3: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:16:35.40 ID:VLTYH5fk0.net
他に仕事があるなら部下が正しい
30: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:19:41.17 ID:oWv6TYqx0.net
必ず期限聞くでワイ
出来るだけ早くや、が帰ってきたらまぁほぼほぼ急務や
出来るだけ早くや、が帰ってきたらまぁほぼほぼ急務や
105: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:31:56.82 ID:dxV5iWglr.net
来週は草
仕事じゃないやん
仕事じゃないやん
【おすすめ記事】
◆上司「試用期間で終わりね。この仕事は向いてないかな」ワイ「お世話になりました」 →
◆上司「ごめん、有給とってもらって悪いんやけど今日来てくれ!」←これの対策
◆【悲報】じじい上司さん、出張で部下の女の子と同部屋にしようとしてしまうwwwwwww
◆ワイ「すみません…仕事きつくて退職考えてて」 上司「少し話合わんか?」 →
◆【悲報】上司「旅行先のホテル教えろ」「社員同士で海外行くな」

◆【悲報】AV出演したバレリーナ「バレエ教室のシフト外された…私の知らないうちに」
◆【速報】日本ボクシングで前代未聞の替え玉事件が起きるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ネコ型配膳ロボ、詰むwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】消費者庁、ドミノピザに措置勧告ではなくいきなり措置命令へwwwwwww
◆【朗報】人気美少女声優さん、とんでもない時間の配信をしてしまうwwwwwwwwwwww
◆上司「試用期間で終わりね。この仕事は向いてないかな」ワイ「お世話になりました」 →
◆上司「ごめん、有給とってもらって悪いんやけど今日来てくれ!」←これの対策
◆【悲報】じじい上司さん、出張で部下の女の子と同部屋にしようとしてしまうwwwwwww
◆ワイ「すみません…仕事きつくて退職考えてて」 上司「少し話合わんか?」 →
◆【悲報】上司「旅行先のホテル教えろ」「社員同士で海外行くな」
5: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:16:41.77 ID:XIsLgcGGp.net
んでこれの正解は何なんだよ?
17: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:18:11.35 ID:uw+QnXFQa.net
>>5
できる限りやってくれ、だと思うわ
できる限りやってくれ、だと思うわ
33: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:19:59.22 ID:ugq2Zbow0.net
>>5
なぜ無理かを言う
なぜ無理かを言う
36: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:20:32.30 ID:rgqJlgOt0.net
>>5
お互いにもうちょいコミュニケーション取ってれば良かっただけの話やな
たぶん部下サイドも既存の仕事との優先順位がわからなかったから聞いただけやと思うがちょっと言葉足らずやと思うわ
お互いにもうちょいコミュニケーション取ってれば良かっただけの話やな
たぶん部下サイドも既存の仕事との優先順位がわからなかったから聞いただけやと思うがちょっと言葉足らずやと思うわ
191: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:45:18.25 ID:lY3qBBwGa.net
>>5
優先度高い仕事をむりやり割り込ませるんならそれを調整するのは上司の仕事や
今やる必要ありますか?ってのは優先度を聞いてるんよ。で、それによって生じる後工程の作業をどうするかは話して決めろ。やれ、だけなら管理者とか要らんのよ
優先度高い仕事をむりやり割り込ませるんならそれを調整するのは上司の仕事や
今やる必要ありますか?ってのは優先度を聞いてるんよ。で、それによって生じる後工程の作業をどうするかは話して決めろ。やれ、だけなら管理者とか要らんのよ
9: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:17:28.07 ID:6CkrX6ey0.net
なんG民のストレスチェックやばそう
12: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:17:51.65 ID:mElSbaei0.net
反抗して良い相手かどうか選ぶべきよな
感情的な上司に反抗しても立場悪くなるだけだわ
感情的な上司に反抗しても立場悪くなるだけだわ
56: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:23:26.53 ID:8g61WPmYd.net
>>12
客とバトる奴にも言えるわな
外の人間と戦って得することなんて1ミリもないのに
客とバトる奴にも言えるわな
外の人間と戦って得することなんて1ミリもないのに
79: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:26:54.09 ID:mElSbaei0.net
>>56
客とバトる人はやべー奴やな
部下を守るためにバトってくれる良い人はいた事あるけど
客とバトる人はやべー奴やな
部下を守るためにバトってくれる良い人はいた事あるけど
87: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:28:32.53 ID:GDsiUCj/d.net
>>56
客に舐められて無理難題押し付けられる方が大変やろ
無闇に波風立てろとは言わんがなんでも安請け合いするのは価値を下げてるだけ
客に舐められて無理難題押し付けられる方が大変やろ
無闇に波風立てろとは言わんがなんでも安請け合いするのは価値を下げてるだけ
266: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:58:30.73 ID:8g61WPmYd.net
>>87
さっそくやべー奴が釣れて草
被害妄想ストーリー作って1人相撲で勝手にキレてる所も含めてまさに客と喧嘩するのはこういうタイプや
さっそくやべー奴が釣れて草
被害妄想ストーリー作って1人相撲で勝手にキレてる所も含めてまさに客と喧嘩するのはこういうタイプや
70: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:25:10.91 ID:EGWxyNdi0.net
>>12
パワハラに屈するのか?黙ってサビ残受け入れる?
