[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1710552604630.jpg-(458341 B)
458341 B無念Nameとしあき24/03/16(土)10:30:04No.1195889164そうだねx1 15:37頃消えます
F91は1991年3月16日公開
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/03/16(土)10:31:47No.1195889589そうだねx1
始まりに過ぎない
2無念Nameとしあき24/03/16(土)10:35:01No.1195890295+
アニバーサリーではない
3無念Nameとしあき24/03/16(土)10:35:11No.1195890339そうだねx1
第二章は?
4無念Nameとしあき24/03/16(土)10:35:19No.1195890367そうだねx17
クロボンが続編と言われて感じた違和感や抵抗感やらがハンパなかった
5無念Nameとしあき24/03/16(土)10:35:59No.1195890534+
To Be Continued...
6無念Nameとしあき24/03/16(土)10:38:35No.1195891139そうだねx4
F91編 1クール
F92編 1クール
クロスボーンガンダム編 2クールでテレビアニメ化しよう
7無念Nameとしあき24/03/16(土)10:42:05No.1195891955そうだねx4
重心がブレて!からのカチッカチッがカッコいい
ああいうのはお禿ならではのカットだよなあ
8無念Nameとしあき24/03/16(土)10:45:09No.1195892641+
小2の終わりに友達に誘われて観に行った
9無念Nameとしあき24/03/16(土)10:45:26No.1195892710+
クロスボーンガンダム 2クールはたぶん足りないな…
10無念Nameとしあき24/03/16(土)10:45:34No.1195892743そうだねx17
F91はいまだに古さを感じさせない
デザインがすごい
11無念Nameとしあき24/03/16(土)10:46:09No.1195892877そうだねx2
小2には早すぎる
12無念Nameとしあき24/03/16(土)10:46:41No.1195892995+
>クロスボーンガンダム 2クールはたぶん足りないな…
とりあえず無印だけ出来れば良いから
13無念Nameとしあき24/03/16(土)10:51:10No.1195893945+
プリクエルはどこまでやるんだろう
14無念Nameとしあき24/03/16(土)10:53:34No.1195894509+
>クロボンが続編と言われて感じた違和感や抵抗感やらがハンパなかった
敵組織の名前が主人公側の組織名になっててややこしい
15無念Nameとしあき24/03/16(土)10:57:54No.1195895509そうだねx6
    1710554274131.webp-(270592 B)
270592 B
同時上映ネタなのが良い
16無念Nameとしあき24/03/16(土)11:01:27No.1195896267+
>クロスボーンガンダム 2クールはたぶん足りないな…
地球に降りるとか想定してなかったメモ段階で2クール位の構想らしいしな
17無念Nameとしあき24/03/16(土)11:02:44No.1195896570そうだねx1
いつの間にか死んでるアーサー
18無念Nameとしあき24/03/16(土)11:03:13No.1195896661そうだねx7
森口のシングルはカップリングもいい
19無念Nameとしあき24/03/16(土)11:04:20No.1195896940+
>F92編 1クール
数年争ったそうだからダイジェストになるんだろうか
20無念Nameとしあき24/03/16(土)11:06:09No.1195897357そうだねx2
プロットをVに流用したから当初の構想のままでの続編はありえんのよね
Vの焼き直しになっちゃう逆転現象
21無念Nameとしあき24/03/16(土)11:07:47No.1195897755そうだねx1
>プロットをVに流用したから当初の構想のままでの続編はありえんのよね
>Vの焼き直しになっちゃう逆転現象
となるとギロチン展開もあったのかな
22無念Nameとしあき24/03/16(土)11:13:07No.1195899061そうだねx2
>森口のシングルはカップリングもいい
森口博子が収録した時点では君を見つめてがメインで
ETERNAL WINDがカップリングの予定だったそうで
23無念Nameとしあき24/03/16(土)11:13:40No.1195899201そうだねx2
>>プロットをVに流用したから当初の構想のままでの続編はありえんのよね
>>Vの焼き直しになっちゃう逆転現象
>となるとギロチン展開もあったのかな
コスモ貴族だしやりそうだな
24無念Nameとしあき24/03/16(土)11:15:38No.1195899711+
F92はどんな機体の予定だったの?
25無念Nameとしあき24/03/16(土)11:26:23No.1195902306+
彼岸島の先生ェはF91のTVシリーズが見たかったらしくTVシリーズが放送しないとしってそのまま卒業しちゃったらしい
26無念Nameとしあき24/03/16(土)11:31:04No.1195903494+
    1710556264649.jpg-(59627 B)
59627 B
>F92はどんな機体の予定だったの?
27無念Nameとしあき24/03/16(土)11:32:43No.1195903862+
>F91はいまだに古さを感じさせない
>デザインがすごい
シドミードが気に入ってたやつ
28無念Nameとしあき24/03/16(土)11:33:40 ID:9dPAJfO2No.1195904076そうだねx1
    1710556420141.jpg-(396679 B)
396679 B
>F91はいまだに古さを感じさせない
>デザインがすごい
アメリカの世界的デザイナーが大絶賛してた程だからな
29無念Nameとしあき24/03/16(土)11:36:50No.1195904796+
ラストの感じが凄く好き
似た感じのはたくさん出たと思うけどラスボスを倒してからの間の富野っぽさが
30無念Nameとしあき24/03/16(土)11:37:49No.1195905040そうだねx5
    1710556669544.png-(12376 B)
12376 B
えってなった瞬間
31無念Nameとしあき24/03/16(土)11:38:03No.1195905101そうだねx6
>ラストの感じが凄く好き
戦闘ではない正しいNT能力の使い方だよな
32無念Nameとしあき24/03/16(土)11:39:06No.1195905354そうだねx2
>1710556264649.jpg
仮に続いた場合の為に企画室の仕事としてF92はどんな感じかって
考えたくためのスタディデザインでしかないぞソレ
予定どころか叩き台になるかも不明な代物
33無念Nameとしあき24/03/16(土)11:40:09No.1195905624そうだねx3
    1710556809739.jpg-(437733 B)
437733 B
ストーリーボードを全部見てみたい
34無念Nameとしあき24/03/16(土)11:41:36No.1195906016+
これが大ヒットしていたならガンダムのTVシリーズももっと早く復活していたろうに残念
35無念Nameとしあき24/03/16(土)11:43:19No.1195906403そうだねx1
>プリクエルはどこまでやるんだろう
もはや本編入ってプリクエル(前日譚)じゃないだろと思いつつ
F91ラストのジスイズオンリービギニング
と合わせると未公開のF92の前日譚ではあるんだよな
36無念Nameとしあき24/03/16(土)11:53:27No.1195908947+
>No.1195903494
ありそでなかったデザインだな
37無念Nameとしあき24/03/16(土)11:53:50No.1195909054+
まあラフレシア戦以外はTVでやる為の前日譚だったわけだしな
38無念Nameとしあき24/03/16(土)11:55:05No.1195909353+
ドレルどこ行った
39無念Nameとしあき24/03/16(土)11:55:24No.1195909437+
ザビーネとシーブックがあの後何度もやり合うライバル関係になって最後はうやむやになってCV離反して…てなるとラスボスは何になるんだろうか
40無念Nameとしあき24/03/16(土)11:55:43No.1195909518+
>ドレルどこ行った
奴さん死んだよ
41無念Nameとしあき24/03/16(土)11:57:03No.1195909825そうだねx1
>>ドレルどこ行った
>奴さん死んだよ
あんなカッコつけて出たのに
42無念Nameとしあき24/03/16(土)11:58:10No.1195910079そうだねx1
>F91は1991年3月16日公開
じゃ、仮に今年放映されたらF24だね
43無念Nameとしあき24/03/16(土)11:58:27No.1195910146そうだねx2
>ザビーネとシーブックがあの後何度もやり合うライバル関係になって最後はうやむやになってCV離反して…てなるとラスボスは何になるんだろうか
没になったEDだとオリジナルの鉄仮面はまだ生きている事を匂わせていた
44無念Nameとしあき24/03/16(土)11:59:46No.1195910501+
    1710557986236.jpg-(6916 B)
6916 B
>>ドレルどこ行った
トミノメモだとこの子の所にいる
45無念Nameとしあき24/03/16(土)12:00:18No.1195910639そうだねx1
>没になったEDだとオリジナルの鉄仮面はまだ生きている事を匂わせていた
それで銃弾がかすめても平気だった描写があるのかな
46無念Nameとしあき24/03/16(土)12:01:01No.1195910827+
何で富野は戦争で痴話喧嘩絡めるの?
