ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1710609113699.jpg-(422131 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/03/17(日)02:11:53 No.1196175860 そうだねx13/20 11:52頃消えます
鳥山明先生って海外でも大人気だったんだね
なぜドラクエは日本でしかウケなかったんだろう
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/03/17(日)02:14:21 No.1196176224 del そうだねx89
そりゃ別作品だし
NARUTOは人気でも
サム8は人気じゃないだろ
PLAY
無念 Name としあき 24/03/17(日)02:16:40 No.1196176592 del そうだねx13
そんなこと言い出したらアラレちゃんだって海外でそこまで大人気じゃないんじゃね
PLAY
無念 Name としあき 24/03/17(日)02:20:01 No.1196177111 del そうだねx1
ドラクエをプレーするには知能がいるから
PLAY
無念 Name としあき 24/03/17(日)02:20:55 No.1196177237 del そうだねx3
よろしくされてもハードがなくない!?
PLAY
無念 Name としあき 24/03/17(日)02:21:57 No.1196177386 del +
至って普通の感覚じゃないか?
PLAY
無念 Name としあき 24/03/17(日)02:22:27 No.1196177467 del +
他人に命令されてひたすらお使いするゲームと
他人に命令されないようにひたすら努力する漫画の違い
PLAY
無念 Name としあき 24/03/17(日)02:27:29 No.1196178168 del そうだねx3
>そりゃ別作品だし
>NARUTOは人気でも
>サム8は人気じゃないだろ
馬鹿って極論好きだよね
PLAY
無念 Name としあき 24/03/17(日)02:28:50 No.1196178320 del そうだねx38
>鳥山明先生って海外でも大人気だったんだね
鳥山じゃなくてドラゴンボールが人気だったんだろ
PLAY
無念 Name としあき 24/03/17(日)02:29:30 No.1196178396 del +
ユースが環境トップの環境は楽しかったぞ
PLAY
10 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:29:58 No.1196178461 del そうだねx2
マジレスすると海外では鳥山明じゃなかったからだよ
PLAY
11 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:30:22 No.1196178523 del +
ともくんリーチ間近やな
PLAY
12 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:31:21 No.1196178662 del そうだねx45
>馬鹿って極論好きだよね
スレあきって本当に馬鹿だよね
PLAY
13 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:31:46 No.1196178719 del そうだねx1
馬鹿がスレ立てるなってあれほど言われてただろ?
PLAY
14 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:31:52 No.1196178733 del そうだねx5
ドラクエはキャラゲーじゃないから
PLAY
15 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:32:22 No.1196178793 del +
ガイコクは基本情弱
日本は子供に真面目に対処する国
ペリーあたりも驚いてただろ
PLAY
16 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:32:49 No.1196178856 del +
漫画原作とゲームのキャラデザ比べるくらい知恵遅れなスレ豚だし
PLAY
17 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:33:16 No.1196178910 del +
サッカーも一応カタルーニャ代表があるんだよね
PLAY
18 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:34:14 No.1196179016 del そうだねx1
作品と作者を混同するとスレあきみたいになる
PLAY
19 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:34:49 No.1196179087 del +
美少女デッキの中じゃむしろ普通に強いですね
PLAY
20 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:35:30 No.1196179169 del +
フジが自分の放送枠に入れた途端の一般層アピールのしつこさ凄かった
PLAY
21 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:36:21 No.1196179263 del +
俺の推しはアケに絶対来ないと思ってる
PLAY
22 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:37:02 No.1196179338 del +
原作やってると多分カカア天下か無理やり引っ張りまわされそうというイメージが先行するな
PLAY
23 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:39:39 No.1196179631 del そうだねx3
ドラクエは主人公喋らんのが大きなマイナスだと思う
PLAY
24 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:39:56 No.1196179662 del +
俺も箱に少しダメージあるけど未開封のトイとか色々あるから売りに出そうかな?
PLAY
25 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:41:29 No.1196179836 del +
リターナルの開発スタジオがSIEの傘下になったのはリターナル発売後だぞ
PLAY
26 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:47:54 No.1196180609 del そうだねx3
外人にとってはドラクエはウィザードリィのパクリでしか無いから
PLAY
27 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:50:05 No.1196180874 del そうだねx5
割と昔からポリコレでガチガチの白人社会に安いコンテンツとしてアニメが流されてて向こうじゃ到底作らせてもらえない殴る蹴るの暴力満載でやべーのがやってると人気になった
そういう経緯
PLAY
28 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:50:30 No.1196180925 del +
スレ画嘘くさいな
PLAY
29 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:53:51 No.1196181314 del そうだねx1
え?アックマンやサンドランドなら海外でもウケてたんですか?
PLAY
30 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:54:22 No.1196181372 del そうだねx3
なんでドラゴンボールってあんなに海外で流行ったんだろう
タイミングの問題?
PLAY
31 無念 Name としあき 24/03/17(日)02:58:39 No.1196181830 del そうだねx1
たかだか数百人集まっただけで大人気とか…
PLAY
32 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:03:12 No.1196182266 del そうだねx18
>なんでドラゴンボールってあんなに海外で流行ったんだろう
>タイミングの問題?
普通に面白いからでは?
PLAY
33 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:03:50 No.1196182336 del そうだねx5
>たかだか数百人集まっただけで大人気とか…
スレ画しか根拠ないの?
PLAY
34 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:17:13 No.1196183561 del +
海外各国だとどこかの国の奴が韓国の作品だと宣伝しまくってるので普通にそう思われてる
とか
PLAY
35 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:20:14 No.1196183840 del +
としあきだってそらのおとしものはすきでもプランダラはきらいだろ?
