レス送信モード |
---|
新しい路線への忌避感持つ人達ってアニメやゲームみたいなコンテンツにもいるよな…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/03/17(日)22:47:54No.1168670025+スレ画に関しては大魔神にトラウマ植え付けられた弊害もありそう |
… | 224/03/17(日)22:48:05No.1168670098そうだねx14削除依頼によって隔離されました |
… | 324/03/17(日)22:51:17No.1168671430そうだねx59スレあき!? |
… | 424/03/17(日)22:52:49No.1168672036そうだねx4でもハゲにも古臭い中華そばが好きな気持ちはあるんだよな… |
… | 524/03/17(日)22:56:27No.1168673600+名作の再アニメ化とかまず叩く人いるしな |
… | 624/03/17(日)22:59:33No.1168674891そうだねx7だって自分が良いって感じたものを求めてるんだから既存のもの求めるの当たり前じゃない? |
… | 724/03/17(日)22:59:44No.1168674977+>新しい路線への忌避感持つ人達ってアニメやゲームみたいなコンテンツにもいるよな… |
… | 824/03/17(日)23:03:05No.1168676324そうだねx28新しければ何でもいいってのもそれはそれで単なるアホだぞ |
… | 924/03/17(日)23:05:32No.1168677268そうだねx3でも最近は昔ながらの中華そば食える店減りすぎだと思う |
… | 1024/03/17(日)23:07:01No.1168677840+シリーズならシリーズらしさというものを求めてしまうのはどうしてもある |
… | 1124/03/17(日)23:07:48No.1168678166そうだねx8>でも最近は昔ながらの中華そば食える店減りすぎだと思う |
… | 1224/03/17(日)23:08:18No.1168678363そうだねx15本当の昔ながらは不味い |
… | 1324/03/17(日)23:09:19No.1168678728+>でも最近は昔ながらの中華そば食える店減りすぎだと思う |
… | 1424/03/17(日)23:10:09No.1168679081+既存シリーズ作品がソシャゲ化する路線は今でも苦い表情になるよ |
… | 1524/03/17(日)23:10:19No.1168679158+エロ絵は汚いほどいいんじゃあ!! |
… | 1624/03/17(日)23:10:21No.1168679175そうだねx20>本当の昔ながらは不味い |
… | 1724/03/17(日)23:10:34No.1168679271+この話は作者の権威嫌いの匂いのほうがやばかった記憶 |
… | 1824/03/17(日)23:11:45No.1168679744+>でも最近は昔ながらの中華そば食える店減りすぎだと思う |
… | 1924/03/17(日)23:13:22No.1168680364+社食で普通のラーメン食べられるので助かる |
… | 2024/03/17(日)23:14:06No.1168680651+落語だって海外の話をアレンジして取り入れたり現代をネタにしたものだってあるのに…本当にプロ? |
… | 2124/03/17(日)23:14:17No.1168680727+誰だって変化をためらう気持ちはあるよ |
… | 2224/03/17(日)23:14:40No.1168680866+ぽっぽのラーメンみたいな? |
… | 2324/03/17(日)23:15:17No.1168681076+経営側が新しいものを忌避するのは駄目だろうけど消費者側が言うのは別にいいだろ |
… | 2424/03/17(日)23:16:13No.1168681423+別に古いままでも需要あるものはちゃんと生き残るし |
… | 2524/03/17(日)23:17:06No.1168681752そうだねx2チェーンの中華屋でいくらでも食えるでしょ |
… | 2624/03/17(日)23:18:16No.1168682192そうだねx8ここも淡麗系ラーメン貼られると意識たけーとか言いながら批判する人いるから |
… | 2724/03/17(日)23:18:31No.1168682294+王将のラーメンの普通感いいよね |
… | 2824/03/17(日)23:18:40No.1168682349+落語で古典が一番はまあ分からんでもない感覚ではある |
… | 2924/03/17(日)23:19:31No.1168682688+こういうのでいいんだよみたいなの |
… | 3024/03/17(日)23:20:52No.1168683182+>ここも淡麗系ラーメン貼られると意識たけーとか言いながら批判する人いるから |
… | 3124/03/17(日)23:21:30No.1168683428+新しかろうが古かろうが受けるもんは受けるし淘汰されるもんは淘汰されるだけのこと |
… | 3224/03/17(日)23:22:15No.1168683684そうだねx1>王将のラーメンの普通感いいよね |
… | 3324/03/17(日)23:22:26No.1168683773+>落語で古典が一番はまあ分からんでもない感覚ではある |