47無念Nameとしあき24/03/16(土)12:01:36No.1195910994そうだねx1
鉄仮面は木星のドゥガチみたいにコピーがたくさんいる設定だったのかな
48無念Nameとしあき24/03/16(土)12:02:15No.1195911182+
離せナディアである!
49無念Nameとしあき24/03/16(土)12:03:04No.1195911426そうだねx4
>離せナディアである!
糞ビッチが偉そう
ルーザ・ルフトである!
50無念Nameとしあき24/03/16(土)12:04:35No.1195911867そうだねx1
>>没になったEDだとオリジナルの鉄仮面はまだ生きている事を匂わせていた
>それで銃弾がかすめても平気だった描写があるのかな
鉄仮面のマスクが複数並んでいて、それを誰かが取るedでここら辺クロボンのドゥガチに流用されたっぽい
51無念Nameとしあき24/03/16(土)12:05:58No.1195912214+
映画で倒したカロッゾがクローンみたいな話かな
52無念Nameとしあき24/03/16(土)12:06:45No.1195912405そうだねx2
    1710558405036.jpg-(297761 B)
297761 B
>鉄仮面は木星のドゥガチみたいにコピーがたくさんいる設定だったのかな
没機体とディビニダドがパズスモチーフで共通してる
53無念Nameとしあき24/03/16(土)12:07:43No.1195912645そうだねx2
>映画で倒したカロッゾがクローンみたいな話かな
あるいは遠隔操作用の義体
54無念Nameとしあき24/03/16(土)12:08:55No.1195912947そうだねx3
ロボットでしたと言われても納得のムーブしてるからな…
55無念Nameとしあき24/03/16(土)12:11:09No.1195913480そうだねx4
>何で富野は戦争で痴話喧嘩絡めるの?
人の感情が絡んだほうがドラマ作りやすいじゃん
「何故戦うって……それが仕事だし」より「ベルリー!!ルインのために死んでー!!」の方が面白かろう
56無念Nameとしあき24/03/16(土)12:11:56No.1195913676そうだねx1
>第二章は?
興行収入悪くて無理でした
57無念Nameとしあき24/03/16(土)12:12:19No.1195913764そうだねx1
第三勢力木星が参戦してくる予定だったんだっけ?
58無念Nameとしあき24/03/16(土)12:13:08No.1195913986+
F91って西暦の末尾と偶然数字が一致してるから放映年が覚えやすい
59無念Nameとしあき24/03/16(土)12:13:45No.1195914162+
>>第二章は?
>興行収入悪くて無理でした
おかげでTVシリーズが頓挫し単発番組の予定だった勇者エクスカイザーが勇者シリーズになった
60無念Nameとしあき24/03/16(土)12:14:16No.1195914290そうだねx5
>これが大ヒットしていたならガンダムのTVシリーズももっと早く復活していたろうに残念
93年にVやったんだし早い方でしょ
61無念Nameとしあき24/03/16(土)12:15:21No.1195914589そうだねx1
この頃にガンダムの存在を意識し始めた年齢だったからか
ガンダムは今でいうオワコンなイメージを持っていた
62無念Nameとしあき24/03/16(土)12:15:34No.1195914639+
観に行った
併映がSDガンダムだったのでTPO考えろよと思った
63無念Nameとしあき24/03/16(土)12:17:15No.1195915086+
    1710559035090.jpg-(16705 B)
16705 B
>第三勢力木星が参戦してくる予定だったんだっけ?
プリクエルでは暗躍してる木星船団艦長
64無念Nameとしあき24/03/16(土)12:19:28No.1195915709+
>おかげでTVシリーズが頓挫し単発番組の予定だった勇者エクスカイザーが勇者シリーズになった
あの枠タカラの物になったし
よっぽどのことなければバンダイ取り返せないのでは?
65無念Nameとしあき24/03/16(土)12:19:40No.1195915774そうだねx1
>併映がSDガンダムだったのでTPO考えろよと思った
当時ガンダムと言えばSDだったしな
F91が配慮すべきだった
66無念Nameとしあき24/03/16(土)12:20:31No.1195916024+
>>おかげでTVシリーズが頓挫し単発番組の予定だった勇者エクスカイザーが勇者シリーズになった
>あの枠タカラの物になったし
>よっぽどのことなければバンダイ取り返せないのでは?
でもなんか気がついたら勇者シリーズもサイバーフォーミュラもバンダイから出てるイメージ…
67無念Nameとしあき24/03/16(土)12:20:53No.1195916138そうだねx3
>F91って西暦の末尾と偶然数字が一致してるから放映年が覚えやすい
当時F1が流行ってたんだよなってのも覚えやすい
68無念Nameとしあき24/03/16(土)12:21:19No.1195916250+
>当時ガンダムと言えばSDだったしな
だったんだっけーな(遠い目)
SD自体興味なかったけどなんかすげー流行ってた気はするな
69無念Nameとしあき24/03/16(土)12:21:52No.1195916399そうだねx8
>F91って西暦の末尾と偶然数字が一致してるから放映年が覚えやすい
偶然じゃなくない?
70無念Nameとしあき24/03/16(土)12:22:23No.1195916548+
小説だとCVの内情描写とかあるけどわりとしょぼくてしょんぼりする
71無念Nameとしあき24/03/16(土)12:22:42No.1195916623+
今のバンダイ支えてるIPが軒並み冬の時代だったって考えると凄いよな
ドラゴンボール位かこの時代から今も一線級なの
72無念Nameとしあき24/03/16(土)12:23:16No.1195916779+
>>>ドレルどこ行った
>トミノメモだとこの子の所にいる
???「忘れて。気にしなくていいから」
73無念Nameとしあき24/03/16(土)12:24:07No.1195917012そうだねx2
>離せナディアである!
