[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1710510757462.jpg-(43201 B)
43201 B無念Nameとしあき24/03/15(金)22:52:37No.1195782850そうだねx3 07:45頃消えます
最終回が糞だったアニメスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき24/03/15(金)22:53:48No.1195783256そうだねx38
スレあきの人生かな
2無念Nameとしあき24/03/15(金)22:54:36 ID:zd0FWwcwNo.1195783508+
削除依頼によって隔離されました
今朝はペパー君の両親が生態系滅茶苦茶にしようとしてた件を暴露した時のダメージ計算について熱弁してたな先生
3無念Nameとしあき24/03/15(金)22:56:23No.1195784194そうだねx69
    1710510983840.png-(391782 B)
391782 B
>スレあきの人生かな
4無念Nameとしあき24/03/15(金)22:56:29 ID:zd0FWwcwNo.1195784225+
削除依頼によって隔離されました
編集の手から離れて性癖全開になったら売れないと思うこの人
5無念Nameとしあき24/03/15(金)22:57:54No.1195784737そうだねx1
それまで面白かったけど最終回だけピンポイントでクソな作品って本当にある?
6無念Nameとしあき24/03/15(金)22:58:41No.1195785046そうだねx17
    1710511121725.jpg-(22041 B)
22041 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき24/03/15(金)22:58:46No.1195785088そうだねx23
>最終回が糞だったアニメスレ
ゾンサガ2期
8無念Nameとしあき24/03/15(金)22:59:38No.1195785384そうだねx103
    1710511178481.webp-(27302 B)
27302 B
>それまで面白かったけど最終回だけピンポイントでクソな作品って本当にある?
9無念Nameとしあき24/03/15(金)23:01:06No.1195785966そうだねx19
魔法戦争はスレ画だけ話題になってるけど
別に最初期待されてたわけでもなかったと思う
10無念Nameとしあき24/03/15(金)23:01:10No.1195785990そうだねx19
>ゾンサガ2期
1話の時点でオワコンアイドルから始まる展開からして正直アレだった
11無念Nameとしあき24/03/15(金)23:02:08No.1195786334そうだねx8
>それまで面白かったけど最終回だけピンポイントでクソな作品って本当にある?
舞HIMEとか?
まああんな感じの最終回なりそうな予感はあったけど
12無念Nameとしあき24/03/15(金)23:02:30No.1195786472そうだねx10
>それまで面白かったけど最終回だけピンポイントでクソな作品って本当にある?
ぼざろ1期…いやクソまでは言わないけどなんかガッカリ
13無念Nameとしあき24/03/15(金)23:02:43No.1195786556そうだねx6
>別に最初期待されてたわけでもなかったと思う
最初のほうから作画も含め全体的にダメだった
14無念Nameとしあき24/03/15(金)23:03:52No.1195786988そうだねx28
>No.1195785384
不快感も合わさって優勝じゃないだろうか、くまみこ
15無念Nameとしあき24/03/15(金)23:04:40No.1195787265+
ヴァルヴレイヴはセーフか?
16無念Nameとしあき24/03/15(金)23:04:45No.1195787302そうだねx4
カバネリ…はクソという程でもなかったか
うん?って感じではあったけど
17無念Nameとしあき24/03/15(金)23:06:43No.1195788124そうだねx5
    1710511603665.mp4-(8154852 B)
8154852 B
>>別に最初期待されてたわけでもなかったと思う
>最初のほうから作画も含め全体的にダメだった
おっぱいだけは評価できた
18無念Nameとしあき24/03/15(金)23:06:54No.1195788190そうだねx25
>ヴァルヴレイヴはセーフか?
あんなアニメ最後まで見る奴が悪いからセーフ
19無念Nameとしあき24/03/15(金)23:07:56No.1195788601そうだねx22
    1710511676691.jpg-(40362 B)
40362 B
これやろ
20無念Nameとしあき24/03/15(金)23:08:12No.1195788748そうだねx17
>ヴァルヴレイヴはセーフか?
1話から糞じゃん
21無念Nameとしあき24/03/15(金)23:08:42No.1195788935そうだねx1
    1710511722292.jpg-(34433 B)
34433 B
これ
22無念Nameとしあき24/03/15(金)23:08:49No.1195788977+
ゼットガンダム
23無念Nameとしあき24/03/15(金)23:09:01No.1195789059+
メルヘン・メドヘンはセーフ
24無念Nameとしあき24/03/15(金)23:09:42No.1195789338そうだねx7
ブラッドプラスはまあいいか…
25無念Nameとしあき24/03/15(金)23:10:39No.1195789784そうだねx1
屍姫が結構ヤバかった気がする
26無念Nameとしあき24/03/15(金)23:11:07No.1195789961+
>>ゾンサガ2期
>1話の時点でオワコンアイドルから始まる展開からして正直アレだった
ゆうぎり姐さんの過去回辺りでちょっと頭が冷えてきたわ俺
27無念Nameとしあき24/03/15(金)23:11:10No.1195789979そうだねx22
    1710511870344.jpg-(36324 B)
36324 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
28無念Nameとしあき24/03/15(金)23:11:16No.1195790031そうだねx7
    1710511876081.jpg-(340017 B)
340017 B
精霊会議ってなんやねん
29無念Nameとしあき24/03/15(金)23:12:05No.1195790347+
>精霊会議ってなんやねん
なんか鬱なやつだっけ
30無念Nameとしあき24/03/15(金)23:13:24No.1195790861+
>屍姫が結構ヤバかった気がする
最終回見逃したままかと思ってたらちゃんと見てたやつ
31無念Nameとしあき24/03/15(金)23:13:37No.1195790932そうだねx3
    1710512017771.webp-(36186 B)
36186 B
最終回の前半までバカなエピソードで笑わせてくれたのに
後半になったら「人殺しはいけない」とマジでソーニャを止めようとするやすなの姿に「何だそれ?」
ドリフのヤクザコントみたいな立ち位置のソーニャに向かって急に何マジになってんので台無しだった
32無念Nameとしあき24/03/15(金)23:13:53No.1195791039そうだねx41
    1710512033071.jpg-(77472 B)
77472 B
その日2ちゃんねるが落ちた
33無念Nameとしあき24/03/15(金)23:15:19No.1195791554+
Nice Boatとかか?
ちゃんと放送されても糞という
34無念Nameとしあき24/03/15(金)23:16:52No.1195792081そうだねx1
原作物をアニオリで纏めようとして微妙に盛り上がらない感じが辛い
35無念Nameとしあき24/03/15(金)23:16:52No.1195792084そうだねx23
    1710512212240.jpg-(43614 B)
43614 B
なんか急に皆生き返って仲間になったな…
36無念Nameとしあき24/03/15(金)23:17:17No.1195792242そうだねx64
    1710512237069.png-(40769 B)
40769 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき24/03/15(金)23:17:39No.1195792392そうだねx5
>Nice Boatとかか?
>ちゃんと放送されても糞という
あれはむしろ最終回だけ面白くね?
38無念Nameとしあき24/03/15(金)23:19:51No.1195793176そうだねx17
>No.1195792242
最初の映画と併せて2度もぶちかましてくれたな…
39無念Nameとしあき24/03/15(金)23:25:25No.1195795193そうだねx2
>No.1195785046
ちゃんと最終回まで放送しただけマシと思ってしまう
そんくらい同時期の深夜フジのアニメの印象が悪い
40無念Nameとしあき24/03/15(金)23:25:37No.1195795253そうだねx6
    1710512737353.jpg-(196776 B)
196776 B
ランキングとかあったら割と上位に行きそう
41無念Nameとしあき24/03/15(金)23:27:20No.1195795882そうだねx8
>その日2ちゃんねるが落ちた
ようやくリベンジできたね
42無念Nameとしあき24/03/15(金)23:30:39No.1195797094そうだねx4
>最終回が糞だったアニメスレ
スレ画は最終回の遙か前から糞だった気がする
43無念Nameとしあき24/03/15(金)23:43:49No.1195801577そうだねx48
    1710513829175.jpg-(27772 B)
27772 B
おめでとう
44無念Nameとしあき24/03/15(金)23:47:50No.1195802897そうだねx9
    1710514070547.jpg-(284614 B)
284614 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき24/03/15(金)23:51:54No.1195804284+
ガンダム00
46無念Nameとしあき24/03/15(金)23:54:14No.1195805004そうだねx31
    1710514454386.jpg-(473471 B)
473471 B
見てないけどひどいらしいね
47無念Nameとしあき24/03/15(金)23:55:48No.1195805524+
これはエヴァ
48無念Nameとしあき24/03/15(金)23:59:50No.1195806796そうだねx10
>1710512237069.png
当時見てたけど25話の時点でみんな終わらないわコレ映画は何時公開なんだろうなって方向で盛り上がってた
49無念Nameとしあき24/03/16(土)00:01:13No.1195807265そうだねx15
>見てないけどひどいらしいね
途中までは面白かったんだけどな
わざわざ作った特別編は結末がアレな上に半分総集編と言う…
50無念Nameとしあき24/03/16(土)00:02:20No.1195807611そうだねx4
逆に言うと終わり良ければ全て良しということか
51無念Nameとしあき24/03/16(土)00:03:27No.1195807934+
エヴァよりナディアの方がはるかにだったよ
52無念Nameとしあき24/03/16(土)00:08:28No.1195809402そうだねx3
>スレあきの人生かな
それじゃ中盤は良かったみたいじゃないか
53無念Nameとしあき24/03/16(土)00:10:24No.1195809954そうだねx10
    1710515424365.jpg-(145254 B)
145254 B
最終回でアニオリの男キャラより嫌われた主人公
54無念Nameとしあき24/03/16(土)00:11:48No.1195810354そうだねx25
    1710515508634.jpg-(62606 B)
62606 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
55無念Nameとしあき24/03/16(土)00:12:59No.1195810714そうだねx5
アニメじゃないけど仮面ライダーディケイド
56無念Nameとしあき24/03/16(土)00:13:39No.1195810939+
アルスの巨獣 原作のないオリジナル作品なのになにがなんだかわからないまま終了
57無念Nameとしあき24/03/16(土)00:13:56No.1195811029+
>1話の時点でオワコンアイドルから始まる展開からして正直アレだった
アレってなんですか?
58無念Nameとしあき24/03/16(土)00:15:23No.1195811509そうだねx3
>アニメじゃないけど仮面ライダーディケイド
響鬼もなかなか
59無念Nameとしあき24/03/16(土)00:15:48No.1195811640+
デジモンゴーストゲーム
最終回以外は本当に面白い
最終回だけが超絶にゴミ
60無念Nameとしあき24/03/16(土)00:17:44No.1195812226+
>No.1195792242
しょうがねえだろ
オチが思いつかなかったんだから
61無念Nameとしあき24/03/16(土)00:18:31No.1195812469+
コピペスレ
62無念Nameとしあき24/03/16(土)00:18:33No.1195812478+
鉄血のオルフェンズとアルドノア・ゼロ
63無念Nameとしあき24/03/16(土)00:21:14No.1195813263そうだねx4
最終回一話前のえっこれ…終わるの?!
ってドキドキ感はキライじゃないんです
64無念Nameとしあき24/03/16(土)00:22:05No.1195813484そうだねx1
ラスボスが三次元人で舞人たちが制作物のセル画だったマイトガイン
65無念Nameとしあき24/03/16(土)00:25:01No.1195814427+
>それまで面白かったけど最終回だけピンポイントでクソな作品って本当にある?
特撮ならウルトラマンティガとか
66無念Nameとしあき24/03/16(土)00:25:24No.1195814546そうだねx12
    1710516324463.jpg-(497165 B)
497165 B
なんでもできるビームで全部解決
67無念Nameとしあき24/03/16(土)00:25:53No.1195814694+
    1710516353084.jpg-(128007 B)
128007 B
アニメ海月姫
模範的な原作再現アニメだったのに最終回だけ盛り上がらないアニオリ展開で煮えきらないオチにしてしまった…
原作の山場であるファションショーをやって終わってたら最高だったのに二期がある事を期待して持ち越したかったのかなぁ
でもオススメ作品ですよ
68無念Nameとしあき24/03/16(土)00:26:35No.1195814928そうだねx8
プラチナエンドも2クール続いていきなり滅亡オチかよとガッカリしたな
69無念Nameとしあき24/03/16(土)00:27:37No.1195815239そうだねx2
>最終回一話前のえっこれ…終わるの?!
>ってドキドキ感はキライじゃないんです
大体終わらない
70無念Nameとしあき24/03/16(土)00:27:46No.1195815291そうだねx85
    1710516466383.jpg-(46544 B)
46544 B
>なんでもできるビームで全部解決
むしろ最終回でそのビーム使うのがいいんだ
71無念Nameとしあき24/03/16(土)00:28:54No.1195815649そうだねx6
>プラチナエンドも2クール続いていきなり滅亡オチかよとガッカリしたな
原作読者が真面目に見ると後悔するぞ的なこと言ってて
そんなにぃ?と思ってたら納得のラストだった
72無念Nameとしあき24/03/16(土)00:29:44No.1195815907+
今やってるアニメでも後二話で終わるのか?ってのもあるね
73無念Nameとしあき24/03/16(土)00:32:29No.1195816787+
パンスト
74無念Nameとしあき24/03/16(土)00:32:34No.1195816822+
>プラチナエンドも2クール続いていきなり滅亡オチかよとガッカリしたな
よく最終回までつきあえたな
自分は遊園地の施設内でグルグル回ってる間抜けシーンで限界だった
75無念Nameとしあき24/03/16(土)00:32:52No.1195816910そうだねx2
>アニメ海月姫
面白かったけど区切るとこある?って思ってたらブン投げて終わったよね……
76無念Nameとしあき24/03/16(土)00:33:28No.1195817102そうだねx2
>見てないけどひどいらしいね
最終回脚本を勝手に改変されて野島伸司もアニメはもうやりたくないと言わせた
それまでは面白かったしぜひまたやって欲しい
77無念Nameとしあき24/03/16(土)00:35:00No.1195817618+
>今やってるアニメでも後二話で終わるのか?ってのもあるね
即死チートだけは「死ね」で全部解決するだろうなと言う安心感
78無念Nameとしあき24/03/16(土)00:35:42No.1195817837そうだねx1
16bitは…最終回は悪くないか
79無念Nameとしあき24/03/16(土)00:36:13No.1195818000そうだねx3
    1710516973505.gif-(5137558 B)
5137558 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき24/03/16(土)00:40:02No.1195819207そうだねx7
    1710517202327.png-(322950 B)
322950 B
途中から糞だから除外か
81無念Nameとしあき24/03/16(土)00:41:09No.1195819541+
    1710517269097.jpg-(930404 B)
930404 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
82無念Nameとしあき24/03/16(土)00:41:20No.1195819584そうだねx3
>16bitは…最終回は悪くないか
タイムリープの特性を生かしたお話限定なら良かったけど
エコーとかいう雑音が入って無駄にお話が壮大になってしまったのは残念
酷いとは言わないけど渾身のゲームを発売させて元のアキバを取り戻すぐらいはやってほしかった
83無念Nameとしあき24/03/16(土)00:43:20No.1195820167そうだねx6
    1710517400131.jpg-(58289 B)
58289 B
当時あのね商法叩かれたな
84無念Nameとしあき24/03/16(土)00:43:24No.1195820184+
ぼくらの。
85無念Nameとしあき24/03/16(土)00:43:51No.1195820326+
>当時あのね商法叩かれたな
話的には終わってるのにね
86無念Nameとしあき24/03/16(土)00:44:31No.1195820520+
>最終回脚本を勝手に改変されて野島伸司もアニメはもうやりたくないと言わせた
>それまでは面白かったしぜひまたやって欲しい
なのに特別編の脚本書いたんだ
87無念Nameとしあき24/03/16(土)00:44:45No.1195820595そうだねx6
>1710517269097.jpg
グルグルのは作風で許されてる感が強い
88無念Nameとしあき24/03/16(土)00:45:54No.1195820919そうだねx1
区切りの為に変えたら改悪と叩き
途中で切ったら中途半端と叩く
89無念Nameとしあき24/03/16(土)00:47:13No.1195821291+
>区切りの為に変えたら改悪と叩き
>途中で切ったら中途半端と叩く
そんなスレあきの人生
90無念Nameとしあき24/03/16(土)00:47:18No.1195821309そうだねx2
>>1710517269097.jpg
>グルグルのは作風で許されてる感が強い
旅を続けるために魔王を倒しに行かないのはグルグルらしいんだけどテレ朝版テレ東版で2回もやるのは…
91無念Nameとしあき24/03/16(土)00:47:33No.1195821379そうだねx6
    1710517653749.jpg-(6493 B)
6493 B
>最終回が糞だったアニメスレ
92無念Nameとしあき24/03/16(土)00:48:39No.1195821698+
>区切りの為に変えたら改悪と叩き
>途中で切ったら中途半端と叩く
進撃もどこまでやるのか手探りで一期ラスト壁の中の巨人やらなかったね
93無念Nameとしあき24/03/16(土)00:49:50No.1195821997そうだねx12
    1710517790333.jpg-(61721 B)
61721 B
ちゃんと2クールだったらマトモに終わったんだろうか
94無念Nameとしあき24/03/16(土)00:51:35No.1195822471そうだねx1
鉄血?
95無念Nameとしあき24/03/16(土)00:52:04No.1195822603そうだねx8
>>最終回が糞だったアニメスレ
最終回はドロンジョ様の声聞けただけでも良いかなになった
96無念Nameとしあき24/03/16(土)00:53:33No.1195823005そうだねx3
>区切りの為に変えたら改悪と叩き
>途中で切ったら中途半端と叩く
アンタは批判は全部悪意だと決めつけて勝手に怒ってるだけだろ?
筋違いな意見があるなら個別に反論すりゃ良いのに全員ひっくるめて嫌味言ってるけど
それじゃ自分のレスにある「何でも叩くヤツ」と同じじゃないか
97無念Nameとしあき24/03/16(土)00:54:39No.1195823290そうだねx6
>No.1195785046
最終回より前の時点で「こりゃあかんわ…」って感じだったぞ
98無念Nameとしあき24/03/16(土)00:55:27No.1195823504そうだねx9
途中から糞っぽくなって終わるのは多いが
最後だけ糞ってのはわりかし難しい気がするな
99無念Nameとしあき24/03/16(土)00:55:31No.1195823522そうだねx6
あの花とか
マリー脚本って基本的に風呂敷畳むのが微妙な印象がある
100無念Nameとしあき24/03/16(土)00:55:34No.1195823534そうだねx12
>1710517653749.jpg
良かったの1話だけのアニメじゃないか
101無念Nameとしあき24/03/16(土)00:56:45No.1195823852そうだねx9
>見てないけどひどいらしいね
酷いけど、自分で見てないなら話題に出すんじゃねーよゴミカス
102無念Nameとしあき24/03/16(土)00:57:57No.1195824167そうだねx2
最終回「だけ」なんて誰も言ってないぞ
103無念Nameとしあき24/03/16(土)00:58:31No.1195824312そうだねx13
>ヴァルヴレイヴはセーフか?
もう1クール目の序盤の時点で「これ脚本ヤバくね…?」って感じでそのまま駆け抜けたから「最終回が糞」じゃなくて「最終回までずっと糞」だと思う
104無念Nameとしあき24/03/16(土)00:58:59No.1195824434そうだねx1
プラチナエンドはたしかにひどかった
消去法で神になったモブのシンジ君的なやつが世界に飽きてもういいやって雑に世界滅亡
105無念Nameとしあき24/03/16(土)00:59:27No.1195824556そうだねx2
>アンタは批判は全部悪意だと決めつけて勝手に怒ってるだけだろ?
>筋違いな意見があるなら個別に反論すりゃ良いのに全員ひっくるめて嫌味言ってるけど
>それじゃ自分のレスにある「何でも叩くヤツ」と同じじゃないか
大層な事言ってるつもりで薄っぺらくて上のレス言ってるのにモロに当てはまってるな
106無念Nameとしあき24/03/16(土)00:59:31No.1195824579そうだねx13
    1710518371997.jpg-(103108 B)
103108 B
キャプテンアースは最高のクソだった
ラスボスが小物
主人公を無視してつっ走る女
夏休みの宿題を31日に無理やり終わらせたみたいな
脚本家は満足感あっただろうなっていう
107無念Nameとしあき24/03/16(土)00:59:48No.1195824647+
失望しましたもう見ません
見てないけど
108無念Nameとしあき24/03/16(土)00:59:56No.1195824687+
>キャプテンアースは最高のクソだった
宇宙行くまでは面白かったんだ・・・
109無念Nameとしあき24/03/16(土)01:01:10No.1195824993そうだねx13
    1710518470558.jpg-(21818 B)
21818 B
これは酷いですね・・・
これは酷い・・・・・
110無念Nameとしあき24/03/16(土)01:01:36No.1195825100そうだねx4
リヴァイアサンとGのレコンギスタ
無理やり丸く収まった感がなんとも…
111無念Nameとしあき24/03/16(土)01:02:46No.1195825386そうだねx21
    1710518566115.jpg-(351308 B)
351308 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
112無念Nameとしあき24/03/16(土)01:02:49No.1195825405+
    1710518569410.jpg-(40874 B)
40874 B
海外アニメは最後まで吹替やらないことも多いから
1年放送してても最終回が「ヒーロー敗北!悪役大勝利!!
つづき?ねえよそんなもん」で終わっちゃうこともまれによくある
113無念Nameとしあき24/03/16(土)01:04:46No.1195825823そうだねx34
>No.1195825386
最終回以外もクソだから除外
114無念Nameとしあき24/03/16(土)01:05:16No.1195825909そうだねx3
>リヴァイアサンとGのレコンギスタ
>無理やり丸く収まった感がなんとも…
Gレコは意味わかんねえアニメがよくわからんまま終わったって印象しか無かったな
エヴァもそんな感じ
115無念Nameとしあき24/03/16(土)01:05:45No.1195826008+
>で終わっちゃうこともまれによくある
スパイダーマンのアニメでピーターがスーツをトランクに入れて捨てて終わりっていうやつ
あれは続きとかなかったの?悲しすぎるよ
116無念Nameとしあき24/03/16(土)01:06:26No.1195826142そうだねx2
>つづき?ねえよそんなもん」で終わっちゃうこともまれによくある
トランスフォーマーは一時期アニメを地上波で流してたけど打ち切り(もちろん海外でも打ち切られてる)ばっかりで「そんなもん宣伝で流すんじゃねーよ…」って感じしかしなかった
117無念Nameとしあき24/03/16(土)01:07:29No.1195826359そうだねx1
>海外アニメは最後まで吹替やらないことも多いから
>1年放送してても最終回が「ヒーロー敗北!悪役大勝利!!
>つづき?ねえよそんなもん」で終わっちゃうこともまれによくある
と言うかそれそのシリーズの終わりでクリフハンガー仕掛けてるだけの時もあるのに気づかず文句言われてる時も結構ある
118無念Nameとしあき24/03/16(土)01:09:44No.1195826787そうだねx4
>キャプテンアースは最高のクソだった
最終回以外もクソだっただろ
ロボアニメなのにほとんどロボで戦闘しない
敵キャラのほうが深く掘り下げられてる
主人公勢力が無駄な内紛してる
119無念Nameとしあき24/03/16(土)01:10:23No.1195826897そうだねx1
    1710519023432.jpg-(50348 B)
50348 B
ブラスレイターはストーリー全体的に微妙だったけど何より最終回で
反撃するのかと思ったらあっさり斬殺される主人公にアレ?となった
120無念Nameとしあき24/03/16(土)01:10:53No.1195826998+
>と言うかそれそのシリーズの終わりでクリフハンガー仕掛けてるだけの時もあるのに気づかず文句言われてる時も結構ある
海外の打ち切りって次のシリーズ作りませんとかだしね
121無念Nameとしあき24/03/16(土)01:13:34No.1195827523+
>ブラスレイターはストーリー全体的に微妙だったけど何より最終回で
>反撃するのかと思ったらあっさり斬殺される主人公にアレ?となった
ネタアニメとしては本当に優秀だったんだけどな
寝太郎が精神世界でも寝てて凌駕したと思ったらやられた…
122無念Nameとしあき24/03/16(土)01:22:07No.1195829137そうだねx11
最初からクソだった物を挙げるのは違うと思う
123無念Nameとしあき24/03/16(土)01:22:20No.1195829172+
魔法戦争は全話見てもストーリー理解できなかった
124無念Nameとしあき24/03/16(土)01:22:24No.1195829186+
>つづき?ねえよそんなもん」で終わっちゃうこともまれによくある
ちゃんとしたつづきは存在するけど日本独自のつづきの話をやっちゃったので
正史とは別の世界線で新幹線に変形する事になった子じゃないか
125無念Nameとしあき24/03/16(土)01:26:33No.1195829855+
>見てないけどひどいらしいね
ラスボスが強すぎてみんな戦うの諦めて終わり
126無念Nameとしあき24/03/16(土)01:27:03No.1195829960+
上でもでてたけど最近のだとアルスの巨獣の投げっぱなしエンドが特に印象が強い
127無念Nameとしあき24/03/16(土)01:27:33No.1195830052+
>ちゃんと2クールだったらマトモに終わったんだろうか
包丁片手に父親を殺しに行くところで終わるのいいよね・・・
128無念Nameとしあき24/03/16(土)01:27:55No.1195830116+
ローリング☆ガールズをヘビーローテーションしてるが最終話は見ない
129無念Nameとしあき24/03/16(土)01:30:09No.1195830514そうだねx5
    1710520209489.jpg-(51305 B)
51305 B
>見てないけどひどいらしいね
中盤からこれ残りの尺で畳切れるの?って不安になってたらそんなものが杞憂になるぶん投げエンドには呆れたね
わざわざ本放送の後に特別編やってこれで綺麗に畳むのかな?と思ったらいきなり終わりっ!だからな
130無念Nameとしあき24/03/16(土)01:30:33No.1195830572+
おめでとうのエヴァだろ
ちゃんと完結すると思って見に行った旧劇も詐欺で
オナニー見せられたし
131無念Nameとしあき24/03/16(土)01:31:33No.1195830742+
鉄血は最終回よりオルガ死亡回の方が酷かったからセーフ
132無念Nameとしあき24/03/16(土)01:32:45No.1195830984そうだねx1
    1710520365850.jpg-(90863 B)
90863 B
最終回だけクソってのは意外にも中々思いつかないな…
そこまで見るまでに愛着が沸くからか酷くても有る程度許容出来てしまうというのはあるかもしれない
133無念Nameとしあき24/03/16(土)01:32:56No.1195831024+
>鉄血は最終回よりオルガ死亡回の方が酷かったからセーフ
一期のコロニー編の時点で酷いからよ…
134無念Nameとしあき24/03/16(土)01:33:13No.1195831089+
エンジェルビーツとかは今だとどういう評価なんだろうな
135無念Nameとしあき24/03/16(土)01:33:14No.1195831091そうだねx6
    1710520394885.jpg-(51413 B)
51413 B
許した
136無念Nameとしあき24/03/16(土)01:35:28No.1195831466そうだねx2
舞乙MIMEの方は容赦なく死んだままで終わったな
137無念Nameとしあき24/03/16(土)01:35:28No.1195831467+
>許した
ぶっちゃけ最終回含めて普通に楽しめた
舞-乙シリーズも
138無念Nameとしあき24/03/16(土)01:36:20No.1195831599そうだねx1
>Gレコは意味わかんねえアニメがよくわからんまま終わったって印象しか無かったな
そりゃ1年分のボリュームを半年分に詰め込む(端折る)作業しちゃったらあんな出来になるのは申し訳ないと
お禿げ自らコメントしてたけど表立って他の作品をあれこれ言うのならせめて自分の作品ぐらいちゃんとしてよとは思う
F91でもそんな感じだったけど
139無念Nameとしあき24/03/16(土)01:38:05No.1195831920+
>エンジェルビーツとかは今だとどういう評価なんだろうな
Charlotte→神様になった日とABで下がったハードルをしっかり下回っていったからなぁ
〇〇までは良かったがどんどん前にズレていった
140無念Nameとしあき24/03/16(土)01:38:32No.1195832007+
>エンジェルビーツとかは今だとどういう評価なんだろうな
今も昔の伝説のアニメ扱いだぞ
141無念Nameとしあき24/03/16(土)01:38:32No.1195832010そうだねx10
    1710520712982.jpg-(516590 B)
516590 B
地上波の方
142無念Nameとしあき24/03/16(土)01:38:47No.1195832048+
キミキスは開発元にクソ脚本・構成になる事を共有せずに進行したから揉めたとは聞いたけど
そもそも1話からずっとクソだったろ・・・
143無念Nameとしあき24/03/16(土)01:39:28No.1195832168+
>あの花とか
>マリー脚本って基本的に風呂敷畳むのが微妙な印象がある
その辺は最終話だけが微妙なんじゃなくて畳み始めると微妙になるから微妙に違うな…
エヴァとかも突如精神世界始まるのは最終話1話前だ
144無念Nameとしあき24/03/16(土)01:40:09No.1195832292+
>>エンジェルビーツとかは今だとどういう評価なんだろうな
>今も昔の伝説のアニメ扱いだぞ
後の作品のおかげで余計に評価されてるような気さえする
145無念Nameとしあき24/03/16(土)01:40:38No.1195832362そうだねx3
>F91でもそんな感じだったけど
そもそもTV放送の尺で考えていたものをいきなり劇場版の尺でまとめろっていうのが無茶振りどころじゃない
146無念Nameとしあき24/03/16(土)01:41:11No.1195832445そうだねx3
    1710520871178.jpg-(88710 B)
88710 B
最終回ボスも倒してヒロインも取り戻してハッピーエンドと思わせてヒロイン洗脳解けてなくて世界中に敵の拠点が出現して終わり
前作が割としっかりまとめて終わらせてたので余計に酷さが際立つ
147無念Nameとしあき24/03/16(土)01:42:04No.1195832578そうだねx2
>最終回が糞だったアニメスレ
スレ画は最終回だけじゃなかっただろ
148無念Nameとしあき24/03/16(土)01:42:47No.1195832692そうだねx1
    1710520967322.jpg-(257438 B)
257438 B
なろう系は原作続いても
販促アニメだから
ああいいう俺たちの冒険はコレからだにしかならん
149無念Nameとしあき24/03/16(土)01:43:46No.1195832874+
>ローリング☆ガールズをヘビーローテーションしてるが最終話は見ない
動かない親父・・・
150無念Nameとしあき24/03/16(土)01:43:54No.1195832904そうだねx6
    1710521034353.jpg-(91157 B)
91157 B
>>最終回が糞だったアニメスレ
>スレ画は最終回だけじゃなかっただろ
おかげで全編クソだったアニメの話もOKなんじゃね
これとか
151無念Nameとしあき24/03/16(土)01:44:10No.1195832949+
    1710521050636.jpg-(89359 B)
89359 B
地上波もOVAも誰が望んだこれだったなあ
152無念Nameとしあき24/03/16(土)01:44:10No.1195832950そうだねx1
>おめでとう
当時何がめでてえんだよクソが!とムカついて
それ以降の映画全部見てない
153無念Nameとしあき24/03/16(土)01:44:33No.1195833007+
>最終回ボスも倒してヒロインも取り戻してハッピーエンドと思わせてヒロイン洗脳解けてなくて世界中に敵の拠点が出現して終わり
>前作が割としっかりまとめて終わらせてたので余計に酷さが際立つ
ゲーム買わせる為に続きが気になる終わらせ方したからね
肝心のゲームが全然話繋がってねーんだけど
154無念Nameとしあき24/03/16(土)01:45:22No.1195833105そうだねx2
    1710521122052.jpg-(14894 B)
14894 B
実況スレは大人気アニメ並に毎週盛り上がっていたぞ
155無念Nameとしあき24/03/16(土)01:45:23No.1195833109+
最終回かその前話でいつもつるんでる友達の
唐突な葬式から始まるアニメ
吸血姫美夕とTacticsと心霊探偵八雲
156無念Nameとしあき24/03/16(土)01:45:24No.1195833114そうだねx3
    1710521124035.webp-(95772 B)
95772 B
>最終回以外もクソだっただろ
157無念Nameとしあき24/03/16(土)01:45:25No.1195833117+
中盤までどれだけ名作の雰囲気漂わせようが〆がダメなら漏れなく駄作なんだよ
158無念Nameとしあき24/03/16(土)01:46:04No.1195833228+
>実況スレは大人気アニメ並に毎週盛り上がっていたぞ
…スレあったんだ新は
159無念Nameとしあき24/03/16(土)01:46:07No.1195833232そうだねx3
>最終回ボスも倒してヒロインも取り戻してハッピーエンドと思わせてヒロイン洗脳解けてなくて世界中に敵の拠点が出現して終わり
>前作が割としっかりまとめて終わらせてたので余計に酷さが際立つ
デビチルってアニメ続編あったの…
160無念Nameとしあき24/03/16(土)01:46:52No.1195833330+
>見てないけどひどいらしいね
脚本の野島伸司の新作ドラマでワンエグスタッフ批判みたいなセリフあってうわぁ…ってなった
161無念Nameとしあき24/03/16(土)01:46:55No.1195833339そうだねx2
石油製品食べるバクテリア回
162無念Nameとしあき24/03/16(土)01:47:12No.1195833379そうだねx13
    1710521232669.jpg-(89254 B)
89254 B
>ゲーム買わせる為に続きが気になる終わらせ方したからね
なるほど…

>肝心のゲームが全然話繋がってねーんだけど
163無念Nameとしあき24/03/16(土)01:47:19No.1195833389+
>海外アニメは最後まで吹替やらないことも多いから
>1年放送してても最終回が「ヒーロー敗北!悪役大勝利!!