パワハラに屈するのか?黙ってサビ残受け入れる?
85: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:28:05.19 ID:mElSbaei0.net
>>70
ワイはそれで現職を辞めます✌
ワイはそれで現職を辞めます✌
16: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:18:09.98 ID:GDsiUCj/d.net
今必要がある理由を示せない
あるいはリスケができない上司が無能
あるいはリスケができない上司が無能
28: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:19:34.92 ID:VLTYH5fk0.net
>>16
これ
仕事の優先度くらいしっかり示せよ
今やらなきゃいけない理由とあぶれた仕事を誰に振るかが仕事のくせに
これ
仕事の優先度くらいしっかり示せよ
今やらなきゃいけない理由とあぶれた仕事を誰に振るかが仕事のくせに
18: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:18:16.95 ID:tYelb1fg0.net
上司毎回毎回電話鳴る度デカいため息つくのやめてくれんか?
殺したくなるわ
殺したくなるわ
24: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:19:10.75 ID:S4AVj48d0.net
>>18
電話嫌やもんしゃーない
職場で嬉しい電話とか一度たりともかかってきたことないわ
電話嫌やもんしゃーない
職場で嬉しい電話とか一度たりともかかってきたことないわ
73: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:25:49.32 ID:C8qSifaXd.net
>>18
それは上司の上司に相談すべきやね
それは上司の上司に相談すべきやね
20: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:18:33.61 ID:23g6zH7WM.net
この課長は部下の仕事量正確に把握しとるんか?
少なくとも過剰と本人が判断してるからこの発言が出てきてんのやけど
少なくとも過剰と本人が判断してるからこの発言が出てきてんのやけど
115: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:33:36.52 ID:OoJuIYpI0.net
>>20
把握した上でこれを優先してやってくれって言えばいいだけやん
部下はそれ言われたら従うしかないんやから
把握した上でこれを優先してやってくれって言えばいいだけやん
部下はそれ言われたら従うしかないんやから
23: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:19:09.14 ID:SUv4vB7+r.net
ワイプの反応から察するにZ世代に不満を持つ氷河期世代を嘲笑うのが目的なんやろ
25: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:19:22.86 ID:ew/b2OAj0.net
お前らの上司に対する嫌悪感ヤバすぎやろ
自分の責任もさすがにあるんちゃうか
自分の責任もさすがにあるんちゃうか
26: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:19:26.43 ID:tiRLkmHa0.net
助けてくれた人は助ける
助けてくれなかった人は助けない
助けてくれなかった人は助けない
31: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:19:54.49 ID:EGWxyNdi0.net
簡単に引き受けたら舐められてどんどんエスカレートするからな
君らも身に覚えあるだろ?
潰されないようにするための自己防衛だと思うよ
君らも身に覚えあるだろ?
潰されないようにするための自己防衛だと思うよ
32: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:19:55.59 ID:XRke+SHP0.net
昭和おじ「あのねえ・・・それじゃ出世できないよ?ねえ?」
Z戦士「出世なんてしたい人だけすればいいんですよ笑」
昭和おじ「もう嫌だあああああああ!!!(鬱病)」
Z戦士「休日遊ぶンゴ。楽しいンゴ。ライフワークバランスは大事ンゴ」
Z戦士「出世なんてしたい人だけすればいいんですよ笑」
昭和おじ「もう嫌だあああああああ!!!(鬱病)」
Z戦士「休日遊ぶンゴ。楽しいンゴ。ライフワークバランスは大事ンゴ」
38: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:20:41.46 ID:uw+QnXFQa.net
>>32
昇進しないで休日遊んで楽しいンゴってられるのは20代までやろ
昇進しないで休日遊んで楽しいンゴってられるのは20代までやろ
48: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:22:37.19 ID:sDO5r1Nn0.net
>>38
今の若者は仕事がアイデンティティの欠片にもなってないんや
価値観が違いすぎますよ
今の若者は仕事がアイデンティティの欠片にもなってないんや
価値観が違いすぎますよ
34: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:20:12.36 ID:wBZIFCkY0.net
わからないのに考えろと言われて答えたら全然考えてないってすべていちゃもんつけてくる上司の対処法
35: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:20:25.09 ID:8UYEtr5r0.net
ストレス凄そうやな皆、G民の体調が心配や
産業医に相談しよう😊
産業医に相談しよう😊
39: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:20:53.67 ID:mElSbaei0.net
>>35
あいつら会社とグルなんやろ?😒
あいつら会社とグルなんやろ?😒
46: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:22:08.96 ID:S4AVj48d0.net
>>39
弊社にパワハラはありません(断言)
弊社にパワハラはありません(断言)
37: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:20:35.16 ID:se1dbGhm0.net
今部下がやってる事を把握できてなければタスク状況を聞いて優先順位低そうな件を自分の責任で後回しにさせて必要なら内外に調整かけるぐらいの労力を厭うなら管理職として適性が無いだけやろ
42: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:21:34.56 ID:iL0RLGcba.net
まあ最近は上司より横柄なクソ客にムカつくんやけどな
