レス送信モード |
---|
経済学スレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
古典経済学が労働価値説を採用してる
新古典経済学、ケインズ経済学はそれを却下した
そこまではわかるんだけど
新古典とケインズってどう分岐したの?
経済学詳しい人教えて
… | 1無念Nameとしあき24/03/17(日)21:13:21No.1196448848+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 2無念Nameとしあき24/03/17(日)21:14:27 ID:EHFw7occNo.1196449265+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 3無念Nameとしあき24/03/17(日)21:16:20 ID:EHFw7occNo.1196449997+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4無念Nameとしあき24/03/17(日)21:16:44No.1196450136+>経済学スレ |
… | 5無念Nameとしあき24/03/17(日)21:25:25No.1196453587+>有効需要の概念のあるなしじゃないの |
… | 6無念Nameとしあき24/03/17(日)21:29:29No.1196455246そうだねx1>>有効需要の概念のあるなしじゃないの |
… | 7無念Nameとしあき24/03/17(日)21:32:57No.1196456705+あれ |
… | 8無念Nameとしあき24/03/17(日)21:41:14No.1196460325+労働価値説はモノの価値は投入された労働量とされるべきだという思想であって供給を増やすとどうこうの話ではない |
… | 9無念Nameとしあき24/03/17(日)21:42:14No.1196460744そうだねx1新古典派は古典派を否定してないし時代的に新しくもない |
… | 10無念Nameとしあき24/03/17(日)21:52:17No.1196464940+経済学=古典派だった時代はそりゃ大論争だったんだろうけどねぇ |
… | 11無念Nameとしあき24/03/17(日)21:54:32No.1196465845+>>>有効需要の概念のあるなしじゃないの |
… | 12無念Nameとしあき24/03/17(日)21:55:01No.1196466059+>労働価値説はモノの価値は投入された労働量とされるべきだという思想であって供給を増やすとどうこうの話ではない |
… | 13無念Nameとしあき24/03/17(日)21:57:46No.1196467279+それで結局どれが正しいの? |
… | 14無念Nameとしあき24/03/17(日)21:59:29No.1196468010+>それで結局どれが正しいの? |
… | 15無念Nameとしあき24/03/17(日)22:00:28No.1196468464+モノが少ない時代はとにかく社会にモノを行き渡らせるためにサプライサイド的な経済学(マル経も含め)が持て囃されたけど |
… | 16無念Nameとしあき24/03/17(日)22:03:18No.1196469683+ということは |
… | 17無念Nameとしあき24/03/17(日)22:06:48No.1196471180+この手の派閥って本人が自称してるというか周りが勝手にラベリングしてることが多いんじゃない |
… | 18無念Nameとしあき24/03/17(日)22:07:06No.1196471307+AIが高度に発展して人間の労働じゃAIの労働に太刀打ちできなくなりました |
… | 19無念Nameとしあき24/03/17(日)22:12:35No.1196473595+>AIが高度に発展して人間の労働じゃAIの労働に太刀打ちできなくなりました |
… | 20無念Nameとしあき24/03/17(日)22:13:24No.1196473920そうだねx2古典派と新古典派は経済学史的な意味でしか分ける価値ないでしょ |
… | 21無念Nameとしあき24/03/17(日)22:14:13No.1196474241+>古典派と新古典派は経済学史的な意味でしか分ける価値ないでしょ |
… | 22無念Nameとしあき24/03/17(日)22:19:29No.1196476446+需給曲線もIS-LMも無いんだったら「オレはこう思う」しか言いようが無いからな |
… | 23無念Nameとしあき24/03/17(日)22:21:22No.1196477241+>金本位制以前と以後のほうが正しい歴史認識だと思うの |
… | 24無念Nameとしあき24/03/17(日)22:21:39No.1196477355+株は古くからあったとはいえデジタル上の数字をどこまでも見境なく膨らませていくとは古典の人たちも思わんかっただろうな |