>つづき?ねえよそんなもん」で終わっちゃうこともまれによくある
吹替された次回作が吹替されなかった最終シーズンからの続編だからややこしいったらありゃしない
164無念Nameとしあき24/03/16(土)01:48:06No.1195833494+
>海外アニメは最後まで吹替やらないことも多いから
>1年放送してても最終回が「ヒーロー敗北!悪役大勝利!!
>つづき?ねえよそんなもん」で終わっちゃうこともまれによくある
ビーストウォーズもコンボイ爆死して長年放置されたよな確か…
165無念Nameとしあき24/03/16(土)01:48:13No.1195833512そうだねx6
>>今やってるアニメでも後二話で終わるのか?ってのもあるね
>即死チートだけは「死ね」で全部解決するだろうなと言う安心感
元々つまらないアニメの話はスレ違いでは?
166無念Nameとしあき24/03/16(土)01:48:48No.1195833601そうだねx1
>実況スレは大人気アニメ並に毎週盛り上がっていたぞ
初代のOP流して当時のファンを更なる絶望に叩き込んだ最終回が(特に)糞ということなら合ってる
167無念Nameとしあき24/03/16(土)01:49:03No.1195833634+
>最終回脚本を勝手に改変されて野島伸司もアニメはもうやりたくないと言わせた
>それまでは面白かったしぜひまたやって欲しい
野島が脚本書けなかっただけじゃないの?
168無念Nameとしあき24/03/16(土)01:49:28No.1195833694そうだねx2
>これは酷いですね・・・
>これは酷い・・・・・
前半すごいよかったのに後半無理矢理話を先に進めすぎだろ
169無念Nameとしあき24/03/16(土)01:50:18No.1195833794そうだねx2
基本ずっと面白いのに最終回のオチで台無しって意味ではやっぱ舞-himeだなぁ
好きなのに見返す気が起きない
170無念Nameとしあき24/03/16(土)01:50:18No.1195833795+
野島がどれだけ後から恨み節並べようがワンエグがクソだったことに変わりは無い
お前が始めた物語だろ
171無念Nameとしあき24/03/16(土)01:50:34No.1195833834そうだねx3
>おかげで全編クソだったアニメの話もOKなんじゃね
>これとか
クソだなーって見続けたけど最終回も濃厚なクソだったな
172無念Nameとしあき24/03/16(土)01:50:40No.1195833848そうだねx4
少なくとも最終回までちゃんと見られるくらいの出来かつ最終回だけがそれまで積み重ねた愛着を吹き飛ばすくらい酷くなくてはならないとなると…難しいわ
173無念Nameとしあき24/03/16(土)01:51:40No.1195833991そうだねx5
真マジンガーのは過去作のオマージュとか言われてるけどそれは後番組があるという前提があるからであって
その前提が壊れてるあのラストはただのぶん投げクソ最終回じゃないかと当時からずっと思ってる
174無念Nameとしあき24/03/16(土)01:51:44No.1195833997そうだねx2
>ビーストウォーズもコンボイ爆死して長年放置されたよな確か…
一年半だけどⅡもネオもくっそつまんねーから体感もっとあった様に感じる
175無念Nameとしあき24/03/16(土)01:51:54No.1195834021+
さあ君も話題になってた記憶はあるけどその後全く話を聞かなくなったアニメを見て理由を追体験しよう
176無念Nameとしあき24/03/16(土)01:52:12No.1195834059+
>>ビーストウォーズもコンボイ爆死して長年放置されたよな確か…
>一年半だけどⅡもネオもくっそつまんねーから体感もっとあった様に感じる
一年半だけだったのか…まぁ子供時代だったから長く感じたんだろうなぁ
177無念Nameとしあき24/03/16(土)01:52:13No.1195834064+
>>海外アニメは最後まで吹替やらないことも多いから
>>1年放送してても最終回が「ヒーロー敗北!悪役大勝利!!
>>つづき?ねえよそんなもん」で終わっちゃうこともまれによくある
>ビーストウォーズもコンボイ爆死して長年放置されたよな確か…
立て続けに2作挟んですぐに続きをやったから長年ってほどでもない
メガトロン捕まえて母星に帰還した後の話はそこそこ放置されてたけど
178無念Nameとしあき24/03/16(土)01:52:13No.1195834065そうだねx3
>少なくとも最終回までちゃんと見られるくらいの出来かつ最終回だけがそれまで積み重ねた愛着を吹き飛ばすくらい酷くなくてはならないとなると…難しいわ
あらゆる点でくまみこが頂点過ぎる
アレを超えるクソ最終回作れって言われても難しい
179無念Nameとしあき24/03/16(土)01:52:14No.1195834067そうだねx15
    1710521534342.png-(397173 B)
397173 B
ギャップがないと最終回の落胆もないかなぁ
まじめなSFだと思いました?ざんねん!ガハハみたいなアニメとかあったが
180無念Nameとしあき24/03/16(土)01:52:35No.1195834101+
本当にくまみこくらいしか思い浮かばない
181無念Nameとしあき24/03/16(土)01:53:00No.1195834162+
>メガトロン捕まえて母星に帰還した後の話はそこそこ放置されてたけど
そっちは蛇足みたいに言われる事多いしまぁ…
182無念Nameとしあき24/03/16(土)01:53:20No.1195834216+
>最終回かその前話でいつもつるんでる友達の
>唐突な葬式から始まるアニメ
>吸血姫美夕とTacticsと心霊探偵八雲
3作もあって驚く
183無念Nameとしあき24/03/16(土)01:54:27No.1195834363+
    1710521667929.jpg-(67929 B)
67929 B
誰かが犠牲になる最終回はもういいです
というか別れも
184無念Nameとしあき24/03/16(土)01:54:36No.1195834377そうだねx14
    1710521676145.jpg-(157740 B)
157740 B
>中盤までどれだけ名作の雰囲気漂わせようが〆がダメなら漏れなく駄作なんだよ
主人公が最後の最後でやらかした奴
185無念Nameとしあき24/03/16(土)01:55:06No.1195834437+
>ギャップがないと最終回の落胆もないかなぁ
>まじめなSFだと思いました?ざんねん!ガハハみたいなアニメとかあったが
これ最終回の後ブチ切れる人続出で不正解するホモとか呼ばれてたばか
186無念Nameとしあき24/03/16(土)01:55:09No.1195834456+
>本当にくまみこくらいしか思い浮かばない
いんでないほかがクソな最終回と思わなかったってことだし
187無念Nameとしあき24/03/16(土)01:55:11No.1195834464そうだねx4
>あらゆる点でくまみこが頂点過ぎる
>アレを超えるクソ最終回作れって言われても難しい
単なるクソアニオリではなく微妙に原作要素を混ぜ合わせる事で原作既読組とアニメ初見組に溝を作るのにも成功しているのが芸術点高い
188無念Nameとしあき24/03/16(土)01:55:45No.1195834554+
    1710521745638.jpg-(24633 B)
24633 B
話自体は終わってるけど最終話に総集編を持ってくるセンスに脱帽
189無念Nameとしあき24/03/16(土)01:55:46No.1195834558そうだねx1
>1710521534342.png
カドは最終回のあの作戦で何で主人公が死ぬ必要があったのかよくわからない
190無念Nameとしあき24/03/16(土)01:55:51No.1195834570+
>主人公が最後の最後でやらかした奴
エンジェルビーツも最後でちょっと???ってなった人多い作品だよな
え?お前は成仏しないの…?
191無念Nameとしあき24/03/16(土)01:56:19No.1195834638+
    1710521779346.jpg-(108363 B)
108363 B
ほぼアイマス系はアニメ化してるから
これもそのうちだろうけど
糞な最終回まじでやめて
192無念Nameとしあき24/03/16(土)01:56:35No.1195834673そうだねx1
>Gレコは意味わかんねえアニメがよくわからんまま終わったって印象しか無かったな
やりたいことというか見せたいことなんかは分かるし面白いんだがな
最終決戦も物語的にすごいドラマチックだったりクライマックスって感じじゃなかったのでよくわからんまま終わり感は否定しない
193無念Nameとしあき24/03/16(土)01:57:00No.1195834729そうだねx4
>その前提が壊れてるあのラストはただのぶん投げクソ最終回じゃないかと当時からずっと思ってる
くろがね屋の話やドナウとか要らんと思ってる
194無念Nameとしあき24/03/16(土)01:57:04No.1195834740+
>>主人公が最後の最後でやらかした奴
>エンジェルビーツも最後でちょっと???ってなった人多い作品だよな
>え?お前は成仏しないの…?
円盤だかで別エンディングが追加されてた記憶
195無念Nameとしあき24/03/16(土)01:57:14No.1195834757そうだねx13
    1710521834342.jpg-(37144 B)
37144 B
明日を救えなかった
196無念Nameとしあき24/03/16(土)01:58:15No.1195834892そうだねx5
ムシキングのアニメは全体的に辛気臭過ぎ
197無念Nameとしあき24/03/16(土)01:58:50No.1195834982そうだねx5
>明日を救えなかった
>完
これは打ち切りで苦肉の策じゃないっけか
198無念Nameとしあき24/03/16(土)01:58:58No.1195835000そうだねx6
バッドエンド=クソという訳でも無いのがややこしい
199無念Nameとしあき24/03/16(土)01:58:59No.1195835001そうだねx4
>本当にくまみこくらいしか思い浮かばない
最後でクソになるやつはその前段階でやらかしてる事多いしな…
200無念Nameとしあき24/03/16(土)01:59:40No.1195835133そうだねx1
ヴァルヴレイヴ
201無念Nameとしあき24/03/16(土)02:00:07No.1195835201そうだねx4
    1710522007919.png-(1807944 B)
1807944 B
創立55周年企画!
202無念Nameとしあき24/03/16(土)02:00:32No.1195835266+
誠は刺される事で話として完成するし
203無念Nameとしあき24/03/16(土)02:00:38No.1195835278そうだねx1
>>明日を救えなかった
>>完
>これは打ち切りで苦肉の策じゃないっけか
完結編の劇場版もロクな結末でなかったと聞く
204無念Nameとしあき24/03/16(土)02:01:01No.1195835315+
KEY関連(KEYではない)で言うと久弥の天体のメソッドも急に最終話で別時間軸の話みたいなのが始まって今までずっとやってきた世界はどうなったんだよ!ってキレそうだった
205無念Nameとしあき24/03/16(土)02:01:24No.1195835363そうだねx10
    1710522084223.jpg-(87107 B)
87107 B
アニオリ部分を除けば割と理想的なアニメ化と呼んでいいくらいには良いアニメ化だったんですよ…
206無念Nameとしあき24/03/16(土)02:01:29No.1195835375そうだねx1
>創立55周年企画!
境界戦機の生き別れの兄みたいな作品
207無念Nameとしあき24/03/16(土)02:01:29No.1195835377そうだねx1
    1710522089288.mp4-(7997566 B)
7997566 B
>>見てないけどひどいらしいね
>途中までは面白かったんだけどな
>わざわざ作った特別編は結末がアレな上に半分総集編と言う…
マジでめっちゃ面白いよなあワンエグ
会話の雰囲気というかそういうのもすごい好きだし
208無念Nameとしあき24/03/16(土)02:02:06No.1195835453そうだねx3
これは地上波版ガンダム種死だな一生忘れそうにない
209無念Nameとしあき24/03/16(土)02:02:06No.1195835454そうだねx4
    1710522126506.jpg-(40660 B)
40660 B
伝説と言っても良い気がする
210無念Nameとしあき24/03/16(土)02:02:20No.1195835483+
>創立55周年企画!
ここのサムネでいつも絶望顔してたね
211無念Nameとしあき24/03/16(土)02:02:34No.1195835511そうだねx4
    1710522154448.png-(623662 B)
623662 B
世界を平和にするために罪のない人間を何万人も犠牲にします
こっからどんでん返しがあるのかと思ったら
みんなその作戦に納得して犠牲にして終わった
212無念Nameとしあき24/03/16(土)02:02:57No.1195835567そうだねx8
>これは地上波版ガンダム種死だな一生忘れそうにない
それは最終回結構前から不穏な空気漂ってたろ…
213無念Nameとしあき24/03/16(土)02:03:33No.1195835648そうだねx2
>伝説と言っても良い気がする
でも説明するべき事は全部説明して戦い終わらせたよ?
214無念Nameとしあき24/03/16(土)02:03:46No.1195835692そうだねx5
    1710522226619.jpg-(119596 B)
119596 B
くまみこは途中のエピソードもでもちょいちょい片鱗は見せてたけどね
まあ基本的には出来良い方だったけど
あと騒動の後アニメスタジオが俺は悪くねーしって原作者に責任おっ被せるようなコメント出して終結ってのが最高にクソ
215無念Nameとしあき24/03/16(土)02:03:54No.1195835706+
続きは劇場で!もすっかり慣れ申した
216無念Nameとしあき24/03/16(土)02:04:04No.1195835729そうだねx1
>>これは地上波版ガンダム種死だな一生忘れそうにない
>それは最終回結構前から不穏な空気漂ってたろ…
それでも最終回になんか納得できる何かあるんだろって最後までちょっと思ってたから…
217無念Nameとしあき24/03/16(土)02:04:06No.1195835739+
    1710522246235.webm-(2017766 B)
2017766 B
>話自体は終わってるけど最終話に総集編を持ってくるセンスに脱帽
え?ゴウザウラー
卒業式回だからあれはあれでありという人は多い
218無念Nameとしあき24/03/16(土)02:04:14No.1195835750+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
219無念Nameとしあき24/03/16(土)02:05:17No.1195835909+
アニメじゃないけどアルフの幻の最終回は後年邦訳されたが
正直つまら過ぎて見ない方が良かったと思った
220無念Nameとしあき24/03/16(土)02:05:25No.1195835930+
>アニオリ部分を除けば割と理想的なアニメ化と呼んでいいくらいには良いアニメ化だったんですよ…
最終回意外な
221無念Nameとしあき24/03/16(土)02:05:50No.1195835994+
>あと騒動の後アニメスタジオが俺は悪くねーしって原作者に責任おっ被せるようなコメント出して終結ってのが最高にクソ
最近あったドラマ化のアレもそうだったけどちゃんと許可は取ったから悪くないというのが通例なのか…?
222無念Nameとしあき24/03/16(土)02:05:57No.1195836006+
    1710522357653.jpg-(1737834 B)
1737834 B
個人的には別に気にならなかったけどなんか凄い言われてたやつ
223無念Nameとしあき24/03/16(土)02:06:18No.1195836054そうだねx12
    1710522378301.png-(243625 B)
243625 B
>バッドエンド=クソという訳でも無いのがややこしい
いろいろあるよね
224無念Nameとしあき24/03/16(土)02:06:33No.1195836092+
>伝説と言っても良い気がする
最初から糞だったじゃねえか
途中で見るのやめたから最後は知らんけど
池田秀一の無駄遣いやめーや
225無念Nameとしあき24/03/16(土)02:06:34No.1195836099+
>ギャップがないと最終回の落胆もないかなぁ
>まじめなSFだと思いました?ざんねん!ガハハみたいなアニメとかあったが
文字通り住んでる次元が違って価値観を共有出来ない相手を倒すこと以上に損失感をどう伝えるかって最終回わりと好きだったんだがな
配信サイトの評価もレビューも酷いのもまぁ分かる
226無念Nameとしあき24/03/16(土)02:06:39No.1195836113そうだねx2
>続きは劇場で!もすっかり慣れ申した
ディケイドのが相当に問題になった記憶がある
227無念Nameとしあき24/03/16(土)02:06:40No.1195836117+
>世界を平和にするために罪のない人間を何万人も犠牲にします
>こっからどんでん返しがあるのかと思ったら
>みんなその作戦に納得して犠牲にして終わった
そこで終わるんだ…って思いは正直強かった
228無念Nameとしあき24/03/16(土)02:07:21No.1195836188そうだねx11
    1710522441773.mp4-(4803193 B)
4803193 B
>その日2ちゃんねるが落ちた
229無念Nameとしあき24/03/16(土)02:07:23No.1195836192そうだねx1
>アニメじゃないけどアルフの幻の最終回は後年邦訳されたが
>正直つまら過ぎて見ない方が良かったと思った
アルフ以外のメインキャラ出番ないしねー
クリスマスSPのがずっと面白かった
230無念Nameとしあき24/03/16(土)02:07:24No.1195836195そうだねx4
>個人的には別に気にならなかったけどなんか凄い言われてたやつ
そこまで面白くはならなかったかもしれないがまぁいいか系の作品であって最終回が際立ってクソって訳ではないかなぁ
231無念Nameとしあき24/03/16(土)02:07:28No.1195836207+
>最近あったドラマ化のアレもそうだったけどちゃんと許可は取ったから悪くないというのが通例なのか…?
だからといって面白くしようとするのをとめられもう生きてるのがバカみたいと死を選ぶ人もいるし
232無念Nameとしあき24/03/16(土)02:07:31No.1195836214そうだねx8
>No.1195835692
ここから腐らずにしっかり描き切ったから偉いよ原作
アニメ化があまりに酷くて原作が折れるパターン結構あるだけに余計にそう思う
233無念Nameとしあき24/03/16(土)02:08:13No.1195836307+
>マジでめっちゃ面白いよなあワンエグ
>会話の雰囲気というかそういうのもすごい好きだし
教師にレイプされて妊娠して自殺した男自認の女子高生とか
貢すぎるからキツイ言葉を言って止めさせようとしたら
餓死したファンのデブとか
良心回路もロボット三原則も組み込まずに殺人鬼になった
娘ロボットとか
辛気臭いよ
234無念Nameとしあき24/03/16(土)02:08:13No.1195836308そうだねx2
>>あと騒動の後アニメスタジオが俺は悪くねーしって原作者に責任おっ被せるようなコメント出して終結ってのが最高にクソ
>最近あったドラマ化のアレもそうだったけどちゃんと許可は取ったから悪くないというのが通例なのか…?
そもそも許可とった(許可を取ったとは言っていない)案件じゃないのどっちも
235無念Nameとしあき24/03/16(土)02:08:34No.1195836347そうだねx6
    1710522514864.mp4-(5040805 B)
5040805 B
やめてよね・・・
236無念Nameとしあき24/03/16(土)02:09:37No.1195836496そうだねx3
リコリコは糞というか肩透かしって感じかな
あそこまで自体悪化で追い詰めといてそんなんで解決するのかっていう
237無念Nameとしあき24/03/16(土)02:09:40No.1195836504そうだねx4
>やめてよね・・・
ここでシンの扱いを雑にしていたら劇場版でキラは死んでいた
238無念Nameとしあき24/03/16(土)02:10:21No.1195836600+
面白い話の組み立てってまずは面白いオチを思いついてそこから逆算して伏線を張っていくもんじゃねーの?
つまり理論上、最後だけがつまらないというのはあるはずがないのだが
だってつくり手が下手くそなだけなら最後だけじゃなく途中からつまらなくなってるはずだし
239無念Nameとしあき24/03/16(土)02:10:30No.1195836622そうだねx11
種は本当に成仏出来て良かったねとしか言い様が無い
240無念Nameとしあき24/03/16(土)02:10:38No.1195836649+
>見てないけどひどいらしいね
鬱屈とした空気感は脚本の手癖丸出しはまあ良いとしてオチどうするんだと思ってみてたらぶん投げて終わって乾いた笑いも出なかったな
241無念Nameとしあき24/03/16(土)02:11:07No.1195836711そうだねx1
    1710522667845.mp4-(6720182 B)
6720182 B
>教師にレイプされて妊娠して自殺した男自認の女子高生とか
>貢すぎるからキツイ言葉を言って止めさせようとしたら
>餓死したファンのデブとか
>良心回路もロボット三原則も組み込まずに殺人鬼になった
>娘ロボットとか
>辛気臭いよ
それがいいじゃんワンエグは
そういうハードな中でも必死に自殺者たちを救おうとしたり
自分の過去の過ちや失ったものを取り戻そうと戦ったり
時にはみんなで遊んだり
そういうのが良いんだよワンエグは
242無念Nameとしあき24/03/16(土)02:11:09No.1195836714+
70話付き合った最終回でパンスペルミア説を知ってるだろうかか?って主人公たちがアセンションした時は真顔になったぞ
243無念Nameとしあき24/03/16(土)02:11:19No.1195836740+
>面白い話の組み立てってまずは面白いオチを思いついてそこから逆算して伏線を張っていくもんじゃねーの?
マリー脚本とか面白く話を組み立てて強引に纏めるって形式にしか見えないぞ…
244無念Nameとしあき24/03/16(土)02:11:54No.1195836806そうだねx4
仮面ライダーはディケイドより主人公が2つの世界滅ぼして満足気なビルドの方がどうかと思うぞ
その犠牲すら続編のVシネで台無しにするし
245無念Nameとしあき24/03/16(土)02:12:24No.1195836861+
特撮はアニメ…?
246無念Nameとしあき24/03/16(土)02:12:41No.1195836890そうだねx8
>それがいいじゃんワンエグは
>そういうハードな中でも必死に自殺者たちを救おうとしたり
>自分の過去の過ちや失ったものを取り戻そうと戦ったり
>時にはみんなで遊んだり
>そういうのが良いんだよワンエグは
それが最後にちゃんと着地させられてればね・・・
247無念Nameとしあき24/03/16(土)02:12:53No.1195836905+
>>見てないけどひどいらしいね
>鬱屈とした空気感は脚本の手癖丸出しはまあ良いとしてオチどうするんだと思ってみてたらぶん投げて終わって乾いた笑いも出なかったな
中盤のここから締めに入る段階でなんか新キャラとか出てきて話は広がる一方でこれまとまるのか?と思ったら全くまとまりませんでしたという
248無念Nameとしあき24/03/16(土)02:13:04No.1195836926+
まぁアニメスタジオは委員会がOK出したらそれに沿って作業するもんだから原作者サイドと直接連絡とれるわけでもねぇし
249無念Nameとしあき24/03/16(土)02:13:50No.1195837016そうだねx2
>面白い話の組み立てってまずは面白いオチを思いついてそこから逆算して伏線を張っていくもんじゃねーの?
>つまり理論上、最後だけがつまらないというのはあるはずがないのだが
>だってつくり手が下手くそなだけなら最後だけじゃなく途中からつまらなくなってるはずだし
思いつくのは最初だったり最後だったり道中だったり結構バラバラだとは思うけれどな
250無念Nameとしあき24/03/16(土)02:14:10No.1195837057+
>No.1195836307
辛気臭いし古臭いというか
最後がってより終始イマイチなままラストも投げたって感じで良い印象が何もないまま終わったわ
251無念Nameとしあき24/03/16(土)02:15:12No.1195837167+
>>面白い話の組み立てってまずは面白いオチを思いついてそこから逆算して伏線を張っていくもんじゃねーの?
>マリー脚本とか面白く話を組み立てて強引に纏めるって形式にしか見えないぞ…
マリー昔は盛り上げるだけ盛り上げてオチはしょぼい・・・っていう島本漫画のアレみたいなの多かったけど最近のは割としっかり終わるのが多いと思う
その代わり昔みたいな途中のどうなっちゃうんだこれみたいな盛り上がりも薄いけど
252無念Nameとしあき24/03/16(土)02:15:16No.1195837177そうだねx5
    1710522916719.jpg-(81382 B)
81382 B
最初からライブ感だけで突っ走る作品もあるしな
これは突っ走りすぎて監督が蒸発したけど
253無念Nameとしあき24/03/16(土)02:16:34No.1195837356+
マブラヴオルタナティヴ
254無念Nameとしあき24/03/16(土)02:16:48No.1195837383そうだねx3
    1710523008791.webm-(598502 B)
598502 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
255無念Nameとしあき24/03/16(土)02:17:16No.1195837430そうだねx7
今川泰宏は凄そう感で期待値盛るのが上手いけどとにかく畳むのが下手
漫画版Gロボ投げんなよ
256無念Nameとしあき24/03/16(土)02:17:30No.1195837462+
    1710523050347.jpg-(62255 B)
62255 B
作り直しも酷すぎて見なくなったけど
どう終わったの?
257無念Nameとしあき24/03/16(土)02:17:39No.1195837479そうだねx7
>1710523008791.webm
これは最終回どころか第一話の時点でみんな(…誰?)ってなってたろうから…
258無念Nameとしあき24/03/16(土)02:18:39No.1195837583+
糞というか胸糞系の後味の悪い最終回でISLAND思い出したわ
不幸な運命をたどったヒロインたちを主人公がループして救い出してめでたしめでたしな雰囲気で終わったけど
実際はループじゃないので終盤のヒロインたちは視聴者たちが感情移入したヒロインたちとは別人という…
259無念Nameとしあき24/03/16(土)02:18:42No.1195837587そうだねx1
ジビエートは完成されている
最高の食材を用意したけど総指揮の青木良が初めての料理に使って全部ダメにした感じ
みんなでカツカレー食べるシーンと池田秀一ボイスのボスを川に流すのは死ぬほど笑った
ある意味最高にロックで一周回って好き
260無念Nameとしあき24/03/16(土)02:18:46No.1195837593そうだねx2
ガンダムWってそんな最終回悪かったか?
ウイングゼロが出た辺りからピースミリオンに5人が集結するまでの間はすごいつまんなかったけど
261無念Nameとしあき24/03/16(土)02:18:49No.1195837601そうだねx6
    1710523129984.jpg-(90953 B)
90953 B
>>やめてよね・・・
>ここでシンの扱いを雑にしていたら劇場版でキラは死んでいた
そろそろ寝なよ
僕は仕事だから
262無念Nameとしあき24/03/16(土)02:19:09No.1195837634そうだねx3
>今川泰宏は凄そう感で期待値盛るのが上手いけどとにかく畳むのが下手
畳むのが下手どころか畳まず逃げ出すじゃねーか
263無念Nameとしあき24/03/16(土)02:19:24No.1195837661そうだねx1
>面白い話の組み立てってまずは面白いオチを思いついてそこから逆算して伏線を張っていくもんじゃねーの?
浦沢直樹もオチはショボいな
最後のオチはショボくても伏線を張りまくれば
途中がすごく盛り上がる
264無念Nameとしあき24/03/16(土)02:19:47No.1195837698+
ファイズとその次のブレイド
ブレイドは後に評価されたけど
265無念Nameとしあき24/03/16(土)02:19:55No.1195837711+
>作り直しも酷すぎて見なくなったけど
>どう終わったの?
まだ終わってないんだ(続編は未定)
266無念Nameとしあき24/03/16(土)02:20:13No.1195837739そうだねx1
サイバスターは本放送の時凄かったからね
キャラデザとかそういう問題じゃなくて
ヤシガニ電脳組ガンドレスと同レベルだと思ってる
267無念Nameとしあき24/03/16(土)02:20:19No.1195837749+
>今川泰宏は凄そう感で期待値盛るのが上手いけどとにかく畳むのが下手
昔は力不足でそうなってた感じだったけど後年はもう開き直って最初からまとめる気ねーだろみたいな終わり方多くて流石に辟易
268無念Nameとしあき24/03/16(土)02:20:25No.1195837762そうだねx5
>No.1195837383
アニバスターはよくわからないオリジナル設定てんこ盛りで最初から腐臭が漂ってた
269無念Nameとしあき24/03/16(土)02:20:28No.1195837765+
>不幸な運命をたどったヒロインたちを主人公がループして救い出してめでたしめでたしな雰囲気で終わったけど
>実際はループじゃないので終盤のヒロインたちは視聴者たちが感情移入したヒロインたちとは別人という…
時間移動系はコレ巻き戻しだろいや並行世界だろで視聴者が勝手に揉めやすい感じする
270無念Nameとしあき24/03/16(土)02:20:50No.1195837804そうだねx3
    1710523250193.jpg-(64813 B)
64813 B
最終回でいきなりパパが男星で女が生まれなくなった理由を1人語りしだしたけどあの世界の誰にも聞かれて無いし
男星は消滅したし
分割された主人公の片割れはしれっと主人公達に紛れ込んでエンディングを迎えてたね
271無念Nameとしあき24/03/16(土)02:21:16No.1195837848そうだねx2
    1710523276918.jpg-(530352 B)
530352 B
>明日を救えなかった
>完
脚本→酒井あきよしとかいうサイフラッシュ
272無念Nameとしあき24/03/16(土)02:21:39No.1195837882そうだねx2
>ガンダムWってそんな最終回悪かったか?