43: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:21:44.77 ID:tFlO1U8/0.net
なんでやらなあかんかを本音ベースで提示できない上司は無能や
ワイの評価に関わってるからワイの中では優先度高いんや!すまんやってくれ!って言え
ワイの評価に関わってるからワイの中では優先度高いんや!すまんやってくれ!って言え
62: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:23:58.53 ID:se1dbGhm0.net
>>43
イレギュラーや割り込みの緊急対応で貸し借りの発想できない上司はまあクソやな
そら仕事なんだからつべこべ言わずやれってのは正論やがそんなんで他人が常に動く訳ちゃうし上手く煽てたり下手に出たりして乗せるのもマネージャーのスキルやな
イレギュラーや割り込みの緊急対応で貸し借りの発想できない上司はまあクソやな
そら仕事なんだからつべこべ言わずやれってのは正論やがそんなんで他人が常に動く訳ちゃうし上手く煽てたり下手に出たりして乗せるのもマネージャーのスキルやな
109: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:32:46.42 ID:tFlO1U8/0.net
>>62
そうなんよ
最近よく見るのが濃淡とかメリハリのない上司
会社が下ろしてきた施策をなんの疑問も持たずに真顔で「全部がんばれ」って言うてくる奴
タスクの中で濃淡つけられへんなら管理職なんか要らんしその分働きアリのおきゅーりょー上げてほしい
そうなんよ
最近よく見るのが濃淡とかメリハリのない上司
会社が下ろしてきた施策をなんの疑問も持たずに真顔で「全部がんばれ」って言うてくる奴
タスクの中で濃淡つけられへんなら管理職なんか要らんしその分働きアリのおきゅーりょー上げてほしい
47: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:22:24.24 ID:uw+QnXFQa.net
面と向かってやってくれって言う方がまだ上司としてはまとも
マジでやべーやつはなにも言わずにこっちのタスクに放り込んどる
マジでやべーやつはなにも言わずにこっちのタスクに放り込んどる
65: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:24:11.43 ID:vcAlFiIUa.net
>>47
上司が放置してた案件を
なんもいわずに後輩にふって案の定爆発しのを見たのは引いたなぁ
上司が放置してた案件を
なんもいわずに後輩にふって案の定爆発しのを見たのは引いたなぁ
51: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:22:51.13 ID:tl4MRnx70.net
ワイ24卒なんやが社会人になる上での心構えとかあったら教えてほしいわ
60: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:23:56.58 ID:rgqJlgOt0.net
>>51
笑顔
それだけあれば十分や
笑顔
それだけあれば十分や
68: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:24:26.26 ID:mElSbaei0.net
>>51
素直さと元気😳
素直さと元気😳
71: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:25:48.08 ID:se1dbGhm0.net
>>51
割とマジで元気と笑顔と嘘付かない事
割とマジで元気と笑顔と嘘付かない事
166: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:41:01.41 ID:p1oPJv3H0.net
>>71
上司が元気と笑顔を奪ってくるやで
上司が元気と笑顔を奪ってくるやで
84: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:28:02.07 ID:C8qSifaXd.net
>>51
挨拶と笑顔
まぁこれ才能が無いと徹底できんけど
挨拶と笑顔
まぁこれ才能が無いと徹底できんけど
101: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:31:25.73 ID:tl4MRnx70.net
>>84
総じてコミュニケーションに気を付けることが一番大事そうやね!サンガツ
総じてコミュニケーションに気を付けることが一番大事そうやね!サンガツ
52: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:22:56.31 ID:S4AVj48d0.net
まあ普通に今振ってる仕事後回しでいいからってするしかないよな
61: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:23:57.22 ID:EGWxyNdi0.net
>>52
それプラス、もし遅れたらフォローお願いします
って保険かけとくのもええかもな
それプラス、もし遅れたらフォローお願いします
って保険かけとくのもええかもな
66: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:24:11.91 ID:99Y9RPOx0.net
>>52
からのなんでこれ終わってないんや?コンボかますのが無能上司や
からのなんでこれ終わってないんや?コンボかますのが無能上司や
93: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:30:09.85 ID:FIOORQX+0.net
ワイは分かりました!って元気よく言って体調不良で3日くらい休むわ
喧嘩腰で突っかかってもお互い嫌な思いするだけなんやからもっとスマートにやればええのにな
喧嘩腰で突っかかってもお互い嫌な思いするだけなんやからもっとスマートにやればええのにな
97: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:30:56.46 ID:mElSbaei0.net
>>93
つよい
つよい
128: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:34:59.06 ID:XbmUennEa.net
>>93
強すぎて草
強すぎて草
157: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:39:09.65 ID:VVH6jPSkM.net
自分は所詮雇われだって気持ちは大事にしていたい
161: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:39:50.53 ID:uw+QnXFQa.net
自分を押し通すのはここって言うときにとっておく方が効果的なんやけどな
162: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:39:53.78 ID:HwcOmu7Kr.net
部下とか上司とか以前に同じプロジェクトに取り組む仲間やないんか?
