田口 大志@社長@taitai90634344·2022年6月27日何か勘違いしているかもしれませんが 弊社の事を調べて貼っている方全て私は許しませんから まだネタにするくらないならまだしも これを見て傷つく人がいることを知らない方は私が教えます。 身に覚えのある方は削除をお願いします。 もう既に弁護士に動いてもらっております よろしくお願いします https://x.com/wakigafinal/st/wakigafinal/status/1540342568130490368…凍結されたアカウントによるポストです。詳細はこちら35172302
田口 大志@社長@taitai90634344·2022年6月27日弊社がTwitterでバズっておりますが この写真の中には 弊社を辞めて違う人生を歩まれている方たちがいます。 また社員たちもあまりいい気分はしないと思いますので 誹謗中傷はお控えください。 そして然るべき対応をさせてもらいたいと思います。 https://x.com/wakigafinal/st/wakigafinal/status/1540342568130490368…凍結されたアカウントによるポストです。詳細はこちら369234
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年6月2日会社を経営してて1番良かったことは社員の失敗を見守れるようになった。 中間管理職だった頃、失敗してもいいよなんて言えなかった。数字をあげなきゃという責務があったから。 今はどうせ失敗しても私が責任を取るから好きにやればと思う。 社員のお尻拭きが社長の仕事だと思う。511198
田口 大志@社長@taitai90634344·2022年5月10日先日、オーパスワンを飲んだ その美味しさが新卒達はわからないらしく分かりやすくその10分の1の価格の ワインを飲んで味比べをした もちろん私は本物を知っている 私も目隠しして飲み比べた わからない。しかも外した お酒は何を飲むかじゃない 誰と飲むかが大切ださらに表示1171
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年6月2日喉が乾くから水が欲しくなる よく例えで出すが指導する時まず社員を乾かせないといけない。 知識が欲しい 実力が欲しい アイディアが欲しい その時にアドバイスするとすっと入る。 まずはアドバイスの質よりも社員が 喉が乾く環境を作ることが重要871
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年6月21日うちの会社は成果主義 プロセスは一切評価の対象にならない 悔し涙を流しても サボりまくっても 楽してても 残業いっぱいしても 成果をあげなければ評価は下がり 成果をあげていれば評価は上がる 感覚に頼ると上司も人間だからえこひいきしてしまいがち 成果主義は公平さでもある。353
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月26日採用したい人はという質問。 一緒に働きたい奴!以上! スキルなんていらない!知識もいらない。そんなもの後でつければいい。 重要なのは人間関係。 会社の事を愛して仲間を愛して。 腹減ってても飯分け与える様な奴がいい。結果そういう子が成長する。 マスク買い溜めしてる様なやつはダメ笑452
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月22日少子高齢化で不動産が売れなくなるのではと言う学生の質問。 そんなの関係なく売れる会社は売れる。コロナの中、時短にしても満席で予約が取れない飲食店を何軒も知ってる。 売れる会社、一流の人はどんな状況でもびくともしない。 そんな売れる会社を目指してますので私にとってはどうでもいい143
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月18日学生で将来起業したいって子いるけど起業って誰でも出来るよ。 あと独立って手段の話だから独立して何したいかが重要。 私は40人の不動産経営者。父親は部下1000人の警察。 どっちが世の中に影響与えているか。 そう考えると必ずしも起業が凄いことでもない。 社長って肩書は何も意味がない。1343
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年6月7日今日はなんの日か。 ジョジョの奇妙な冒険の作者 荒木飛呂彦先生の生誕の日です。 素晴らしい作品をありがとうございます 好きなスタンドは クレイジーダイヤモンド 好きなセリフは パウパウパウです。 ロードローラーを見ると ロードローラーだ!!私は毎回と言うよに決めています42
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月19日私は例え話でよく筋トレの話をする。 筋トレも仕事も全部一緒で 急な負荷は体を壊す。 継続が重要。 ただトレーニングしても負荷を少しずつ上げなければ意味がない。 どれだけジムに行くかではなく何キロあげられるか。 モチベーションは関係ない。 雨の日も雪の日もやる一択。 だからみんな筋トレしよ2340