PLAY
36 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:21:38 No.1196183947 del +
>外人にとってはドラクエはウィザードリィのパクリでしか無いから
ウィザードリィ自体がD&Dの数多あるパクリのウチの一つしかも後発の方だから知名度が「あーなんか日本で受けて亜流出てたやつ」以外ほとんどない
PLAY
37 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:28:17 No.1196184492 del +
堀井雄二文体の訳が難しそう
同じぐらい難しそうな糸井文体のマザーが海外でそれなりに人気らしいけど
PLAY
38 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:31:10 No.1196184736 del +
ウィザードリィは本国ではおふざけゲームだったのを本格派RPGって絵と音楽つけて日本に持ってきたら団塊ジュニアあたりに刺さった
PLAY
39 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:32:12 No.1196184811 del そうだねx3
ドラクエはつまらんからなあ
PLAY
40 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:32:26 No.1196184829 del そうだねx5
そもそも日本でドラクエ受けたのが
ファミコンで手軽に遊べるちゃんとしたRPGの一作目だったからの刷り込み思い入れで
思い入れがない国からしたら単なる古臭いゲームの一つでしかない
PLAY
41 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:34:45 No.1196184997 del そうだねx2
ゲーム内容が面白くないから
PLAY
42 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:38:09 No.1196185269 del そうだねx1
鳥山絵って言ってもファミコン当時の1〜3は
Dr.スランプやドラゴンボール少年編の
柔らかい絵柄の5頭身ぐらいで
Z的なムキムキになるのはSFC5・6やリメイクからよね
PLAY
43 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:38:09 No.1196185270 del そうだねx4
いくらウィザードリィを貶めた詭弁を使ったところでドラクエは日本でしか売れてない事実だけが残る
ここらへん変な理屈で持ち上げるから歪みが生まれる
PLAY
44 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:38:58 No.1196185329 del +
RPGってそもそもテーブルトークとか言って
さいころ振りながらワイワイやるボードゲームみたいなやつだったんだろ
当然向こうには本場の世界観があったんだと思うけど
それを日本向けにしたのがドラゴンクエストだろ
だから寿司を逆輸入してカルフォルニア巻みたいにもどってきたRPGだろうから
なんだこれ?とキモがられてるんだろう
知らんが
PLAY
45 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:39:32 No.1196185378 del +
>同じぐらい難しそうな糸井文体のマザーが海外でそれなりに人気らしいけど
クロノトリガーくらい売れてたな(どっちも20万本程度)
カルト人気って話だったのがなぜか日本くらい大人気って思ってるのがいる
PLAY
46 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:41:06 No.1196185473 del +
>そもそも日本でドラクエ受けたのが
>ファミコンで手軽に遊べるちゃんとしたRPGの一作目だったからの刷り込み思い入れで
>思い入れがない国からしたら単なる古臭いゲームの一つでしかない
向こうがRPGの本場ってわけでもないんだけどな
当時の欧米のRPG市場がめちゃくちゃ小さかったってのは忘れられがち
PLAY
47 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:43:28 No.1196185634 del そうだねx1
    1710614608424.jpg-(85044 B)サムネ表示
>RPGってそもそもテーブルトークとか言って
テーブルトークRPGは日本製の造語
英語圏ではRPGと言えばTRPGで
コンピューターゲームの方をわざわざCRPGと呼ぶ
PLAY
48 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:43:48 No.1196185665 del +
>向こうがRPGの本場ってわけでもないんだけどな
>当時の欧米のRPG市場がめちゃくちゃ小さかったってのは忘れられがち
向こうの本格派のファンタジーゲームやってみろよ
ドラクエなんて絵が古臭いガキ向けのゲームでしか無い
PLAY
49 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:44:34 No.1196185712 del そうだねx1
外人なんて知ったこっちゃねえドラクエは日本人が面白けりゃいいだろ
って論調ならいいのに海外でもにんきなんだよおおお!って無理するから変なことになるんやな
PLAY
50 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:45:37 No.1196185795 del +
アメリカでCRPGやるのは
TRPGをやるオタク仲間すらいない
コミュ障を越えたコミュ障だけだからな
PLAY
51 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:46:13 No.1196185839 del そうだねx4
    1710614773258.jpg-(964386 B)サムネ表示
>マジレスすると海外では鳥山明じゃなかったからだよ
寺田克也だな
PLAY
52 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:46:41 No.1196185871 del そうだねx1
>>RPGってそもそもテーブルトークとか言って
>テーブルトークRPGは日本製の造語
>英語圏ではRPGと言えばTRPGで
>コンピューターゲームの方をわざわざCRPGと呼ぶ

だからテーブルトークって言ってんだろ
なんで同じこと復唱してんだこの発達障害
PLAY
53 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:46:53 No.1196185887 del +
>向こうの本格派のファンタジーゲームやってみろよ
>ドラクエなんて絵が古臭いガキ向けのゲームでしか無い
ドラクエ全盛期のファミコン当時はたいしたもんねーよ
PLAY
54 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:47:37 No.1196185939 del +
テーブル・トーク・ロール・プレイング・ゲーム(table talk role playing game)の頭文字をとった略称
PLAY
55 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:48:23 No.1196185987 del そうだねx2
当時のゲーム市場規模も売上も知らんやつがいかにもネットで調べましたって感じの情報を披露するスレ
PLAY
56 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:48:23 No.1196185988 del +
>だからテーブルトークって言ってんだろ
日本人が勝手に言ってるだけで本場じゃテーブルトークなんていわねーし
その言葉が出てくる時点でにわかなんだよ
PLAY
57 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:49:13 No.1196186040 del そうだねx35
    1710614953080.jpg-(209130 B)サムネ表示
悲しい…
PLAY
58 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:49:29 No.1196186059 del +
海外でもテーブルトークRPG呼びなんだよなあ
ユーザー人口がぜんぜん違うから
PLAY
59 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:49:39 No.1196186073 del +
むこうには向こうの中世の時代を模した世界観があるんだろ
日本人にはニュアンスがわからない萌え要素もきっといろいろあるんだろう
それが日本人にしか分からんコメディーとか満載したドラクエとか逆輸入して
世界の鳥山がパフパフですぞ!ドッ!と笑いが出る
みたいなギャグ言ったところで
??? となって
つまらね糞ゲーだわとさじ投げられて終わりだろ
PLAY
60 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:50:25 No.1196186130 del そうだねx25
>悲しい…
この人は悪くないんや…
チョウ・ユンファもノリノリでゴツいグラサン持っていったのに監督に却下されたし…
PLAY
61 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:51:03 No.1196186162 del +
でもゴーストオブツシマとか受けてるし
エルデンリングは海外でも受けてるから
PLAY
62 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:51:31 No.1196186189 del そうだねx1
>向こうの本格派のファンタジーゲームやってみろよ
>ドラクエなんて絵が古臭いガキ向けのゲームでしか無い
いかにも最近の洋ゲーしか知りませんって感じ
PLAY
63 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:52:52 No.1196186276 del +
>でもゴーストオブツシマとか受けてるし
>エルデンリングは海外でも受けてるから
それは侍がうけたのと
エルデンリングとか海外の人の納得するようなビジュアルだったり話とか小道具が気に入ってもらえたんだろ
でもドラクエはいかにも和製って感じだし
なんで勇者がガキなんだ?と思われてるぞ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:53:27 No.1196186319 del そうだねx2
    1710615207536.jpg-(35494 B)サムネ表示
>エルデンリングは海外でも受けてるから
エルデンリングはFFフォロワーって公言してるしね
PLAY
65 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:53:43 No.1196186340 del +
>いかにも最近の洋ゲーしか知りませんって感じ
昔は海外のRPGゲームの市場なんて小さかったのだ
PLAY
66 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:54:20 No.1196186380 del そうだねx1
>寺田克也だな
海外だとパッケージ絵違うんだよね
PLAY
67 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:54:54 No.1196186415 del そうだねx2
    1710615294794.jpg-(115025 B)サムネ表示
>なぜドラクエは日本でしかウケなかったんだろう
俺らが中華パクリゲーに抱くような印象しか持てなかったんじゃねえかな
PLAY
68 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:54:59 No.1196186422 del +
ドラクエ(1〜4辺り)と同世代だとバーズテイルとかウルティマとかダンジョンマスターとかあったけどまぁ
ビジュアル面日本人のお子様受けはせんやろなぁ……
PLAY
69 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:55:15 No.1196186436 del +
カジカやCOWAは人気なのか?
