[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2249人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1710457032678.jpg-(94582 B)
94582 B24/03/15(金)07:57:12No.1167680602そうだねx2 11:06頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
124/03/15(金)08:00:20No.1167680957そうだねx69
ちょっと冷凍ひとくちカツが余ってるな…カツ丼にして食うか…みたいなことぐらいでもできるとめっちゃ心がたすかる
224/03/15(金)08:02:24No.1167681275そうだねx22
半額になる時間狙って毎日スーパー通ったりするの相当面倒だよね…
食べたい物が半額になってる保証もないし
324/03/15(金)08:02:30No.1167681292そうだねx2
スーパーの半額弁当って毎日味変わってない?
424/03/15(金)08:04:36No.1167681602そうだねx6
半額弁当だけを食べるのは辛いから時々自炊をする
自炊だけも大変だから時々半額弁当を食う
524/03/15(金)08:06:00No.1167681802そうだねx23
都合よく半額弁当にありつけるわけもないし何もなかったら何食うんだ?
624/03/15(金)08:06:31No.1167681884そうだねx52
このおにいさん真っ当なことしか言わない
724/03/15(金)08:09:04No.1167682260そうだねx2
シャンタン醤油酢でさっと中華スープ作れるとQOL上がる
824/03/15(金)08:09:07No.1167682268そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
>このおにいさん真っ当なことしか言わない
馬鹿の書き込み
924/03/15(金)08:09:12No.1167682284そうだねx20
どちらか片一方に拘らず臨機応変にやっていく方が楽ですよね
1024/03/15(金)08:09:19No.1167682312そうだねx15
>このおにいさん真っ当なことしか言わない
洗脳されてる…
1124/03/15(金)08:10:08No.1167682428そうだねx41
>スーパーの半額弁当って毎日味変わってない?
売れ残るものは大抵決まってるし共通の付け合せがじわじわとダメージを与えてくる感じ
半額狙うのが間違い
1224/03/15(金)08:10:15No.1167682452そうだねx2
若い頃はよかったけど年とってくると半額弁当狙いにいく元気もない
1324/03/15(金)08:10:44No.1167682528+
うちのほうだけかもしれないけど最近どこも半額にしない30%くらいが上限になってる
1424/03/15(金)08:11:04No.1167682572そうだねx2
スーパーの半額弁当の入手難易度そんなに高くないよ…
1524/03/15(金)08:11:32No.1167682637そうだねx84
>馬鹿の書き込み
人にケチつけず永久に半額弁当ハンターやってろって
1624/03/15(金)08:12:33No.1167682783+
満額弁当毎食買ったら普通に足が出るよね
土日にまとめて作ったおかずを冷凍した方が安インパラ
1724/03/15(金)08:13:04No.1167682855そうだねx13
>スーパーの半額弁当の入手難易度そんなに高くないよ…
最寄りのスーパーの種類と通勤の時間が噛み合うか次第じゃね?
1824/03/15(金)08:13:29No.1167682921+
>売れ残るものは大抵決まってるし共通の付け合せがじわじわとダメージを与えてくる感じ
あー…付け合せにバリエーションないのはキツイな
1924/03/15(金)08:13:48No.1167682973そうだねx21
まず弁当油物多すぎなんよ
2024/03/15(金)08:14:43No.1167683122+
買うにしても弁当じゃなくて惣菜だけ買って米は自宅で炊く
2124/03/15(金)08:15:44No.1167683260+
別にご飯炊いて冷食のおかずレンチンするだけでも自炊だぞ?
2224/03/15(金)08:17:00No.1167683440そうだねx3
自炊派の中でも自由自在に味変えて楽しんでる人は一部のエリート自炊派なだけな気がする…
2324/03/15(金)08:22:19No.1167684199+
自炊は金かかる!みたいなのバズってたけど冷凍餃子焼くのは自炊だよなあ
2424/03/15(金)08:23:20No.1167684328+
>買うにしても弁当じゃなくて惣菜だけ買って米は自宅で炊く
米がほかほかご飯になるだけでもQOLめっちゃ上がるよね
2524/03/15(金)08:23:53No.1167684394そうだねx15
自炊は金かかる!は料理しないための言い訳みたいなもんだから…
2624/03/15(金)08:24:24No.1167684471+
逆に小さい鍋にいつも同じ具のうどんすきを毎日食ってたら心が死んだな
2724/03/15(金)08:24:46No.1167684528+
>逆に小さい鍋にいつも同じ具のうどんすきを毎日食ってたら心が死んだな
なぜ自炊で毎日同じものを…?
2824/03/15(金)08:24:47No.1167684530そうだねx1
>自炊は金かかる!みたいなのバズってたけど冷凍餃子焼くのは自炊だよなあ
フライパンもコンロも使っちゃってるしなあ
2924/03/15(金)08:25:37No.1167684671そうだねx1
>>逆に小さい鍋にいつも同じ具のうどんすきを毎日食ってたら心が死んだな
>なぜ自炊で毎日同じものを…?
お金なくて…スーパーのやすい野菜って基本固定なので…
3024/03/15(金)08:26:15No.1167684750+
そもそもドッチでも自分の好きな風に選べば良いじゃないの
自炊派でも面倒臭いときは有るだろうし弁当買ってる人でも気が向いたら料理するわ
3124/03/15(金)08:27:15No.1167684896+
出張で一週間ホテルに泊まって帰ってきてから1番楽しいのは料理っていう人間なのでこういう話題にはあんまり口出さないようにしてる
3224/03/15(金)08:28:41No.1167685087+
>>逆に小さい鍋にいつも同じ具のうどんすきを毎日食ってたら心が死んだな
>なぜ自炊で毎日同じものを…?
でも自炊って一度に2,3食分作って買った材料使い切らないとやりくり大変じゃない…?
3324/03/15(金)08:30:21No.1167685298+
自炊できないってどこから自炊できない枠に入るんだろう
炊飯器コンロ調理器具油塩砂糖醤油みたいな最低限すらない状況と各種揃っててやらないだけはその時点で費用が相当違うよね
3424/03/15(金)08:30:40No.1167685342そうだねx1
のり弁だけ食い続けた方が安いみたいな意見あったけど将来医療費で払うことになりそうだな
3524/03/15(金)08:31:12No.1167685415そうだねx2
(外食で唐揚げばっかり食べてるな俺…自炊するか…)
(自炊で焼いた鶏肉ばっかり食べてるな俺…)
3624/03/15(金)08:31:45No.1167685498そうだねx7
>(外食で唐揚げばっかり食べてるな俺…自炊するか…)
>(自炊で焼いた鶏肉ばっかり食べてるな俺…)
揚げから焼きに変わったからちょっと健康!
3724/03/15(金)08:33:14No.1167685685+
スレ画は真っ当なことを言ってるんじゃなくて当たり前のことをひけらかしてるだけだよ
3824/03/15(金)08:33:45No.1167685753+
自炊は如何に鶏肉美味く食べるかみたいなところはある
3924/03/15(金)08:34:17No.1167685818+
>のり弁だけ食い続けた方が安いみたいな意見あったけど将来医療費で払うことになりそうだな
ずーっと同じもの食べてるドイツ人が医療大国なのって…
4024/03/15(金)08:34:50No.1167685898+
>自炊は如何に鶏肉美味く食べるかみたいなところはある
慣れてくると牛肉より鶏肉・豚肉の方が美味い気すらしてくる
4124/03/15(金)08:34:51No.1167685900+
料理上手い人の料理まじで店とクオリティ変わらなくてすげぇってなるからな…
4224/03/15(金)08:35:32No.1167685985そうだねx1
半額弁当も節約目的の貧乏自炊も毎日やると心が死ぬよ
コスパ度外視の好きなもの食べるための自炊が最強
4324/03/15(金)08:35:40No.1167686004+
別に毎日コンビニ弁当でも気にならん人もいるし
こういうので俺は自炊が好きなの!以上のことを言うと嘘だなって思うわ
4424/03/15(金)08:35:48No.1167686024+
牛肉はある程度金出さないとおいしくないけど鶏と豚は安くてもそこそこうまい
4524/03/15(金)08:35:54No.1167686034+
>のり弁だけ食い続けた方が安いみたいな意見あったけど将来医療費で払うことになりそうだな
でも自炊でも安く済ませようとすると同じものしか食べなくなるし…
4624/03/15(金)08:36:12No.1167686085そうだねx1
>>自炊は如何に鶏肉美味く食べるかみたいなところはある
>慣れてくると牛肉より鶏肉・豚肉の方が美味い気すらしてくる
安い下手な牛肉と比べたら蓄積した調理技術が上乗せされるブラジル産冷凍鶏肉のほうが美味い
4724/03/15(金)08:36:13No.1167686089そうだねx12
>スレ画は真っ当なことを言ってるんじゃなくて当たり前のことをひけらかしてるだけだよ
当たり前のことを言わないと分からない人がたくさん寄ってくるんじゃない?
悪魔信仰者とか言われてるし…
4824/03/15(金)08:36:48No.1167686154そうだねx12
ちょいちょい味の素を目の敵にしてそうな「」がいて笑う
4924/03/15(金)08:37:00No.1167686190そうだねx1
コスパ重視していくとバナナだけとか朝食べないとかエアパスタ方面に向かっていかない?
5024/03/15(金)08:37:40No.1167686294+
自炊して初めてうちってメシマズだったんだ…って自覚してちょっとショック受けた
健康重視して過剰に減塩減油して野菜は生の食感残そうとするタイプ
5124/03/15(金)08:37:52No.1167686315+
偏ったメニューは長い目で見ると身体悪くするからコスパ悪い
5224/03/15(金)08:38:46No.1167686427そうだねx1
この酔っぱらいのレシピ毎日食べてると体に悪そうだから合間合間にスーパーの弁当食べて丁度いい
5324/03/15(金)08:38:52No.1167686440そうだねx1
栄養バランスはスーパーマルチビタミンミネラルでカバー
5424/03/15(金)08:39:07No.1167686475+
>ちょいちょい味の素を目の敵にしてそうな「」がいて笑う
味の素気にしてたら外食なんて出来なくなるのにね
5524/03/15(金)08:39:20No.1167686508+
この悪魔崇拝者の発言確かに心当たりあるわ
悪魔崇拝者のくせに…
5624/03/15(金)08:39:51No.1167686573そうだねx6
>この悪魔崇拝者の発言確かに心当たりあるわ
>悪魔崇拝者のくせに…
ちげえよ悪魔そのものだよ
5724/03/15(金)08:40:00No.1167686598+
そもそも材料から作んなくてもいいんだよ
冷凍食品を上手く利用するんだ
5824/03/15(金)08:40:15No.1167686622+
半額弁当より自炊が安い論者は下手すると栄養価的に半額弁当の方がマシじゃない…?みたいなやつをだしてくるから…
5924/03/15(金)08:40:16No.1167686623+
1人から2人になるとめっちゃ下がるけど1人だとそこまで…って感じだよね
でも料理できると話のネタになるしたまに豪華な食材で遊べるし結局スキルだからあるに越したことはない
6024/03/15(金)08:40:19No.1167686635そうだねx5
このスレ見てても不思議なんだけど
なんで変にイチャモン付けるようなアンチ付いてるのこの人?
何かそういうアレな人を惹きつけるフェロモン出してるの?
6124/03/15(金)08:40:28No.1167686651+
>自炊して初めてうちってメシマズだったんだ…って自覚してちょっとショック受けた
>健康重視して過剰に減塩減油して野菜は生の食感残そうとするタイプ
オーガニックとか化学調味料不使用とか野菜は皮に栄養あるのは分かるがそれは美味いご飯を作ってから言って欲しいよな
自炊してから飯は腹を満たすものじゃなく日常を活力的に生きる大事なものだと自覚した
6224/03/15(金)08:40:57No.1167686723そうだねx2
味の素アンチを叩いてくれるのはいいんだけどだんだんそっちがメインになり始めてるのは見てて気分のいいものでもないな…ってなる
論破した後は適当に流して欲しい
6324/03/15(金)08:40:59No.1167686730+
肉を700g焼いて食うデブゥ
店じゃ値段の都合上とてもじゃないけどこんなに食えないデブゥ
6424/03/15(金)08:41:37No.1167686802そうだねx3
まぁ味の予想つくのを買うのに慣れるのは惰性感じるよね
6524/03/15(金)08:41:53No.1167686846そうだねx2
>>この悪魔崇拝者の発言確かに心当たりあるわ
>>悪魔崇拝者のくせに…
>ちげえよ悪魔そのものだよ
【PR】悪魔のレシピ2好評発売中!
6624/03/15(金)08:41:58No.1167686862+
>味の素アンチを叩いてくれるのはいいんだけどだんだんそっちがメインになり始めてるのは見てて気分のいいものでもないな…ってなる
>論破した後は適当に流して欲しい
レスポンチで勝つ楽しみを知っちゃったのは割と悲しい
6724/03/15(金)08:42:09No.1167686899+
>健康重視して過剰に減塩減油して野菜は生の食感残そうとするタイプ
それは逆に自分の舌が濃いのになれきってるだけじゃないか?
うちも(醤油や味噌に入ってる以外の)塩はほぼ使わない家庭だったけど飯はうまかったぞ
6824/03/15(金)08:42:41No.1167687000+
俺も母親が凄まじく料理下手くそなのは自炊して発覚したな…
6924/03/15(金)08:42:49No.1167687023+
>なんで変にイチャモン付けるようなアンチ付いてるのこの人?
>何かそういうアレな人を惹きつけるフェロモン出してるの?
律儀に反論してくれるからでしょ
7024/03/15(金)08:42:50No.1167687026そうだねx4
>>>この悪魔崇拝者の発言確かに心当たりあるわ
>>>悪魔崇拝者のくせに…
>>ちげえよ悪魔そのものだよ
>【PR】悪魔のレシピ2好評発売中!
2冊目なのかよ…
7124/03/15(金)08:43:17No.1167687086+
メシマズ同居人がスレ画の料理レシピ作り始めて食えるもの作るようになったので感謝してる
7224/03/15(金)08:43:17No.1167687087+
定期的に減量しようと思ったら結局自炊が選択肢になる
世の中で売ってる飯・弁当は脂質多すぎ
7324/03/15(金)08:43:33No.1167687120そうだねx3
>論破した後は適当に流して欲しい
毎日何十人何百人とコバエのように湧いてくるから仕方ない面あるよ…
7424/03/15(金)08:43:41No.1167687133+
料理下手な人あるあるの特徴に塩ケチりすぎがある
塩足りてないと本当に全ての味が感じにくくなる
7524/03/15(金)08:43:47No.1167687151+
自炊なんて自己満でするもんで何かと比較するもんではないよ
弁当がコンスタントに半額で手に入るなら多分そっちに寄る
7624/03/15(金)08:44:05No.1167687200そうだねx2
>このスレ見てても不思議なんだけど
>なんで変にイチャモン付けるようなアンチ付いてるのこの人?
>何かそういうアレな人を惹きつけるフェロモン出してるの?
港区女子のあたりから暇空茜を応援してそうなクソキモオタクの界隈に染まりつつあって正直気持ち悪いところはある
7724/03/15(金)08:44:10No.1167687214+
一人だけだと食材の消費って難しい
7824/03/15(金)08:44:41No.1167687278+
レスポンチバトルをそもそも始めるな
7924/03/15(金)08:44:47No.1167687290+
俺は味の素は否定しないけど縛りプレイ好きなのでギリギリまで使わないタイプ!
8024/03/15(金)08:45:07No.1167687329そうだねx3
自炊の方が安いのに自炊しないやつは○○!みたいな意見よりはずっといい
8124/03/15(金)08:45:52No.1167687435+
俺は逆で自炊やるようになってうちのカーチャンはズボラ飯で美味い飯作るの上手だったんだなってなってる
8224/03/15(金)08:45:56No.1167687454+
>うちも(醤油や味噌に入ってる以外の)塩はほぼ使わない家庭だったけど飯はうまかったぞ
うちのやきそばは低火力であんま炒めてない野菜がたっぷり入って脂身なくて安い豚こま肉使って市販の焼きそばソースちょろっとかけただけの味のない野菜の水分まみれのベチョベチョやきそばでな…
素材の味を活かすみたいな料理では全くなかった…
8324/03/15(金)08:46:12No.1167687511+
>一人だけだと食材の消費って難しい
本当に難しいよね…
お得だからと買ったきゅうりで大量消費レシピ作ったけど食いきれないとかめっちゃある
8424/03/15(金)08:46:37No.1167687588+
>ベチョベチョやきそばでな…
あー…
8524/03/15(金)08:47:08No.1167687662+
常温で長持ちする玉ねぎって偉大すぎるよな…
8624/03/15(金)08:47:29No.1167687707+
きゅうりなんかナマでも味噌かマヨディップでボリボリいけるじゃん
8724/03/15(金)08:47:39No.1167687730+
>うちのやきそばは低火力であんま炒めてない野菜がたっぷり入って脂身なくて安い豚こま肉使って市販の焼きそばソースちょろっとかけただけの味のない野菜の水分まみれのベチョベチョやきそばでな…
>素材の味を活かすみたいな料理では全くなかった…
クソ料理コンテストに出そう
8824/03/15(金)08:48:18No.1167687820+
一人暮らし自炊だと野菜使い切れない場合が多いのよね…
8924/03/15(金)08:48:39No.1167687868+
近所に商店街とか美味い弁当屋があるなら半額弁当でもいいけどあんまり美味しくない弁当しかおいてないとこもあるんだよな
9024/03/15(金)08:48:40No.1167687870+
一人暮らし自炊で一番困るのは味噌
9124/03/15(金)08:48:57No.1167687914そうだねx2
下処理だけした野菜や茸をジップロックに入れて冷凍庫へシューッ!
9224/03/15(金)08:49:19No.1167687974+
>一人暮らし自炊だと野菜使い切れない場合が多いのよね…
にんじん日持ちしなさすぎ!!
9324/03/15(金)08:49:44No.1167688039+
>>うちも(醤油や味噌に入ってる以外の)塩はほぼ使わない家庭だったけど飯はうまかったぞ
>うちのやきそばは低火力であんま炒めてない野菜がたっぷり入って脂身なくて安い豚こま肉使って市販の焼きそばソースちょろっとかけただけの味のない野菜の水分まみれのベチョベチョやきそばでな…
>素材の味を活かすみたいな料理では全くなかった…
そうか…それはなんか残念だな
俺の嫁も両親が飯に興味なかったみたいですごい味の料理してたから俺が炊事当番やってるわ
その結果嫁は俺と出会って1年で7キロ肥えた
健康的になった子かもしれんが詐欺だろこれ
9424/03/15(金)08:49:54No.1167688069+
根菜の処理だるいのはわかる
新鮮なら野菜サラダにしちゃえばいいんだけどにんじんと大根はサラダ用に切るのがちょっと面倒
鮮度落ちたらサラダにもできなくなるし
9524/03/15(金)08:50:07No.1167688100+
>一人暮らし自炊だと野菜使い切れない場合が多いのよね…
キノコだキノコを使え
キノコが無敵だ
9624/03/15(金)08:50:09No.1167688106そうだねx2
>下処理だけした野菜や茸をジップロックに入れて冷凍庫へシューッ!
冷凍庫にアイスが入らなくなった!
9724/03/15(金)08:50:24No.1167688131+
業スーの冷凍冷凍と半額の惣菜組み合わせるのが手間かからないし一番いいと思う
9824/03/15(金)08:50:37No.1167688153+
とりあえず空気に触れると悪くなるのでバッグに入れて空気抜くのはマスト
9924/03/15(金)08:51:04No.1167688227そうだねx1
半額になったひき肉を炒めて冷凍しとくと便利だよね
一人暮らしなら小分けしとくとなお良い
10024/03/15(金)08:51:26No.1167688269+
現代人らしく生きられないのなら古代の生き方に戻るんだ
乾物とスパイスだ
10124/03/15(金)08:51:45No.1167688320+
>>一人暮らし自炊だと野菜使い切れない場合が多いのよね…
>にんじん日持ちしなさすぎ!!
