上越妙高タウン情報

  • 雪國商店オンラインショップ
  1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース

ニュース

Still0315_00001

2024年03月15日 - 14時間前

能登半島地震で被災 温浴施設くるみ家族園 営業再開

能登半島地震で被災し、営業を休止していた上越市東中島の温浴施設「上越リゾートセンターくるみ家族園」は復旧工事が終わり、16日(土)から営業を再開することになりました。 「上越リゾートセンターくるみ家族園」は能登半島地震の...

240315_終業式

2024年03月15日 - 14時間前

50年間のありがとう!大島中 最後の終業式

統合して4月から「東頸中学校」になる上越市立大島中学校で15日(金)最後の終業式が行われました。 大島中学校は50年前の1974年に開設しました。全校生徒の数はもっとも多い時で初年度の250人ほどでしたが、今年度は17人...

Still0315_00000 (1)

2024年03月15日 - 15時間前

喜びの春!県内の公立高校で合格発表

県立公立高校の合格発表が15日(金)に一斉に行われました。 県立高田高校では、午後2時、合格者241人の受験番号が正面玄関前に張り出されました。受験生は自分の番号を見つけると喜びの声をあげ、一緒に来た友人や保護者と記念撮...

事件事故

2024年03月15日 - 17時間前

SNSで「お金を出し合い株に投資しよう」 上越地域50代男性が女に50万円だまし取られる

上越地方在住の50代男性が、マッチングアプリで知り合った女から50万円をだまし取られる被害にあっていたことが15日(金)までにわかりました。 妙高警察署によりますと、上越地方在住の50代男性が今年2月中旬ごろ、マッチング...

スノーキャスト

2024年03月15日 - 22時間前

週末は気温差に注意 来週は雪の予報 タイヤ交換はもう少し先に

きょう15日(金)の上越地方は気温が上がって4月並みの陽気となりました。週末もお出かけ日和の天気になりそうですが、気温差には注意が必要になりそうです。そろそろタイヤ交換を考えている人も多いかもしれませんが、来週はまた雪景...

Still0314_00000

2024年03月15日 - 1日前

能登半島地震で農業用水路に被害 パイプライン点検作業進む

能登半島地震の影響で、上越市内の農業用水路では沈下やひび割れなど、13日までに23件の被害が報告されています。こうしたなか、上越市と妙高市を流れる上江用水などを管理する関川水系土地改良区では、地中に埋まっている農業用水の...

Still0314_00001

2024年03月15日 - 1日前

稲田小4年生 地域の人と関川河川敷でゴミ拾い

今年度、関川で生き物を調べてきた上越市立稲田小学校の4年生が、14日(木)に学校の近くにある河川敷のごみを地域の人と一緒に拾いました。 ゴミ拾いをしたのは、稲田小学校4年生47人です。 児童は今年度、学校の近くを流れる関...

感染症

2024年03月14日 - 1日前

インフルエンザ警報基準の2倍 6つの保育園・幼稚園で集団感染

上越保健所管内の感染症(3月4日~3月10日分) ■インフルエンザ(注意報基準10、警報基準30)上越保健所管内の報告数は定点医療機関あたりの平均が61.38人(前の週 35.13)で、前の週より大幅に増えました。県全体...

dohiemon1

2024年03月14日 - 1日前

有名店の味が24時間楽しめる!パティオに冷凍食品自販機が登場

県内の人気ラーメン店、全国有名店のこだわりの一品がずらり! 上越市富岡の複合商業施設「パティオ」に、県内有名店のラーメンや餃子などが購入できる冷凍食品の自動販売機コーナー「ど冷えもんストア」が設置されました。 冷凍食品の...

Still0314_00001

2024年03月14日 - 1日前

心をつなぐハーモニー♪ 東頸中の新校歌 3校で合同練習

統合して来月から「東頸中学校」になる上越市立浦川原中学校、安塚中学校、大島中学校の3校が、合同で新しい校歌の練習を13日(水)に初めて行ないました。 新しい校歌を練習したのは、大島、浦川原、安塚中学校の1・2年生66人で...

Still0314_00016

2024年03月14日 - 1日前

「地域の宝」を紹介する パネル展はじまる

地域の祭りや踊り、シンボルとなる建物など、上越市の文化財として指定した「地域の宝」を紹介するパネル展が、13日(水)から高田城址公園オーレンプラザで始まりました。 パネル展は上越市が文化財に指定した「地域の宝」を多くの人...

image3

2024年03月14日 - 1日前

あつまれ!親子で剣道体験2024 謙信公武道館で17(日)開催

子どもたちに剣道の楽しさや魅力を知ってもらおうと、親子で体験できるイベント「あつまれ!親子で剣道体験 2024」が今月17日(日)に謙信公武道館 大道場で行われます。 このイベントは、上越市剣道連盟の若手スタッフが昨年度...

aaaプチャ

2024年03月14日 - 1日前

上越地域 最大規模のクラフトビールイベント 30日(土)、31日(日)に開催!

今月29日(金)に開幕する「第99回高田城址公園観桜会」にあわせ、今月30日(土)、31日(日)の2日間、上越市本町3丁目の高田まちかど交流館でクラフトビールが楽しめるイベント「桜とクラフトビール  バル139」が開催さ...

Still0313_00008

2024年03月14日 - 2日前

ぬくもりのノスタルジー 昭和を描いた切り絵展

昭和20年代から30年代の日常風景を描いた切り絵作品の展覧会が、上越市国府1丁目の五智歴史の里会館で開かれています。 タライで行水。火鉢の上のヤカン。オムツ替えに、親父のゲンコツ。      作品を手...

240313_柿崎駅16日から無人化

2024年03月13日 - 2日前

JR柿崎駅 今週16日(土)から無人駅に

JR柿崎駅は利用者が減っていることから3月16日(土)から駅員のいない無人駅になります。切符で電車に乗る場合は、これまで通り自動券売機で買うことになります。 JR柿崎駅は今から127年前の明治30年1897年に開業しまし...

Still0312_00003 (1)

2024年03月13日 - 2日前

絵画・版画コンクール受賞作品展示会 17日(日)まで小川未明文学館で

県内の園児から中学生までを対象にした絵画と版画のコンクールで特別賞を受賞した作品の展示会が、3月17日(日)まで上越市立高田図書館内の小川未明文学館で開かれています。 コンクールは県内の保育園、幼稚園、こども園、小中学校...

240313_八千浦小3年 直江津駅にポスター

2024年03月13日 - 2日前

八千浦小3年生 地元海の魅力をPR!直江津駅にポスター

海やまちの魅力を探ってきた上越市立八千浦小学校の3年生が、学習成果としてポスターとリーフレットにまとめました。どんな内容になったのでしょうか?  これが八千浦小学校の3年生が作ったポスターとリーフレットです。ポスターの絵...

Still0312_00003

2024年03月12日 - 3日前

観桜会準備 ボンボリ取り付け始まる 

気分はもうサクラ色! 今月29日からはじまる高田城址公園観桜会に向けて、12日(火)からボンボリの取り付けが始まりました。 三重櫓が見渡せる内堀の脇では、支柱の上に取り付ける「立ちボンボリ」が設置されました。観桜会ではこ...

上越妙高タウン情報の会員になろう

Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.

ページトップへ戻る

LIVE
朝ナビ! 03月18日(月)06:30~配信