… | 25無念Nameとしあき24/03/17(日)22:23:12No.1196477987+経済学ってどこまで実体経済に通用するのかね |
… | 26無念Nameとしあき24/03/17(日)22:23:58No.1196478288+>バブル後の日本も経済学の基本は全部やったのに |
… | 27無念Nameとしあき24/03/17(日)22:25:05No.1196478785+>やってない |
… | 28無念Nameとしあき24/03/17(日)22:25:29No.1196478935そうだねx5>経済学ってどこまで実体経済に通用するのかね |
… | 29無念Nameとしあき24/03/17(日)22:25:37No.1196479007+>>やってない |
… | 30無念Nameとしあき24/03/17(日)22:26:31No.1196479363そうだねx1悪い意味で経済学の教科書的なことを一通りやったね |
… | 31無念Nameとしあき24/03/17(日)22:27:47No.1196479866+平成不況の原因は政府ガー〇〇党ガーとかやってるけど純粋に金融政策ミスってるなんだよなあ |
… | 32無念Nameとしあき24/03/17(日)22:28:14No.1196480036+それを政府の失敗という |
… | 33無念Nameとしあき24/03/17(日)22:32:17No.1196481762そうだねx5まず経済学に従うなら |
… | 34無念Nameとしあき24/03/17(日)22:32:19No.1196481775そうだねx1当時の日銀職員とか大蔵官僚って近代経済学理解してたんかね |
… | 35無念Nameとしあき24/03/17(日)22:33:03No.1196482088+>デフレがよいことなんて経済学ないもの |
… | 36無念Nameとしあき24/03/17(日)22:33:30No.1196482276そうだねx1>やることはやってたでしょ |
… | 37無念Nameとしあき24/03/17(日)22:33:38No.1196482328そうだねx1>当時の日銀職員とか大蔵官僚って近代経済学理解してたんかね |
… | 38無念Nameとしあき24/03/17(日)22:33:45No.1196482372そうだねx1>金本位制的な価値観なら |
… | 39無念Nameとしあき24/03/17(日)22:37:57No.1196484211そうだねx1日本の経済学者によれば増税すれば景気が良くなるんだってさ |
… | 40無念Nameとしあき24/03/17(日)22:41:42No.1196485814そうだねx1>また経済学が現実には無用という意見もこの事実から間違いと分かる |
… | 41無念Nameとしあき24/03/17(日)22:45:22No.1196487289そうだねx5景気悪くなったら金融緩和して良くなったら引き締めるという当たり前の経済政策すらできなかった国のせいで人生棒に振った人は可哀想だなと思う |
… | 42無念Nameとしあき24/03/17(日)22:46:41No.1196487833+>>やることはやってたでしょ |
… | 43無念Nameとしあき24/03/17(日)22:47:14No.1196488031そうだねx2>>>やることはやってたでしょ |
… | 44無念Nameとしあき24/03/17(日)22:50:13No.1196489237+この国の経済政策って正社員を減らしたりの低賃金化と増税しかやってないから |
… | 45無念Nameとしあき24/03/17(日)22:51:41No.1196489779そうだねx1>日本は早急に適切な対策を取ったのでリーマンショックから早く立ち直ったと言われてたが |
… | 46無念Nameとしあき24/03/17(日)22:51:50No.1196489838そうだねx1そもそも不況に対してやるべきことをやってないと言われても |
… | 47無念Nameとしあき24/03/17(日)22:52:40No.1196490143そうだねx1>この国の経済政策って正社員を減らしたりの低賃金化と |
… | 48無念Nameとしあき24/03/17(日)22:52:51No.1196490210+>この国の経済政策って正社員を減らしたりの低賃金化と増税しかやってないから |
… | 49無念Nameとしあき24/03/17(日)22:53:10No.1196490331+>そもそも不況に対してやるべきことをやってないと言われても |
… | 50無念Nameとしあき24/03/17(日)22:53:10No.1196490332+>新古典とケインズってどう分岐したの? |
… | 51無念Nameとしあき24/03/17(日)22:54:29No.1196490830+>アメリカのリーマンショックと日本のバブルの比較なのでは? |
… | 52無念Nameとしあき24/03/17(日)22:54:30No.1196490835+>供給増やしたところで買わないor買えないでモノが余るなら意味ないやろ(ケインズ) |