キッチンペーパー巻いてポリ袋に入れればひと月近く保つぞ
10224/03/15(金)08:51:51No.1167688330+
書き込みをした人によって削除されました
10324/03/15(金)08:52:19No.1167688403+
>業スーの冷凍冷凍と半額の惣菜組み合わせるのが手間かからないし一番いいと思う
自分で野菜切るの手間のコスト入れたらトータル2000円くらいかかると思ってるから俺も冷凍かカット野菜ばっかだ
10424/03/15(金)08:52:21No.1167688408+
人参ってむしろ保つ方では?
10524/03/15(金)08:52:38No.1167688443+
>冷凍庫にアイスが入らなくなった!
一人暮らし用の冷蔵庫だと冷凍ストックも面倒なのよね
小さい冷凍庫別で買うのを考えた方がいいくらいには不便
10624/03/15(金)08:52:38No.1167688445そうだねx2
>半額になったひき肉を炒めて冷凍しとくと便利だよね
>一人暮らしなら小分けしとくとなお良い
お弁当用の卵焼きにちょっと挽き肉入れたりするのいいよね…
具入りはおかずとしてのポテンシャル高い
10724/03/15(金)08:52:52No.1167688476そうだねx3
焼きそばはこの人の先に麺焼いてさらに移しておく方法は
今までず~っと野菜と一緒にやってべっちょにしてたからなるほどなあとなった
10824/03/15(金)08:52:52No.1167688478+
家庭でひき肉パラパラ冷凍できれば楽なんだけどアレ絶対大掛かりな機械必要だよな…
10924/03/15(金)08:53:06No.1167688504+
暇な時にミンチ肉に複数の風味になるよう調合したスパイスでキーマカレー化して冷凍している
似たようなひと多分割と居るはず
11024/03/15(金)08:53:44No.1167688607+
おつとめ品は実際助かるけどおつとめじゃない新しい物と味を比べるとおつとめなだけあるなってなるのが難点
11124/03/15(金)08:53:57No.1167688637+
冷凍庫(別売)はいいぞ
11224/03/15(金)08:54:28No.1167688712+
リュウジスレは安定して伸びるな
「」こいつの事好き過ぎだろ
11324/03/15(金)08:54:34No.1167688732+
>お弁当用の卵焼きにちょっと挽き肉入れたりするのいいよね…
>具入りはおかずとしてのポテンシャル高い
とりあえず卵で閉じるのは万能だからな…
11424/03/15(金)08:55:37No.1167688896そうだねx5
>リュウジスレは安定して伸びるな
>「」こいつの事好き過ぎだろ
自炊スレが伸びてるだけな気もする
食は生活だし牛乳寒天まつり見ても料理好きな「」割と居るだろ
11524/03/15(金)08:55:59No.1167688943+
得られる栄養は同じだし料理スキルで安く済むこともないような…
どっちかといえば栽培スキルじゃねえの
11624/03/15(金)08:56:17No.1167688987+
>家庭でひき肉パラパラ冷凍できれば楽なんだけどアレ絶対大掛かりな機械必要だよな…
しゃあっ!灘新陰流冷凍ひき肉両断拳!
11724/03/15(金)08:56:23No.1167689005+
食べ物の味の差とかよくわかんないから適当に冷凍の鶏ももとブロッコリーチンして食べるラー油とか焼肉のタレ掛けて食って生きてるけどこれは自炊なんだろうか
11824/03/15(金)08:56:26No.1167689013+
食べるのも作るのも面倒くさいけど都会じゃないから
選びまくれるほど外食できる店が近所にないからこれ食うかみたいな気分になりにくいし金払うなら栄養バランスももうちょっと…ってなって
テキトーに安く売ってるの買っといてそれで作れるの食べるほうが楽という…
11924/03/15(金)08:56:33No.1167689032+
近所のスーパーは毎日同じ弁当が売れ残って半額になってる(ロースカツ弁当)
12024/03/15(金)08:56:54No.1167689083+
>>家庭でひき肉パラパラ冷凍できれば楽なんだけどアレ絶対大掛かりな機械必要だよな…
>しゃあっ!灘新陰流冷凍ひき肉両断拳!
そんなことで暗殺拳を使うな
12124/03/15(金)08:57:22No.1167689148+
>家庭でひき肉パラパラ冷凍できれば楽なんだけどアレ絶対大掛かりな機械必要だよな…
シュレッドチーズなんかだと冷凍庫に入れて10分20分程度の段階で一回取り出して揉んで解すってのはあるな
ミンチで出来るかはわからない…
12224/03/15(金)08:57:36No.1167689181+
たまにもやしを死ぬほど食いてえ!ってなるので600gくらい買ってきて豚肉と一緒に炒めて食べてる
12324/03/15(金)08:57:47No.1167689211そうだねx2
>>>家庭でひき肉パラパラ冷凍できれば楽なんだけどアレ絶対大掛かりな機械必要だよな…
>>しゃあっ!灘新陰流冷凍ひき肉両断拳!
>そんなことで暗殺拳を使うな
灘新陰流はたとえガチガチのひき肉相手でも戦ってみせる
12424/03/15(金)08:58:54No.1167689360+
でもこの人悪魔だからなあ
12524/03/15(金)08:59:24No.1167689434+
>食べ物の味の差とかよくわかんないから適当に冷凍の鶏ももとブロッコリーチンして食べるラー油とか焼肉のタレ掛けて食って生きてるけどこれは自炊なんだろうか
料理ではあるんじゃないか
12624/03/15(金)09:00:18No.1167689583+
自分で作るととりあえず味噌とかトマトとか醤油とか入れて野菜盛り盛りにするせいで味の素入れようってなることないな…
12724/03/15(金)09:01:00No.1167689666+
うおおおおおお!そうあじ投入!
12824/03/15(金)09:01:06No.1167689683+
なんで味の素ヘイターと戦うかというとその方が儲けに繋がるからだろうけど
そりゃまあ一般人にとってはへー簡単レシピかあで済むところを
悪魔調味料を攻撃する人はガンガンPV上げてくれるからそりゃそっち構うよなってのはある
12924/03/15(金)09:01:13No.1167689704+
惣菜買ってそれを元に料理するのも好き
唐揚げとかコロッケを卵でとじるだけでもゴキゲンなご飯になる
13024/03/15(金)09:01:36No.1167689773+
惣菜揚げ物単品で見るとスーパーの大量生産のコスト削減には敵わねぇ…ってなるけど
素人でも揚げたてのバフの満足度は全てを凌駕する
13124/03/15(金)09:01:39No.1167689779+
自炊のほうが絶対安いって自炊マンがずっと言ってたのは何だったんだ…
13224/03/15(金)09:01:41No.1167689783+
実家から届くから米と野菜はタダなんだよな
13324/03/15(金)09:01:47No.1167689793そうだねx3
虚無料理だいたい全部同じ調理
13424/03/15(金)09:01:49No.1167689796+
うちの近所のスーパーはどこも半額になる30分とか1時間前から買い物かごいっぱいに弁当キープしたジジババが
半額シール手にした店員が出てくるとその前に行列作ってかごの中の商品にシール貼ってもらうっていう地獄が
常態化してるので確実に半額弁当ゲットするにはその中に混ざる必要があってその時点で心が死ぬ…
13524/03/15(金)09:01:56No.1167689817そうだねx6
>>リュウジスレは安定して伸びるな
>>「」こいつの事好き過ぎだろ
>自炊スレが伸びてるだけな気もする
>食は生活だし牛乳寒天まつり見ても料理好きな「」割と居るだろ
正直料理の話が出来れば誰がスレ画でもいいぜ!
13624/03/15(金)09:02:04No.1167689833+
>なんで味の素ヘイターと戦うかというとその方が儲けに繋がるからだろうけど
>そりゃまあ一般人にとってはへー簡単レシピかあで済むところを
>悪魔調味料を攻撃する人はガンガンPV上げてくれるからそりゃそっち構うよなってのはある
金のために魂を売ったか…
13724/03/15(金)09:02:50No.1167689949+
惣菜って揚げ物めちゃくちゃ多いなって思いながらスーパーの惣菜コーナー見て思う
13824/03/15(金)09:02:54No.1167689960そうだねx5
毎日同じもん食ってると本当に心が死ぬ
あれやって心がどうにもならないのは才能
13924/03/15(金)09:03:22No.1167690018そうだねx1
>惣菜って揚げ物めちゃくちゃ多いなって思いながらスーパーの惣菜コーナー見て思う
強めに熱が通ってれば長く食べられるからな
14024/03/15(金)09:03:29No.1167690031+
凝った事やらないのも伸びやすいよねこのおっさん
酒占いなけりゃもっと伸びると思う
14124/03/15(金)09:03:34No.1167690041+
ぶっちゃけ心は死なないけど物理的に辛くなるかな
14224/03/15(金)09:04:16No.1167690148+
スーパーの弁当とか基本の味付けとかは共通だしなあ
仕事場で昼飯によく使うスーパーの弁当を家に居るときにわざわざ選ぶかよ!みたいな感じする
14324/03/15(金)09:04:26No.1167690177+
>ぶっちゃけ心は死なないけど物理的に辛くなるかな
ベルトとかな…
14424/03/15(金)09:04:28No.1167690182+
寝れれば家なんてどうでもいいぜと食えればメシなんてなんでもいいぜは実際やると大体の奴がすぐに限界を迎える
14524/03/15(金)09:04:51No.1167690231そうだねx1
>自炊のほうが絶対安いって自炊マンがずっと言ってたのは何だったんだ…
光熱費とか何人分作るとか無視してる
あとは比較対象がコンビニとか
14624/03/15(金)09:04:54No.1167690243+
>毎日同じもん食ってると本当に心が死ぬ
>あれやって心がどうにもならないのは才能
家じゃおかんが毎日違うもの作ってくれてたから一人暮らししても同じものはマジで無理だったわ俺
おかげで地域イベントの料理教室開けるくらいになったが
14724/03/15(金)09:05:31No.1167690327+
学生の時に友達の家で集まって飯食ってた時は鍋作って食うのが一番安かった
一人だと買った方が安い
14824/03/15(金)09:05:44No.1167690350そうだねx6
この自炊の方が安い半額弁当の方が安いのやり取りがそもそも不毛すぎる…
14924/03/15(金)09:05:52No.1167690376そうだねx1
食べる分には毎日同じ物でもあんまり気にならないタイプだわ
でも作る場合は違うもの作らないとダメだった
毎日同じ調理してる方が仕事みたいで心が死んだ
15024/03/15(金)09:06:09No.1167690420+
同じものになっちゃうからレシピ本で適当に選ぶのがマジ助かる
15124/03/15(金)09:06:16No.1167690435+
近くのスーパーは惣菜の種類多いから揚げ物と中華と焼き魚と和食系で回せば半額の惣菜だけで余裕で生きれるぜ!
15224/03/15(金)09:06:41No.1167690493+
貧乏アピールされても困るし…
15324/03/15(金)09:06:53No.1167690518+
残った食材の保管と洗う手間と献立考える手間と食材と調味料買いに行く手間を考えると勝手すぐ食えるのは最強だよな
絵描きとか配信者みたいな作業しながら稼ぐ人なんか作るよりウーバー頼んで仕事してる方が稼げるわけで
15424/03/15(金)09:06:56No.1167690521+
>でも作る場合は違うもの作らないとダメだった
>毎日同じ調理してる方が仕事みたいで心が死んだ
わざわざ自炊するのになんで同じもの作ってるんだろう…ってなるわな
15524/03/15(金)09:07:08No.1167690543+
コンビニ弁当飽きるからなあ
自炊もだるいからスパゲティと同時に肉ともやしを茹でる謎料理に行きついた
15624/03/15(金)09:07:11No.1167690551+
カツ丼とかも食いに行くかカツ買うほうが楽すぎて揚げるとか無理
15724/03/15(金)09:07:14No.1167690557+
>この自炊の方が安い半額弁当の方が安いのやり取りがそもそも不毛すぎる…
人生ってのはそういう無駄だらけで出来ているんだ
15824/03/15(金)09:07:58No.1167690651+
>近くのスーパーは惣菜の種類多いから揚げ物と中華と焼き魚と和食系で回せば半額の惣菜だけで余裕で生きれるぜ!
弁当と違って惣菜はデカいイオンとかトライアル行けばほぼ無限だからな…
15924/03/15(金)09:08:22No.1167690701+
仕事先の昼だけコンビニ弁当でも結構飽きてくるから夜まで追加されたら無理だ…
16024/03/15(金)09:08:32No.1167690724+
貧乏アイドルがテレビの企画でかさまし貧乏飯を作ったら
料理評論家に料理に対する冒とくとか言われてたな
そのあとしばらくして自殺した
16124/03/15(金)09:08:35No.1167690731+
飯炊きウーマン一時期雇ってたけど飯美味くて食いすぎて太ったからやめたわ
16224/03/15(金)09:08:43No.1167690741+
>でも作る場合は違うもの作らないとダメだった
>毎日同じ調理してる方が仕事みたいで心が死んだ
俺は毎日もやし炒め食ってた時は楽だしずっとこれでいいわってなってて逆にヤバかった
16324/03/15(金)09:09:37No.1167690837+
>自炊のほうが絶対安いって自炊マンがずっと言ってたのは何だったんだ…
惣菜や半額弁当ならともかく満額弁当なら自炊の方が安かろう…
16424/03/15(金)09:09:37No.1167690838+
>近くのスーパーは惣菜の種類多いから揚げ物と中華と焼き魚と和食系で回せば半額の惣菜だけで余裕で生きれるぜ!
半額狙える時間帯だと飯食うには遅すぎない?
16524/03/15(金)09:09:46No.1167690859+
>毎日同じもん食ってると本当に心が死ぬ
近代の軍用レーションで一番チェックされるのがコレだよね
連食によるストレスは本当にキツい
燃料入れている作業になってくると人間の精神は簡単に壊れる
16624/03/15(金)09:09:58No.1167690881+
料理が趣味でもないなら自炊も飽きるよ
というか自炊の方が飽きる
16724/03/15(金)09:10:03No.1167690897+
カレーなら毎日でもだいぶいける…
16824/03/15(金)09:10:18No.1167690927+
>半額狙える時間帯だと飯食うには遅すぎない?
7時半額だから仕事帰りピッタリよ
16924/03/15(金)09:10:52No.1167691000そうだねx9
そもそもよっぽどこだわりある奴でもなければ作りたいもんだけ自炊して作るのめんどくさかったり買った方が安いもんは総菜で済ませてるから二者択一にしてる奴がおかしいのである
17024/03/15(金)09:11:21No.1167691062+
>半額狙える時間帯だと飯食うには遅すぎない?
刺身用のサクとか早いぜ 遅くても晩酌には丁度いい時間になる
というかあまり遅すぎてもそもそも全滅して残ってねえぜ!
17124/03/15(金)09:11:25No.1167691068+
料理が作れるのも才能だし自炊しなくても生きていけるのも才能だしあんまり喧嘩しないで…って思ってる
17224/03/15(金)09:11:46No.1167691118+
そんな口きいていいのか?俺は広東ダック作れるんだぞ
17324/03/15(金)09:12:03No.1167691149+
謎自炊でしのいで偶に外食する
17424/03/15(金)09:12:12No.1167691171そうだねx1
>カレーなら毎日でもだいぶいける…
そう思ってたけど一週間が限度だった…
17524/03/15(金)09:12:19No.1167691180そうだねx3
>そんな口きいていいのか?俺は広東ダック作れるんだぞ
大した男だ
17624/03/15(金)09:12:42No.1167691222+
何にせよ貧乏くさい話題だよ
17724/03/15(金)09:12:55No.1167691248+
>そもそもよっぽどこだわりある奴でもなければ作りたいもんだけ自炊して作るのめんどくさかったり買った方が安いもんは総菜で済ませてるから二者択一にしてる奴がおかしいのである
そもそもで言えば自炊はやらんでいいに落ち着くから…
こういうのは自炊する理由としてやすいからとか何かフックが必要
17824/03/15(金)09:13:14No.1167691278+
自炊マンだえど面倒なときゃ普通に弁当買って帰る
17924/03/15(金)09:13:27No.1167691304+
>カツ丼とかも食いに行くかカツ買うほうが楽すぎて揚げるとか無理
カツはどうやってもプロに勝てねえ
トロトロになるまで低温調理した豚モモでカツ作るみたいな変化球でもない限り
18024/03/15(金)09:13:35No.1167691325+
コンビニ飯と自炊を行ったり来たりしてる
18124/03/15(金)09:13:38No.1167691329+
>料理が作れるのも才能だし自炊しなくても生きていけるのも才能だしあんまり喧嘩しないで…って思ってる
人間が自炊せず生きていけるのはただの企業努力のおこぼれだよ
18224/03/15(金)09:13:48No.1167691351+
>>毎日同じもん食ってると本当に心が死ぬ
>近代の軍用レーションで一番チェックされるのがコレだよね
>連食によるストレスは本当にキツい
>燃料入れている作業になってくると人間の精神は簡単に壊れる
痩せるためにサラダ食べよう!と思って野菜たくさん食べよう、シーザーサラダ好きだからシーザーサラダでいいやってシーザーサラダばかり食ってたら4日で心が死んだしシーザーサラダ嫌いになった
18324/03/15(金)09:13:48No.1167691352+
自分でルーローハン作った時感動したなあ
18424/03/15(金)09:14:42No.1167691466+
>痩せるためにサラダ食べよう!と思って野菜たくさん食べよう、シーザーサラダ好きだからシーザーサラダでいいやってシーザーサラダばかり食ってたら4日で心が死んだしシーザーサラダ嫌いになった
これはマジである
同じものが続くのは食材と人お互いに不幸になるんだよな
痩せようと思ってサラダばっかはバカだけど
18524/03/15(金)09:14:44No.1167691468+
自分でルーローハン作ったからこれカレーだってなった
どっちもスパイスを効かせた汁かけ飯なんだもん
18624/03/15(金)09:14:50No.1167691480+
サラダは自分で作るとかなり満足度高い
18724/03/15(金)09:15:02No.1167691503+
>カツ丼とかも食いに行くかカツ買うほうが楽すぎて揚げるとか無理
そもそも揚げ物全般がそう
カツ丼とか家で作るにしてもカツは買ってくる
18824/03/15(金)09:15:15No.1167691535+
惣菜やコンビニ弁当ばかりだとね
ちゃんとしたってのもアレだけど作られた飯のありがたさがね...
18924/03/15(金)09:15:18No.1167691540+
30年くらい野菜食ってなかったけど最近コンビニサラダ食ったら美味くてハマってる
19024/03/15(金)09:15:27No.1167691557+
俺が作った飯同じ味しかならんし秒で飽きる
19124/03/15(金)09:15:32No.1167691567+
世の中のお母さんたちが食べたくないご飯は自分の料理っての多いからな
コスパとか生活のための自炊は味付けも一緒だから飽きる
19224/03/15(金)09:15:56No.1167691629そうだねx1
半額惣菜も弁当も買う
自炊もする
全て食う
俺は幸福だよデブ
19324/03/15(金)09:16:00No.1167691640+
>俺が作った飯同じ味しかならんし秒で飽きる
お菓子職人になる気はないか?
19424/03/15(金)09:16:18No.1167691690+
レトルトのボロネーゼに刻んだ玉ねぎとかひき肉足すのが手軽に満足感得られる
19524/03/15(金)09:16:20No.1167691697そうだねx1
>>料理が作れるのも才能だし自炊しなくても生きていけるのも才能だしあんまり喧嘩しないで…って思ってる
>人間が自炊せず生きていけるのはただの企業努力のおこぼれだよ
その企業は俺に貢がれるために必死に努力してくれてるわけだ
19624/03/15(金)09:16:21No.1167691700+
>半額惣菜も弁当も買う
>自炊もする
>全て食う
>俺は幸福だよデブ
これね
半額弁当以外は同意する
19724/03/15(金)09:16:39No.1167691727+
揚げ物は油が跳ねるから作るコストや食器洗い以外にもめんどくさい
ゴキブリ誘引剤になっちまう
19824/03/15(金)09:16:40No.1167691728そうだねx1
>自分でルーローハン作ったからこれカレーだってなった
>どっちもスパイスを効かせた汁かけ飯なんだもん
スパイスかなり違うし味付けも違うじゃん!