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年6月16日ありがとうございます引用成田靖也|エンゲージメント社長@seiya_narita·2020年6月16日僕の同級生経営者にリライズ@taitai90634344 っていう創業2年で22億の売上を叩き出すモンスター的会社がある。人事も@kumakuma_0301 さん有名。社長も見た目怖いしイカついし『気合と根性営業』だと思ったら真逆。裏付けされたデータと分析。根拠ある営業活動。『こりゃ業界注目するくらい成果出るよ』137
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月28日SNSや掲示板などで誹謗中傷する人がいるが気にしなくていいと思う。 だいたい書いてるやつ変なやつだから。 何かに熱中して自分の人生謳歌してたら人のこと批判する暇ないでしょ。 自分の成長にしか興味ないから他人に目が行かない。 書き込むやつは可哀想なやつくらいに思っといてあげてください。636
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月25日モチベーションはどう保っているかという質問。 そもそもモチベーションがあるなし関係なく仕事はやるものだという考え。 目の前の仕事を淡々とこなす。 体調悪くてもやる。 なにがなんでもやるという気合い。 あと何より仕事が楽しい! 質問の答えになってるかな?笑2333
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年7月1日6月は社員2名に子供が出来た。 こんな小さな会社なのに子供を産もうと思った事は勝手ながら会社を信用してくれていると思ってなんか嬉しくおも。 そしてこの会社に入れたから最高の家族が出来たと感じさせられるように、 家族も幸せになれるような会社を作っていこう。132
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年8月19日なんか昔は納得いかなかったりムカついてもぐっと堪えて我慢したよね。 後で見てろよとか思って頑張ったりもした。 でも今はTwitterとかで簡単にその愚痴を言えるしさらに賛同が得られる。 また言ってもリスクにならない。 便利な世の中だけど自分の感情を我慢できない子がおおくなったなーと思う131
田口 大志@社長@taitai90634344·2021年4月4日1年勤めてくれた新卒が辞めた。 体育教師になりたい夢があると 辞める前はモチベーションが下がり やる気も失う ただ彼は同期を気遣い誰にも相談せず 会社を気遣い期末で終えるなど 苦しい中会社を思ってくれた。 本当に働いてくれてありがとう 寂しいけど応援しています。 そして夢叶えたら飲み行こう230
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月27日6月1日より皆さん待ちに待ったエニタイムフィットネスが営業再開しますよ! この自粛期間の憂さ晴らしを筋肉にぶつけてやろうじゃありませんか! 絶対やり続ける! 夏に向けて絞る!1328
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年6月2日経験者が私と堀越部長ではじめたこの会社も今では私たちがいなくても数字が上がる集団になった。 全員不動産歴2年以下の男たちだけで月間5億円近く売り上げるのはすごい。 このまま行くととんでもない会社になる気しかしない1227
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月22日これその通り。 結果出す為にはプロセスこだわらないと出来やしない。プロセスや姿勢はいいけど結果が出ないと言うのはありえない。プロセス大事にしてると言う人は結果が出なくてもやることやってますと言う言い訳に聞こえる。 やっぱり結果が全て引用成田靖也|エンゲージメント社長@seiya_narita·2020年5月21日プロセスが大事という人より、実は『結果が全て』だよと言ってる人の方がプロセスを大事に行動してる。1125
田口 大志@社長@taitai90634344·2023年5月8日あれだけバズって色々書かれたけど うちの会社に来て面と向かって言った人は誰もいない。 ネットの中では沸いたが 現実は何も影響がない ネットの中と現実がいかに違うかを体験させられたいい経験だった やはりネットは異世界 わたしは現実を生きます24242万
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月11日新卒の面接 1番取り組んだことはなんですかという質問に "高校時代の部活"と答えるのは△ 高卒の人ならいいけど 大学何もしてませんってことだから恥ずかしいよ。 なんでもいいから自分の成長になった出来事自分から作ってください!325
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月21日今日面接で学生からの質問で 自己資本比率はどうなってますかと聞かれた。理由は潰れるか潰れないかの判断だと。 2点あって •学生は聞いたところわからないし何もできないから聞いても無駄。入りたきゃ入れ。辞めたきゃやめろ。 •大人達はそんな無駄な知識で学生相手に優越感に浸ってんな。仕事しろ23