だいたいこいつが全てではないにしても元凶説
74無念Nameとしあき24/03/16(土)12:24:26No.1195917101そうだねx3
>今のバンダイ支えてるIPが軒並み冬の時代だったって考えると凄いよな
>ドラゴンボール位かこの時代から今も一線級なの
GT終わってからの数年ぐらいかな
ドラゴンボールが大人しかったの
75無念Nameとしあき24/03/16(土)12:25:10No.1195917281+
ここから0083→V→G→W→08とリアルガンダムに戻ったから
十分仕事は果たした
76無念Nameとしあき24/03/16(土)12:25:24No.1195917349+
>今のバンダイ支えてるIPが軒並み冬の時代だったって考えると凄いよな
>ドラゴンボール位かこの時代から今も一線級なの
もう少ししたらたまごっちにピピン
77無念Nameとしあき24/03/16(土)12:25:41No.1195917430+
>だいたいこいつが全てではないにしても元凶説
お姫様(?)だから性格がエキセントリックよな
いきなり元旦那(暗殺者)の前にいきり立って前に出たり・・・
78無念Nameとしあき24/03/16(土)12:25:53No.1195917478そうだねx4
2000年まではアニメなんて全部冬の時代
流行ったーなんてのはオタク界隈だけ
ドラゴンボールですらあれだけ差別しといて今になって持ち上げてる
79無念Nameとしあき24/03/16(土)12:25:55No.1195917486そうだねx9
    1710559555055.jpg-(35324 B)
35324 B
ドロシーいいよね…
80無念Nameとしあき24/03/16(土)12:27:18No.1195917864そうだねx1
90年代は怪獣映画が盛り上がってたからな
81無念Nameとしあき24/03/16(土)12:27:41No.1195917954+
>>離せナディアである!
>だいたいこいつが全てではないにしても元凶説
言うて鉄仮面がヤバすぎて印象薄いんだがそんなに元凶かナディア?
82無念Nameとしあき24/03/16(土)12:28:07No.1195918094+
>90年代は怪獣映画が盛り上がってたからな
えええー?ビオランテくらいしか思いつかん
他にいろいろなんかあったような気もするけど
83無念Nameとしあき24/03/16(土)12:28:34No.1195918232+
逆シャア直後からもうF91の企画は動いてたの?
84無念Nameとしあき24/03/16(土)12:28:37No.1195918249+
書き込みをした人によって削除されました
85無念Nameとしあき24/03/16(土)12:28:45No.1195918292+
>F91って西暦の末尾と偶然数字が一致してるから放映年が覚えやすい
必然だぞ
86無念Nameとしあき24/03/16(土)12:29:02No.1195918363+
>>90年代は怪獣映画が盛り上がってたからな
>えええー?ビオランテくらいしか思いつかん
>他にいろいろなんかあったような気もするけど
SDガンダムにもビオランテが登場していたな
87無念Nameとしあき24/03/16(土)12:29:12No.1195918407+
>言うて鉄仮面がヤバすぎて印象薄いんだがそんなに元凶かナディア?
出奔して家族(特に娘さん)に影落としてる感じ
旦那は旦那で義父の夢実現にトチ狂った?
88無念Nameとしあき24/03/16(土)12:29:47 ID:9dPAJfO2No.1195918574そうだねx1
>GT終わってからの数年ぐらいかな
>ドラゴンボールが大人しかったの
ハイスクール編の頃になるとスラムダンクと幽遊白書の方が人気有ったイメージ
89無念Nameとしあき24/03/16(土)12:32:24No.1195919316そうだねx2
>言うて鉄仮面がヤバすぎて印象薄いんだがそんなに元凶かナディア?
こいつが駆け落ちしなければ鉄仮面は壊れなかった
90無念Nameとしあき24/03/16(土)12:33:14No.1195919536+
>クロボンが続編と言われて感じた違和感や抵抗感やらがハンパなかった
F91が敵に回ったこと以外は特に…
キンケドゥとベラと名乗った海賊がシーブックとセシリーに戻るラストは納得
91無念Nameとしあき24/03/16(土)12:33:30No.1195919615+
ナディアって劇中どうなったっけ?
92無念Nameとしあき24/03/16(土)12:33:41No.1195919680+
鉄仮面ふってパン屋とくっつくまではわかるけど
さらにそこから家出してるのやばい女すぎる
93無念Nameとしあき24/03/16(土)12:34:37No.1195919917+
>鉄仮面ふってパン屋とくっつくまではわかるけど
>さらにそこから家出してるのやばい女すぎる
ナディア「芸術家のシオがよかったのに生活のためにパン屋始めるとかないわー」
94無念Nameとしあき24/03/16(土)12:35:08No.1195920022+
    1710560108207.jpg-(310413 B)
310413 B
???「俺は否定するけど褒めたければ別に褒めてええんやぞ?」
95無念Nameとしあき24/03/16(土)12:36:08No.1195920310+
    1710560168292.jpg-(113512 B)
113512 B
今ってガンダム新時代第何章?
96無念Nameとしあき24/03/16(土)12:36:11No.1195920329そうだねx4
>???「俺は否定するけど褒めたければ別に褒めてええんやぞ?」
素直じゃないハゲ御大好きよ
97無念Nameとしあき24/03/16(土)12:36:12No.1195920334そうだねx4
33周年か
30周年でベルガギロス出ないのかなぁとか言ってた時から
更に3年経ってるの怖い
98無念Nameとしあき24/03/16(土)12:36:36No.1195920436+
>同時上映ネタなのが良い
F91そのもののSDプラモも欲しくなる
99無念Nameとしあき24/03/16(土)12:37:21No.1195920635+
>今ってガンダム新時代第何章?
第2章Vガン
第3章GWX
第4章ヒゲ
第5章種
第6章00
第7章AGEGレコ
第8章鉄血
第9章水星
第10章種(再)←今ここ
100無念Nameとしあき24/03/16(土)12:38:04No.1195920836+
    1710560284442.jpg-(100836 B)
100836 B
>???「俺は否定するけど褒めたければ別に褒めてええんやぞ?」
否定の仕方もっと加減してよ
101無念Nameとしあき24/03/16(土)12:38:49No.1195921031+
>No.1195920635
こうしてみるとすごい金脈だな
バンダイからしたらクローバーよく譲ってくれたって感謝しかない
102無念Nameとしあき24/03/16(土)12:38:56No.1195921066+
>第10章種(再)←今ここ
閃ハサは・・・
103無念Nameとしあき24/03/16(土)12:39:40No.1195921281+
タカトク・クローバー
今頃どうしてるかな~
104無念Nameとしあき24/03/16(土)12:41:27No.1195921735+
    1710560487300.jpg-(7129 B)
7129 B
>おかげでTVシリーズが頓挫し単発番組の予定だった勇者エクスカイザーが勇者シリーズになった
105無念Nameとしあき24/03/16(土)12:42:48No.1195922111+
>おかげでTVシリーズが頓挫し単発番組の予定だった勇者エクスカイザーが勇者シリーズになった
むしろ金脈に繋がったのでは?