19924/03/15(金)09:16:52No.1167691752そうだねx4
なんというか自炊のメリットで金の話ばかり出てくるのがそもそもあれなのかもな
20024/03/15(金)09:16:58No.1167691768+
>お菓子職人になる気はないか?
出来たら楽しそう
20124/03/15(金)09:16:59No.1167691772+
>人間が自炊せず生きていけるのはただの企業努力のおこぼれだよ
だから企業のおこぼれに乗っかれるのも才能って話なんですよ
俺には無理なんですよ
20224/03/15(金)09:17:05No.1167691786+
揚げたて食いたい時は自分でやるか外食しかないから覚悟は決めて作るは作る
20324/03/15(金)09:17:29No.1167691852+
>>俺が作った飯同じ味しかならんし秒で飽きる
>お菓子職人になる気はないか?
ちょっと待て菓子だけじゃなくてそいつ料理人の才能あるから
20424/03/15(金)09:17:40No.1167691879+
お菓子作り趣味な人は自分だけでは消化できずに機械見つけては配り歩いている
20524/03/15(金)09:17:54No.1167691906そうだねx3
自分で考えた栄養バランスとか好きな味付けや材料で用意できるのが魅力だと思ってるから一週間分作って冷凍して…みたいな節約のための自炊はなんか機械的でやる気が起きないんだよね
20624/03/15(金)09:18:06No.1167691936+
俺は料理は好きだけど片づけと洗い物が嫌で全然自炊してないや…
20724/03/15(金)09:18:08No.1167691940+
刑務所がコロナで一時期弁当になったけど
戻してくれって懇願された話この間テレビでやってたな
20824/03/15(金)09:18:09No.1167691946+
>>人間が自炊せず生きていけるのはただの企業努力のおこぼれだよ
>だから企業のおこぼれに乗っかれるのも才能って話なんですよ
>俺には無理なんですよ
おじさん仕事しろ
20924/03/15(金)09:18:12No.1167691951+
>お菓子作り趣味な人は自分だけでは消化できずに機械見つけては配り歩いている
コロナのせいで手作りは避けられてる
21024/03/15(金)09:18:32No.1167691991+
エアフライヤーはあんな名前しといて揚げ物そんなに得意じゃないんだよな…
仕組み的にはオーブンだし
21124/03/15(金)09:18:34No.1167691994+
一日一食分くらいなら毎日同じでも割と平気
21224/03/15(金)09:18:50No.1167692024+
料理スキル伸びて良かったなと思うのはレトルトや惣菜にちょい足しアレンジに悩まないで済むようになったことかな
スレ画でも似たようなこと書いてるけど
21324/03/15(金)09:18:59No.1167692040+
>お菓子作り趣味な人は自分だけでは消化できずに機械見つけては配り歩いている
配膳ロボが厨房に戻ってきたらクッキー乗っかってたりするんだ…
21424/03/15(金)09:19:12No.1167692075+
かれこれ4年くらいほぼ毎日トマトパスタ生活してるから飽きるのはよく分からんな
21524/03/15(金)09:19:12No.1167692076+
かーちゃんよく揚げ物つくってくれてたなってなる
子供が好きだからなんだろうけど大変だ
21624/03/15(金)09:19:13No.1167692078+
>自分で考えた栄養バランスとか好きな味付けや材料で用意できるのが魅力だと思ってるから一週間分作って冷凍して…みたいな節約のための自炊はなんか機械的でやる気が起きないんだよね
栄養バランスを考え始めると献立はパズルゲームに進化する
21724/03/15(金)09:19:25No.1167692104+
片付けは…クリエイティブじゃないからさ!
21824/03/15(金)09:19:43No.1167692150+
一回の買い出しで1週間ぐらい持つ?
21924/03/15(金)09:19:50No.1167692169+
>かれこれ4年くらいほぼ毎日トマトパスタ生活してるから飽きるのはよく分からんな
大谷翔平もほぼ毎日同じメニューなんだよな…
22024/03/15(金)09:19:52No.1167692174+
「」なんて中年男子が多いからお菓子作るのは好きでも食べ切れなさそうだもんな…
22124/03/15(金)09:20:00No.1167692195+
>一回の買い出しで1週間ぐらい持つ?
でかい車とでかい冷蔵庫がある家なら
22224/03/15(金)09:20:03No.1167692202+
>料理スキル伸びて良かったなと思うのはレトルトや惣菜にちょい足しアレンジに悩まないで済むようになったことかな
ネットでも結構話題になってるがセブンの金シリーズがちょい足しアレンジによく合うんだよな
22324/03/15(金)09:20:06No.1167692203+
自炊じゃないと食いづらい料理ってあるからその為に自炊も考える
22424/03/15(金)09:20:47No.1167692303+
>料理スキル伸びて良かったなと思うのはレトルトや惣菜にちょい足しアレンジに悩まないで済むようになったことかな
>スレ画でも似たようなこと書いてるけど
カップ麺にこれ入れたら美味くね?みたいな方向の思い付きが自分でも出来るようになるよね
22524/03/15(金)09:20:47No.1167692304+
節約目的の自炊派と好きなもの作りたい自炊派は自炊派と非自炊派より相容れないと思う
22624/03/15(金)09:21:09No.1167692354+
グリーンカレーは自分で作らないと気が済まない
22724/03/15(金)09:21:12No.1167692368+
角煮とローストビーフ以外は普通に買った方が良い
22824/03/15(金)09:21:25No.1167692401+
みんな死ぬ寸前までメシは食うわけだしな
22924/03/15(金)09:21:44No.1167692436+
カップラーメンに金の角煮いれるのはよくやる
23024/03/15(金)09:21:44No.1167692437+
自作菓子は砂糖の量を🧠がダメダメ!って叫ぶからセーブした結果味が薄くなる
23124/03/15(金)09:21:51No.1167692449+
>みんな死ぬ寸前までメシは食うわけだしな
死ぬ数日前までは
23224/03/15(金)09:22:16No.1167692489+
>自作菓子は砂糖の量を🧠がダメダメ!って叫ぶからセーブした結果味が薄くなる
これについてはノーブレーキだわ
23324/03/15(金)09:22:17No.1167692496そうだねx3
>「」なんて中年男子が多いからお菓子作るのは好きでも食べ切れなさそうだもんな…
中年男子て…
23424/03/15(金)09:22:20No.1167692501+
毎日外食の人とか逆にすげえと思う
面倒臭すぎる
23524/03/15(金)09:22:30No.1167692523+
料理下手だけど毎日チャーハン作ってたら流石に上手くなったわ
23624/03/15(金)09:22:54No.1167692578+
>>「」なんて中年男子が多いからお菓子作るのは好きでも食べ切れなさそうだもんな…
>中年男子て…
中年女子の書き込みなんだろな…と思ってる
可愛いのでヨシ!
23724/03/15(金)09:23:09No.1167692628+
お菓子に限らず砂糖は自炊始める前の自分が見たら引くくらい使った方が美味しくできがち
健康は知らない!
23824/03/15(金)09:23:36No.1167692693+
>自作菓子は砂糖の量を🧠がダメダメ!って叫ぶからセーブした結果味が薄くなる
佐藤って糖質もカロリーも意外と大したことないからレシピに従うのが正義
生地の仕上がりや保湿具合が全然違う死ね
食べて甘すぎと思ったら調整する位でいい
23924/03/15(金)09:23:52No.1167692735+
砂糖だけじゃなくてバターもね
24024/03/15(金)09:24:12No.1167692772+
納豆とキムチと生卵とめかぶ混ぜたやつが一生旨い
これが俺の自炊だ
24124/03/15(金)09:24:18No.1167692784+
やってみると思ったより家で作れるもの多いな…ってなる
24224/03/15(金)09:24:18No.1167692786+
>毎日外食の人とか逆にすげえと思う
>面倒臭すぎる
イタリアン、フレンチ、寿司、洋食、ラーメン、バー
みたいなのやってたことある…
24324/03/15(金)09:24:23No.1167692797+
>毎日外食の人とか逆にすげえと思う
>面倒臭すぎる
毎日帰り道に定食屋よるだけだけど面倒と思ったことがねえ…
24424/03/15(金)09:24:24No.1167692805+
時間が経った半額弁当はやっぱり不味いから謎炒めくらいは作りたい
24524/03/15(金)09:25:30No.1167692960+
帰りは寄り道せずにまっすぐ家に直行したい人間だから外食とか無理だわ…
24624/03/15(金)09:25:33No.1167692965+
>イタリアン、フレンチ、寿司、洋食、ラーメン、バー
>みたいなのやってたことある…
ホリエモンみたいな体してそうだな!
24724/03/15(金)09:25:33No.1167692967+
自炊よくするけど基本この肉焼いてとかレシピ決まってるし同じ味だわ
同じ味が食いたいからするもんだと思ってる
24824/03/15(金)09:25:34No.1167692975+
>やってみると思ったより家で作れるもの多いな…ってなる
田舎で家に庭がある人ならできないことないと思う
流石に街じゃ鰻焼けないもんな
24924/03/15(金)09:25:50No.1167693006+
>>イタリアン、フレンチ、寿司、洋食、ラーメン、バー
>>みたいなのやってたことある…
>ホリエモンみたいな体してそうだな!
……
25024/03/15(金)09:25:58No.1167693031+
たまにスーパーの作りたて弁当食うとうめえ!これは満額の価値がある!ってなる
25124/03/15(金)09:26:03No.1167693043+
>佐藤って糖質もカロリーも意外と大したことないからレシピに従うのが正義
うん
>生地の仕上がりや保湿具合が全然違う死ね
死ね!?
25224/03/15(金)09:26:24No.1167693091+
>帰りは寄り道せずにまっすぐ家に直行したい人間だから外食とか無理だわ…
休日に買い物とかするの面倒じゃない?
25324/03/15(金)09:26:42No.1167693123+
>自炊じゃないと食いづらい料理ってあるからその為に自炊も考える
パスタ食える店が家の近所にないしコンビニのはちょっと高いからパスタ食いたい時は大体家で茹でる
25424/03/15(金)09:27:19No.1167693201+
味付きめかぶとオクラのやつあれ自作で安く大量にできんかな
25524/03/15(金)09:27:34No.1167693242そうだねx1
>味付きめかぶとオクラのやつあれ自作で安く大量にできんかな
少しだけ食うから美味いんだ
25624/03/15(金)09:27:37No.1167693246+
>死ね!?
そこに引っかかるなら佐藤もおかしいだろ!?
25724/03/15(金)09:28:45No.1167693406+
居酒屋のつまみとか自分で再現してみるとあの量だからいいんだなってなるのはよくある
25824/03/15(金)09:28:58No.1167693433+
外食というか15年行きつけの定食屋があるからそこで飯食うのが仕事終わりの楽しみなとこがある
でももう大将がいい年齢で無くなったら虚無になりそうで辛い
25924/03/15(金)09:29:08No.1167693459+
>味付きめかぶとオクラのやつあれ自作で安く大量にできんかな
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1460020875/ [link]
26024/03/15(金)09:29:31No.1167693507+
スーパー行って野菜売り場の前の方にある広告の品みたいな感じの旬の野菜でレシピ見て決めるのが一番心にいい
高い
26124/03/15(金)09:30:01No.1167693572+
>外食というか15年行きつけの定食屋があるからそこで飯食うのが仕事終わりの楽しみなとこがある
>でももう大将がいい年齢で無くなったら虚無になりそうで辛い
味を盗もう
自分で作りたくなくても誰かに教えて作らせればいい
26224/03/15(金)09:30:07No.1167693582+
>居酒屋のつまみとか自分で再現してみるとあの量だからいいんだなってなるのはよくある
めっちゃ量作ってもそんな食うもんじゃないな…ってなる
ごめん嘘ついためっちゃ作ってめっちゃうめえまだ食いてえ!ってなってるわ俺
26324/03/15(金)09:30:18No.1167693607+
>外食というか15年行きつけの定食屋があるからそこで飯食うのが仕事終わりの楽しみなとこがある
>でももう大将がいい年齢で無くなったら虚無になりそうで辛い
ほぼ実家じゃん
26424/03/15(金)09:31:30No.1167693766+
>味を盗もう
>自分で作りたくなくても誰かに教えて作らせればいい
なんというかもう飯だけじゃなくその場所が俺の幸せのスペースなんだ…
上京したての頃からの付き合いでただいま!って飯食う場所なので
26524/03/15(金)09:31:53No.1167693839+
15年通う定食屋ってもう下手すると母ちゃんの飯よりお袋の味だろ
26624/03/15(金)09:32:20No.1167693902+
>>味を盗もう
>>自分で作りたくなくても誰かに教えて作らせればいい
>なんというかもう飯だけじゃなくその場所が俺の幸せのスペースなんだ…
>上京したての頃からの付き合いでただいま!って飯食う場所なので
じゃあもう数年したらさよならか大将の後継をどうにかせんと
26724/03/15(金)09:32:28No.1167693914+
その日によって食いたいものが違うから毎日買い物行って家族分の飯作ってると主婦層から物凄く良い人で優良物件で娘の旦那になってくれたら良かったのに~みたいなこと言われる
でも娘本人たちからは歯牙にもかけられなかった男の末路がこれなんですよ…
26824/03/15(金)09:32:59No.1167693989そうだねx2
>>味を盗もう
>>自分で作りたくなくても誰かに教えて作らせればいい
>なんというかもう飯だけじゃなくその場所が俺の幸せのスペースなんだ…
>上京したての頃からの付き合いでただいま!って飯食う場所なので
お前が店主になるんだヨ
26924/03/15(金)09:33:00No.1167693992+
>その日によって食いたいものが違うから毎日買い物行って家族分の飯作ってると主婦層から物凄く良い人で優良物件で娘の旦那になってくれたら良かったのに~みたいなこと言われる
>でも娘本人たちからは歯牙にもかけられなかった男の末路がこれなんですよ…
お世辞を真に受けんな~!!
27024/03/15(金)09:33:09No.1167694014+
>でも娘本人たちからは歯牙にもかけられなかった男の末路がこれなんですよ…
アタック済みなんだ…
27124/03/15(金)09:33:49No.1167694123+
>味付きめかぶとオクラのやつあれ自作で安く大量にできんかな
オクラは日持ちが悪そうだから納豆めかぶ大量に作ってる
27224/03/15(金)09:34:10No.1167694172+
料理作るの自体は好きなんだけど付け合せとか汁物とか作るのが嫌で俺が当番の日はそれが嫌
27324/03/15(金)09:34:52No.1167694281+
新鮮なイカの干したやつ
俺も作ろうと思うとイカ臭い
買った方が匂わなインパラ
27424/03/15(金)09:35:20No.1167694355そうだねx2
自炊だろうが弁当だろうが食に対して節約を第一優先にした時点で心が死ぬと思ってるよ
27524/03/15(金)09:35:22No.1167694359そうだねx2
節約自炊ガチ勢の他に(料理は好きだけど節約のための自炊はしたくないから)自炊は金がかかる勢もいるぜ!
材料は惜しみなく使いてえしその時気になってる料理予算気にせず作りてえ…せっかく作った料理冷凍したくねえ…本音を言えば仕事がなければ米も一食ぶんずつ炊きてえ…
とか思ってるので自炊は好きでも節約なんて無理なんですな
27624/03/15(金)09:35:27No.1167694367+
結婚してから仕方なく自炊始めたけど味の素の日替わり献立メニューが無くなったら俺は死ぬ
27724/03/15(金)09:35:37No.1167694392+
料理人の家の娘と結婚したけど俺は一切料理できないので今日もだらだら家で子供といもげしてる
27824/03/15(金)09:35:43No.1167694405+
イカ・エビ貝は難しい
何年も自炊してるけどずっと苦手
食べるのは好き
27924/03/15(金)09:35:54No.1167694437+
自炊にキレてる人は単に料理下手なだけだろ
できて損することなんて一つもないぞ
28024/03/15(金)09:36:12No.1167694487+
>とか思ってるので自炊は好きでも節約なんて無理なんですな
一番健康的な自炊だと思う
28124/03/15(金)09:36:37No.1167694550そうだねx1
>料理人の家の娘と結婚したけど俺は一切料理できないので今日もだらだら家で子供といもげしてる
クソ親父すぎる…
28224/03/15(金)09:36:44No.1167694569+
>>とか思ってるので自炊は好きでも節約なんて無理なんですな
>一番健康的な自炊だと思う
デメリットとして金銭と時間の負担が健康的じゃなくなるんですな
28324/03/15(金)09:36:45No.1167694575そうだねx1
>自炊だろうが弁当だろうが食に対して節約を第一優先にした時点で心が死ぬと思ってるよ
節約してる人は貯まるお金の方で心を癒やしてると思う
28424/03/15(金)09:37:04No.1167694626+
旬のもの使って自炊すれば美味しい上に自然と節約になるんですよ…!
28524/03/15(金)09:37:07No.1167694636+
テレビとか漫画で見た料理再現チャレンジするのも楽しいよ
昨日は焼かないオムライス作ったし今日はオレンジ酢豚作ってみる
28624/03/15(金)09:37:49No.1167694733+
キッチンが物置と化しててこれを使えるようにするだけの道のりあまりに遠くて俺には一生自炊無理だな…ってなる
28724/03/15(金)09:37:55No.1167694756+
>料理人の家の娘と結婚したけど俺は一切料理できないので今日もだらだら家で子供といもげしてる
子供といもげ!?
28824/03/15(金)09:37:58No.1167694766+
子供といもげ…あれかご飯できたからリビングに集合しるてきなやつか…
28924/03/15(金)09:38:06No.1167694783+
>とか思ってるので自炊は好きでも節約なんて無理なんですな
それは金銭以上に労力のもったいなさの方が気になるな…
29024/03/15(金)09:38:19No.1167694811+
基本的に自炊は分量守るのが正義だ
特にお菓子は化学実験だから分量ヤバくね?でセーブするのはとんでもない失敗を招く
29124/03/15(金)09:38:21No.1167694815+
精肉店が作ったスーパーで好みの肉を用意してもらうと大変楽しい
29224/03/15(金)09:38:45No.1167694882+
味の素アンチ辛ラーメンアンチトップバリュアンチに加えて
自炊アンチまで敵に回したかお兄さん…
29324/03/15(金)09:39:19No.1167694953+
慣れてくるとお菓子も結構適当に作れるようになるけどね
29424/03/15(金)09:39:20No.1167694956そうだねx3
>自炊アンチまで敵に回したかお兄さん…
自炊アンチならそもそも料理動画見てんじゃねえよって話だな
29524/03/15(金)09:39:46No.1167695016そうだねx1
自炊は自炊で1人暮らしなら材料消化の面で同じ物を連日食べることになりがちではある
29624/03/15(金)09:40:10No.1167695073+
自炊アンチというか今回の発端は所謂原価厨って奴じゃないかな…
29724/03/15(金)09:40:30No.1167695143+
自炊の良いところは摂らなきゃいけない栄養を
自分の好きな形で摂取できるところだと思う
タンパク質は取りたいけど脂質は避けたいとか
食物繊維は摂らないといけないけど野菜や嫌いとか
ビタミン摂らないといけないならサプリで済ますとか
29824/03/15(金)09:40:43No.1167695168+
自炊もやると楽しいぞ
豚一頭買った時は流石に楽しすぎてつべにちょっと動画上げたわ
29924/03/15(金)09:40:56No.1167695196+
半額弁当食べる奴は食品ロスに貢献する活動家だぞ
30024/03/15(金)09:41:11No.1167695232+
>自炊もやると楽しいぞ
>豚一頭買った時は流石に楽しすぎてつべにちょっと動画上げたわ
すげー!めっちゃ気になる…
30124/03/15(金)09:41:16No.1167695249そうだねx1
質問に答えて自炊のメリット説明しただけでなんで自炊アンチ敵に回したことになるんだ…
30224/03/15(金)09:41:21No.1167695279+
>自炊は自炊で1人暮らしなら材料消化の面で同じ物を連日食べることになりがちではある
リモートで家にいる時間増えると消費ペース上がって作るのも楽しくなった
30324/03/15(金)09:41:43No.1167695354そうだねx5
>質問に答えて自炊のメリット説明しただけでなんで自炊アンチ敵に回したことになるんだ…
自炊アンチにはそう見えたんだろう
30424/03/15(金)09:41:58No.1167695391そうだねx5
この人は続けられるラクな料理しようぜってスタンスだし軸ぶれてないと思う
30524/03/15(金)09:42:10No.1167695434+
一人暮らしじゃないなら自炊の方が安くつくとは思う
30624/03/15(金)09:42:19No.1167695465+
安くて好きなもの食えるのが自炊の一番のメリット
30724/03/15(金)09:42:24No.1167695479+
このお兄さんむしろ敵を新たに作ること楽しんでない?
