MENU

月利50万円稼ぐためのリペア転売術

Uncategorized
翔

プレゼント企画に参加していただきありがとうございます。
最後にあなたが月利50万円を最短で稼ぐためのビッグチャンスを用意してるので
本気で稼ぎたい人は必ず見てください。

単刀直入に聞きます。

月利50万円本気で稼ぎたいですか?

本気で稼ぎたいのであれば必ず最後まで見てください。
あなたが月利50万円稼ぐための知識とビッグチャンスを用意しています。

✅この記事を最後まで読めば…
・財布せどりで稼げるようになる
・店舗や電脳で売れる財布に反応できる
・リペアが出来なくても稼げるようになる

財布せどりで最短で月利50万円を達成できるようになります。

必ず最後まで見てください。
それではいきましょう。

月利50万円出すためのリペア

今あなたは、サフィール系やアドカラーだけでリペアしてますよね。

そもそもあなたは調色できますか?

そのリペアでは月利50万円は不可能です。

そもそもアドカラーやサフィールを単体で使用するのは本来のリペアじゃないです。
これはただの色塗りです。

これらを単体で使用し本来のリペア手順を踏まずに販売すると

・剥がれてくる
・元の質感と異なる
・匂いやベタつきがある
・本来の仕上がりと違う
・トラブルにつながる

このようになります。

では、アドカラーやサフィールを使ってリペアした商品は1ヶ月後どうなると思いますか?

悲惨なことになります。

この手法がよく出回ってるので実際にリペアして見ました。

リペア直後は

見た目はとても綺麗になりました。

見た目は綺麗ですが、
そもそも特有の匂いがキツくないですか?
しかもベタつきもありますよね。
元の財布の質感と見てみてどうですか?
違いますよね。

この時点で良くはないですが、まだギリギリセーフと考えましょう。

僕はこれを私物として1ヶ月間
実際に使って見たんです。

すると…

このようにボロッボロになりました。

1ヶ月でこれですよ?
やばくないですか?

こんなやり方で稼いでも嬉しくないですよね。
ビジネスはあくまで感謝という名のお金をもらってます。

お客様にこんなに劣悪な商品を渡して詐欺まがいなことをして稼いでいるのをわかってやってますよね?

短期間で稼ぐのであれば、
まだいいかもしれませんが
長期的に稼いでいこうとなると見せかけのリペアでは無理です。

長期的にしっかりと学んでいくのであれば、
修理会社さんからリペアを学んだりする必要があります。

しかもこの手法でリペアしている人はメルカリなどの評価で
・ベタベタしていた
・特有の匂いがする
・触ったらすぐに剥がれた
というように悪い評価がつけられています。

悪い評価が多い時点で、アカウント力が弱くなり相場よりも売値が落ちます。

この手法のリペアは見たらわかるし相場がかなり下がります。

この商品はアドカラーとサフィール液を使ってリペアされている商品です。
ややムラがありますね。

売値は9,000円です。

それに比べてこちらの商品は正しいリペアをされている商品です。

売値は13,380円です。

この塗料の違いだけで、
4,000円も差が出ています。

やばくないですか?
塗料が違うだけでこの差ですよ。

・違反ギリギリのリペアで薄利多売
・正しいリペアでしっかりと利益を出す

どちらがいいですか?

もちろん後者ですよね。

長期的に稼いでいこうと思っているのであれば
正しいリペアで稼いでください。

必要なリペアの箇所

月利50万円を達成するのであれば、リカラーだけでは無理です。

それだけでは仕入れの幅が狭くなり仕入れができず、稼ぐことができません。

月利50万円を達成するなら最低限ここのリペアスキルが必要になります。

①調色

そもそもこれが出来ない時点で仕入れはほとんどできません。

ブラックは人気+誰でもリペアできます。
なのでブラックの財布は人気なので仕入れができません。

この色の調色をできますか?
できないですよね。

このPRADAのドキュメントケースは状態が良ければ20,000円前後で売れます。

調色ができない時点で
あなたはこの20,000円を取りこぼしてしまいます。

②金メッキ

この金メッキがどれだけ価格に影響すると思いますか?

