古河市に地域を興す音楽フェスを作りたい!

2023.11.30 21:01
私たちは“音楽のチカラ”で生まれ育った古河市を盛り上げ育った街に恩返しをしたいと思いこの企画を考えました。HAPPYフェスという名前には「古河市に住む方々」「協力頂いた方々」「企画の関係者」そして第一に「来て頂いた方々」に“音楽のチカラ”を使い幸せな体験を提供したいという強い想いを名前に込めています自己紹介
初めまして、HAPPYフェス実行委員長の菊名和樹と申します。


現在31歳の、小、中、高を古河市で過ごした古河育ちです。
高校を卒業後は、地元企業へ就職、新しい環境でチャレンジしたいという気持ちから旅館やホテルの仕事に就き、全国各地の観光地を転々としていました。
2020年の4月にコロナの影響で出された緊急事態宣言をきっかけに地元である茨城県古河市に戻ってきました。
そして現在は地元の焼肉屋で働いております。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私が仕事で各地を転々としてるなかで、
ある海沿いの街にとてもオシャレで雰囲気が良く、あたたかい人達がいるBARに出会いました。
そこのマスターはやりたいことはやったら良いじゃんという考えの人で、お店の内装から備品にいたるまで自分で作ったり、マスターの地元の海ぐらいしかない街にみんなが楽しめるイベントを作りたいと音楽フェスを立ち上げたりする人でした。
このマスターの影響をとても受けたと思います。
このマスターの姿に憧れるとともに、
私の地元である古河市にもみんなが楽しめるイベントを作りたいと思ったのがきっかけだと思います。
プロジェクトにかける想い
このプロジェクトを通して、
古河市に住んでいる人達、これからを担う若い世代に古河市にもこんな凄いイベントがあるんだと思ってもらい、誇りに思ってもらいたい、古河市を知るきっかけとなるイベントにしたいと思います。
そしていつの日か、
中央運動公園を会場に3ステージ2Daysの大型音楽フェスを開催することを目標としています。
私一人の力では出来ないですが、
古河市全体が和になり、古河市を盛り上げる想いのもと一つとなることで不可能ではないと思います。
この夢を叶え、場所など関係なく、やりたいことは出来るし、夢は叶うんだと伝えたいと思います。現在の準備状況
◯アーティストへ出演依頼中
◯会場設営・整備手配中
◯出店者募集中
◯ステージ製作依頼中

リターンについて
初開催限定デザインのグッズや特典を
ご用意しております。
スケジュール
2023年11月 クラウドファンディ
         ング開始
2024年1月 チケット販売開始
2024年4月イベント開催
【概要】
2024年4月14日(日)
時間 10:00〜17:00
開催場所 茨城県古河市 ネーブルパーク
主催 HAPPYフェス実行委員会資金の使い道
集めた支援金はステージ設営費用(音響、照明)アーティスト出演料へ使わせていただきます。
ステージ設営費用  約66万円
アーティスト出演料 約100万円 
CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料
約34万円
※イベントは雨天等で中止となる可能性がございます。その場合もいただいた支援金は会場設営時に使用させていただく為、返金は致しかねますのであらかじめご了承ください。

最後に
小さな一歩。
その小さな一歩が、この先の大きな一歩になるまで。


どうか皆さん応援してください。
日本全国どこにでも起こりうる、小さなフェスが、だれかの希望となれますように。




<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

あわせて読みたい

「僕は芸人を辞めることにして実家の香川県に帰ることを決めました」→自腹で“祭り”を主催する地元のやり手芸人に!|香川県住みます芸人【梶剛】
田舎暮らしの本Web
ごっついタイヤが大迫力! ワイルドでカッコいい折り畳み電動アシスト自転車「AWB02」
lifehacker
眞鍋かをり「Y1000が手放せない」理由って?
antenna
全国の有名焼き芋を食べ比べ!「京都おいも大作戦2024 in梅小路公園」仕掛け人に聞く、イベント開催の狙い
OneNews
【北九州市商店街火災モノファンディング】monobank×CROSS FM 募ったモノが約200万円の支援金に。使わなくなったモノで復興を支援する新たな支援のカタチ。
PR TIMES STORY
韓国発の音楽フェス「WATERBOMB JAPAN 2024」先行チケット販売開始!
antenna
2日間で5万人動員、日本発の音楽フェス「GMO SONIC」が2024年1月に開催。その中身とは?
GOETHE
秋葉原に進出した台湾No.1メイドカフェ「ツクヨミメイドカフェ」の2024年2月と3月のイベントレポート
PR TIMES
素材を活かしたレシピへと進化!「大阪みっくすジュースプリン」リニューアル
PR TIMES Topics
チッタナポリを≪ナポリシア~Napolixia~≫から盛り上げたい 愛知南知多町
CAMPFIRE
〈BEAMS SPORTS〉が川崎市市制100周年記念事業『かわさき飛躍祭』のデザインサポーターとしてロゴやグッズ、スタッフTシャツをプロデュース
PR TIMES
【船橋屋】BE:SIDE表参道店限定「さくらみずくずもち」春にぴったりな桜ver.が登場
PR TIMES Topics
「好き」や「得意」を活かせる場を提供したい!公認会計士がアーティストとコラボして創り上げたアート&ミュージックイベント「金魚たちの夏祭り」の舞台裏
PR TIMES STORY
相次ぐ大型フェス中止、出演者のドタキャン「コロナ禍で潮目が変わり、2024年フェス市場は大きな転換期を迎える」
集英社オンライン
人気声優・小野賢章が「自分をアップデートさせる」ドライブ旅へ! @江ノ島〜葉山
antenna
EXILE B HAPPY、はしゃぐ子ども達に囲まれながら10曲をパフォーマンス
Rolling Stone Japan
コミュニケーションでつなぐ人の縁。その先に待つ想像を超える未来をめざして
talentbook
北欧サーミ族の伝統的なアクセサリー「YOHEI NOGUCHI」新作発売
PR TIMES Topics
能登半島地震で使えなくなった店舗を再建したい。
CAMPFIRE
TENRIN【鳴海こま】生誕祭応援プロジェクト
CAMPFIRE
ローズアフタヌーンティーとバラ風呂が楽しめる宿泊オプション登場
PR TIMES Topics