… | 3424/03/17(日)23:22:31No.1168683808+俺は薄味が好きだからここ10年のラーメン味濃すぎて苦手 |
… | 3524/03/17(日)23:23:21No.1168684135+昔ながらのなら |
… | 3624/03/17(日)23:23:52No.1168684349+新しいものが増えつつ古い良いものも残るのがまあ理想だわな |
… | 3724/03/17(日)23:24:12No.1168684471+この作品で評価されてるラーメンって現実だと爆食系に淘汰されてない? |
… | 3824/03/17(日)23:24:13No.1168684478+というか今まさに普通の中華そばのリバイバルブーム来てんだろ |
… | 3924/03/17(日)23:25:42No.1168684969+ラーメンと中華そばはもはや全く別の食い物だ |
… | 4024/03/17(日)23:27:26No.1168685612+嫌だなあって思ったものは触れなければいい |
… | 4124/03/17(日)23:28:20No.1168685902+昔ながらって言いつつダブルスープが当然だったりするからな今の昔ながら |
… | 4224/03/17(日)23:28:55No.1168686090+>ラーメンと中華そばはもはや全く別の食い物だ |
… | 4324/03/17(日)23:28:59No.1168686113+最近は後追いで同じ様な店ばっかって感じのは減った気がする |
… | 4424/03/17(日)23:30:59No.1168686729+面白いアニメっていうのは |
… | 4524/03/17(日)23:31:22No.1168686858+別に日高屋で出てくるようなラーメンも普通に食うが |
… | 4624/03/17(日)23:31:26No.1168686889+町中華とかじゃなくてフードコートくらいのラーメンが食いたいという気持ちはたまになる |
… | 4724/03/17(日)23:31:30No.1168686914+全く別言うならラーメンと沖縄そばくらいじゃないと |
… | 4824/03/17(日)23:32:04No.1168687066+>面白いアニメっていうのは |
… | 4924/03/17(日)23:32:14No.1168687121+>面白いアニメっていうのは |
… | 5024/03/17(日)23:32:46No.1168687294+ラーメンハゲの面白さが減ったおかげで「昔のラーメンでちゃんと美味しかったけど今食べられないラーメンがある」って発言がようやくちゃんと受け容れられるようになっておじさんはうれしい |
… | 5124/03/17(日)23:33:09No.1168687414+TLに流れてきたけど次郎系ももう50年くらい続いてるから立派な「昔ながらの中華そば」になるらしいぞ |
… | 5224/03/17(日)23:33:36No.1168687553+>当たり前のヒロインが当たり前にくっつく |
… | 5324/03/17(日)23:33:39No.1168687573+そもそもラーメンなんてただのジャンクフードなんだから気取るほうがおかしい |
… | 5424/03/17(日)23:34:10No.1168687755+>町中華とかじゃなくてフードコートくらいのラーメンが食いたいという気持ちはたまになる |
… | 5524/03/17(日)23:34:13No.1168687769そうだねx1まるっきり新しい路線なら新シリーズ立ち上げてやればいいじゃん…って思う事はある |
… | 5624/03/17(日)23:34:24No.1168687845+>TLに流れてきたけど次郎系ももう50年くらい続いてるから立派な「昔ながらの中華そば」になるらしいぞ |
… | 5724/03/17(日)23:34:32No.1168687884+ラーメンは魚介だしがバッチリ効いてる醤油か塩が一番旨い |
… | 5824/03/17(日)23:34:50No.1168687993+>当たり前のヒロインが当たり前にくっつく |
… | 5924/03/17(日)23:35:10No.1168688108そうだねx1>ラーメンハゲの面白さが減ったおかげで「昔のラーメンでちゃんと美味しかったけど今食べられないラーメンがある」って発言がようやくちゃんと受け容れられるようになっておじさんはうれしい |
… | 6024/03/17(日)23:35:29No.1168688219+落語家は結構新しい物取り入れるしな… |
… | 6124/03/17(日)23:35:52No.1168688356+>ちなみに当時の東海林さだおが滅茶苦茶叩いてた |
… | 6224/03/17(日)23:36:00No.1168688401+古典そのまましかやらなくて売れてる落語家っているの? |
… | 6324/03/17(日)23:36:14No.1168688466そうだねx7そもそもラーメンハゲでも昔のラーメン全否定なんてしてねえだろ |
… | 6424/03/17(日)23:36:19No.1168688492+>落語家は結構新しい物取り入れるしな… |
… | 6524/03/17(日)23:36:48No.1168688661+まぁハゲがそう言っててもそう思わないキャラも出てくるから |