30824/03/15(金)09:43:08No.1167695591そうだねx1
チーズとか自炊じゃないと気の済むまで食えない
30924/03/15(金)09:43:21No.1167695629+
>自炊アンチというか今回の発端は所謂原価厨って奴じゃないかな…
自分で気にするならいいけど人に押し付けるべきじゃない趣味の一つだよね原価厨は
31024/03/15(金)09:43:37No.1167695684+
カレーとかはレシピ通りに作っても原価高いな…正直レトルトとあんまコスパ変わらねえな…ってなる
味変できるのはメリットだけど
31124/03/15(金)09:43:39No.1167695700+
そもそもこの人マジでなんもしたくない程めんどくさい時用レシピとかも出してるしな…
それでもごねる人はもうただ意地になってるだけでしょ
31224/03/15(金)09:43:51No.1167695739+
>このお兄さんむしろ敵を新たに作ること楽しんでない?
味の素の時とかならともかく流石にスレ画は別に敵作ろうとしてるようには見えないけど…
31324/03/15(金)09:44:19No.1167695813+
嫁がカレーとシチューとコンソメスープ嫌いだから作れるメニューが少なくなって困る
31424/03/15(金)09:44:28No.1167695839+
>カレーとかはレシピ通りに作っても原価高いな…正直レトルトとあんまコスパ変わらねえな…ってなる
>味変できるのはメリットだけど
カレーはどんなに適当に作ってもレトルトよりは旨くねえか
31524/03/15(金)09:44:50No.1167695903+
>この人は続けられるラクな料理しようぜってスタンスだし軸ぶれてないと思う
手軽な物ほどやべえ輩が湧いてくるのよね…
真似できない料理で突き放すGenとかズボラは変なアンチが少ない…
31624/03/15(金)09:45:04No.1167695945+
>>自炊だろうが弁当だろうが食に対して節約を第一優先にした時点で心が死ぬと思ってるよ
>節約してる人は貯まるお金の方で心を癒やしてると思う
体調崩したらお金でメンタルを回復するための神経だって逝かれるだろうに…
31724/03/15(金)09:45:50No.1167696087+
パスタはマジで家で作った方が楽だからオシャレなパスタ屋とかのそれはともかくコンビニとかスーパーのはめっきり買わなくなった
まぁそう言いつつ茹でるのすらめんどくさい時用の冷食は冷凍庫に入ってるけど
31824/03/15(金)09:46:17No.1167696162+
まあちゃんとした趣味だよね
31924/03/15(金)09:46:27No.1167696193そうだねx1
>自分で気にするならいいけど人に押し付けるべきじゃない趣味の一つだよね原価厨は
このお菓子買うと高いから作ってみるか…で材料揃えたら大抵高い
工程もめんどくさかったりするとこれは値段以上の価値があるお菓子だ…ってなるなった
32024/03/15(金)09:46:29No.1167696200+
二郎系ラーメン家で気の済むまで食いたいから作り始めたらもうこれは俺の最高のラーメンだなってなって店に行かなくなった
店に行ってた頃より体重は20kg増えたけど
32124/03/15(金)09:46:30No.1167696202そうだねx2
>>>自炊だろうが弁当だろうが食に対して節約を第一優先にした時点で心が死ぬと思ってるよ
>>節約してる人は貯まるお金の方で心を癒やしてると思う
>体調崩したらお金でメンタルを回復するための神経だって逝かれるだろうに…
節約優先の人だって体調崩すほど栄養偏るような自炊してるのはそうそういないんじゃねえかな!?
32224/03/15(金)09:46:52No.1167696269+
毎回味一緒でも問題ない人類も割と居るから配慮が足りない発言ではある
32324/03/15(金)09:47:00No.1167696281+
>>この人は続けられるラクな料理しようぜってスタンスだし軸ぶれてないと思う
>手軽な物ほどやべえ輩が湧いてくるのよね…
「簡単」て言葉のハードルが低い方に高い(?)のかもしれない
もっと簡単だと思ってた!みたいな
32424/03/15(金)09:47:20No.1167696329+
>>>自炊だろうが弁当だろうが食に対して節約を第一優先にした時点で心が死ぬと思ってるよ
>>節約してる人は貯まるお金の方で心を癒やしてると思う
>体調崩したらお金でメンタルを回復するための神経だって逝かれるだろうに…
金がなくて詰むことだってあるしそこは塩梅
32524/03/15(金)09:47:51No.1167696422+
>二郎系ラーメン家で気の済むまで食いたいから作り始めたらもうこれは俺の最高のラーメンだなってなって店に行かなくなった
麺どうしてる?
32624/03/15(金)09:47:59No.1167696447+
味で得られる快楽より優先したい快楽があるだけだろう
32724/03/15(金)09:48:02No.1167696457+
>毎回味一緒でも問題ない人類も割と居るから配慮が足りない発言ではある
本気でそれで問題ない奴って多分割と少数だけどね
実際ナッシュやらベースブレッド生活初めて即音を上げる奴何人見た事やら
32824/03/15(金)09:48:04No.1167696461+
自炊は趣味と割り切ると最高に楽しい
32924/03/15(金)09:48:04No.1167696462+
>「簡単」て言葉のハードルが低い方に高い(?)のかもしれない
>もっと簡単だと思ってた!みたいな
だいたい片付けを計算に入れてない
33024/03/15(金)09:48:29No.1167696540+
そもそも話の流れがなんかよくわからん意識高い系のアカウントが
「生活保護の人が半額弁当を買うのを見るたびに悲しい気持ちになる。そのお金で自炊すればたくさんお金も溜まるのに何故それに気付かないのか。いや気付く知恵もないから貧乏なんだな憐れ」
みたいな嘘松(相手が生活保護かどうか見ただけでわかるわけない)してそれがめっちゃバズって
当然「いや自炊した方が絶対たけーから」「俺は自炊して一ヶ月5000円で暮らしてるけど?」とか論争になって
その果てのスレ画
33124/03/15(金)09:48:29No.1167696541そうだねx1
>節約優先の人だって体調崩すほど栄養偏るような自炊してるのはそうそういないんじゃねえかな!?
………
33224/03/15(金)09:48:37No.1167696575+
>パスタはマジで家で作った方が楽だからオシャレなパスタ屋とかのそれはともかくコンビニとかスーパーのはめっきり買わなくなった
>まぁそう言いつつ茹でるのすらめんどくさい時用の冷食は冷凍庫に入ってるけど
パスタはレトルトのソースとかでもコンビニやスーパーより安くて美味いから
お店で食べるのは別として買う理由はマジでないよね…
33324/03/15(金)09:48:40No.1167696580そうだねx2
1日中ゲームしたりしながらちびちびと大量の飯食ったりするの好きだから自炊多いな
お店じゃそういう事出来んしな…
33424/03/15(金)09:48:42No.1167696586+
片付け不要を最前面に押し出した料理チャンネルは良いかもしれない
33524/03/15(金)09:48:50No.1167696602+
>「簡単」て言葉のハードルが低い方に高い(?)のかもしれない
>もっと簡単だと思ってた!みたいな
食事はどんな奴でも行うから話に混ざれそうな物ほど寄ってくる
ここでもよく手軽な食い物程レズチンポや荒らしにスレを潰されたりする
33624/03/15(金)09:49:13No.1167696663そうだねx3
>その果てのスレ画
しょうもない経緯!
33724/03/15(金)09:49:50No.1167696788+
>麺どうしてる?
最初はG系極太麺買ってたけどもう製麺所にお願いして作ってる
33824/03/15(金)09:50:13No.1167696859+
>>「簡単」て言葉のハードルが低い方に高い(?)のかもしれない
>>もっと簡単だと思ってた!みたいな
>だいたい片付けを計算に入れてない
つっても簡単レシピとかせいぜいフライパンと鍋くらいで完結するだろうしそのレベルもめんどくさがる奴はどうしようもない…
たまに簡単言いつつ簡単じゃねえレシピもまぁある事はあるが…
33924/03/15(金)09:50:19No.1167696874そうだねx2
自炊の良し悪しの一つにキッチンの広さは大きく関わる
34024/03/15(金)09:50:27No.1167696904+
>製麺所にお願いして作ってる
そんなことできるのか…
ラーメン屋さんじゃん…
34124/03/15(金)09:50:32No.1167696925そうだねx1
>最初はG系極太麺買ってたけどもう製麺所にお願いして作ってる
ラーメン屋やれ
34224/03/15(金)09:51:08No.1167697019そうだねx1
まな板置けないくらい狭いキッチンの家もあるからな
ああいうのほんとモチベの維持が難しい
34324/03/15(金)09:52:31No.1167697283+
美味しくできると嬉しいし
子どもや奥さんが美味しいと言ってくれるとさらに嬉しい
34424/03/15(金)09:52:51No.1167697346+
キッチンは狭いけどやたら部屋が広いから机とか買ってキッチン増設しちゃった
34524/03/15(金)09:53:11No.1167697400+
めかぶ1Lを安く手に入れてえ
34624/03/15(金)09:53:31No.1167697461そうだねx2
>当然「いや自炊した方が絶対たけーから」「俺は自炊して一ヶ月5000円で暮らしてるけど?」とか論争になって
一ヶ月5000円はどう考えてもいい年したおっさんが自分が若かった時の記憶で語ってるだけだろ
何もかんも値上がりしてる今5000円は死ねるぞ
34724/03/15(金)09:53:34No.1167697472+
レンジ棚!3口コンロ!大きい真紅!
キッチンの充実度はかなり料理のしやすさに影響するね
34824/03/15(金)09:53:41No.1167697487+
コンロは2個欲しい
1個+オーブンレンジでもいいけどやる事の制限がだるい
34924/03/15(金)09:53:44No.1167697502そうだねx1
俺がよく作って食べてる謎の炒め物も自炊に入れて良いの?
35024/03/15(金)09:54:08No.1167697583+
メンタルに余裕持たせるのには食費4万以上は使ってもいいと個人的には思ってる
35124/03/15(金)09:54:20No.1167697624そうだねx4
>一ヶ月5000円はどう考えてもいい年したおっさんが自分が若かった時の記憶で語ってるだけだろ
>何もかんも値上がりしてる今5000円は死ねるぞ
ネットの荒らしって大抵中高年だからな…本当に若い頃の話なんだろう…
35224/03/15(金)09:54:39No.1167697664+
今でもコンロ一口の物件とかあんのかな…
35324/03/15(金)09:54:42No.1167697673+
>俺がよく作って食べてる謎の炒め物も自炊に入れて良いの?
いいよ
35424/03/15(金)09:54:56No.1167697720+
>俺がよく作って食べてる謎の炒め物も自炊に入れて良いの?
謎炒めも謎煮込みも謎スープもめっちゃ自炊
なんなら冷凍餃子とかだって自炊って言って良い気がする
35524/03/15(金)09:55:00No.1167697731+
>ラーメン屋やれ
別に人に作ってあげたい訳じゃないけど昔から交流してた二郎系じゃないラーメン屋の人のイベントで一回だけ振る舞ったな
味濃過ぎ量多すぎで非難轟々だった
35624/03/15(金)09:55:06No.1167697756+
>今でもコンロ一口の物件とかあんのかな…
1K1Rなら今でも主力だろ
35724/03/15(金)09:55:18No.1167697792そうだねx1
>俺がよく作って食べてる謎の炒め物も自炊に入れて良いの?
むしろ自炊以外のなんなんだそれは
35824/03/15(金)09:56:00No.1167697906+
自炊アンチってそもそもどういう概念?
35924/03/15(金)09:56:06No.1167697920+
俺は謎の卵とじを作るたびに「これはフリッタータ」と自分に言い聞かせてるマン
36024/03/15(金)09:56:11No.1167697932+
自炊か怪しいラインってこうインスタントの物に刻んだ野菜ちょい足しとかそういうのじゃない?
適当野菜炒めは1から作ってるから普通に自炊でしょ
36124/03/15(金)09:56:17No.1167697955+
白飯炊いて納豆ごはんと液味噌をお茹でといた味噌汁作るのだって自炊だろ
36224/03/15(金)09:56:17No.1167697957+
自炊といえばレシピのない謎料理みたいな所は多少あります
36324/03/15(金)09:56:19No.1167697962+
半額弁当買うのが意外と難しい
36424/03/15(金)09:56:22No.1167697972+
>自炊アンチってそもそもどういう概念?
自炊アンチというよりは自炊信仰に対するアンチでは
36524/03/15(金)09:56:38No.1167698028+
>自炊アンチってそもそもどういう概念?
タイパ悪いとかそういう思想なんじゃない?
36624/03/15(金)09:56:57No.1167698076そうだねx1
>めかぶ1Lを安く手に入れてえ
魚屋へ走れ!
塊の生めかぶが手に入る時期が終わっちまうぞ
買ってきたら湯通ししてぶぶんぶんチョッパーで刻んで小分け冷凍だ
36724/03/15(金)09:57:19No.1167698136+
毎食海苔なしベルムス巻きくらいまで生活水準を落とさないと月5000円は無理だと思うけどな…
36824/03/15(金)09:57:26No.1167698155そうだねx1
>自炊アンチってそもそもどういう概念?
別に自炊に限らずそれメリットじゃないですよね?で噛みつくのなんていくらでもいる
36924/03/15(金)09:57:35No.1167698192そうだねx2
最近自炊始めて初めて分かった米の安さよ
37024/03/15(金)09:57:54No.1167698241そうだねx1
早インパラとかすぐやってくる
37124/03/15(金)09:58:00No.1167698260+
>半額弁当買うのが意外と難しい
時間帯によっては半額になってなかったり既に売り切れてたり…
37224/03/15(金)09:58:07No.1167698291そうだねx1
>最近自炊始めて初めて分かった米の安さよ
補助金ツッコまれてるからな
37324/03/15(金)09:58:20No.1167698320+
市販で買えるパスタソース自作してる人は拗らせてるみたいに言われることあるけどそうなのかな…
37424/03/15(金)09:58:44No.1167698367+
自己完結してる趣味にメリットとか説かれてもなぁ
37524/03/15(金)09:59:05No.1167698413+
自炊は料理を美味しく作れるかどうかより
食材をちゃんと無駄なく使えるかの方が重要だと思う
37624/03/15(金)09:59:05No.1167698415そうだねx1
スレ序盤で隔離されてるレスとかが典型だけど
「」が何か褒めたり賛同したりするとカッと頭に血が登って逆張り始める病人いるよね
37724/03/15(金)09:59:30No.1167698488そうだねx3
>市販で買えるパスタソース自作してる人は拗らせてるみたいに言われることあるけどそうなのかな…
他人をこじらせ認定とかそいつのほうがよっぽどだから気にする必要ゼロ
37824/03/15(金)09:59:34No.1167698500+
趣味と生活が絡む分野なので一生この手の論争は続く
37924/03/15(金)09:59:53No.1167698568+
和えるだけソースのカルボナーラと自分でベーコンと卵黄とチーズしこたま使って黒胡椒まみれにするカルボナーラは別物だし…
38024/03/15(金)10:00:23No.1167698651+
>市販で買えるパスタソース自作してる人は拗らせてるみたいに言われることあるけどそうなのかな…
パスタソースなんて割と簡単に作れるもの多いし
イタリアンだから必要な調味料も少なめでハードル低いしそんなことないと思う…
38124/03/15(金)10:00:33No.1167698673そうだねx3
少なくとも俺は自炊のほうがはるかに安くつく
外食すると満足するまで食おうとすると一食2000円はかかる
38224/03/15(金)10:00:33No.1167698676+
>市販で買えるパスタソース自作してる人は拗らせてるみたいに言われることあるけどそうなのかな…
市販のトマトソースの味に満足できないから海外輸入のトマトピューレ買って作ることあるけどすごい美味いよ
日本でもこれ系の料理用トマトもっと作ってほしい
38324/03/15(金)10:00:41No.1167698698+
>市販で買えるパスタソース自作してる人は拗らせてるみたいに言われることあるけどそうなのかな…
たまに貰い物とかで使い切れないたらこ処理するためにバターとめんつゆとか適当に入れた
自作ソースでパスタ食ってる俺は拗らせた人だった…?
38424/03/15(金)10:00:53No.1167698732+
でも主婦とかが子供たちの食事を半額弁当買うだけで済ませてるとなんか思う所出てきちゃうよね
38524/03/15(金)10:00:56No.1167698739+
下手な絵描いてるくらいなら商業作家の美麗イラスト集買った方がコスパもタイパも良くないですか?
38624/03/15(金)10:01:39No.1167698841+
金だけで言うならやるべきだろ
38724/03/15(金)10:01:44No.1167698858+
>最近自炊始めて初めて分かった米の安さよ
それでも慣れてくるといわゆる一流のブランド品はクソたけえな・・・ってなる
よくわからんお米は更に超安い
しかしブランド品にくらべるとやはり不味い
でも不味くてもおかずの味が濃ければごまかせる別に良いか・・・ってなってるのが俺
38824/03/15(金)10:01:55No.1167698883+
市販のパスタソースはマジで俺には美味いやつが全く無かったから自作に走ったな
38924/03/15(金)10:02:49No.1167699040+
>>市販で買えるパスタソース自作してる人は拗らせてるみたいに言われることあるけどそうなのかな…
>市販のトマトソースの味に満足できないから海外輸入のトマトピューレ買って作ることあるけどすごい美味いよ
>日本でもこれ系の料理用トマトもっと作ってほしい
イタリアトマトのトマトピューレに浸かったタイプのホールトマト缶とか普通にスーパーにないか?
あの丸くないタイプのトマトの品種
39024/03/15(金)10:02:54No.1167699052+
>下手な絵描いてるくらいなら商業作家の美麗イラスト集買った方がコスパもタイパも良くないですか?
本気で言ってたらお前バカかってなるやつ
39124/03/15(金)10:03:02No.1167699073+
安くて美味くてに追加してある程度健康的な飯となると自炊するしかなくなる
安い飯はだいたい炭水化物と油で出来てる
39224/03/15(金)10:03:09No.1167699092+
>少なくとも俺は自炊のほうがはるかに安くつく
>外食すると満足するまで食おうとすると一食2000円はかかる
家族がいると理論と一緒で量必要な場合は強いよね
あんまり一食の量多くない場合は割安目指せば目指すほど言われてるように似たような食材の料理が続きやすいけど
だいたい2~3食は残り物で同じの食べてるきがする…
39324/03/15(金)10:03:16No.1167699110+
>外食すると満足するまで食おうとすると一食2000円はかかる
この間すき家で何も考えず食いたい物選んだら1500円くらいになってちょっとビビった
39424/03/15(金)10:03:43No.1167699190そうだねx3
人生を楽しむのが一番だぜ!