PLAY
70 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:56:00 No.1196186480 del +
そもそもドラゴボールしか知らないって人が殆どで
しかも大抵フリーザ編以降だったりする
Dr.スランプなんて聞いたこともない人が圧倒的に多いよ
PLAY
71 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:56:14 No.1196186492 del +
外人て気の短いバカしかいないから
ドラクエみたいなネチネチ遊ぶタイプのゲームはそもそも受けが良くなかったんだよ
モンハンみたいなノウキンバカが喜びそうな
いかにもウォーリアーウォーリアー!イヤァ!みたいなのがぶんぶん何か振り回して殴打するゲームのほうがいいんだろう
PLAY
72 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:56:31 No.1196186514 del そうだねx1
>1710615294794.jpg
これは先に同名のTRPGが出てたやつのルールブックじゃないの?
そのせいでエニックスのドラゴンクエストの初期海外展開時の名前が『Dragon Warrior』に変わってる
PLAY
73 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:57:08 No.1196186563 del そうだねx1
>いかにもウォーリアーウォーリアー!イヤァ!みたいなのがぶんぶん何か振り回して殴打するゲームのほうがいいんだろう
モンハンも海外ではウケてねえんだなこれが
PLAY
74 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:57:54 No.1196186604 del そうだねx2
海外のドラクエパッケージはそもそも鳥山明じゃないし…
PLAY
75 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:58:01 No.1196186609 del +
もっと目からビームが出てきそうな戦士が仲間になるゲームじゃないとダメなんでは
女性ももっとアマゾンみたいな感じで
PLAY
76 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:59:21 No.1196186698 del +
そもそもドラゴンクエストに鳥山絵の印象があまりない
パッケージと一部モンスターぐらいで
もう説明書やガイドブックのイラストからこれ鳥山じゃないなって絵ばっかりだったし
PLAY
77 無念 Name としあき 24/03/17(日)03:59:28 No.1196186709 del そうだねx1
あと今の人にはわからんと思うが
ドラクエのころは貿易赤字とか摩擦があって
アメリカは日本の事をよく思ってなかったよ
昔の映画を見てもらうとわかるが
日本人が出てくるとたいてい気狂いみたいになって特攻して死ぬ役しかなかった
PLAY
78 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:00:05 No.1196186745 del そうだねx1
>>1710615294794.jpg
>これは先に同名のTRPGが出てたやつのルールブックじゃないの?
>そのせいでエニックスのドラゴンクエストの初期海外展開時の名前が『Dragon Warrior』に変わってる
うわ恥っずかし……
PLAY
79 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:00:39 No.1196186780 del そうだねx3
>外人て気の短いバカしかいないから
>ドラクエみたいなネチネチ遊ぶタイプのゲームはそもそも受けが良くなかったんだよ
>モンハンみたいなノウキンバカが喜びそうな
>いかにもウォーリアーウォーリアー!イヤァ!みたいなのがぶんぶん何か振り回して殴打するゲームのほうがいいんだろう
中学生っぽい
PLAY
80 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:00:50 No.1196186787 del +
返品制度があったから20時間以内にクリア出来てしまうゲームなんて売れるわけもなく
PLAY
81 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:02:11 No.1196186870 del +
海外版のドラクエ自体がメガドラ発売後かつスーファミ発表後に移植されてるから
内容が古臭いとかの比喩じゃなくて実際に古かった
PLAY
82 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:03:10 No.1196186921 del +
ドラクエ1が1986年でしょ
バブル景気真っただ中でな
アメリカはまだ戦後の日本への偏見を引きづってる時代だったよ
特にバブルで浮かれた日本人がアメリカで身分と不釣り合いな買収とかくりかえして恥を世界にばらまいてた時代だから
中国人が爆買いなんてやってきて
ギャーギャーわめきちらして銀座でうんこして帰るみたいなそんな人たちに思われてた時代だもの
日本トモダチーアニメ最高ーとかいいだしたのはほんとここ最近でしょ?2010年くらいからじゃないかな?と
それまでは日本はどこか気の許せない変な奴らだと思われてたと思うよ
PLAY
83 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:03:24 No.1196186935 del +
sfc時代なんかそもそも海外未発売だからなドラクエ
PLAY
84 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:03:42 No.1196186952 del そうだねx1
ドラクエは中世ヨーロッパ風なのがスカン喰らってるんでしょペルソナは売れとるし
と思ったけど12あたりまでのFFがあっちで馬鹿売れしてたな
PLAY
85 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:05:16 No.1196187029 del +
ファミコンの頃のドラクエの内容に鳥山明っぽさを感じるのは難しいんじゃねえかな
PLAY
86 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:05:41 No.1196187046 del +
例えば中国人が考えた
今中国で才能にホットな鬼才何とかって人が考えた
空飛ぶ豚と猫が描く最高にホットで心温まる冒険ファンタジーとか
パッケージイラストも変ななんとかクエストなんてRPGがあったとしてそれを日本人が買いたいなとおもうか?ってこと
PLAY
87 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:07:17 No.1196187113 del +
    1710616037523.jpg-(495671 B)サムネ表示
鳥山?
PLAY
88 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:07:28 No.1196187120 del +
FCに海外製のRPGなんてあったっけ?
PLAY
89 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:08:01 No.1196187149 del +
    1710616081435.webp-(335694 B)サムネ表示
海外アニメだとだいたいシリーズに1話はRPGネタのエピソードが入るけど
TRPGかコスプレしてやるリアルRPGよな
PLAY
90 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:08:46 No.1196187184 del +
>ウィザードリィ自体がD&Dの数多あるパクリのウチの一つしかも後発の方だから知名度が「あーなんか日本で受けて亜流出てたやつ」以外ほとんどない
当時のMAX20万本のアメリカRPG市場では大ヒットしたんだけど
今になって振り返るとマジでその程度の印象だからな
PLAY
91 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:08:57 No.1196187191 del +
この世の全てが憎いおじさんの公開オナニー大会と化してんな
PLAY
92 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:09:01 No.1196187195 del そうだねx1
>FCに海外製のRPGなんてあったっけ?
ウィザードリィ
ウルティマ
バーズテイル
PLAY
93 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:10:43 No.1196187264 del +
>FCに海外製のRPGなんてあったっけ?
上に出てるウルティマやバーズテイルやマイトアンドマジックとかドラゴンランスとか出てたね
PLAY
94 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:10:48 No.1196187273 del +
>ウィザードリィ
>ウルティマ
>バーズテイル
ウィザードリィはたしかアスキーがFC版作ったんだろ
PLAY
95 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:10:50 No.1196187275 del そうだねx5
>それまでは日本はどこか気の許せない変な奴らだと思われてたと思うよ
このバブル期に惨めな人生歩んだおじいさんの意見が正しいならファミコンもマリオも売れてないはずでは???