Wはちゃんとガンダムっぽい最終話やってたと思うぞ
急にヒイロが喋りまくってコイツこんな奴だっけ?みたいに思わなくもないが残骸にラストシューティングする辺りも普通に熱い
273無念Nameとしあき24/03/16(土)02:22:05No.1195837926そうだねx1
>>その日2ちゃんねるが落ちた
この無惨な主役機がよく18年人気だったなとほんと関心するわ
274無念Nameとしあき24/03/16(土)02:22:21No.1195837950そうだねx1
>マブラヴオルタナティヴ
原作何も知らずに視聴始めて2話目以降敵対生物でてこず
ラブコメと仲間割れで1クール終わったけど残りも観て大丈夫?
275無念Nameとしあき24/03/16(土)02:22:22No.1195837953+
>実際はループじゃないので終盤のヒロインたちは視聴者たちが感情移入したヒロインたちとは別人という…
バタフライエフェクト好きな人なら普通に受け入れられそうだな
276無念Nameとしあき24/03/16(土)02:22:33No.1195837974+
>ファイズとその次のブレイド
>ブレイドは後に評価されたけど
当時で評価されないと意味ないとおもうけどなあ
277無念Nameとしあき24/03/16(土)02:23:34No.1195838075そうだねx2
>>>その日2ちゃんねるが落ちた
>この無惨な主役機がよく18年人気だったなとほんと関心するわ
原作以外のところで救われた部分が多いからな
278無念Nameとしあき24/03/16(土)02:23:39No.1195838086+
>>マブラヴオルタナティヴ
>原作何も知らずに視聴始めて2話目以降敵対生物でてこず
>ラブコメと仲間割れで1クール終わったけど残りも観て大丈夫?
2クール目の冒頭でショッキングなことが起こるのでそこで脱落しなければ・・・
279無念Nameとしあき24/03/16(土)02:23:43No.1195838092+
これまでの流れをぶっ壊して終わるのと伏線とか色々投げっぱなしで終わるのはどっちがマシだと思う?
280無念Nameとしあき24/03/16(土)02:23:49No.1195838100+
    1710523429973.png-(83419 B)
83419 B
>脚本→酒井あきよしとかいうサイフラッシュ
VS騎士ラムネ&40炎(プロデューサー)
あああああああ、まじでクソだわ
281無念Nameとしあき24/03/16(土)02:24:02No.1195838125+
>>マブラヴオルタナティヴ
>原作何も知らずに視聴始めて2話目以降敵対生物でてこず
>ラブコメと仲間割れで1クール終わったけど残りも観て大丈夫?
逆に興味沸いてくるな…大丈夫なのかそれ…
282無念Nameとしあき24/03/16(土)02:24:11No.1195838141そうだねx3
サイバスターはキャラデザとか脚本とか構成とか正直どうでもいいレベルで
人や車が瞬間移動したり車のタイヤがタイヤの形してなかったり
建物も人もパースおかしくね?とか色おかしね?とか
1話からツッコミどろこ満載すぎて逆に楽しかったろ
283無念Nameとしあき24/03/16(土)02:24:44No.1195838196+
>これまでの流れをぶっ壊して終わるのと伏線とか色々投げっぱなしで終わるのはどっちがマシだと思う?
いい意味でぶっ壊して終わってくれ…悪い意味でぶっ壊して終わるのは投げっぱなしと一緒だ
284無念Nameとしあき24/03/16(土)02:26:17No.1195838374そうだねx5
>サイバスターはキャラデザとか脚本とか構成とか正直どうでもいいレベルで
>人や車が瞬間移動したり車のタイヤがタイヤの形してなかったり
>建物も人もパースおかしくね?とか色おかしね?とか
>1話からツッコミどろこ満載すぎて逆に楽しかったろ
いいや、いきなりサイバスターをゴジラのように暴れまくる存在にしたの許してねえよ
285無念Nameとしあき24/03/16(土)02:26:21No.1195838383そうだねx1
    1710523581916.mp4-(3155477 B)
3155477 B
>>明日を救えなかった
>>完
>脚本→酒井あきよしとかいうサイフラッシュ
こいつクソアニメ脚本のA級戦犯として認定するわ
286無念Nameとしあき24/03/16(土)02:26:38No.1195838417そうだねx3
最悪、伏線は放り投げても面白ければ「あれはなんだったのだろう?」と考察ネタになる
287無念Nameとしあき24/03/16(土)02:26:41No.1195838422そうだねx1
>>>マブラヴオルタナティヴ
>>原作何も知らずに視聴始めて2話目以降敵対生物でてこず
>>ラブコメと仲間割れで1クール終わったけど残りも観て大丈夫?
>2クール目の冒頭でショッキングなことが起こるのでそこで脱落しなければ・・・
進撃作者が影響受けたって事で見始めて1話はまぁそれっぽくて良かったけど以降がコレジャナイだったので
2クール目から求めるショッキングさがあればいけそうだけど大丈夫?
288無念Nameとしあき24/03/16(土)02:26:41No.1195838424そうだねx4
覇穹封神演義は凄かった
289無念Nameとしあき24/03/16(土)02:27:15No.1195838485+
>これまでの流れをぶっ壊して終わるのと伏線とか色々投げっぱなしで終わるのはどっちがマシだと思う?
途中までは楽しかったとして
投げっぱならまた見たいと思うけど
ぶっ壊されたら二度と見たくない
290無念Nameとしあき24/03/16(土)02:27:57No.1195838576そうだねx2
    1710523677876.jpg-(33653 B)
33653 B
そう言えばこれを挙げるの忘れてたわ
途中までは原作と展開変わってどうなるのか期待半分不安半分だったけど最後で一気に悪い方に振り切れた
291無念Nameとしあき24/03/16(土)02:28:15No.1195838601+
>進撃作者が影響受けたって事で見始めて1話はまぁそれっぽくて良かったけど以降がコレジャナイだったので
>2クール目から求めるショッキングさがあればいけそうだけど大丈夫?
進撃理由ならむしろ2クール目からの方だね
292無念Nameとしあき24/03/16(土)02:28:16No.1195838603そうだねx6
>いいや、いきなりサイバスターをゴジラのように暴れまくる存在にしたの許してねえよ
マサキは…テュッティはどこ…ってなってた
293無念Nameとしあき24/03/16(土)02:28:44No.1195838655そうだねx1
>進撃作者が影響受けたって事で見始めて1話はまぁそれっぽくて良かったけど以降がコレジャナイだったので
>2クール目から求めるショッキングさがあればいけそうだけど大丈夫?
美の巨人が影響受けたのはゲーム版だから素直にPC版やろう
ちなみに無印⇒アンリミ⇒オルタとぶっ続けでプレイしても1週間くらいかかると思う
294無念Nameとしあき24/03/16(土)02:29:16No.1195838724そうだねx8
>1710523581916.mp4
曲はいい…
295無念Nameとしあき24/03/16(土)02:29:46No.1195838787そうだねx4
>覇穹封神演義は凄かった
最終回まで視聴耐えられた人なら今更酷いなんて思わないだろ
296無念Nameとしあき24/03/16(土)02:29:47No.1195838788そうだねx8
>>いいや、いきなりサイバスターをゴジラのように暴れまくる存在にしたの許してねえよ
>マサキは…テュッティはどこ…ってなってた
マサキ出てきたね…全然知らんマサキが…
297無念Nameとしあき24/03/16(土)02:31:10No.1195838926そうだねx4
>>>いいや、いきなりサイバスターをゴジラのように暴れまくる存在にしたの許してねえよ
>>マサキは…テュッティはどこ…ってなってた
>マサキ出てきたね…全然知らんマサキが…
ジェイファー…?ジェイファー…???
298無念Nameとしあき24/03/16(土)02:31:34No.1195838956+
>そう言えばこれを挙げるの忘れてたわ
>途中までは原作と展開変わってどうなるのか期待半分不安半分だったけど最後で一気に悪い方に振り切れた
1期の最終話と2期の1~3話だけ何度も見返すくらい良かった
特に1期の最終話は助六呼ばわりされてる青い娘が本当に恰好よかった
299無念Nameとしあき24/03/16(土)02:31:50No.1195838985そうだねx3
>進撃作者が影響受けたって事で見始めて1話はまぁそれっぽくて良かったけど以降がコレジャナイだったので
>2クール目から求めるショッキングさがあればいけそうだけど大丈夫?
このスレのタイトル見てごらん
進撃から興味湧いたのならゲームやった方が絶対いいよ
28日にswitch版出るし
300無念Nameとしあき24/03/16(土)02:32:11No.1195839022そうだねx2
>>覇穹封神演義は凄かった
>最終回まで視聴耐えられた人なら今更酷いなんて思わないだろ
次クールに続くのかと思ったらなんか終わったな…初封神演義だったのに…
301無念Nameとしあき24/03/16(土)02:32:25No.1195839036+
>>>マブラヴオルタナティヴ
>>原作何も知らずに視聴始めて2話目以降敵対生物でてこず
>>ラブコメと仲間割れで1クール終わったけど残りも観て大丈夫?
>逆に興味沸いてくるな…大丈夫なのかそれ…
ラブコメ展開はまぁ覚悟してたけど仲間割れ展開は日米感情剥き出しで思想強めだったから何見せられてるんだ感半端なかった
1クールで一旦離脱したけど2クール目で敵対生物と戦うなら続きも観ようかな
原作ファン的にはどうなんだろ
302無念Nameとしあき24/03/16(土)02:32:33No.1195839048そうだねx13
    1710523953086.jpg-(4977781 B)
4977781 B
>やめてよね・・・
運命は他のメディアミックスが出来事とかは変らんのに
内面描写とか語り方が違うだけで
面白さがだいぶ変わるのを実感したよ
303無念Nameとしあき24/03/16(土)02:33:01No.1195839081そうだねx1
>ビーストウォーズもコンボイ爆死して長年放置されたよな確か…
放置じゃなくてストックがなくなったんで
突貫作業でその間新作アニメ2つ日本独自で作ったからね
そんだけメチャクチャ優遇されてた枠よむしろ
304無念Nameとしあき24/03/16(土)02:33:06No.1195839088+
>そう言えばこれを挙げるの忘れてたわ
俺それ敵側幼女の演説くらいしか印象に残ってない
305無念Nameとしあき24/03/16(土)02:33:35No.1195839137+
>マブラヴオルタナティヴ
1話だけ面白かった
そもそも無印の話見ないとキャラに愛着わかんだろっていう
306無念Nameとしあき24/03/16(土)02:33:43No.1195839146+
>>覇穹封神演義は凄かった
>最終回まで視聴耐えられた人なら今更酷いなんて思わないだろ
境界戦機とどっちがやべぇ?
307無念Nameとしあき24/03/16(土)02:34:10No.1195839192+
>このスレのタイトル見てごらん
>進撃から興味湧いたのならゲームやった方が絶対いいよ
>28日にswitch版出るし
ごめんなさい
教えてくれた方々ありがとう
308無念Nameとしあき24/03/16(土)02:35:06No.1195839273そうだねx4
>ブラッドプラスはまあいいか…
元ちとせの歌で終わるの好きなんすよ
309無念Nameとしあき24/03/16(土)02:35:24No.1195839296そうだねx6
    1710524124473.jpg-(106506 B)
106506 B
最終回の決着で急にパロネタでふざけられると萎える
そういう作風じゃなかったろ!!
310無念Nameとしあき24/03/16(土)02:36:12No.1195839366+
マブラヴの無印って普通の学園ラブコメっぽい奴だったと思うが
後編への伏線ばりばりに張ってる系なのかしら
311無念Nameとしあき24/03/16(土)02:36:18No.1195839375そうだねx2
>原作以外のところで救われた部分が多いからな
ゲームでも強キャラだったりプラモや立体物の出来が軒並みよかったりと
アニメ以外のところでポジティブイメージを重ねてったのは大きいと思う
Zガンダムもそんな感じだったし
312無念Nameとしあき24/03/16(土)02:36:22No.1195839382+
>作り直しも酷すぎて見なくなったけど
>どう終わったの?
オーフェンがキエサルヒマ大陸の結界を解いて王都から指名手配になったんで
マギー家や死の教師の協力を得て新天地を目指して船で大陸から旅立ったところまでやった
原作だとその後新大陸で魔術学校の校長になったりする
313無念Nameとしあき24/03/16(土)02:36:26No.1195839386+
>最終回の決着で急にパロネタでふざけられると萎える
>そういう作風じゃなかったろ!!
何の作品?
314無念Nameとしあき24/03/16(土)02:36:41No.1195839404そうだねx4
>境界戦機とどっちがやべぇ?
ネタ抜きで封神演義
315無念Nameとしあき24/03/16(土)02:37:00No.1195839428+
>ブラッドプラスはまあいいか…
むしろ最終回で興味もってアニメと劇場版とゲーム版に手を出しました
316無念Nameとしあき24/03/16(土)02:37:44No.1195839488+
    1710524264610.jpg-(100814 B)
100814 B
>原作ファン的にはどうなんだろ
これから盛り上がるってところで
俺たちの戦いはこれからだエンディングだからな
317無念Nameとしあき24/03/16(土)02:38:22No.1195839537そうだねx3
>Zガンダムもそんな感じだったし
Zも勢いで誤魔化してるけど最終話割と酷いしなぁ…直前は処分セールだし…
318無念Nameとしあき24/03/16(土)02:38:39No.1195839561+
>>最終回の決着で急にパロネタでふざけられると萎える
>>そういう作風じゃなかったろ!!
>何の作品?
グランベルム
最近パチンコが人気なやつ
319無念Nameとしあき24/03/16(土)02:38:47No.1195839574そうだねx1
>ラブコメと仲間割れで1クール終わったけど残りも観て大丈夫?
時間の無駄
320無念Nameとしあき24/03/16(土)02:38:52No.1195839583そうだねx8
>なんでもできるビームで全部解決
逆だろ
何でも直せるビーム持ってるはずなのに使わなかった違和感が解決されるんだ
321無念Nameとしあき24/03/16(土)02:39:04No.1195839596そうだねx2
    1710524344016.jpg-(42545 B)
42545 B
同じBLOODでもこっちは酷かったの最終回だけじゃないから無しかな
322無念Nameとしあき24/03/16(土)02:39:35No.1195839625+
>>なんでもできるビームで全部解決
>逆だろ
>何でも直せるビーム持ってるはずなのに使わなかった違和感が解決されるんだ
このギミック特撮見てること前提だよなて先に特撮見てたから楽しめたけどモヤッた
323無念Nameとしあき24/03/16(土)02:39:42No.1195839631そうだねx1
なんか楽しそうやな
324無念Nameとしあき24/03/16(土)02:39:53No.1195839649+
>>28日にswitch版出るし
>ごめんなさい
>教えてくれた方々ありがとう
3万2千円の限定ボックスしか販売しないけどね
325無念Nameとしあき24/03/16(土)02:40:03No.1195839667そうだねx1
>同じBLOODでもこっちは酷かったの最終回だけじゃないから無しかな
にしても最終話のヤケクソ感はなんだったんだろうな
326無念Nameとしあき24/03/16(土)02:40:38No.1195839720そうだねx7
>>同じBLOODでもこっちは酷かったの最終回だけじゃないから無しかな
>にしても最終話のヤケクソ感はなんだったんだろうな
むしろそのヤケクソ感が楽しい部類
仕込みに10話以上かけたのが問題なのであって
327無念Nameとしあき24/03/16(土)02:41:40No.1195839796+
マブラヴは
2003年くらいにエロゲ原作として出て
2006年に一本道のエロゲとして出たから
もう20年くらい前の作品だからとしあきにはほぼ合わないと思うからやめておいた方が良いよ
328無念Nameとしあき24/03/16(土)02:41:51No.1195839814そうだねx3
たまにいま盛り上がってるアニメにどうせ最後コケると呪をかけてる人ネットで見かけるけど
今まで「マジメ」に見てきたアニメに裏切られ続けて
もう何も信じられなくなった人なのかな
329無念Nameとしあき24/03/16(土)02:42:26No.1195839857そうだねx2
>>>同じBLOODでもこっちは酷かったの最終回だけじゃないから無しかな
>>にしても最終話のヤケクソ感はなんだったんだろうな
>むしろそのヤケクソ感が楽しい部類
>仕込みに10話以上かけたのが問題なのであって
そしてこのノリを期待して観に行ったらなんか真面目で困惑した劇場版
330無念Nameとしあき24/03/16(土)02:42:37No.1195839878+
>マブラヴは
>2003年くらいにエロゲ原作として出て
>2006年に一本道のエロゲとして出たから
>もう20年くらい前の作品だからとしあきにはほぼ合わないと思うからやめておいた方が良いよ
というか本当にちゃんと楽しもうと思ったらかなりの時間を要するのが厳しい
331無念Nameとしあき24/03/16(土)02:42:55No.1195839905+
>同じBLOODでもこっちは酷かったの最終回だけじゃないから無しかな
内容の怖さとか感じなかったけど制作陣が何考えてるか理解不能だったのが怖い
332無念Nameとしあき24/03/16(土)02:43:05No.1195839919そうだねx7
    1710524585591.jpg-(101924 B)
101924 B
これかな
333無念Nameとしあき24/03/16(土)02:43:14No.1195839933そうだねx1
BLOODCは映画で決着つけるんじゃなくてテレビでだけで終わるなら普通に終わってたかな
テレビだけだと茶番パートだけだったわけだし
334無念Nameとしあき24/03/16(土)02:43:35No.1195839964そうだねx3
>>>>同じBLOODでもこっちは酷かったの最終回だけじゃないから無しかな
>>>にしても最終話のヤケクソ感はなんだったんだろうな
>>むしろそのヤケクソ感が楽しい部類
>>仕込みに10話以上かけたのが問題なのであって
>そしてこのノリを期待して観に行ったらなんか真面目で困惑した劇場版
劇場版はなんというか…普通だったな
335無念Nameとしあき24/03/16(土)02:44:06No.1195840001+
>>むしろそのヤケクソ感が楽しい部類
>>仕込みに10話以上かけたのが問題なのであって
>そしてこのノリを期待して観に行ったらなんか真面目で困惑した劇場版
劇場版はえっ?そんな程度の話…?みたいな感じで終わったしな
普通にアニメ半分にして劇場版の内容をアニメ後半でやれと思った
336無念Nameとしあき24/03/16(土)02:44:30No.1195840033+
全国男女30代~50代1000人に聞いた『アニメ“がっかり”最終回』

1位 新世紀エヴァンゲリオン('95年~)234票
2位 フランダースの犬('75年) 146票
3位 うる星やつら('81年~) 92票
4位 機動戦士Zガンダム('85年~) 65票
5位 美少女戦士セーラームーン('03年~) 44票
5位 魔法少女まどか☆マギカ('11年) 44票
7位 ベルサイユのばら('79年~) 41票
8位 海のトリトン('72年) 32票
8位 伝説巨神イデオン('80年~) 32票
10位 無敵超人ザンボット3('77年) 21票
337無念Nameとしあき24/03/16(土)02:44:43No.1195840048+
>>>28日にswitch版出るし
>>ごめんなさい
>>教えてくれた方々ありがとう
>3万2千円の限定ボックスしか販売しないけどね
switchで出る過去の人気作って大体高額なBOXが多いイメージだけど
CS版のマブラヴは過去機種で出たやつも大体プレミア価格か高いままなんだよな
338無念Nameとしあき24/03/16(土)02:44:44No.1195840049そうだねx1
    1710524684016.jpg-(73857 B)
73857 B
>>作り直しも酷すぎて見なくなったけど
>>どう終わったの?
>オーフェンがキエサルヒマ大陸の結界を解いて王都から指名手配になったんで
>マギー家や死の教師の協力を得て新天地を目指して船で大陸から旅立ったところまでやった
>原作だとその後新大陸で魔術学校の校長になったりする
原作は大ファンだしちょうど今原大陸編読み直してる
アニメは最初から怪しかったけど
ネイムが文字魔術扱ったりオーリウルが金髪で女神の髪が緑だったり
作品の一番の目的である
オーフェンが魔術を使えなくなる程の自家中毒を起こした「アザリーによる蘇生時のバンダナ無し」が意味するものを無視したり
で見るに耐えなくなったよ
339無念Nameとしあき24/03/16(土)02:44:48No.1195840055そうだねx1
>これかな
もう途中から酷いし
340無念Nameとしあき24/03/16(土)02:45:50No.1195840133そうだねx6
>全国男女30代~50代1000人に聞いた『アニメ“がっかり”最終回』
富野由悠季すげぇな
341無念Nameとしあき24/03/16(土)02:45:57No.1195840142+
>同じBLOODでもこっちは酷かったの最終回だけじゃないから無しかな
最終回から逆走して見てたから楽しめたけど
毎週見てた人はご苦労さまでしたとしか
342無念Nameとしあき24/03/16(土)02:46:04No.1195840152+
>2位 フランダースの犬('75年) 146票
ネルロが一発逆転する展開が必要だった…?それかアニメはなんか別展開だったのか…?
343無念Nameとしあき24/03/16(土)02:47:33No.1195840275+
>もう途中から酷いし
最終回だけがひどいアニメスレじゃないだろ
344無念Nameとしあき24/03/16(土)02:47:46No.1195840294そうだねx4
>富野由悠季すげぇな
作ってる数も違えば
インパクトも違うからなあ
残念のガッカリというか衝撃的何これ最終回の意味が強いと思う
345無念Nameとしあき24/03/16(土)02:48:08No.1195840312+
>>>明日を救えなかった
>>>完
>>これは打ち切りで苦肉の策じゃないっけか
>完結編の劇場版もロクな結末でなかったと聞く
劇場版はちゃんと完結してるけど津波以上のバッドエンド
ラスボスは元々自分の母星が滅びそうだから移住先として地球征服に来たんだけど
終盤ラスボスが地球に核ミサイル打って赤茶けた星になった地球がラスボスの母星そのものだった
滅びゆく地球でヒロインの遺体抱えながら荒れた海を眺める主人公で終わり
346無念Nameとしあき24/03/16(土)02:48:16No.1195840324そうだねx6
> 全国男女30代~50代1000人に聞いた『アニメ“がっかり”最終回』
がっかりの定義がバラバラのラインナップ過ぎる
347無念Nameとしあき24/03/16(土)02:48:35No.1195840350そうだねx1
>>富野由悠季すげぇな
>作ってる数も違えば
>インパクトも違うからなあ
>残念のガッカリというか衝撃的何これ最終回の意味が強いと思う
最近は反省を活かしてちゃんとさわやかに着地するようになった
348無念Nameとしあき24/03/16(土)02:48:39No.1195840357+
セーラームーンの最終回ってひどかったっけ?
全員復活するから?
349無念Nameとしあき24/03/16(土)02:48:58No.1195840385そうだねx5
>5位 魔法少女まどか☆マギカ('11年) 44票
これも割と最終回で主人公が意味わからない事言いだした…ってなる人も多いよね
350無念Nameとしあき24/03/16(土)02:49:17No.1195840409そうだねx1
途中からあまりにも駄目だったり最初から微妙なアニメだと
最終回が糞だからって何なの?ってなるから
それなりのアニメじゃないとなぁ
351無念Nameとしあき24/03/16(土)02:49:39No.1195840429+
>セーラームーンの最終回ってひどかったっけ?
>全員復活するから?
全員死亡→全員復活→全員記憶喪失だから割と喪失感強い
2期であっさり再集結するけども
352無念Nameとしあき24/03/16(土)02:49:55No.1195840450そうだねx1
クソエンドだったから未だに語られている側面はある
脳にこびり付いて消えないんだ
353無念Nameとしあき24/03/16(土)02:50:09No.1195840467+
>がっかりの定義がバラバラのラインナップ過ぎる
たのしいも感動したも中身の感じ方は多種多様だからそりゃあねえ
354無念Nameとしあき24/03/16(土)02:50:40No.1195840515そうだねx3
まどマギは蛇足の蛇足が更に生えて来る予定だぜ
355無念Nameとしあき24/03/16(土)02:50:53No.1195840531+
>>セーラームーンの最終回ってひどかったっけ?
>>全員復活するから?
>全員死亡→全員復活→全員記憶喪失だから割と喪失感強い
>2期であっさり再集結するけども
ああ記憶喪失もあったか~
356無念Nameとしあき24/03/16(土)02:50:54No.1195840532+
うる星やつらは原作ストックなくなったんじゃないっけ?
357無念Nameとしあき24/03/16(土)02:50:59No.1195840542そうだねx2
>>5位 魔法少女まどか☆マギカ('11年) 44票
>これも割と最終回で主人公が意味わからない事言いだした…ってなる人も多いよね
最終回前までの大盛りあがりジェットコースターに比べてえらい普通に着地したな…みたいな感覚だった
358無念Nameとしあき24/03/16(土)02:51:14No.1195840566+
2003年にセーラーっムーンってやってたっけ?
359無念Nameとしあき24/03/16(土)02:51:23No.1195840573そうだねx2
    1710525083769.jpg-(95148 B)
95148 B
>最終回の決着で急にパロネタでふざけられると萎える
>そういう作風じゃなかったろ!!
それでいてこんなツイートしてるから本当になんでやったのかわからない
360無念Nameとしあき24/03/16(土)02:51:23No.1195840574+
>>2位 フランダースの犬('75年) 146票
>ネルロが一発逆転する展開が必要だった…?それかアニメはなんか別展開だったのか…?
一発逆転のフラグは立ってたよ
絵の才能が評価されて支援してもいいと言う人が現れて
ネロを探したら教会で死んでた
361無念Nameとしあき24/03/16(土)02:51:35No.1195840595そうだねx5
>まどマギは蛇足の蛇足が更に生えて来る予定だぜ
劇場版はTV版上手く補ったいい映画だと思うが
新作は怖いが
362無念Nameとしあき24/03/16(土)02:51:47No.1195840611+
セーラームーンは酷かったとは思わなかったけど
なんなら不滅のあなたへの方がだいぶ酷いと思った
363無念Nameとしあき24/03/16(土)02:51:52No.1195840617+
    1710525112805.jpg-(42647 B)
42647 B
>>5位 魔法少女まどか☆マギカ('11年) 44票
>これも割と最終回で主人公が意味わからない事言いだした…ってなる人も多いよね
まどマギは震災による放送延期で期待値が上がりすぎたのも悪い
364無念Nameとしあき24/03/16(土)02:51:54No.1195840620+
>最近は反省を活かしてちゃんとさわやかに着地するようになった
劇場版がなければモヤモヤ残りまくりなGレコが最新作になる訳だが…
365無念Nameとしあき24/03/16(土)02:52:56No.1195840695+
>最終回前までの大盛りあがりジェットコースターに比べてえらい普通に着地したな…みたいな感覚だった
むしろ意味わからん着地したな…って思ったぞ
何でも叶うのにそれ…?みたいな
366無念Nameとしあき24/03/16(土)02:53:15No.1195840732そうだねx1
>途中からあまりにも駄目だったり最初から微妙なアニメだと
>最終回が糞だからって何なの?ってなるから
>それなりのアニメじゃないとなぁ
スレ画が魔法戦争の時点で違うじゃん
367無念Nameとしあき24/03/16(土)02:53:17No.1195840735+
3期以降のシンフォギア最終回はだいたい糞っていうか微妙
368無念Nameとしあき24/03/16(土)02:53:37No.1195840763+
>2003年にセーラーっムーンってやってたっけ?
日曜朝6時半に再放送で
369無念Nameとしあき24/03/16(土)02:53:50No.1195840784+
>まどマギは震災による放送延期で期待値が上がりすぎたのも悪い
この謎の白い液体の正体はなに!?
370無念Nameとしあき24/03/16(土)02:53:58No.1195840794そうだねx3
>それでいてこんなツイートしてるから本当になんでやったのかわからない
たぶん「こういう雰囲気の消滅を描いてください」で渡したシロッコの資料を基に
担当したアニメーターさんがそのまま描いちゃったか
「ああそういうことね」とパロディとして描いちゃった可能性ありそう
んで差し替える時間もなく使うしかなかったのかなって
371無念Nameとしあき24/03/16(土)02:54:10No.1195840812+
>まどマギは震災による放送延期で期待値が上がりすぎたのも悪い
白い液体
白い飲み物とは
とかCMで散々やってたなあ…
372無念Nameとしあき24/03/16(土)02:54:27No.1195840833そうだねx3
>スレ画が魔法戦争の時点で違うじゃん
スレ画をくまみこにしなかったスレあきが悪いよ
373無念Nameとしあき24/03/16(土)02:54:46No.1195840858そうだねx1
水星の魔女
374無念Nameとしあき24/03/16(土)02:56:00No.1195840976そうだねx2
>3期以降のシンフォギア最終回はだいたい糞っていうか微妙
さすがにネタ切れではあるんだけどまぁ歌ってゴリ押しできるからあの作品はあれで良いんだよ
375無念Nameとしあき24/03/16(土)02:56:17No.1195841001そうだねx6
>3期以降のシンフォギア最終回はだいたい糞っていうか微妙
あれは二期以降1話が一番面白くてどんどん失速する竜頭蛇尾の繰り返しって印象だな…
376無念Nameとしあき24/03/16(土)02:56:45No.1195841040そうだねx4
少女革命ウテナ
意味わからん
377無念Nameとしあき24/03/16(土)02:56:57No.1195841073+
くまみこをスレ画にすると方向性が別な方に行くから魔法戦争ぐらいがちょうどいいだろ
378無念Nameとしあき24/03/16(土)02:58:15No.1195841186そうだねx3
>くまみこをスレ画にすると方向性が別な方に行くから魔法戦争ぐらいがちょうどいいだろ
クソだったのは最終回だけじゃ無いだろって方向性が別な方に行ってんじゃん・・・
379無念Nameとしあき24/03/16(土)02:58:26No.1195841201+
>たぶん「こういう雰囲気の消滅を描いてください」で渡したシロッコの資料を基に
>担当したアニメーターさんがそのまま描いちゃったか
Zガンダムも40年近くの前だし若い人なんて余程ガンダム好きじゃないと見てないだろうしな
380無念Nameとしあき24/03/16(土)02:59:08No.1195841247+
>3期以降のシンフォギア最終回はだいたい糞っていうか微妙
3期は19歳の水瀬いのりをラスボスに起用して歌わせたのは評価したい
381無念Nameとしあき24/03/16(土)02:59:27No.1195841276+
>少女革命ウテナ
TV版はまだ見れたけど
ウテナとエスカフローネの劇場版は終始意味が分からなかったぞ
382無念Nameとしあき24/03/16(土)03:00:08No.1195841332そうだねx1
>最終回が糞だったアニメスレ
DTB2期
銀はほったらかしだわ空飛ぶ車とか出てくるわ…
383無念Nameとしあき24/03/16(土)03:00:39No.1195841375+
>>たぶん「こういう雰囲気の消滅を描いてください」で渡したシロッコの資料を基に
>>担当したアニメーターさんがそのまま描いちゃったか
>Zガンダムも40年近くの前だし若い人なんて余程ガンダム好きじゃないと見てないだろうしな
スタッフ達は参考に見たZガンダム面白いじゃんて盛り上がったほんわかなエピソードでもあるんだけどね…
384無念Nameとしあき24/03/16(土)03:01:06No.1195841414そうだねx1
    1710525666252.jpg-(44668 B)
44668 B
Canvas2かな
エロゲのアニメ化作品で2クール
1クール目で妹分の従妹のヒロインとのお話がメイン
2クール目で幼馴染のヒロインとのお話がメイン
最終回は話の流れ的に幼馴染とくっ付くはずが
1クール目から放置されてた従妹となぜかくっ付く
超展開すぎて声優さんたちも唖然としたコメントがあったな
385無念Nameとしあき24/03/16(土)03:01:45No.1195841466+
>>少女革命ウテナ
>TV版はまだ見れたけど
>ウテナとエスカフローネの劇場版は終始意味が分からなかったぞ
エウレカ…
386無念Nameとしあき24/03/16(土)03:02:14No.1195841502+
途中で脚本変わるぐらいは当たり前にある業界なんだろうけど
12話構成ですら話の風呂敷閉じれないのは周りがノーチェック過ぎて怖い
387無念Nameとしあき24/03/16(土)03:02:55No.1195841549そうだねx4
エロゲ原作アニメは個別ルートの話拾う都合で構成が苦労してるアニメ多かった印象
388無念Nameとしあき24/03/16(土)03:02:55No.1195841550+
アニメオタクとか
この手のやべー作品を見させられて
次第に「全部見るとか拷問じゃないかな」って思うわ
389無念Nameとしあき24/03/16(土)03:03:06No.1195841561+
>エウレカ…
エウレカは最終回がどうとかじゃなく続編で大変な事になったとか聞いたが
今までの過去作全部想像上の話でしたーみたいな
390無念Nameとしあき24/03/16(土)03:03:27No.1195841593そうだねx2
>クソエンドだったから未だに語られている側面はある
>脳にこびり付いて消えないんだ
エヴァがそれかなぁ
新劇で取り敢えず完結した感はあったけど何だかんだクソさ込みで旧の方が好き
391無念Nameとしあき24/03/16(土)03:03:33No.1195841600そうだねx2
>ウテナとエスカフローネの劇場版は終始意味が分からなかったぞ
なんでヒロインが車になるんですか?
392無念Nameとしあき24/03/16(土)03:03:53No.1195841629+
>少女革命ウテナ
エヴァ放送時期は謎っぽい内容や演出の作品が多かった気がする
393無念Nameとしあき24/03/16(土)03:04:06No.1195841651そうだねx4
    1710525846597.jpg-(57011 B)
57011 B
ニコリ
394無念Nameとしあき24/03/16(土)03:04:08No.1195841653そうだねx5
>次第に「全部見るとか拷問じゃないかな」って思うわ
強制されてるわけじゃないんだから面白くなければ見なくていいんだぞ
仕事なら仕方ないが
395無念Nameとしあき24/03/16(土)03:04:35No.1195841683そうだねx2
>エロゲ原作アニメは個別ルートの話拾う都合で構成が苦労してるアニメ多かった印象
開き直ってルート毎に最初から仕切り直したアマガミは賢いと思ったわ
396無念Nameとしあき24/03/16(土)03:04:35No.1195841684+
>No.1195840312
バルディオスってちゃんと救えるエンド無いんか…
397無念Nameとしあき24/03/16(土)03:05:31No.1195841747そうだねx2
直近だとオトナプリキュアかな…
398無念Nameとしあき24/03/16(土)03:05:36No.1195841754そうだねx3
マギレコは途中までは変な擁護あっただけで終始クソだったと思う
世界観という時点でミスってた
399無念Nameとしあき24/03/16(土)03:05:41No.1195841761そうだねx3
>アニメオタクとか
>この手のやべー作品を見させられて
>次第に「全部見るとか拷問じゃないかな」って思うわ
仕事に創作に関わるならともかく
娯楽なんだし俺が今楽しいと思えるもんだけ見てる方がええと思うよ
400無念Nameとしあき24/03/16(土)03:06:34No.1195841833そうだねx2
>ニコリ
終始クソ人間の品評会みたいなアニメだったから最終回がクソって印象があまりなかった
401無念Nameとしあき24/03/16(土)03:06:41No.1195841841そうだねx2
>>エウレカ…
>エウレカは最終回がどうとかじゃなく続編で大変な事になったとか聞いたが
>今までの過去作全部想像上の話でしたーみたいな
うん
テレビシリーズの最終回はとても良かった
402無念Nameとしあき24/03/16(土)03:06:55No.1195841858そうだねx6
>水星の魔女
まるでそれまでが良かったみたいな
中盤に差し掛かる前から迷走っぷりには当時のスレで散々言われてたじゃん
403無念Nameとしあき24/03/16(土)03:07:05No.1195841877そうだねx3
>バルディオスってちゃんと救えるエンド無いんか…
スパロボで何かやってなかったっけ
二次創作みたいなもんだけど
404無念Nameとしあき24/03/16(土)03:07:09No.1195841886そうだねx2
>マギレコは途中までは変な擁護あっただけで終始クソだったと思う
>世界観という時点でミスってた
まぁ原作未プレイは置いてけぼりの作りではあったよアニレコは
最終回に既プレイも置いていったけど
405無念Nameとしあき24/03/16(土)03:07:10No.1195841888+
>>エロゲ原作アニメは個別ルートの話拾う都合で構成が苦労してるアニメ多かった印象
>開き直ってルート毎に最初から仕切り直したアマガミは賢いと思ったわ
アマガミは主人公の頭がおかしいの楽しむ感じに落とし込めてたのが良かったわただの平凡主人公でオムニバスにしてもダメだったと思うわ
406無念Nameとしあき24/03/16(土)03:07:37No.1195841914そうだねx10
1人だと拷問だけど実況スレがあると楽しめるクソアニメもあるから...
407無念Nameとしあき24/03/16(土)03:08:02No.1195841948そうだねx5
ガンダムは視聴者の満足するハードル高すぎて
もう何見ても満足しないんだろうなと思っちゃう
408無念Nameとしあき24/03/16(土)03:09:06No.1195842039そうだねx1
    1710526146065.jpg-(52192 B)
52192 B
もう誰も覚えて無い作品も山とあるんだぞ
409無念Nameとしあき24/03/16(土)03:09:08No.1195842044そうだねx2
>ガンダムは視聴者の満足するハードル高すぎて
>もう何見ても満足しないんだろうなと思っちゃう
クソだろと思って観に行ったのに満足させられた種自由の例もあるからなぁ
410無念Nameとしあき24/03/16(土)03:09:47No.1195842098+
    1710526187386.jpg-(76589 B)
76589 B
>もう誰も覚えて無い作品も山とあるんだぞ
せやな
411無念Nameとしあき24/03/16(土)03:09:50No.1195842100そうだねx1
スレッタとミオリネがくっついてるだけで満足させられたのにいうほどハードル高かったか?
412無念Nameとしあき24/03/16(土)03:10:06No.1195842111+
>真マジンガーのは
あしゅら男爵が主人公ならあの最終回もアリなのかもね
413無念Nameとしあき24/03/16(土)03:10:20No.1195842122+
>>もう誰も覚えて無い作品も山とあるんだぞ
>せやな
それ7月から2期やるんで4月から再放送する
414無念Nameとしあき24/03/16(土)03:10:51No.1195842155そうだねx1
>ガンダムは視聴者の満足するハードル高すぎて
>もう何見ても満足しないんだろうなと思っちゃう
Xの満足度はある意味最高位
415無念Nameとしあき24/03/16(土)03:11:03No.1195842165+
    1710526263805.jpg-(473637 B)
473637 B
大体は
一生懸命アニメ作る人たちが頑張って作ると良い作品が出るけど燃え尽きたり過労になる
アニオタはすさまじく賛美してグッズ買いまくる
で制作業界はそれを当たり前に思って低予算で同じように作らせようとすると
最低限しか仕事しないってことになる
まるでラーメン屋とラオタの話みたいだな
416無念Nameとしあき24/03/16(土)03:11:14No.1195842182+
>>>もう誰も覚えて無い作品も山とあるんだぞ
>>せやな
>それ7月から2期やるんで4月から再放送する
mjd!?
417無念Nameとしあき24/03/16(土)03:12:03No.1195842246そうだねx5
>スレッタとミオリネがくっついてるだけで満足させられたのにいうほどハードル高かったか?
旧ガンダムからのファンと水星からのファンで温度差あるだけだと思うから楽しんでる方とだけ関わった方がいいぞ
418無念Nameとしあき24/03/16(土)03:12:08No.1195842253そうだねx3
    1710526328769.mp4-(5574808 B)
5574808 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
419無念Nameとしあき24/03/16(土)03:12:51No.1195842305+
>>>>もう誰も覚えて無い作品も山とあるんだぞ
>>>せやな
>>それ7月から2期やるんで4月から再放送する
>mjd!?
2期発表自体は前からしてたからやっとじゃよ
420無念Nameとしあき24/03/16(土)03:12:54No.1195842313+
4月は君の嘘…クソじゃないんだけどクソと叫びたくなる
421無念Nameとしあき24/03/16(土)03:12:59No.1195842319そうだねx1
若い時はクソアニメがどんな糞最終回を迎えるかって視聴も出来たが
30過ぎたらそんな意欲欠片も無くなる
422無念Nameとしあき24/03/16(土)03:13:36No.1195842363そうだねx4
>>水星の魔女
>まるでそれまでが良かったみたいな
>中盤に差し掛かる前から迷走っぷりには当時のスレで散々言われてたじゃん
5号対スレッタがピークで株式会社ガンダム以降グダグダ迷走してたからな…
423無念Nameとしあき24/03/16(土)03:13:37No.1195842364そうだねx6
>No.1195842253
これは最終回「も」糞だったアニメだぞ
424無念Nameとしあき24/03/16(土)03:13:40No.1195842367そうだねx1
>まるでラーメン屋とラオタの話みたいだな
マニアじゃなくても大衆なんてそんなもんす
425無念Nameとしあき24/03/16(土)03:13:51No.1195842376+
>No.1195842253
これは最終回というより終盤の24時間テレビみたいなアレな感じ全般がね…
426無念Nameとしあき24/03/16(土)03:13:59No.1195842387+
>1710526328769.mp4
こんな殴られてたっけ…
まぁこれは終盤に差し掛かった時点でヤバそうだったから最終回だけ極めてクソだったわけでもない
427無念Nameとしあき24/03/16(土)03:14:12No.1195842404+
>若い時はクソアニメがどんな糞最終回を迎えるかって視聴も出来たが
>30過ぎたらそんな意欲欠片も無くなる
娯楽に耐性持つようになるからな
慣れと飽きという人間にとって長所と短所が出るやつ
428無念Nameとしあき24/03/16(土)03:14:56No.1195842448そうだねx2
    1710526496530.jpg-(59854 B)
59854 B
糞ではないし他にまとめようも無いとは思うが盛り上がりが無かった最終回なのが残念だった
429無念Nameとしあき24/03/16(土)03:15:08No.1195842468+
神様になった日はたぶんここが一番いいシーンなんだろうなぁって所もまんまAirで作者の引き出しもうないのか…って悲しく思ってしまった
430無念Nameとしあき24/03/16(土)03:15:31No.1195842495そうだねx2
>>水星の魔女
>まるでそれまでが良かったみたいな
>中盤に差し掛かる前から迷走っぷりには当時のスレで散々言われてたじゃん
やめなさい見てこりゃなんも考えてなさそうだなと思ったけど
やめなさいに関してすら本当になんも考えてないと思わんかった
431無念Nameとしあき24/03/16(土)03:16:09No.1195842540+
>1710526328769.mp4
シリアスみたいだろ?
途中までコメディなんだぜ
432無念Nameとしあき24/03/16(土)03:16:21No.1195842557そうだねx2
>糞ではないし他にまとめようも無いとは思うが盛り上がりが無かった最終回なのが残念だった
面白かったんだけどまだまだ続きそうな終わり方なのに何もなさすぎた
433無念Nameとしあき24/03/16(土)03:16:44No.1195842594+
>神様になった日はたぶんここが一番いいシーンなんだろうなぁって所もまんまAirで作者の引き出しもうないのか…って悲しく思ってしまった
まぁ新しい引き出しが見たいのか同じようなものが見たいのかってとこはあるからね・・・ネームバリューで売る作品は
434無念Nameとしあき24/03/16(土)03:16:55No.1195842603+
>>1710526328769.mp4
>シリアスみたいだろ?
>途中までコメディなんだぜ
コメディの頃はむしろ好き寄りなんだけどな…
シリアス向いて無いのでは…?
435無念Nameとしあき24/03/16(土)03:16:57No.1195842605そうだねx2
    1710526617503.mp4-(1790386 B)
1790386 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
436無念Nameとしあき24/03/16(土)03:17:24No.1195842634+
>神様になった日はたぶんここが一番いいシーンなんだろうなぁって所もまんまAirで作者の引き出しもうないのか…って悲しく思ってしまった
悲劇を量産しようとすると段々と雑になる脚本家
437無念Nameとしあき24/03/16(土)03:17:48No.1195842662+
>>神様になった日はたぶんここが一番いいシーンなんだろうなぁって所もまんまAirで作者の引き出しもうないのか…って悲しく思ってしまった
>まぁ新しい引き出しが見たいのか同じようなものが見たいのかってとこはあるからね・・・ネームバリューで売る作品は
下位互換みたいなのは見たくないだろう…シャーロットも大概アレだったし
438無念Nameとしあき24/03/16(土)03:17:50No.1195842668+
    1710526670665.jpg-(90684 B)
90684 B
誰もが認めざるを得ない
最終回のラストシーンが糞だったアニメ
439無念Nameとしあき24/03/16(土)03:18:00No.1195842687そうだねx1
>神様になった日は
マルチエンドゲームの一つならまぁわかる…アニメシナリオとしては何がしたかった?と聞きたくなる
440無念Nameとしあき24/03/16(土)03:18:02No.1195842690そうだねx2
>明日を救えなかった
>完
でもねとしあき
この時点では沿岸部の都市全てが壊滅したけど残された人類には再建の道は閉ざされていなかったんだ
未放送部分で海洋が大規模な放射汚染されて徐々に人が住めない星になっていくのが確定したんだ
441無念Nameとしあき24/03/16(土)03:18:31No.1195842720+
    1710526711534.jpg-(687417 B)
687417 B
>>神様になった日はたぶんここが一番いいシーンなんだろうなぁって所もまんまAirで作者の引き出しもうないのか…って悲しく思ってしまった
>まぁ新しい引き出しが見たいのか同じようなものが見たいのかってとこはあるからね・・・ネームバリューで売る作品は
またラーメンの話につながるようなことを…
いつもの味と
未知の味の話みたいなことしてる
442無念Nameとしあき24/03/16(土)03:18:45No.1195842733+
>>糞ではないし他にまとめようも無いとは思うが盛り上がりが無かった最終回なのが残念だった
>面白かったんだけどまだまだ続きそうな終わり方なのに何もなさすぎた
続きは小説があるんだったかな
443無念Nameとしあき24/03/16(土)03:19:07No.1195842766+
バルディオス打ち切らなかったらどういう話だったの
未来は変えられたの?
444無念Nameとしあき24/03/16(土)03:19:07No.1195842768そうだねx6
    1710526747927.jpg-(92558 B)
92558 B
こっちも最終回だけじゃなくてその直前から突然ドクソになったな
445無念Nameとしあき24/03/16(土)03:19:22No.1195842786そうだねx1
神様になった日はギャグ回も正直見てられんかった…エンジェルビーツは好きだしシャーロットも特に面白くなかったけど最後まで見たのになぁ…
446無念Nameとしあき24/03/16(土)03:19:29No.1195842798そうだねx3
    1710526769491.mp4-(8161030 B)
8161030 B
>またラーメンの話につながるようなことを…
>いつもの味と
>未知の味の話みたいなことしてる
447無念Nameとしあき24/03/16(土)03:21:00No.1195842907+
>バルディオス打ち切らなかったらどういう話だったの
打ち切り後の数話は既に完成していてDVDとかに入ってるんじゃなかったかな
ニコ動でも一挙放送でやってたよ
448無念Nameとしあき24/03/16(土)03:21:48No.1195842962+
>こっちも最終回だけじゃなくてその直前から突然ドクソになったな
エンジェルビーツも最終的にそうだったけどその気がない女に言い寄るような展開好きなのかね…
449無念Nameとしあき24/03/16(土)03:22:40No.1195843040+
>誰もが認めざるを得ない
>最終回のラストシーンが糞だったアニメ
どうダメだったんです?
450無念Nameとしあき24/03/16(土)03:22:47No.1195843046+
>打ち切り後の数話は既に完成していてDVDとかに入ってるんじゃなかったかな
>ニコ動でも一挙放送でやってたよ
そうなのか調べてみるわサンキュー
451無念Nameとしあき24/03/16(土)03:23:24No.1195843090+
>神様になった日はギャグ回も正直見てられんかった…エンジェルビーツは好きだしシャーロットも特に面白くなかったけど最後まで見たのになぁ…
最後まで見たというだけでもうシャーロット見終わった段階で愛想尽かしてたんだと思うよそれ
452無念Nameとしあき24/03/16(土)03:23:40No.1195843107+
シャーロットの最終回はあの内容をよく1話に纏めたなってちょっと感心してる
453無念Nameとしあき24/03/16(土)03:24:07No.1195843141そうだねx1
>むしろ最終回でそのビーム使うのがいいんだ
特撮の方見てないとそう言う感想になるよなって
視聴組狙い撃ちだし
454無念Nameとしあき24/03/16(土)03:24:20No.1195843158+
>こっちも最終回だけじゃなくてその直前から突然ドクソになったな
完全時間遡行みたいなのをやったせいで積み上げた人間関係も台無しになってたよな確か
455無念Nameとしあき24/03/16(土)03:24:42No.1195843182+
>最終回のラストシーンが糞だったアニメ
>どうダメだったんです?
いや、ウンコが写されて終わるのよ
456無念Nameとしあき24/03/16(土)03:24:44No.1195843188+
>>打ち切り後の数話は既に完成していてDVDとかに入ってるんじゃなかったかな
>>ニコ動でも一挙放送でやってたよ
>そうなのか調べてみるわサンキュー
未放送回含めてもTV版だけだと完結はしてないよ
ストーリーは劇場版で完結してる
今はサブスク配信してる所多いから見やすいと思う
457無念Nameとしあき24/03/16(土)03:25:20No.1195843242そうだねx1
>シャーロットの最終回はあの内容をよく1話に纏めたなってちょっと感心してる
かなり力技だよね…
兄貴がヘリで迎えに来る所とか強引すぎて笑ってしまった
458無念Nameとしあき24/03/16(土)03:25:40No.1195843275そうだねx2
    1710527140544.jpg-(35098 B)
35098 B
>シャーロットの最終回はあの内容をよく1話に纏めたなってちょっと感心してる
アレを纏めたって言われてもなぁ
459無念Nameとしあき24/03/16(土)03:26:03No.1195843297+
>1人だと拷問だけど実況スレがあると楽しめるクソアニメもあるから...
ヴヴヴと大運動会Reは実況スレとかニコのコメント見ながら楽しめたな
見る拷問みたいなアニメだから二度と見返したくないけど
460無念Nameとしあき24/03/16(土)03:26:13No.1195843307+
>>シャーロットの最終回はあの内容をよく1話に纏めたなってちょっと感心してる
>かなり力技だよね…
>兄貴がヘリで迎えに来る所とか強引すぎて笑ってしまった
やってる事は凄いんだけど彼女欲しいがために世界中の能力者から能力消し去りますってお前…
461無念Nameとしあき24/03/16(土)03:26:23No.1195843317そうだねx1
>いや、ウンコが写されて終わるのよ
過程がわからんからふーんとしかならんな
糞だけに
462無念Nameとしあき24/03/16(土)03:27:30No.1195843396そうだねx6
    1710527250384.jpg-(792948 B)
792948 B
>1人だと拷問だけど実況スレがあると楽しめるクソアニメもあるから...
最終回どころか1話から糞だけどこれは正直スレ見るのが楽しくて追ってた
今から一人で1話から見ろって言われても無理
463無念Nameとしあき24/03/16(土)03:27:33No.1195843401そうだねx1
    1710527253412.jpg-(36682 B)
36682 B
>>誰もが認めざるを得ない
>>最終回のラストシーンが糞だったアニメ
>どうダメだったんです?
まあ糞としか言いようが無いんだ
ちなみにそもそもアニメのノリがそんなだから
最終回そのものは良かったよ
464無念Nameとしあき24/03/16(土)03:27:47No.1195843416そうだねx1
>未来は変えられたの?
主人公がどうあがいても救われない話なんじゃないか?
あれってさ
465無念Nameとしあき24/03/16(土)03:28:24No.1195843458+
普通の人はがっかり最終回を3つ見たらアニメ卒業するからな
466無念Nameとしあき24/03/16(土)03:29:12No.1195843514そうだねx9
アニメで最後だけクソって実は難しいのか…だいたい全部か途中からか…最期は力ふり絞るしな…
467無念Nameとしあき24/03/16(土)03:29:16No.1195843520そうだねx4
>普通の人はがっかり最終回を3つ見たらアニメ卒業するからな
というかアニメに対してそこまで高望みしなくなると思う
所詮インスタントでジャンクな娯楽なんだしTVアニメなんて
468無念Nameとしあき24/03/16(土)03:29:43No.1195843552+
>主人公がどうあがいても救われない話なんじゃないか?
>あれってさ
俺もそう思ったから気になったんだよね…
戦ってるのが未来からやってきた地球人なんだろうし
和解ルートでも考えてたのかなって
469無念Nameとしあき24/03/16(土)03:30:32No.1195843602+
わしかわは最終回が輪をかけてクソだった気がしないでもない
470無念Nameとしあき24/03/16(土)03:30:44No.1195843614+
>その日2ちゃんねるが落ちた
今になって評価された作品来たな
471無念Nameとしあき24/03/16(土)03:31:12No.1195843637+
>所詮インスタントでジャンクな娯楽なんだしTVアニメなんて
昔はともかく今は娯楽なんていくらでもあるしな…
472無念Nameとしあき24/03/16(土)03:31:12No.1195843639+
>戦ってるのが未来からやってきた地球人なんだろうし
>和解ルートでも考えてたのかなって
お互い気づいたのがもう何もかも手遅れになったあとなので…
473無念Nameとしあき24/03/16(土)03:31:25No.1195843656そうだねx5
>アニメで最後だけクソって実は難しいのか…だいたい全部か途中からか…最期は力ふり絞るしな…
最後だけクソっていうとそれまで積み上げてきたもの一気に全部ぶち壊すくらいのことやらないといけないからな
そして普通の人間はわざわざそんなことやらない
474無念Nameとしあき24/03/16(土)03:31:38No.1195843668+
バルディオスの最終回のすぐ後にイデオンの最終回だったな東海テレビ
イデオンが普通の最終回に見えたよ…
475無念Nameとしあき24/03/16(土)03:31:46No.1195843673そうだねx4
>アニメで最後だけクソって実は難しいのか…だいたい全部か途中からか…最期は力ふり絞るしな…
くまみこは原作要素を存分に使った上で絶妙な匙加減と改変でああなった
マジで奇跡の産物だと思う
ラストが怖いってどうなんだよ
476無念Nameとしあき24/03/16(土)03:31:58No.1195843683そうだねx3
>>主人公がどうあがいても救われない話なんじゃないか?
>>あれってさ
>俺もそう思ったから気になったんだよね…
>戦ってるのが未来からやってきた地球人なんだろうし
>和解ルートでも考えてたのかなって
結局は無限ループ確定で多分あらゆるロボットアニメの中でもトップクラスに悲惨なバッドエンドというね…
477無念Nameとしあき24/03/16(土)03:32:24No.1195843715+
>>その日2ちゃんねるが落ちた
>今になって評価された作品来たな
まさか10数年熟成してお出しされると傑作になって帰ってくると思わないじゃん
478無念Nameとしあき24/03/16(土)03:32:36No.1195843728そうだねx2
超展開の最終回で視聴者が理解出来ない作品はクソなのかな
479無念Nameとしあき24/03/16(土)03:33:18No.1195843768+
>>1人だと拷問だけど実況スレがあると楽しめるクソアニメもあるから...
>最終回どころか1話から糞だけどこれは正直スレ見るのが楽しくて追ってた
>今から一人で1話から見ろって言われても無理
VVVも内容のクソさはともかく売上はそこそこ良かったから2期やったんだろうけど
境界知能は何で2期やっちゃったんだろうな…
480無念Nameとしあき24/03/16(土)03:33:18No.1195843769そうだねx3
>今になって評価された作品来たな
いやぶっちゃけ今でもだめだと思うよ
ただそのフラストレーションがあったからこそ自由で解消されたってほ感じかな
481無念Nameとしあき24/03/16(土)03:33:45No.1195843799+
>イデオンが普通の最終回に見えたよ…
あれは終盤の1話分を無理やり最終回にしただけだからな
482無念Nameとしあき24/03/16(土)03:33:57No.1195843809そうだねx2
>>その日2ちゃんねるが落ちた
>今になって評価された作品来たな
種自由で種は再評価されたが種死は一切再評価なんてされてないぞ
それどころかやっぱ種死って糞だったんだなって再認識されただけ
483無念Nameとしあき24/03/16(土)03:34:03No.1195843819そうだねx3
>超展開の最終回で視聴者が理解出来ない作品はクソなのかな
意図が分かればいくらかマシかな
484無念Nameとしあき24/03/16(土)03:34:05No.1195843821そうだねx3
>VVVも内容のクソさはともかく売上はそこそこ良かったから2期やったんだろうけど
>境界知能は何で2期やっちゃったんだろうな…
元から分割でやるのは決まってたんじゃろ
485無念Nameとしあき24/03/16(土)03:34:41No.1195843855そうだねx2
>超展開の最終回で視聴者が理解出来ない作品はクソなのかな
監督か脚本家辺りが逆ギレしてくれたら完璧かな
486無念Nameとしあき24/03/16(土)03:34:48No.1195843861そうだねx2
>>普通の人はがっかり最終回を3つ見たらアニメ卒業するからな
>というかアニメに対してそこまで高望みしなくなると思う
>所詮インスタントでジャンクな娯楽なんだしTVアニメなんて
アニメに対して切れてる人を見るとそんな気持ちになるわ
487無念Nameとしあき24/03/16(土)03:35:12No.1195843885そうだねx9
種死自体は再評価されてないだろ
いくら映画がいいからってどさくさ過ぎる
488無念Nameとしあき24/03/16(土)03:35:47No.1195843917+
>>>その日2ちゃんねるが落ちた
>>今になって評価された作品来たな
>種自由で種は再評価されたが種死は一切再評価なんてされてないぞ
>それどころかやっぱ種死って糞だったんだなって再認識されただけ
脚本って大事だなってなるやつ
みたいものを見れるように作ってくれる脚本家って貴重なんだな…ってなるやつ
489無念Nameとしあき24/03/16(土)03:35:55No.1195843925+
>>超展開の最終回で視聴者が理解出来ない作品はクソなのかな
>監督か脚本家辺りが逆ギレしてくれたら完璧かな
原作有りだったら原作者がブチギレも追加で
490無念Nameとしあき24/03/16(土)03:36:16No.1195843948そうだねx1
テレビアニメって金払ってるわけでもねぇからマジで時間ぐらいだしな
昔のOVAだと金も払ってたけどさ
491無念Nameとしあき24/03/16(土)03:36:24No.1195843953そうだねx4
種自由見てから種死のリマスターの方見ると
こここういう感情だったのかみたいなフォローはある
492無念Nameとしあき24/03/16(土)03:36:28No.1195843959そうだねx1
>>VVVも内容のクソさはともかく売上はそこそこ良かったから2期やったんだろうけど
>>境界知能は何で2期やっちゃったんだろうな…
>元から分割でやるのは決まってたんじゃろ
多分テレビ後半じゃなくて極鋼ノ装鬼の事を言いたいんだと思う
493無念Nameとしあき24/03/16(土)03:36:41No.1195843976そうだねx4
>>種自由で種は再評価されたが種死は一切再評価なんてされてないぞ
>>それどころかやっぱ種死って糞だったんだなって再認識されただけ
>脚本って大事だなってなるやつ
>みたいものを見れるように作ってくれる脚本家って貴重なんだな…ってなるやつ
俺は脚本以上に準備期間って大事だな…ってなったな
494無念Nameとしあき24/03/16(土)03:37:13No.1195844006そうだねx1
>テレビアニメって金払ってるわけでもねぇからマジで時間ぐらいだしな
>昔のOVAだと金も払ってたけどさ
配信独占番組がある意味いまそのポジションかもね
495無念Nameとしあき24/03/16(土)03:37:15No.1195844007+
>昔のOVAだと金も払ってたけどさ
レイアースのOVA版とかきつかったな…
もっと昔のOVAは1万円以上してたからまだマシといえばマシだけどさ
496無念Nameとしあき24/03/16(土)03:37:26No.1195844014+
>あれは終盤の1話分を無理やり最終回にしただけだからな
バルディオスも予告では崩壊の序曲(前編)だったんだよな
あと1話で終わらせてね?とかそりゃ頭抱えるよね?
497無念Nameとしあき24/03/16(土)03:38:49No.1195844111+
>テレビアニメって金払ってるわけでもねぇからマジで時間ぐらいだしな
>昔のOVAだと金も払ってたけどさ
若い連中が時短で娯楽楽しむ理由がだんだんとわかるわ
というか動画のシークバー飛ばしまくってた俺が言えた義理じゃねえってなった
498無念Nameとしあき24/03/16(土)03:39:00No.1195844126+
>>あれは終盤の1話分を無理やり最終回にしただけだからな
>バルディオスも予告では崩壊の序曲(前編)だったんだよな
>あと1話で終わらせてね?とかそりゃ頭抱えるよね?
序曲どころか終曲だったという悲劇
499無念Nameとしあき24/03/16(土)03:39:15No.1195844144そうだねx1
ロボアニメの類は作り手の表現したい映像と
映像技術がやっと追いついてきたって感じね
500無念Nameとしあき24/03/16(土)03:39:23No.1195844153+
>バルディオスも予告では崩壊の序曲(前編)だったんだよな
>あと1話で終わらせてね?とかそりゃ頭抱えるよね?
未放送部分考えると終盤ほんのちょっといじっただけだな
501無念Nameとしあき24/03/16(土)03:40:18No.1195844208そうだねx2
>未放送部分考えると終盤ほんのちょっといじっただけだな
じゃあしっかり放送されたとしても悲劇が綿密に描かれただけなのか…
502無念Nameとしあき24/03/16(土)03:41:37No.1195844271そうだねx10
    1710528097686.webp-(78524 B)
78524 B
最初は面白かったから期待してたけど最終回ではっきりと「なんも考えてない」ってわかって辛かった
503無念Nameとしあき24/03/16(土)03:42:03No.1195844295+
    1710528123488.jpg-(43320 B)
43320 B
映画で言えばラスト10分が糞ってことで良いのかな
504無念Nameとしあき24/03/16(土)03:42:55No.1195844355そうだねx1
脚本家の時点であまり期待してはいけないアニメってわかることもあるし…
505無念Nameとしあき24/03/16(土)03:42:58No.1195844358そうだねx13
    1710528178423.jpg-(475404 B)
475404 B
その章のある意味最終回みたいなもんだけど
DB超の未来トランクス編はここでフィニッシュにさせてやりなさいよ思った
506無念Nameとしあき24/03/16(土)03:43:09No.1195844370そうだねx1
    1710528189742.jpg-(69133 B)
69133 B
>悲劇が綿密に描かれただけなのか…
まぁタイトルで流れは察せられるよね…
507無念Nameとしあき24/03/16(土)03:43:18No.1195844377+
>最初は面白かったから期待してたけど最終回ではっきりと「なんも考えてない」ってわかって辛かった
それも大分最初の方で分かってたことだからな…
508無念Nameとしあき24/03/16(土)03:43:45No.1195844405そうだねx3
>DB超の未来トランクス編はここでフィニッシュにさせてやりなさいよ思った
超は全体的にカタルシスに水を差す話ばっかりだった印象が強い
509無念Nameとしあき24/03/16(土)03:43:55No.1195844416+
>DB超の未来トランクス編はここでフィニッシュにさせてやりなさいよ思った
鳥山が普通のラスト嫌がったせいで酷い結果だった
510無念Nameとしあき24/03/16(土)03:44:09No.1195844433+
>脚本家の時点であまり期待してはいけないアニメってわかることもあるし…
なんていうかダメなパターン覚えちゃうとダメだったときの衝撃とかなくなって
いやそれは最初からダメなアニメだろってなっちゃうよね
511無念Nameとしあき24/03/16(土)03:44:21No.1195844458+
>最初は面白かったから期待してたけど最終回ではっきりと「なんも考えてない」ってわかって辛かった
こうやってわざわざ匂わせたくせにその後が丁寧に全否定だからな
512無念Nameとしあき24/03/16(土)03:44:40No.1195844479そうだねx2
>鳥山が普通のラスト嫌がったせいで酷い結果だった
復活フリーザもそれでええの?って感じだったしね
513無念Nameとしあき24/03/16(土)03:45:23No.1195844544+
>じゃあしっかり放送されたとしても悲劇が綿密に描かれただけなのか…
バルディオスのパイロットの一人が戦士する話やる予定だったしな
514無念Nameとしあき24/03/16(土)03:45:38No.1195844566そうだねx3
復活のFと未来トランクス編で上位キャラがチート的に解決するっての連続でやらかした時はもうね…
515無念Nameとしあき24/03/16(土)03:46:05No.1195844606+
>それも大分最初の方で分かってたことだからな…
割ってはいたけど面白そうな要素をずっと出してきてて結構な人が騙されちゃった感じ
序盤から批判寄りだった人はずっと後ろ指刺されてた形だったからなぁ
516無念Nameとしあき24/03/16(土)03:46:18No.1195844625+
>バルディオスのパイロットの一人が戦士する話やる予定だったしな
変換ミスしてた
戦死ね
517無念Nameとしあき24/03/16(土)03:46:26No.1195844637そうだねx2
やっぱ最終回だけダメだったとしても
途中まで面白かったら許してしまうし
最終回だけ飛び切りのクソじゃないとそう感じないから難しいなこれ
518無念Nameとしあき24/03/16(土)03:46:38No.1195844654そうだねx3
ドラゴンボール超はどの章も悟空勝ってねーじゃんで終わってるのがな
519無念Nameとしあき24/03/16(土)03:47:38No.1195844701そうだねx2
>序盤から批判寄りだった人はずっと後ろ指刺されてた形だったからなぁ
批判ではないけど周りの期待値が作品のポテンシャルを超えちゃってると思ったね…
せめて戦闘だけでもまともにやってれば後から擁護できたんだが
当時は戦闘しないのが良いとか擁護されちまって
520無念Nameとしあき24/03/16(土)03:48:53No.1195844769+
>当時は戦闘しないのが良いとか擁護されちまって
休む回は必要みたいな風潮な…
手書き諦めたらいいと思うんだけど
3Dだかららくしょーなんてわけでもないだろうしロボアニメは大変だな
521無念Nameとしあき24/03/16(土)03:48:59No.1195844779+
ここ10年のTVシリーズガンダムはちょうどいい感じにならないのがほんともうね
Gレコ鉄血水星を足して割ればちょうどいい話しになるんだけどそうはいかなかった
522無念Nameとしあき24/03/16(土)03:49:20No.1195844800そうだねx1
>>序盤から批判寄りだった人はずっと後ろ指刺されてた形だったからなぁ
>批判ではないけど周りの期待値が作品のポテンシャルを超えちゃってると思ったね…
>せめて戦闘だけでもまともにやってれば後から擁護できたんだが
>当時は戦闘しないのが良いとか擁護されちまって
メインキャラでレズなんかやっちゃダメ
変なやつが来て滅茶苦茶になる
523無念Nameとしあき24/03/16(土)03:49:36No.1195844814そうだねx2
>割ってはいたけど面白そうな要素をずっと出してきてて結構な人が騙されちゃった感じ
>序盤から批判寄りだった人はずっと後ろ指刺されてた形だったからなぁ
まあ仮に最後ダメになるとしても
みんな「今」楽しんでる中で「どうせこの先コケる」みたいな物言いの人は
そらいい顔されないのは普通じゃないかしら
524無念Nameとしあき24/03/16(土)03:49:42No.1195844822そうだねx1
>やっぱ最終回だけダメだったとしても
>途中まで面白かったら許してしまうし
>最終回だけ飛び切りのクソじゃないとそう感じないから難しいなこれ
だからこそ今でもくまみこが語り継がれていくのだ
525無念Nameとしあき24/03/16(土)03:50:26No.1195844864+
>Gレコ鉄血水星を足して割ればちょうどいい話しになるんだけどそうはいかなかった
AGEもまぜてあげて
526無念Nameとしあき24/03/16(土)03:50:38No.1195844879+
>ここ10年のTVシリーズガンダムはちょうどいい感じにならないのがほんともうね
>Gレコ鉄血水星を足して割ればちょうどいい話しになるんだけどそうはいかなかった
AGEを仲間外れにするな
あれも酷いもんだったぞ
527無念Nameとしあき24/03/16(土)03:51:11No.1195844906+
>せめて戦闘だけでもまともにやってれば後から擁護できたんだが
>当時は戦闘しないのが良いとか擁護されちまって
真面目にロボットアニメでロボット動かさないのが擁護されるの嫌い
先人の苦労をバカにしてんのかって思う
528無念Nameとしあき24/03/16(土)03:51:34No.1195844927+
>まあ仮に最後ダメになるとしても
>みんな「今」楽しんでる中で「どうせこの先コケる」みたいな物言いの人は
>そらいい顔されないのは普通じゃないかしら
絶対にコケるぞ駄目になるぞってテンションでは無かったんだよな
たぶんそこは脚本も考えてないだろうし曖昧に終わると思う…みたいなのが多かった感じで
529無念Nameとしあき24/03/16(土)03:52:12No.1195844959+
>1710522226619.jpg
>くまみこは途中のエピソードもでもちょいちょい片鱗は見せてたけどね
>まあ基本的には出来良い方だったけど
アニメじゃ無いけどセクシー田中さんに比べたら天国だな
530無念Nameとしあき24/03/16(土)03:52:20No.1195844966そうだねx2
DB超で近年だとヒーローズかな楽しめたのは
明確にぶっ殺していい敵を主役たちがしっかり倒すって大事だなと思った
531無念Nameとしあき24/03/16(土)03:52:29No.1195844977そうだねx1
>真面目にロボットアニメでロボット動かさないのが擁護されるの嫌い
>先人の苦労をバカにしてんのかって思う
いうて大変だったんだし上手い手の抜き方を覚えるのは全然いいと思うけどね
…水星は上手くやってはいなかっただろと
532無念Nameとしあき24/03/16(土)03:52:49No.1195844994そうだねx3
>AGEもまぜてあげて
>AGEを仲間外れにするな
>あれも酷いもんだったぞ
当時は批判されがちだったけど見直すとそう悪くはないんじゃないかと思った
フックが少ないアニメだとは思うけど
533無念Nameとしあき24/03/16(土)03:52:56No.1195845003そうだねx2
ガンダムAGEは1話1話の話は酷いんだけど
全体としての話はそんなに悪くなく感じる
534無念Nameとしあき24/03/16(土)03:53:05No.1195845010+
特に今は2クールしかやってないのになあ…
完パケってのも難しいかサンライズには
535無念Nameとしあき24/03/16(土)03:53:27No.1195845027そうだねx1
    1710528807392.jpg-(714962 B)
714962 B
>絶対にコケるぞ駄目になるぞってテンションでは無かったんだよな
>たぶんそこは脚本も考えてないだろうし曖昧に終わると思う…みたいなのが多かった感じで
脚本家がそういう前例がある人だったからコケそうって考えの人がいてもおかしくないと思うよ
俺はこれ見てダメだろうなと思った
考えなしのクリフハンガーしなきゃ面白い話も書く人だと思うんだけどね
536無念Nameとしあき24/03/16(土)03:53:33No.1195845035そうだねx3
>ガンダムAGEは1話1話の話は酷いんだけど
>全体としての話はそんなに悪くなく感じる
案外土台の設定とプロットはしっかりしてる奴な…
537無念Nameとしあき24/03/16(土)03:53:37No.1195845040+
>…水星は上手くやってはいなかっただろと
躍らせるのはまぁ良かったけど動いてないシーン多すぎるねん
538無念Nameとしあき24/03/16(土)03:54:39No.1195845103+
>DB超で近年だとヒーローズかな楽しめたのは
>明確にぶっ殺していい敵を主役たちがしっかり倒すって大事だなと思った
スーパーヒーロー?
539無念Nameとしあき24/03/16(土)03:54:39No.1195845104そうだねx4
>全国男女30代~50代1000人に聞いた『アニメ“がっかり”最終回』
>1位 新世紀エヴァンゲリオン('95年~)234票
>2位 フランダースの犬('75年) 146票
>3位 うる星やつら('81年~) 92票
>4位 機動戦士Zガンダム('85年~) 65票
エヴァンゲリオンはともかく何か有名なアニメだから票が入った感がすごいな
540無念Nameとしあき24/03/16(土)03:54:43No.1195845107+
>真面目にロボットアニメでロボット動かさないのが擁護されるの嫌い
>先人の苦労をバカにしてんのかって思う
ロボメーター減ったのもロボオタがほかのアニメジャンルより口うるさいしモチベ下がるし女の子描いてもロボ描いても金は一緒だから
あの仕事は受けないようにしよってジャンルアレルギー起こした
若手のアニメータ増やしたんじゃないかなと思う2000年代
541無念Nameとしあき24/03/16(土)03:55:08No.1195845132そうだねx2
>ガンダムAGEは1話1話の話は酷いんだけど
>全体としての話はそんなに悪くなく感じる
設定の練り込み自体は悪くないのに基本的な脚本の手癖が悪いって感じだな
542無念Nameとしあき24/03/16(土)03:55:12No.1195845140+
鉄血はあのストーリーなら話数多すぎだし水星は逆に少なすぎ
543無念Nameとしあき24/03/16(土)03:55:13No.1195845142+
>特に今は2クールしかやってないのになあ…
>完パケってのも難しいかサンライズには
映画作り過ぎ
まぁそれはともかく今のサンライズに一番足りてないのはアニメを作る準備の方だろうけど
544無念Nameとしあき24/03/16(土)03:55:35No.1195845159+
>スーパーヒーロー?
ごめんタイトル間違えちゃった
545無念Nameとしあき24/03/16(土)03:56:13No.1195845190+
>考えなしのクリフハンガーしなきゃ面白い話も書く人だと思うんだけどね
まぁあんなスッカスカ設定の世界観で面白い話書けと言われても無理だと思う
546無念Nameとしあき24/03/16(土)03:56:32No.1195845205そうだねx1
水星はクソとは思わないけどオマージュで飾り立てて薄味を誤魔化したような感覚はあるな
上がった期待値に全然足りて無かった空気は伝わった
547無念Nameとしあき24/03/16(土)03:56:51No.1195845226そうだねx3
ただガンダム叩きてえだけのやつがきてない?
そういうスレちゃうぞ
548無念Nameとしあき24/03/16(土)03:57:01No.1195845234そうだねx1
>>スーパーヒーロー?
>ごめんタイトル間違えちゃった
ドラゴンボールだとヒーローズってゲームの販促WEBアニメやってるからそっちかと思って
スーパーヒーローはわかりやすい娯楽作品で面白かったな
549無念Nameとしあき24/03/16(土)03:57:26No.1195845256+
>あの仕事は受けないようにしよってジャンルアレルギー起こした
>若手のアニメータ増やしたんじゃないかなと思う2000年代
なんだかんだでヒット作も多いんだけどね
ロボ描きたくないって若手が多いんだろうか
550無念Nameとしあき24/03/16(土)03:57:26No.1195845257そうだねx2
最終回だけクソというのが難しいな
551無念Nameとしあき24/03/16(土)03:58:28No.1195845313+
うる星やつらの最終回ってがっかりなの?
正直覚えていない
552無念Nameとしあき24/03/16(土)03:58:40No.1195845322+
今まで見てきたアニメの一覧が欲しいぜ…
俺の脳内から出てこないかな
553無念Nameとしあき24/03/16(土)03:58:46No.1195845324+
>最終回だけクソというのが難しいな
すでに上がってるけど真マジンガーかな
最終回除けばかなり好きな作品だったんだ…
554無念Nameとしあき24/03/16(土)03:58:50No.1195845330+
>うる星やつらの最終回ってがっかりなの?
>正直覚えていない
むしろ素晴らしかったんだが何でやろ
555無念Nameとしあき24/03/16(土)03:59:11No.1195845343+
>なんだかんだでヒット作も多いんだけどね
>ロボ描きたくないって若手が多いんだろうか
単に難しいってのもあるんだろうけど
若いころからネットが身近な世代ほどそういうの気にするんでしょう
自分の父親ぐらいの年齢の連中がケチつけにくるって思うだけでおぞましい
556無念Nameとしあき24/03/16(土)03:59:30No.1195845357そうだねx1
最終回だけクソとなると
原作ありのアニメ化で
続き作らん前提で無理に終わらせたりとか出しで尽くした感ある
557無念Nameとしあき24/03/16(土)03:59:32No.1195845359+
最初のラブライブは水着回までは普通に面白かったけど
ラスト3話でかなり盛り下がって特に最終回はめちゃくちゃだったと思う
サンシャインやスーパースターはその終盤のノリだけ引き継いでしまって
558無念Nameとしあき24/03/16(土)03:59:40No.1195845362そうだねx1
>すでに上がってるけど真マジンガーかな
>最終回除けばかなり好きな作品だったんだ…
二話冒頭のシーンに繋がるとか思わないじゃん?
559無念Nameとしあき24/03/16(土)04:00:43No.1195845417+
>うる星やつらの最終回ってがっかりなの?
>正直覚えていない
原作ストック無くなったから普通の話で突如終わった
560無念Nameとしあき24/03/16(土)04:01:17No.1195845447そうだねx2
真マジンガーは敗北エンドとグレートマジンガー(?)の存在は最初に提示されてたしあんなもんじゃない?
問題はグレート編が無かった事で
561無念Nameとしあき24/03/16(土)04:01:38No.1195845460+
ゾンサガ二期はUFOさえなきゃもっといい最終回だったんだがな
まぁ話の結末としても劇場版へ持ち越しって感じだったんだがその劇場版が音沙汰ないから凄くもどかしい
562無念Nameとしあき24/03/16(土)04:01:40No.1195845462+
>>うる星やつらの最終回ってがっかりなの?
>>正直覚えていない
>原作ストック無くなったから普通の話で突如終わった
光ったところをキスして終わりだったのは好きだった
563無念Nameとしあき24/03/16(土)04:01:47No.1195845469そうだねx1
らんまもそんな感じだったな
あの時代はしゃーない
564無念Nameとしあき24/03/16(土)04:01:53No.1195845475+
というかおっさん向けロボばっか作って
子供向けロボが無いから若い子に刺さらないだけじゃない
565無念Nameとしあき24/03/16(土)04:02:12No.1195845488+
>真マジンガーは敗北エンドとグレートマジンガー(?)の存在は最初に提示されてたしあんなもんじゃない?
>問題はグレート編が無かった事で
それもあるし最終回ラストシーンがあれだともやもやしたまま終わると思う
せめて1話を最終回にできなかったのかな
566無念Nameとしあき24/03/16(土)04:02:38No.1195845507+
プリキュアのヒープリは最終話で人間ディス展開で微妙に後味悪い内容だったのが引っかかった
それでもオトナプリキュアのラストシーンよりはずっとマシだが
567無念Nameとしあき24/03/16(土)04:02:51No.1195845518そうだねx1
>>全国男女30代~50代1000人に聞いた『アニメ“がっかり”最終回』
>エヴァンゲリオンはともかく何か有名なアニメだから票が入った感がすごいな
全滅とか主人公が不幸な最後だからがっかりってのが多いかな
568無念Nameとしあき24/03/16(土)04:02:53No.1195845520+
子供向けロボはタカトミ系と戦隊じゃねーかなー
569無念Nameとしあき24/03/16(土)04:03:11No.1195845532+
>というかおっさん向けロボばっか作って
>子供向けロボが無いから若い子に刺さらないだけじゃない
なぜかシンカリオンやらダン戦やらが無視される近年の傾向
570無念Nameとしあき24/03/16(土)04:03:28No.1195845546+
ソードマスターヤマトはクソ漫画なせいで最終回なのに3ページしか貰えないというギャグだったが
ここで挙げられてるのに比べると実は伏線回収してるだけマシだったのかもしれない
571無念Nameとしあき24/03/16(土)04:03:50No.1195845561そうだねx2
>>>全国男女30代~50代1000人に聞いた『アニメ“がっかり”最終回』
>>エヴァンゲリオンはともかく何か有名なアニメだから票が入った感がすごいな
>全滅とか主人公が不幸な最後だからがっかりってのが多いかな
フランダースの犬何て幸せに暮らしましたになっててもこまるしな
572無念Nameとしあき24/03/16(土)04:03:50No.1195845562+
>なぜかシンカリオンやらダン戦やらが無視される近年の傾向
おっさんはあんまり見ないから…
573無念Nameとしあき24/03/16(土)04:03:58No.1195845567そうだねx1
>ガンダムAGEは1話1話の話は酷いんだけど
>全体としての話はそんなに悪くなく感じる
歴史ジャンル的に未描写部分を前後関係や一瞬のスチルからの
妄想やらで隙間埋めして見られるタイプなら楽しめるで二部のEDの一枚絵とか
574無念Nameとしあき24/03/16(土)04:04:11No.1195845577+
>というかおっさん向けロボばっか作って
>子供向けロボが無いから若い子に刺さらないだけじゃない
ロボに限らずキッズ向けのアニメや番組はかなり激減してるんだ
むしろキッズ向けの玩具販促向けのロボは毎年出てるけど
一番壊滅的なのは女児向けアニメでプリキュアしかない年もあった
575無念Nameとしあき24/03/16(土)04:04:49No.1195845611そうだねx1
>おっさんはあんまり見ないから…
このへんは自分も含めロボオタの怠慢だなと思ってる
576無念Nameとしあき24/03/16(土)04:05:42No.1195845656そうだねx2
グレンラガンはあれはあれでよかったって声もあるけど
嫁が消滅して子供と穴掘りしてる主人公でよかった?
俺は良くねーよ!
577無念Nameとしあき24/03/16(土)04:05:43No.1195845659+
>フランダースの犬何て幸せに暮らしましたになっててもこまるしな
原作だと教訓めいた話だと聞く
578無念Nameとしあき24/03/16(土)04:05:53No.1195845668そうだねx1
>フランダースの犬何て幸せに暮らしましたになっててもこまるしな
なお海外の実写版
579無念Nameとしあき24/03/16(土)04:06:08No.1195845682+
糞最終回というか近年のキッズ向けのアニメはそれで最終回なの?って感じの通常回あじの最終回が多いイメージ
580無念Nameとしあき24/03/16(土)04:06:39No.1195845706+
クソじゃないけど気に入らなかった刀語…
ネタ聞いた瞬間に諦めたけど
581無念Nameとしあき24/03/16(土)04:07:17No.1195845722+
メインヒロインが死ぬビターエンドは引っかかるの多いかもしれんな
582無念Nameとしあき24/03/16(土)04:07:28No.1195845729そうだねx1
>グレンラガンはあれはあれでよかったって声もあるけど
>嫁が消滅して子供と穴掘りしてる主人公でよかった?
>俺は良くねーよ!
幸せに暮らしてほしかった
まあ名作
583無念Nameとしあき24/03/16(土)04:07:33No.1195845732+
>なお海外の実写版
あれも国によってはしんで天国行きだけど
迎えに来たのが天使じゃなくてルーベンスの霊とお母さんの霊だったのは見たことあるね
584無念Nameとしあき24/03/16(土)04:08:11No.1195845759そうだねx1
>No.1195802897
これを通り越して
ちゃんと最後まで考えられた作品のヒットが複数出たお陰で
無難でも最後はちゃんと締めようという雰囲気になってこじんまりと終わる作品は増えたね
585無念Nameとしあき24/03/16(土)04:09:03No.1195845795そうだねx1
>すでに上がってるけど真マジンガーかな
>最終回除けばかなり好きな作品だったんだ…
グレート編があればね…
586無念Nameとしあき24/03/16(土)04:09:23No.1195845807そうだねx1
>これを通り越して
>ちゃんと最後まで考えられた作品のヒットが複数出たお陰で
>無難でも最後はちゃんと締めようという雰囲気になってこじんまりと終わる作品は増えたね
というか流れ星の発言も劇中で
いやそんなことねえよ・・・?って否定気味に描かれてるんだけどねえ次のページで
587無念Nameとしあき24/03/16(土)04:10:43No.1195845851+
東京リベンジャーズの漫画の終わり方が酷いって言われてたけど
アニメは変えるんだろうか?
588無念Nameとしあき24/03/16(土)04:11:09No.1195845864そうだねx1
この作者しめ方雑だから次から警戒しよ…はありえるもんな
589無念Nameとしあき24/03/16(土)04:11:09No.1195845867そうだねx3
    1710529869419.jpg-(329848 B)
329848 B
>というか流れ星の発言も劇中で
>いやそんなことねえよ・・・?って否定気味に描かれてるんだけどねえ次のページで
吠えペンは一部切り抜かれると誤解されるようなシーン多いよな…
散々張られてるこれも
590無念Nameとしあき24/03/16(土)04:11:33No.1195845880+
>いやそんなことねえよ・・・?って否定気味に描かれてるんだけどねえ次のページで
まぁ当時見切り発車で作って勢いはあったけど着地出来ない作品の多さをネタにしたページやし
591無念Nameとしあき24/03/16(土)04:11:49No.1195845890+
おもちゃ売る様なロボアニメはこれ以上増やしようがないでしょ
昔みたいにタカトクとかポピーとかクローバーとか
アニメのスポンサーやれたおもちゃ会社残ってないんだし
592無念Nameとしあき24/03/16(土)04:11:58No.1195845898そうだねx1
>>すでに上がってるけど真マジンガーかな
>>最終回除けばかなり好きな作品だったんだ…
>グレート編があればね…
ナデシコとかもそうだけど、続編作る予定あったのに作られないまま放置になっちゃうの本当に辛い
593無念Nameとしあき24/03/16(土)04:12:21No.1195845909そうだねx1
>というか流れ星の発言も劇中で
>いやそんなことねえよ・・・?って否定気味に描かれてるんだけどねえ次のページで
少なくとも炎尾と富士鷹はダメだこいつら・・・って感じで「二人だけで話そう」ってなってるしな
594無念Nameとしあき24/03/16(土)04:13:35No.1195845948+
    1710530015761.png-(922731 B)
922731 B
クソではなかった
むしろ好きだった
SARSで服が作れなくてグッズが売れなくて一年で終わっただけで…
595無念Nameとしあき24/03/16(土)04:14:09No.1195845966+
>最終回だけクソとなると
>原作ありのアニメ化で
日常アニメの誰も求めてないシリアスか...
クソまでいかなくともだいたい微妙くらいの出来になるやつ
596無念Nameとしあき24/03/16(土)04:14:46No.1195845985そうだねx5
>この作者しめ方雑だから次から警戒しよ…はありえるもんな
アニメのお陰で推しの子流行ってるけどかぐやの末路見せられた後だと追う気にならんわ
597無念Nameとしあき24/03/16(土)04:14:51No.1195845988+
ほのぼのアニメだったのにアニメオリジナルでシリアスぶち込んで最終回クソにした伝説的アニメなんかあったな…なんだっけ
598無念Nameとしあき24/03/16(土)04:16:59No.1195846064+
推しの子大ヒットって言われるとどうせ…って思っちゃうけどまぁ
珍しい事でもないか現在進行形で呪術とか凄いことになってるし
599無念Nameとしあき24/03/16(土)04:17:38No.1195846091+
>ほのぼのアニメだったのにアニメオリジナルでシリアスぶち込んで最終回クソにした伝説的アニメなんかあったな…なんだっけ
一瞬ぼのぼのアニメでそんなことあったのかなと思っちゃった
原作者もたまにそういうことやる人だし
600無念Nameとしあき24/03/16(土)04:18:15No.1195846116+
>>1710517269097.jpg
>グルグルのは作風で許されてる感が強い
3回目の正直のやめるのやーめた!に繋がったから汚名返上できたと思う
601無念Nameとしあき24/03/16(土)04:19:18No.1195846160そうだねx1
自分含めておじさんになると今まで経験したことがベースになりすぎて
どうせとかまたとか言いがちになるのは
何かもう漫画という娯楽の対象から外れちゃったんだなと思ってしまう
602無念Nameとしあき24/03/16(土)04:20:10No.1195846203+
グルグル二回目のアニメの終わり知らないや
三回目は駆け足気味だったが完璧だった
603無念Nameとしあき24/03/16(土)04:20:47No.1195846231+
>グルグル二回目のアニメの終わり知らないや
>三回目は駆け足気味だったが完璧だった
2回目あったのを知らなかった…
604無念Nameとしあき24/03/16(土)04:21:42No.1195846268+
>何かもう漫画という娯楽の対象から外れちゃったんだなと思ってしまう
そんな事は無いけど
最終回まで考えられたような作品しか受け付けなくなるのはハッキリ老害だと思う
605無念Nameとしあき24/03/16(土)04:22:50No.1195846313+
いつでも新鮮な気持ちでアニメに向き合おうぜ!
606無念Nameとしあき24/03/16(土)04:23:17No.1195846332+
>この作者
これはある…知らなかったらまどマギは余裕で1話切りしたし
カドや刀語はうん知ってたってなる…
607無念Nameとしあき24/03/16(土)04:23:27No.1195846348+
>>何かもう漫画という娯楽の対象から外れちゃったんだなと思ってしまう
>そんな事は無いけど
>最終回まで考えられたような作品しか受け付けなくなるのはハッキリ老害だと思う
最終回までちゃんと考えられてるかどうかなんてどうやって判断するんだよ
608無念Nameとしあき24/03/16(土)04:23:52No.1195846373+
>最終回までちゃんと考えられてるかどうかなんてどうやって判断するんだよ
いや大分判断付かないか…?
609無念Nameとしあき24/03/16(土)04:24:13No.1195846394+
>No.1195833114
今なら実写もツダケンでやってくれてたんかなあ
玉木あってなかった
610無念Nameとしあき24/03/16(土)04:24:30No.1195846421+
販促もかかってるTV放送作品だと最終回まで考えてても必ずしもその通りにやれる訳でもないだろうしな
611無念Nameとしあき24/03/16(土)04:24:32No.1195846423+
keyアニメあげてるは
あそこがマトモな最終回やれると思って観てたのか?
612無念Nameとしあき24/03/16(土)04:24:36No.1195846428そうだねx2
>>最終回までちゃんと考えられてるかどうかなんてどうやって判断するんだよ
>いや大分判断付かないか…?
大体判断ついてるならこんなスレ伸びないだろ…
613無念Nameとしあき24/03/16(土)04:25:22No.1195846468+
>keyアニメあげてるは
>あそこがマトモな最終回やれると思って観てたのか?
ゲームだと面白くてもアニメになったら微妙なんだよなぁ…
614無念Nameとしあき24/03/16(土)04:25:25No.1195846473+
スレのテーマの真逆だけど最初はダメダメで最終回はよかったってアニメは1本あるな
615無念Nameとしあき24/03/16(土)04:25:44No.1195846485そうだねx1
>珍しい事でもないか現在進行形で呪術とか凄いことになってるし
まとめる力がなくて駄作になってるって印象ならまだしも
キャラクターを大事にしてないなって印象がつくとその後クレジットされる作品への意欲が無くなる
616無念Nameとしあき24/03/16(土)04:26:01No.1195846501+
>大体判断ついてるならこんなスレ伸びないだろ…
経験が浅くてわからなかっただけが殆どじゃないか
617無念Nameとしあき24/03/16(土)04:26:08No.1195846505+
昔の…最終回つづきはOVAではクソ
618無念Nameとしあき24/03/16(土)04:27:13No.1195846548+
>>グルグル二回目のアニメの終わり知らないや
>>三回目は駆け足気味だったが完璧だった
>2回目あったのを知らなかった…
ドキドキ伝説は半分くらいアニオリだったけど
糞ってほどではないかな
619無念Nameとしあき24/03/16(土)04:27:15No.1195846553+
>最終回まで考えられたような作品しか受け付けなくなるのはハッキリ老害だと思う
老害認定する老害…
620無念Nameとしあき24/03/16(土)04:28:13No.1195846590+
>今なら実写もツダケンでやってくれてたんかなあ
というかツダケンが家事する謎パートこそなんだったわけ...?
企画段階から糞感がするんだよね
621無念Nameとしあき24/03/16(土)04:28:16No.1195846594そうだねx2
>keyアニメあげてるは
>あそこがマトモな最終回やれると思って観てたのか?
ABとCharlotteで反省して神様は終盤まで付き合わせるまでもなくクソと分かるようになってたからな
622無念Nameとしあき24/03/16(土)04:28:22No.1195846600そうだねx3
>>グルグル二回目のアニメの終わり知らないや
>>三回目は駆け足気味だったが完璧だった
>2回目あったのを知らなかった…

https://www.nicovideo.jp/watch/sm31757576 [link]
しょうがないなあ
一番大切なシーンの比較を見てくるのだ
623無念Nameとしあき24/03/16(土)04:28:26No.1195846603+
>最終回まで考えられたような作品しか受け付けなくなるのはハッキリ老害だと思う
いや昔のが分投げエンド多かったと思うぞ?
624無念Nameとしあき24/03/16(土)04:28:53No.1195846620そうだねx1
>>大体判断ついてるならこんなスレ伸びないだろ…
>経験が浅くてわからなかっただけが殆どじゃないか
(なに言ってんだこいつ・・・)
625無念Nameとしあき24/03/16(土)04:29:02No.1195846627そうだねx1
>>keyアニメあげてるは
>>あそこがマトモな最終回やれると思って観てたのか?
>ゲームだと面白くてもアニメになったら微妙なんだよなぁ…
ゲームには尺も話数も無いし最終回をいくつも用意出来るからな
626無念Nameとしあき24/03/16(土)04:29:28No.1195846646+
>いや昔のが分投げエンド多かったと思うぞ?
今は30代でも老害扱いでな
627無念Nameとしあき24/03/16(土)04:30:05No.1195846673そうだねx2
>ゲームには尺も話数も無いし最終回をいくつも用意出来るからな
野球やってる時点で尺の都合って言い訳は通用しねぇよ!
628無念Nameとしあき24/03/16(土)04:31:28No.1195846734そうだねx2
key作品のテンション高めの奴ってノベルで見るとクスッとなる部分もアニメで見ると寒々しくなったりするからなぁ…
629無念Nameとしあき24/03/16(土)04:31:32No.1195846738+
>昔の…最終回つづきはOVAではクソ
近年も放送落として何話以降の放送は後日HPでお知らせしますとかやってるしあんま変わんねーな
630無念Nameとしあき24/03/16(土)04:31:45No.1195846751+
>今は30代でも老害扱いでな
それくらいでアニメ見てて察しが付くことが多くなっちゃうって話なんで合ってる
631無念Nameとしあき24/03/16(土)04:31:51No.1195846758そうだねx2
AIRもKANONもCLANNADも最高やん?
632無念Nameとしあき24/03/16(土)04:32:28No.1195846788+
>野球やってる時点で尺の都合って言い訳は通用しねぇよ!
でもノルマだし…
633無念Nameとしあき24/03/16(土)04:32:34No.1195846793そうだねx1
応援して見続けてきたとしあきを闇に突き落とす最終回は常にあるなあ…っておもた
634無念Nameとしあき24/03/16(土)04:32:39No.1195846797+
>今は30代でも老害扱いでな
まじか…その上は死害?…
635無念Nameとしあき24/03/16(土)04:32:51No.1195846807+
>AIRもKANONもCLANNADも最高やん?
うーんゲーム版でいいかなぁ…
636無念Nameとしあき24/03/16(土)04:33:18No.1195846822+
>No.1195840033
まどマギ最終回の絶望的な境遇に対して宗教じみた解決方法を持ってきたのが珍しくて好きだったんだけど
まどかが神パワーでなんとかしたみたいな雑な見方もできるからここに並ぶのも仕方ないのか
637無念Nameとしあき24/03/16(土)04:33:42No.1195846845+
20年くらい前のアニメも全然ぶん投げが多かったというか
作りながら結末決めてた
638無念Nameとしあき24/03/16(土)04:34:03No.1195846855+
ボールルームの最後はおしかった
639無念Nameとしあき24/03/16(土)04:34:13No.1195846865+
ここにいる人間が誰もお前の言ってることに賛同しない時点で察してね
640無念Nameとしあき24/03/16(土)04:35:46No.1195846927+
>>No.1195840033
エヴァぐらいしかわからんな…トリトンはさすがに記憶に無ぇ…
641無念Nameとしあき24/03/16(土)04:36:40No.1195846967+
(周りのとしあき使って勝利宣言は流石にしょーもねぇな…)
642無念Nameとしあき24/03/16(土)04:37:54No.1195847020+
まどマギは評判につられて見たけどよくわからんで終わった人が多かっただけじゃね
643無念Nameとしあき24/03/16(土)04:39:12No.1195847073そうだねx3
ビターエンドを糞扱いするのは違う
644無念Nameとしあき24/03/16(土)04:39:40No.1195847093+
まどマギはストーリー理解できなくても
キャラに感情移入できれば楽しめるように作ってた感あるからまぁ
きゅうべぇ何言ってんのかわかんねぇ!ってのが主人公だし
考えて答え出すまでの間は主人公交代するし
まどかが最後に解決するのは急にどうしたこいつってなるのは何かわかる
645無念Nameとしあき24/03/16(土)04:39:45No.1195847097+
>>No.1195833114
>今なら実写もツダケンでやってくれてたんかなあ
声優としては最高だけど
俳優としてはなんか演技いまいちな気がするツダケン
高木渉のほうが上手いって思う
646無念Nameとしあき24/03/16(土)04:39:57No.1195847108+
>まどマギは評判につられて見たけどよくわからんで終わった人が多かっただけじゃね
ちゃんと見たけどアニメ終了時点じゃ主役もほむらも急に何でこんな行動を?って感じしかなかったぞ
劇場版でむしろ腑に落ちたぐらいで
647無念Nameとしあき24/03/16(土)04:40:01No.1195847114+
>>野球やってる時点で尺の都合って言い訳は通用しねぇよ!
>でもノルマだし…
リトルバスターズは野球ゲームだったしな
648無念Nameとしあき24/03/16(土)04:40:02No.1195847115+
>まどマギは評判につられて見たけどよくわからんで終わった人が多かっただけじゃね
そもそもリアタイじゃないと3話の衝撃なんて味わえないしな
後から評判聞いた上で見たらそりゃ肩透かしだろうよ
649無念Nameとしあき24/03/16(土)04:40:22No.1195847127そうだねx3
票数的にそんなアニメ慣れしてない人のアンケかもなー
650無念Nameとしあき24/03/16(土)04:40:51No.1195847149そうだねx1
>票数的にそんなアニメ慣れしてない人のアンケかもなー
フランダースの犬とかもう精神的に辛いって意味のガッカリだしな…
651無念Nameとしあき24/03/16(土)04:40:57No.1195847154そうだねx1
    1710531657299.jpg-(54794 B)
54794 B
>昔の…最終回つづきはOVAではクソ
そのOVAすら打ち切りはもっとクソ
652無念Nameとしあき24/03/16(土)04:42:46No.1195847224+
フランダースはアロアの迫真の
「ネェェェーーーロォォォーーーーー!!!!!!!」
が最高なんだよ
653無念Nameとしあき24/03/16(土)04:42:54No.1195847230+
ネルロ当選大勝利!希望の未来へレディゴー!みたいな話ならフランダースの犬は物語として残ってないだろうしな…
654無念Nameとしあき24/03/16(土)04:43:08No.1195847235そうだねx2
フランダースの犬は現地の人に人気ないってのが面白い
そりゃ子供のネロに厳し過ぎる
クソみたいな大人ばっかでてくる街にされた訳だしそうなるか
655無念Nameとしあき24/03/16(土)04:43:20No.1195847246+
フランダースの犬って最終回の例のシーン以外もちゃんと見た人そんないるのか?
656無念Nameとしあき24/03/16(土)04:43:50No.1195847269+
>フランダースの犬って最終回の例のシーン以外もちゃんと見た人そんないるのか?
劇場版はみたよ(小声
657無念Nameとしあき24/03/16(土)04:44:26No.1195847298そうだねx2
>フランダースの犬って最終回の例のシーン以外もちゃんと見た人そんないるのか?
けっこう頻繁に再放送されてたからなあ
658無念Nameとしあき24/03/16(土)04:45:26No.1195847343そうだねx2
>クソみたいな大人ばっかでてくる街にされた訳だしそうなるか
まぁ街の誇りにはできんわな…事実上の悪役みたいなもんだし
659無念Nameとしあき24/03/16(土)04:45:36No.1195847352+
>>ウテナとエスカフローネの劇場版は終始意味が分からなかったぞ
>なんでヒロインが車になるんですか?
荒野をどこまでも踏破する力なので車
だから踏破できない奴らは他人の力がないと進めないサイドカーだったり追走するのが精一杯の台車(それで給油してくれるのがいいんだけど)だったりする
とにかく暗喩が多くて分かりづらいのは欠点だと思う
660無念Nameとしあき24/03/16(土)04:45:40No.1195847356+
フランダースって104分のアニメじゃなかったのか…
661無念Nameとしあき24/03/16(土)04:45:58No.1195847365+
>フランダースの犬って最終回の例のシーン以外もちゃんと見た人そんないるのか?
それを言ったら一位のエヴァだってちゃんと全話観た人間が投票してるかも怪しいし
最終回が酷いっていう知識だけで入れてる奴絶対居る
662無念Nameとしあき24/03/16(土)04:46:03No.1195847369+
フラン犬と火垂るの墓は知ってても人と見れん…ヤバイ
663無念Nameとしあき24/03/16(土)04:47:31No.1195847453そうだねx3
マジンガーZの最終回はグレートマジンガー第一話として見たら良いけど
マジンガーZとして見たら最悪だと思う
664無念Nameとしあき24/03/16(土)04:48:41No.1195847520+
>フラン犬と火垂るの墓は知ってても人と見れん…ヤバイ
フランダースもそうらしいが火垂るの墓も現地の人が聖地だとか持ち上げる感じではないな…西宮はハルヒとかのが有名じゃなかろうか
665無念Nameとしあき24/03/16(土)04:49:19No.1195847553+
    1710532159478.jpg-(78311 B)
78311 B
これ
人類に絶望したマーズがガイアーの爆破起動させるんだけど
左下のアニオリキャラが止めてしまう
666無念Nameとしあき24/03/16(土)04:49:36No.1195847569そうだねx4
最終回が酷い事と最終回が(見てて)辛い事は全く違うからなぁ…
667無念Nameとしあき24/03/16(土)04:49:48No.1195847575そうだねx1
火垂るの墓とハルヒが同じ土地なのはちょっと面白いネタだな…
668無念Nameとしあき24/03/16(土)04:50:22No.1195847606+
    1710532222619.jpg-(106387 B)
106387 B
フランダースは後の弄られ方が酷すぎる
669無念Nameとしあき24/03/16(土)04:51:34No.1195847650+
>これ
>人類に絶望したマーズがガイアーの爆破起動させるんだけど
>左下のアニオリキャラが止めてしまう
メアリースーかな?
670無念Nameとしあき24/03/16(土)04:53:30No.1195847735+
    1710532410231.jpg-(119068 B)
119068 B
イデオン的な救いもなく本当に人類終了のバルディオス
671無念Nameとしあき24/03/16(土)04:54:21No.1195847764+
>イデオン的な救いもなく本当に人類終了のバルディオス
ザンボットでも犠牲は出まくったけど勝ったしなぁ…
672無念Nameとしあき24/03/16(土)04:55:12No.1195847792そうだねx2
そもそもランキングなんて真面目に分析する題材じゃない

酒飲みながらグダグダくっちゃべる為のものだ
673無念Nameとしあき24/03/16(土)04:55:21No.1195847802+
>>クソみたいな大人ばっかでてくる街にされた訳だしそうなるか
>まぁ街の誇りにはできんわな…事実上の悪役みたいなもんだし
アニメ内でも爺さんから「お前ワシ死んだらどうすんの?」って言ってるのを主人公がはぐらかして堅実じゃない方を選んだ回があるんだけどね
一気に悪くなり過ぎだよ
674無念Nameとしあき24/03/16(土)04:56:33No.1195847860+
    1710532593481.jpg-(50107 B)
50107 B
人間爆弾の時点でハッピーエンドが消えたとはいえ…ハゲェ…
675無念Nameとしあき24/03/16(土)04:57:12No.1195847891+
ラスカルはどうなんだろうな?
676無念Nameとしあき24/03/16(土)04:57:15No.1195847892+
>マジンガーZの最終回はグレートマジンガー第一話として見たら良いけど
>マジンガーZとして見たら最悪だと思う
ゲッターロボも最終回前にゲッターロボが破壊されて
ムサシがコマンドマシンで特攻したら偶然敵が全滅したってのも酷いと思う
漫画のムサシの最期がかっこいいせいもあるが
677無念Nameとしあき24/03/16(土)04:57:41No.1195847903そうだねx2
>ラスカルはどうなんだろうな?
アライグマじゃねーか
678無念Nameとしあき24/03/16(土)04:58:28No.1195847935そうだねx1
こう見ると昭和のスーパーロボットは結構酷いな
679無念Nameとしあき24/03/16(土)04:58:49No.1195847951+
>イデオン的な救いもなく本当に人類終了のバルディオス
同じ週にイデオン最終回も見た当時の人達の心境が知りたい
680無念Nameとしあき24/03/16(土)04:58:59No.1195847964+
>そもそもランキングなんて真面目に分析する題材じゃない
>酒飲みながらグダグダくっちゃべる為のものだ
レビューとかもそうだけど他人の評価でしかないからな
結局は自分で観てどう思うかが全てよ
681無念Nameとしあき24/03/16(土)04:59:14No.1195847968+
>>ラスカルはどうなんだろうな?
>アライグマじゃねーか
あいつレッサーパンダなんじゃね…?
682無念Nameとしあき24/03/16(土)04:59:48No.1195847986そうだねx3
    1710532788973.jpg-(57820 B)
57820 B
>>イデオン的な救いもなく本当に人類終了のバルディオス
>同じ週にイデオン最終回も見た当時の人達の心境が知りたい
683無念Nameとしあき24/03/16(土)05:00:08No.1195847999そうだねx1
>>ラスカルはどうなんだろうな?
>アライグマじゃねーか
まぁ野生に返せるだけマシかな・・・現実だとね・・・
684無念Nameとしあき24/03/16(土)05:00:09No.1195848003+
>人間爆弾の時点でハッピーエンドが消えたとはいえ…ハゲェ…
この時キレッキレ過ぎてなぁ
子供を戦地に赴かす残酷さをスーパー系でやるとはね
睡眠学習のエグさがきつい
685無念Nameとしあき24/03/16(土)05:01:24No.1195848056そうだねx1
>ラスカルはどうなんだろうな?
まぁ人としてクソだな…いやラスカル(キャラクター)はこれもずっとクソか?…
町にすてないだけマシ?
686無念Nameとしあき24/03/16(土)05:01:57No.1195848076+
>最終回が糞だったアニメスレ
最終回だけじゃないけどエガオノダイカは……
687無念Nameとしあき24/03/16(土)05:02:55No.1195848105+
アルドノアゼロのどっちともくっつかないのは分かるとしてもラスト数話まえから出てきたぽっとでの奴がかっさらっていくのはなんかなぁと思う
688無念Nameとしあき24/03/16(土)05:02:58No.1195848107+
レスキューじゃない旧マシンロボは2作とも最終回ひどいかなと思う
689無念Nameとしあき24/03/16(土)05:03:30No.1195848137+
    1710533010056.jpg-(140171 B)
140171 B
>アルスの巨獣の投げっぱなしエンドが特に印象が強い
羊宮ちゃんを知った作品だった・・・
690無念Nameとしあき24/03/16(土)05:03:46No.1195848151+
>誰かが犠牲になる最終回はもういいです
>というか別れも
それは割とずっと分かれとか犠牲ばっかりだったし…
いやそれでも最後のは「ええ…?」ってなるけどさ
691無念Nameとしあき24/03/16(土)05:04:24No.1195848172+
>アルドノアゼロのどっちともくっつかないのは分かるとしてもラスト数話まえから出てきたぽっとでの奴がかっさらっていくのはなんかなぁと思う
思ったより盛り上がらなかった系って感じかなぁアルドノアは…
692無念Nameとしあき24/03/16(土)05:04:44No.1195848184+
>人間爆弾の時点でハッピーエンドが消えたとはいえ…ハゲェ…
キンゲだかで人間爆弾エピソードやろうとした若手に対して「そういうのはもういい」って言ったお禿は成長したと思う…
693無念Nameとしあき24/03/16(土)05:05:02No.1195848202+
>これ
>人類に絶望したマーズがガイアーの爆破起動させるんだけど
>左下のアニオリキャラが止めてしまう
OVA打ち切りじゃなかった?
694無念Nameとしあき24/03/16(土)05:05:08No.1195848204+
>ムサシがコマンドマシンで特攻したら偶然敵が全滅したってのも酷いと思う
戦時の無情さを知ってて書く脚本家なんで特攻賛美はしないってスタンスは評価したい
695無念Nameとしあき24/03/16(土)05:05:50No.1195848221+
アルドノアは1期でまとめてれば…また姫様が死んでおられるぞ
696無念Nameとしあき24/03/16(土)05:06:36No.1195848249+
>レスキューじゃない旧マシンロボは2作とも最終回ひどいかなと思う
レイナ人気だったからOVA出てたな
697無念Nameとしあき24/03/16(土)05:06:39No.1195848254そうだねx2
>1710533010056.jpg
アニメは確かにひどかったけど
こういうサムネイル作ってる人って自分の日常に
疑問持ったりしないんだろうか
698無念Nameとしあき24/03/16(土)05:08:13No.1195848313+
アルドノアゼロとかサイコパスとか
虚淵に途中まで作らせて続きが酷くなるアニメ何本かやったよね
699無念Nameとしあき24/03/16(土)05:09:39No.1195848376+
>アルドノアゼロとかサイコパスとか
>虚淵に途中まで作らせて続きが酷くなるアニメ何本かやったよね
けどその辺は虚淵が最後までやったとして面白くなってたかなぁ…結局両方正体は同じ人間!っていつもの流れだし
700無念Nameとしあき24/03/16(土)05:10:08No.1195848390+
>キャプテンアースは最高のクソだった
>最終回以外もクソだっただろ
>ロボアニメなのにほとんどロボで戦闘しない
>敵キャラのほうが深く掘り下げられてる
>主人公勢力が無駄な内紛してる
なぁに
一話の合体シーンで十分おつりが来る
701無念Nameとしあき24/03/16(土)05:10:34No.1195848407+
>こう見ると昭和のスーパーロボットは結構酷いな
コンバトラーもアレな最終回なのあんま知られてないよな
702無念Nameとしあき24/03/16(土)05:10:36No.1195848410+
>>>ラスカルはどうなんだろうな?
>>アライグマじゃねーか
>まぁ野生に返せるだけマシかな・・・現実だとね・・・
子鹿物語の方がきついね・・・
703無念Nameとしあき24/03/16(土)05:10:48No.1195848419+
>虚淵に途中まで作らせて続きが酷くなるアニメ何本かやったよね
おかげで長い話はあいつダメだと思ったぞ…
704無念Nameとしあき24/03/16(土)05:11:13No.1195848434+
アルスの巨獣...
ただ畳み切れなかっただけとは思えない放置された設定の数々と終わり方で謎が多い
途中チンタラチンタラ話停滞してたのも謎
705無念Nameとしあき24/03/16(土)05:11:57No.1195848465+
スタードライバー並みに最終回面白ければ
伏線ぶん投げててもなんか許せる
706無念Nameとしあき24/03/16(土)05:12:11No.1195848476そうだねx3
    1710533531623.jpg-(26206 B)
26206 B
>>キャプテンアースは最高のクソだった
>>最終回以外もクソだっただろ
>>ロボアニメなのにほとんどロボで戦闘しない
>>敵キャラのほうが深く掘り下げられてる
>>主人公勢力が無駄な内紛してる
>なぁに
>一話の合体シーンで十分おつりが来る
ハナちゃんがエロいからOK
707無念Nameとしあき24/03/16(土)05:13:40No.1195848547そうだねx1
>いつもの流れ
ファントムは酷いと思ったけど
リベンジャーの終わり方は好きなんだ
主人公がなっとくしてたのが良いのです
708無念Nameとしあき24/03/16(土)05:14:15No.1195848573+
    1710533655151.jpg-(24002 B)
24002 B
1103年周期で近付くホーレー彗星の力を利用した衛星兵器で
世界征服目前の敵全滅
709無念Nameとしあき24/03/16(土)05:15:17No.1195848607+
>…結局両方正体は同じ人間!っていつもの流れだし
火星人は元から人だって言ってたし…
ガルガンティアもサイコパスも確かに正体人間だったけど
710無念Nameとしあき24/03/16(土)05:15:42No.1195848622そうだねx1
    1710533742032.jpg-(58703 B)
58703 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
711無念Nameとしあき24/03/16(土)05:16:12No.1195848641+
艦これ二期
712無念Nameとしあき24/03/16(土)05:17:05No.1195848690そうだねx2
>キンゲだかで人間爆弾エピソードやろうとした若手に対して「そういうのはもういい」って言ったお禿は成長したと思う…
セルフパロディは寒いだけだからな
713無念Nameとしあき24/03/16(土)05:17:38No.1195848717+
>>…結局両方正体は同じ人間!っていつもの流れだし
>火星人は元から人だって言ってたし…
>ガルガンティアもサイコパスも確かに正体人間だったけど
人間から超越する存在を色々模索するのが好きな感じはあるけど
ワンパターンな作家ではないんだけどな
714無念Nameとしあき24/03/16(土)05:17:44No.1195848721そうだねx1
>No.1195848622
原作最終回よりは好き
715無念Nameとしあき24/03/16(土)05:18:02No.1195848736+
    1710533882705.jpg-(76297 B)
76297 B
>1710533742032.jpg
これなんだっけ
ドモンの親父の冷凍刑みたいだな
716無念Nameとしあき24/03/16(土)05:19:03No.1195848792+
>ファントムは酷いと思ったけど
最後2人でこれからどうする的な会話してる時に狙撃されて終わるやつだっけ?
717無念Nameとしあき24/03/16(土)05:19:19No.1195848800+
>若手に対して「そういうのはもういい」って言ったお禿は成長したと思う…
>セルフパロディは寒いだけだからな
富野さんみたいにキャリアがある人だと
取り巻きってか下の方の人間がすぐそういうのやろうとするから大変だな
本人はどんどん新しいことやりたい人だろうに
718無念Nameとしあき24/03/16(土)05:19:21No.1195848802+
>>1710533742032.jpg
>これなんだっけ
>ドモンの親父の冷凍刑みたいだな
ネギまのヒロイン
719無念Nameとしあき24/03/16(土)05:20:21No.1195848848+
>3期以降のシンフォギア最終回はだいたい糞っていうか微妙
基本やってること変わらないもんね
720無念Nameとしあき24/03/16(土)05:20:26No.1195848852そうだねx2
>その章のある意味最終回みたいなもんだけど
>DB超の未来トランクス編はここでフィニッシュにさせてやりなさいよ思った
結果状況が悪化しただけて…
721無念Nameとしあき24/03/16(土)05:20:58No.1195848867+
>>ファントムは酷いと思ったけど
>最後2人でこれからどうする的な会話してる時に狙撃されて終わるやつだっけ?
撃たれたのはアニオリで脚本違う人だからな
722無念Nameとしあき24/03/16(土)05:21:24No.1195848885そうだねx1
>>>1710533742032.jpg
>>これなんだっけ
>>ドモンの親父の冷凍刑みたいだな
>ネギまのヒロイン
死んで火葬
723無念Nameとしあき24/03/16(土)05:22:23No.1195848921そうだねx2
>富野さんみたいにキャリアがある人だと
>取り巻きってか下の方の人間がすぐそういうのやろうとするから大変だな
>本人はどんどん新しいことやりたい人だろうに
おハゲも50年ロボットアニメという狭い枠の中でしかアニメ作ってないけどな
724無念Nameとしあき24/03/16(土)05:22:23No.1195848922そうだねx3
    1710534143983.png-(218230 B)
218230 B
>ネギまのヒロイン
どうもありがとう
ちょっと前はヒロインのアスナって言ったらこの人だったけど
今はもうすっかりおっぱいでかくてエッチなこの人になってしまった
725無念Nameとしあき24/03/16(土)05:22:28No.1195848929+
>最後2人でこれからどうする的な会話してる時に狙撃されて終わるやつだっけ?
そうそれ
主人公射殺されたのにヒロインが気が付いてないという
726無念Nameとしあき24/03/16(土)05:22:39No.1195848939+
それも3期以降のシンフォギアそのものが微妙っていうか…
727無念Nameとしあき24/03/16(土)05:23:16No.1195848965+
業卒
728無念Nameとしあき24/03/16(土)05:23:54No.1195849003+
>1710526617503.mp4
マニア向けで良かった気がする
えらい怒ってる女性視聴者もいたけど
729無念Nameとしあき24/03/16(土)05:24:22No.1195849016そうだねx1
    1710534262430.png-(418424 B)
418424 B
EDの作画が話題になったけど途中で関連作匂わせした割に
最後は原作の重要キャラ出さずにアニオリでオリジナル展開と割と駄目だったと思う
730無念Nameとしあき24/03/16(土)05:24:58No.1195849045そうだねx1
糞とまではいわんけど
マイトガインの最終回はああしなくてもよかったんじゃないかい?
731無念Nameとしあき24/03/16(土)05:25:59No.1195849094そうだねx1
>業卒
最終回以外もずっとクソだから…面白く見えてた序盤も翻ってクソになるから…
732無念Nameとしあき24/03/16(土)05:26:44No.1195849130そうだねx1
>糞とまではいわんけど
>マイトガインの最終回はああしなくてもよかったんじゃないかい?
色々良い所がある作品なんだけど後世でマイトガインが語られる時はだいたいあのポッと出設定の話になってしまう
733無念Nameとしあき24/03/16(土)05:26:48No.1195849132+
>>本人はどんどん新しいことやりたい人だろうに
>おハゲも50年ロボットアニメという狭い枠の中でしかアニメ作ってないけどな
トリトンはどうかと思ったが52年前か
後半の監督をやったラ・セーヌの星がギリ50年以内だけど
734無念Nameとしあき24/03/16(土)05:26:56No.1195849141+
>そうそれ
>主人公射殺されたのにヒロインが気が付いてないという
ノワールの最後も銃声だけでもやもやした思い出
735無念Nameとしあき24/03/16(土)05:28:28No.1195849198+
ゲンジ通信あげだま
共闘の為に第三勢力出すのは良いけど
ああいう展開は観たくなかった
らしい最終回ではあったけど
736無念Nameとしあき24/03/16(土)05:29:01No.1195849225+
>OVA打ち切りじゃなかった?
そっちじゃない
神世紀伝はTVシリーズ
737無念Nameとしあき24/03/16(土)05:30:12No.1195849289そうだねx2
>No.1195848622
これ最終回じゃないし
アニメは最後ハッピーエンドだぞ
738無念Nameとしあき24/03/16(土)05:30:26No.1195849299+
デレマス2クール目の最終回周り
最後まで引っ張るような話だったんだろうかアレ
739無念Nameとしあき24/03/16(土)05:30:48No.1195849315そうだねx2
    1710534648041.jpg-(33724 B)
33724 B
俺はガサラキ一択
最終回はもうガサラキの謎解きを諦めて
西田と特自の日本クーデター成否で話終わるんかと思ったら
一清が骨嵬ひっぱり出して怒る親父を撃ち殺すわ
ガサラキ星人登場してユウシロウとミハルがどうしてこうなったか代弁するわ
もうむちゃくちゃ
高橋監督作品でこれよりひどいのモザイカくらいだわ
740無念Nameとしあき24/03/16(土)05:31:18No.1195849329+
>神世紀伝はTVシリーズ
TVやってたんだ
741無念Nameとしあき24/03/16(土)05:31:53No.1195849352+
例え悪評でもなんだかんだ印象に残ってて話題になってるだけいい
俺は前クールのブルバスターをそもそも観るのすら忘れてた
742無念Nameとしあき24/03/16(土)05:32:14No.1195849374そうだねx2
>>No.1195848622
>これ最終回じゃないし
>アニメは最後ハッピーエンドだぞ
そして今では原作よりはマシと言われるという
743無念Nameとしあき24/03/16(土)05:33:59No.1195849448そうだねx1
>そして今では原作よりはマシと言われるという
UQholderも途中で読まなくなっちゃったなあ
744無念Nameとしあき24/03/16(土)05:34:20No.1195849461そうだねx1
>そして今では原作よりはマシと言われるという
原作は風呂敷広げたままぶん投げたからな
745無念Nameとしあき24/03/16(土)05:35:03No.1195849493+
>>そうそれ
>>主人公射殺されたのにヒロインが気が付いてないという
>ノワールの最後も銃声だけでもやもやした思い出
ノワールの脚本の人は脚本家をやめて
小説の機龍警察を書いてるのか
746無念Nameとしあき24/03/16(土)05:36:07No.1195849546そうだねx1
いろんな作品で長い原作の途中までしかアニメ化できないと
どうやってもやっぱ消化不良になる
糞とは呼べないだろうけど
747無念Nameとしあき24/03/16(土)05:37:44No.1195849614+
>いろんな作品で長い原作の途中までしかアニメ化できないと
>どうやってもやっぱ消化不良になる
>糞とは呼べないだろうけど
最初にやったハガレンだな
748無念Nameとしあき24/03/16(土)05:38:48No.1195849656+
ビックリマンの名前上がってないの意外だなあ
シールの展開に足並み揃えて新章開始するためとはいえアレは直撃世代にはトラウマレベルの打ち切り方だと思う
新も打ち切りだけどその後のシールのシナリオ展開の泥沼加減を知ってるとパラレルエンドで幸せだったなと思う
749無念Nameとしあき24/03/16(土)05:39:45No.1195849697そうだねx1
>>いろんな作品で長い原作の途中までしかアニメ化できないと
>>どうやってもやっぱ消化不良になる
>>糞とは呼べないだろうけど
>最初にやったハガレンだな
ハガレンはその定義と全然違うだろ
750無念Nameとしあき24/03/16(土)05:41:40No.1195849785+
最初のハガレンは初期段階でアニメ化したから長期連載になったのは結果だよ
751無念Nameとしあき24/03/16(土)05:41:44No.1195849787そうだねx1
ハガレンの旧アニメ版は独自設定とはいえしっかり最後までやりきったからな
752無念Nameとしあき24/03/16(土)05:41:57No.1195849798そうだねx2
世間的には評価高いけど
最終回のテンションに自分はノリきれなかったとかもあるよな
753無念Nameとしあき24/03/16(土)05:42:59No.1195849851そうだねx3
>ビックリマンの名前上がってないの意外だなあ
単純に覚えてない…
754無念Nameとしあき24/03/16(土)05:46:29No.1195850051+
ビックリマンと言えばシールが百万ぐらいのプレミアついてるんだっけ
755無念Nameとしあき24/03/16(土)05:46:37No.1195850054+
>>ビックリマンの名前上がってないの意外だなあ
>単純に覚えてない…
俺も覚えてないなあ
スーパービックリマンになってやっと観はじめたから
756無念Nameとしあき24/03/16(土)05:47:50No.1195850108+
>ハガレンの旧アニメ版は独自設定とはいえしっかり最後までやりきったからな
そっくりさんばっかの世界!ってシリーズものアニメの映画にありがちなシチュエーションがありつつ
内容は堅実にアニメシリーズを〆たのは脱帽
757無念Nameとしあき24/03/16(土)05:47:52No.1195850110+
>ビックリマンと言えばシールが百万ぐらいのプレミアついてるんだっけ
もう20年以上前の商品だもんな
758無念Nameとしあき24/03/16(土)05:48:13No.1195850126+
>俺はガサラキ一択
>最終回はもうガサラキの謎解きを諦めて
>西田と特自の日本クーデター成否で話終わるんかと思ったら
>一清が骨嵬ひっぱり出して怒る親父を撃ち殺すわ
>ガサラキ星人登場してユウシロウとミハルがどうしてこうなったか代弁するわ
>もうむちゃくちゃ
ひさしぶりにガサラキ思い出したわ
俺は変な目くら右翼が出てきた当たりから詰まんなくなったなあ
すげえおもしろいさくひんだったのになあ
759無念Nameとしあき24/03/16(土)05:48:25No.1195850139+
>No.1195842165
ぶっちゃけこれって客商売なら全てに当てはまるし
マニアと言うより流行に左右されるミーハー客の方が原因なんじゃないかな?
760無念Nameとしあき24/03/16(土)05:49:24No.1195850184+
>死んで火葬
あとネギの親父が死んでる
761無念Nameとしあき24/03/16(土)05:49:33No.1195850191+
ビーストウォーズネオはガルバトロン倒したらみんなで過去を振り返ろうといきなり総集編になってなんだよとなったな
762無念Nameとしあき24/03/16(土)05:50:26No.1195850242+
>高橋監督作品でこれよりひどいの
今度やるファブルってどうだろうね
手塚プロダクション作品という部分でものすごく不安
763無念Nameとしあき24/03/16(土)05:50:40No.1195850249そうだねx2
    1710535840271.jpg-(7396 B)
7396 B
現場のいざこざを子供たちが毎週楽しみにしてるアニメにぶつけんなよ…
764無念Nameとしあき24/03/16(土)05:51:40No.1195850301そうだねx2
>現場のいざこざを子供たちが毎週楽しみにしてるアニメにぶつけんなよ…
結局今も昔も変わってねえなあ…
765無念Nameとしあき24/03/16(土)05:52:11No.1195850327+
神のみぞ知るセカイは
あのすっ飛ばし方なら3期(ってか女神篇)なくてよかった
766無念Nameとしあき24/03/16(土)05:52:26No.1195850339+
アニメ映画が400億売れたって変わらんという……
767無念Nameとしあき24/03/16(土)05:52:55No.1195850363+
>現場のいざこざを子供たちが毎週楽しみにしてるアニメにぶつけんなよ…
まあ一応衝撃の展開になったしね?
768無念Nameとしあき24/03/16(土)05:53:03No.1195850371+
>テレビアニメって金払ってるわけでもねぇからマジで時間ぐらいだしな
>昔のOVAだと金も払ってたけどさ
今は1クール作品とかが普通だから時間的ダメージも少ないけど
昔みたいに4クール付き合わされて最後が糞だったらダメージでかいぞ
769無念Nameとしあき24/03/16(土)05:53:39No.1195850404+
>ビックリマンの名前上がってないの意外だなあ
突然の溺死
新も最終回だけやたら絵柄が変わったかのような必死さ溢れる内容になった挙句余韻少なく終わったような
スーパーは覚えてない
2000は個人的には大好き
祝は個人的には今までの苦労が無かったことにした感が嫌い
770無念Nameとしあき24/03/16(土)05:54:06No.1195850419+
はねバドは色々言われながら最後にオリジナル展開で
お話終わらせちゃったからある意味トドメみたいな感じやったな
アニメーションの出来自体は悪くなかったんだけど
771無念Nameとしあき24/03/16(土)05:54:32No.1195850448+
糞かどうかはわからんが
サザエさんやちびまる子やコナンは
俺が生きてる間に最終回観られるんだろうか
それともずっと続くんだろうか
772無念Nameとしあき24/03/16(土)05:54:44No.1195850455+
>そっくりさんばっかの世界!ってシリーズものアニメの映画にありがちなシチュエーションがありつつ
>内容は堅実にアニメシリーズを〆たのは脱帽
等価交換が世の理ならその錬金術のエネルギーはどこから来るの?を
ちゃんと説明付けたのは偉い
773無念Nameとしあき24/03/16(土)05:54:49No.1195850463+
>まあ一応衝撃の展開になったしね?
あと再放送すると大地震がくるとかな
774無念Nameとしあき24/03/16(土)05:55:07No.1195850475+
>それともずっと続くんだろうか
おいくつですか?
775無念Nameとしあき24/03/16(土)05:55:28No.1195850493+
黄金勇者ゴルドランのレジェンドラが結局何か分からず実は他にも冒険者がいっぱい居ましたはちょっと
776無念Nameとしあき24/03/16(土)05:55:57No.1195850520+
>糞かどうかはわからんが
>サザエさんやちびまる子やコナンは
>俺が生きてる間に最終回観られるんだろうか
>それともずっと続くんだろうか
コナンはともかく
2つは視聴率の低下で打ち切りって線がありえそうでな……
777無念Nameとしあき24/03/16(土)05:56:20No.1195850536そうだねx1
>糞かどうかはわからんが
>サザエさんやちびまる子やコナンは
>俺が生きてる間に最終回観られるんだろうか
>それともずっと続くんだろうか
ちびまる子は一度最終回を迎えたはず
778無念Nameとしあき24/03/16(土)05:56:33No.1195850551+
なんだっけ
最終回で皆で和気あいあいと集合写真撮った直後ぐらいに敵が突然ワープで攻めてきて
味方による自爆も効かなくてヒロインっぽい子も身体文字通りバラバラにされたり
皆死ぬ奴
779無念Nameとしあき24/03/16(土)05:56:40No.1195850559そうだねx1
>糞かどうかはわからんが
>サザエさんやちびまる子やコナンは
>俺が生きてる間に最終回観られるんだろうか
>それともずっと続くんだろうか
コナン以外は最終回やる必要ないしな
780無念Nameとしあき24/03/16(土)05:57:36No.1195850613+
>おいくつですか?
早ければあと15年くらいでタヒぬと思います俺
781無念Nameとしあき24/03/16(土)05:58:38No.1195850644+
地球を汚す人間が悪と言い出す猿を出して視聴者を不快な気分にさせたヒープリ
782無念Nameとしあき24/03/16(土)05:59:02No.1195850660+
>No.1195821379
夜のヤッターマンって円盤も出なかったくらいには商業的に失敗してるよねこれ…
783無念Nameとしあき24/03/16(土)05:59:25No.1195850676+
>早ければあと15年くらいでタヒぬと思います俺
15年後もやってそうだなサザエもちびまるこもコナンは終わりそう
784無念Nameとしあき24/03/16(土)05:59:41No.1195850687+
パプワくん最終回
シンタロー帰っちゃってそれでいいのかよ
785無念Nameとしあき24/03/16(土)05:59:53No.1195850701+
>この作者しめ方雑だから次から警戒しよ…はありえるもんな
浦沢直樹かな?
786無念Nameとしあき24/03/16(土)06:00:38No.1195850740+
>パプワくん最終回
>シンタロー帰っちゃってそれでいいのかよ
アニメはそこで終わったのか
原作ではむしろそこからが本番だったのに
787無念Nameとしあき24/03/16(土)06:01:10No.1195850761+
>パプワくん最終回
>シンタロー帰っちゃってそれでいいのかよ
あれは原作の続きがな・・・キッズアニメのノリじゃないからな
788無念Nameとしあき24/03/16(土)06:02:14No.1195850804そうだねx3
>>>No.1195848622
>>これ最終回じゃないし
>>アニメは最後ハッピーエンドだぞ
>そして今では原作よりはマシと言われるという
原作進行中の作品のアニメや実写のオリエンドで原作レイプと叩かれるも
原作がクソみたいな終わり方したせいで再評価される現象たまに見る
789無念Nameとしあき24/03/16(土)06:03:17No.1195850851そうだねx4
>なんだっけ
>最終回で皆で和気あいあいと集合写真撮った直後ぐらいに敵が突然ワープで攻めてきて
>味方による自爆も効かなくてヒロインっぽい子も身体文字通りバラバラにされたり
>皆死ぬ奴
知らんけど酷すぎだろ
790無念Nameとしあき24/03/16(土)06:05:47No.1195850943+
サザエさんみたいな長寿シリーズは一応の最終回を迎えて不定期でやるみたいになりそう
791無念Nameとしあき24/03/16(土)06:06:25No.1195850974そうだねx1
>浦沢直樹かな?
風呂敷広げてる間は他の追随を許さぬ面白さ
792無念Nameとしあき24/03/16(土)06:06:41No.1195850983+
>原作進行中の作品のアニメや実写のオリエンドで原作レイプと叩かれるも
>原作がクソみたいな終わり方したせいで再評価される現象たまに見る
トライガンとか原作は原作で悪くないけどアニメの方が終盤の展開好きだったな
793無念Nameとしあき24/03/16(土)06:07:04No.1195851002+
>パプワくん最終回
>シンタロー帰っちゃってそれでいいのかよ
その後にOVAやってたような
794無念Nameとしあき24/03/16(土)06:07:13No.1195851012+
>スーパーは覚えてない
漫画は典型的な俺達の戦いはこれからだだったな
アニメは最終回かは忘れたけどゼウスとデビルが和解してた記憶がある
795無念Nameとしあき24/03/16(土)06:08:03No.1195851050+
>>浦沢直樹かな?
>風呂敷広げてる間は他の追随を許さぬ面白さ
ビリーバットと今やってるやつでそれも無くなってしまった
796無念Nameとしあき24/03/16(土)06:08:54No.1195851083+
サザエさんは昭和初期のカオスな作風に戻せば見る人増えそう
797無念Nameとしあき24/03/16(土)06:10:00No.1195851124+
>>皆死ぬ奴
>知らんけど酷すぎだろ
それまで少女キャットファイトだったのに最終回でヒロインの母親が突然乱入してヒロイン以外皆殺し(ガチ)にして終わった
絶対衝撃
798無念Nameとしあき24/03/16(土)06:10:10No.1195851137+
>>パプワくん最終回
>>シンタロー帰っちゃってそれでいいのかよ
>その後にOVAやってたような
OVAはくり子の話っぽいから多分映像化してない
799無念Nameとしあき24/03/16(土)06:10:46No.1195851168+
続編のPAPUWAはアニメ化したけどあれはどこまでやったかな
800無念Nameとしあき24/03/16(土)06:10:52No.1195851172そうだねx3
>最終回で皆で和気あいあいと集合写真撮った直後ぐらいに敵が突然ワープで攻めてきて
>味方による自爆も効かなくてヒロインっぽい子も身体文字通りバラバラにされたり
>皆死ぬ奴
これが何て作品か気になりすぎて眠れない
801無念Nameとしあき24/03/16(土)06:11:23No.1195851205+
>絶対衝撃
絶対衝激だな
802無念Nameとしあき24/03/16(土)06:11:42No.1195851219+
>>>水星の魔女
>>まるでそれまでが良かったみたいな
>>中盤に差し掛かる前から迷走っぷりには当時のスレで散々言われてたじゃん
>やめなさい見てこりゃなんも考えてなさそうだなと思ったけど
>やめなさいに関してすら本当になんも考えてないと思わんかった
1期ラストのそれなぁ…
それに付け加えさせてもらうとグエル父が取ってつけたようにMSを駆った挙句息子のグエルに殺されたのは目が点になった
あまりにも雑に退場させたから
この回の親父は捨て駒の偽者でグエルを奮い立たせるために誰かが用意した強化人士だったりするとか
実は本者は生きてて再登場するんじゃないのかって疑ったくらいだ
803無念Nameとしあき24/03/16(土)06:13:04No.1195851285+
セーラームーンはシリーズ続きすぎたから
お約束とはいえ同じような最終回何度も
やることになってやっぱり飽きる
これもまあ糞とまでは言えない構造的問題かな
804無念Nameとしあき24/03/16(土)06:13:35No.1195851298+
>>スーパーは覚えてない
>漫画は典型的な俺達の戦いはこれからだだったな
>アニメは最終回かは忘れたけどゼウスとデビルが和解してた記憶がある
主人公たちが倒そうと思ってた破壊神が自分たちの崇めてた神と同一の存在(創造神)である事が判明
そいつ倒して主人公たちが新たな世界の神になって終わり
一見聞こえは良いけど今までの世界や仲間たちは全部なくなっちゃったのでバッドエンドに近い
805無念Nameとしあき24/03/16(土)06:16:25No.1195851455そうだねx1
ガオガイガーもテレビ版で綺麗に終わったのにOVAでお笑い集団と相討ちになってボロボロの状態で宇宙をさ迷う(おそらく全滅した)蛇足の最期を追加されてガッカリだった
さらにその続きが出て倍率ドンドン!!
806無念Nameとしあき24/03/16(土)06:16:29No.1195851460+
人誅編やるための繋ぎでアニオリやってたら
人気が下がって人誅編やる前に打ち切りになった旧るろ剣アニメ
807無念Nameとしあき24/03/16(土)06:16:54No.1195851487+
絶対衝激ってタイトルの前につく四文字じゃなくてそういうタイトルか
808無念Nameとしあき24/03/16(土)06:17:54No.1195851535+
>アニオリやってたら
>人気が下がって
キン肉マンのサイコー超人編とそのあとの…
どうしようもない最終回だった
809無念Nameとしあき24/03/16(土)06:18:49No.1195851585+
>ガオガイガーもテレビ版で綺麗に終わったのにOVAで
OVA版ガオガイガーはあさりよしとおが酷評してた覚えがある
810無念Nameとしあき24/03/16(土)06:18:52No.1195851591+
>人誅編やるための繋ぎでアニオリやってたら
>人気が下がって人誅編やる前に打ち切りになった旧るろ剣アニメ
まぁあのアニオリじゃなぁ…
811無念Nameとしあき24/03/16(土)06:19:03No.1195851607+
>絶対衝激ってタイトルの前につく四文字じゃなくてそういうタイトルか
パチスロで気になってアニメ見たら衝撃受けるアニメ筆頭
812無念Nameとしあき24/03/16(土)06:19:37No.1195851639+
>人誅編やるための繋ぎでアニオリやってたら
>人気が下がって人誅編やる前に打ち切りになった旧るろ剣アニメ
そりゃ謎のアニオリが京都編以上の長さで謎の外人とか風水バトルとか始めちゃったら打ち切られるわ…
813無念Nameとしあき24/03/16(土)06:20:38No.1195851687+
確かにその最終回は衝撃だわ…
814無念Nameとしあき24/03/16(土)06:21:19No.1195851711+
>No.1195851455
後付けでどんどん凱の設定が酷くなっていったのはうんざりしたよ
エヴォリュダーは遺伝子侵食するから最終的に地球人はエヴォリュダーになっちゃうから
地球守るためにおめえ殺すわってベターマンに襲われるし
815無念Nameとしあき24/03/16(土)06:21:25No.1195851715+
なんだっけ
最終回で皆で和気あいあいと集合写真撮った直後ぐらいに敵が突然ワープで攻めてきて
味方による自爆も効かなくてヒロインっぽい子も身体文字通りバラバラにされたり
皆死ぬ奴
>>なんだっけ
>>最終回で皆で和気あいあいと集合写真撮った直後ぐらいに敵が突然ワープで攻めてきて
>>味方による自爆も効かなくてヒロインっぽい子も身体文字通りバラバラにされたり
>>皆死ぬ奴
>知らんけど酷すぎだろ
ギルガメッシュかな
816無念Nameとしあき24/03/16(土)06:21:48No.1195851739+
>>人誅編やるための繋ぎでアニオリやってたら
>>人気が下がって人誅編やる前に打ち切りになった旧るろ剣アニメ
>そりゃ謎のアニオリが京都編以上の長さで謎の外人とか風水バトルとか始めちゃったら打ち切られるわ…
しかもオリキャラのキャラソン発売とか言う暴挙に出てたしな
817無念Nameとしあき24/03/16(土)06:22:21No.1195851767+
奇面組のアニメって夢おちだっけ?
818無念Nameとしあき24/03/16(土)06:22:44No.1195851782そうだねx1
    1710537764448.jpg-(65798 B)
65798 B
俺の肌に合わなかっただけかもしれんが
819無念Nameとしあき24/03/16(土)06:23:09No.1195851813+
すまん引用がおかしくなった
820無念Nameとしあき24/03/16(土)06:23:20No.1195851828+
>OVA版ガオガイガーはあさりよしとおが酷評してた覚えがある
ジェネシックの格好良さで評価されてるけどそのジェネシックも医者のコスプレ野郎とサシで戦ってボロボロにされてるという
821無念Nameとしあき24/03/16(土)06:23:51No.1195851858そうだねx1
    1710537831605.jpg-(192686 B)
192686 B
名作と言われてるエヴァンゲリオンはゴミみたいな終わり方してるんだが…
822無念Nameとしあき24/03/16(土)06:24:25No.1195851885そうだねx1
>俺の肌に合わなかっただけかもしれんが
最終回だけじゃなくて構成も酷かった
こう締めたいならもっと途中で仕込んどけよ
みたいな
823無念Nameとしあき24/03/16(土)06:24:25No.1195851886+
>俺の肌に合わなかっただけかもしれんが
安心しろこのスレでも存分にボロクソ言われてる
824無念Nameとしあき24/03/16(土)06:24:42No.1195851902+
>1710535840271.jpg
>現場のいざこざを子供たちが毎週楽しみにしてるアニメにぶつけんなよ…
調べたら最初は核ミサイルで地球滅亡させる予定だったのをしってちとわろた
825無念Nameとしあき24/03/16(土)06:25:20No.1195851934+
    1710537920060.jpg-(15396 B)
15396 B
それまで戦ってきたライバルキャラとか唐突に薬漬けにされたりしたやつだっけかな絶対衝激
826無念Nameとしあき24/03/16(土)06:25:24No.1195851938そうだねx2
>>1710535840271.jpg
>>現場のいざこざを子供たちが毎週楽しみにしてるアニメにぶつけんなよ…
>調べたら最初は核ミサイルで地球滅亡させる予定だったのをしってちとわろた
いやもう何のアニメだよ…
827無念Nameとしあき24/03/16(土)06:25:34No.1195851943+
>>現場のいざこざを子供たちが毎週楽しみにしてるアニメにぶつけんなよ…
>調べたら最初は核ミサイルで地球滅亡させる予定だったのをしってちとわろた
ハレンチ学園かな・・・?
828無念Nameとしあき24/03/16(土)06:26:14No.1195851969+
>>高橋監督作品でこれよりひどいの
>今度やるファブルってどうだろうね
>手塚プロダクション作品という部分でものすごく不安
アニメ化発表の時羽山さんキャラデザで発表されてたけどXでクビになったって漏らしてたな…
829無念Nameとしあき24/03/16(土)06:26:30No.1195851981+
そんなマルドゥックヴェロシティみたいな展開が
830無念Nameとしあき24/03/16(土)06:26:52No.1195852004+
そもそもベターマンなんで入れたってなるファイナル
裏設定知らない弟が子安声の奴誰?
って言ってた時点で失敗すぎる
831無念Nameとしあき24/03/16(土)06:26:57No.1195852008そうだねx1
>奇面組のアニメって夢おちだっけ?
原作が夢オチだった
832無念Nameとしあき24/03/16(土)06:27:14No.1195852030+
>それまで戦ってきたライバルキャラとか唐突に薬漬けにされたりしたやつだっけかな絶対衝激
みんなラリって焼け死ぬ
833無念Nameとしあき24/03/16(土)06:27:21No.1195852043そうだねx1
    1710538041727.jpg-(67043 B)
67043 B
あんだけ引っ張ってゴジラの出番こんだけ…?
834無念Nameとしあき24/03/16(土)06:27:55No.1195852071そうだねx1
>最終回だけじゃなくて構成も酷かった
>こう締めたいならもっと途中で仕込んどけよ
>みたいな
まぁそこはわりと麻枝ならいつもの事だしな…
どっちかというと半端に介護問題に踏み込んだのが嫌だった
835無念Nameとしあき24/03/16(土)06:28:05No.1195852074+
>現場のいざこざを子供たちが毎週楽しみにしてるアニメにぶつけんなよ…
この人のアニポケ最終回没案もかなり壮絶だったな
早々に終わってその最終回やってたら間違いなくこのスレに上がってる
836無念Nameとしあき24/03/16(土)06:28:20No.1195852088+
>奇面組のアニメって夢おちだっけ?
アニメは礼が記憶喪失して生真面目組に改名しようと
全校生徒に発表する直後にピタゴラスイッチ的な理由で天井のライトだったかが落ちてきて記憶戻って終わり

だったかな
837無念Nameとしあき24/03/16(土)06:28:22No.1195852091+
>あんだけ引っ張ってゴジラの出番こんだけ…?
実は結構好き…
838無念Nameとしあき24/03/16(土)06:29:11No.1195852130+
>奇面組のアニメって夢おちだっけ?
アニメ最終話はオリジナル
零が真人間になって周りが困惑するんだけど最後戻ってハッピーエンド
Drスランプやついでにとんちんかんに似た話あるね
839無念Nameとしあき24/03/16(土)06:29:27No.1195852148+
>途中から糞だから除外か
途中からなんでまともなアニメやらなくなったの
840無念Nameとしあき24/03/16(土)06:29:44No.1195852167+
>名作と言われてるエヴァンゲリオンはゴミみたいな終わり方してるんだが…
おかげで学園ラブコメ時空が生まれたから俺は許すよ
841無念Nameとしあき24/03/16(土)06:29:45No.1195852169+
>>奇面組のアニメって夢おちだっけ?
>アニメは礼が記憶喪失して生真面目組に改名しようと
>全校生徒に発表する直後にピタゴラスイッチ的な理由で天井のライトだったかが落ちてきて記憶戻って終わり
>だったかな
その回だけ妙に記憶に残ってたけどあれ最終回だったのか
842無念Nameとしあき24/03/16(土)06:30:08No.1195852203そうだねx3
>名作と言われてるエヴァンゲリオンはゴミみたいな終わり方してるんだが…
ロボットアニメとして見たら間違いなく聳え立つ糞タワー
だがあの最終回が一般層の目を引いてそこから一大ブームに繋がったのは事実
でもやっぱり糞は糞だな
843無念Nameとしあき24/03/16(土)06:30:48No.1195852272+
>Drスランプやついでにとんちんかんに似た話あるね
バカボンパパも同じような事あったな
844無念Nameとしあき24/03/16(土)06:31:01No.1195852290+
>まぁそこはわりと麻枝ならいつもの事だしな…
>どっちかというと半端に介護問題に踏み込んだのが嫌だった
麻枝作品って大体介護してるイメージあるけど介護施設とかちょっとリアルに寄せていくと変な感じはした
アレは主人公の行動が問題すぎるんだが
845無念Nameとしあき24/03/16(土)06:31:26No.1195852335そうだねx1
    1710538286014.jpg-(23424 B)
23424 B
ゴジラウルティマの多重リング熱線超好き
846無念Nameとしあき24/03/16(土)06:31:56No.1195852368+
アニメのぬ~べ~はパラレルワールドの話が最後だっけ?
847無念Nameとしあき24/03/16(土)06:32:12No.1195852382+
>そりゃ謎のアニオリが京都編以上の長さで謎の外人とか風水バトルとか始めちゃったら打ち切られるわ…
設定やキャラの再利用の方針は悪くないし
剣心VS西洋剣術とか、剣術と同じく過去の遺物と化す技術(風水)とかテーマ性こそ持ってるんだが
少年漫画的なバトル展開の絶望的な下手さがキツすぎる
848無念Nameとしあき24/03/16(土)06:32:31No.1195852395+
>1710537831605.jpg
>名作と言われてるエヴァンゲリオンはゴミみたいな終わり方してるんだが…
「劇場版で終わらせたでしょ!」
…納得行かない
「真でやり直したでしょ!」
…アスカとも綾波ともひっつかねえ!くそおおおおお!
849無念Nameとしあき24/03/16(土)06:32:37No.1195852407+
>アニメのぬ~べ~はパラレルワールドの話が最後だっけ?
そうだよ
上手いチョイスだなと思った
850無念Nameとしあき24/03/16(土)06:33:12No.1195852439そうだねx1
バトル物は最終回クソにはなりにくい
だって最後に元凶倒せば一応しまるし
851無念Nameとしあき24/03/16(土)06:35:03No.1195852569+
>実は結構好き…
全体的には良作だと思う
ゴジラのバランスは賛否が分かれる
852無念Nameとしあき24/03/16(土)06:35:41No.1195852621そうだねx3
    1710538541289.jpg-(65561 B)
65561 B
>バトル物は最終回クソにはなりにくい
>だって最後に元凶倒せば一応しまるし
言いたいことはあるアニメだが勢いはよかった
取りあえず全力で戦わせて終わらせるの嫌いじゃない
853無念Nameとしあき24/03/16(土)06:35:56No.1195852646+
エバは真の最終回を見れる!
って期待して映画館に来た観客たちに監督の血便と精液のついたブリーフ投げつけてトラウマを植えつけたのが本当に糞だった
854無念Nameとしあき24/03/16(土)06:36:15No.1195852662+
ドラゴンボールGTはクソになりかけてたのを最終回で覆した
855無念Nameとしあき24/03/16(土)06:36:45No.1195852697そうだねx1
>あんだけ引っ張ってゴジラの出番こんだけ…?
ゴジラが出てきたらゲームオーバーって設定だったからねえ…
でも俺は1アニメ作品として楽しめたよ
856無念Nameとしあき24/03/16(土)06:37:32No.1195852761そうだねx1
>ドラゴンボールGTはクソになりかけてたのを最終回で覆した
GTも超が迷走する度に若干再評価される系だよな…
857無念Nameとしあき24/03/16(土)06:37:46No.1195852775+
最近アニメタルるートラくんの最終回見たけど
タルが消えることもなくなんか普通にみんな集合で終わった
858無念Nameとしあき24/03/16(土)06:38:01No.1195852788そうだねx2
>取りあえず全力で戦わせて終わらせるの嫌いじゃない
本当に全力なのは見てて気持ちがいい
加減しろ!莫迦!ってならない
859無念Nameとしあき24/03/16(土)06:39:26No.1195852872+
エロアニメなのにヒロイン以外みんな死ぬのやめろよ…
ってなった新世紀淫魔聖伝
860無念Nameとしあき24/03/16(土)06:39:35No.1195852882そうだねx2
クソじゃないけどゾイドジェネシスは最終回が放送時間ぎりぎりまで戦っててほんとに決着つくのか…って見てて焦ったな
ほんとにぎりぎりで倒したからそのあとお話の余韻もほとんどなかったけど
861無念Nameとしあき24/03/16(土)06:39:36No.1195852885そうだねx2
>GTも超が迷走する度に若干再評価される系だよな…
展開や作画はともかく設定自体は割りとしっかりしてるからな
862無念Nameとしあき24/03/16(土)06:39:39No.1195852888+
    1710538779256.jpg-(19930 B)
19930 B
>バトル物は最終回クソにはなりにくい
>だって最後に元凶倒せば一応しまるし
元凶倒して主人公たちも死んだけど元凶実はピンピンしてて何も変えられませんでしたってアニオリ結末の作品がありまして…
アレがなければ共に死ぬって結末自体は原作知らなければ嫌いではないんですけどね
863無念Nameとしあき24/03/16(土)06:40:02No.1195852910+
>>>ヒロインっぽい子も身体文字通りバラバラにされたり
>>>皆死ぬ奴
>>知らんけど酷すぎだろ
>ギルガメッシュかな
ちょっと調べてみたけどクローン体の元男って奴がそれなのでは
864無念Nameとしあき24/03/16(土)06:40:18No.1195852925+
まほろまてぃっくの最終回も酷いと聞いた
865無念Nameとしあき24/03/16(土)06:41:27No.1195852989そうだねx3
最終回で糞はそうそう思いつかないな
最終回が近づくにつれ糞化したのはそれなりに思いつくが
866無念Nameとしあき24/03/16(土)06:41:51No.1195853009+
>本当に全力なのは見てて気持ちがいい
一瞬なのはじゃなくてなのはと読んでしまって納得してしまった
867無念Nameとしあき24/03/16(土)06:42:02No.1195853023+
>まほろまてぃっくの最終回も酷いと聞いた
前回ヒロイン死亡で最終回突然時系列が飛ぶから・・・
どっちかというと最終回だけが酷いわけじゃないと思う
もうちょっと何かなかったのですか?って感じで
868無念Nameとしあき24/03/16(土)06:42:09No.1195853033+
>まほろまてぃっくの最終回も酷いと聞いた
世界観が変わりすぎて間違えて違う奴レンタルしてきたかと思った
869無念Nameとしあき24/03/16(土)06:42:36No.1195853064+
>ほんとにぎりぎりで倒したからそのあとお話の余韻もほとんどなかったけど
ゾイドだとワイルドシリーズが後日談長めだな
870無念Nameとしあき24/03/16(土)06:43:10No.1195853106+
昔のアニメだけどあんみつ姫が
あんみつ姫以外のキャラクターがみんな破滅してて
なにこれ…
ってなった
871無念Nameとしあき24/03/16(土)06:43:59No.1195853149+
色々あれだったがスクライド的最終話展開は嫌いじゃなかったアクエリオンロゴス
872無念Nameとしあき24/03/16(土)06:44:04No.1195853153+
シスプリ(最初のほう)の最終回
一応イイ話っぽく無理矢理な
873無念Nameとしあき24/03/16(土)06:44:07No.1195853158+
「実は私は」の最終回はクソ過ぎてすげぇ面白かった
874無念Nameとしあき24/03/16(土)06:44:15No.1195853168そうだねx1
>昔のアニメだけどあんみつ姫が
>あんみつ姫以外のキャラクターがみんな破滅してて
>なにこれ…
破滅ってどういう方面に?
875無念Nameとしあき24/03/16(土)06:46:37No.1195853312+
>>まほろまてぃっくの最終回も酷いと聞いた
>前回ヒロイン死亡で最終回突然時系列が飛ぶから・・・
>どっちかというと最終回だけが酷いわけじゃないと思う
>もうちょっと何かなかったのですか?って感じで
主人公側が敗北エンドだからちょっと辛い
876無念Nameとしあき24/03/16(土)06:47:07No.1195853345+
絶対ひでぇ終わり方になると思ってたらなんか嘘みたいに綺麗に大団円に着地したM3ソノ黒キ鋼
主人公がまともになって意外と綺麗に終わるかも?と思ったら隊長がおかしくなって結局ひでぇ展開になったアルジェヴォルン
877無念Nameとしあき24/03/16(土)06:47:40No.1195853384+
    1710539260751.png-(426318 B)
426318 B
>バトル物は最終回クソにはなりにくい
>だって最後に元凶倒せば一応しまるし
たおさーないっ!
878無念Nameとしあき24/03/16(土)06:48:27No.1195853435+
>破滅ってどういう方面に?
発明家キャラは詐欺師扱いされて投獄
兄弟と思われてたキャラが実は赤の他人で絶縁
あと事業に失敗して破産とかロクな顛末じゃなくて
なんでこんなのラストで入れた?
ってなった
あんみつ姫はイケメンと結婚して子供生んで幸せになってた
879無念Nameとしあき24/03/16(土)06:49:08No.1195853489+
>たおさーないっ!
特に告知無く劇場版に続くエンドだった時点で時間の無駄だった
その劇場版も普通…って感じなのが余計に酷い
880無念Nameとしあき24/03/16(土)06:49:32No.1195853519+
>たおさーないっ!
劇場版で丸く収まってたと思う
881無念Nameとしあき24/03/16(土)06:49:43No.1195853530そうだねx1
>発明家キャラは詐欺師扱いされて投獄
>兄弟と思われてたキャラが実は赤の他人で絶縁
>あと事業に失敗して破産とかロクな顛末じゃなくて
>なんでこんなのラストで入れた?
>ってなった
>あんみつ姫はイケメンと結婚して子供生んで幸せになってた
ありがとう
思った以上にひどかった…
882無念Nameとしあき24/03/16(土)06:50:06No.1195853564+
>最終回で糞はそうそう思いつかないな
>最終回が近づくにつれ糞化したのはそれなりに思いつくが

最終回が酷かったというなら夜のヤッターマンかな
作品全体も良いとは言えないが最終回が同じカットを延々と繰り返すだけは流石に…
体感半分近くリピートしてなかったか
883無念Nameとしあき24/03/16(土)06:50:10No.1195853569そうだねx3
    1710539410877.png-(3460 B)
3460 B
黒幕の雑な死に方も合わせてノブフーは外せないね
884無念Nameとしあき24/03/16(土)06:50:26No.1195853591そうだねx3
続きは劇場で!はクソだよ
885無念Nameとしあき24/03/16(土)06:51:10No.1195853641+
>続きは劇場で!はクソだよ
告知しといてくれ
それなら見ないで済むから
886無念Nameとしあき24/03/16(土)06:51:50No.1195853692+
    1710539510064.jpg-(45735 B)
45735 B
いろいろあったまほろまてぃっく
途中のエロ描写が素晴らしかった
887無念Nameとしあき24/03/16(土)06:51:57No.1195853699+
    1710539517029.jpg-(433386 B)
433386 B
テレビじゃないけど
888無念Nameとしあき24/03/16(土)06:52:34No.1195853746+
>続きは劇場で!はクソだよ
話に一区切りしてるとは言えガンダムダブルオーはそれで結構萎えたな
楽しんで見てたんだけどね
劇場版自体は後になって見てみたら面白かったけど
889無念Nameとしあき24/03/16(土)06:52:56No.1195853772そうだねx1
>最終回が酷かったというなら夜のヤッターマンかな
>作品全体も良いとは言えないが最終回が同じカットを延々と繰り返すだけは流石に…
>体感半分近くリピートしてなかったか
間に合ってなかったので円盤で大分変わってるとは聞いた
890無念Nameとしあき24/03/16(土)06:53:43No.1195853826+
ほぁーもりテレビ版は最終回の大虐殺結構好きだから個人的には糞最終回扱いはしたくないが冷静に見れば糞最終回で合ってる
そもそも終わってねぇ
891無念Nameとしあき24/03/16(土)06:54:35No.1195853873そうだねx1
    1710539675409.jpg-(70620 B)
70620 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
892無念Nameとしあき24/03/16(土)06:54:35No.1195853874+
>元凶倒して主人公たちも死んだけど元凶実はピンピンしてて何も変えられませんでしたってアニオリ結末の作品がありまして…
なんでそうしたの
馬鹿なの
893無念Nameとしあき24/03/16(土)06:55:03No.1195853914+
>テレビじゃないけど
梅毒とか言われてるけど
一応明確に梅毒ではないんだよな
894無念Nameとしあき24/03/16(土)06:55:22No.1195853931そうだねx2
    1710539722295.jpg-(16456 B)
16456 B
スレ画は最終回担当脚本家も知らない最終回というのがポイント高い
895無念Nameとしあき24/03/16(土)06:56:22No.1195854004そうだねx1
shuffleは先輩ENDやったので最終回自体は普通
896無念Nameとしあき24/03/16(土)06:56:28No.1195854013+
マヨイガもひどかった
897無念Nameとしあき24/03/16(土)06:56:36No.1195854023そうだねx2
    1710539796017.png-(381841 B)
381841 B
……??
898無念Nameとしあき24/03/16(土)06:56:51No.1195854045+
魔法戦争は東山奈央のずんだ劇場次回予告だけは
価値があった
あとは観るんじゃなかった
899無念Nameとしあき24/03/16(土)06:56:52No.1195854047+
>>続きは劇場で!はクソだよ
>告知しといてくれ
>それなら見ないで済むから
近年だと銀河英雄伝説がやってしまった
おおおおい!アムリッツァ一番みたいところなんだよおおおお!
900無念Nameとしあき24/03/16(土)06:56:55No.1195854052+
>なんでそうしたの
>馬鹿なの
GONZOアニメなので…
901無念Nameとしあき24/03/16(土)06:57:48No.1195854124+
>マヨイガもひどかった
水島アニメなのにエロもグロもないっていう
902無念Nameとしあき24/03/16(土)06:58:30No.1195854168+
>梅毒とか言われてるけど
>一応明確に梅毒ではないんだよな
まず真っ先に顔に出てくるからねアレ
903無念Nameとしあき24/03/16(土)06:58:45No.1195854191+
    1710539925233.jpg-(67865 B)
67865 B
>1710539796017.png
>……??
クソじゃなく
二期やれようおらあああああああ!!!!!!
ヱリカだせー!
904無念Nameとしあき24/03/16(土)06:59:37No.1195854250+
>間に合ってなかったので円盤で大分変わってるとは聞いた
あのリピート地獄の最終回を見て円盤は修正されてるから買おうと思った人はいたのだろうか
リピートしてた部分も特に作画凄かったわけでもないし
905無念Nameとしあき24/03/16(土)07:00:24No.1195854310そうだねx1
これだけは言わせてほしい
ギャルゲーアニメで名作は難しいんだ
全員と恋しないとダメだから仕方ないんだ
906無念Nameとしあき24/03/16(土)07:00:56No.1195854355+
ボンズ作品も最後クソになることが多いイメージ
907無念Nameとしあき24/03/16(土)07:01:06No.1195854367+
最終回までは良かったけど続編で台無しにするケース…
特にガオガイガーなんて最終回で全員復活したのファイナルでチャラにしたようなもんだし
908無念Nameとしあき24/03/16(土)07:01:24No.1195854404そうだねx2
ギャルゲーというか
恋愛作品はまず推しが成就出来ないと納得出来ない層が出てくるからな
909無念Nameとしあき24/03/16(土)07:01:37No.1195854425+
>マヨイガもひどかった
結局みんな無事でヒポポタマス歌いながら帰る遠足みてぇな終わり方だったな
910無念Nameとしあき24/03/16(土)07:01:39No.1195854433+
>ギャルゲーアニメで名作は難しいんだ
東鳩みたいに他のキャラとカップルになりゃええやん
911無念Nameとしあき24/03/16(土)07:02:06No.1195854479+
    1710540126520.jpg-(34561 B)
34561 B
最終回でメガネキャラのメガネ書き忘れは…
まぁ許される方か
912無念Nameとしあき24/03/16(土)07:02:09No.1195854483そうだねx1
>>全国男女30代~50代1000人に聞いた『アニメ“がっかり”最終回』
>>1位 新世紀エヴァンゲリオン('95年~)234票
>>2位 フランダースの犬('75年) 146票
>>3位 うる星やつら('81年~) 92票
>>4位 機動戦士Zガンダム('85年~) 65票
>エヴァンゲリオンはともかく何か有名なアニメだから票が入った感がすごいな
そりゃ知名度あるアニメほど視聴者の数は増えるし
夢中になったアニメほど最終回のジャッジも厳しくなるんでは
913無念Nameとしあき24/03/16(土)07:02:31No.1195854522+
>結局みんな無事でヒポポタマス歌いながら帰る遠足みてぇな終わり方だったな
川流れがピーク
914無念Nameとしあき24/03/16(土)07:02:36No.1195854530+
>東鳩みたいに他のキャラとカップルになりゃええやん
それ戦争になりそうだが
大丈夫か
915無念Nameとしあき24/03/16(土)07:02:56No.1195854579そうだねx1
>ギャルゲーアニメで名作は難しいんだ
ストロベリー・パニック!は個人的には名作だったよ
ギャルゲ以上にソシャゲアニメがあかんと思うわ
ミリマスみたいに39人も出すとか
916無念Nameとしあき24/03/16(土)07:03:50No.1195854682+
>ギャルゲーアニメで名作は難しいんだ
もうアマガミ形式でいいわって思うようになった
917無念Nameとしあき24/03/16(土)07:03:58No.1195854693+
    1710540238894.jpg-(85686 B)
85686 B
寝取られやんけー
918無念Nameとしあき24/03/16(土)07:04:01No.1195854697+
アマガミは全員分のルートやったよな
919無念Nameとしあき24/03/16(土)07:04:12No.1195854713+
>最終回でメガネキャラのメガネ書き忘れは…
眼鏡より右砲塔のトリミングミスが気になるよね
920無念Nameとしあき24/03/16(土)07:04:47No.1195854744+
    1710540287902.jpg-(31416 B)
31416 B
もしかして許されたか
921無念Nameとしあき24/03/16(土)07:05:41No.1195854796+
>>>全国男女30代~50代1000人に聞いた『アニメ“がっかり”最終回』
>>>1位 新世紀エヴァンゲリオン('95年~)234票
>>>2位 フランダースの犬('75年) 146票
フランダースの完璧な最終回のどこがガッカリなんだ
ネロとパトラッシュが復活して意地悪した連中を皆殺しとかして欲しかったのか?
922無念Nameとしあき24/03/16(土)07:05:45No.1195854800+
>アマガミは全員分のルートやったよな
あれは繋がりないから
一人一人で区切られてるから
923無念Nameとしあき24/03/16(土)07:06:07No.1195854822+
>それ戦争になりそうだが
>大丈夫か
主人公と結ばれるのが罰ゲームとか言われるほど酷ければ大丈夫かな…
924無念Nameとしあき24/03/16(土)07:06:12No.1195854832+
クラナドは綺麗にほぼ全ルート行ったからいいと思うよ
個別までいくと〇〇アフターが必要だけど
925無念Nameとしあき24/03/16(土)07:06:14No.1195854833そうだねx2
フランダースの犬は名作だろ
926無念Nameとしあき24/03/16(土)07:06:19No.1195854838+
>ギャルゲーアニメで名作は難しいんだ
>全員と恋しないとダメだから仕方ないんだ
バランス間違うと主人公がただのクズ男になってしまうんだよなぁ
原作では別ルートだった行動を同一時間軸でやっちまうとそりゃそうなる
927無念Nameとしあき24/03/16(土)07:06:39No.1195854860そうだねx2
>もしかして許されたか
このスレで挙げれている作品の中では許される方ではなかろうか
928無念Nameとしあき24/03/16(土)07:06:41No.1195854866そうだねx2
名誉変態紳士橘さん
929無念Nameとしあき24/03/16(土)07:07:00No.1195854888そうだねx3
>フランダースの完璧な最終回のどこがガッカリなんだ
出来が悪くてガッカリ ではなく
主人公達が報われなくてガッカリ なんだろうな
930無念Nameとしあき24/03/16(土)07:08:11No.1195854969+
書き込みをした人によって削除されました
931無念Nameとしあき24/03/16(土)07:08:29No.1195854994そうだねx1
    1710540509389.jpg-(33181 B)
33181 B
>クラナドは綺麗にほぼ全ルート行ったからいいと思うよ
>個別までいくと〇〇アフターが必要だけど
唯一存在が
まあでてたら困ったけど
932無念Nameとしあき24/03/16(土)07:08:33No.1195855001+
>もしかして許されたか
最終回以前からだいぶグズグズだったし…
933無念Nameとしあき24/03/16(土)07:08:37No.1195855007+
    1710540517570.jpg-(131245 B)
131245 B
みんな見てないから叩かれないアニメ
934無念Nameとしあき24/03/16(土)07:08:53No.1195855028そうだねx1
くまみこって最終話前から急にあの展開だった記憶
思い出したくもないが...
最終話ってナツがまちのもとへ駆けつけようとするとこから始まらなかったか
935無念Nameとしあき24/03/16(土)07:08:53No.1195855030そうだねx1
    1710540533368.jpg-(28119 B)
28119 B
>もしかして許されたか
そいつは最終回より最終回直前の回の方がクソっていう珍しいパターンだと思う
936無念Nameとしあき24/03/16(土)07:09:41No.1195855097+
>1710512033071.jpg
>その日2ちゃんねるが落ちた
壺は種死の1話から落ちてたから…
937無念Nameとしあき24/03/16(土)07:12:26No.1195855307+
TV版のガオガイガーFINALかな
ベターマンと混ぜたのは意味不明だったし
938無念Nameとしあき24/03/16(土)07:12:42No.1195855325+
>これだけは言わせてほしい
>ギャルゲーアニメで名作は難しいんだ
>全員と恋しないとダメだから仕方ないんだ
負けヒロインたちを滑り台行きにしたましろ色シンフォニーは凄いぜ
939無念Nameとしあき24/03/16(土)07:12:45No.1195855330そうだねx1
    1710540765658.jpg-(38112 B)
38112 B
>主人公達が報われなくてガッカリ なんだろうな
ビターエンドの良さを知らないのか
少しだけ救われてでも悲しいあの感じを
画像はアニメじゃないが一番好きな報われないエンド
940無念Nameとしあき24/03/16(土)07:13:17No.1195855382+
くまみこは町おこしのPV作る回のが楽しめたんだが
まさかのアニオリっていう
941無念Nameとしあき24/03/16(土)07:13:34No.1195855403+
マヨイガは確か結局全部企画会社だかの啓発イベントみたいなので全員笑顔で帰途に付くってオチだったかな?
942無念Nameとしあき24/03/16(土)07:13:46No.1195855418+
>>もしかして許されたか
>そいつは最終回より最終回直前の回の方がクソっていう珍しいパターンだと思う
許されたって言うかふたばでは愛されてるなって思う
延々オルガスレ立ってるし
943無念Nameとしあき24/03/16(土)07:14:35No.1195855486+
>>フランダースの完璧な最終回のどこがガッカリなんだ
>出来が悪くてガッカリ ではなく
>主人公達が報われなくてガッカリ なんだろうな
主人公が最後不幸に終わって
見て良かったと思うアニメは少ないのはわかる
944無念Nameとしあき24/03/16(土)07:14:53No.1195855513そうだねx2
    1710540893794.jpg-(206139 B)
206139 B
>エロアニメなのにヒロイン以外みんな死ぬのやめろよ…
>ってなった新世紀淫魔聖伝
最初から女の子が死にまくる路線だし……
エロアニメだからエロければ良いかな、と思う
最終回のヒロインりんかんは今でも使える
945無念Nameとしあき24/03/16(土)07:15:17No.1195855547+
>みんな見てないから叩かれないアニメ
確かに見てないから何とも言えんなあ
ちなみにソシャゲ版はどうしようもない出来だった
946無念Nameとしあき24/03/16(土)07:15:45No.1195855584+
>許されたって言うかふたばでは愛されてるなって思う
ネタにするだけで展開自体は断じて納得してないと思うけど
抗争中のヤクザの親分だけ暗殺されて部下は無事ってお前
947無念Nameとしあき24/03/16(土)07:15:47No.1195855587+
>DB超で近年だとヒーローズかな楽しめたのは
>明確にぶっ殺していい敵を主役たちがしっかり倒すって大事だなと思った
Zの時は毎年やってた映画がその役割を担ってたんだけど
超は映画ですら完全勝利はセルマックスくらいじゃないか?
948無念Nameとしあき24/03/16(土)07:15:58No.1195855599+
基本的にとしあきのネタいじりは愛してるとは違…
いやまぁどっちでもいいけども
949無念Nameとしあき24/03/16(土)07:16:16No.1195855616+
うる星やつらの最終回と言われてもピンと来ない
原作と同じだっけ?
950無念Nameとしあき24/03/16(土)07:16:21No.1195855621+
>確かに見てないから何とも言えんなあ
>ちなみにソシャゲ版はどうしようもない出来だった
アニメもどうしようもない出来だぞ
見るなら覚悟した方がいい
時間の無駄だったになるから
951無念Nameとしあき24/03/16(土)07:16:42No.1195855646+
    1710541002521.jpg-(108247 B)
108247 B
ビターエンドだとこれかなよかったのは
952無念Nameとしあき24/03/16(土)07:16:52No.1195855659+
    1710541012381.jpg-(101026 B)
101026 B
アニメは最初からだが原作の報われなさは別ベクトルで酷い
953無念Nameとしあき24/03/16(土)07:17:06No.1195855676+
>抗争中のヤクザの親分だけ暗殺されて部下は無事ってお前
あるあるじゃない
部下生きててもまぁいいだろ
954無念Nameとしあき24/03/16(土)07:17:33No.1195855716そうだねx1
>部下生きててもまぁいいだろ
いやその前に軽率に動きすぎなんだよ
955無念Nameとしあき24/03/16(土)07:17:49No.1195855736そうだねx2
>許されたって言うかふたばでは愛されてるなって思う
>延々オルガスレ立ってるし
あれオルガ口調で話してるだけのただの雑談スレだし…
956無念Nameとしあき24/03/16(土)07:17:52No.1195855743+
>これだけは言わせてほしい
>ギャルゲーアニメで名作は難しいんだ
>全員と恋しないとダメだから仕方ないんだ
シスプリ1期は間違いなく糞だったんだが2期がびっくりするくらい良く出来てていったい何があった!?
ってなった
957無念Nameとしあき24/03/16(土)07:18:54No.1195855830+
調べると鬼滅最終回が叩かれてるみたいだが
最後現代になって萎えたって
958無念Nameとしあき24/03/16(土)07:19:04No.1195855842+
>>許されたって言うかふたばでは愛されてるなって思う
>>延々オルガスレ立ってるし
>あれオルガ口調で話してるだけのただの雑談スレだし…
ティタノマキアスレも勝手にオリキャラ作って盛り上がっててスレとしてはもう終わった
959無念Nameとしあき24/03/16(土)07:19:12No.1195855854+
シスプリって2期というかリメイクじゃなかった?
960無念Nameとしあき24/03/16(土)07:19:22No.1195855867そうだねx1
    1710541162054.png-(512168 B)
512168 B
>これだけは言わせてほしい
>ギャルゲーアニメで名作は難しいんだ
>全員と恋しないとダメだから仕方ないんだ
そんなことしなくてもトゥハートは完璧だ
961無念Nameとしあき24/03/16(土)07:19:37No.1195855884+
>>許されたって言うかふたばでは愛されてるなって思う
>>延々オルガスレ立ってるし
>あれオルガ口調で話してるだけのただの雑談スレだし…
あんたオルガス民だ
962無念Nameとしあき24/03/16(土)07:19:42No.1195855898+
>Zの時は毎年やってた映画がその役割を担ってたんだけど
>超は映画ですら完全勝利はセルマックスくらいじゃないか?
商業展開の都合もあるんだろうけどTVアニメの方では
しっかり殺して退場させるって展開がやりにくいのかな
フリーザも後々生き返っちゃったし
963無念Nameとしあき24/03/16(土)07:19:47No.1195855906+
>シスプリ1期は間違いなく糞だったんだが2期がびっくりするくらい良く出来てていったい何があった!?
待ってくれ
主題歌は一期の方が勝ち
誰か動画はってくれ
964無念Nameとしあき24/03/16(土)07:19:57No.1195855920+
フランダースの犬は現地だとお話自体が辛気臭いって受けが悪いんだっけ?
965無念Nameとしあき24/03/16(土)07:20:05No.1195855935+
>>>延々オルガスレ立ってるし
>>あれオルガ口調で話してるだけのただの雑談スレだし…
>あんたオルガス民だ
del
966無念Nameとしあき24/03/16(土)07:20:08No.1195855938+
>うる星やつらの最終回と言われてもピンと来ない
>原作と同じだっけ?
原作のかなり中途半端な所で突如終わったぞ
原作ストックないからしょうがない…残りは連載進んでからOVAと映画でやったらしい
967無念Nameとしあき24/03/16(土)07:20:13No.1195855947+
>ティタノマキアスレも勝手にオリキャラ作って盛り上がっててスレとしてはもう終わった
粘着スレって最終的にどこもそうなりがちやね
968無念Nameとしあき24/03/16(土)07:20:22No.1195855959+
>>>許されたって言うかふたばでは愛されてるなって思う
>>>延々オルガスレ立ってるし
>>あれオルガ口調で話してるだけのただの雑談スレだし…
>あんたオルガス民だ
だな…
969無念Nameとしあき24/03/16(土)07:20:33No.1195855976+
>最後現代になって萎えたって
話としては要らないがジャンプの人気作の場合ああでもしないとゾンビの如く復活リメイクさせられる恐れがあるから作者自ら荼毘に付したのでは
970無念Nameとしあき24/03/16(土)07:20:58No.1195856007そうだねx2
>フランダースの犬は現地だとお話自体が辛気臭いって受けが悪いんだっけ?
寧ろあんな辛気臭い話が日本で受けたのもお国柄なのかしらね
971無念Nameとしあき24/03/16(土)07:21:35No.1195856053+
>シスプリ1期は間違いなく糞だったんだが2期がびっくりするくらい良く出来てていったい何があった!?
でも俺は一期のノリ結構好きだったんだ・・・
13人目可愛いし
972無念Nameとしあき24/03/16(土)07:21:52No.1195856076+
>話としては要らないがジャンプの人気作の場合ああでもしないとゾンビの如く復活リメイクさせられる恐れがあるから作者自ら荼毘に付したのでは
青い彼岸花までもう全部枯らすとか徹底してたね
973無念Nameとしあき24/03/16(土)07:21:53No.1195856077そうだねx2
今やってるうる星はおにごっこ最終回やりそうね
974無念Nameとしあき24/03/16(土)07:21:57No.1195856082+
酷い最終回といえば一昔前はアベルのドラクエがよく名前が上がってたな
975無念Nameとしあき24/03/16(土)07:22:15No.1195856097+
>寧ろあんな辛気臭い話が日本で受けたのもお国柄なのかしらね
新選組や白虎隊みたいな、負けの美学を美しくと感じるのが日本
976無念Nameとしあき24/03/16(土)07:22:22No.1195856117+
>主題歌は一期の方が勝ち
>誰か動画はってくれ
俺は二期の「まぼろし」の方が好き
ほっちゃんファンじゃないのもあるけど
977無念Nameとしあき24/03/16(土)07:22:28No.1195856125そうだねx1
>>部下生きててもまぁいいだろ
>いやその前に軽率に動きすぎなんだよ
ヤクザ団の顛末はそれほど不満はないな
マクギリスが酷かったのが想像以上に影響デカすぎた
978無念Nameとしあき24/03/16(土)07:22:53No.1195856159そうだねx1
>調べると鬼滅最終回が叩かれてるみたいだが
>最後現代になって萎えたって
俺は気にならなかったけど自分が見たかったのは
平和になった世界で幸せに暮らしてる炭治郎たちであって
その子孫やそっくりさんじゃないって意見は納得できたな
979無念Nameとしあき24/03/16(土)07:22:55No.1195856160+
>酷い最終回といえば一昔前はアベルのドラクエがよく名前が上がってたな
あれは要望あって続きが作られた珍しいパターンだな
980無念Nameとしあき24/03/16(土)07:22:57No.1195856165+
>寧ろあんな辛気臭い話が日本で受けたのもお国柄なのかしらね
俺等よりもっと上の世代が好きなんだろ可哀想な物を見るの
最後報われたらセーフってのも多いが火垂るとか最後まで可哀想なのが好きというか
981無念Nameとしあき24/03/16(土)07:23:37No.1195856225+
>テレビじゃないけど
剣心の罪と真剣に向き合った結果だから仕方がない
982無念Nameとしあき24/03/16(土)07:24:41No.1195856314+
80-90年代のovaはだいたいろくでもない終わり方なイメージ
983無念Nameとしあき24/03/16(土)07:25:05No.1195856335そうだねx1
    1710541505696.jpg-(59572 B)
59572 B
シスタープリンセスは一期の方が好きなんだが
984無念Nameとしあき24/03/16(土)07:25:12No.1195856345+
>マクギリスが酷かったのが想像以上に影響デカすぎた
バエル奪取後ノープランは酷すぎましたね
985無念Nameとしあき24/03/16(土)07:25:20No.1195856357+
鬼滅の場合
炭治郎が新たな鬼の王になって第二章の現代編が始まるのではって言われてたからな…
某犬夜叉の奈落という例があったので
986無念Nameとしあき24/03/16(土)07:25:33No.1195856374そうだねx1
>>酷い最終回といえば一昔前はアベルのドラクエがよく名前が上がってたな
>あれは要望あって続きが作られた珍しいパターンだな
ラスボスとの戦闘シーンを省略されていきなり後日談じゃ納得できる視聴者なんていないよ
987無念Nameとしあき24/03/16(土)07:25:43No.1195856383+
シスプリはゲームやればOK
988無念Nameとしあき24/03/16(土)07:25:50No.1195856394+
>絶対ひでぇ終わり方になると思ってたらなんか嘘みたいに綺麗に大団円に着地したM3ソノ黒キ鋼
序盤キツかったが最後の方は普通に楽しめたなこれ
989無念Nameとしあき24/03/16(土)07:25:56No.1195856405+
ビターエンドサッドエンドがカッコいいみたいな空気の時代はありましたね
990無念Nameとしあき24/03/16(土)07:26:02No.1195856412+
>80-90年代のovaはだいたいろくでもない終わり方なイメージ
続編や最終巻が発売されないから仕方がない
991無念Nameとしあき24/03/16(土)07:26:16No.1195856436+
>シスプリはゲームやればOK
もうちょっとBGM何とかならなかったかなって
992無念Nameとしあき24/03/16(土)07:26:29No.1195856457+
    1710541589288.jpg-(515268 B)
515268 B
もうあがってるだろうけど
最終回どころか途中から雲行きが怪しくなって最終的に異界人がホモに目覚め発狂してなかったことになるとか
993無念Nameとしあき24/03/16(土)07:26:45No.1195856490+
今度は良かった作品語りたくなってるるな
994無念Nameとしあき24/03/16(土)07:27:14No.1195856532+
エヴァ後のアニメがそれの影響受けてるのが多いのもあるけど
ガサラキは糞エンド過ぎた
995無念Nameとしあき24/03/16(土)07:27:34No.1195856563+
>今度は良かった作品語りたくなってるるな
次スレはそれにするか
996無念Nameとしあき24/03/16(土)07:27:37No.1195856567+
>今度は良かった作品語りたくなってるるな
いや最終回がクソだった漫画だな
次は
997無念Nameとしあき24/03/16(土)07:27:57No.1195856592そうだねx2
いいスレだった…
998無念Nameとしあき24/03/16(土)07:28:15No.1195856613+
    1710541695388.jpg-(66354 B)
66354 B
>1710541162054.png
>そんなことしなくてもトゥハートは完璧だ
Toheartはいいアニメだった
そして画像は迷作(誉め言葉
999無念Nameとしあき24/03/16(土)07:28:41No.1195856654+
>もうあがってるだろうけど
>最終回どころか途中から雲行きが怪しくなって最終的に異界人がホモに目覚め発狂してなかったことになるとか
カドを移動するところまでは面白かった
1000無念Nameとしあき24/03/16(土)07:28:52No.1195856672+
クソはクソなんよ…

- GazouBBS + futaba-