39524/03/15(金)10:03:45No.1167699197+
>しかしブランド品にくらべるとやはり不味い
>でも不味くてもおかずの味が濃ければごまかせる別に良いか・・・ってなってるのが俺
ご飯炊く時に油入れるとかやるだけでも結構味変わるなーって色々やってる
39624/03/15(金)10:04:16No.1167699289+
一人暮らしの場合保存方法がどうこう考えるより1個ずつ使えるものが楽だなってなった
39724/03/15(金)10:04:18No.1167699297+
ピザは自作じゃ焼く火力の違いなのか全然物足りなかった
39824/03/15(金)10:04:26No.1167699326+
まぁ諸々の手間賃無くせるんだから値段だけで言えば安くなるのは間違いではない
ただし人によって食べる量も調理環境も違うし時間と手間も計算に入れてないのでそこ考えたらそうでもないじゃんって人が出るのも当然である
39924/03/15(金)10:04:27No.1167699328+
>人生を楽しむのが一番だぜ!
どうせなら料理と食事も楽しもうぜ!
40024/03/15(金)10:04:35No.1167699344+
パンに関しては自炊する以外の道がなくて辛い
工程クソめんどくせえ
40124/03/15(金)10:04:45No.1167699368+
>それでも慣れてくるといわゆる一流のブランド品はクソたけえな・・・ってなる
>よくわからんお米は更に超安い
>しかしブランド品にくらべるとやはり不味い
>でも不味くてもおかずの味が濃ければごまかせる別に良いか・・・ってなってるのが俺
高いって言っても一食あたりのコストと満足感を考えたら超安いから好きな米買ったほうが良いなってなってるのが俺
雪若丸超美味しいからおすすめだよ
40224/03/15(金)10:04:45No.1167699373+
米1合50円で丼2杯分くらいになるんでこの時点でもう比較にもならんみたいな所はある
あとは胸肉豆腐駆使する道開拓するでも半額惣菜買うでも好きにすればええ
40324/03/15(金)10:04:46No.1167699378+
少食だと食材使い切るのも大変だろうしな…
結構食べる方だから自炊以外の道がなかったぜ
40424/03/15(金)10:04:46No.1167699381+
>>人生を楽しむのが一番だぜ!
>どうせなら料理と食事も楽しもうぜ!
セックスと賭博もな!
40524/03/15(金)10:04:47No.1167699383+
>下手な絵描いてるくらいなら商業作家の美麗イラスト集買った方がコスパもタイパも良くないですか?
自炊のコスト面に注目してるならなりたつ
自炊のレクリエーション面に注目してるなら的外れ
飯はみんな食べるからこの2つの立場で延々争ってる
40624/03/15(金)10:04:53No.1167699397+
俺は市販のものを普通に3食たべるとなぜか太るから自炊してる
本当なら毎日弁当がいい
40724/03/15(金)10:04:57No.1167699411+
>少なくとも俺は自炊のほうがはるかに安くつく
>外食すると満足するまで食おうとすると一食2000円はかかる
まぁ比較対象は弁当でしかも半額の奴だから満足するまで食っても1000円行かないよ
さすがに弁当3つは食わんだろ?
40824/03/15(金)10:05:11No.1167699460そうだねx2
今日はやる気あるから自炊する!
今日はなんかだるいから適当に買う!
今日はクソ上司のせいで疲れたから外食!
人間なんてそんなんでいいんだよ
40924/03/15(金)10:05:17No.1167699471+
俺は太らない体質だけど金額分しか食えなくて量も少ない惣菜に比べると自炊って好きなだけ盛れるから普通に太りそうだよね
自炊凝ると料理好きになるから尚更
41024/03/15(金)10:05:27No.1167699507+
>賭博もな!
アウト!
41124/03/15(金)10:06:04No.1167699615そうだねx3
>人間なんてそんなんでいいんだよ
マジでそんなんでいい
41224/03/15(金)10:06:11No.1167699629+
>>少なくとも俺は自炊のほうがはるかに安くつく
>>外食すると満足するまで食おうとすると一食2000円はかかる
>まぁ比較対象は弁当でしかも半額の奴だから満足するまで食っても1000円行かないよ
>さすがに弁当3つは食わんだろ?
まあ弁当なら2つ+軽い何かで足りるかな…
41324/03/15(金)10:06:11No.1167699631そうだねx3
>俺は太らない体質だけど金額分しか食えなくて量も少ない惣菜に比べると自炊って好きなだけ盛れるから普通に太りそうだよね
>自炊凝ると料理好きになるから尚更
自炊で太るようなやつは惣菜買っててもどうせ太る
41424/03/15(金)10:06:17No.1167699647+
>まぁ諸々の手間賃無くせるんだから値段だけで言えば安くなるのは間違いではない
>ただし人によって食べる量も調理環境も違うし時間と手間も計算に入れてないのでそこ考えたらそうでもないじゃんって人が出るのも当然である
安くなるんじゃなくて栄養限界まで切り詰めれば安くできるだよ
大量生産のコスト差があるから手間賃込みでもそこまで安くならん
41524/03/15(金)10:06:34No.1167699691+
自炊した俺好みの濃い味付けのおかずをかっこんで飯を食らう
そして酒をグビッすかさずタバコスパ~!
これで脳がんも!ぎもぢいいいい!!!ってなる
41624/03/15(金)10:06:49No.1167699736+
料理する上で大事なのは愛情と手抜き
41724/03/15(金)10:07:08No.1167699785+
パンとかピザとか麺類とか専用の設備が必要なものはさすがに買ったほうがいい
趣味で作るのはぜんぜんいいが……
41824/03/15(金)10:07:11No.1167699797+
スーパー行った時の視野が広がる
41924/03/15(金)10:07:24No.1167699835そうだねx1
自炊を買い食いより安く済ませようとするとある程度まとまった量を作り置きとかしないといけないから一人暮らしで計画性ないと逆に同じものばっか賞味期限に追われながら食べないといけなくなったりして心が死ぬ
自炊しない人は作る手間よりそっちの方がめんどくさいんじゃないかなと思う
42024/03/15(金)10:07:31No.1167699858+
>パンとかピザとか麺類とか専用の設備が必要なものはさすがに買ったほうがいい
>趣味で作るのはぜんぜんいいが……
その辺はさすがにねー
42124/03/15(金)10:07:46No.1167699893+
チンゲンサイと人参とキクラゲを炒めて軽く醤油ふると手軽で美味しいよ
42224/03/15(金)10:08:06No.1167699957+
>パンとかピザとか麺類とか専用の設備が必要なものはさすがに買ったほうがいい
>趣味で作るのはぜんぜんいいが……
なら徒歩で行ける場所に毎日買える焼き立てフランスパン屋を立ててくれよ…!
42324/03/15(金)10:08:11No.1167699980+
保存がきくものをたくさん作れば自炊の方が安く済むだろ
半額弁当買う意味ある?
42424/03/15(金)10:08:12No.1167699987+
>趣味で作るのはぜんぜんいいが……
本格的なピザを作るのはだるい
ので
食パンにチーズと肉とソースかけてオーブンにシュートする
42524/03/15(金)10:08:21No.1167700018そうだねx3
一番面倒くさいのは献立考える所
その分冷蔵庫の中身を効率よく使い切れた時の満足感は替え難いものがあるけど
42624/03/15(金)10:08:31No.1167700051+
冬場とか肉と白菜ときのこ買ってきて10分くらいで煮物作ってるけど
これだけで家計も満足感もぜんぜん違うところある
42724/03/15(金)10:08:40No.1167700076+
>保存がきくものをたくさん作れば自炊の方が安く済むだろ
>半額弁当買う意味ある?
たまにはなんか自炊じゃない気分の時もある
42824/03/15(金)10:08:49No.1167700100+
>>>市販で買えるパスタソース自作してる人は拗らせてるみたいに言われることあるけどそうなのかな…
>>市販のトマトソースの味に満足できないから海外輸入のトマトピューレ買って作ることあるけどすごい美味いよ
>>日本でもこれ系の料理用トマトもっと作ってほしい
>イタリアトマトのトマトピューレに浸かったタイプのホールトマト缶とか普通にスーパーにないか?
>あの丸くないタイプのトマトの品種
それとはまた違う品種なのよ
42924/03/15(金)10:09:10No.1167700149+
うるせー!今日はマクドナルドのポテト食うんだよー!って気分の日はある
43024/03/15(金)10:09:36No.1167700221+
この冬の俺の基本的なメニューは豆腐鍋だった
適当に豆腐と野菜を入れてレンチンするだけですむので楽で美味しかった
43124/03/15(金)10:09:45No.1167700248+
めんつゆで大根煮込むだけの料理が異様に美味しい…
43224/03/15(金)10:09:45No.1167700251+
自炊もするけど半額弁当買うことも割とあるよ
43324/03/15(金)10:09:48No.1167700254+
沢山作って保存しろという理論も結局は同じ飯食うだけになるからな…
安い弁当買うわ
43424/03/15(金)10:09:52No.1167700261+
コスパなんて考えてちゃ飯は食えねえぜ!
好きなもん好きなだけ頼んで5000円?いつもの事!
43524/03/15(金)10:10:06No.1167700304そうだねx1
>下手な絵描いてるくらいなら商業作家の美麗イラスト集買った方がコスパもタイパも良くないですか?
AI最強になっちまう
43624/03/15(金)10:10:25No.1167700369そうだねx1
スーパーで半額の弁当買うくらいなら弁当屋で出来立て買うわ
43724/03/15(金)10:10:32No.1167700395+
>>下手な絵描いてるくらいなら商業作家の美麗イラスト集買った方がコスパもタイパも良くないですか?
>AI最強になっちまう
まぁならないんだが
43824/03/15(金)10:10:39No.1167700414そうだねx1
>コスパなんて考えてちゃ飯は食えねえぜ!
>好きなもん好きなだけ頼んで5000円?いつもの事!
飯に5000円かけてたら生きていけねえぜ!!!
43924/03/15(金)10:10:40No.1167700418+
コスパ考えたらカレー大量生産が最強か
44024/03/15(金)10:10:42No.1167700429+
>一番面倒くさいのは献立考える所
親や相手が肉か魚かだけでも良いから教えてって聞くのもこれだよね
何でもいいって返事したら嫌がられたけと今なら理由がよく分かる
44124/03/15(金)10:10:52No.1167700462+
冷食とかも便利だし安いけど飽きがくるからな…
44224/03/15(金)10:11:00No.1167700489+
牛肉はマジで外食チェーンの大口契約のパワーには敵わないので素直に外で食べる
鶏と豚は自分で料理する
44324/03/15(金)10:11:00No.1167700491+
お前に半額弁当買わせるぐらいならその値段で俺が料理してやるわ
44424/03/15(金)10:11:00No.1167700492+
毎日違う味の~はちょっと怪しいと思う
やれる人はそりゃ居るだろうけど
44524/03/15(金)10:11:18No.1167700549+
うまつゆがうますぎる
44624/03/15(金)10:11:19No.1167700554+
>飯に5000円かけてたら生きていけねえぜ!!!
稼げば良いんだよ稼げば!働くのは何のためだ?飯食うためだろうが!
44724/03/15(金)10:11:36No.1167700607+
コスパで言うなら雑に肉と野菜並べてスパイスでもかけてまとめてオーブンドーンが一番いいよ
44824/03/15(金)10:11:43No.1167700634+
>冷食とかも便利だし安いけど飽きがくるからな…
しかし冷凍食品は企業が日夜研究してるだけあって本当に美味しくてえらい
44924/03/15(金)10:11:47No.1167700644+
>めんつゆで大根煮込むだけの料理が異様に美味しい…
それを油で揚げるとまた美味い
45024/03/15(金)10:12:06No.1167700691+
>一番面倒くさいのは献立考える所
>その分冷蔵庫の中身を効率よく使い切れた時の満足感は替え難いものがあるけど
むしろ俺はセール品の食材かき集めて献立考えるの好きだな
45124/03/15(金)10:12:10No.1167700711+
>>めんつゆで大根煮込むだけの料理が異様に美味しい…
>それを油で揚げるとまた美味い
塩もかけちゃお!
45224/03/15(金)10:12:20No.1167700748+
>お前に半額弁当買わせるぐらいならその値段で俺が料理してやるわ
奴隷並の給料だな…
45324/03/15(金)10:12:22No.1167700752+
めんつゆ味
めんつゆ+七味とうがらし味
めんつゆ+マヨネーズ味
塩味
塩+ガーリック味
醤油味
カレー味
1週間の献立出来た!!
45424/03/15(金)10:12:31No.1167700788+
>でも主婦とかが子供たちの食事を半額弁当買うだけで済ませてるとなんか思う所出てきちゃうよね
問題は生活時間が後ろずれすることだと思う
半額になる時間にあわせて夕食が21時になり、買うものがなかった場合21時から食事の支度をはじめて22時夕食とかになると
真っ当な社会生活を送るのが難しくなってくる
45524/03/15(金)10:12:32No.1167700790+
>しかし冷凍食品は企業が日夜研究してるだけあって本当に美味しくてえらい
昔そんなイメージ無かったのに最近のはあまりに美味すぎてビビる
しかも色々あるってレベルじゃない…企業すげえ
45624/03/15(金)10:12:39No.1167700808+
食わなければタダだぞ
45724/03/15(金)10:12:46No.1167700830+
冷食は量が少なすぎて好きじゃない
45824/03/15(金)10:12:50No.1167700845+
腹満たすだけなら米炊いてお茶漬けかふりかけで1キロは食える
45924/03/15(金)10:13:03No.1167700885+
なーんも考えずにスーパー言ってコーナー巡ってその日買ったものでメニュー考えるそんな行き当たりばったりでもいいんだよ!
…マグロの頭どうしよう
46024/03/15(金)10:13:08No.1167700893+
米は実家からもらえるから冬は毎日同じ味の鍋ひたすら食ってるけど1食150円くらいだ
46124/03/15(金)10:13:09No.1167700897+
半額弁当よりうまい飯作れないし…
46224/03/15(金)10:13:15No.1167700914+
>コスパ考えたらカレー大量生産が最強か
すぐ傷むから冷凍保存出来る環境ないなら大量に作るのはあまりいい手じゃない
46324/03/15(金)10:13:23No.1167700934そうだねx1
油いらないフライパンで作れる餃子とか意味分からんくらい便利だよね
46424/03/15(金)10:13:26No.1167700944そうだねx1
自炊の良いとこは好きなものだけ食えるとこだ
46524/03/15(金)10:13:46No.1167701026+
>…マグロの頭どうしよう
オーブンで焼くか煮るしかねぇんじゃないかな…
46624/03/15(金)10:13:46No.1167701027+
醤油酒味醂佐藤を混ぜるだけでもそれなりの味付けになるということを覚えた
46724/03/15(金)10:13:46No.1167701029+
>腹満たすだけなら米炊いてお茶漬けかふりかけで1キロは食える
それと水でも数年は死なないしな
46824/03/15(金)10:14:02No.1167701067+
>奴隷並の給料だな…
どれいなみって言うか単純に制限の中でどれだけ美味しく作るかってのが好きなだけ
46924/03/15(金)10:14:06No.1167701080+
>冷食は量が少なすぎて好きじゃない
メインで食うもんというより弁当に1品増やすような感じだもんね
47024/03/15(金)10:14:17No.1167701115+
おくらめかぶ山かけ納豆丼を吐くほど食べたい
47124/03/15(金)10:14:21No.1167701125+
>醤油酒味醂佐藤を混ぜるだけでもそれなりの味付けになるということを覚えた
焼肉のたれとか便利だよね
47224/03/15(金)10:14:22No.1167701131+
>油いらないフライパンで作れる餃子とか意味分からんくらい便利だよね
便利で手軽なんだけどあじが好みじゃないと結局自分で作るか!になる
なった
47324/03/15(金)10:14:34No.1167701168+
自炊と同じ栄養価を出来合のものを買って済まそうとすると倍じゃ効かないくらい掛かる
野菜系が高い
47424/03/15(金)10:14:35No.1167701169+
今夜は酢豚山盛り作るつもりだからよろしくな!
47524/03/15(金)10:14:49No.1167701215そうだねx1
>半額弁当よりうまい飯作れないし…
それはだいぶヤバくないか…?
47624/03/15(金)10:14:50No.1167701217+
>おくらめかぶ山かけ納豆丼を吐くほど食べたい
自炊…?
47724/03/15(金)10:15:01No.1167701246そうだねx1
>自炊と同じ栄養価を出来合のものを買って済まそうとすると倍じゃ効かないくらい掛かる
>野菜系が高い
栄養価なんて気にしてたら自炊は出来ねえぜ!
47824/03/15(金)10:15:15No.1167701289+
料理するようになってからのデメリットは
えっ油こんなに?っていうのを知ってしまったことぐらいだ
47924/03/15(金)10:15:19No.1167701304+
自炊して分かる豚鳥肉の安さ
もやし以外の野菜の高さ
魚は高すぎて論外
48024/03/15(金)10:15:19No.1167701306+
凝ったもの作りたい日もあればお茶漬けが食べたい日もある
0か100かではなくて0から100の気分と上手く付き合うのが肝要なのである
48124/03/15(金)10:15:24No.1167701320+
半額で30円くらいになった野菜カットパック毎日その値段デフォで売ってくれ
48224/03/15(金)10:15:31No.1167701337+
>>半額弁当よりうまい飯作れないし…
>それはだいぶヤバくないか…?
半額弁当の価格で半額弁当よりうまい飯作るのは価格的な不利が大きすぎると思う
48324/03/15(金)10:15:48No.1167701398+
>料理するようになってからのデメリットは
>えっ油こんなに?っていうのを知ってしまったことぐらいだ
お菓子作ろうぜ!
砂糖の量やばい!
48424/03/15(金)10:15:50No.1167701401そうだねx3
>自炊して分かる豚鳥肉の安さ
4ヶ月くらい鶏肉だけ食って生活してたけど全然飽きなかった
鶏肉美味すぎる
48524/03/15(金)10:15:55No.1167701416+
器具とか調味料揃えようとすると初期投資かかるのは本当
バターマジ高い
48624/03/15(金)10:16:03No.1167701435+
>半額で30円くらいになった野菜カットパック毎日その値段デフォで売ってくれ
農家さん死ぬ
48724/03/15(金)10:16:07No.1167701450+
サラダを用意するの意外と面倒くさいよね
スライサー使っても尚面倒くさい
高い
48824/03/15(金)10:16:32No.1167701521+
半額弁当は美味いけど飽きが早い
48924/03/15(金)10:16:38No.1167701534+
>自炊…?
ご飯だけたいたら買った素材全部ぶちこむだけ
49024/03/15(金)10:16:40No.1167701540+
>4ヶ月くらい鶏肉だけ食って生活してたけど全然飽きなかった
>鶏肉美味すぎる
さすがにむね肉の話じゃないよね?
49124/03/15(金)10:16:43No.1167701553+
野菜なんて全部オーブンで焼くかスープで煮込めばいいか…
49224/03/15(金)10:16:55No.1167701599そうだねx1
むしろ栄養価を気にしてたら自炊以外の選択肢が無くなったぞ!
49324/03/15(金)10:16:56No.1167701607+
自炊初めに買う調味料なんてマヨネーズ塩コショウ麺つゆ中華料理の元ポン酢生姜わさびくらいありゃいいよ
49424/03/15(金)10:16:59No.1167701616+
出来合い弁当とか外食だと嫌いな味つけのものとか野菜残す事あるからなんか勿体なくてあまり買わなくなった
49524/03/15(金)10:17:01No.1167701625+
>自炊と同じ栄養価を出来合のものを買って済まそうとすると倍じゃ効かないくらい掛かる
>野菜系が高い
サラダとか煮物とか手間はさておきコスト的にはだいぶぶっ飛んでるよね
49624/03/15(金)10:17:10No.1167701647+
レタスですらちょっといい値段するしな…
49724/03/15(金)10:17:11No.1167701652+
>>コスパ考えたらカレー大量生産が最強か
>すぐ傷むから冷凍保存出来る環境ないなら大量に作るのはあまりいい手じゃない
ベースの煮込みを冷蔵・冷凍して都度都度カレーやらシチューやらを錬成する
企業努力が結晶したルーありがたい……
49824/03/15(金)10:17:12No.1167701655+
>さすがにむね肉の話じゃないよね?
