流浪人

3,747 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
流浪人
@Ruronin0813
2021年10月からTwitterを利用しています

流浪人さんのポスト

つーかグラフェスのキャラライブに出るのも嫌だけどコメント欄でvの視聴者が暴れてるのも嫌なんだよね。これグラブルのフェスやぞと
2
75
6人マルチが不評なのは認知しておりますと言いながら全部やれというアンサーを突き付けてくる終末超越。そういうとこなんだよグラブル運営
65
最近の呪術で一番気になるのは、どうやら指摘された粗をごまかすための文章をキャラにそのまま読ませているような気がする所。
呪術もそうだけど見え透いたパクリをリスペクトとかオマージュというボカした表現で和らげようとするのやめない?
呪術は空港やらお笑い回やらオマージュ()やらはよく言われるけど米軍もマジで論外レベルなんだよな
ブルーロック流行ってた時からやたらと出るキャラ出るキャライキり散らしてるなサッカーしてるだけでこんな事あんのかと思ってたけど今は公開チクニーするようになったんか
引用
宮野
@amo_ingd
オワコンジャンルの末路
画像
最近のグラブル運営がやってた事って上級者以外をひたすら篩にかけてその上で上級者も篩にかけてって感じだからな。人減ってまずいんでv起用して呼び込みしますって言われてもいやいやゲームが終わってるんだから穴空いた柄杓で水汲もうとする様なもんだし減らしたのあんたらでしょって
キャラライブ、サンちゃんは無事みたいだけど流石に異性で絡んだらどっちのファンもガチギレさせるだろうくらいの判断はできるんだな。それすらも小賢しく感じるけど
1
18
普段はお互い自衛してるから可視化されないだけで、アンチとまでは行かなくても苦手な人間が多いというか自分の好きなコンテンツに踏み込んできたら刃を向ける人間がそれだけ多いというのは理解していて欲しかったな。グラブル運営の判断は完全に誤りだよ
嫌なら見るな理論あるけど否側の殆どの人は嫌(もしくは興味が無い)だから自衛しているにも関わらず後出しでグラブル運営が押し付けてくるわけだからそりゃ燃えるよね
ナイトパーティーにまで出したのはグラブル運営にどういう考えがあったのかもうわからん。この企画ゴリ押しした人間、サイゲに残るよりカバーの営業に行った方が絶対幸せになれるからそっち行ってみない?
グラブル運営、やっぱりボーボボを飛び入りで参加させないか?ボーボボならボーボボだしなで済むし。ハジケさせて上手い具合に有耶無耶にしよう
グラブル運営ずっと燃えておるわ。やっぱゲーム内コラボでもなくグラフェス参加でもなくミラー配信とか古戦場配信とかにしておけばここまで燃えなかっただろ。それかフェス当日に高難度攻略枠してもらうとか。fgoくんを見習ってくれ
V以外は暖かく迎えられてるのでVが異物なんだと思う。てかグラブルに限らずどこのイベントでも同じような反応だしマシな方だよ。逆にホロと男性アイドルとかがコラボしたらあり得んくらい燃え盛るんだろうな
引用
シン@かたびー
@shin_ktb
グラブルフェスでぺこーら叩かれてるの、マジで意味わからんな。 オタク業界、知らないゲスト来てもそれなりに暖かく迎える文化だと思ってたんだけど……
乙骨の領域展開、パクリなのはそうだし何よりあのデザインにした事に対する説得力が無いのがダメ。同じパクリでも綾波みたいにたくさんの里香ちゃんが出てきてストックしてた術式使いまくるとかの方が違和感無かったと思う
星街すいせいの対応正直悪手だと思うけど、裏で繋がってるのバレて株価60億吹っ飛んだらお偉いさんも冷静ではいられないだろうしまあわかる
勝利条件が明確でないだけならまだマシなんだけど敵味方の目的すら二転三転してるんだよねKAISENは
引用
名もなき皇帝
@mokkoritintin
無惨戦もこと連載だと「早く死んでくれこいつマジ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!」になっていたが「夜明けまで粘ったら勝ち」っていう明確な勝利条件が提示されてたのはデカかったやね
呪術のそれはオマージュだから…!っていう苦しい擁護するくらいなら最初からパクリだと開き直った方がいいんだよな。パクリかどうかよりいよいよ大詰めという所で前作主人公の必殺技にオリジナリティが無い事が問題
「だからそれ面白い? 」なんだよね言われてるのって。理屈的に筋が通らなくはないなんてのは当たり前でその上で面白いかどうかな訳だから。もっと読んでる人の事考えてネタ作ってくれないとさ…空港辺りからずっと言われてるでしょ #呪術本誌
ナイトパーティーの件とか見てるとグラブル運営は10年目の節目で畳むつもりなんやろな。運営の思い出作り以外の何者でもないやん