そういう気持ちが最近の上司や部下に欠けとるんちゃいますか?
ワイはそう思います
そういう気持ちが最近の上司や部下に欠けとるんちゃいますか?
ワイはそう思います
165: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:40:52.00 ID:OoJuIYpI0.net
>>162
ほんま役割の違いでしかない
出来る奴が少ないけら給料が高いのであって偉いからでは決してない
ほんま役割の違いでしかない
出来る奴が少ないけら給料が高いのであって偉いからでは決してない
183: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:43:28.69 ID:lGmOwgIwa.net
是正していかないといけないことは沢山あるんだけどあくまで組織に雇われてる立場ってのもある程度理解してない奴はそれはそれで面倒くさいなってなる
201: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:47:34.83 ID:Zwz3INw90.net
やらないといけない仕事があるのに帰る奴は?
204: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:48:15.26 ID:LznW0cH00.net
>>201
定時なんで
定時なんで
214: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:49:07.69 ID:p1oPJv3H0.net
>>201
でもお前ら残業申請するなって空気出すじゃん
でもお前ら残業申請するなって空気出すじゃん
216: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:49:23.68 ID:xT+hFONyd.net
>>201
当たり前だけど定時内で仕事を終わるように割り振れないのは上の責任だぞ?
当たり前だけど定時内で仕事を終わるように割り振れないのは上の責任だぞ?
212: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:49:02.96 ID:QOW6B7c/0.net
Z世代って部下に抜かされるの嫌がらない感じなんか?
見下されるのクッソ嫌いそうやけど
見下されるのクッソ嫌いそうやけど
224: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:51:04.82 ID:CbNREzt40.net
>>212
SNSの発達で下の世代にも自身より遥かに有能な奴がうじゃうじゃ居るって事がわかるしそこまで拒絶感はないと思う
そもそも最初から先に立たれてるならともかく途中で抜かされたならそれは自分の責任やしな
SNSの発達で下の世代にも自身より遥かに有能な奴がうじゃうじゃ居るって事がわかるしそこまで拒絶感はないと思う
そもそも最初から先に立たれてるならともかく途中で抜かされたならそれは自分の責任やしな
229: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:52:44.06 ID:wLZwfh+Sd.net
これからひろゆキッズ世代が社会人として放り込まれていくという事実
236: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:53:46.72 ID:4MX0h6fQM.net
>>229
そいつらは就活で振り落とされてベンチャー企業でしごかれそこで何かを学ぶんじゃね
そいつらは就活で振り落とされてベンチャー企業でしごかれそこで何かを学ぶんじゃね
244: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:54:45.62 ID:Zwz3INw90.net
最近はできない奴ほど要求がでかいよな
社員に限らずアルバイトとかも
社員に限らずアルバイトとかも
247: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:55:03.66 ID:j/mclNyl0.net
こういうのは一度でも引いたら負けやぞ
どんどん仕事くるからな
嫌なもん嫌といえ
どんどん仕事くるからな
嫌なもん嫌といえ
15: それでも動く名無し 2023/06/26(月) 23:17:59.17 ID:N/8dVody0.net
今色々文句言ってる奴は自分が年取ったら反面教師にするんやで
決して繰り返してはいけない
決して繰り返してはいけない
◆【悲報】AV出演したバレリーナ「バレエ教室のシフト外された…私の知らないうちに」
◆【速報】日本ボクシングで前代未聞の替え玉事件が起きるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ネコ型配膳ロボ、詰むwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】消費者庁、ドミノピザに措置勧告ではなくいきなり措置命令へwwwwwww
◆【朗報】人気美少女声優さん、とんでもない時間の配信をしてしまうwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1687788949/
|
|
ランキング
PR
ランキング
PR
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:13 ▼このコメントに返信 日本人同士で争うな
敵は朝鮮人と中国人と売国奴だ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:17 ▼このコメントに返信 来週まで手が空かないレベルのことをしてる部下のことすら把握していない無能上司やん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:20 ▼このコメントに返信 頼み方が悪かったんでしょ
自分がこう言われたら良い、嫌、ってのは考えないと
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:20 ▼このコメントに返信 年齢が若い時点で絶対正しいんだから逆らうな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:21 ▼このコメントに返信 言ってる内容に多少の差があるだけでこういう上司に反抗的なわりに仕事できないやつってどの世代でもいるやろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:22 ▼このコメントに返信 別件で立て込んでた可能性もあるし、部下に問題あるかもしれんし、いかんせん判断する情報が少ないわ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:24 ▼このコメントに返信 全然関係ない部署の人たちがSlackでレスバしてるの見るの好き
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:24 ▼このコメントに返信 なるはや
って言葉を使う奴はアホ
「期限は?」→「なるはや」
これは期限を決定する責任から逃れるバカの言葉
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:25 ▼このコメントに返信 昭和生まれのおっさんって相手が自分の思い通りに動かないと
全部相手が悪いことにして終わりだよねw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:25 ▼このコメントに返信 パワハラ上司にはパワハラで返すとええで
怒鳴ってきたら逆ギレしてそれに負けないくらいのデカい声で10分くらい怒鳴り散らして脅すと向こうが折れるし舐められなくなるで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:26 ▼このコメントに返信 産業医とか契約だけして顔出さない金食い虫やん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:27 ▼このコメントに返信 片方の言い分しか見せないという典型的なバカがバカをだます手法