胸がいちばんうめえだろ!!
49924/03/15(金)10:17:20No.1167701669+
自炊の大事なところはハードルを下げることだぞ
50024/03/15(金)10:17:22No.1167701674+
>むしろ栄養価を気にしてたら自炊以外の選択肢が無くなったぞ!
まず外食に野菜売ってねえからな…
50124/03/15(金)10:17:38No.1167701722+
クッキー作ってみたら油で砂糖と小麦粉練り上げて生地にしてたんだ…ってわりと驚いたな
50224/03/15(金)10:17:45No.1167701742+
雑な炒め物を作るだけでもそういえばキノコ類ってあんまり摂る機会なかったな…とかなる
舞茸ってうまいね
50324/03/15(金)10:17:58No.1167701775+
栄養価なんて気にした事無いけど自炊は好きだな
50424/03/15(金)10:18:08No.1167701805+
しいたけ美味しいけどしいたけ高い
50524/03/15(金)10:18:29No.1167701860そうだねx1
>>4ヶ月くらい鶏肉だけ食って生活してたけど全然飽きなかった
>>鶏肉美味すぎる
>さすがにむね肉の話じゃないよね?
胸肉こそ味を他で補いやすいから飽きにくくない?
50624/03/15(金)10:18:30No.1167701865+
料理系YouTuberの真似とかするのも楽しいよね
今回マルタイ
50724/03/15(金)10:18:33No.1167701873+
鶏肉の話した「」じゃないけどもも肉って変な筋とか血合いの処理めんどいから苦手
胸肉のが適当でも美味い
50824/03/15(金)10:18:35No.1167701880+
>栄養価なんて気にした事無いけど自炊は好きだな
そんなんでいいんだよ
ある程度気にした方が美味しく食べられる人生が増えるけど
50924/03/15(金)10:18:46No.1167701912+
きゅうりとか食感しか価値ないのに入れる必要あるか?
俺は好き
51024/03/15(金)10:19:08No.1167701968そうだねx1
>きゅうりとか食感しか価値ないのに入れる必要あるか?
>俺は好き
勘違いされやすいけど栄養自体はあるからな
51124/03/15(金)10:19:18No.1167702012+
コスパとカロリー突き詰めてくとアメリカの食生活になるわけでな…
51224/03/15(金)10:19:27No.1167702042+
同じ食材でも甘い辛い酸っぱいの3種類の調理法覚えれば毎日飽きが来ないように出来るよね
51324/03/15(金)10:19:29No.1167702046+
>コスパとカロリー突き詰めてくとアメリカの食生活になるわけでな…
つまりデブ
51424/03/15(金)10:19:32No.1167702054+
冷凍はカット野菜とか材料系も便利
51524/03/15(金)10:19:33No.1167702056そうだねx2
胸肉ばっか食ってたら普通痩せるみたいな事言われたけどご飯もいっしょに食いまくってたからめっちゃ太ったよ
51624/03/15(金)10:19:38No.1167702065+
水分がとか言い出したら乾燥肉以外全部ゴミみたいになるからな…
51724/03/15(金)10:19:58No.1167702129+
>自炊して分かる豚鳥肉の安さ
>もやし以外の野菜の高さ
>魚は高すぎて論外
魚はいい店見つけられるかにもよると思う
51824/03/15(金)10:20:06No.1167702157+
きゅうりって使い切れなくても
適当にマヨとか味噌つけて齧れば食えちゃうからいいよね
51924/03/15(金)10:20:09No.1167702167+
>きゅうりとか食感しか価値ないのに入れる必要あるか?
食物繊維とかカリウムとか摂れるし…カロリーは収支マイナスになるらしいな
52024/03/15(金)10:20:23No.1167702208+
実際毎日同じもの食えるスキルがあるとダイエットとかに役立つからチートだよ
52124/03/15(金)10:20:28No.1167702227+
野菜なんてのは医者になんか言われたら気にすりゃ良いんだ
好きな味付けで好きなものを好きなだけ食えるのが自炊の最大のメリット
52224/03/15(金)10:20:33No.1167702240+
最近は惣菜も高くない?
52324/03/15(金)10:20:36No.1167702252そうだねx1
>胸肉ばっか食ってたら普通痩せるみたいな事言われたけどご飯もいっしょに食いまくってたからめっちゃ太ったよ
才能がもったいないからそのままトレーニングしろ
52424/03/15(金)10:20:50No.1167702284+
>勘違いされやすいけど栄養自体はあるからな
カロリーと消化の分で釣り合いがマイナスだねってだけだからなアレ
52524/03/15(金)10:21:02No.1167702319+
野菜好きじゃないから今漬物路線で試してるけどきゅうりが居ないとコレジャナイ感がある
52624/03/15(金)10:21:05No.1167702329+
>最近は惣菜も高くない?
まず原料が高いから誤差みたいなもん
52724/03/15(金)10:21:19No.1167702368そうだねx3
>野菜なんてのは医者になんか言われたら気にすりゃ良いんだ
>好きな味付けで好きなものを好きなだけ食えるのが自炊の最大のメリット
なんか言われた時は基本的に手遅れだよぉ!
52824/03/15(金)10:21:35No.1167702426+
>胸肉ばっか食ってたら普通痩せるみたいな事言われたけどご飯もいっしょに食いまくってたからめっちゃ太ったよ
トレーニングすれば筋肉に変換できるはずだからがんばろう
52924/03/15(金)10:21:38No.1167702436そうだねx1
>最近は惣菜も高くない?
自炊してたら分かる
こりゃ作るの高く付くわってのが
53024/03/15(金)10:22:09No.1167702535+
冷凍野菜も野菜安い時に買ってレンチンして自分で冷凍すればいいじゃんってなってる
53124/03/15(金)10:22:14No.1167702548+
年齢上がってくるとある時から急に野菜が異様に美味く感じるようになるらしいな
53224/03/15(金)10:22:25No.1167702574+
>なんか言われた時は基本的に手遅れだよぉ!
普通の現代の食事で栄養失調になるのはほぼ不可能だからそういう不安があるレベルなら頻繁に検査受けろ
53324/03/15(金)10:22:42No.1167702612+
スーパーの半額弁当より安く自炊したらそれこほ人間性削れそうだし…
弁当買うぜ!
53424/03/15(金)10:22:42No.1167702613+
>野菜なんてのは医者になんか言われたら気にすりゃ良いんだ
>好きな味付けで好きなものを好きなだけ食えるのが自炊の最大のメリット
その野菜を美味しく食べやすくなるのが自炊のメリットだぜ
53524/03/15(金)10:22:45No.1167702628+
俺は別に毎日同じもん食べててもいい…
いつも同じ味を楽しめる事こそ幸せ…
53624/03/15(金)10:23:01No.1167702670+
>年齢上がってくるとある時から急に野菜が異様に美味く感じるようになるらしいな
…それ昔の野菜と今の野菜で味が違いすぎるだけじゃねえか?
53724/03/15(金)10:23:04No.1167702682そうだねx1
自炊してるけどコロッケだけは市販や冷凍もの買った方がいいと思ってる
53824/03/15(金)10:23:07No.1167702690+
現代の栄養問題は大体⚪︎⚪︎過多だからな…
53924/03/15(金)10:23:09No.1167702693+
>普通の現代の食事で栄養失調になるのはほぼ不可能だからそういう不安があるレベルなら頻繁に検査受けろ
多分今みんなが問題にしてるのは栄養失調では無いと思う
54024/03/15(金)10:23:17No.1167702717+
自炊で節約は無理
作れば作った分食べてしまう
54124/03/15(金)10:23:23No.1167702737+
>その野菜を美味しく食べやすくなるのが自炊のメリットだぜ
マヨネーズ沢山かけた野菜すき!
54224/03/15(金)10:23:25No.1167702745+
野菜だけ食っても流石にそこまで美味しいとは思わんけど
少しだけ肉混ぜるとたいへん旨い
54324/03/15(金)10:23:34No.1167702772+
>その野菜を美味しく食べやすくなるのが自炊のメリットだぜ
ポテサラとか自分で作ったら美味すぎて毎日食うようになったな
54424/03/15(金)10:23:49 sageNo.1167702821+
>…それ昔の野菜と今の野菜で味が違いすぎるだけじゃねえか?
それだけじゃないぞ
54524/03/15(金)10:23:51No.1167702831+
>冷凍野菜も野菜安い時に買ってレンチンして自分で冷凍すればいいじゃんってなってる
野菜そんなにぶちこんでおけるでかい冷凍庫ない
54624/03/15(金)10:23:54No.1167702839+
>>その野菜を美味しく食べやすくなるのが自炊のメリットだぜ
>マヨネーズ沢山かけた野菜すき!
せめてカロリーハーフにしておけよ!
54724/03/15(金)10:24:23No.1167702938+
>せめてカロリーハーフにしておけよ
流石にマヨ程度で大袈裟だよ!
54824/03/15(金)10:24:23No.1167702939+
>自炊で節約は無理
>作れば作った分食べてしまう
食いたいだけ作れるのはメリットでありデメリット…
54924/03/15(金)10:25:02No.1167703036+
最近冷凍食品の油分にも耐えられなくなってきたからレパートリー増やすか…
55024/03/15(金)10:25:20No.1167703084+
>現代の栄養問題は大体⚪?⚪?過多だからな…
わりと油性ビタミンと塩分以外で問題になりうるものほぼなくない?
55124/03/15(金)10:25:21No.1167703085+
野菜取らなきゃなあって思ってチリコンカンを居酒屋の店主から作り方教えてもらって常備してる
55224/03/15(金)10:25:27No.1167703095+
>流石にマヨ程度で大袈裟だよ!
割と普段からのそういうところが成人病であったり肥満であったりの第1歩なので本当に気をつけた方が良い
55324/03/15(金)10:25:34No.1167703119+
>食わなければタダだぞ
1日2食だわ
少しずつ体重も減ってる
55424/03/15(金)10:25:35No.1167703121+
>自炊してるけどコロッケだけは市販や冷凍もの買った方がいいと思ってる
芋ふかして潰して味つけて成型して卵とかしてパン粉つけて揚げる
時間かかるし場所も取るし洗い物増えすぎてめどい!
55524/03/15(金)10:25:36No.1167703123+
>自炊してるけどコロッケだけは市販や冷凍もの買った方がいいと思ってる
意外と手間かかるからなぁ…
でも市販とか冷凍ものは味しっかりついてて濃いと感じる人もいるからそうなると自炊しか手がないと思う
55624/03/15(金)10:25:42No.1167703141+
美味しいサラダの必須要素として塩分と油分と酸味みたいな話聞いてから自分でも意識して作ってたらサラダ大好きになったわ
ナッツ類混ぜたりとかすると楽しい
55724/03/15(金)10:25:53No.1167703171+
調味料だばぁした野菜を食べてると欺瞞に包まれてる気がしてくる
55824/03/15(金)10:26:29No.1167703264+
カロリーは足りてるのにビタミンやミネラルが不足みたいな現代型栄養失調とか言うのは増えてるし……
55924/03/15(金)10:26:35No.1167703283+
カロリーハーフだのゼロコーラだのは元々カロリー気にしてない人間でなければあんま必要ない
56024/03/15(金)10:26:40No.1167703298そうだねx2
>1日2食だわ
>少しずつ体重も減ってる
1番だめなやせ方してる…
56124/03/15(金)10:26:45No.1167703304そうだねx2
>割と普段からのそういうところが成人病であったり肥満であったりの第1歩なので本当に気をつけた方が良い
そんなとこから気にしてたら美味いもの何も食えねえよ!
56224/03/15(金)10:26:48No.1167703313+
店のより美味しいもんつくれるというよりは自分向けのもん作れるが正解だと思う
自分にあう店の料理>自分で作った自分に合う料理>自分に合わない店の料理
くらいになる
56324/03/15(金)10:27:16No.1167703403+
>>割と普段からのそういうところが成人病であったり肥満であったりの第1歩なので本当に気をつけた方が良い
>そんなとこから気にしてたら美味いもの何も食えねえよ!
美味いもの食べるために気にするんだろうが!
56424/03/15(金)10:27:22No.1167703428そうだねx1
油は捨てるのがね…
56524/03/15(金)10:27:39No.1167703477+
>カロリーは足りてるのにビタミンやミネラルが不足みたいな現代型栄養失調とか言うのは増えてるし……
バーガーとか牛丼とかホットスナックで済ませた結果極端に偏ってそうなるだけだと思う
自炊でそのレベルにするのは逆に難しい
56624/03/15(金)10:27:43No.1167703484+
>美味しいサラダの必須要素として塩分と油分と酸味みたいな話聞いてから自分でも意識して作ってたらサラダ大好きになったわ
同じ要素なのにゴマ油と塩だと居酒屋っぽくなるぜ!
56724/03/15(金)10:27:48No.1167703510+
俺は美味しいものもっと食べたいからこそ普段から気をつけるべきなのではと思う
56824/03/15(金)10:27:51No.1167703522+
>調味料だばぁした野菜を食べてると欺瞞に包まれてる気がしてくる
松屋のキャベツにドレッシングかけたやつ美味しい
毎日食える
56924/03/15(金)10:28:04No.1167703555+
>調味料だばぁした野菜を食べてると欺瞞に包まれてる気がしてくる
調味料かけようが野菜いっぱい食べてるってプラスの方が遥かにデカいから気にするな
野菜を「健康の為に仕方なく食べる物」って思って食べるのマジで精神すり減るし
57024/03/15(金)10:28:04No.1167703557+
コスパを考えると白菜豚こま酒蒸しにたどり着く
豚こまは切る作業がないからカンピロバクターに気を配る必要はないし白菜は雑に切って洗って入れるだけだから超楽
楽したい時は炒める料理ではなく煮込んだり蒸したりする料理がベスト
57124/03/15(金)10:28:20No.1167703599+
油と調味料に包まれた野菜はうまいゾ!
57224/03/15(金)10:28:42No.1167703652+
>美味いもの食べるために気にするんだろうが!
マヨネーズが肥満の始まりだからダメって言うレベルだと美味いもので食えるもの精進料理くらいしかないよ
57324/03/15(金)10:28:43No.1167703656そうだねx1
>野菜を「健康の為に仕方なく食べる物」って思って食べるのマジで精神すり減るし
野菜うめーで生きてきた身としてはそういう認識にならなくて良かったと思う
57424/03/15(金)10:28:43No.1167703658+
>美味いもの食べるために気にするんだろうが!
大袈裟だなあ…
57524/03/15(金)10:29:05No.1167703727そうだねx1
>マヨネーズが肥満の始まりだからダメって言うレベルだと美味いもので食えるもの精進料理くらいしかないよ
何言ってんだこの人…
57624/03/15(金)10:29:05No.1167703730+
うちの自治体だとペットボトルに詰めたの回収してくれてないんだよな…隣はあるのに…
固めるテンプル系のやつで捨ててるけどコスパがなあ
57724/03/15(金)10:29:26No.1167703801+
色んな物縛られる生活ってストレスだからな
体に良くても心に良くない
57824/03/15(金)10:29:34No.1167703818+
いやまぁ実際普段から意識はしておくべきじゃない?
57924/03/15(金)10:30:00No.1167703877+
茄子食ってるのか油食ってるのか怪しくなるよね
58024/03/15(金)10:30:06No.1167703890そうだねx2
カロリーハーフにしないといけないほど本当にダバアしてる量のマヨネーズ食ってるならまずその食生活を見直せすぎるからな…
58124/03/15(金)10:30:08No.1167703903+
「」の自作ソースのレシピ教えてほしい
味のレパートリー増やしたい
58224/03/15(金)10:30:09No.1167703909そうだねx1
むしろ数百キロカロリー未満の脂肪と3gにも満たないレベルの塩分でごちゃごちゃ言うほうが欺瞞だと思う…
58324/03/15(金)10:30:18No.1167703936+
サラダ作るときに一番大事なのはしつこいくらい水分を切ること
水残ってるだけでドレッシング絡みにくくなるわ食感悪くなるわで大変だし
58424/03/15(金)10:30:33No.1167703973+
本当にそういう人がいるかはさておき毎日マヨネーズだっぱぁな生活とかだったら抑えた方がいいぞとはなる
さすがに居ないだろ多分
58524/03/15(金)10:31:04No.1167704066+
固めるテンプル意外と全然固まらないんだよな…
58624/03/15(金)10:31:10No.1167704081+
塩分は割と気にした方がいい案件だけどな!
58724/03/15(金)10:31:31No.1167704128+
>いやまぁ実際普段から意識はしておくべきじゃない?
これはある
そろそろ50年好きなものしか食わずに野菜なんか全然食って無くて生きてきて最近医者にクソ真顔で真面目にダイエットしろ(命令)と言われてる俺が言うから間違いない…
もっと気を付けておくべきだったよ…
58824/03/15(金)10:31:53No.1167704181+
コスパ突き詰めてくと食える範囲も狭まってくから同じもんずっと食ってられる心の強い人間じゃないとキツイよ…
58924/03/15(金)10:31:57No.1167704196+
>いやまぁ実際普段から意識はしておくべきじゃない?
基本的にカロリーハーフみたいな誤差レベルの調味料に縋る前に根本的な栄養バランスを意識したほうがいい…
59024/03/15(金)10:32:00No.1167704204+
>カロリーハーフにしないといけないほど本当にダバアしてる量のマヨネーズ食ってるならまずその食生活を見直せすぎるからな…
カロリーゼロ系商品は明確に味が落ちるから好きじゃないな
59124/03/15(金)10:32:35No.1167704297そうだねx2
そもそもごはん食べ過ぎ
茶碗でかすぎ
59224/03/15(金)10:32:43No.1167704315そうだねx1
>もっと気を付けておくべきだったよ…
何も気にしないまま50年過ごせたならもう十分だろ
59324/03/15(金)10:32:47No.1167704331+
>基本的にカロリーハーフみたいな誤差レベルの調味料に縋る前に根本的な栄養バランスを意識したほうがいい…
使うにしてもって話だと思うぜ多分
59424/03/15(金)10:32:59No.1167704365そうだねx1
>本当にそういう人がいるかはさておき毎日マヨネーズだっぱぁな生活とかだったら抑えた方がいいぞとはなる
>さすがに居ないだろ多分
俺もそう思ってるからカロリーハーフのレスは別にそんな…って思うけど
ネットってさすがだよなってなるのはたまに本当に一日二日で一本使い切るとかレベルのイレギュラーがスイと混じってくるんだよなノイズすぎる…
59524/03/15(金)10:33:18No.1167704416+
何にでもマヨネーズかけるマヨラーならともかく
野菜にマヨネーズかけるレベルくらいだとそんな気にするもんでもないと思う
59624/03/15(金)10:33:26No.1167704437+
>塩分は割と気にした方がいい案件だけどな!
ぶっちゃけ基本的に重量の1%はないと不味くなるから量減らす以外の対処法がほぼないんだが…
59724/03/15(金)10:33:28No.1167704442+
>>もっと気を付けておくべきだったよ…
>何も気にしないまま50年過ごせたならもう十分だろ
やだよまだラーメンとか食べたり無いし…
59824/03/15(金)10:33:31No.1167704456そうだねx1
俺は美味いもんもっと食べたいので相応に気をつけていきたいところだ
最近気づいたが運動した後に食べるとうんまい
59924/03/15(金)10:33:55No.1167704532+
>ぶっちゃけ基本的に重量の1%はないと不味くなるから量減らす以外の対処法がほぼないんだが…
そこでこの味の素!
60024/03/15(金)10:34:01No.1167704548+
>>塩分は割と気にした方がいい案件だけどな!