… | 53無念Nameとしあき24/03/17(日)22:56:40No.1196491684+世界恐慌に対して財政出動で雇用増やせと言ったのがケインズ |
… | 54無念Nameとしあき24/03/17(日)22:56:41No.1196491694+>日本のバブル崩壊の対策はクリントン政権の要求通り財政支出やってた |
… | 55無念Nameとしあき24/03/17(日)22:57:14No.1196491893そうだねx2>世界恐慌に対して財政出動で雇用増やせと言ったのがケインズ |
… | 56無念Nameとしあき24/03/17(日)22:57:35No.1196492053+>>供給増やしたところで買わないor買えないでモノが余るなら意味ないやろ(ケインズ) |
… | 57無念Nameとしあき24/03/17(日)22:57:40No.1196492065+>デフレがよいことなんて経済学ないもの |
… | 58無念Nameとしあき24/03/17(日)22:57:52No.1196492143+>日本のバブル崩壊の対策はクリントン政権の要求通り財政支出やってた |
… | 59無念Nameとしあき24/03/17(日)22:58:06No.1196492232そうだねx2>そもそもバブル崩壊だってプラザ合意がきっかけやん |
… | 60無念Nameとしあき24/03/17(日)22:59:00No.1196492596そうだねx1吉川洋 東京大学名誉教授 |
… | 61無念Nameとしあき24/03/17(日)22:59:07No.1196492648+>しかしフリードマン経済学は00年代以降のディスインフレを克服できず |
… | 62無念Nameとしあき24/03/17(日)22:59:08No.1196492656そうだねx2馬鹿が来たからおひらきで |
… | 63無念Nameとしあき24/03/17(日)23:00:23No.1196493146+>>日本のバブル崩壊の対策はクリントン政権の要求通り財政支出やってた |
… | 64無念Nameとしあき24/03/17(日)23:02:13No.1196493877そうだねx2>日本は早急に適切な対策を取ったのでリーマンショックから早く立ち直ったと言われてたが |
… | 65無念Nameとしあき24/03/17(日)23:04:02No.1196494649そうだねx1復興特別税 |
… | 66無念Nameとしあき24/03/17(日)23:04:47No.1196494933そうだねx1リーマンショックだって先送りしてるだけで別に解決してなくて |
… | 67無念Nameとしあき24/03/17(日)23:05:05No.1196495046+財務省が財政健全化を放棄すると市場から見放されてトリプル安になるというのを示したトラス政権というのがあってな |
… | 68無念Nameとしあき24/03/17(日)23:05:46No.1196495313そうだねx1>>日本は早急に適切な対策を取ったのでリーマンショックから早く立ち直ったと言われてたが |
… | 69無念Nameとしあき24/03/17(日)23:06:57No.1196495789そうだねx3イデオロギー強めの人来ちゃったか |
… | 70無念Nameとしあき24/03/17(日)23:09:47No.1196496896そうだねx1>まあ金銭の授受を伴う人間の活動が無くなるというのを所与とするなら経済としては崩壊するんじゃないの |
… | 71無念Nameとしあき24/03/17(日)23:14:09No.1196498636+>>まあ金銭の授受を伴う人間の活動が無くなるというのを所与とするなら経済としては崩壊するんじゃないの |
… | 72無念Nameとしあき24/03/17(日)23:16:14No.1196499408+>AIでサービスを提供する側が供給側として残るならこれまでと変わらんと思うよ |
… | 73無念Nameとしあき24/03/17(日)23:22:21No.1196501638+そういえばとしあき的には |
… | 74無念Nameとしあき24/03/17(日)23:23:10No.1196501932+>モノが少ない時代はとにかく社会にモノを行き渡らせるためにサプライサイド的な経済学(マル経も含め)が持て囃されたけど |
… | 75無念Nameとしあき24/03/17(日)23:23:43No.1196502163そうだねx1>そういえばとしあき的には |
… | 76無念Nameとしあき24/03/17(日)23:26:52No.1196503312+こんな学問があって研究してる学者が山ほどいて |
… | 77無念Nameとしあき24/03/17(日)23:29:47No.1196504294そうだねx1>そういえばとしあき的には |
… | 78無念Nameとしあき24/03/17(日)23:30:08No.1196504411+>こんな学問があって研究してる学者が山ほどいて |