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:27 ▼このコメントに返信 部下は最優先ですか?ってちゃんと聞いてるし
それよりこっち先お願いって言ってない以上
部下がクソ遅い系のやつでもない限り上司が悪いやろこれ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:28 ▼このコメントに返信 >>9
それZ世代の池沼でしょ
いつもあれが悪いこれが悪い俺様が正しい!じゃん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:28 ▼このコメントに返信 >>10
これ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:28 ▼このコメントに返信 無能管理職が自分を棚上げして部下に責任丸投げとか恥ずかしくないの?
日本は昔から下っ端は優秀なの多いのに、指揮官とかの上の役職はまるで使いの者にならない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:28 ▼このコメントに返信 頭ごなしにやっとけって言ったら無理って言うの決まってるぢゃん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:30 ▼このコメントに返信 他に仕事あってその仕事急ぎじゃないなら当たり前だろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:31 ▼このコメントに返信 街頭インタビューは仕込みばっかだとか言ってるくせに
都合良く他人を叩けるなら何でもええねんな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:33 ▼このコメントに返信 管理職目線のコメントほぼなくて草
やっぱ底辺しかおらんわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:36 ▼このコメントに返信 >>10
それ諦めたり呆れられてるだけだと思うが…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:40 ▼このコメントに返信 情報が少なすぎるから各々が都合の良いストーリー作るしかなくなってる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:42 ▼このコメントに返信 いや急ぎなら急ぎって言えばいいんじゃね?
後回しでも問題ないってんなら「おいおい」の意味が分からん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:44 ▼このコメントに返信 >>10
動物園やん、ダサすぎやろ。。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:45 ▼このコメントに返信 >>3
頼み方が悪いというか、優先順位の確認と自分の状況を提示してるんだからむしろ意思の疎通が取れてるだろ
上司側は一体何が気に入らないのかが分からない
このインタビュー見てないから分からないけど、「先日頼んでいた今日締め切りの優先度高めの仕事だけど状況どう?」なら部下が悪い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:47 ▼このコメントに返信 >>23
いや。来週でいいですかは、納期感バグりすぎやろ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:48 ▼このコメントに返信 まあ自分でやっちゃうんだけどな。
下の成長とかどうでもいいし、彼らも気にしていないようだからwin winだ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:49 ▼このコメントに返信 >>8
プロジェクトの全体見て自分で判断できないなら優先してやればいいだけ
後で文句言われないように動くのも仕事のうちだぞ
仕事量から何時間でできますけどいいですかって返しとけ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:50 ▼このコメントに返信 >>9
それ多分お前だぞ
若いうちは知識も経験もなくて自分の範囲しか把握してないんだから上の言うとおりに動いとけ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:51 ▼このコメントに返信 >>10
一つの手段だけど仕事がしにくくなるだけだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:52 ▼このコメントに返信 >>24
ボスが既に動物だからしゃーない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:53 ▼このコメントに返信 >>1
それとこれとは話が違うやろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:54 ▼このコメントに返信 >>9
マジレスすると生まれとか世代じゃなくて個人の問題。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:54 ▼このコメントに返信 >>26
金曜ならそうなるやろ エアプか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:54 ▼このコメントに返信 >>10
誰も勝者にならないからやめておけ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:55 ▼このコメントに返信 >>10
自分もあたおか判定されて上司共々隔離されるだけやぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:55 ▼このコメントに返信 >>32
シッ!話しかけたらダメでしょ!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:56 ▼このコメントに返信 >>2
仕事で手一杯なのに今日これやってくれとか言われても無理やもんなぁ
残業も出来なくなってるのに物理的にどうしろと
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:56 ▼このコメントに返信 >>20
一般的な管理職から見たってこの人のマネジメントに問題がありそうじゃん。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:58 ▼このコメントに返信 残業はちゃんと労基に申請通ってたら労働者にとっても義務やからな?気をつけろよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:00 ▼このコメントに返信 大型連休前には駆け込みの仕事を取って来るチャンスだから営業行って連休明けが期限の仕事取って来ると現場の若い奴らはいっつも無理だとか言うんだよな
連休前に残業時間延ばしても絶対に間に合わないとか言うんだよ
連休中に一日か二日だけでも休日出勤して作業すれば十分間に合う計算で仕事取ってきてるのに
現場の人間のやる気が無いと営業がいくら頑張っても駄目なんだよな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:05 ▼このコメントに返信 >>8
そんな指示するやつ絶滅したやろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:07 ▼このコメントに返信 >>2
でも今無理かどうか判断するのは部下じゃなくない?