… | 6624/03/17(日)23:37:08No.1168688764そうだねx2>さだお好きだけどあの人昔の中華そばは良かったって言っちゃいがちなところはあるしそうはなるだろうなという気はする |
… | 6724/03/17(日)23:37:15No.1168688798+>古典そのまましかやらなくて売れてる落語家っているの? |
… | 6824/03/17(日)23:37:24No.1168688849そうだねx3十数年前のアニメのリブートとかでオリキャス熱望するのは正直よく分からん…となる |
… | 6924/03/17(日)23:38:18No.1168689163そうだねx1>そもそもラーメンハゲでも昔のラーメン全否定なんてしてねえだろ |
… | 7024/03/17(日)23:38:19No.1168689168+小池さんとかはバランス取った発言多かったしな |
… | 7124/03/17(日)23:38:24No.1168689191+落語は伝統ネタアレンジとかもするしそこも腕が出るところだからな |
… | 7224/03/17(日)23:38:56No.1168689379+>十数年前のアニメのリブートとかでオリキャス熱望するのは正直よく分からん…となる |
… | 7324/03/17(日)23:38:57No.1168689383+>その通りだと思う |
… | 7424/03/17(日)23:39:00No.1168689408+伝統工芸品もラーメンも同じ |
… | 7524/03/17(日)23:39:46No.1168689678+オープンワールド化した無双はつまんなかったし |
… | 7624/03/17(日)23:39:55No.1168689734+>落語は演者を楽しむものだよ |
… | 7724/03/17(日)23:40:16No.1168689847+時事ネタとか場所によって地域ネタも取り入れて |
… | 7824/03/17(日)23:40:33No.1168689943+>伝統工芸品もラーメンも同じ |
… | 7924/03/17(日)23:40:41No.1168690000+ラーメンハゲが急に昔のでも美味いって言い出したのは作者が読者層の雰囲気を読み取ったのかなと思った |
… | 8024/03/17(日)23:40:43No.1168690012+さだおは食い物の味そのものよりどう食べるかとか食べる環境とかを意識する人でしょ |
… | 8124/03/17(日)23:40:54No.1168690076+>新しいことして失敗するより安定した面白さが欲しいのは分かる |
… | 8224/03/17(日)23:41:07No.1168690135そうだねx3そもそも昔ながらの中華そば屋にも美味い店があるか無いかと |
… | 8324/03/17(日)23:41:14No.1168690171+>ここも淡麗系ラーメン貼られると意識たけーとか言いながら批判する人いるから |
… | 8424/03/17(日)23:41:14No.1168690172+幸楽苑の中華そばは昔と同じ製法じゃなくて現代的にリファインされてるの? |
… | 8524/03/17(日)23:41:15No.1168690180+>十数年前のアニメのリブートとかでオリキャス熱望するのは正直よく分からん…となる |
… | 8624/03/17(日)23:41:18No.1168690199そうだねx1>さだおは食い物の味そのものよりどう食べるかとか食べる環境とかを意識する人でしょ |
… | 8724/03/17(日)23:41:19No.1168690201+>オープンワールド化した無双はつまんなかったし |
… | 8824/03/17(日)23:41:20No.1168690213+時代が変わったのは理解してるけど3Dより2Dの方が好きだし出来ればドット絵がいいんだ |
… | 8924/03/17(日)23:42:19No.1168690522そうだねx3俺の思い浮かべる昔のラーメンっていうとヨーカドーのポッポのラーメン |
… | 9024/03/17(日)23:42:35No.1168690596+>幸楽苑の中華そばは昔と同じ製法じゃなくて現代的にリファインされてるの? |
… | 9124/03/17(日)23:42:39No.1168690611+>ラーメンハゲが急に昔のでも美味いって言い出したのは作者が読者層の雰囲気を読み取ったのかなと思った |
… | 9224/03/17(日)23:42:41No.1168690621そうだねx3そもそも昔のラーメンが全部不味かったらラーメン自体が食文化から消えてたに決まってるからな |
… | 9324/03/17(日)23:42:53No.1168690696+同じ店にずっと通ってたとして作る方の味覚も老化で衰えたり |
… | 9424/03/17(日)23:42:57No.1168690716+>時代が変わったのは理解してるけど3Dより2Dの方が好きだし出来ればドット絵がいいんだ |
… | 9524/03/17(日)23:42:58No.1168690718+>俺の思い浮かべる昔のラーメンっていうとヨーカドーのポッポのラーメン |
… | 9624/03/17(日)23:42:58No.1168690720そうだねx1>そもそも昔ながらの中華そば屋にも美味い店があるか無いかと |