PLAY
96 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:11:25 No.1196187299 del +
忍者とか侍がでてくるしずいぶん海外製RPGにしちゃ設定が部飛んでるなと思ったけど
それに目をつけて
これなら日本人に受けるんじゃないか?と持ってきて紹介してうりだしたら売れたってことで
本場の向こうじゃこっちでどういう扱いなのか
よくわかってないんじゃないの
日本でRPGというとウィザードリーなんて言い出すけど
向こうだとは?みたいな
PLAY
97 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:12:38 No.1196187353 del +
昔の日本のゲームのフリークは香港だよね
youtubeでレトロゲームのサントラの動画についてるコメント見ると香港の人がいっぱい
PLAY
98 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:14:13 No.1196187420 del +
>このバブル期に惨めな人生歩んだおじいさんの意見が正しいならファミコンもマリオも売れてないはずでは???
お前みたいに嫌いな国のものだからって理由で買う買わないを決めるわけではない
PLAY
99 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:14:18 No.1196187425 del +
>このバブル期に惨めな人生歩んだおじいさんの意見が正しいならファミコンもマリオも売れてないはずでは???

その前にアタリって国産ゲームハードが爆発的に売れてたんだよ
日本だとファミコンが初めて爆発的に売れたハードだろ?
アメリカからすれば
すでにファミコンがバカ売れ舌みたいな時代は経過済みだったの
アタリショックって言葉きいたことない?
日本で言えばファミコンの作られすぎた糞ゲーが氾濫してうれなくなったの
で市場が崩壊してな?向こうのゲームハード市場ってのはいったん壊滅したんだよ
そこに入ってきたのがファミコンだから売れたってだけ
PLAY
100 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:14:21 No.1196187427 del +
>向こうだとは?みたいな
D&D
紙の
PLAY
101 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:17:19 No.1196187551 del +
話がストレートで分かりやすいんで海外でもウケそうだなとは思った
あとやっぱ悟空の性格がいい
PLAY
102 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:17:42 No.1196187563 del +
アタリでアメリカの国産ゲームハード市場がめちゃくちゃになってしまってもうこの業界はオワタ!ってことでみんな手引いちゃったんだよ
だから後発のアメリカの国産ハードが育たなかった
マジでゴミカスみたいなゲームしかなくなってしまったわけ
そこで
日本がゲーム作ってるから安いしどんどん輸入しようと
なんかアメリカ人好みじゃないゲームもずいぶん混じってるけど
ジャンジャン売り出していったら日本製ゲームでヒットになるやつも出てきたってだけ
PLAY
103 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:18:36 No.1196187598 del そうだねx6
歪んだ歴史感で一人語りする気持ち悪い高齢オタクの老害そのもの
PLAY
104 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:19:29 No.1196187627 del そうだねx2
何をゴチャゴチャいおうがDQが売れてないのは変わりないよ
多分和RPGで海外>国内なのはDQだけ
PLAY
105 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:19:39 No.1196187638 del そうだねx1
日本人だとすぐ主人公は少年にしたがるだろ?
でも向こうの人間にはあまり好まれてないのは事実なの
だからロックマンのパッケージもなんかやべーおっさんみたいな絵になってるし
マリオはコミカルなキャラではあるけど
ひげ生やした間抜けなおっさんだったからなんじゃないの?
あれがもし少年だったら売れなかったと思うよ
PLAY
106 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:19:54 No.1196187649 del +
海外でFCで出たオリジナルのRPGなんてねえだろ
RPGに市場自体無かったんだよ
PLAY
107 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:21:31 No.1196187706 del +
>海外でFCで出たオリジナルのRPGなんてねえだろ
おっゴールポスト動かしてきたな
PLAY
108 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:21:55 No.1196187716 del そうだねx1
むしろなんでドラクエが日本で受けたか
PLAY
109 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:23:08 No.1196187763 del +
あとドラゴンクエストって
向こうの人にどう聞こえるんだろうな?
なんか和製英語みたいになってて
意味が通じてないような気がする
PLAY
110 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:23:22 No.1196187778 del そうだねx4
>むしろなんでドラクエが日本で受けたか
ジャンプでゴリ押ししたから
これ言うとおじいちゃんは激怒しそうだけどそれ以外ないよ
PLAY
111 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:24:32 No.1196187815 del +
>歪んだ歴史感で一人語りする気持ち悪い高齢オタクの老害そのもの
自分の言いたい事を言って気持ち良くなりたいだけの可哀想なお爺ちゃんって事?
PLAY
112 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:24:34 No.1196187817 del +
主人公をヒーマンみたいにすれば売れたと思う
PLAY
113 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:25:30 No.1196187852 del +
>主人公をヒーマンみたいにすれば売れたと思う
売れねえって
PLAY
114 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:26:48 No.1196187901 del +
まずファミコン本体自体がアメリカで2年遅れ
他はさらにもう1年2年遅れだったし
PLAY
115 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:28:34 No.1196187971 del +
ピンクのブラウスを着たおかっぱ頭に?
PLAY
116 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:29:08 No.1196187991 del そうだねx2
ハードのせいにすんなや
ゼルダなんかは海外で神格化されてるけど
PLAY
117 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:30:15 No.1196188035 del +
エニックスって物理的に海外未発売のゲームばっかだからな
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Enix_games
PLAY
118 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:31:42 No.1196188077 del +
戦闘がターン制だから流行らない
PLAY
119 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:32:55 No.1196188129 del +
>戦闘がターン制だから流行らない
最近大受けしたんだよなあ
PLAY
120 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:33:56 No.1196188175 del そうだねx3
バルダーズゲート3が海外で流行ってること考えたら分かるよ
あれに比べたらドラクエなんてガキ向けだと思われて仕方ない
PLAY
121 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:34:34 No.1196188198 del そうだねx2
エルデンリングくらいのクオリティがあれば海外でも売れるんじゃねえの
PLAY
122 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:36:31 No.1196188274 del そうだねx1
本物のRPGであるダンジョン&ドラゴンズを知らない哀れなジャップ
本物のTCGであるマジックを知らない哀れなジャップ
PLAY
123 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:38:14 No.1196188336 del そうだねx3
なんか開いたら知ったか大会してる…
PLAY
124 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:40:56 No.1196188440 del そうだねx2
>バルダーズゲート3が海外で流行ってること考えたら分かるよ
>あれに比べたらドラクエなんてガキ向けだと思われて仕方ない
発売している時代が違いすぎるんだが、それは同列で語っていいものなのか
PLAY
125 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:42:20 No.1196188494 del +
>あとドラゴンクエストって
>向こうの人にどう聞こえるんだろうな?
7まではDragon Warriorだし
PLAY
126 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:44:25 No.1196188569 del +
(遊戯王が天下取っちゃったこともD&Dが3rd以降日本の萌えエルフ逆輸入してることも知らないガチのおじいちゃん来てるな…)
PLAY
127 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:51:32 No.1196188817 del +
>(遊戯王が天下取っちゃったこともD&Dが3rd以降日本の萌えエルフ逆輸入してることも知らないガチのおじいちゃん来てるな…)
アメリカでの売り上げはずっとmtg>遊戯王=ポケモンだぞ
PLAY
128 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:51:56 No.1196188826 del +
>バルダーズゲート3が海外で流行ってること考えたら分かるよ
バルダーズゲートは2の方が評価高いだろ
PLAY
129 無念 Name としあき 24/03/17(日)04:54:50 No.1196188919 del そうだねx3
逆にバルダーズ・ゲートはアメリカ人大好きD&Dベースだから
文化的素地のない日本人がやっても100%は楽しめんだろ
PLAY
130 無念 Name としあき 24/03/17(日)05:08:56 No.1196189397 del そうだねx1
>鳥山明先生って海外でも大人気だったんだね
>なぜドラクエは日本でしかウケなかったんだろう
鳥山明が関わった作品は全てがDRAGON BALL並みにヒットしてるわけじゃないぞ?