実際は、
この金具部分のスレや汚れで
売値が2,000円〜3,000円落ちます。

この金属部分のリペアもできるようになる必要がありますね。

③膜

この膜というのは、お札入れの剥がれのことです。

よくある例で言うと、VUITTONのお札入れ。
ここはかなりの確率で剥がれてますよね。

表面や内側の状態はいいけどお札入れが…
なんて思ったことありませんか?

本来はここもリペアできるんです。

VUITTONは外側、内側の状態が良くてお札入れが剥がれてるっていう商品が、
5,000円ほどで良く落ちています。

この商品を仕入れて膜のリペアをして相場の
12,000〜14,000円ほどで売ればどうですか?

5,000〜6,000円ほどの利益が簡単に取れます。

④コバ

コバは財布の裁断面のことです。
ここはひび割れが起きやすいのでリペアできる方がいいですね。

⑤シルバー

シルバー出来る人いますか?

いませんよね。
ちなみにシルバーはどの財布も付加価値でかなり高くで売れていきます。

ここのリペアが出来るだけで仕入れの幅がかなり広がります。

リペアの塗料

サフィールとアドカラーがダメだったらどの塗料を使えばいいか気になりますよね。

今回は特別に提携している修理会社premoさんの塗料を”初公開”しちゃいます。

外側のリペアをする手順通りに塗料を紹介していきます。

クレンジング剤

1つ目に必要な塗料はクレンジング剤です。

財布の表面には油分や汚れがあり、
その状態でリペアをすると弾いてしまったりムラになったり剥がれやすくなるので、

必ずクレンジングをしてからリペアをします。

レザー用液体

2つ目はレザー用液体です。
この塗料はサフィール液やアドカラーの代わりになる塗料です。

ただ、商品と全く同じ色はないので、必ず調色が必要です。

この写真のカラー剤を複数使用して調色していきます。

ちなみにこの塗料1つのカラーで2,200円します。
めちゃくちゃ高いですよね(笑)

しかも、財布にドンピシャで合う塗料はブラック以外ないので必ず調色が必要になります。

下地塗装剤

3つ目は下地塗装剤です。
この塗料はカラー剤と混ぜることによって財布の表面に薄い塗膜を形成します。

形成することにより
・極限まで革の風合いを残す薄い塗膜
・色止め
・コーティング効果
・革の傷、ハゲ部分の毛羽立ちを抑える目止め造膜効果

premoで使用している下地塗装剤は密着性、浸透性が高く、柔軟性も兼ね備えており、実際に国内レザー製造工場で加工剤として使用している溶液です。

元の商品の質感を念頭に置きつつ実際に塗膜を形成していきます。

注意点としては
・商品の質感を損なわないような塗膜形成技術
・ムラや表面のモロり
です。

トップコート

4つ目はトップコートです。
塗膜を形成しただけでは剥がれたり、表面の艶感が少し異なるためトップコートが欠かせません。

レザーの表面にあった艶感のスプレーを使用しましょう。

スプレーをする際、振り方によってはムラが出るので注意しましょう

レザー保湿剤

5つ目はレザー保湿剤です。
リペア後、軽く吹き上げることで潤い感が出ます。
エナメルや合成皮革素材の軽いベタつきを抑えることも可能です。

この流れで外側の表面のリペアは完成です。

ただ、これだけ出来ても月利50万円は厳しいです。

この他に必要な塗料は
・コバ液
・傷形成剤
・コバ盛り
・膜張り剤

などです。
(他にもあります)

こんな量揃えれますか?
無理ですよね。

しかも全ての塗料とカラーを揃えると
10万円ほど必要ですし、そもそも今のあなたのリペアスキルでは扱えきれない為
リペアを学ぶ必要があります。

リペアコンサルに入った場合、
70万円〜100万円かかります。

リペアを学ぶだけでこれですよ?