… | 9724/03/17(日)23:43:08No.1168690764+失敗しても次に活かせばいいんだよ |
… | 9824/03/17(日)23:43:19No.1168690840そうだねx8ここに貼られるようなページがそういう流れのものが多いってだけで |
… | 9924/03/17(日)23:43:58No.1168691022+つまんねえものを確かな腕で面白くしようっていうならともかく |
… | 10024/03/17(日)23:43:58No.1168691023+そもそも新しい路線=成功というわけでもなく改悪とか悪化の可能性もあるからな |
… | 10124/03/17(日)23:44:00No.1168691034+>>ここも淡麗系ラーメン貼られると意識たけーとか言いながら批判する人いるから |
… | 10224/03/17(日)23:44:07No.1168691071+ラーメンハゲに店でも潰されたのかよ |
… | 10324/03/17(日)23:44:15No.1168691136+両方出せば最強なのにな |
… | 10424/03/17(日)23:44:17No.1168691148+コカ・コーラの偉大さがよく分かる |
… | 10524/03/17(日)23:44:28No.1168691220+新しいことをするにも今までの背景や歴史は知っておくに限る |
… | 10624/03/17(日)23:44:43No.1168691291+落語家で古典が一番と言ってる人はほとんどいないけど古典もろくに出来ねぇのに何言ってんだは結構いる |
… | 10724/03/17(日)23:44:47No.1168691316そうだねx5言いたいことはわかるんだけど |
… | 10824/03/17(日)23:44:48No.1168691318+>コカ・コーラの偉大さがよく分かる |
… | 10924/03/17(日)23:44:52No.1168691345+>コカ・コーラの偉大さがよく分かる |
… | 11024/03/17(日)23:44:56No.1168691370+>ここに貼られるようなページがそういう流れのものが多いってだけで |
… | 11124/03/17(日)23:45:03No.1168691404+アップデートでUI変わったときのめんどくささに似てる |
… | 11224/03/17(日)23:45:15No.1168691475+>コカ・コーラの偉大さがよく分かる |
… | 11324/03/17(日)23:45:21No.1168691510+新しいことをするってのは人に気づかれずにするのが一番 |
… | 11424/03/17(日)23:45:36No.1168691608そうだねx5>そもそも評論家にばっかり受けてその評論家を当てにするはずの「情報を食ってる」一般客に受けないなんてファンタジー過ぎて駄サイクル感が強すぎるんだよ淡口 |
… | 11524/03/17(日)23:45:43No.1168691652+急激な変化はまず失敗する |
… | 11624/03/17(日)23:45:44No.1168691660+>>コカ・コーラの偉大さがよく分かる |
… | 11724/03/17(日)23:45:45No.1168691669+>当時はそれでウケてたけど食のレベルが上がった今ではマズイから通用しないって話をこう解釈してるのは大概何もわかってねえ |
… | 11824/03/17(日)23:45:48No.1168691685+>コカ・コーラの偉大さがよく分かる |
… | 11924/03/17(日)23:45:48No.1168691686+>ここに貼られるようなページがそういう流れのものが多いってだけで |
… | 12024/03/17(日)23:46:15No.1168691813+>言いたいことはわかるんだけど |
… | 12124/03/17(日)23:46:21No.1168691846+>>当時はそれでウケてたけど食のレベルが上がった今ではマズイから通用しないって話をこう解釈してるのは大概何もわかってねえ |
… | 12224/03/17(日)23:46:28No.1168691897+コカ・コーラは味変えたらいきなり売れなくなって味を戻した |
… | 12324/03/17(日)23:46:33No.1168691928+>デマこくな |
… | 12424/03/17(日)23:46:33No.1168691932+億ションで豪遊からハンチョウみたいな庶民飯を食って楽しいみたいになったのは結構分かりやすい |
… | 12524/03/17(日)23:46:38No.1168691956+20年前のもののが良かったと言いながら |
… | 12624/03/17(日)23:46:50No.1168692023+飯自体は科学要素強いから後発の方が好みはともかくとして |
… | 12724/03/17(日)23:47:00No.1168692073+>ジョジョの質問に質問で返すなー!とかも殺人鬼が殺す相手に一方的に言ってるのにやっちゃダメなことと思ってる奴とか結構いるし |
… | 12824/03/17(日)23:47:09No.1168692133+コカ・コーラは急に味を変えたら失敗したので |
