固定
ぽぴ王子
ぽぴ王子
36.6万 件のポスト
ぽぴ王子
@PrincePOPI
ぽぴ王子さんのポスト
いま、他のシステムの解析をしてるんですけど(ソースはある)TEMP_FILEって定義があって「テンポラリーファイルかな?」って思ったら「添付ファイル」だったときの心境を140文字以内で文字数
さっき見たツイートで「ノイホイのアカウント凍結に反対だ!皆でTwitterを使わないストライキをやろうじゃないか!(意訳)」みたいのを見たんだけど、僕としてはむしろそうしてくれたほうが平和になってよろしいので、ぜひやっていただきたく。
ソフトバンクの5G CM、未来のドラえもんキャラを出して「可能性は制限しないでほしいな」って言わせたあとで、小さい文字で「5G可能エリアは限られます」って書いてくるの新年早々腹を抱えて笑ってしまったんだが。
俺「僕らにとって浅倉大介はaccessでもT.M.Revolutionでも、ましてやIcemanでもなく、ヤマハの広告でイキってた高校生だからな」
嫁「それはさすがにわからんよ」
家事ヤロウ!!!を見てて、ナレーションの人が特徴的な声をしてるなあと思って調べたら、新谷摩乃さんという方だった。
Wikipediaを見ると「父は漫画家の新谷かおる」とあり、ファーッ!!!と思ったけど、そうか「まのちゃんみとるかねーっ!?」のまのちゃんだ!!
ゴールデンカムイの実写化、タイムラインでも「どうせヒロインは橋本環奈なんでしょ」と言われているんだが、それを真に受けた結果実際キャスティングが発表されて橋本環奈が谷垣源次郎役だったなら見に行ってやってもいい。
不思議なのは、つるの剛士さんが政治的発言をしたときにえげつない非難をしていた人のツイートはよく見たんだけど、ローラを批判しているとされるツイートは全然見ないんだよね。
「ローラを非難してるやつがいる」ってツイートはいっぱい見るんだけど。
面接官「何か資格は持ってますか?」
私「特別なものはないのですが、Microsoft MVPだったことはあります」
面接官「MVPってあれでしょ、MSDNを一年タダで使えるやつでしょ」
私「は?」
これが転職活動だ(事実)
某氏が「ケツからなめてインサート」という言葉があったことは事実です。ただ、これはIT業界のスラングを用いたジョークであり、「テーブルを終端から検索してデータを挿入せよ」という意味です。誤解を招いたとすれば、言葉足らずであったと心苦しく思います。
民進党「東日本大震災時に自民党がデマを」
有権者「お前が言うな。だから信用できんのじゃ」
民進党「担当者の私見が入ったツイートは削除させていただきました」
有権者「担当者個人に責任押しつけてるんじゃない。だから信用できんのじゃ」
結論:どっちにしても民進党は信用できない
粗品離婚にからめてドライヤー勧めてくる人ばっかり…ということでブロックしまくろうと思って僕も検索してみたところ「粗品離婚にドライヤーを勧めてくる人をネタに自分のツイートをバズらせようとしてくるバカ」がいっぱいいてドライヤーどころではなかった。
昔は「初任給は安くても昇給でだいぶマシになるからがんばる」という世界だったわけですが、今は「いつ辞めてもいいように、それこそいつ会社が潰れてもいいように最初からいい給料をもらっておきたい」という世界なんだと思うんですよ
「アメリカでのダイバーシティは民族や宗教が違う人たち同士が全く理解しあえなかったことから、"一緒だよね"ではなく"違うんだよね"という前提のもとに共存しようというのが出発点だった。それなのに日本では次第に"違わないよ。一緒だよ"といって問題が曖昧になっていった。」
ここ大事ですよ!
嫁「鬼束ちひろとかCoccoは女の中二病っていうか、身も蓋もない言い方をするとメンヘラ系というか」
俺「僕思うに、鬼束ちひろは中二病カテゴリなんだけど、Coccoはズブズブのメンヘラ系だと思うんだよ」
嫁「わかる」
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。