今やってる仕事のクオリティや優先度下げてでも先行すべき案件かもしれないじゃん。
部下側の正しい対応としては現状の業務内容と工数を算出して報告、優先順位やスケジュールの相談じゃない?
勝手に後回しにしようとするのは違うでしょ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:09 ▼このコメントに返信 >>31
10が悪くて一生懸命怒ってるのに
パワハラ認定されてあろうことか逆ギレされる上司が可哀想だわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:09 ▼このコメントに返信 米1 こういう事言う無能ネトウヨが批判潰しばっかりする
社会状況等を改善する為にはまず「何が問題なのか」「その問題は何が原因で
起きているのか」などの問題提起をしてそこから対策案を練らないといけないのに
問題提起をする者を「売国奴!反日!」と潰しまくって改善を阻害する
改善を怠る社会に未来は無い
失われた30年の戦犯 改善を邪魔する者 それが自称愛国実質反日のネトウヨ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:11 ▼このコメントに返信 ちょっと気に入らないことあるとすぐ辞めるよな
給料ドロボー
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:12 ▼このコメントに返信 マネジメントができないマネージャーなんて必要なくない?
この発言は部下の意識の高低ではなく、こんな無能上司が存在してる事への恐怖の方が勝るわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:12 ▼このコメントに返信 マネジメントに問題の無い管理職なんてそう居ないよ。
上司・管理職になったからにはミス無くマネジメントをやってねというのは、新入社員に会社に入社したからにはミス無く仕事やってねというくらいの暴論。
新入社員とかにありがちなのが、上司・管理職はこうあるべきだって勝手な想像をして現実に落胆するってパターン。
これは第三者が仲介するのが良いんだけど、直接部下を説得できるならかなり優秀な管理者。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:13 ▼このコメントに返信 なるはやとか言う仕事は納期指定が無いとみなして後回しだな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:13 ▼このコメントに返信 >>43
ならそれを説明するのは上司の仕事だろ、勝手に妄想で判断したら余計に拗れるわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:14 ▼このコメントに返信 言うほど管理職の人間で管理の能力がある奴おらんからな
人は無能になる所まで出世するっていうひろゆきの発言は評価してええと思う
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:15 ▼このコメントに返信 上司から言われたことは残業してでも当日終わらせるって方がどうかと思うしな。
数分で終わることならいいが、数時間かかることならこの上司がおかしい。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:16 ▼このコメントに返信 依頼タスクの管理せず、上がってきた課題を順次送り込んでくるタイプの人間だと
今すぐ必要なんですか?って聞かれると思われ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:16 ▼このコメントに返信 時間は皆平等だししゃーない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:18 ▼このコメントに返信 上司じゃねえけど依頼内容が全部ナルハヤのやつに当たったことあるな
優先順位聞いても全部最優先だし並行してやれしかいわんから
もう依頼順に片付けることにしてたわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:19 ▼このコメントに返信 これ部下が正しいやろ
仕事他に抱えてるなら優先順位が発生するし、同時進行はミスにも繋がる
仕事割り振るだけが上司の仕事と勘違いしてないかこいつ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:26 ▼このコメントに返信 今やらないとダメですか→上司(そんなにやりたくねぇのかよ)
今やらないとダメですか→部下(優先順位高いのかな)
くらいの齟齬はありそう。
最近の子、根は真面目な子多いけど、言葉選びマジで下手くそだからな。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:29 ▼このコメントに返信 >>43
でもこの無能は今の仕事は来週でいいからこれやってとは言ってないじゃん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:41 ▼このコメントに返信 >>2
ほんとこれ
全国ネットで無能ひけらかしててアホみたい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:44 ▼このコメントに返信 米58
それ言う前に「それ今やらないとダメですか」返ってきたんだろ。
今らやらないとダメですか、は日本語的には優先順位聞いてるけど、
会話のニュアンスだと喧嘩売ってんだろ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:47 ▼このコメントに返信 来週って金曜の帰り際とかに振ってたらボコられてもしょうがない案件
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 10:01 ▼このコメントに返信 その仕事にどれくらい時間がかるか、
具体的な期日期限はいつなのか、
部下がいま抱えてる仕事はどれくらいあるのか、
それを上司が把握しているのか、
部下に割り振ろうとしてる仕事は本来いつ発生したのか、
他にもあるだろうけどこの辺がハッキリしないと何とも言えない。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 10:02 ▼このコメントに返信 上司が無能って言ってるやつ多いけど、部下が無能やろ
「今〇〇の為に〇〇やってるんですが、先の方がいいですか?予定ではこれをいついつまでに終わらせるつもりだったんですが」
これで余程誰がどう見ても上司の案件が最優先だって分かる内容じゃない限り不快に思われないし、部下が無能すぎて仕事遅いなら遅いで上司もそれ把握できるじゃん
「今無理です」って返しは論外だわ。なぜ無理なのかを先に言って上司に判断させろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 10:04 ▼このコメントに返信
こんな時間にこんな所に居る奴らに関係ない話じゃんww
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 10:05 ▼このコメントに返信 残業して(できればサービス残業がありがたい)やって欲しいってことなんだろうな
仕事なんだからやらないという選択肢がそもそもないでしょ!やりがいあるし成長もできるよ?