… | 12924/03/17(日)23:47:10No.1168692143+>当時はそれでウケてたけど食のレベルが上がった今ではマズイから通用しないって話をこう解釈してるのは大概何もわかってねえ |
… | 13024/03/17(日)23:47:20No.1168692205+商売続けてく上で今みたいな原料や光熱費の高騰が続くなんて時代だと確実に変化はある |
… | 13124/03/17(日)23:47:22No.1168692222そうだねx2ぶっちゃけ今よりメシのレベルは総じて昔の方が低かった記憶がある |
… | 13224/03/17(日)23:47:42No.1168692331+>デマじゃないよ |
… | 13324/03/17(日)23:47:50No.1168692370そうだねx3ネットでハゲヨイショ憎むあまり無理筋でハゲアンチ拗らせてるのも同レベルだよな! |
… | 13424/03/17(日)23:47:54No.1168692392+モンハン新作が出るたびにモンハンらしさで喧嘩する「」みたいだ |
… | 13524/03/17(日)23:48:01No.1168692424+昔のラーメンで満足してたし新しいラーメンがそこまでよくなったとも感じないんだよね |
… | 13624/03/17(日)23:48:04No.1168692436+>質問に質問で返すなってネタはジョジョ内でも何度も使われてる… |
… | 13724/03/17(日)23:48:07No.1168692456+>ぶっちゃけ今よりメシのレベルは総じて昔の方が低かった記憶がある |
… | 13824/03/17(日)23:48:17No.1168692506+>ぶっちゃけ今よりメシのレベルは総じて昔の方が低かった記憶がある |
… | 13924/03/17(日)23:48:20No.1168692518+コカコーラはともかくコカゼロ系は間違いなく年々美味くはなってる |
… | 14024/03/17(日)23:48:26No.1168692569そうだねx1>ぶっちゃけ今よりメシのレベルは総じて昔の方が低かった記憶がある |
… | 14124/03/17(日)23:48:27No.1168692573+互換性って大事だよね |
… | 14224/03/17(日)23:48:32No.1168692600そうだねx1>そんな話捏造だよねって話で |
… | 14324/03/17(日)23:48:46No.1168692671そうだねx3>>ぶっちゃけ今よりメシのレベルは総じて昔の方が低かった記憶がある |
… | 14424/03/17(日)23:48:48No.1168692686+>>ぶっちゃけ今よりメシのレベルは総じて昔の方が低かった記憶がある |
… | 14524/03/17(日)23:48:48No.1168692690+>>そんな話捏造だよねって話で |
… | 14624/03/17(日)23:48:58No.1168692732+>当時のブームに乗れなかっただけで発見伝の時代には濃口ほど爆発的じゃないまでもウケてるっす |
… | 14724/03/17(日)23:49:15No.1168692845+>ぶっちゃけ今よりメシのレベルは総じて昔の方が低かった記憶がある |
… | 14824/03/17(日)23:49:17No.1168692857そうだねx2>されてないです… |
… | 14924/03/17(日)23:49:21No.1168692882+>クラシックについてはレシピずっと同じ |
… | 15024/03/17(日)23:49:22No.1168692887そうだねx1>>当時のブームに乗れなかっただけで発見伝の時代には濃口ほど爆発的じゃないまでもウケてるっす |
… | 15124/03/17(日)23:49:36No.1168692973+>ぶっちゃけ今よりメシのレベルは総じて昔の方が低かった記憶がある |
… | 15224/03/17(日)23:49:37No.1168692986+>>ぶっちゃけ今よりメシのレベルは総じて昔の方が低かった記憶がある |
… | 15324/03/17(日)23:49:38No.1168692987そうだねx2寿司屋が古典語るの笑うわ |
… | 15424/03/17(日)23:49:41No.1168693012+>>クラシックについてはレシピずっと同じ |
… | 15524/03/17(日)23:50:11No.1168693186+コカ・コーラクラシック砂糖の量変わってるからレシピ同じじゃないよ |
… | 15624/03/17(日)23:50:21No.1168693245+コカ・コーラとケンタッキーはレシピ同じよ |
… | 15724/03/17(日)23:50:24No.1168693263+そうだよなEP7~9はスターウォーズの最高傑作だよな |
… | 15824/03/17(日)23:50:25No.1168693269+エスプーマなんかそんな今でも一般的じゃねえだろ |
… | 15924/03/17(日)23:50:37No.1168693324そうだねx2>寿司屋が古典語るの笑うわ |
… | 16024/03/17(日)23:50:50No.1168693411そうだねx1>それもまたちょっと違うと思う |