そこからのガオガイガーで今でも売れ線だもんな
106無念Nameとしあき24/03/16(土)12:43:13No.1195922235+
F91がコケたおかげで
勇者シリーズとクロボンっていう金脈が手に入る
バンダイだけが勝利した戦いだった
107無念Nameとしあき24/03/16(土)12:43:43No.1195922375そうだねx3
>クロボンが続編と言われて感じた違和感や抵抗感やらがハンパなかった
映画のすぐ後の時系列で一通りなにやらやった後での後日譚として、なら違和感ないんだけど
なんかあるべきものがスキップされた感じ
108無念Nameとしあき24/03/16(土)12:43:58No.1195922435そうだねx5
>バンダイだけが勝利した戦いだった
勇者はタカラじゃないん?
109無念Nameとしあき24/03/16(土)12:43:58No.1195922444+
>F91は1991年3月16日公開
太陽の勇者ファイバード放送期間1991年2月2日 - 1992年2月1日
110無念Nameとしあき24/03/16(土)12:46:13No.1195923049+
>>バンダイだけが勝利した戦いだった
>勇者はタカラじゃないん?
たいして変わらんのでは?
111無念Nameとしあき24/03/16(土)12:46:49No.1195923215そうだねx3
すぐボロを出す
112無念Nameとしあき24/03/16(土)12:47:08No.1195923319+
>30周年でベルガギロス出ないのかなぁとか言ってた時から
ライバルメカですらない非ガンダム機体がなぜアニバーサリーで再商品化してもらえると思うのか
113無念Nameとしあき24/03/16(土)12:47:51No.1195923518+
>閃ハサは・・・
チンタラしてたら食われたでゴザル
114無念Nameとしあき24/03/16(土)12:48:00No.1195923563+
    1710560880422.jpg-(142213 B)
142213 B
ベルガギロスなら最近プラモ出したでしょ!
115無念Nameとしあき24/03/16(土)12:48:29No.1195923700+
>>30周年でベルガギロス出ないのかなぁとか言ってた時から
>ライバルメカですらない非ガンダム機体がなぜアニバーサリーで再商品化してもらえると思うのか
ライバルメカ…つまりラフレシア
116無念Nameとしあき24/03/16(土)12:48:46No.1195923774そうだねx7
>>>バンダイだけが勝利した戦いだった
>>勇者はタカラじゃないん?
>たいして変わらんのでは?
浅っい知識で当時を語ろうとするから…
117無念Nameとしあき24/03/16(土)12:48:54No.1195923816+
>ベルガギロスなら最近プラモ出したでしょ!
ビギナロナも出せるな…
118無念Nameとしあき24/03/16(土)12:49:01No.1195923842+
>勇者シリーズとクロボンっていう金脈が手に入る
>バンダイだけが勝利した戦いだった
それをバンダイが享受するのは大分後だけどね
119無念Nameとしあき24/03/16(土)12:50:31No.1195924285+
ガンダムの映画って知名度の割りにはいつも興行収入苦しいのなんでだろう
120無念Nameとしあき24/03/16(土)12:50:44No.1195924343+
CV系MSの判別難しい問題
121無念Nameとしあき24/03/16(土)12:50:57No.1195924411そうだねx9
    1710561057377.webp-(36856 B)
36856 B
>ベルガギロスなら最近プラモ出したでしょ!
122無念Nameとしあき24/03/16(土)12:51:08No.1195924457+
>F91がコケたおかげで
>勇者シリーズとクロボンっていう金脈が手に入る
>バンダイだけが勝利した戦いだった
なんだこのハッタリ野郎は
123無念Nameとしあき24/03/16(土)12:51:50No.1195924647+
シリーズとして考えた場合鉄仮面は中ボスだったんだろうか
124無念Nameとしあき24/03/16(土)12:52:27No.1195924823+
>CV系MSの判別難しい問題
いまF91関連のHPみてCV軍MSっていろいろあるんだなーって改めて知った
125無念Nameとしあき24/03/16(土)12:53:01No.1195924978+
>プリクエル
これの立ち位置がよくわからん
オリジンや0083リベリオンみたいなif派生作品なのか
WFTみたいな公式ものなのか
126無念Nameとしあき24/03/16(土)12:53:16No.1195925038+
>ガンダムの映画って知名度の割りにはいつも興行収入苦しいのなんでだろう
ロボットアニメって時点で客層限られちゃうし金出す側も渋る
最近になってようやく金かけた分のリターンを得られてる筈だけど
127無念Nameとしあき24/03/16(土)12:54:57No.1195925479+
>最近になってようやく金かけた分のリターンを得られてる筈だけど
それが直近のSEED(だっけ?)の当たり?
もう興味なくなってきた頃の作品だから全くわからんのよな
耽美的なところが魅力なんかね?
128無念Nameとしあき24/03/16(土)12:55:06No.1195925517+
>>プリクエル
>これの立ち位置がよくわからん
>オリジンや0083リベリオンみたいなif派生作品なのか
>WFTみたいな公式ものなのか
漫画は全部パラレルだよ
129無念Nameとしあき24/03/16(土)12:55:07No.1195925521+
>シリーズとして考えた場合鉄仮面は中ボスだったんだろうか
トミノメモを見ると鉄仮面は映画後も生存していて
セシリーがトラウマを受ける所業をするようだ
130無念Nameとしあき24/03/16(土)12:55:09No.1195925537+
>これの立ち位置がよくわからん
>オリジンや0083リベリオンみたいなif派生作品なのか
>WFTみたいな公式ものなのか
小説の前日譚だからif系でいいんじゃね
131無念Nameとしあき24/03/16(土)12:56:02No.1195925795+
>ガンダムの映画って知名度の割りにはいつも興行収入苦しいのなんでだろう
そうは言うが
新作映像で期待に届かなかったのはF91くらいじゃね
悪いって言ってるのは大体編集版なんだよ
132無念Nameとしあき24/03/16(土)12:56:11No.1195925835+
>トミノメモを見ると鉄仮面は映画後も生存していて
>セシリーがトラウマを受ける所業をするようだ
生首だけにでもなるんだろうか
133無念Nameとしあき24/03/16(土)12:56:25No.1195925897+
83への作画陣の移動は予定どおりだったの?
134無念Nameとしあき24/03/16(土)12:56:28No.1195925910+
>ガンダムの映画って知名度の割りにはいつも興行収入苦しいのなんでだろう
一部のジャンプやジブリ映画がおかしいだけでこんなもんやろ
知名度基準で言えばドラゴンボール辺りがよく似ている
135無念Nameとしあき24/03/16(土)12:57:24No.1195926161そうだねx1
    1710561444724.jpg-(273110 B)
273110 B
>>プリクエル
>これの立ち位置がよくわからん
>オリジンや0083リベリオンみたいなif派生作品なのか
>WFTみたいな公式ものなのか
設定のディテールが異なってる前日譚と捉えてるけど読んでて楽しいかどうかで判断すれば良いんじゃないかね?