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月18日コロナでクビになったというニュースを見た。クビになった人は理不尽だと言っていたが理不尽ではない。正規社員を選ばなかった自分だし実力がないのも自分。だから経費削減の為切られた。この時期自分の実力が試される。本物かどうか。どんな時代も本物は残る。224
田口 大志@社長@taitai90634344·2023年8月4日なんか致死量のツーブロックが誹謗中傷かと言う議論になっている事にびっくりしている 勝手に写真上げられて からかわれたらいい気持ちはしないよな しかも愛している大事な社員が それがわからない Twitterの民度の低さに嫌気がさす4219,078
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年4月30日20代はとにかく怒られて失敗する事 この時期しか出来ないしこの体験がとんでもない財産になる こんな事言われたから頑張れたとか こんな事あったから折れそうになったとか どう乗り越えたかとか 本にはそれっぽい事かいてあるけどやっぱり体験するのがいい。221
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年7月20日不況は10月ごろからあらわになるかな? 大体タイムラグがある。 筋トレもやった日に体に現れるのではなく3か月後。 コロナのような経済ダメージはおそらく半年後に出てくると思ってる。 だから今が良くても気を引き締めて行こう。 調子良い時こそ調子乗らない20
田口 大志@社長@taitai90634344·2021年6月6日うちの会社は結果主義でもあるがそれ以上に企業理念を大事にしている。 成果はキャリアやスキル 企業理念は生き方や人間性 どこまで行っても企業も人間と同じで何のために利益を得て 何のために存在しているかが明確でなければならないと思う。 理念共有されてない人を採用してはならないと私は思う20
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年6月2日今日ボクシングジム行ってきたが全く体が動かない。 やらないとすぐ体力が落ちてしまう。 ただこの疲労感はやっぱりたまらない。 気持ちよく眠れそうだ。 以上ドMより報告でした。19
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月18日2年前は私の自宅からはじめたこの会社も二回事務所移転もして今は70坪の事務所に。 そしてもう狭い。 また来年引っ越す可能性が出てきた。 なんていい悩みだ!! 大変だけど幸せだ!!19
田口 大志@社長@taitai90634344·2022年6月27日返信先: @wakigafinalさん何か勘違いしているかもしれませんが 弊社の事を調べて貼っている方全て私は許しませんから まだネタにするくらないならまだしも これを見て傷つく人がいることを知らない方は私が教えます。 身に覚えのある方は削除をお願いします。 もう既に弁護士に動いてもらっております よろしくお願いします2417
田口 大志@社長@taitai90634344·2022年4月23日調子に乗るってとても怖いこと 自分の実力がこれでいいやと思った瞬間破滅に向かう なぜなら我々は歳をとり ITやシステムが発達する 成長し続ける以外安泰はないんだな 比べるべきは他人ではなく 昨日の自分514
田口 大志@社長@taitai90634344·2023年8月4日働きがいのある会社 若手ランキング 小規模部門3位 致死量のツーブロックたちが生き生き働いてますセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示21175,864
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月1日出世する人は、とにかく上司の言われたことを素直に行動に動かす。 言い訳や行動する理由など述べてる時間がもったいない。 できる奴は単純に行動量が多い。 20代は質よりも行動量!117
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月12日説明会をやる時 ノルマという言葉 歯車という言葉 なんか使っちゃいけない雰囲気あるけど私はガンガン使う。 だってノルマあるじゃん! 社長も社員も会社の歯車の一部だよ! ノルマないなんて偽善! 歯車になりたくないなんてただのわがまま! この言葉を使ってうちの求人は減ってはいない。さらに表示116
田口 大志@社長@taitai90634344·2021年3月9日久々の投稿。 面接をしていて思うがたまに何をしたいのかわからない人がいる。 いかに自分が正しいか。 自分の意見がただしいか。 それを言われれば私は組織人にはなれないなと思ってしまいます。 自分よりも組織や相手に興味がある人に私は魅力を感じます15