正直グラブル自体が型落ちのポチポチゲーなんだから、レヴァンスみたいなクソダル特大💩ゴリ押ししても食らいつく層より離れる層の方が多いのにそれすら気づいてなさそうなのがやばい
4
筋金入りのグラブルファンに興味のないものを無理やり見せる鬼畜。運営の趣味でしかないだろ
引用
グランブルーファンタジー
@granbluefantasy
【グランブルーファンタジー】「グラブルフェス2023」の公式サイト更新! 一夜限りの特別なショー「10th Anniv. SPECIAL SHOW with Night Party」の出演者情報や会場マップ、アトラクション特典などを公開中!公式サイトはこちら ⇒ fes.granbluefantasy.jp #グラブル #グラフェス2023
画像
そのグラブルフェスが問題なんですけどね
引用
すずき
@michsuzu
返信先: @michsuzuさん
日高:12月にグラブルフェスや、コンシューマーの展開など、多岐にわたるユーザーが喜ぶ展開を企画しているので、ネガティブを運営でリカバリーできるよう、頑張っていきたい #サイバーエージェント株主総会 fes.granbluefantasy.jp
画像
vを直接グラブルの中に関わらせないで案件配信とかアンバサダーとかやらせとけばいいものをやり方が下手くそすぎるからグラブル運営がんほってるとか言われんだよ
今週の呪術本誌で江戸時代の最強が石流だったの濃厚になるんだけど、土塊がどうとか言ってた自称最強がどんどんこいつ何だったの…?になっていってる
グラフェスでvとコラボするのがあれだけ否が多かった理由、結局はキャラクターじゃなくて皮被った萌え声配信者って認知によるものだっていうツイートは正直しっくり来る。vtuber のバーチャルの概念もキズナアイとか出てきた初期と比べると形骸化してる気はするし…でもその生身感が視聴者層に受けたと
4
別に否定したい訳じゃないんだけど、まず"グラブルのフェス"のためにチケットに数千円かかって交通費や宿泊費と日程調整をした上で参加してグッズや諸々のブースにお金を出して楽しんで帰るというのはライトユーザーには難しいのでは?好きな人しか参加しないのはある種当然なんですよ
引用
ロボ/重装甲大好きマン
@680mm
グラフェスがヘビーユーザー向けのフェスになってる所がグラブル運営の是正したい所なのでは?ヘビーよりライトユーザーの方は圧倒的に多いわけだしそういうのがきてくれない身内以外お断りみたいな空気出されたら大規模イベントの意味がない
どっかで見たけどオタクが市民権を得るっていうのはほっとかれる権利を得たという事でどこに行っても歓迎されるって事じゃないんだよな。ホロの出演に関してはそこを忘れないでほしい
星街すいせいと佐久間大介が繋がってる件に関しては正直好きにすればいいだろと思うし恋愛は自由にすべきだと思うんだけど、まともな申し開きもできず批判に対する通報を促した上でネットリテラシー講座なるものをやっていたのはどんな了見なんだ?
ボジョレーヌーボかよ
引用
コトハル
@cotoharu_oto
何かと比較に出される五条悟 伏黒→五条悟を殺しうる術式 直毘人→最速の術師(五条悟を除く) 乙骨→五条悟に次ぐ現代の異能 高羽→五条悟に対抗できうる術式 秤→五条悟を凌駕する再生速度      new     ↓↓↓↓↓ 日車→五条悟に並ぶほどの才能の原石 #呪術本誌
さらに表示
画像
夏色まつりとみっちーっていう人が配信でアバター使って卑猥っぽく見えることしてたら相手の男だけBANされたの闇感じるなw正直下品だと思うけどそれはそれとして必死すぎんか
グロい グラブルくんはこうならなくて良かったけどライブで最悪なやらかしをしたんだよね
引用
みのりん
@minorin_mito
公式で『キリアス』って言っちゃってるの死ぬほど笑った #SAOLR #SAO_game10th
画像
Vコラボが忌避される理由、いきなりヒカキン実装したりするようなもんだからと言ってる人がいたけどそこに尽きるんだろなと思う。他の配信者やインフルエンサーに置き換える事もできるし好き嫌い以前の話なんだと思う。そこの認識に一部のファンと致命的な齟齬があるから荒れる
これが本当だとしたら最低限の礼節すら弁えてない化け物なんだよな。こういうのを「強さ」だと勘違いしてる人間最近やけに増えた気がする。むしろ弱くなければ許されない行為だろ
引用
しらたき
@shirataki260
「令和のイケメンって顔が良いし肌も綺麗だしいい匂いするからすごいよね。生乾きの匂いする子とか全然いない」って中年達が話してたら、Z世代が「昭和って臭くても汚くても年寄りでも男ってだけで偉ぶれたんですよね?だからおじさんってみんな汚いんですね〜」っておじさんの前で言ってた。鬼強。
トリプルゼロ召喚ダメも下げられたし思ってたほどじゃないのか…?いや間違いなく強い事は強いんだろうけどいまいちよく分かってないのもありバブヤチマほどのインパクトは無いというか
SEEDの劇場版、ステラが呪霊みたいになってるらしいと聞いて意味わからんすぎるから逆に観たくなった
1
3
今週の呪術本誌でカッシーがしばかれた辺りで愛を教える件は一区切りって感じなのかな?万と五条と鹿紫雲のトリプルメンヘラがアイアイ言ってたのに当の宿儺があんな感じなの茶番じゃないか?以降全く触れられなかったら笑うけどぶっちゃけそっちの方がいいわ
まあグラブル運営はグラフェスコラボの時から信用してないが、年始からトリプルゼロ速攻ナーフとか色々と飛ばしすぎで 2024年も波乱の予感
もうここまで来るとグラブル運営とユーザーの戦争しか無いんだよな。みんな我慢してたけどもう無理って感じがする
倒せるかどうかは重要じゃないんだわ。見た目も併せて不快感しか無いクソボスを延々と周回させるのが嫌がらせとしか思えないんだよな。単純に娯楽じゃないんだよね…あんだけ炎上してアクティブ減らしたんだからそろそろ学んでほしいよグラブルくん
グラブルくんのレヴァンスマルチ、砂で釣ったり要求素材をとんでもない数にしたりした上で不人気だからその原因を解決しないと過疎のままなんだけど今の運営にそれをする気があるとは思えないんだよな
グラブルフェスってよりはホロライブフェス(グラブルがゲスト)って感じなんだよな。むしろグラブルが異物なんじゃないかとすら思えるしそれぞれ別のとこでやらない?
喜ばれるタイプのPR大使やん
引用
GBVS/Granblue Fantasy Versus
@gbvs_official
【特報!】 『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジングー』(好評発売中)、『GRANBLUE FANTASY: Relink』(24年2月1日発売)のPR大使として、「ゴールデンボンバー」さんが就任! youtu.be/TDDN5xkYg6M 今後のPR大使の活動にご期待ください! #GBVSR #Relink #リリンク
さらに表示
画像
コスモスにエレシュキガル担いでくる人が開幕で速度出していくせいでムーブが崩壊するのが割とあるのが悩みどころ。エレ使ってる当人が爆発四散するだけならいいんだけど
グラブルって基本ハムスターの回し車みたいなゲーム性なのにシエテ剣云々とかレヴァンスみたいなクソマルチとか 「何でこのゲームやってたんだっけ…?」って正気に戻る瞬間が多すぎる
そもそもビカラってグラブルの中でも上位の人気キャラなのであの会場の冷めっぷりは本来なら絶対有り得ないんだよな
そもそも今のグラブルって六属性ほとんど同じ様な編成になるんだよね。約定レゾネーター複数本並べて完成みたいな。多様性もクソもないだろ…シエテ剣もそう言ってる
羂索の顔芸と虎杖の顔芸同じなのはそういう事だろうしにらめっこからの流れる様なあっちむいてほいは育児中に身につけたスキルだろうな。香織時代の記憶と夏油の肉体から発せられる夏油ママとかいうおぞましい概念が爆誕したか? #呪術本誌
もみ消したようにしか見えんので仙台のイメージダウンなんだがしっかりしてくれよ外で飯食えねえぞおい
引用
ライブドアニュース
@livedoornews
【偽計業務妨害】店に「大量のナメクジ」SNSで虚偽投稿した罪、飲食店元従業員起訴 news.livedoor.com/article/detail 容疑者は2022年7月24日、仙台市の飲食店にナメクジが大量に発生したなどと、虚偽の内容を投稿した。地検はナメクジの発生や、料理に混入したなどの事実はなかったと認定した。
ゼルダ実写化マジ?ポリコレ絡みでリンクとゼルダが黒人になったりゼルダがレズになって謎のオリキャラが出てきたりするんだろうか
今のグラブル運営はマジで何の団体が運営してるのかわからないレベルで方向性が謎だからぺこーらとコラボも正直ありえなくはないんだよな
1
2
今回のグラフェスの件とこれまでのやらかしの積み重ねによって炎上している訳だが、グラブル運営がここから挽回するための配布量が想像できない
バカが考えてます
引用
グラブル攻略@GameWith
@Granblue_GW
【終末武器 限界超越の必要素材】 ◆200→210素材 ・ルシ/バブ/ベリ素材×60など ◆210→220素材 ・クォーツ×20、六竜アニマ×240など ◆220→230素材 ・高難易度ルシ素材×10、レヴァンス素材×60など グランブルーファンタジー.gamewith.jp/article/show/1 #グラブル
さらに表示
画像
画像
画像

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。