… | 16124/03/17(日)23:50:56No.1168693459そうだねx1>国ごとに変えるなんて訳のわからんことはしてない |
… | 16224/03/17(日)23:51:00No.1168693472+>>ぶっちゃけ今よりメシのレベルは総じて昔の方が低かった記憶がある |
… | 16324/03/17(日)23:51:05No.1168693507+>そんなに機材買い換えてるかなあ |
… | 16424/03/17(日)23:51:13No.1168693545+ひぐらし業を否定する奴はネトウヨ |
… | 16524/03/17(日)23:51:15No.1168693561そうだねx4>寿司屋が古典語るの笑うわ |
… | 16624/03/17(日)23:51:27No.1168693630+>昔のレベルは相当低いよ昔って多分平成じゃなくて昭和話だと思うし |
… | 16724/03/17(日)23:51:27No.1168693632+>寿司屋が古典語るの笑うわ |
… | 16824/03/17(日)23:51:40No.1168693703+>昔のレベルは相当低いよ昔って多分平成じゃなくて昭和話だと思うし |
… | 16924/03/17(日)23:51:42No.1168693712+>>国ごとに変えるなんて訳のわからんことはしてない |
… | 17024/03/17(日)23:51:42No.1168693713+>ぶっちゃけ今よりメシのレベルは総じて昔の方が低かった記憶がある |
… | 17124/03/17(日)23:51:45No.1168693729+けもフレ2の方が面白いしな |
… | 17224/03/17(日)23:51:50No.1168693763+>モンハン新作が出るたびにモンハンらしさで喧嘩する「」みたいだ |
… | 17324/03/17(日)23:51:52No.1168693777そうだねx1imgで聞いた話で漫画のキャラにマウントを取る |
… | 17424/03/17(日)23:51:57No.1168693799+>それまとめサイトで得た知識でしょ? |
… | 17524/03/17(日)23:52:11No.1168693894そうだねx4ラーメンハゲの漫画をマジに受け取ってる人が多かったからか |
… | 17624/03/17(日)23:52:14No.1168693905+>なんかソースあんの? |
… | 17724/03/17(日)23:52:21No.1168693951+クラシックは古典という意味ではないしクラシックが古典ばかりなのはいいものがそこにばっかりあるからだみたいな話をどっかで聞いたな |
… | 17824/03/17(日)23:52:31No.1168694008+>>なんかソースあんの? |
… | 17924/03/17(日)23:52:38No.1168694036そうだねx1昔と変わらないラーメンがウリの屋台近くにあるし飲みのシメにはいいから俺は通うけど |
… | 18024/03/17(日)23:52:43No.1168694067+FF10-2.5最高!! |
… | 18124/03/17(日)23:52:49No.1168694102+今食べるとおそろしくまずいってエピソードは戦後まもない食糧難の頃のラーメンの話じゃなかったか |
… | 18224/03/17(日)23:52:53No.1168694140+>ラーメンハゲの漫画をマジに受け取ってる人が多かったからか |
… | 18324/03/17(日)23:52:56No.1168694159+そういやの昭和の頃のグルメ漫画で「コショウこそラーメンの命だからコショウが入ってこなくなったらラーメン屋なんかできねえ」みたいな話あったのをうっすら思い出した |
… | 18424/03/17(日)23:53:03No.1168694181そうだねx1>昭和でも江戸でも同じよ |
… | 18524/03/17(日)23:53:14No.1168694256そうだねx1>ラーメンハゲの漫画をマジに受け取ってる人が多かったからか |
… | 18624/03/17(日)23:53:30No.1168694344+昔の方が美味しくなかった |
… | 18724/03/17(日)23:53:31No.1168694354そうだねx3ググると一発でメキシコのコカコーラは味が違って人気だからわざわざ輸入する奴がいるって記事が出てきたぞ |
… | 18824/03/17(日)23:53:34No.1168694372+コカ・コーラクラシックはコカ・コーラ社が国ごとに味変えてますよと表明してるから |
… | 18924/03/17(日)23:53:41No.1168694417そうだねx1>今食べるとおそろしくまずいってエピソードは戦後まもない食糧難の頃のラーメンの話じゃなかったか |
… | 19024/03/17(日)23:53:48No.1168694448+コカコーラに限らずなんだけど作ってる国の水事情で味の違いは少し出るからそこらへんは違いはある |
… | 19124/03/17(日)23:54:02No.1168694527+大多数の人の好みにならないのが不味いなら淡口は不味いカテゴリに入るのよね |
… | 19224/03/17(日)23:54:09No.1168694565+>昔と変わらないラーメンがウリの屋台近くにあるし飲みのシメにはいいから俺は通うけど |