田口 大志@社長@taitai90634344·2022年6月27日返信先: @wakigafinalさん言葉には責任が伴いますのでその責任は必ず皆さんにとってもらいます。 特に会社名を開示された方 然るべき対応をさせていただきます。3715
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月18日前職では毎年4月の新卒が入社する頃にある事に気づく 今年に入って休んでねぇ それくらい働いたし忘れるくらい打ち込んだ。 まぁ今もなんですけどね笑笑16
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月17日人間は弱い生き物だからすぐサボるし楽する。 だから環境が必要 金も持たずにアメリカ行ったら英語覚えないと死ぬから覚えて帰ってくる 背水の陣 よく考えたらすごい言葉だよね。 実際昔の人はやってるもんね。 やる環境。 やらなければいけない環境 やりたい環境。 どれでも良いけどやる一択さらに表示15
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年9月9日今から血液検査。 ある経営者から話を聞いて健康に責任取る事は家族のため会社の為にとても重要なことだということを知った。 私は体も恵まれて精神的にも元気なので大丈夫そうに見えるけど体の中はどうなっているかわからない。 健康に生きる事は本当に重要14
田口 大志@社長@taitai90634344·2022年6月27日返信先: @wakigafinalさん何か勘違いしているかもしれませんが 弊社の事を調べて貼っている方全て私は許しませんから まだネタにするくらないならまだしも これを見て傷つく人がいることを知らない方は私が教えます。 身に覚えのある方は削除をお願いします。 もう既に弁護士に動いてもらっております よろしくお願いします514
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月1日【説明会や面接で見ているポイント】 私はよく質問する。 この質問の内容で本音が見えるからです。 福利厚生が気になる人 インセンティブが気になる人 会社の雰囲気が気になる人 事業が気になる人 気になる事は重要な事。その人の本質に迫るには商談でも面接でも会議でも質問して聞いてみたらいい。113
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月11日私も部活の辛さで仕事を乗り切る時もあった 走りよりよっぽど楽とか ゲロ吐かないしとか 殴られないだけましとか でもあんま役に立たないよ それよりどうしたら改善するのか 何が課題なのか考えて行動する方がいい 過去体験考えて仕事してる時はエロい事考えて仕事してるのと一緒 集中してないさらに表示113
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月17日360年解かれなかったフェルマーの最終定理を解いた人の話が面白い 7年研究室にこもり解いた。 伝説的な数学者たちが挑み皆敗れていった。 それを解いた人が最後に言っていたのは 開放感と喪失感 やり遂げた功績も確かに凄いが 彼はこの問題を解いている時が1番幸せだったのかもしれないなと思った12
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月6日うちの人事が素晴らしい。 こんな社員が100人いる会社をまず作る! 俺はこんな夢があるなんてなんて幸せなんだ^_^ https://x.com/oshigoto5020/s/oshigoto5020/status/1258009319498383361…このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら212
田口 大志@社長@taitai90634344·2021年10月19日昨日5年飼っていたイグアナが亡くなっていた。 引っ越してゲージを変えたばかりで温度が合わなかったことがおそらく原因だと思うがそれでも死ぬまではいかないと思う。 とても残念 三茶のワンルームから一緒のベンちゃん 本当にありがとう。11
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月12日褒める事 うちの中間管理職にも言っているが禁止している。 結果を出した時はいいが 取り組んでる姿勢なんか褒めるのは絶対ダメ。 社員は褒められる為に結果を出すことよりアピールをしに来てしまう。 社員に感謝する事はいいが 褒める場所を間違えると組織が弱くなる。さらに表示11
田口 大志@社長@taitai90634344·2020年5月1日立ち上げ当初は自分の自宅を登記してそこにみんな出社していた。金もない、知識も経験もない。ただ何者かになってやろうと思う気持ちの強い奴らだった。 そんな彼らに毎日自腹でご飯作って食わせてあげるのが楽しかった。 お金本当になかったけど笑笑 自分が教えたかったのは "アンパンマン精神" ↓1210
田口 大志@社長@taitai90634344·2021年4月4日今日で会社設立して3周年を迎えました。 また新宿住友ビルへ移転 取締役に立ち上げメンバーでとても素晴らしいNo.2がなりました。 再度、気持ち引き締めて頑張ります110