山本 憲章
管理部門・その他事業
CAD開発部/開発課
電気・通信系学科 卒 / 2016年入社
-
INTERVIEW
01
入社理由
就職活動の際は、大学で学んだプログラムを通じて何かものづくりに携わりたいと思っていました。そんな中、四電工のCAD開発事業を知りました。建設業にとって欠かすことのできないCAD(図面作成)ソフトを自社ブランドで開発し、それを海外にも展開している点に魅力を感じ、私も開発に携わりたいと考えるようになりました。
-
INTERVIEW
02
仕事内容
現在所属している部署では、建築設備工事業を対象としたCADソフトや積算見積ソフトの開発・販売・サポートなどを行っています。その中で私は、当社の設計・施工ノウハウを組み込んだフル3次元建築設備CAD、「CADEWA」の開発を担当しています。高い品質を保てるよう、リリース前の操作テストやリリース後の製品メンテナンスも行っています。
-
INTERVIEW
03
やりがい・魅力
私が開発した機能や3D部材が世に出ていくこと、そして皆さまにご利用いただけることにやりがい・魅力を感じます。以前、お客さまからのご要望に対応したことで「よくやってくれた」と感謝のお言葉をいただいたことがありますが、これまでの苦労が一瞬で吹き飛びましたし、これからも頑張ろうと強く感じることができました。
-
INTERVIEW
04
仕事への想い
「CADEWA」には強い思い入れがあります。ご利用される皆さまの「もっと便利に、もっと効率的に」をお手伝いできるよう、あらゆる機能を向上させていきたいです。そのための努力は惜しみません。そしてその結果として、「CADEWA」のファンが一人でも増えたら嬉しいですね。
-
INTERVIEW
05
働く環境
福利厚生が手厚いところが特徴です。寮や社宅など住宅補助が充実しており本当に助かっています。その分、貯蓄に回すことができるので、私生活においても大きな買い物をするという目標ができました。職場環境については風通しが良く、わからないことがあっても気軽に上司や先輩に質問しやすい環境です。
-
INTERVIEW
06
目標・夢
現在は上司や先輩からの指示や助言のもと開発に従事していますが、いずれは「CADEWA」の開発リーダーになり活躍すること、そして「CADEWA」がCAD市場での「グローバルシェアナンバーワン」になることが目標です。当社の「総合設備企業」という強みを活かし、ほかにはない機能・付加価値を充実させ、いつか世の中で一番使われているCADソフトにしたいと思っています。
-
INTERVIEW
07
メッセージ
まずは何をやりたいか、やってみたいかが大切だと思います。視野を広く様々な業種を見ることをオススメします。もしかすると思わぬところで、新しくやりたいことが見つかるかもしれません。当社にも様々な部署があります。ぜひ検討してみてください。
Other person
VIEW MORE