… | 79無念Nameとしあき24/03/17(日)23:30:53No.1196504652そうだねx1そうはいっても経済学者がおるから |
… | 80無念Nameとしあき24/03/17(日)23:30:54No.1196504660+黒点変動周期 |
… | 81無念Nameとしあき24/03/17(日)23:31:46No.1196504954+>黒点変動周期 |
… | 82無念Nameとしあき24/03/17(日)23:32:01No.1196505035+>こんな学問があって研究してる学者が山ほどいて |
… | 83無念Nameとしあき24/03/17(日)23:32:34No.1196505198+>何で世界は不景気なの? |
… | 84無念Nameとしあき24/03/17(日)23:33:48No.1196505555そうだねx2>不景気の定義から説明してもろて |
… | 85無念Nameとしあき24/03/17(日)23:34:55No.1196505886そうだねx1GDPなんて労働してるやつらが高齢化してんだからそりゃ減るだろ |
… | 86無念Nameとしあき24/03/17(日)23:34:59No.1196505911+よく言われるけど地球科学や気象学が発達したところで自然災害で死ぬ人がいなくならないのと一緒 |
… | 87無念Nameとしあき24/03/17(日)23:35:26No.1196506045+>>不景気の定義から説明してもろて |
… | 88無念Nameとしあき24/03/17(日)23:36:00No.1196506212+>>つまり今の日本や |
… | 89無念Nameとしあき24/03/17(日)23:36:23No.1196506346+経済学者が賃金とか個人の職業を全部決めてるわけじゃないしなあ |
… | 90無念Nameとしあき24/03/17(日)23:36:39No.1196506419そうだねx3マクロ経済とミクロ経済を意図的にごっちゃにさせようとしてくる人たち多くね |
… | 91無念Nameとしあき24/03/17(日)23:36:44No.1196506448そうだねx1>世界の話じゃないの? |
… | 92無念Nameとしあき24/03/17(日)23:37:42No.1196506802+消費税を廃止して法人税と所得税の累進性を元に戻してどうなるか実験してみようよ |
… | 93無念Nameとしあき24/03/17(日)23:37:58No.1196506887+お手本のほうなスタグフレーションになってるのは何処のセクションの失策なんすかこれ |
… | 94無念Nameとしあき24/03/17(日)23:38:00No.1196506891+まぁぶっちゃけ労働価値説却下してどうやって新古典からミクロ経済学生まれるの?と思ってはいる |
… | 95無念Nameとしあき24/03/17(日)23:38:10No.1196506948+>マクロ経済とミクロ経済を意図的にごっちゃにさせようとしてくる人たち多くね |
… | 96無念Nameとしあき24/03/17(日)23:38:39No.1196507117+>マクロ経済とミクロ経済を意図的にごっちゃにさせようとしてくる人たち多くね |
… | 97無念Nameとしあき24/03/17(日)23:38:52No.1196507188+>まぁぶっちゃけ労働価値説却下してどうやって新古典からミクロ経済学生まれるの?と思ってはいる |
… | 98無念Nameとしあき24/03/17(日)23:39:23No.1196507375そうだねx1>消費税を廃止して法人税と所得税の累進性を元に戻してどうなるか実験してみようよ |
… | 99無念Nameとしあき24/03/17(日)23:40:07No.1196507605そうだねx1そもそも消費税だのなんだのは経済学とは全く別分野の話というか… |
… | 100無念Nameとしあき24/03/17(日)23:40:16No.1196507661+穴掘って埋め戻すの1ヶ月 |
… | 101無念Nameとしあき24/03/17(日)23:40:24No.1196507699+>多分SNSとか匿名掲示板で経済談義したがる人の大半はそもそもマクロ経済を理解してない |
… | 102無念Nameとしあき24/03/17(日)23:40:28No.1196507723+>>まぁぶっちゃけ労働価値説却下してどうやって新古典からミクロ経済学生まれるの?と思ってはいる |
… | 103無念Nameとしあき24/03/17(日)23:41:03No.1196507922そうだねx1>どっちも同じ賃金が払われるべきです! |
… | 104無念Nameとしあき24/03/17(日)23:42:13No.1196508306+>とりあえずどっちでもいいから増やせばいいやろ→供給はたくさん生産すればいいな!って感じ? |
… | 105無念Nameとしあき24/03/17(日)23:42:49No.1196508504+ 1710686569915.jpg-(220273 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 106無念Nameとしあき24/03/17(日)23:43:10No.1196508612+>穴掘って埋め戻すの1ヶ月 |