少なくとも自分は楽しい
136無念Nameとしあき24/03/16(土)12:58:37No.1195926506そうだねx1
逆シャアみたいな「あの作品の完結編話」ほどには「新しい始まりの話」って見に行かなきゃ感が弱いのかもしれない
137無念Nameとしあき24/03/16(土)12:58:37No.1195926514+
監督は結局完全新作映画で2時間1本でで収める良作つくれなかったな
いや自分はF91も好きだけど世間で売れたわけじゃないから…
138無念Nameとしあき24/03/16(土)12:58:51No.1195926565+
>プリクエル
もう映画序盤に入ってるんだよな
どこまでやるのか
139無念Nameとしあき24/03/16(土)12:58:53No.1195926575+
>悪いって言ってるのは大体編集版なんだよ
NTとかは新作だけどかなりアレだった記憶
逆にドアンはこんなのがなんで?ってなった
140無念Nameとしあき24/03/16(土)12:59:47No.1195926866+
>もう興味なくなってきた頃の作品だから全くわからんのよな
興味ないならそのまま首突っ込まないのも穏当な生き方ではあるよ
そもそもここはF91スレなのだから
141無念Nameとしあき24/03/16(土)13:00:12No.1195926992+
>>鉄仮面ふってパン屋とくっつくまではわかるけど
>>さらにそこから家出してるのやばい女すぎる
>ナディア「芸術家のシオがよかったのに生活のためにパン屋始めるとかないわー」
だって狙われてるから…
142無念Nameとしあき24/03/16(土)13:01:44No.1195927465そうだねx1
ガンダムは興行収入で利益を出すビジネスじゃないので
143無念Nameとしあき24/03/16(土)13:01:50No.1195927492+
ハサウェイが22億行くとか誰も思ってなかったろ
144無念Nameとしあき24/03/16(土)13:04:33No.1195928252+
>ガンダムは興行収入で利益を出すビジネスじゃないので
傍から見てプラモ売れ行きすごいと思う
だってガンダムだもんなあ城や戦車じゃないんだぜ?
145無念Nameとしあき24/03/16(土)13:06:00No.1195928663+
>ガンダムは興行収入で利益を出すビジネスじゃないので
かと言ってこの時期はガンプラ売上自体も
SDが無ければ即死レベルだったぞ
146無念Nameとしあき24/03/16(土)13:07:56No.1195929224+
F91のUHDは一見の価値あるよ
超奇麗
147無念Nameとしあき24/03/16(土)13:08:00No.1195929248+
>ハサウェイが22億行くとか誰も思ってなかったろ
あれは人物がトレンディな感じでガンダム目当てじゃない層も目を引いたのが大きかったのだろうな
種は逆に当時大量蓄積した分のガンダム目当ての層が集中した
148無念Nameとしあき24/03/16(土)13:09:09No.1195929565+
>かと言ってこの時期はガンプラ売上自体も
>SDが無ければ即死レベルだったぞ
「即死レベル」とか具体的な様で曖昧な言葉で表現されても
149無念Nameとしあき24/03/16(土)13:09:24No.1195929637+
>種は逆に当時大量蓄積した分のガンダム目当ての層が集中した
文字通りに芽吹いたわけだ
150無念Nameとしあき24/03/16(土)13:09:24No.1195929638+
>ガンダムは興行収入で利益を出すビジネスじゃないので
それは昨今の話であってF91の頃には当てはまらんよ
当時はバンダイとサンライズも今ほど関係が深かったわけでもない
151無念Nameとしあき24/03/16(土)13:10:48No.1195930043+
興業収入で利益出すタイプじゃないにしろ
F91の興行収入で禿が松竹からお叱り受けるレベルで
TV企画もポシャってるんだから全く影響ない訳ではないよね
それに興行収入が悪いのにプラモは売れるなんてケースはほぼほぼないでしょ
152無念Nameとしあき24/03/16(土)13:11:10No.1195930153+
>当時はバンダイとサンライズも今ほど関係が深かったわけでもない
サンライズ子会社化したんだっけバンダイ
サンライズ自体もうないのか・・・
153無念Nameとしあき24/03/16(土)13:11:21No.1195930206+
>F91
クリアできないまま死ぬゲームの1つ
SFCのはどうすりゃよかったんだ…
154無念Nameとしあき24/03/16(土)13:11:48No.1195930309+
>>ラストの感じが凄く好き
>戦闘ではない正しいNT能力の使い方だよな

ファーストの頃から一貫してるよね
最終回はガンダム壊れちゃって、アムロの能力はホワイトベースのメンバーの脱出に使うから
155無念Nameとしあき24/03/16(土)13:12:28No.1195930512そうだねx1
ガンダムだけではないが一時期の「それOVAの連作を劇場で流してるだけでは?」
な商方はやめて欲しいと思ったのをふと思い出した
156無念Nameとしあき24/03/16(土)13:12:49No.1195930604+
打ち切りだけどプラモが売れたテレビアニメがあったなあ
157無念Nameとしあき24/03/16(土)13:12:57No.1195930646+
>サンライズ子会社化したんだっけバンダイ
>サンライズ自体もうないのか・・・
創通も買ったし版権の一本化を目指してるけど残るのはS絡み
158無念Nameとしあき24/03/16(土)13:13:14No.1195930739+
>>ガンダムは興行収入で利益を出すビジネスじゃないので
>それは昨今の話であってF91の頃には当てはまらんよ
>当時はバンダイとサンライズも今ほど関係が深かったわけでもない
勇者シリーズにサイバーにトルーパー…昔は良かった…
159無念Nameとしあき24/03/16(土)13:13:26No.1195930795+
まあ構成も不親切だったしな
場面転換とか雑なのは初見に優しくなさすぎる
160無念Nameとしあき24/03/16(土)13:14:02No.1195930968そうだねx2
>ガンダムだけではないが一時期の「それOVAの連作を劇場で流してるだけでは?」
>な商方はやめて欲しいと思ったのをふと思い出した
「劇場公開作品」って肩書は重要なんだよ
161無念Nameとしあき24/03/16(土)13:14:19No.1195931053+
>>サンライズ子会社化したんだっけバンダイ
>>サンライズ自体もうないのか・・・
>創通も買ったし版権の一本化を目指してるけど残るのはS絡み
あとは名古屋テレビを買えば全て揃うな
162無念Nameとしあき24/03/16(土)13:16:21No.1195931629+
そもそも興行成績が歴史を塗り替えるレベルで大成功でもしない限りバンダイもサンライズもF92なんてやる気がなかった
92年に放送するならF91の興行成績が出るより前からF92の準備は進んでいなきゃいけないのにその痕跡がない
163無念Nameとしあき24/03/16(土)13:17:34No.1195931961+
>そもそも興行成績が歴史を塗り替えるレベルで大成功でもしない限りバンダイもサンライズもF92なんてやる気がなかった
>92年に放送するならF91の興行成績が出るより前からF92の準備は進んでいなきゃいけないのにその痕跡がない
Vガンダムに転用されてる
164無念Nameとしあき24/03/16(土)13:18:12No.1195932103+
>>鉄仮面ふってパン屋とくっつくまではわかるけど
>>さらにそこから家出してるのやばい女すぎる
>ナディア「芸術家のシオがよかったのに生活のためにパン屋始めるとかないわー」
>だって狙われてるから…
作中で別の男の所に行ってるんだろうってサバイバルバッグ探してる時のセシリーのセリフがなかったけ?
165無念Nameとしあき24/03/16(土)13:20:26No.1195932703+
>Vガンダムに転用されてる
それはあくまで富野監督のアイデアのレベルだ
TVアニメ4クール作るのにどれだけ事前準備が必要かくらいは想像できるでしょ
166無念Nameとしあき24/03/16(土)13:20:33No.1195932738そうだねx1
映画もMSも好きだけどガンダム史の中での位置づけがなんとなく微妙なF91
167無念Nameとしあき24/03/16(土)13:21:51No.1195933075+
>映画もMSも好きだけどガンダム史の中での位置づけがなんとなく微妙なF91
ウルトラシリーズで言うと80…
168無念Nameとしあき24/03/16(土)13:22:59No.1195933354+
小説版で爺の本質が単なる白人至上主義者かつ黄色人種殺戮願望持ちだと判明していた覚えがある
そんな爺の思想にドハマりした鉄仮面が悪いと思う
169無念Nameとしあき24/03/16(土)13:24:20No.1195933750+
>小説版で爺の本質が単なる白人至上主義者かつ黄色人種殺戮願望持ちだと判明していた覚えがある
>そんな爺の思想にドハマりした鉄仮面が悪いと思う
マイッツァーは虐殺じゃなくてゆっくり調整して減らしてこうってロングスパンで考えてたのが怖かった
170無念Nameとしあき24/03/16(土)13:24:27No.1195933777+
>小説版で爺の本質が単なる白人至上主義者かつ黄色人種殺戮願望持ちだと判明していた覚えがある
そこまで過激ではない
黄色人種は金に固執しすぎていて貴族にふさわしくないって見下してるだけ
171無念Nameとしあき24/03/16(土)13:24:33No.1195933808+
>おかげでTVシリーズが頓挫し単発番組の予定だった勇者エクスカイザーが勇者シリーズになった
あの枠は2年前からタカラ枠になってたんですが
172無念Nameとしあき24/03/16(土)13:25:33No.1195934111+
>そんな爺の思想にドハマりした鉄仮面が悪いと思う
婿養子だから馬鹿正直にジジイの言葉を正面から受け止めすぎた…
結果プレッシャーに負けないよう自分も強化しちゃって…
173無念Nameとしあき24/03/16(土)13:25:52No.1195934190そうだねx1
>黄色人種は金に固執しすぎていて貴族にふさわしくないって見下してるだけ
金で爵位買ったジジイの言うことは説得力が倍増だぜ
174無念Nameとしあき24/03/16(土)13:26:44No.1195934386+
>>小説版で爺の本質が単なる白人至上主義者かつ黄色人種殺戮願望持ちだと判明していた覚えがある
>そこまで過激ではない
>黄色人種は金に固執しすぎていて貴族にふさわしくないって見下してるだけ
貴族の名前を金で買っただけの
ジャンク屋風情の成り上がりなのに…
175無念Nameとしあき24/03/16(土)13:26:45No.1195934391そうだねx2
>黄色人種は金に固執しすぎていて貴族にふさわしくないって見下してるだけ
単なる成金の白人至上主義すぎる
176無念Nameとしあき24/03/16(土)13:26:54No.1195934425+
>小説版で爺の本質が単なる白人至上主義者かつ黄色人種殺戮願望持ちだと判明していた覚えがある
ガイア・ギアといいあの頃のお禿は
やたら白豪主義に固執してたなと
イベントで渡米して差別受けたのが切欠らしいが
177無念Nameとしあき24/03/16(土)13:27:05No.1195934487+
鉄仮面クローン説は第次4スパロボの百科事典
だったかで書いてあったな
178無念Nameとしあき24/03/16(土)13:29:22No.1195935058+
>>小説版で爺の本質が単なる白人至上主義者かつ黄色人種殺戮願望持ちだと判明していた覚えがある
>ガイア・ギアといいあの頃のお禿は
>やたら白豪主義に固執してたなと
>イベントで渡米して差別受けたのが切欠らしいが
ア・フランク・シャアとかしょっぱなから言われてた気がする
179無念Nameとしあき24/03/16(土)13:33:03No.1195935998そうだねx1
>>ガンダムの映画って知名度の割りにはいつも興行収入苦しいのなんでだろう
>そうは言うが
>新作映像で期待に届かなかったのはF91くらいじゃね
>悪いって言ってるのは大体編集版なんだよ
物語的にTVシリーズ(もしくはOVA)と完全に隔絶されてる映画はF91だけじゃないかな?
他はTVシリーズの再編集だったり
続編だったりで
180無念Nameとしあき24/03/16(土)13:35:38No.1195936698そうだねx1
    1710563738522.jpg-(132116 B)
132116 B
F91はBB戦士を前売りの目玉にするぐらいに頼ってた
181無念Nameとしあき24/03/16(土)13:38:12No.1195937412そうだねx1
富野監督にもっと新作映画作らせてあげてほしい
182無念Nameとしあき24/03/16(土)13:38:34No.1195937522+
F91の失敗はマーケティングの失敗による部分がでかい
183無念Nameとしあき24/03/16(土)13:39:20No.1195937734+
コンパチでは必ずいる存在だったなF91
184無念Nameとしあき24/03/16(土)13:39:42No.1195937815そうだねx2
映画自体が森口博子の歌のPV
185無念Nameとしあき24/03/16(土)13:41:18No.1195938164+
>>小説版で爺の本質が単なる白人至上主義者かつ黄色人種殺戮願望持ちだと判明していた覚えがある
>>そんな爺の思想にドハマりした鉄仮面が悪いと思う
>マイッツァーは虐殺じゃなくてゆっくり調整して減らしてこうってロングスパンで考えてたのが怖かった
最近だとハウゼリーの影響の方が大きい印象
186無念Nameとしあき24/03/16(土)13:42:02No.1195938358そうだねx2
    1710564122871.gif-(1024300 B)
1024300 B
>物語的にTVシリーズ(もしくはOVA)と完全に隔絶されてる映画はF91だけじゃないかな?
ポケ戦の次くらいにはガンダム入門に良いと思うんだよなぁ
ガンダムがただロボットがかっこよく敵を倒して決めポーズする作品ではないってことを短時間で理解しやすい
187無念Nameとしあき24/03/16(土)13:43:11No.1195938614+
ビームキャノンだと思ってたら実弾だったのか…
188無念Nameとしあき24/03/16(土)13:46:46No.1195939549そうだねx7
>>物語的にTVシリーズ(もしくはOVA)と完全に隔絶されてる映画はF91だけじゃないかな?
>ポケ戦の次くらいにはガンダム入門に良いと思うんだよなぁ
>ガンダムがただロボットがかっこよく敵を倒して決めポーズする作品ではないってことを短時間で理解しやすい
入門にいいとか冗談だろ…
189無念Nameとしあき24/03/16(土)13:48:31No.1195940032+
    1710564511552.jpg-(93325 B)
93325 B
ハリソンさん
190無念Nameとしあき24/03/16(土)13:50:06No.1195940391+
>>>物語的にTVシリーズ(もしくはOVA)と完全に隔絶されてる映画はF91だけじゃないかな?
>>ポケ戦の次くらいにはガンダム入門に良いと思うんだよなぁ
>>ガンダムがただロボットがかっこよく敵を倒して決めポーズする作品ではないってことを短時間で理解しやすい
>入門にいいとか冗談だろ…
その後行く場所がないもんね…
191無念Nameとしあき24/03/16(土)13:50:54No.1195940590そうだねx1
1本目にF91見たらたぶんガンダム離れると思う
192無念Nameとしあき24/03/16(土)13:51:22No.1195940692そうだねx4
>ハリソンさん
全身青にしろー
193無念Nameとしあき24/03/16(土)13:53:57No.1195941321そうだねx1
続きは?って聞かれてクロボン勧めるのも違う気がする
194無念Nameとしあき24/03/16(土)13:54:47No.1195941551そうだねx1
最近F91前後の時代が手厚くフォローされつつあるからまぁありかな
195無念Nameとしあき24/03/16(土)13:57:01No.1195942190+
>クロボンが続編と言われて感じた違和感や抵抗感やらがハンパなかった
あの絵ではね
196無念Nameとしあき24/03/16(土)13:58:00No.1195942470+
F92に乗り換えるというのはあくまでも映画の完成前に予定してた話で
没ったから急遽鉄仮面倒す所まで映画に含めたんじゃないの
想定してた通りなら鉄仮面倒すのはTVシリーズ終盤じゃねえの
197無念Nameとしあき24/03/16(土)13:58:19No.1195942558+
>F91編 1クール
>F92編 1クール
>クロスボーンガンダム編 2クールでテレビアニメ化しよう
F91 1クール
F92 2クール
F93 1クール
が良いわ
198無念Nameとしあき24/03/16(土)13:58:20No.1195942564+
>あとは名古屋テレビを買えば全て揃うな
一般的にテレビ局の権利は5年で消滅するんで名古屋テレビの権利はもう無い
199無念Nameとしあき24/03/16(土)13:59:41No.1195942927+
>サンライズ自体もうないのか・・・
バンダイナムコフィルムワークスはサンライズが社名変更したもので法人としてはまだあるし
アニメブランドとしては今でもサンライズ
200無念Nameとしあき24/03/16(土)13:59:42No.1195942933+
>最近F91前後の時代が手厚くフォローされつつあるからまぁありかな
いや、前は毎度あるが後はないだろ
201無念Nameとしあき24/03/16(土)14:00:18No.1195943094+
F91大好きって人でも初心者に勧められるわかりやすい物語とは思ってないだろうきっと
202無念Nameとしあき24/03/16(土)14:00:25No.1195943133そうだねx4
    1710565225557.jpg-(257296 B)
257296 B
>コンパチでは必ずいる存在だったなF91
この世代のとしあきは多い
203無念Nameとしあき24/03/16(土)14:00:59No.1195943292+
>F91大好きって人でも初心者に勧められるわかりやすい物語とは思ってないだろうきっと
やっぱり初代劇場版3部作が一番お勧めかな…
204無念Nameとしあき24/03/16(土)14:02:44No.1195943757そうだねx1
>1710556264649.jpg
勘違いのバカがまた出している...
205無念Nameとしあき24/03/16(土)14:03:49No.1195944045そうだねx1
>入門にいいとか冗談だろ…
2時間で終わるのとダイジェストみたいなもんだからありっちゃありかな
206無念Nameとしあき24/03/16(土)14:04:01No.1195944124+
>これが大ヒットしていたならガンダムのTVシリーズももっと早く復活していたろうに残念
とはいえ2年後にはVやってるわけだし
207無念Nameとしあき24/03/16(土)14:04:22No.1195944212+
>92年に放送するならF91の興行成績が出るより前からF92の準備は進んでいなきゃいけないのにその痕跡がない
F91の続編だから仮称でF92って言われてるだけで正式に決まればその年が正式名になっただけでしょ
F91だって最初はF90(仮称)だったわけだし
208無念Nameとしあき24/03/16(土)14:06:23No.1195944778+
>90年代は怪獣映画が盛り上がってたからな
ないわ
209無念Nameとしあき24/03/16(土)14:07:18No.1195945042+
クロスボーンガンダムって97年連載開始じゃないんだな
210無念Nameとしあき24/03/16(土)14:07:35No.1195945108+
>>92年に放送するならF91の興行成績が出るより前からF92の準備は進んでいなきゃいけないのにその痕跡がない
>F91の続編だから仮称でF92って言われてるだけで正式に決まればその年が正式名になっただけでしょ
>F91だって最初はF90(仮称)だったわけだし
続編はF93になっていたと思う
F92はプラモの企画で終わりそうだな、F90みたいに
211無念Nameとしあき24/03/16(土)14:08:18No.1195945302+
逆シャアの後に観るとジェガンの骨董品ぶりに絶滅する
212無念Nameとしあき24/03/16(土)14:08:48No.1195945451+
>F91はBB戦士を前売りの目玉にするぐらいに頼ってた
別にオマケを目玉にはしてないだろ
それにオマケならば0083の第1話の方がインパクトあったわ
213無念Nameとしあき24/03/16(土)14:09:59No.1195945776+
>>プリクエル
>もう映画序盤に入ってるんだよな
>どこまでやるのか
いつも通りに本編最後で自動シャットダウンだよ
214無念Nameとしあき24/03/16(土)14:10:34No.1195945919+
続編は2091年に公開予定
215無念Nameとしあき24/03/16(土)14:12:52No.1195946528+
>F91はBB戦士を前売りの目玉にするぐらいに頼ってた
これ目当てで前売り買ったな

近くで上映してなかったし見に行くつもりなかったけど
事情を知った父親が自分の分の前売り券を買って
劇場に連れてってくれたな
216無念Nameとしあき24/03/16(土)14:12:53No.1195946532+
F91スレはよく立つね~
217無念Nameとしあき24/03/16(土)14:13:29No.1195946715そうだねx2
>No.1195946528
親孝行してね
218無念Nameとしあき24/03/16(土)14:14:18No.1195946932+
>親孝行してね
もうこの世に居ないんですよ…
219無念Nameとしあき24/03/16(土)14:15:17No.1195947210+
>>1710556264649.jpg
>勘違いのバカがまた出している...
ガッキーがXに挙げたイラストが現状唯一なんだから直接見たら勘違いしようもないのに
どこで知って勘違いしたんだろな?
220無念Nameとしあき24/03/16(土)14:17:22No.1195947767そうだねx6
>>親孝行してね
>もうこの世に居ないんですよ…
つらい・・・
221無念Nameとしあき24/03/16(土)14:17:26No.1195947783+
>F91は1991年3月16日公開
この日は今日と同じ土曜日
このころは映画は土曜日公開が普通だったか
222無念Nameとしあき24/03/16(土)14:18:59No.1195948158そうだねx2
>>親孝行してね
>もうこの世に居ないんですよ…
俺もなんですよ...
もっといろんな事してあげたかったな...
223無念Nameとしあき24/03/16(土)14:24:40No.1195949692+
ビームの色が味方側と敵側で逆転してるのが良いな
F91までは味方側のビームはピンクで敵側は黄色だったけど
F91は味方側が黄色で敵側がピンク
224無念Nameとしあき24/03/16(土)14:26:37No.1195950224そうだねx2
直撃世代も親が亡くなる年頃になってきたということだ
225無念Nameとしあき24/03/16(土)14:30:55No.1195951355そうだねx1
>直撃世代も親が亡くなる年頃になってきたということだ
鳥山明さんが亡くなるんだもんなぁ
自分らも確実に死に向かってるのを実感する
226無念Nameとしあき24/03/16(土)14:36:31No.1195952842+
>最近だとハウゼリーの影響の方が大きい印象
あざといけど肝心の妻という梯子外された婿養子がコロッと落ちるのも分かるFF
227無念Nameとしあき24/03/16(土)14:40:30No.1195953882そうだねx1
    1710567630112.jpg-(204709 B)
204709 B
>続きは?って聞かれてクロボン勧めるのも違う気がする
クロボンがF91の続編であることに疑問はないけど長丁場になるのはまあ…
228無念Nameとしあき24/03/16(土)14:44:20No.1195954956+
書き込みをした人によって削除されました
229無念Nameとしあき24/03/16(土)14:44:41No.1195955047+
クロボンは禿げ関わってたの最初だけやろ
読めばわかるがアレは長谷川の男のロマンSFだし
230無念Nameとしあき24/03/16(土)14:46:23No.1195955521+
パナソニックのDVDプレイヤーで
DVD-RP91とDVD-S97ってのがあったな
231無念Nameとしあき24/03/16(土)14:46:24No.1195955524+
>クロスボーンガンダムって97年連載開始じゃないんだな
作中時代で十年も経てばF9ナンバーもわんさと出ているであろうからクロスボーンガンダムをF97と設定したんだろうね
232無念Nameとしあき24/03/16(土)14:49:59No.1195956480+
>1710567630112.jpg
うわぁぁぁ...
233無念Nameとしあき24/03/16(土)14:51:49No.1195956926+
>>クロスボーンガンダムって97年連載開始じゃないんだな
>作中時代で十年も経てばF9ナンバーもわんさと出ているであろうからクロスボーンガンダムをF97と設定したんだろうね
長谷川ワールドではバビロニア建国戦争は5年続いたそうだから
毎年1機ずつ更新されてF92~F96が埋まるから本作はF97にしたんだろ
234無念Nameとしあき24/03/16(土)14:56:44No.1195958236そうだねx1
    1710568604707.jpg-(47515 B)
47515 B
>逆シャアの後に観るとジェガンの骨董品ぶりに絶滅する
時の流れという観点では興味深く見ることもできるがジェガン好きには愉快ではないか…
235無念Nameとしあき24/03/16(土)14:59:47No.1195958985+
>うわぁぁぁ...
しかもこれで全部じゃない…dustは全13巻だしその後の短編が2シリーズ×2巻
236無念Nameとしあき24/03/16(土)15:02:33No.1195959695+
>>うわぁぁぁ...
>しかもこれで全部じゃない…dustは全13巻だしその後の短編が2シリーズ×2巻
しかもってアンタ...
237無念Nameとしあき24/03/16(土)15:05:53No.1195960595そうだねx1
>No.1195953882
ゴーストの帯に書かれた「ついに完結!!」が色々と趣を感じる
238無念Nameとしあき24/03/16(土)15:06:17No.1195960711+
>逆シャアの後に観るとジェガンの骨董品ぶりに絶滅する
絶滅スルノカ
239無念Nameとしあき24/03/16(土)15:08:20No.1195961283+
>時の流れという観点では興味深く見ることもできるがジェガン好きには愉快ではないか…
中身はアプデしててもなぁ
いまだにXPとか7使い続けるようなもんか
240無念Nameとしあき24/03/16(土)15:09:48No.1195961697そうだねx2
>>時の流れという観点では興味深く見ることもできるがジェガン好きには愉快ではないか…
>中身はアプデしててもなぁ
>いまだにXPとか7使い続けるようなもんか
何てわかりやすい例えなんだろうか
241無念Nameとしあき24/03/16(土)15:11:38No.1195962227+
俺もジェガン好きだけど劇中で30年位経過してりゃあんなんでもしょうがないかなって
多少素材とか変わっても基本設計は昔のままなんだろ?
242無念Nameとしあき24/03/16(土)15:13:32No.1195962761+
つい最近まで使われてたF4持ち出すような感覚なんかなぁ
243無念Nameとしあき24/03/16(土)15:16:19No.1195963546+
今年で33年か
映画見に行った時はガキンチョだったから
こっちより同時上映のSDガンダム目当てだった
244無念Nameとしあき24/03/16(土)15:18:00No.1195964016+
ちょっと気持ちが上がってきたからDVDでこれから観るわ
245無念Nameとしあき24/03/16(土)15:18:49No.1195964267+
昔の重々しい雰囲気で始まるガンダム映画好き
246無念Nameとしあき24/03/16(土)15:18:58No.1195964305+
毎回それ言うやついるけど
そんなに人気だったのになんでSD関連はTV版がでなかったのか不思議
247無念Nameとしあき24/03/16(土)15:21:42No.1195965066+
>毎回それ言うやついるけど
>そんなに人気だったのになんでSD関連はTV版がでなかったのか不思議
sd自体人気っていうけど言うほど人気じゃなかったら廃れたんだろっていう
248無念Nameとしあき24/03/16(土)15:23:21No.1195965470+
>毎回それ言うやついるけど
>そんなに人気だったのになんでSD関連はTV版がでなかったのか不思議
SDはボンボン主導で火がついてるからサンライズ側が主導権握れ無かったって関係者がぶっちゃけてる
249無念Nameとしあき24/03/16(土)15:24:56No.1195965888+
>>続きは?って聞かれてクロボン勧めるのも違う気がする
>クロボンがF91の続編であることに疑問はないけど長丁場になるのはまあ…
鋼鉄だけ背表紙白いのか
250無念Nameとしあき24/03/16(土)15:28:23No.1195966863+
>>>続きは?って聞かれてクロボン勧めるのも違う気がする
>>クロボンがF91の続編であることに疑問はないけど長丁場になるのはまあ…
>鋼鉄だけ背表紙白いのか
無印が新装版だから黒いだけ
251無念Nameとしあき24/03/16(土)15:29:24No.1195967125+
新装版で表紙とかのイメージ揃えたんだよねたぶん
昔は人間キャラが表紙にいたりしたんだけど
今はいない方向で統一している
252無念Nameとしあき24/03/16(土)15:29:47No.1195967216+
>鋼鉄だけ背表紙白いのか
無印も少年エース時代は白いよ
ガンダムエースでの続編連載による新装版で黒くなった
253無念Nameとしあき24/03/16(土)15:30:02No.1195967273+
>SDはボンボン主導で火がついてるからサンライズ側が主導権握れ無かったって関係者がぶっちゃけてる
センチネルみたいな感じ?
でも映画化したりビデオ化したりはできたんだ?
不思議
254無念Nameとしあき24/03/16(土)15:35:13No.1195968723+
    1710570913972.jpg-(717871 B)
717871 B
>毎回それ言うやついるけど
>そんなに人気だったのになんでSD関連はTV版がでなかったのか不思議
SDガンダムに対する制作のスタンスから作画コスト視聴者の意識とTVアニメ化に対するハードルは想像以上に高かったってことだろう
それでも実現するようになったのは個人的には感慨深い
255無念Nameとしあき24/03/16(土)15:35:50No.1195968879+
>sd自体人気っていうけど言うほど人気じゃなかったら廃れたんだろっていう
今でも30年以上続いてるのを廃れたっていうのは無理あるな…

- GazouBBS + futaba-