死ねクソゴミ家に居場所のない害虫風情が
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 10:06 ▼このコメントに返信 米63
管理する側がそれを問いただせという話。
「なんだかわかんないけどダメって言ってくるツライ」とかガキかと。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 10:09 ▼このコメントに返信 部下が無能すぎる可能性もあるからわからんな
俺のやってた仕事の一部を引き継いだら専門のやつ2人係でも残業しまくってて草生えたわ
おかげで俺の評価爆上がりしたけどな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 10:10 ▼このコメントに返信 スケジュールはちゃんと伝えるべきだわ
いついつにクライアント提出で、その前に自分のチェックと上長のチェック、フィードバックの修正の時間を取るためにいつに欲しい。とか
全体の流れを理解させて仕事させるのは大事やで。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 10:11 ▼このコメントに返信 米66
自分の下についてる全従業員の全ての状態を全て把握するなんて不可能だよ。
工場でライン工やってるなら毎日同じことの繰り返しだけどな
そいつにかかってきた電話の内容わかるか?そいつが電話してる場面を見てないとまずわからないよな?んで本人も上司に言うまでもなく自分で処理できるなら言わないよな?そらその日中に終わらなければ、会社によって違うだろうけど日報なりホワイトボードなりに書いたり、朝礼で何するか報告したりするけどな。
リアルタイムで全部把握しとけばファンタジーの領域なんよ
問いただせも何も、問いただしてこないと鼻っから全否定で拒否りますの方が問題だろ。上司部下老若男女かかわらず無駄なひと手間発生させるやり方じゃん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 10:24 ▼このコメントに返信 うちに昔入った新人で課長にコピー頼まれたら教育係に
「◯◯課長から直々に案件はいりましたので、今日は仕事の指示受けられないです」とか言い出したやつおったな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 10:32 ▼このコメントに返信 こういう話って取り敢えず上司叩いとけばいいみたいになるけど
割り込み仕事なんぞ当然発生するんだから取り敢えず指示して
出来ないなら出来ない理由を説明させるくらいの姿勢でいいと思うんだけどな
上司は部下の全職務を把握するべきとかいうけどそんなん無理だから
ちょっと口答えされたくらいで折れるなよっていうのはそれはそう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 10:46 ▼このコメントに返信 この二つの画像で、上司は部下から拒否られて心おられてるって判断するのぶっとびすぎてない?
「おいおい(まじでめんどくせえな。アホなんかこいつ)と思ってしまう」
だと思うんだけど
無能部下君は「無理です来週になります」っつって、上司に気を使わせて言葉選ばせて当たり前。それの相手せなあかん上司の身になってみろよしんどいぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 10:58 ▼このコメントに返信 部長だけど、部下に仕事頼むことなんてほとんど無いぞ
自分でやるのが正解
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 11:02 ▼このコメントに返信 依頼するときは期限指定して欲しいのはある
至急なら最優先でやる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 11:03 ▼このコメントに返信 >>73
部長サボってないで仕事しろ
こんなサイトみてんじゃねえよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 11:20 ▼このコメントに返信 >>20
管理職がまとめサイトで誹謗中傷コメしてて草
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 11:23 ▼このコメントに返信 こんなん状況次第で正解変わるわ
前に納期まで残り2週間で余裕ない時に割り込みで「来週までにこっちのソフト改修も対応してくれ」って言われたパターンあったし
割り込みの方は流石にお客さんと直接離して納期後ろにずらしてもらったけどさ
時間歪めでもしないと対応できない系の無茶振りはマジでヤメロって思う
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 11:31 ▼このコメントに返信 社内ニートならともかく、その部下は他の仕事やってるわけでしょ
ならしっかり優先度示せばいいだけ
とはいえ急ぎだからこそ手を止めさせてるんだし、その辺は察せそうだけど…本当に自分の部下なのか??