… | 19324/03/17(日)23:54:22No.1168694611+>ググると一発でメキシコのコカコーラは味が違って人気だからわざわざ輸入する奴がいるって記事が出てきたぞ |
… | 19424/03/17(日)23:54:42No.1168694733そうだねx4>今食べるとおそろしくまずいってエピソードは戦後まもない食糧難の頃のラーメンの話じゃなかったか |
… | 19524/03/17(日)23:54:42No.1168694737+全世界同じ味がウケるということはまず無いからな… |
… | 19624/03/17(日)23:54:45No.1168694748そうだねx1そもそも再なんてネタとかないけど金になるからやってるという作中に出てくる老害そのものの考えでやってる漫画だし… |
… | 19724/03/17(日)23:54:54No.1168694785+うるさい!? |
… | 19824/03/17(日)23:55:20No.1168694935+>コカコーラに限らずなんだけど作ってる国の水事情で味の違いは少し出るからそこらへんは違いはある |
… | 19924/03/17(日)23:55:21No.1168694941+>そもそも再なんてネタとかないけど金になるからやってるという作中に出てくる老害そのものの考えでやってる漫画だし… |
… | 20024/03/17(日)23:56:25No.1168695286+元々1巻だけの予定が続いてるんだし無理しなくていいのでは… |
… | 20124/03/17(日)23:56:29No.1168695308そうだねx3>>今食べるとおそろしくまずいってエピソードは戦後まもない食糧難の頃のラーメンの話じゃなかったか |
… | 20224/03/17(日)23:56:56No.1168695453+>新しい路線への忌避感持つ人達ってアニメやゲームみたいなコンテンツにもいるよな… |
… | 20324/03/17(日)23:57:25No.1168695617+昼に立ってた変な家から派生したホラー小説スレもだいぶこじらせた空気を感じた |
… | 20424/03/17(日)23:57:36No.1168695688+ほんと笑える(読んでない) |
… | 20524/03/17(日)23:57:42No.1168695716+漫画の中で見つけた店舗と言われても |
… | 20624/03/17(日)23:57:57No.1168695804そうだねx3漫画の話なのかそれを見てイキってた「」の話なのか分かんねえよ |
… | 20724/03/17(日)23:58:13No.1168695895そうだねx1>漫画の中で見つけた店舗と言われても |
… | 20824/03/17(日)23:58:23No.1168695949+自分がスレ画の爺たちみたいな年齢になっても新しいもの取り入れていけると思ってるのかね… |
… | 20924/03/17(日)23:58:33No.1168695997+古典芸能って今の古典の定番とされてる物も出来た頃は似たようなこと言われてたりしない? |
… | 21024/03/17(日)23:58:34No.1168696000+オタクって知識を半端に身に着けると業界目線マウントで前例を踏襲することに対してやたら熱を入れて語るやつ結構見る |
… | 21124/03/17(日)23:59:15No.1168696217+今はデータの集積もあるし後発の方が平均値は美味しくなってくもんだとは思う |
… | 21224/03/17(日)23:59:19No.1168696236+>あの |
… | 21324/03/17(日)23:59:21No.1168696244+>ググると一発でメキシコのコカコーラは味が違って人気だからわざわざ輸入する奴がいるって記事が出てきたぞ |
… | 21424/03/17(日)23:59:40No.1168696364そうだねx3ハゲ鵜呑みにする奴も困るけどハゲにキレるあまり漫画の描写は読み違えるわ実例出されると黙りこくるようなのにいつまでもレスポンチされても困る |
… | 21524/03/17(日)23:59:45No.1168696391そうだねx2昔ながらの中華はもう現代では通用しないで内容であって |
… | 21624/03/17(日)23:59:55No.1168696454+>ググると一発でメキシコのコカコーラは味が違って人気だからわざわざ輸入する奴がいるって記事が出てきたぞ |
… | 21724/03/17(日)23:59:58No.1168696472そうだねx1こういうのって味のアップデート自体はちゃんとしてるんだよな |
… | 21824/03/18(月)00:00:16No.1168696601そうだねx1>だから「食糧難の時代に腐りかけるまで食材を放置してる余裕はない」って言ってるんだよ |
… | 21924/03/18(月)00:00:17No.1168696611そうだねx3>>ググると一発でメキシコのコカコーラは味が違って人気だからわざわざ輸入する奴がいるって記事が出てきたぞ |
… | 22024/03/18(月)00:00:22No.1168696641+>昔ながらの中華はもう現代では通用しないで内容であって |
… | 22124/03/18(月)00:00:36No.1168696714そうだねx1>うるさい |