>ぶっちゃけ基本的に重量の1%はないと不味くなるから量減らす以外の対処法がほぼないんだが…
気にはするけど難しいよなぁ…
60124/03/15(金)10:34:06No.1167704563+
しょっぱいとかではなく味が濃くて企業努力を感じる
60224/03/15(金)10:34:13No.1167704585+
>俺もそう思ってるからカロリーハーフのレスは別にそんな…って思うけど
>ネットってさすがだよなってなるのはたまに本当に一日二日で一本使い切るとかレベルのイレギュラーがスイと混じってくるんだよなノイズすぎる…
好きだからいっぱいマヨ使うって話にそんな特殊な例は出さんだろ…
60324/03/15(金)10:34:36No.1167704659+
あすけんの女に見てもらったらご飯もっと食わなきゃいけないことが分かったわ
60424/03/15(金)10:34:38No.1167704665+
>>ぶっちゃけ基本的に重量の1%はないと不味くなるから量減らす以外の対処法がほぼないんだが…
>そこでこの味の素!
悪魔の調味料め!美味しくて腹立つ!
60524/03/15(金)10:34:44No.1167704684+
>使うにしてもって話だと思うぜ多分
マジで誤差レベルの影響しかないから普通の料理でわざわざ使う必要が一切ないのよ
元から限界まで切り詰めてるトレーニーとかハーフなら使い放題だぜーって二倍ぶっかけたいアホじゃないなら普通のでいいよ
60624/03/15(金)10:35:06No.1167704734+
マヨネーズなんて体に悪いものをかけるかよ
ソースだばぁするぜ
60724/03/15(金)10:35:12No.1167704761+
>好きだからいっぱいマヨ使うって話にそんな特殊な例は出さんだろ…
好きだからいっぱいマヨ使うのいっぱいは個人差あるからそこはまぁうん
60824/03/15(金)10:35:15No.1167704775そうだねx1
塩ケチるとビックリするくらい美味しくなくなるからな…
60924/03/15(金)10:35:23No.1167704800+
こづかい万歳で決められたこづかいで香辛料買いまくってカレーばかり作ってるおじさんとかいたなって
61024/03/15(金)10:35:32No.1167704824+
>マヨネーズなんて体に悪いものをかけるかよ
うん
>ソースだばぁするぜ
ばか!
61124/03/15(金)10:35:35No.1167704838+
>>ぶっちゃけ基本的に重量の1%はないと不味くなるから量減らす以外の対処法がほぼないんだが…
>そこでこの味の素!
植物性のうま味は常に足りてるせいでなんも解決しねえ…!
61224/03/15(金)10:36:09No.1167704932+
>マジで誤差レベルの影響しかないから普通の料理でわざわざ使う必要が一切ないのよ
さすがにそれはアホ
61324/03/15(金)10:36:33No.1167704999+
>塩ケチるとビックリするくらい美味しくなくなるからな…
なぜか他の味まで薄くなる
61424/03/15(金)10:36:47No.1167705037+
塩分足りないとしょっぱさ以外の味覚も感じにくくなるっていうからな…
61524/03/15(金)10:36:49No.1167705045+
太ったから米と鶏肉とブロッコリーだけで生きていこうと思ってる
61624/03/15(金)10:37:05No.1167705080+
塩味はするけど塩じゃないからいくら摂っても
問題ないような調味料ないかな…
61724/03/15(金)10:37:23No.1167705133+
>太ったから米と鶏肉とブロッコリーだけで生きていこうと思ってる
皮はハゲよ
61824/03/15(金)10:37:31No.1167705156+
自炊つったって別に毎回毎回手の込んだ料理するわけじゃねえしな
例えば米炊いて卵かけご飯と豆腐と納豆で朝飯食うとかトースト焼いてバナナとヨーグルトと牛乳食うとかでも全然自炊だし
同じ金額使って半額弁当食うより遥かに健康的
61924/03/15(金)10:37:31No.1167705158+
>ハーフなら使い放題だぜーって二倍ぶっかけたいアホじゃないなら普通のでいいよ
元の話は大量にマヨネーズつかうならせめてハーフにしておけって話なんだからおかしなこと言ってなくない?
62024/03/15(金)10:37:38No.1167705173+
>さすがにそれはアホ
実際に料理に使うマヨネーズの量で何kcalの差になるか考えたことないでしょ?
調味料のカロリーなんて異常者以外大した比率してないよ…
62124/03/15(金)10:37:40No.1167705179+
>問題ないような調味料ないかな…
おすとか…?
62224/03/15(金)10:37:50No.1167705210+
>塩味はするけど塩じゃないからいくら摂っても
>問題ないような調味料ないかな…
塩化カリウム!
62324/03/15(金)10:37:50No.1167705213そうだねx1
体に悪いものは美味しいからな…
62424/03/15(金)10:38:13No.1167705282+
>塩味はするけど塩じゃないからいくら摂っても
>問題ないような調味料ないかな…
そんなもんはない
ので俺は唐辛子をだばぁする
62524/03/15(金)10:38:16No.1167705290+
カップ麺に野菜やチャーシュー追加ってのも立派な自炊
味を楽しむために料理するんだ
62624/03/15(金)10:38:16No.1167705291+
>塩味はするけど塩じゃないからいくら摂っても
>問題ないような調味料ないかな…
若干変な味するけど塩化カリウムがあったような
62724/03/15(金)10:38:29No.1167705328+
塩は化学式で表せる化学物質なんですよ...!
62824/03/15(金)10:38:31No.1167705334+
何でスパイスメインと味付けでも塩無いとぼんやりするんだろ
62924/03/15(金)10:38:35No.1167705342+
カロリー制限はないけど塩分制限の食事指導で塩減らしてマヨで代用しろって医者に言われてる人見たことある
マヨは偉大
63024/03/15(金)10:39:04No.1167705402+
電気信号を流して塩味を感じられるようにする箸のニュースを最近みたな
63124/03/15(金)10:39:19No.1167705449+
>カロリー制限はないけど塩分制限の食事指導で塩減らしてマヨで代用しろって医者に言われてる人見たことある
>マヨは偉大
症状にもよるんだろうけどマヨとかも使うなよ!って言われるケースもあるらしいので普段から気をつけたいなやっぱり
63224/03/15(金)10:39:39No.1167705493そうだねx1
>体に悪いものは美味しいからな…
ぶっちゃけ塩分脂質糖質タンパク質は人体において最も重要な栄養素なので「体に悪いもの」って認識自体が正しくはない
本当に体に悪くて美味しいのなんてアルコールくらい
63324/03/15(金)10:39:44No.1167705507+
塩化カリウムって苦いんじゃなかった?
63424/03/15(金)10:39:45No.1167705508+
>太ったから米と鶏肉とブロッコリーだけで生きていこうと思ってる
玉子もクエ
63524/03/15(金)10:40:18No.1167705612+
半額弁当を毎食分買えるわけじゃねぇんだから意味あるよ
63624/03/15(金)10:40:18No.1167705617+
自分で料理するとか一切できないから凄いわ
63724/03/15(金)10:40:22No.1167705629+
>太ったから米と鶏肉とブロッコリーだけで生きていこうと思ってる
あと豆腐と納豆と卵とバナナ加えたら俺だ
63824/03/15(金)10:40:22No.1167705630+
使う意味が無いとまで言い切るのはさすがにバカにされても仕方ないとは思うよ
必要と需要があるから全国のスーパーに置いてあるんだからよー
63924/03/15(金)10:40:33No.1167705659+
自炊の為の調味料その他初期投資が結構無視出来ない金になるんだよな…
オリーブオイルとか原材料の不作の影響で5月から8割値上げになるし
64024/03/15(金)10:40:45No.1167705689+
カリウムもどんだけ食べても平気なものではないからな…
64124/03/15(金)10:40:52No.1167705710そうだねx1
>オリーブオイルとか原材料の不作の影響で5月から8割値上げになるし
なそ
64224/03/15(金)10:40:56No.1167705723+
>>太ったから米と鶏肉とブロッコリーだけで生きていこうと思ってる
>玉子もクエ
クエってあんまり食った事ないんだよなぁ
64324/03/15(金)10:41:09No.1167705758+
>症状にもよるんだろうけどマヨとかも使うなよ!って言われるケースもあるらしいので普段から気をつけたいなやっぱり
病気の時の食事制限は基本的に内臓が特異な状態になった結果だから別に普段とは関係ないと思う
64424/03/15(金)10:41:18No.1167705793+
半額弁当とか買ったこと無いな
安いからってほぼ1日置かれてるもの買うのはちょっとまだ未知の領域だわ
64524/03/15(金)10:41:27No.1167705815+
>ぶっちゃけ塩分脂質糖質タンパク質は人体において最も重要な栄養素なので「体に悪いもの」って認識自体が正しくはない
>本当に体に悪くて美味しいのなんてアルコールくらい
話通じないってよく言われてそう
64624/03/15(金)10:41:31No.1167705825+
>塩化カリウムって苦いんじゃなかった?
少し苦みを感じるけどショッ辛いよ
64724/03/15(金)10:41:42No.1167705865+
オリーブオイルなんかたいして使わないでしょ
64824/03/15(金)10:41:43No.1167705871そうだねx3
>本当に体に悪くて美味しいのなんてアルコールくらい
いやアルコール自体は別に美味しくもなんともないかな…
味じゃなくて気分を高揚させるのがメインだし
64924/03/15(金)10:42:01No.1167705927そうだねx1
>使う意味が無いとまで言い切るのはさすがにバカにされても仕方ないとは思うよ
>必要と需要があるから全国のスーパーに置いてあるんだからよー
需要はあるけど大衆はなんか健康そうで使ったりするから必要と需要は別に一致しない…
65024/03/15(金)10:42:08No.1167705948+
>病気の時の食事制限は基本的に内臓が特異な状態になった結果だから別に普段とは関係ないと思う
普段から気をつけてないから病気になるんだろうがよ
なる時はなるけど
65124/03/15(金)10:42:12No.1167705961+
キャベツにはマヨよりソースだよなー!
65224/03/15(金)10:42:19No.1167705984そうだねx3
>オリーブオイルなんかたいして使わないでしょ
使うよぉ
65324/03/15(金)10:42:32No.1167706030+
>需要はあるけど大衆はなんか健康そうで使ったりするから必要と需要は別に一致しない…
マジで何言ってんだこの人…
65424/03/15(金)10:42:47No.1167706071+
>話通じないってよく言われてそう
バカな人間が過剰にとって痛い目見てるだけなのに体に悪い扱いなんて栄養素に失礼だと思わないか?
65524/03/15(金)10:42:48No.1167706076+
俺にはグレープシードオイルしかない
65624/03/15(金)10:42:54No.1167706092+
このスレ見てると美味しんぼでうどんの事で大ゲンカするシーンにリアリティがないとか言えなくなっちまうよ
65724/03/15(金)10:42:56No.1167706099そうだねx1
ハーフに親でも殺されたんだろ
65824/03/15(金)10:42:56No.1167706101+
>オリーブオイルなんかたいして使わないでしょ
イタリアン作るから大量に使う
まぁエクストラバージンのオリーブオイルは大して使わんけど
65924/03/15(金)10:43:21No.1167706171+
>>オリーブオイルなんかたいして使わないでしょ
>使うよぉ
ちょっと凝ったパスタ作るときくらいしか使わない
66024/03/15(金)10:43:28No.1167706193そうだねx2
>ハーフに親でも殺されたんだろ
色んな意味でやばい発言やめろ
66124/03/15(金)10:43:34No.1167706210+
というかちゃんと気を付けたいならまず外食は基本しない方がいい
量も多いし栄養バランスもよっぽどちゃんと頼まないと酷いもんだし
66224/03/15(金)10:43:35No.1167706211+
>普段から気をつけてないから病気になるんだろうがよ
>なる時はなるけど
普段から気をつけるのは全体としての栄養バランスなので医者に言われることがあるから気をつけようなんて理由はちょっと…
66324/03/15(金)10:43:49No.1167706259+
ごま油もカルテルで値上げって聞いたぞ
66424/03/15(金)10:43:56No.1167706278+
>>オリーブオイルなんかたいして使わないでしょ
>使うよぉ
サラダ/オリーブ/ごまの油の3種はないと本当に困る
66524/03/15(金)10:44:11No.1167706326+
贅沢だけどオーリブオイルで揚げ物するとすごい美味いんだ
でもあれだけ値上がりするともうやれないなぁ
66624/03/15(金)10:44:12No.1167706329+
>普段から気をつけるのは全体としての栄養バランスなので医者に言われることがあるから気をつけようなんて理由はちょっと…
???
66724/03/15(金)10:44:20No.1167706351+
マヨと酢を1:1で和えた酢マヨおすすめよ
66824/03/15(金)10:44:27No.1167706376+
糖尿病になると糖質制限かけられるからみんな炭水化物やお菓子を減らさないとな!
66924/03/15(金)10:44:40No.1167706408そうだねx1
それ只自作できる料理の範囲狭いからそう思ってるだけじゃ…
67024/03/15(金)10:44:42No.1167706415そうだねx1
>ごま油もカルテルで値上げって聞いたぞ
あれはカルテル指摘されたので多分値下がると思う
67124/03/15(金)10:44:48No.1167706435+
オリーブオイルなんて使わねぇよな!やっぱごま油だぜー!
67224/03/15(金)10:44:49No.1167706438+
>???
これでそうなるのは単に頭が悪い人じゃねえか?
67324/03/15(金)10:44:56No.1167706464+
>普段から気をつけるのは全体としての栄養バランスなので医者に言われることがあるから気をつけようなんて理由はちょっと…
病気になったら制限とかで好きなもん食えなくなるから普段から気をつけろって話だろ
67424/03/15(金)10:45:06No.1167706499そうだねx2
マヨより菓子食うのやめるのは確かに一番だと思う
67524/03/15(金)10:45:19No.1167706540そうだねx3
昔はもこみち見て笑ってたけど
プロのイタリア料理の動画とか見てもなそにんってくらいオリーブオイルびちゃびちゃ使うからアレ芸風じゃなかったんだ…ってなった
67624/03/15(金)10:45:26No.1167706565+
ぶっちゃけゴマ油以外はまあまあ代用が効く
67724/03/15(金)10:45:28No.1167706567+
>>ごま油もカルテルで値上げって聞いたぞ
>あれはカルテル指摘されたので多分値下がると思う
オリーブオイルも怪しい
ちゃんと調べて欲しい
67824/03/15(金)10:45:31No.1167706577+
>>>オリーブオイルなんかたいして使わないでしょ
>>使うよぉ
>ちょっと凝ったパスタ作るときくらいしか使わない
炒め物作る時にも使え
67924/03/15(金)10:45:55No.1167706642+
>病気になったら制限とかで好きなもん食えなくなるから普段から気をつけろって話だろ
つまり気をつけて可能な限りたくさん食うってことか
68024/03/15(金)10:45:58No.1167706660+
>それ只自作できる料理の範囲狭いからそう思ってるだけじゃ…
いや誰でも出来る簡単な自作がウリだぞこの人
68124/03/15(金)10:46:28No.1167706740+
>普段から気をつけるのは全体としての栄養バランスなので医者に言われることがあるから気をつけようなんて理由はちょっと…
いやだから普段から栄養に気をつけろって話なんじゃないのそれ
68224/03/15(金)10:46:56No.1167706816+
>つまり気をつけて可能な限りたくさん食うってことか
身体が健康ならいっぱい食べられるからそうかもしれない
68324/03/15(金)10:47:06No.1167706858+
オリーブオイルの値上げ初めて知った
今のうちにデカいやつ買っとくか
68424/03/15(金)10:47:10No.1167706866+
普段から自己管理してちゃんと気を付けてる人なんてマジで少数なんだからもういいよその話は…いつまでやるんだよ
68524/03/15(金)10:47:12No.1167706870+
カット野菜と豚こまがあるかぎり自炊は義務
68624/03/15(金)10:47:35No.1167706939+
>オリーブオイルなんて使わねぇよな!やっぱごま油だぜー!
風味のある油って作ってるうちから鼻が幸せになるからいいよね
68724/03/15(金)10:47:57No.1167707000そうだねx3
>というかちゃんと気を付けたいならまず外食は基本しない方がいい
>量も多いし栄養バランスもよっぽどちゃんと頼まないと酷いもんだし
こういうのよく言われるけど外食で好きなもん食うやつは自炊だろうが好きなもん食うだけだと思う…
サラダ付く定食にしろとかの方がまだステップアップとしてまとも
68824/03/15(金)10:48:36No.1167707137+
豆腐!納豆!卵!ブロッコリー!鶏胸肉!
うぬら5人か…
68924/03/15(金)10:48:39No.1167707147そうだねx2
今のご時世健康気にしてない人の方が少数…いや気にしてないって言うか気にする余裕が無いって方が正しいな多分…
69024/03/15(金)10:48:46No.1167707168+
>普段から自己管理してちゃんと気を付けてる人なんてマジで少数なんだからもういいよその話は…いつまでやるんだよ
だからこの食品は危険だから減らそう!ハーフにして解決!じゃなくてきちんと栄養管理して全体として気をつけましょうねって話だよね
69124/03/15(金)10:48:51No.1167707190+
>こういうのよく言われるけど外食で好きなもん食うやつは自炊だろうが好きなもん食うだけだと思う…
>サラダ付く定食にしろとかの方がまだステップアップとしてまとも
だから好きなもの食う奴もそうでないやつも気を付けたいなら外食するなって話だよ
69224/03/15(金)10:48:52No.1167707191+
>豆腐!納豆!卵!ブロッコリー!鶏胸肉!
>うぬら5人か…
美味しいよね
69324/03/15(金)10:48:54No.1167707199+
オリーブオイルはパスタばっか使ってると一瞬で無くなるな
美味しく作ろうとすると使う量が半端ないから
69424/03/15(金)10:49:12No.1167707252+
>だからこの食品は危険だから減らそう!ハーフにして解決!じゃなくてきちんと栄養管理して全体として気をつけましょうねって話だよね
うんうんそれ
それでおしまいね
69524/03/15(金)10:49:24No.1167707295+
>だからこの食品は危険だから減らそう!ハーフにして解決!じゃなくてきちんと栄養管理して全体として気をつけましょうねって話だよね
話を混ぜるな
69624/03/15(金)10:49:25No.1167707296+
自分は和食や中華ばかり作ってるからオリーブオイルあんまり使わないけど洋食をよく作る人ならあればかなり消費すると思う…
69724/03/15(金)10:49:30No.1167707311+
>豆腐!納豆!卵!ブロッコリー!鶏胸肉!
>うぬら5人か…
ビルダーとか関係なく安くて量あって栄養豊富なもの接種しようと思ったらこいつらになるよね
安くて量ある上に健康にもいいとか最高では?
69824/03/15(金)10:49:41No.1167707354+
オリーブオイルけちるとすぐ消えちゃうから半もこみちくらいは使う
69924/03/15(金)10:50:10No.1167707432+
>だからこの食品は危険だから減らそう!ハーフにして解決!じゃなくてきちんと栄養管理して全体として気をつけましょうねって話だよね
量を減らすであったり使うにしてもハーフに変えるとかは栄養管理の一つの方法だろそれ
70024/03/15(金)10:50:10No.1167707433+
>オリーブオイルはパスタばっか使ってると一瞬で無くなるな
>美味しく作ろうとすると使う量が半端ないから
マジで引くほど使うよね
結局自作より混ぜて簡単的なやつ使ったほうが安上がりだったりする
70124/03/15(金)10:50:18No.1167707458+
オリーブオイルは文化習慣という形でドバドバ使う人いるけど健康的に問題にしかならんのよな…
70224/03/15(金)10:50:19No.1167707464+
野菜をしっかり取ろうとしたら外食安くすまないんだ
70324/03/15(金)10:50:33No.1167707510+
ばいなう!で半額だから買った500円の白出汁使ってあまった野菜とかきのことかをスープとかにして飲んでるんだけど
たったこれだけでうまあじが楽しめると思わなかった
70424/03/15(金)10:50:41No.1167707539+
卵は言うほど安くなくない?