… | 107無念Nameとしあき24/03/17(日)23:43:32No.1196508738+マジレスするとマル経は |
… | 108無念Nameとしあき24/03/17(日)23:44:34No.1196509066+>イノベーションによるものと説明されるけど |
… | 109無念Nameとしあき24/03/17(日)23:44:43No.1196509114そうだねx1>半導体開発するには大学でSTEM教育受けた上で企業で経験を積まないとダメだから普通に後者の方が賃金高いって結論になるんですよ |
… | 110無念Nameとしあき24/03/17(日)23:44:57No.1196509178+>>とりあえずどっちでもいいから増やせばいいやろ→供給はたくさん生産すればいいな!って感じ? |
… | 111無念Nameとしあき24/03/17(日)23:44:57No.1196509180そうだねx1>半導体開発するには大学でSTEM教育受けた上で企業で経験を積まないとダメだから |
… | 112無念Nameとしあき24/03/17(日)23:46:35No.1196509700そうだねx1セイの法則って戦後の焼け野原みたいな時には有効なんじゃないの? |
… | 113無念Nameとしあき24/03/17(日)23:46:37No.1196509711+ここで経済学スレとは凄く珍しいなー |
… | 114無念Nameとしあき24/03/17(日)23:46:59No.1196509831+>セイの法則採用した上で有効需要の概念採用できるの? |
… | 115無念Nameとしあき24/03/17(日)23:47:44No.1196510072+>>セイの法則採用した上で有効需要の概念採用できるの? |
… | 116無念Nameとしあき24/03/17(日)23:49:18No.1196510569+経済学は学問ではあるが科学ではない |
… | 117無念Nameとしあき24/03/17(日)23:49:19No.1196510570+>なんで? |
… | 118無念Nameとしあき24/03/17(日)23:52:05No.1196511367そうだねx1>>なんで? |
… | 119無念Nameとしあき24/03/17(日)23:52:43No.1196511563+利益=売上?費用 |
… | 120無念Nameとしあき24/03/17(日)23:52:46No.1196511578+一応新古典派はセイの法則を前提としつつも |
… | 121無念Nameとしあき24/03/17(日)23:54:51No.1196512207+>新古典やミクロ経済ってそういう理論限界設定してないんじゃないの? |
… | 122無念Nameとしあき24/03/17(日)23:56:46No.1196512800+>新古典とケインズってどう分岐したの? |
… | 123無念Nameとしあき24/03/17(日)23:57:22No.1196512982+>一応新古典派はセイの法則を前提としつつも |
… | 124無念Nameとしあき24/03/17(日)23:57:38No.1196513057+なるほど限界効用というのがあるのか |
… | 125無念Nameとしあき24/03/17(日)23:58:49No.1196513405+>なるほど限界効用というのがあるのか |
… | 126無念Nameとしあき24/03/17(日)23:59:54No.1196513692+>限界効用と有効需要の違いがよくわかりません…… |
… | 127無念Nameとしあき24/03/18(月)00:00:25No.1196513869+>>限界効用と有効需要の違いがよくわかりません…… |
… | 128無念Nameとしあき24/03/18(月)00:01:37No.1196514204+問題は経済学が正しいかどうかじゃなくて |
… | 129無念Nameとしあき24/03/18(月)00:01:40No.1196514214+>なるほど限界効用というのがあるのか |
… | 130無念Nameとしあき24/03/18(月)00:03:28No.1196514744+>No.1196514214 |
… | 131無念Nameとしあき24/03/18(月)00:03:29No.1196514747+>それがわからんほどのアホにどうかわかりやすく |
… | 132無念Nameとしあき24/03/18(月)00:06:55No.1196515779+>問題は経済学が正しいかどうかじゃなくて |
… | 133無念Nameとしあき24/03/18(月)00:07:01No.1196515807+高橋洋一の動画見てます |
… | 134無念Nameとしあき24/03/18(月)00:08:06No.1196516143+>高橋洋一の動画見てます |