到底払える金額ではないですよね。

でも、月利50万円達成したいんですよね?

今あなたに必要なのは
・リペアのスキル
・相場判断のスキル
・アカウント強化のスキル

この3つなんです。

でもリペアは…ってなってると思います。

こんな時にリペア外注っていうのがあれば?
リペアを丸々外注して相場判断とアカウント強化に力を入れることができればどうですか?

今すぐにでも使いたいですよね!

そのリペア外注が…
あるんです!!!

ここではまだ話しませんが、
あなたがリペア外注できるチャンスを用意しています。

気になる人は最後まで必ず読んでください。

僕が月利50万円達成した時のブランド

とりあえずPRADA、GUCCI、VUITTONやったら利益取れそう。

こんな考えしてませんか?
甘すぎます。
PRADAの中でも売れるデザインと売れないデザインがあります。

ここでは、僕が月利50万円達成した時に見ていたブランドとその特徴を解説していきます。

僕が見ていたブランドは

■GUCCI
■Ferragamo
■PRADA
■miu miu
■Burberry
■Tory Burch
■VUITTON
■FENDI
■LOEWE
■Saint Laurent

この10ブランドだけです。
このブランドさえ押さえておけば月利50万円は出せます。

今から1ブランドずつ紹介していくので
頭に叩き込んでください。

GUCCI

まず1ブランド目はGUCCIです。

①オフィディア マーモント

オフィディア マーモントとは
この3本ラインとマーモントが組み合わさっているデザインです。

形によっても変わりますが、
30,000円前後では売れていきます。

②マーモント
これは3本ラインがなく、GGが同じ向きで重なっているデザインです。

特に三つ折り財布が人気で、
ブラックであれば20,000円〜23,000円ほどで売れていきます。

③キャンバス
キャンバスとはレザーではないこの写真のような生地のことです。

キャンバスが1番仕入れやすいです。
ただ、この商品は状態でかなり金額が左右されます。

ラウンドファスナーの美品であれば
15,000円前後で売れていきます。

Ferragamo

2ブランド目はフェラガモです。
このブランドは特徴や売れる傾向がわかりやすくおすすめのブランドです。

①ガンチーニクロージャー
ガンチーニの下の金具が少し丸く途中で止まっているデザインです。

特にブラックが人気で
美品であれば15,000円前後で売れます。

意外と仕入れやすいのでインプットしてください。

②ヴァラリボン
ヴァラリボンとはこの写真のデザインで、
・ヴァラリボン×リザード×がま口
・ヴァラリボン×クロコ×がま口

この組み合わせが人気です。
逆にがま口でなければ売れにくくなります。

ただ、リボンのキャンバス生地が擦れていると反応はかなり落ちるので注意してください。

こちらの商品は状態によって売値がかなり左右されます。

PRADA

①レター型
PRADAはこの三つ折り財布のレター型が人気です。

ブラックであれば20,000円〜30,000円くらいになります。
見つけた際はすぐにチェックしてください。

②ヴィッテロムーブ
ヴィッテロムーブとは生地感のことです。
PRADAには人気の生地が2種類あって
1つ目がサフィアーノ
2つ目がヴィッテロムーブです。

どちらも人気ですが、ヴィッテロムーブは名前を知らない人が多いので説明しておきます。

見つけた際は相場判断してみてください。

miu miu

①マテラッセ
ミュウミュウと言えばこのデザインです。
カラーはピンクとブラックが人気。

ファスナーのついたミニ財布が人気ですが、
最近は少し売れ行きが落ちてきている印象。

相場は13,000円〜15,000円くらいです。

②ビジュー(クリスタル)
ビジューとはロゴの中にクリスタルが入っているデザインです。

ビジュー×マテラッセのデザインが人気で、
20,000円を超えてきます。

この商品を見つけた際はすぐにチェックしてください。

Burberry

①ノバチェック
Burberryといえばノバチェック。

ノバチェックの中でも色々な形があります。

中でも、長財布×がま口×ノバチェックなど
がま口と組み合わさってるものが人気。

状態がほぼ未使用レベルだと20,000円超えたりもします。

②エンボスチェック
エンボスチェックとは型押しのレザーが浮き上がっているデザインのことです。

こちらもかなり人気で、
長財布×がま口×エンボスチェックがかなり高値。

未使用レベルだと20,000円を超えてきます。

ただ、がま口の部分が盛り上がってると売値はかなり落ちるので注意してください。

Tory Burch

①キルティング
トリーバーチはキルティングの財布が人気です。

キルティングの中でも様々な種類があるので相場判断してみてください。

VUITTON

①モノグラム
モノグラムはVUITTON特有のデザインです。
VUITTONはめちゃくちゃデザインがありますが、初めの段階では、

・ポルトモネビエ カルトクレディ
・コンパクトジップ

などこの辺りの仕入れやすい商品だけ見てればいいです。

美品であれば12,000円〜14,000円くらいが相場で状態の良さで上振れたり下振れたりします。

②エピ
こちらもまだ仕入れやすいです。

中でも仕入れるのであれば
・ブラック
・グリーン
・イエロー

この3つにしてください。

エピ三つ折り財布の
相場は12,000円〜14,000円ほどで、
レッドやブルーはかなり売れにくいので仕入れないでください。

FENDI

①ズッカ柄
FENDIといえば、ズッカ柄です。
キャンバス生地のものが多く、金具もズッカのものが人気です。

ただ、キャンバス生地が擦れてたり破れてるとリペアもできず売値も落ちるので注意してください。

②エフイズ
エフイズとはF柄が逆さまにされたデザインのことです。
特に人気なのは三つ折り財布のズッカ柄と組み合わせられているもの。

20,000円を超えてくる商品も多いです。

LOEWE

①アナグラム 南京錠
アナグラムはロエベのデザイン名。
南京錠というのは、財布の取手が南京錠のもの。

この商品は意外と仕入れやすいです。
相場はカラーによって異なりますが、
15,000円前後です。

ロエベはこの辺りを狙っていくのがいいですよ。

Saint Laurent

①キャビアスキン
キャビアスキンとは表面にキャビアのようなツブの型押しがあるもののことです。

サンローランはこのデザインが1番人気。

長財布×キャビアスキン×YSLが強く
ブラックだと状態が良ければ
25,000円以上では売れていきます。

たまに安くで落ちているので見つけたら即仕入れしたほうがいいです。

②YSLロゴ型押し
このデザインも反応がいい。
相場としては美品であれば12,000円〜15,000円ほどですが、
サンローラン特有の黒い部分の剥がれが起きやすいです。

この商品はリペア必須になりますね。

月利50万円出すための基礎知識

ここは最低でも押さえておかないといけません。
これを知らない時点で財布せどりで稼ぐのは不可能です。

必ずチェックしてください。

月利50万円出すための動き方

ここまで見て今のままで月利50万円稼げると思いますか?

無理ですよね。

しかも、リペアだけに時間を使っていては稼げません。

ざっと上げるだけでもこのくらいあります。

これに+で各ブランドのデザインやカラー、状態ごとの相場判断をしないといけません。

なおさら厳しくないですか?

でもたった1つだけ今のあなたでも財布で月利50万円を目指せる方法があります。

それはリペア外注を使うことです。

リペア外注

月利50万円を何としても達成したいんですよね?

起業、独立したいんですよね?

なら、リペアなどに時間を割いてないで
“相場判断”と”仕入れ”にだけ全力を注いでください。

リペア外注を使ってください。

なぜリペア外注ができるかと言うと
僕らは修理会社さんと提携しているからです。

リペア外注がこの価格でできるところは他に聞いたことがありません。

僕は実際に“フル外注”をして毎日1〜2時間の仕入れだけで月利100万円を回しています。

リペア外注さえできればここまで持っていくこともできます。

ちなみにこの修理会社さんは
リペア転売ためのレザー修理会社です。

なので、破格でかつ納品までがめちゃくちゃはやい。
リペア外注をしてもしっかりと利益を出せます。

実売データ

こちらがリペア外注をして販売した実売データです。

リペア外注をしても単利が5,000円以上出せます。

PRADA

仕入れ: ¥4,000
リペア外注費: ¥4,000
利益: ¥9,790

GUCCI

仕入れ: ¥4,000
リペア外注費: ¥4,000
利益: ¥5,290

Saint Laurent

仕入れ: ¥2,300
リペア外注費: ¥5,000
利益: ¥8,132

Burberry

仕入れ: ¥3,500
リペア外注費: ¥500
利益: ¥13,772

miu miu

仕入れ: ¥1,980
リペア外注費: ¥3,000
利益: ¥7,410

自分でリペアせず、仕入れだけで
単利5,000円〜7,000円出せるのやばくないですか?

これを活用しないのは損ですね。

2大ビッグチャンス

ここまで見てあなたに何が足りていないか分かりましたか?

そうです。
【相場判断】【リペア技術】です。

でも逆にここが出来れば月利50万円稼げるようになります。

今回はここまで見ていて本気で稼ぎたいと思っているあなたにビッグチャンスがあります。

あなたは
『リペア外注してもらいたい!』
『相場判断が出来るようになりたい!』
と思ってますよね。

なので今回限定で
3名様のみリペア外注を募集
・10名様だけ相場判断同行を募集
します。

中途半端な思いで1つだけリペア外注と相場判断同行の申込みは迷惑です。

なので本当にこれからリペア外注と相場判断を学びたい人のみ募集します。

ここは審査制です。

リペア外注について

本気でリペア外注で稼いでいきたいという方は

こちら『リペア外注』と送信してください。

金額面であったり、リペア外注の詳細をお話しさせていただきます。

before afterはこちら↓
http://www.comonostyle.com/before-after/

これでリペアは解決です。

相場判断同行+電脳仕入れ同行


これはコンサル生にしか行っていない有料級の内容です。

このチャンスを逃すようならせどりで稼ぐのは諦めた方がいいです。

ただ、こちらも審査制で10名限定で行います。

このチャンスを逃したくない人は
こちら『シークレット』と送信してください。

何度も言いますが、この相場判断が出来なかったら100%稼げません。

あなたは相場判断でどこを見てますか?
フロント写真と状態だけ見てないですか?

それでは的確な相場は掴めません。
本来の相場判断は
・写真
・評価
・状態
・タイトル
・コメント
・アカウント
・プロフィール
など大きな項目だけでもこれは最低限見る必要があります。

ここまで見てないですよね。
だから稼げないんです。

このままだと稼げずあきらめる人が増えるので、
今回特別に僕が直接、相場判断同行を行います。

『内容』
①あなたの相場判断は正しいかチェック
②問題を出して相場判断の添削
③プロがやっている相場判断を正しい相場判断を徹底解説
④電脳仕入れ同行をしちゃうかも?

この内容が”完全無料”です。
やばくないですか?

参加しない理由がないですね。
凄い数の応募が見込まれますので、審査制でします。
後悔したくない人はこのチャンスに飛び込んできてください。

参加したい方はこちら
『シークレット』と送信してください。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました。

今回は僕が月利50万円稼いだときのブランドや動き方をあなたにも共有しました。

正直今のあなたの行動力はすごい。
自信を持ってください。

あなたが財布で稼ぐために必要なものは
・相場判断
・リペア

この2つだけです。

上記のリペア外注の募集+相場判断同行
逃さないようにしてください。

チャンスは一瞬です。
このチャンスを掴めるか掴めないかで、
月利50万円を達成できるかできないかが決まります。

タイトルとURLをコピーしました
G-Z15JMWY3LV