… | 22224/03/18(月)00:00:36No.1168696716+もう昔ながらって感じの醤油ラーメンはお家で作るようになった |
… | 22324/03/18(月)00:00:36No.1168696720+>昼に立ってた変な家から派生したホラー小説スレもだいぶこじらせた空気を感じた |
… | 22424/03/18(月)00:00:44No.1168696775+赤字だからもうレッテル貼るしかないんやなw |
… | 22524/03/18(月)00:00:57No.1168696868+>>昔ながらの中華はもう現代では通用しないで内容であって |
… | 22624/03/18(月)00:01:08No.1168696921+>>昔ながらの中華はもう現代では通用しないで内容であって |
… | 22724/03/18(月)00:01:23No.1168696995+>もう昔ながらって感じの醤油ラーメンはお家で作るようになった |
… | 22824/03/18(月)00:01:27No.1168697028+マジで貼られたページしか読んでない奴がハゲへの反感だけで喧嘩してたのかよ! |
… | 22924/03/18(月)00:01:35No.1168697075+ハンチョウみたいに庶民派ってアピールした方が好感度上がる時代だから合わせてきたよね |
… | 23024/03/18(月)00:01:37No.1168697085+>>あの |
… | 23124/03/18(月)00:01:39No.1168697091+>してないしアップデートできてない昔のベテランが馬鹿にされてたけど |
… | 23224/03/18(月)00:02:07No.1168697226+最近の話読んでないやつだこれ |
… | 23324/03/18(月)00:02:10No.1168697250+>>してないしアップデートできてない昔のベテランが馬鹿にされてたけど |
… | 23424/03/18(月)00:02:16No.1168697287+>思いっきり原材料名が違うって書かれてるんですけお… |
… | 23524/03/18(月)00:02:48No.1168697464+昔そのままは通用しないけど |
… | 23624/03/18(月)00:02:49No.1168697469+コカ・コーラのレシピ知ってるのは世界で二人だけみたいな有名な話 |
… | 23724/03/18(月)00:02:54No.1168697499そうだねx1またワイン飲んでそうなアレと同じやつかよ… |
… | 23824/03/18(月)00:02:56No.1168697511+>最近の話読んでないやつだこれ |
… | 23924/03/18(月)00:03:17No.1168697612+>またワイン飲んでそうなアレと同じやつかよ… |
… | 24024/03/18(月)00:03:29No.1168697679+ラヲタなんか大概めんどくせー部類のオタだからずっと味のアプデできてない店なんか何だそのクソみたいな難癖って思うくらいボロクソ言う奴一定数いる |
… | 24124/03/18(月)00:03:43No.1168697759+王将のラーメンって言うほど普通か…? |
… | 24224/03/18(月)00:04:22No.1168697963+>ラヲタなんか大概めんどくせー部類のオタだからずっと味のアプデできてない店なんか何だそのクソみたいな難癖って思うくらいボロクソ言う奴一定数いる |
… | 24324/03/18(月)00:04:56No.1168698136+>昔そのままは通用しないけど |
… | 24424/03/18(月)00:05:23No.1168698276そうだねx1>どこに!? |
… | 24524/03/18(月)00:05:30No.1168698320+>昔そのままは通用しないけど |
… | 24624/03/18(月)00:05:43No.1168698392+ハゲは発見伝のときから平凡的な売れるラーメンは普通に評価してるだろ |
… | 24724/03/18(月)00:06:24No.1168698632+>さてそれぞれ原材料を見てみましょう HIGH FRUCTOSE CORN SYRUPが例の異性化糖ですね。ちなみに日本の食品では「果糖ブドウ糖液糖」として見かけます。 |
… | 24824/03/18(月)00:06:35No.1168698705+麺もスープも違うのでそのままではないが… |
… | 24924/03/18(月)00:06:51No.1168698796+>さてそれぞれ原材料を見てみましょう HIGH FRUCTOSE CORN SYRUPが例の異性化糖ですね。ちなみに日本の食品では「果糖ブドウ糖液糖」として見かけます。 |
… | 25024/03/18(月)00:07:12No.1168698912+>麺もスープも違うのでそのままではないが… |
… | 25124/03/18(月)00:07:38No.1168699066+>ハゲは発見伝のときから平凡的な売れるラーメンは普通に評価してるだろ |
… | 25224/03/18(月)00:07:54No.1168699152+その昔ってのも更にその昔から改良してきたからこそなのにより良いもの目指すの否定しちゃダメだよね |