70524/03/15(金)10:50:54No.1167707582+
俺はだいたいナンにでも麺つゆかけるから調味料で一番減りが早いな
70624/03/15(金)10:50:54No.1167707583+
量を減らすとか別のものに置き換えてみるのは栄養意識してるからこそやってる行動では…?
70724/03/15(金)10:50:55No.1167707585+
弁当は野菜がいつメンになる
70824/03/15(金)10:51:08No.1167707635+
>ビルダーとか関係なく安くて量あって栄養豊富なもの接種しようと思ったらこいつらになるよね
>安くて量ある上に健康にもいいとか最高では?
味が…
別に悪くないな…
70924/03/15(金)10:51:16No.1167707665+
>マジで引くほど使うよね
YouTubeとかでプロの動画見てるとアーリオオーリオ作るのに大さじ3杯くらいは軽く入れてそうなのに
最後の仕上げでさらに追いオリーブオイルとかしててそんなにってなる
71024/03/15(金)10:51:39No.1167707742+
>卵は言うほど安くなくない?
近所のスーパーだとパック150円だから安いと思うなあ
というかパック300円だとしても卵よりコスパいい食材ってそうそうなくない?
71124/03/15(金)10:51:40No.1167707745そうだねx1
>量を減らすとか別のものに置き換えてみるのは栄養意識してるからこそやってる行動では…?
雑に変えろよとだけ言うのは変な意識与える悪行ではある
71224/03/15(金)10:51:44No.1167707756+
>卵は言うほど安くなくない?
値上がりしてた時期ならともかく今はもう落ち着いてきてるし1度に出す額が大きめなだけで安いと思うが
71324/03/15(金)10:51:46No.1167707762+
>卵は言うほど安くなくない?
言うて最近の相場でも一個30円だから言うほど高くは感じない
71424/03/15(金)10:51:46No.1167707764+
オリーブオイルの成分は熱であっという間に分解されて風味飛ぶから
加熱する料理には安いの使って
生で食べるサラダのドレッシングとかにはお高いの使うって感じで使い分けてる
71524/03/15(金)10:51:57No.1167707797+
美味しいもの食べるには健康な身体が大事なのである
71624/03/15(金)10:52:01No.1167707811そうだねx1
大体の肉脂質多すぎない?
71724/03/15(金)10:52:05No.1167707824+
>俺はだいたいナンにでも麺つゆかけるから調味料で一番減りが早いな
ナンにめんつゆはちょっと…
71824/03/15(金)10:52:09No.1167707841+
>卵は言うほど安くなくない?
今はもう値段戻ってクソ安いだろ
71924/03/15(金)10:52:16No.1167707859そうだねx1
>だからこの食品は危険だから減らそう!ハーフにして解決!じゃなくてきちんと栄養管理して全体として気をつけましょうねって話だよね
わかるわかる
白米は減らそう
GI値が高い粉ものは規制しよう
72024/03/15(金)10:52:24No.1167707884+
>オリーブオイルは文化習慣という形でドバドバ使う人いるけど健康的に問題にしかならんのよな…
カロリーかさ増しとしては優秀
72124/03/15(金)10:52:25No.1167707891+
>雑に変えろよとだけ言うのは変な意識与える悪行ではある
ふふっ
72224/03/15(金)10:52:27No.1167707897+
>量を減らすとか別のものに置き換えてみるのは栄養意識してるからこそやってる行動では…?
ただよくダイエット失敗する人に多いこれ減らしときゃこれやっときゃOKみたいな意識だと逆に不味いってのを知ることは大事
72324/03/15(金)10:52:33No.1167707916+
>卵は言うほど安くなくない?
ウチの近所は週2で98円になるぞ
72424/03/15(金)10:52:45No.1167707954+
>YouTubeとかでプロの動画見てるとアーリオオーリオ作るのに大さじ3杯くらいは軽く入れてそうなのに
>最後の仕上げでさらに追いオリーブオイルとかしててそんなにってなる
更に茹でる際にオリーブオイルも茹で鍋にいれる
大真面目に作ると消費が本当に凄まじい
72524/03/15(金)10:52:46No.1167707955+
クソ安くはないかな
でも結構戻ってきた
72624/03/15(金)10:52:58No.1167707995+
>卵は言うほど安くなくない?
先月くらいから一気に50年くらい下がった
72724/03/15(金)10:53:09No.1167708032+
>大体の肉脂質多すぎない?
脂身が多い肉がうまい肉ってのが日本人の感覚なので…
72824/03/15(金)10:53:12No.1167708046+
近所のラ・ムーが鶏もも肉いつも日曜にグラム49円で売ってるから鶏むね肉から浮気しちゃう
俺はゴミだよ
72924/03/15(金)10:53:20No.1167708066+
>先月くらいから一気に50年くらい下がった
なそ
73024/03/15(金)10:53:22No.1167708074+
マヨ大量につかうならせめてハーフにしとけって言われただけでよくもまぁそんなアホなレスポンチ続けられるもんだ
73124/03/15(金)10:53:43No.1167708133+
卵が最低価格300円とかのはもうあんまり見ない
73224/03/15(金)10:53:46No.1167708142そうだねx3
もも肉はうまいからな…
73324/03/15(金)10:53:49No.1167708154+
上にいるとり胸肉腹一杯食べ続けて太った「」にしてもそうだけど
バランスに無頓着な人は不健康な食べ方しかできないからな…
食前にちょっと水飲んで野菜食うのを習慣にするとかそういう所から始めるのがいい
73424/03/15(金)10:53:57No.1167708177+
>>卵は言うほど安くなくない?
>先月くらいから一気に50年くらい下がった
五十年遡ったら高級食材になりそう
73524/03/15(金)10:53:59No.1167708190+
一人暮らしだとキャベツ半玉でも持て余すのでカット野菜にせざるを得ない
73624/03/15(金)10:54:00No.1167708193+
宗教的理由でハーフがダメなんだろ多分
73724/03/15(金)10:54:11No.1167708227+
卵安くないけどたまにはお肉のバリエーションとしてはとらざるえない
73824/03/15(金)10:54:23No.1167708262+
>宗教的理由でハーフがダメなんだろ多分
だからそう言うギリギリな発言やめろや!
73924/03/15(金)10:54:31No.1167708283+
ラ・ムーの鶏もも肉なんであんな安いのか意味不明すぎて怖い
ありがとうサッカーの人達
74024/03/15(金)10:54:37No.1167708304+
>宗教的理由でハーフがダメなんだろ多分
カロリーカット系基本的に猛烈に味悪くなるから結構多そうだな…
74124/03/15(金)10:54:42No.1167708322+
>一人暮らしだとキャベツ半玉でも持て余すのでカット野菜にせざるを得ない
日持ち考えたらやっぱ丸買ったほうがいいよ
74224/03/15(金)10:55:17No.1167708434+
言うほどハーフで味の劣化感じたことねぇや
74324/03/15(金)10:55:22No.1167708455+
>マヨ大量につかうならせめてハーフにしとけって言われただけでよくもまぁそんなアホなレスポンチ続けられるもんだ
言われた俺本人としてはハーフなんてあるんだーくらいなのになんか拘り強いやつがいるな…
74424/03/15(金)10:55:36No.1167708508そうだねx3
この画像で自炊の話なのにハーフマヨネーズでしか荒れなかったってむしろアタリだよ
74524/03/15(金)10:55:37No.1167708513+
>日持ち考えたらやっぱ丸買ったほうがいいよ
かなり雑に色々な使える食材だからなぁ
最悪鍋に放り込めばガッツリ食える
74624/03/15(金)10:55:43No.1167708525そうだねx1
>食前にちょっと水飲んで野菜食うのを習慣にするとかそういう所から始めるのがいい
これはマジで大事だな
いかに無意味なもので胃を埋めるか
手術より気軽で最強の健康法
74724/03/15(金)10:55:48No.1167708542+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止 
74824/03/15(金)10:56:11No.1167708613+
時間体力金銭的に作れる余裕があるなら作ってそうでないなら半額弁当だ
74924/03/15(金)10:56:13No.1167708630+
むね肉で太るのはすごいな…どんだけ食ったの…
75024/03/15(金)10:56:15No.1167708635+
近所のスーパー三件くらい掛け持ちしてるけどバカでかいブロッコリー一つ98円のとこと鶏もも肉50円のとこと鶏むね肉50円卵120円納豆50円のとこがあってありがたい
75124/03/15(金)10:56:23No.1167708662+
健康考えて飯買ったこと無いからそんなレスポンチする意味が分からん…
75224/03/15(金)10:56:50No.1167708747+
ハーフのマヨネーズってなんかカラシっぽい風味しない?
別に気にはしないけど
75324/03/15(金)10:56:56No.1167708768+
>いかに無意味なもので胃を埋めるか
ひどい物言いだ
75424/03/15(金)10:56:59No.1167708780+
スーパーでよく見かけるエキストラバージン使っててあまり美味しくないなこんなのパンにまで付けるのなんで…って思ってたけど
ゼリヤのオリーブオイルが美味しくてちょっと塩足したらパンにつけて食べたら美味しいのわかるわこれってなった
75524/03/15(金)10:57:00No.1167708785+
>言われた俺本人としてはハーフなんてあるんだーくらいなのになんか拘り強いやつがいるな…
言った俺本人も知らんところでバトル始まってびっくりした
ちなみに言われてる通りちょっと味に癖あったりする場合もあるので色々探してみると楽しいぞ!
せっかくだしマヨネーズ作ろうぜ!
75624/03/15(金)10:57:21No.1167708862+
むね肉で太るって皮のせいか?
脂肪って一回で吸収できる上限なかったっけ?
内蔵の才能あるやつは怖いな
75724/03/15(金)10:57:23No.1167708866+
一番高い時で1パック330円くらいだったのが200円くらいに落ち着いてきたから
常食を躊躇する高値は脱した
75824/03/15(金)10:57:39No.1167708914そうだねx1
ハーフのせいで荒れたか…
75924/03/15(金)10:57:42No.1167708932+
>むね肉で太るって皮のせいか?
>脂肪って一回で吸収できる上限なかったっけ?
>内蔵の才能あるやつは怖いな
何の話だこれ
76024/03/15(金)10:57:58No.1167708996+
>むね肉で太るって皮のせいか?
>脂肪って一回で吸収できる上限なかったっけ?
>内蔵の才能あるやつは怖いな
あー胸肉の皮全部食べてたら可能性はあるな
76124/03/15(金)10:58:11No.1167709047+
ハーフに限らずキューピーとみのすのマヨでも結構味違うしな…
俺はみ派だが
76224/03/15(金)10:58:11No.1167709052+
皮揚げたりしてると太れそう
76324/03/15(金)10:58:24No.1167709093+
胸肉食って太ってるって話はご飯も食ってるからって書いてないか?
76424/03/15(金)10:58:52No.1167709182+
皮は剥がして一回茹でてから使うといいんだっけ何も考えず付けたまま焼いてるが
76524/03/15(金)10:59:00No.1167709213+
「」は話題に上がっても元のレスを読めないから…
76624/03/15(金)10:59:09No.1167709239+
ハーフだから美味しくないって言うか単純に味の好みだよね
76724/03/15(金)10:59:12No.1167709253+
>胸肉食って太ってるって話はご飯も食ってるからって書いてないか?
糖質と油で太ってるじゃん
無意識にデブ活しただけか…
76824/03/15(金)10:59:37No.1167709347+
>いかに無意味なもので胃を埋めるか
キャベツだと胸やけも防いでくれるから無意味じゃないぞ
76924/03/15(金)10:59:48No.1167709381+
>胸肉食って太ってるって話はご飯も食ってるからって書いてないか?
おかずとご飯って自炊なら基本同じバランスで増えない?
77024/03/15(金)10:59:52No.1167709396そうだねx1
食いたいものって毎日そんなに明確にあるわけじゃないよな…食欲迷子状態とも違うけど
だからその日たまたま安いものを軸にして結構やっていける
77124/03/15(金)11:00:04No.1167709432+
>「」は話題に上がっても元のレスを読めないから…
俺の考えが正しい!ありきになるとどうしてもな…
お腹すいてイライラしてるのかもしれない
77224/03/15(金)11:00:07No.1167709446+
胸肉ばっか食ってたけど飯も食ってたから太ったわが胸肉しか食わなかったけど太ったわに変換されてるのか
77324/03/15(金)11:00:11No.1167709463+
ハーフまずいならもうマヨネーズ諦めろ
ポン酢うまいぞポン酢
77424/03/15(金)11:00:15No.1167709472+
鶏皮大好きだから剥がずに食べてるけど皮くらいで太るの?
77524/03/15(金)11:00:19No.1167709483+
>皮は剥がして一回茹でてから使うといいんだっけ何も考えず付けたまま焼いてるが
皮の唐揚げも一回茹でてからの方が油っぽさ薄れて美味しい
元の皮があまり美味しくないブヨブヨのやつだと結局うべぇ…ってなるが
77624/03/15(金)11:00:23No.1167709501+
>だからその日たまたま安いものを軸にして結構やっていける
いいんじゃないか?
77724/03/15(金)11:00:32No.1167709538+
>キャベツだと胸やけも防いでくれるから無意味じゃないぞ
水もなんか忘れたけどなにかといいことあるよ
77824/03/15(金)11:00:33No.1167709539+
>>胸肉食って太ってるって話はご飯も食ってるからって書いてないか?
>おかずとご飯って自炊なら基本同じバランスで増えない?
何が?
77924/03/15(金)11:00:36No.1167709555+
>>「」は話題に上がっても元のレスを読めないから…
>俺の考えが正しい!ありきになるとどうしてもな…
>お腹すいてイライラしてるのかもしれない
腹が減ったら!
78024/03/15(金)11:00:40No.1167709569+
手のひらサイズのハーフ消費期限前に使い切れない
78124/03/15(金)11:00:41No.1167709572そうだねx2
おかずに気を遣って太るのはどっちみち食いすぎ
78224/03/15(金)11:01:05No.1167709654+
>鶏皮大好きだから剥がずに食べてるけど皮くらいで太るの?
なんでもたくさん食うと太るよ
78324/03/15(金)11:01:09No.1167709666そうだねx1
>鶏皮大好きだから剥がずに食べてるけど皮くらいで太るの?
その程度で太る訳がない
太る奴はそれ以外にもいろいろ摂取してるよ
78424/03/15(金)11:01:21No.1167709706+
>鶏皮大好きだから剥がずに食べてるけど皮くらいで太るの?
すんげー油ついてるからなんかしたほうが長生きできる
78524/03/15(金)11:01:28No.1167709732+
>手のひらサイズのハーフ消費期限前に使い切れない
そもそもマヨネーズ普段からそんなに使わねぇ!ってなって常備すらしなくなった
78624/03/15(金)11:01:34No.1167709752そうだねx1
むね肉食ってるやつは好きだから食って太ってるだけでそれを周りにむねばっか食ってたら痩せるはずなのにと揶揄されたって話だろ!?
78724/03/15(金)11:01:41No.1167709773+
>おかずに気を遣って太るのはどっちみち食いすぎ
太るのに関しちゃ食ってるもんが云々よりだいたいは運動してないくせにやたら食うからだよな…
78824/03/15(金)11:01:55No.1167709815+
>鶏皮大好きだから剥がずに食べてるけど皮くらいで太るの?
こんにゃくとかきのこレベルにならない限り結局量食えば太る
前者レベルで太れたら才能の塊生物としてだいぶ高みに居るか特殊な微生物が腸内にいると思われる
78924/03/15(金)11:02:09No.1167709855+
>むね肉食ってるやつは好きだから食って太ってるだけでそれを周りにむねばっか食ってたら痩せるはずなのにと揶揄されたって話だろ!?
つまり胸肉大量に食ってるであってる!
79024/03/15(金)11:02:19No.1167709885+
アジフライにはタルタル!
…普段全然使わない!
79124/03/15(金)11:02:23No.1167709907+
やっぱ白米は自炊の敵だな
何人健康被害で死んだんだ
79224/03/15(金)11:02:26No.1167709912+
俺はむね肉好きで食べてるけど嫁からはやっぱり巨乳好きだからむね肉選ぶんすね~ってからかわれたわ
79324/03/15(金)11:02:29No.1167709926+
冷凍した肉
どう解凍すればいいのかわからない
79424/03/15(金)11:02:49No.1167709991+
>アジフライにはタルタル!
>…普段全然使わない!
マヨネーズ使うところでタルタル使っていくしかねぇ!
79524/03/15(金)11:02:57No.1167710017そうだねx5
料理作ってる人に「弁当買った方が早い」とかもう会話する気0なんだから無視でもいいと思う
79624/03/15(金)11:02:59No.1167710029+
>やっぱ白米は自炊の敵だな
>何人健康被害で死んだんだ
79724/03/15(金)11:03:06No.1167710049+
「」ってたまに謎の前提付け加えたりした上で勝手にそこを憂いたりするよな…
79824/03/15(金)11:03:18No.1167710087+
>冷凍した肉
>どう解凍すればいいのかわからない
レンジの解凍機能!
もしくは前日の夜から冷蔵庫に入れとくなりアルミ鍋で挟むなり…
79924/03/15(金)11:03:24No.1167710110+
>こんにゃくとかきのこレベルにならない限り結局量食えば太る
>前者レベルで太れたら才能の塊生物としてだいぶ高みに居るか特殊な微生物が腸内にいると思われる
正直野菜もじゃがいもとかですら太れる量食うの結構しんどいと思う
80024/03/15(金)11:03:25No.1167710113+
太るかどうかはカロリーだけじゃなくて生活習慣もあるから…
食べる時間ですら太りやすさに影響出るし
80124/03/15(金)11:03:36No.1167710151+
スーパー行って今日はこの食材が安いからアレ作るかとか考えるのが楽しいんだ
80224/03/15(金)11:03:41No.1167710168+
自然解凍か冷蔵庫が一番楽じゃないかな
80324/03/15(金)11:03:51No.1167710210+
鶏油とってカリカリに仕上げるぜー
脂の使い道がないぜー
仕方ないので鶏肉焼くときにちょっとずつ使う
80424/03/15(金)11:03:52No.1167710218+
太るかどうかは誰も気にしてないのでは…
80524/03/15(金)11:04:08No.1167710268そうだねx1
>「」ってたまに謎の前提付け加えたりした上で勝手にそこを憂いたりするよな…
今そこの話してないんだけど…って方と
そこを言いたい人のせいでさらに沼になる
さっきのハーフの人みたいに
80624/03/15(金)11:04:18No.1167710307+
あーこいつか…
じゃあ信用できないな
80724/03/15(金)11:04:26No.1167710338+
>太るかどうかはカロリーだけじゃなくて生活習慣もあるから…
>食べる時間ですら太りやすさに影響出るし
結局そのへんはカロリーに比べたら誤差ではある
80824/03/15(金)11:04:49No.1167710407+
>あーこいつか…
>じゃあ信用できないな
赤字になって今更きたか
80924/03/15(金)11:05:17No.1167710504+
>>あーこいつか…
>>じゃあ信用できないな
>赤字になって今更きたか
おまたせ遅くなってすまんな
81024/03/15(金)11:05:18No.1167710509+
>正直野菜もじゃがいもとかですら太れる量食うの結構しんどいと思う
じゃがいもは野菜でいいのか問題がある…
とはいえ基本的に清涼飲料水系とかお菓子類とかジャンクなの使わないとじわじわ太れるくらいはありそうだけど
思ってるよりカロリー取れないよね…そりゃ格闘家が吐き気と戦いながら詰め込んで詰め込んでデカくするんだから当然なんだけど…
逆にお菓子類使うと効率やべえ…
81124/03/15(金)11:05:22No.1167710521+
>赤字になって今更きたか
ずっといる

- GazouBBS + futaba-