… | 135無念Nameとしあき24/03/18(月)00:09:18No.1196516512+どうぞご自由に見て頂ければ |
… | 136無念Nameとしあき24/03/18(月)00:09:45No.1196516640+>高橋洋一の動画見てます |
… | 137無念Nameとしあき24/03/18(月)00:11:13No.1196517081+上念司ってどうよ |
… | 138無念Nameとしあき24/03/18(月)00:11:43No.1196517245+ショーンK「カムバックしていい?」 |
… | 139無念Nameとしあき24/03/18(月)00:12:40No.1196517578+ジム・ロジャースだけは絶対に信用できない |
… | 140無念Nameとしあき24/03/18(月)00:13:03No.1196517705そうだねx1高橋洋一とか上念司とかの動画毎日見る時間あったらまず普通に学部レベルのミクマクの勉強したほうがいい |
… | 141無念Nameとしあき24/03/18(月)00:13:26No.1196517822+>ジム・ロジャースだけは絶対に信用できない |
… | 142無念Nameとしあき24/03/18(月)00:14:12No.1196518052+中野剛志はMMT推してたな |
… | 143無念Nameとしあき24/03/18(月)00:14:12No.1196518054+>デフレがよいことなんて経済学ないもの |
… | 144無念Nameとしあき24/03/18(月)00:14:53No.1196518278+>ジム・ロジャースだけは絶対に信用できない |
… | 145無念Nameとしあき24/03/18(月)00:15:40No.1196518493そうだねx1MMTとか脳が腐る |
… | 146無念Nameとしあき24/03/18(月)00:16:10No.1196518637そうだねx4 1710688570957.jpg-(9352 B) >高橋洋一とか上念司とかの動画毎日見る時間あったらまず普通に学部レベルのミクマクの勉強したほうがいい |
… | 147無念Nameとしあき24/03/18(月)00:16:39No.1196518773+MMTと言ってもインフレするまでは財政出動すべき派から無限に円刷って配っていい派まであるのでな |
… | 148無念Nameとしあき24/03/18(月)00:17:12No.1196518923+価値は労働によって決まる! |
… | 149無念Nameとしあき24/03/18(月)00:17:59No.1196519151+資格試験で経済学勉強しないといけない |
… | 150無念Nameとしあき24/03/18(月)00:18:10No.1196519204+>価値は労働によって決まる! |
… | 151無念Nameとしあき24/03/18(月)00:19:12No.1196519507そうだねx1>国富論も資本論も読んでなるほどと思ったけど |
… | 152無念Nameとしあき24/03/18(月)00:19:30No.1196519611+>資格試験で経済学勉強しないといけない |
… | 153無念Nameとしあき24/03/18(月)00:21:10No.1196520112そうだねx2>労働価値説を否定してる学説もあるみたいだけど |
… | 154無念Nameとしあき24/03/18(月)00:23:28No.1196520767+>中小企業診断士かな |
… | 155無念Nameとしあき24/03/18(月)00:24:12No.1196520988+>>ジム・ロジャースだけは絶対に信用できない |
… | 156無念Nameとしあき24/03/18(月)00:24:27No.1196521058+>価値は消費者が決めるんで頑張って働いたとか知らんわって感じ |
… | 157無念Nameとしあき24/03/18(月)00:24:37No.1196521106+>>中小企業診断士かな |
… | 158無念Nameとしあき24/03/18(月)00:25:04No.1196521253そうだねx1>みたいに経済学をネタに稼ぐ中小企業診断士もおるぞ |
… | 159無念Nameとしあき24/03/18(月)00:25:31No.1196521398そうだねx1>>みたいに経済学をネタに稼ぐ中小企業診断士もおるぞ |
… | 160無念Nameとしあき24/03/18(月)00:26:07No.1196521582+麻生太郎と高市早苗 どっちが信用できる? |
… | 161無念Nameとしあき24/03/18(月)00:26:51No.1196521795+>みたいに経済学をネタに稼ぐ中小企業診断士もおるぞ |
… | 162無念Nameとしあき24/03/18(月)00:27:17No.1196521916+>大抵の宝飾品の方が食べ物より効果なのはなんでなんだ? |
… | 163無念Nameとしあき24/03/18(月)00:27:18No.1196521922+>麻生太郎と高市早苗 どっちが信用できる? |