PLAY
131 無念 Name としあき 24/03/17(日)05:26:51 No.1196190011 del +
今じゃDQ全然受けてないもんな
PLAY
132 無念 Name としあき 24/03/17(日)05:29:04 No.1196190117 del そうだねx3
>そもそもドラゴボールしか知らないって人が殆どで
>しかも大抵フリーザ編以降だったりする
ドラゴンボールが海外で人気も語弊があって
実際はアニメのドラゴンボールZが人気が正しいしな
PLAY
133 無念 Name としあき 24/03/17(日)05:31:53 No.1196190244 del +
トバル海外で人気だもんな
PLAY
134 無念 Name としあき 24/03/17(日)05:35:00 No.1196190367 del そうだねx1
というか昔のアメリカでアクション要素ないゲームが天下取ったことなんて皆無だし
あんなRPGばっか受けてた日本が異常とも言う
PLAY
135 無念 Name としあき 24/03/17(日)05:38:31 No.1196190537 del +
    1710621511451.jpg-(77548 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
136 無念 Name としあき 24/03/17(日)05:40:45 No.1196190636 del +
当時の向こうのRPGって難解高難度オタクPCゲーだからね
そりゃあ天下取れないよ
PLAY
137 無念 Name としあき 24/03/17(日)05:45:56 No.1196190802 del +
>アメリカでの売り上げはずっとmtg>遊戯王=ポケモンだぞ
世界選手権見るとmtgももうガチ斜陽なんだが・・
PLAY
138 無念 Name としあき 24/03/17(日)05:47:09 No.1196190850 del +
文化の違いで謎解きとか困難な部分はあったかも知れんが難易度と言うならべつに難しいわけでもないと思う
ただキャラクリできるけど糞雑魚クラス選んでムズいよーというのに一切配慮無いけど
PLAY
139 無念 Name としあき 24/03/17(日)05:55:19 No.1196191144 del +
    1710622519314.jpg-(181631 B)サムネ表示
>モンハンも海外ではウケてねえんだなこれが
モンハンワールドから世界的大ヒット
PLAY
140 無念 Name としあき 24/03/17(日)05:59:31 No.1196191289 del そうだねx2
クロノトリガーはアメリカでもめちゃくちゃ高く評価されてる
PLAY
141 無念 Name としあき 24/03/17(日)06:04:37 No.1196191476 del +
鳥山絵で売ったの8くらいじゃなかったか
PLAY
142 無念 Name としあき 24/03/17(日)06:28:25 No.1196192933 del +
そんな鳥山先生が死んだんだからスクエニはもう終わりだよ
PLAY
143 無念 Name としあき 24/03/17(日)06:38:12 No.1196193582 del +
>クロノトリガーはアメリカでもめちゃくちゃ高く評価されてる
個人が勝手にリメイク作ろうとしたくらいだしな
PLAY
144 無念 Name としあき 24/03/17(日)06:48:28 No.1196194359 del そうだねx1
>個人が勝手にリメイク作ろうとしたくらいだしな
それは国とか文化関係なくあかん個人なのでは……
PLAY
145 無念 Name としあき 24/03/17(日)07:05:25 No.1196195928 del そうだねx1
よくターン制ってのとモンスターデザインが漫画チックすぎて子供向けすぎると敬遠されたっての聞くけど
じゃあポケモンは何で人気なのって思っちゃう
PLAY
146 無念 Name としあき 24/03/17(日)07:11:16 No.1196196423 del +
    1710627076672.png-(3535 B)サムネ表示
>鳥山明先生って海外でも大人気だったんだね
>なぜドラクエは日本でしかウケなかったんだろう
英訳がエセシェイクスピア調でウザいからだと思う
小学生には読みにくいんだよねコレ
PLAY
147 無念 Name としあき 24/03/17(日)07:26:51 No.1196197839 del +
アルゼンチンでは5万人集まったって向こうの掲示板に書いてたな
PLAY
148 無念 Name としあき 24/03/17(日)07:27:44 No.1196197925 del +
外人どうでもいいわ
違法視聴だし
日本だけでいい
PLAY
149 無念 Name としあき 24/03/17(日)07:28:37 No.1196198008 del +
>馬鹿って極論好きだよね
スレあきは?
PLAY
150 無念 Name としあき 24/03/17(日)07:29:12 No.1196198064 del +
>外人どうでもいいわ
>違法視聴だし
>日本だけでいい
ドラゴンボールに関しては海外のほうが売上遥かにでかいぞ
PLAY
151 無念 Name としあき 24/03/17(日)07:32:50 No.1196198409 del +
知り合いに聞いた話で実物は見ていないけど、むかし一宮のツーリンググループが「こいついつかビッグな漫画家になるから」と
デビュー前後の鳥山先生にそのグループのエンブレムのイラストを描いてもらったことがあるとか
PLAY
152 無念 Name としあき 24/03/17(日)07:38:25 No.1196198961 del +
    1710628705467.jpg-(50395 B)サムネ表示
>>鳥山明先生って海外でも大人気だったんだね
>鳥山じゃなくてドラゴンボールが人気だったんだろ
鳥山メカは海外でもいけそうな気はしてたが・・・
PLAY
153 無念 Name としあき 24/03/17(日)07:39:43 No.1196199096 del そうだねx1
>No.1196186040
気にしてたんだ…
PLAY
154 無念 Name としあき 24/03/17(日)07:40:28 No.1196199161 del そうだねx1
>外人にとってはドラクエはウィザードリィのパクリでしか無いから
WizとかガチRPGがごく普通なあっちじゃ
ドラクエなんざヌルすぎてあくびが出そうではある
PLAY
155 無念 Name としあき 24/03/17(日)07:45:24 No.1196199656 del そうだねx2
>鳥山メカは海外でもいけそうな気はしてたが・・・
かっこいいなぁ
PLAY
156 無念 Name としあき 24/03/17(日)07:50:52 No.1196200230 del そうだねx3
筋肉キャラが暴れ回るのが好きなんじゃないの
PLAY
157 無念 Name としあき 24/03/17(日)07:55:31 No.1196200736 del +
>>No.1196186040
>気にしてたんだ…
作者から直接嫌味言われたら誰でもこうなる
PLAY
158 無念 Name としあき 24/03/17(日)07:59:43 No.1196201241 del +
作品の裏話を聞いてると
人から要望をうまい形に仕上げるのが上手
アレンジが上手かったんだろうね
PLAY
159 無念 Name としあき 24/03/17(日)08:03:23 No.1196201636 del +
鳥山明の作家性はDr.スランプや他の作品が色濃い
ドラゴンボールは読者の人気を汲んで妥協したものなんだろう
ドラゴンボール後の漫画を見ればわかる
PLAY
160 無念 Name としあき 24/03/17(日)08:07:45 No.1196202138 del +
海外じゃ呪文の名前がメラとかホイミじゃなくてblazeとか healだと聞いた
PLAY
161 無念 Name としあき 24/03/17(日)08:12:26 No.1196202757 del +
>よくターン制ってのとモンスターデザインが漫画チックすぎて子供向けすぎると敬遠されたっての聞くけど
>じゃあポケモンは何で人気なのって思っちゃう
世界観の作り込みの差かもね
ポケモンやマザーやペルソナみたいな現代世界を好んでるのは現実に即してるためで
ドラクエみたいな日本人の考えたフィクション中世とファンタジーは受け入れにくい的な
PLAY
162 無念 Name としあき 24/03/17(日)08:15:13 No.1196203129 del +
同じターンバトルでもポケモンもペルソナも細かい進化はしてるしなあ
ただドラクエがそれに手つけると国内ファンからブーイング飛んでくる
PLAY
