見出し画像

近況。

※この記事は精神疾患、自傷や自殺をイメージさせる表現があります。ここで手が止まった方はブラウザバックを推奨します。

ご無沙汰しております、私です。今すぐ100万円を振り込んでください。違う!とりあえず今の状態はタイトルの通りですが、今回は長らく文章を書いていなかったが故のリハビリ初日として軽めに書いてみようと思います。

現在の私は鬱が悪化して休職中。食事もここ最近は固形物を摂る気になれず、水とかスープとかプロテイン飲料とかスト缶ロングで生きています。ストゼロは主食……と言いたいところですが、アルコールも最近ダメになってきました。
そして仕事も復帰の目処が立たず、私個人としては退職を検討しています。もうキッシー並に検討しているのですが行動には移せていません。Twitterで元気にツイートしているのは、バカなことでもやってないとメンタル保てないのと、嘘でも面白がって頂ければ私が救われるからです(反応くださる方ありがとうございます)。
しかしまあ、救われるとか言いながら、まあまあ高層階の自室にいるとベランダ柵が目に入るためカーテンはずっと閉めきっています。どう見ても成功率高いし管理人さんいい人だから見せたくない。まあ色々あってベランダだけでなく高層建築物を見るのが怖いんです。それより全面コンクリで作られたベランダのアレは「柵」なの?ぐぐっても分からず。

で、なんの話しようかな……(決めろよ)。

あの、人間には使命があるらしいです。スピリチュアル的な「あなたの前世は〇〇だから今世はこうしたいと思って生まれたんですよ〜」みたいなのではなく、自分の持っているカードをどう使って世のため人のためになるか、自分はどういう手段や目的そして命題を持って社会や人の役に立つかということ。そういった「あなたの使命はなんなの?」という話を、先日ある方に教えられ問われました。私の使命は何?と。その時はうまく答えられず「現時点で思ったこと」を話しましたが、なんかちょっと違うなーと。

自分の使命は何か。そう考えると自分の過去や成長過程で得たものを振り返ってしまいますよね。なんかできることあるかなーって。近々の仕事その他のスキルから始まり、もっとコアな部分を探ろうと幼少期にまでさかのぼる。そしたらほら私……何もないじゃん!

いや、なくはないです。使命と言えるかは分かりませんし「それで使命とかふざけてんの?」って言われそうですが、私のような、ただ生まれただけで空白だらけと思っている人たちに声をかけたい。言葉を届けたい。あたりまえにあるものを愛しいと思ってほしい。そのためにはまず、私が私を救わないといけないんですよね。

そしてここからの話は「誰が」「何が」悪いとかはありません。ただ今の私の精神状態なら「プッチンプリンって時々プッチンできないよね」みたいなどうでもいい話でも状況によっては自傷へのトリガーになるってだけです。しかしプッチンプリンで死ぬのは嫌だ……

ちょっとここから先へは進めないみたいなので後日別ルートで書きにきます。

ほんとなんなんだこの記事!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
座右の銘は「夢に人が絡むと儚くなる」(by岡田あーみん)、使命は社会福祉学、相対性貧困の観点から母原病をはじめとする「母親責任論」の罪を暴くことです。
近況。|ひいらぎ