… | 164無念Nameとしあき24/03/18(月)00:27:22No.1196521940そうだねx2>高橋洋一の動画見てます |
… | 165無念Nameとしあき24/03/18(月)00:27:26No.1196521960+>麻生太郎と高市早苗 どっちが信用できる? |
… | 166無念Nameとしあき24/03/18(月)00:27:47No.1196522077そうだねx1>麻生太郎と高市早苗 どっちが信用できる? |
… | 167無念Nameとしあき24/03/18(月)00:28:50No.1196522365+MMTは割といいんじゃねって思ってるけどれいわ支持者だと思われたくない |
… | 168無念Nameとしあき24/03/18(月)00:29:10No.1196522462+>あんだけ推してた中国株と韓国株が暴落したやん |
… | 169無念Nameとしあき24/03/18(月)00:30:22No.1196522772+>>中小企業診断士かな |
… | 170無念Nameとしあき24/03/18(月)00:30:40No.1196522851そうだねx2>MMTは割といいんじゃねって思ってるけどれいわ支持者だと思われたくない |
… | 171無念Nameとしあき24/03/18(月)00:30:58No.1196522941+>MMTは割といいんじゃねって思ってるけどれいわ支持者だと思われたくない |
… | 172無念Nameとしあき24/03/18(月)00:31:06No.1196522991+>MMTは割といいんじゃねって思ってるけどれいわ支持者だと思われたくない |
… | 173無念Nameとしあき24/03/18(月)00:31:36No.1196523147+>>高橋洋一の動画見てます |
… | 174無念Nameとしあき24/03/18(月)00:31:36No.1196523151+>供給が少ないから |
… | 175無念Nameとしあき24/03/18(月)00:32:09No.1196523308そうだねx1>インフレになったからMMT信者は増税推進して緊縮財政しないといけないのに、途端に黙り込んじゃったから信用できんわ |
… | 176無念Nameとしあき24/03/18(月)00:32:45No.1196523493そうだねx1実際アベノミクスを支えたのは高橋洋一の功績だと思うよ |
… | 177無念Nameとしあき24/03/18(月)00:33:53No.1196523839+>インフレになったからMMT信者は増税推進して緊縮財政しないといけないのに、途端に黙り込んじゃったから信用できんわ |
… | 178無念Nameとしあき24/03/18(月)00:34:04No.1196523883+>農家で手伝いするか鉱山で手伝いするかって言われたら前者の方が楽なような気がするけど |
… | 179無念Nameとしあき24/03/18(月)00:34:32No.1196524050+>MMT理論なら今は増税しろデモを起こしてなきゃいけない筈だもんな |
… | 180無念Nameとしあき24/03/18(月)00:34:51No.1196524131+お金刷ったらいいのに… |
… | 181無念Nameとしあき24/03/18(月)00:35:07No.1196524217+>実際アベノミクスを支えたのは高橋洋一の功績だと思うよ |
… | 182無念Nameとしあき24/03/18(月)00:35:24No.1196524280+ 1710689724907.png-(24546 B) >>インフレになったからMMT信者は増税推進して緊縮財政しないといけないのに、途端に黙り込んじゃったから信用できんわ |
… | 183無念Nameとしあき24/03/18(月)00:35:55No.1196524434+>>実際アベノミクスを支えたのは高橋洋一の功績だと思うよ |
… | 184無念Nameとしあき24/03/18(月)00:36:18No.1196524537+>MMTでは今の日本は不況だろ |
… | 185無念Nameとしあき24/03/18(月)00:36:59No.1196524742+>何を以てスタグフレーションとしてるか教えて |
… | 186無念Nameとしあき24/03/18(月)00:37:04No.1196524764+みんな緊縮財政大好きだからな |
… | 187無念Nameとしあき24/03/18(月)00:37:23No.1196524870+欧州だと1500円くらい出してやっと外食できるかという具合なので |
… | 188無念Nameとしあき24/03/18(月)00:37:47No.1196524964+>>何を以てスタグフレーションとしてるか教えて |
… | 189無念Nameとしあき24/03/18(月)00:38:02No.1196525036+ちょっとかじった程度なので議論とかできないっす |
… | 190無念Nameとしあき24/03/18(月)00:38:12No.1196525097+>不況とは |
… | 191無念Nameとしあき24/03/18(月)00:38:19No.1196525128そうだねx1>スタグフレーションになってドイツ以下にGDPまで落ち込んで大失敗したやん |
… | 192無念Nameとしあき24/03/18(月)00:38:52No.1196525270+GDPおじさん |
… | 193無念Nameとしあき24/03/18(月)00:39:12No.1196525363+あれ?スタグフレーションってインフレ+実質賃金のマイナスじゃなかったっけ? |
… | 194無念Nameとしあき24/03/18(月)00:39:18No.1196525391+>ドイツ一般国民の生活が日本より裕福になったと思うかい? |
… | 195無念Nameとしあき24/03/18(月)00:39:56No.1196525583+>あれ?スタグフレーションってインフレ+実質賃金のマイナスじゃなかったっけ? |
… | 196無念Nameとしあき24/03/18(月)00:39:59No.1196525597そうだねx1>>ドイツ一般国民の生活が日本より裕福になったと思うかい? |
… | 197無念Nameとしあき24/03/18(月)00:40:31No.1196525735+>>ドイツ一般国民の生活が日本より裕福になったと思うかい? |
… | 198無念Nameとしあき24/03/18(月)00:40:40No.1196525776+>物価も合わせて見ないとわからなくね? |
… | 199無念Nameとしあき24/03/18(月)00:40:43No.1196525789+消費税廃止して…せめて3%にして |
… | 200無念Nameとしあき24/03/18(月)00:41:03No.1196525887+GDPガーとか言う人に限って飲食店の値上げとかに怒ってそう |
… | 201無念Nameとしあき24/03/18(月)00:41:57No.1196526093+>ドイツ人は何で日本人の倍の賃金もらえると思う? |
… | 202無念Nameとしあき24/03/18(月)00:42:00No.1196526102そうだねx1>>物価も合わせて見ないとわからなくね? |
… | 203無念Nameとしあき24/03/18(月)00:42:01No.1196526106+>二期連続GDPが減少することだよ |
… | 204無念Nameとしあき24/03/18(月)00:42:37No.1196526283+よくわからないけどドイツ最高ってこと? |
… | 205無念Nameとしあき24/03/18(月)00:42:47No.1196526327+>>ドイツ人は何で日本人の倍の賃金もらえると思う? |
… | 206無念Nameとしあき24/03/18(月)00:43:11No.1196526429+>GDPが連続でプラスになってもロシアみたいな例もある |
… | 207無念Nameとしあき24/03/18(月)00:43:27No.1196526497+スタグフレーションって割とカッチリ数式で決まって無いのか |
… | 208無念Nameとしあき24/03/18(月)00:43:31No.1196526510+ひらめいた |
… | 209無念Nameとしあき24/03/18(月)00:43:40No.1196526543+>貿易黒字だとなんで賃金が上がるの? |
… | 210無念Nameとしあき24/03/18(月)00:44:06No.1196526665そうだねx1>ひらめいた |
… | 211無念Nameとしあき24/03/18(月)00:44:33No.1196526766+>スタグフレーションって割とカッチリ数式で決まって無いのか |
… | 212無念Nameとしあき24/03/18(月)00:44:33No.1196526767+ドイツ経済成長率はマイナス0.5に |
… | 213無念Nameとしあき24/03/18(月)00:45:37No.1196527028+こういうスレで学があるとしあきがいると |
… | 214無念Nameとしあき24/03/18(月)00:45:51No.1196527072+ドイツアンチか? |
… | 215無念Nameとしあき24/03/18(月)00:45:58No.1196527102+>>ひらめいた |
… | 216無念Nameとしあき24/03/18(月)00:46:06No.1196527130+>>>物価も合わせて見ないとわからなくね? |
… | 217無念Nameとしあき24/03/18(月)00:47:05No.1196527383+>ドイツ経済成長率はマイナス0.5に |
… | 218無念Nameとしあき24/03/18(月)00:47:31No.1196527492+自国で通貨発行できるから借金?の付け替えができるんじゃないの?発行できなかったら破綻しちゃわない? |
… | 219無念Nameとしあき24/03/18(月)00:48:16No.1196527692+ドイツが東欧南欧を搾取してるのはマクロ経済わからないと理解できないだろうな |