163 無念 Name としあき 24/03/17(日)08:19:53 No.1196203768 del そうだねx1
>なぜドラクエは日本でしかウケなかったんだろう
なんかの取材でドラクエは児童向け言ってたし
ゲームのグラをWizみたいにしとけば受けたかもしれない
PLAY
164 無念 Name としあき 24/03/17(日)08:27:57 No.1196205004 del そうだねx7
>No.1196186040
お前は悪くない…
監督と脚本家は反省していいぞ
PLAY
165 無念 Name としあき 24/03/17(日)08:30:16 No.1196205338 del +
>>No.1196186040
>お前は悪くない…
>監督と脚本家は反省していいぞ
監督は二度と映画撮れない様に干されたとか聞いたな…
166 無念 Name としあき 24/03/17(日)08:37:02 No.1196206763 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
167 無念 Name としあき 24/03/17(日)08:39:10 No.1196207265 del +
    1710632350108.jpg-(117571 B)サムネ表示
普通にキモい
ドラクエはキャラデザをニーアとかFF14の人に変更すべき
PLAY
168 無念 Name としあき 24/03/17(日)08:52:45 No.1196210133 del +
鳥山明が亡くなったし
ドラクエもシリーズ終了かね
PLAY
169 無念 Name としあき 24/03/17(日)08:53:41 No.1196210388 del +
>監督は二度と映画撮れない様に干されたとか聞いたな…
監督の経歴見るとすげえ嫌だったんじゃ無いかと推測できる
PLAY
170 無念 Name としあき 24/03/17(日)08:59:54 No.1196211815 del そうだねx2
>監督の経歴見るとすげえ嫌だったんじゃ無いかと推測できる
名作ばかり作ってるのに飛んだとばっちりだよ
PLAY
171 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:04:15 No.1196212701 del そうだねx2
>日本トモダチーアニメ最高ーとかいいだしたのはほんとここ最近でしょ?2010年くらいからじゃないかな?と
>それまでは日本はどこか気の許せない変な奴らだと思われてたと思うよ
もうちょっと早い
90年代から00年代には大分日本文化が好意的に受け止められていた
主に映画とゲームとアニメのおかげなんだけど
PLAY
172 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:07:47 No.1196213390 del そうだねx1
    1710634067470.jpg-(116118 B)サムネ表示
最後に表に出た時
PLAY
173 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:08:51 No.1196213602 del +
NARUTOの方が人気でドラゴンボールはそんなにみたいな話をネットで昔よく聞いた
PLAY
174 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:08:57 No.1196213629 del そうだねx1
>最後に表に出た時
井筒監督みたいになってる
PLAY
175 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:10:00 No.1196213867 del +
    1710634200891.png-(404363 B)サムネ表示
ドラゴンウォーリアー2(海外版ドラクエ2)
PLAY
176 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:10:33 No.1196213991 del +
ごく初期の若い頃しか顔出してないからな
PLAY
177 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:12:18 No.1196214373 del +
一番爆ウケしたのはアメリカじゃなくてフランスじゃん
PLAY
178 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:12:33 No.1196214434 del そうだねx1
講談社系の光文社のフラッシュだからできた事
一ッ橋グループの社だとボツになってた
PLAY
179 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:13:11 No.1196214578 del +
    1710634391668.webp-(10040 B)サムネ表示
英語だと文字が長くなるし
PLAY
180 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:14:17 No.1196214792 del そうだねx3
    1710634457168.jpg-(187539 B)サムネ表示
ヒットしなかったのは鳥山絵でなかった事
PLAY
181 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:15:20 No.1196215028 del +
    1710634520954.jpg-(729581 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
182 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:16:20 No.1196215277 del +
コマンドゲーだから売れないっていうけど同じコマンドゲーのポケモンは海外でもうれてるから違うよな
PLAY
183 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:18:04 No.1196215717 del そうだねx1
>英語だと文字が長くなるし
日本語フォントも和製ゲームの魅力のひとつなんだな
PLAY
184 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:21:47 No.1196216535 del +
アメリカ市場でFF人気が確立したのはSNESの6から
その頃DQのカウンターパートは5
これではパッとしないよ
日本ではファミコン時代の遺産のブランドイメージがあったが
海外ではそれがない
PLAY
185 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:27:32 No.1196217964 del +
>コマンドゲーだから売れないっていうけど同じコマンドゲーのポケモンは海外でもうれてるから違うよな
ポケモンはRPGじゃないからな
PLAY
186 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:28:22 No.1196218184 del +
海外でもドラゴンボール以外の業績ももっと知られて欲しいな
PLAY
187 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:29:00 No.1196218350 del +
    1710635340407.jpg-(22540 B)サムネ表示
>海外アニメだとだいたいシリーズに1話はRPGネタのエピソードが入るけど
>TRPGかコスプレしてやるリアルRPGよな
そういやRWBYでもそんな場面があったな
PLAY
188 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:32:33 No.1196219248 del +
>NARUTOの方が人気でドラゴンボールはそんなにみたいな話をネットで昔よく聞いた
欧米だとドラゴンボールは児童向けアニメだったからな…
PLAY
189 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:35:40 No.1196220040 del そうだねx1
クラシック音楽のすぎやまドラクエは外国人には普通すぎて退屈だったろう
プログレッシブロックがベースの植松サウンドがクールだったのかも
PLAY
190 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:39:06 No.1196220988 del +
鳥山明が海外で人気?