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 11:32 ▼このコメントに返信 米71
>> 上司は部下の全職務を把握するべきとかいうけどそんなん無理だから
それをやるのが上司だろ、無理な奴はそもそも昇格すんなよ・・・。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 11:51 ▼このコメントに返信 米69
「問いただせ」
リアルタイムにオートで把握してろとは一切言ってない。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 11:53 ▼このコメントに返信 >>25
むしろ何も言わずに勝手に判断される方が面倒だよな。それこそ何も言わずに来週出されても文句言えないだろ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 11:55 ▼このコメントに返信 >>28
それこそ管理側の責任から逃れてるだろ。いつまでも無責任な管理職が通用すると思うなよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 11:57 ▼このコメントに返信 できない事をできないと言ってくれる、当たり前だけどありがたい
できない仕事をできると受けるバカより全然マシ
どうやったら双方にとって良い結果になるか考えるのは上司の仕事
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:08 ▼このコメントに返信 できないんなら俺がやるけど?って聞いてプレッシャーかけろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:14 ▼このコメントに返信 >>79
無理だよそんな雑なこと言ってたら社長は全職務を細かく知ってることになるけどそれありえんの?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:20 ▼このコメントに返信 おいおいと思うような状況ではないだろ。
部下がタスク抱えてるなら足が出るのは当然だし、優先度を決めるのはお前の仕事や。
部下の作業スピードが過剰に遅いならその原因と対策を示すのも半分くらいはお前の仕事や。
少なくとも「わかりました→放置」のヤバい部下ではなく、スケジュール感をざっくり想定できる部下なんだから、お前がおいおいと思わないといけないのは自分の能力のほうや。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:28 ▼このコメントに返信 部下はタスク管理しててえらい
ガチ無能やとタスクなんて管理できんからな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:29 ▼このコメントに返信 >>69
仕事増やされたくないからそりゃ拒否するわ、自分の分だけやれば良い
給料増えるならやってやる
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:36 ▼このコメントに返信 >>6
わい、40の中間管理職
上司からの指示には何でもかんでも仕事寄せるな、こっちが今抱えてる業務内容把握してるんか?と噛み付く
部下への指示は、優先度を示して指示をする。優先度上げたい場合は今どんな優先度が高い案件が残ってるかを確認して、こちらできめなおす。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:37 ▼このコメントに返信 >>10
これ成功したぞ
切れ散らかしたいんなら何も言うことないわ!満足するまでほえとけ!
背景含めて原因対策したいなら対話姿勢をみせろや!って怒鳴り返した
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:55 ▼このコメントに返信 >>57
30から下のやつ、言葉選び下手すぎて喧嘩売ってるようにしか聞こえん
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:22 ▼このコメントに返信 仕事の割り振りが苦手なら部下を持たず平社員として働き続けた方がいいぞ
能力に見合わない役職についても自分も周りも不幸にするだけや
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:23 ▼このコメントに返信 米10
>>10
キチガイ認定されただけだよ…
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:44 ▼このコメントに返信 今うちにいる若いのがそばに上司いないとスマホゲームしてたり上司くれば休憩時間外にトイレ籠もって長時間出てこないとかしまくって決められた仕事もろくにこなさないから困ってる
色々やらせて適正見たくて新しい仕事渡すと前の仕事終わらせられなくて延々来週までできません
何ならできるんだって感じで本当に邪魔
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 14:24 ▼このコメントに返信 テレビのインタビューは芝居
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 14:40 ▼このコメントに返信 部下から「出来る人が仕事してくれませんか」って自分の仕事を持ってこられるんだが
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 14:43 ▼このコメントに返信 これは上司が無能なだけだろ
管理職の資格ないわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 14:52 ▼このコメントに返信 根性論上司とアスペ部下を混ぜてはいけません
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 15:08 ▼このコメントに返信 45歳なんて、中学生だから、会話成立すれば良い方だろwww
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 15:23 ▼このコメントに返信 サラリーマンは駒で兵隊なんだから上司に従え
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 15:34 ▼このコメントに返信 言い方だよな
まともな社会性があるなら今手一杯だとしても「そちらの仕事を優先したほうがいいですか?」って聞くだろ
なんで自分に裁量権があると思うのか
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 15:47 ▼このコメントに返信 普通は「今この案件を最優先でしてますけど、その案件はいつ締切ですか?」って聞くよね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 18:13 ▼このコメントに返信 米75
昼からはだいたい真面目に仕事したぞ
もちろん定時に帰宅だ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月30日 10:07 ▼このコメントに返信 Zが売り手ということで態度が太くなったのは否めない
能力が高いから態度が太いのではない
ただ売りてというだけでナメてるのだ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月03日 01:45 ▼このコメントに返信 まぁそうやって日本の企業はどんどん没落していくわけよ