日本スゴイ!日本スゴイ!なんて妄想からいい加減目を覚まして現実を生きたほうがいいぞ
PLAY
191 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:40:31 No.1196221405 del +
>90年代から00年代には大分日本文化が好意的に受け止められていた
>主に映画とゲームとアニメのおかげなんだけど

90年代はないよ
バブルの頃で日本人が海外で下品な事やってひんしゅく飼ってた時期だし
いくら反論したいからっていっても当時の時代背景を知る人が聞いたら笑う
PLAY
192 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:43:59 No.1196222436 del +
そうした発言で思い出すのは、1980年代の日米貿易摩擦です。当時は日本からアメリカへ大量の日本車が流れ込み、アメリカ国内自動車メーカーの苦境と共に、一気に「日本車憎し」という雰囲気になりました。労働者が日本車をハンマーでたたき壊すパフォーマンスまであり、本当に驚かされたものです。

トヨタの車ひっくり返したりして叩き壊して燃やしてたりしてたんだよ
それが1980年代だったけど
90年代ではバブル景気に沸いてアメリカ日本に乗っ取られる!?とかみんな日本憎しみたいな状態でしたよ
90年代といってももっと末期の2000年頃といっても
まだまだそんな日本がトモダチとかいってなかったですね
失われた10年20年と日本の景気がどん底になったくらいでようやくトモダチ〜とか言い始めたんですよ
PLAY
193 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:44:57 No.1196222685 del +
GT・・
PLAY
194 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:52:20 No.1196224680 del そうだねx2
    1710636740037.webp-(76380 B)サムネ表示
このパッケージでは売れない
PLAY
195 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:53:25 No.1196224982 del そうだねx2
>1710636740037.webp
せっかく素晴らしい鳥山先生の絵があるのになぜこんなクソみたいな
PLAY
196 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:53:25 No.1196224984 del そうだねx1
    1710636805291.png-(1059351 B)サムネ表示
BBCで追悼される漫画家は初めてだな
海外で評判の高い三浦建太郎のときもここまでじゃなかった
PLAY
197 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:53:56 No.1196225114 del +
    1710636836729.jpg-(15981 B)サムネ表示
>ゲームのグラをWizみたいにしとけば受けたかもしれない
とし
日本で出たWizは日本人向けに魔改造ローカライズしまくったものだ
PLAY
198 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:54:02 No.1196225145 del +
>せっかく素晴らしい鳥山先生の絵があるのになぜこんなクソみたいな
ドラゴンボールもまだ浸透してなかったからな
PLAY
199 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:55:06 No.1196225442 del +
ポケモンはもちろんのこと
ペルソナにしても世界樹にしても普通に売れているのだから
堀井のゲームデザインに問題があるだけ
とりあえず化石のようなマルチウインドウやめた方がとは思う
PLAY
200 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:57:44 No.1196226233 del +
    1710637064577.jpg-(787798 B)サムネ表示
>>1710636740037.webp
>せっかく素晴らしい鳥山先生の絵があるのになぜこんなクソみたいな
日本の漫画みたいな絵では売れないと差し替えられた
ストⅡ同様に日本に絵柄を決める権限がなかった
PLAY
201 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:59:01 No.1196226548 del +
    1710637141273.jpg-(97942 B)サムネ表示
>>せっかく素晴らしい鳥山先生の絵があるのになぜこんなクソみたいな
>ドラゴンボールもまだ浸透してなかったからな
なんせドラクエどころかドラゴンボール神龍の謎でさえ
オリキャラに差し替えられて発売される程度にはまだまだだった頃合
PLAY
202 無念 Name としあき 24/03/17(日)09:59:26 No.1196226661 del +
    1710637166413.jpg-(182337 B)サムネ表示
とはいえパッケ絵のわけわからなさはFFも似たようなものかも
PLAY
203 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:00:41 No.1196227021 del +
ドラクエのディレクターが海外ゲームメディアのインタビューでドラクエが失敗した理由言ってます

・初期に海外展開に力を入れてなかった
・8で海外受けを意識したゲームデザインにして、少し反応が良くなったが
既にFFとは雲泥の差だった

海外ゲームメディアの考えるDQがFFのように受けなかった原因

・鳥山絵が子供っぽくて、大人には受け入れられない
・子供の頃に遊んでないから、ノスタルジーがない
・古いシステムを変えない

両方の側の意見からハッキリしてるのは
早いうちに海外展開に力を入れて、システムを改善していたら今とは違っていた
https://note.com/nanako_kizaki/n/n09d1575bc891
PLAY
204 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:02:04 No.1196227382 del そうだねx1
>とはいえパッケ絵のわけわからなさはFFも似たようなものかも
3がスーファミ?
これ3じゃないのか?
PLAY
205 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:05:47 No.1196228374 del +
メディアの広がりかたを考えたらTVゲーム機って全世界で売ってるわけじゃないからTVアニメに負けてる要因もあるかな?
PLAY
206 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:06:36 No.1196228625 del +
>>とはいえパッケ絵のわけわからなさはFFも似たようなものかも
>3がスーファミ?
>これ3じゃないのか?
Ⅲは飛ばされた

『ファイナルファンタジーVI』は、1994年に日本で発売された。北米では当初"FINAL FANTASY III"として発売された[21]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
PLAY
207 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:06:46 No.1196228659 del そうだねx1
>>とはいえパッケ絵のわけわからなさはFFも似たようなものかも
>3がスーファミ?
>これ3じゃないのか?
海外FFは日本で言うとこの2、3、5が発売されていなくて
日本FF4が海外ではFF2、同様にFF6はFF3として発売している
PLAY
208 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:08:38 No.1196229122 del そうだねx1
むしろ何でFFは比較的ウケたんだろう
PLAY
209 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:09:07 No.1196229250 del そうだねx1
海外だとFF5出てないの!?
PLAY
210 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:09:37 No.1196229358 del +
>アメリカ市場でFF人気が確立したのはSNESの6から
ファミコンのグラフィックでは表現できなかった天野喜孝のデザインが
SNESではかなり近いところまで再現できるようになったのも人気の要因
PLAY
211 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:13:03 No.1196230155 del +
>むしろ何でFFは比較的ウケたんだろう
イギリスやイタリアではTVゲームそのものはPS1で初めてヒットらしい
イギリスのFF7は日本のDQ3の扱いだよって広告を見た
PLAY
212 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:14:42 No.1196230503 del +
ドラクエはウィザードリィとウルティマの良いところ取りをして制作されてる
日本のユーザーのほとんどはドラクエが初めて触れたRPGなんだけど
海外ではすでに有名作品があったのでドラクエが発売されても新鮮さがなかった
PLAY
213 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:14:57 No.1196230569 del +
>・鳥山絵が子供っぽくて、大人には受け入れられない
ゲームは子供がメインターゲットなのだしクロノトリガーはカルト的人気だったのになぁ
PLAY
214 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:15:19 No.1196230673 del そうだねx1
>海外FFは日本で言うとこの2、3、5が発売されていなくて
>日本FF4が海外ではFF2、同様にFF6はFF3として発売している
3と5抜くとかもうその時点からジョブシステム冷遇してたのか…
なんか今現在のFFに進化したのもわかる話だな
PLAY
215 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:15:40 No.1196230771 del +
>むしろ何でFFは比較的ウケたんだろう
スクウェアとエニックスでは外販の意気込みが違った
日本で投資を回収できたエニックスと回収できなかったスクウェアの差もある
翻訳の関係もあって日本でDQ4が出たら海外でDQ3が出るとった常に1世代遅れのものを販売
製作したソフトを飛ばして海外で販売してたスクウェアみたくするべきだったな
ソニーPSでのFF7の発売が取り返しのつかない差になった
PLAY
216 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:19:08 No.1196231662 del +
>3と5抜くとかもうその時点からジョブシステム冷遇してたのか…
>なんか今現在のFFに進化したのもわかる話だな
一応厳密に言うと21世紀に入ってからGBAに移植したFF2やFF5は発売しているっぽいけどな
いずれにせよ90年代の黄金期時代では飛ばされたのは確か
PLAY
217 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:20:48 No.1196232066 del そうだねx2
>>・鳥山絵が子供っぽくて、大人には受け入れられない
>ゲームは子供がメインターゲットなのだしクロノトリガーはカルト的人気だったのになぁ
日本の漫画絵が向こうの大人に嫌われてたから
アメコミの絵が日本では受けないと思われてるのと同じ事だろうな
こんなことを言うと俺は好きだぞという輩が出ると思うけどニッチ的な層にしか受けてない
PLAY
218 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:22:56 No.1196232623 del +
絵柄の浸透具合だろうなぁ
その点天野絵はアートとして受け入れやすかったのでは
PLAY
219 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:26:11 No.1196233446 del +
    1710638771524.jpg-(129317 B)サムネ表示
>絵柄の浸透具合だろうなぁ
>その点天野絵はアートとして受け入れやすかったのでは
海外では使ってないよ
日本だけの契約だったのだろう
PLAY
220 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:26:28 No.1196233528 del +
    1710638788831.jpg-(189188 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
221 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:28:59 No.1196234206 del +
    1710638939455.jpg-(52193 B)サムネ表示
昔のゲームは海外では日本のパッケージは差し替えになる
文化の違いがあるし、しょうがないのかなとは思うけど
PLAY
222 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:30:06 No.1196234483 del そうだねx2
    1710639006875.jpg-(45735 B)サムネ表示
ドラクエⅠ
PLAY
223 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:30:26 No.1196234561 del そうだねx2
    1710639026682.jpg-(47733 B)サムネ表示
ドラクエⅡ
PLAY
224 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:30:40 No.1196234623 del そうだねx2
    1710639040906.jpg-(45611 B)サムネ表示
ドラクエⅢ
PLAY
225 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:31:00 No.1196234698 del そうだねx1
    1710639060897.jpg-(38109 B)サムネ表示
ドラクエⅣ
PLAY
226 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:32:59 No.1196235213 del そうだねx1
Wizも延々レベル上げて村正ドロップ狙いで迷宮に入り浸り…
みたいなスタイルは日本人プレイヤーの傾向だったと聞く
ちまちま積み上げるのを楽しむのはお国柄なのかね
PLAY
227 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:37:59 No.1196236540 del そうだねx1
ウィズは海外だと古い忘れかけられてるRPGだが日本だと根強い人気あるよね
PLAY
228 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:41:00 No.1196237290 del そうだねx1
仮に鳥山明の絵で発売してたとしてもドラクエはそこまで人気にはならなかったんじゃないかな
アメリカ人があんな苦行じみたレベル上げやヒントなしじゃ詰むゲームやれる気がしないんだけど
PLAY
229 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:42:56 No.1196237818 del そうだねx1
人気漫画家がキャラデザしただけで売れるならゲーム会社は苦労しないな
PLAY
230 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:44:29 No.1196238286 del +
>アメリカ人があんな苦行じみたレベル上げやヒントなしじゃ詰むゲームやれる気がしないんだけど
レベル上げはともかく
謎解き要素に関してはアメリカ人も大概だろう
PLAY
231 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:47:42 No.1196239139 del そうだねx4
>>アメリカ人があんな苦行じみたレベル上げやヒントなしじゃ詰むゲームやれる気がしないんだけど
>レベル上げはともかく
>謎解き要素に関してはアメリカ人も大概だろう
源流のウルティマとかの方がよっぽど理不尽だと思う
PLAY
232 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:48:57 No.1196239483 del そうだねx1
    1710640137053.jpg-(94164 B)サムネ表示
>人気漫画家がキャラデザしただけで売れるならゲーム会社は苦労しないな
だな
PLAY
233 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:49:24 No.1196239613 del +
もっと鳥山絵っぽい質感のグラフィックにできんものかね
PLAY
234 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:50:01 No.1196239764 del +
>だな
レジェンドやんけ
PLAY
235 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:51:44 No.1196240203 del +
>鳥山明先生って海外でも大人気だったんだね
>なぜドラクエは日本でしかウケなかったんだろう
del
PLAY
236 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:55:13 No.1196241180 del +
日本だとRPGは女子供でもクリアできるカジュアルなゲームだが海外だとマニアがやるゲームだからなあ
PLAY
237 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:55:30 No.1196241237 del +
としあきだってアメコミとか馬鹿にしてるじゃん
PLAY
238 無念 Name としあき 24/03/17(日)10:57:37 No.1196241764 del +
>としあきだってアメコミとか馬鹿にしてるじゃん
馬鹿にはしとらん
文化としては日本の漫画は凄まじいとは思うが
アメコミにも名作も多い
PLAY
239 無念 Name としあき 24/03/17(日)11:04:04 No.1196243412 del +
>1710640137053.jpg
VOWでちんぽばっかり描いてた
PLAY
240 無念 Name としあき 24/03/17(日)11:07:23 No.1196244267 del +
>1710637064577.jpg
これはこれでいい絵だ
241 無念 Name としあき 24/03/17(日)11:13:36 No.1196245771 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
242 無念 Name としあき 24/03/17(日)11:14:25 No.1196245965 del +
そんなダークファンタジーの本場でポケモンがウケまくってるの面白い
PLAY
243 無念 Name としあき 24/03/17(日)11:15:31 No.1196246209 del +
3Dに落とし込むにはクセが強い鳥さの絵柄
PLAY
244 無念 Name としあき 24/03/17(日)11:18:33 No.1196246883 del +
ゲームブック時代知ってると海外がシナリオ大雑把とはとても思えない
メジャーリーグがパワーだけみたいな偏見
PLAY
245 無念 Name としあき 24/03/17(日)11:22:40 No.1196247893 del +
ダイの大冒険は旧作の頃からなぜかスペイン語圏とアラビア語圏で人気あるんだよな
PLAY
246 無念 Name としあき 24/03/17(日)11:24:29 No.1196248352 del +
家庭用ゲームは金額もネックじゃね
PLAY
247 無念 Name としあき 24/03/17(日)11:25:25 No.1196248609 del +
>No.1196215028
これ描いた人日本人でドラクエ2プレイ中に牢屋の鍵無くて詰んだ人なんなよな
PLAY
248 無念 Name としあき 24/03/17(日)11:25:35 No.1196248652 del +
>>90年代から00年代には大分日本文化が好意的に受け止められていた
>90年代はないよ
>バブルの頃で日本人が海外で下品な事やってひんしゅく飼ってた時期だし
攻殻機動隊とかのSF系かな
受けてたのは
PLAY
249 無念 Name としあき 24/03/17(日)11:26:40 No.1196248936 del +
>>1710637064577.jpg
>これはこれでいい絵だ
だがゲームの魅力や内容を伝えられているかというとなあ
PLAY
250 無念 Name としあき 24/03/17(日)11:33:16 No.1196250639 del +
isdhjd
3/20 11:52頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト