[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1710149995014.jpg-(47289 B)
47289 B無念Nameとしあき24/03/11(月)18:39:55No.1194457567そうだねx9 22:04頃消えます
水木しげるスレ
妖怪になった人
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき24/03/11(月)18:41:14No.1194458010そうだねx6
紙芝居時代の鬼太郎見てみたいな
2無念Nameとしあき24/03/11(月)18:42:16No.1194458360そうだねx3
>紙芝居時代の鬼太郎見てみたいな
確か記念館と京極夏彦が探してるんだよね
3無念Nameとしあき24/03/11(月)18:42:20No.1194458378そうだねx2
「アホな男」の死生観大好き
4無念Nameとしあき24/03/11(月)18:43:10No.1194458692そうだねx17
>妖怪になった人
いや元々・・・何でもない
5無念Nameとしあき24/03/11(月)18:44:03No.1194459034そうだねx5
上司の質問に正直に答えては行けないと教えてくれた人
6無念Nameとしあき24/03/11(月)18:44:39No.1194459248そうだねx8
よく食べてよく寝る人だから長生きした
7無念Nameとしあき24/03/11(月)18:44:47No.1194459301そうだねx14
死んだ人の歳を数える習慣は好きではないがこの人は例外なイメージ
8無念Nameとしあき24/03/11(月)18:45:33No.1194459575そうだねx2
妖怪まんがじじい
9無念Nameとしあき24/03/11(月)18:45:45No.1194459642そうだねx13
>よく食べてよく寝る人だから長生きした
両親も90歳前後
兄弟も95歳前後まで生きてたので
長寿家系なのは間違いない
10無念Nameとしあき24/03/11(月)18:45:47No.1194459649そうだねx5
「地獄行ってるといいね」とファンに言われる人
11無念Nameとしあき24/03/11(月)18:46:13No.1194459801そうだねx2
今昔物語は中学生の時お世話になりました
原作もエロ話だらけなの?
12無念Nameとしあき24/03/11(月)18:46:39No.1194459937そうだねx16
売れなくて貧困生活してた時に
プラモで連合艦隊再建した話は笑うって
13無念Nameとしあき24/03/11(月)18:47:24No.1194460182そうだねx8
寿命じゃなくて転倒による事故死だからな
事故がなけりゃ120まで生きてただろ
14無念Nameとしあき24/03/11(月)18:48:45No.1194460613そうだねx13
>売れなくて貧困生活してた時に
>プラモで連合艦隊再建した話は笑うって
奥さんも夢中でさらに笑う
15無念Nameとしあき24/03/11(月)18:52:08No.1194461733そうだねx3
先日102歳祝われてたからな
16無念Nameとしあき24/03/11(月)18:52:31No.1194461862そうだねx13
>「地獄行ってるといいね」とファンに言われる人
極楽浄土だと退屈しそうだね水木サン
17無念Nameとしあき24/03/11(月)18:52:34No.1194461881+
指で缶詰に穴開ける人
18無念Nameとしあき24/03/11(月)18:54:02No.1194462316そうだねx8
フハッ!
19無念Nameとしあき24/03/11(月)18:55:21No.1194462751+
水木さんの漫画のタイトルはほとんど紙芝居のパクリだったりする
鬼太郎も黄金バットの作者と元の紙芝居の作者からの許可もらったものだし
20無念Nameとしあき24/03/11(月)18:55:36No.1194462827+
たぶんふらふらとあちこち巡ってるんだろうなあとは思う
日本の地獄以外も遊びに行ってそうだし
21無念Nameとしあき24/03/11(月)18:58:11No.1194463640+
水木さんの事を悪くいうつもりはないんだが
生前の何かのインタビューなのかな
「自分で死に方選べるから幸せだよ」とコメントされていて
この言葉が今日3月11日のせいか染みるんだよね
22無念Nameとしあき24/03/11(月)18:58:41No.1194463815+
このあと BS12 ゲゲゲの女房
23無念Nameとしあき24/03/11(月)18:59:01No.1194463917+
妖鬼化か妖怪図鑑かどれ買えばいいの?
24無念Nameとしあき24/03/11(月)18:59:19No.1194464006そうだねx6
>水木さんの事を悪くいうつもりはないんだが
>生前の何かのインタビューなのかな
>「自分で死に方選べるから幸せだよ」とコメントされていて
>この言葉が今日3月11日のせいか染みるんだよね
ナバウルとか経験してるからなあ
25無念Nameとしあき24/03/11(月)19:02:52No.1194465171+
短命だった人
26無念Nameとしあき24/03/11(月)19:06:28No.1194466448そうだねx12
    1710151588271.jpg-(267037 B)
267037 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき24/03/11(月)19:07:09No.1194466679+
水木さんの自伝漫画も好きで何種類か読んだが
戦後鬼太郎のヒットまで身内が水木さんの収入を頼ってる描写はちょっと違和感覚える
身内の人たちもちゃんと働いていただろうに
28無念Nameとしあき24/03/11(月)19:08:05No.1194467012+
>売れなくて貧困生活してた時に
>プラモで連合艦隊再建した話は笑うって
BSのゲゲゲの女房が連合艦隊回吹いた
29無念Nameとしあき24/03/11(月)19:08:32No.1194467188+
>No.1194466448
髪の毛ふさふさだった時期があったのか
30無念Nameとしあき24/03/11(月)19:09:11No.1194467434そうだねx2
ゲゲゲの女房はいいドラマ化だった
だいぶ美化されてる気もするけど
31無念Nameとしあき24/03/11(月)19:09:53No.1194467713そうだねx3
貸本時代とか極貧生活みたいに描かれてるけど
けっこう余裕あるな…ってなる
32無念Nameとしあき24/03/11(月)19:10:40No.1194467981+
BS12でやっとるやん
33無念Nameとしあき24/03/11(月)19:12:06No.1194468451そうだねx1
手塚治虫に嫉妬されたことがあるってだけでもすげえ
やなせたかしも含めて漫画やアニメ界じゃもはや妖怪といっていい存在
34無念Nameとしあき24/03/11(月)19:12:13No.1194468479そうだねx3
    1710151933271.jpg-(106810 B)
106810 B
今や入手不能の作品群
35無念Nameとしあき24/03/11(月)19:13:01No.1194468762+
>貸本時代とか極貧生活みたいに描かれてるけど
>けっこう余裕あるな…ってなる
皆貧乏で八百屋さんでキャベツを葉っぱ単位で買ったりできた時代だったからなあ
36無念Nameとしあき24/03/11(月)19:13:10No.1194468816そうだねx1
>手塚治虫に嫉妬されたことがあるってだけでもすげえ
>やなせたかしも含めて漫画やアニメ界じゃもはや妖怪といっていい存在
本人が妖怪なのも間違いない
滅びゆく他の妖怪を絵という形で残す役目でも持っていたんだろう
37無念Nameとしあき24/03/11(月)19:13:29No.1194468930+
>水木さんの自伝漫画
水木しげる伝が色んな作品からの寄せ集め再編集みたいな本だったけど
水木さんの生きた時代の流れに沿ってまとめて読めて面白かった
38無念Nameとしあき24/03/11(月)19:13:43No.1194469021そうだねx2
この人のエッセイ漫画好き
39無念Nameとしあき24/03/11(月)19:14:13No.1194469205+
鉄人28号がアニメ化かあ
40無念Nameとしあき24/03/11(月)19:14:20No.1194469238そうだねx4
    1710152060547.jpg-(207317 B)
207317 B
水木しげるのアシスタントだったつげ義春
41無念Nameとしあき24/03/11(月)19:14:25No.1194469268+
ゲゲゲの女房見てても原稿料何か月分も貰ってないのにどうやって生活してるんだって思う
42無念Nameとしあき24/03/11(月)19:15:43No.1194469731+
遺作が美人女医にアナルフィストされる話ってのが最高にロック
43無念Nameとしあき24/03/11(月)19:16:27No.1194470019そうだねx7
>この人のエッセイ漫画好き
亡くなる前の最期の漫画が病院で糞詰まりを治療してもらう話なのがすごく水木さんらしい
44無念Nameとしあき24/03/11(月)19:17:19No.1194470329そうだねx4
    1710152239616.jpg-(846475 B)
846475 B
鬼太郎の原点
45無念Nameとしあき24/03/11(月)19:17:31No.1194470415そうだねx3
この人の自伝とか言ってることをどこまで信じたらいいか知らんけど
そうとうアレな人なのは間違いない
逆にそんな人でなければここまで大成できないのだろう
46無念Nameとしあき24/03/11(月)19:17:41No.1194470472そうだねx5
>遺作が美人女医にアナルフィストされる話ってのが最高にロック
ムフフな一日だったとか感想まで描いてたんだっけ
クールにもほどがあるぜ…
47無念Nameとしあき24/03/11(月)19:20:07No.1194471390そうだねx1
ラバウル帰りの男
48無念Nameとしあき24/03/11(月)19:21:10No.1194471826+
こんな妖怪そのものな人でも80年代初期ころに
妖怪なんて本当はいないんじゃないか?と思ったことがあるという
49無念Nameとしあき24/03/11(月)19:23:13No.1194472665+
税務署がこんな収入で生活できるわけ無いと誤魔化してると思って調査に来たというからな
50無念Nameとしあき24/03/11(月)19:23:19No.1194472711そうだねx2
生き返っても驚かない
51無念Nameとしあき24/03/11(月)19:23:34No.1194472816そうだねx1
>この人の自伝とか言ってることをどこまで信じたらいいか知らんけど
>そうとうアレな人なのは間違いない
>逆にそんな人でなければここまで大成できないのだろう
めちゃくちゃやっても生きていけたあたり色んな意味で持ってる人だとは思う
52無念Nameとしあき24/03/11(月)19:25:20No.1194473532そうだねx1
>生き返っても驚かない
現世の方が大変だからこっちの方がいいよとか言いかねない
53無念Nameとしあき24/03/11(月)19:25:33No.1194473625そうだねx1
学校も試験も何にもない領域に到達されたか…
54無念Nameとしあき24/03/11(月)19:26:37No.1194473991そうだねx1
    1710152797376.jpg-(141311 B)
141311 B
貧乏時代の漫画はどれも面白かったけど
なめちゃんは印象深い
生きるのに大変な時代だった
55無念Nameとしあき24/03/11(月)19:26:38No.1194474002そうだねx1
    1710152798020.jpg-(231157 B)
231157 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
56無念Nameとしあき24/03/11(月)19:26:39No.1194474008そうだねx3
>生き返っても驚かない
てか今でもあの世と現世をウロウロしてそうな気がする
57無念Nameとしあき24/03/11(月)19:27:13No.1194474219+
水木さんが描いてなかったら子泣き爺は失伝してたかもしれないと聞いた
伝承のある集落が二戸しか残ってなくてそこの人が居なくなったら終わってたらしい
58無念Nameとしあき24/03/11(月)19:27:39No.1194474375そうだねx3
>水木さんが描いてなかったら子泣き爺は失伝してたかもしれないと聞いた
>伝承のある集落が二戸しか残ってなくてそこの人が居なくなったら終わってたらしい
激レア妖怪だったんか…
59無念Nameとしあき24/03/11(月)19:28:05No.1194474532+
>生き返っても驚かない
美人女医に摘便してもらうために甦る水木先生
60無念Nameとしあき24/03/11(月)19:28:29No.1194474692+
横浜の百鬼夜行展昨日で終わって次は夏に北海道だそうな
61無念Nameとしあき24/03/11(月)19:28:59No.1194474896+
>No.1194474002
鬼太郎のデザインって秀逸だよなって思う
身に付けてるものが古臭いのに古さを感じない
62無念Nameとしあき24/03/11(月)19:29:31No.1194475139+
>>生き返っても驚かない
>てか今でもあの世と現世をウロウロしてそうな気がする
調布の本屋の水木しげるコーナーで立ち読みしてそう
63無念Nameとしあき24/03/11(月)19:31:13No.1194475761+
>激レア妖怪だったんか…
アニメとかで有名になったので伝承が無くなるとまずいと
地元の小学校の郷土史授業の一環として伝えてるとか何かで読んだ憶えがある
64無念Nameとしあき24/03/11(月)19:31:34No.1194475894そうだねx4
    1710153094192.jpg-(111444 B)
111444 B
ネコ娘の原点「寝子」
65無念Nameとしあき24/03/11(月)19:31:46No.1194475982+
スレッドを立てた人によって削除されました
悪魔くん連載打ちきり
66無念Nameとしあき24/03/11(月)19:32:01No.1194476076そうだねx2
    1710153121735.jpg-(403145 B)
403145 B
アマプラ配信は来月からだけど円盤は遠いな
67無念Nameとしあき24/03/11(月)19:32:05No.1194476093そうだねx1
>生きるのに大変な時代だった
大声出さないでって言ってるのに全部大声で返事してるの笑う
68無念Nameとしあき24/03/11(月)19:32:36No.1194476314そうだねx2
>1710152798020.jpg
よく見ると服装も微妙にマイナーチェンジしてたんだな
チャンチャンコが3期だけ黒と黄色が逆だったり4期だけ色の境目がギザギザだったり
69無念Nameとしあき24/03/11(月)19:32:47No.1194476368+
悪魔くん単行本6割返品
70無念Nameとしあき24/03/11(月)19:33:29No.1194476648+
>悪魔くん連載打ちきり
どの悪魔くんよ
71無念Nameとしあき24/03/11(月)19:34:03No.1194476876そうだねx1
>どの悪魔くんよ
相手するな
72無念Nameとしあき24/03/11(月)19:34:59No.1194477253+
>>悪魔くん連載打ちきり
>どの悪魔くんよ
今BS12のゲゲゲの女房でやってる
73無念Nameとしあき24/03/11(月)19:35:22No.1194477418そうだねx4
    1710153322961.jpg-(674999 B)
674999 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
74無念Nameとしあき24/03/11(月)19:35:47No.1194477592そうだねx2
実際に売血とか有った時代だわな…
75無念Nameとしあき24/03/11(月)19:36:44No.1194477980+
悪魔くん
3巻で終了か…
76無念Nameとしあき24/03/11(月)19:37:30No.1194478336+
>悪魔くん
>3巻で終了か…
3種なので黙っとけ
77無念Nameとしあき24/03/11(月)19:37:37No.1194478379+
    1710153457480.jpg-(722427 B)
722427 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
78無念Nameとしあき24/03/11(月)19:37:53No.1194478480そうだねx1
先生はあっちで描きためてる作品を妖怪の伝使って早く出版してください
79無念Nameとしあき24/03/11(月)19:37:58No.1194478520+
やっぱしげるといえばカッパよ!
80無念Nameとしあき24/03/11(月)19:37:59No.1194478532+
悪魔くん貸本版の続きも90年代くらいに描いてたけど途中で止まったままだった
81無念Nameとしあき24/03/11(月)19:38:07No.1194478595+
    1710153487970.jpg-(75459 B)
75459 B
>ネコ娘の原点「寝子」
さらに原点
82無念Nameとしあき24/03/11(月)19:38:33No.1194478792+
    1710153513780.jpg-(780976 B)
780976 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
83無念Nameとしあき24/03/11(月)19:38:33No.1194478794+
原稿料1万円足りません…
84無念Nameとしあき24/03/11(月)19:38:57No.1194478964+
水木さんの才能を当時から見出していた(ていうかほぼファン)
桜井さんが売上難のせいで打ち切りを告げなければならなかったのは辛かったろうな
85無念Nameとしあき24/03/11(月)19:39:27No.1194479188そうだねx6
    1710153567703.jpg-(693669 B)
693669 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
86無念Nameとしあき24/03/11(月)19:39:35No.1194479234+
貸本の収入形態がよくわからんのだが
人間の原稿料じゃないレベルでも書かせてもらえるだけありがただったのか?
87無念Nameとしあき24/03/11(月)19:39:53No.1194479374そうだねx10
>No.1194478379
水木先生の作画に気合入ってるのが分かる
88無念Nameとしあき24/03/11(月)19:40:21No.1194479566そうだねx1
>寿命じゃなくて転倒による事故死だからな
>事故がなけりゃ120まで生きてただろ
片腕で高齢だから体のバランスを保てなかった可能性がある
戦争がなけりゃもっと長生きしてたかもしれんな
もしくはもっと早くに餓死か
89無念Nameとしあき24/03/11(月)19:40:47No.1194479760そうだねx2
一生懸命働くのは若いころの10年でみたいな普通のサラリーマンみたいなこと言ってるけど
こいつの若い時って南方戦線送られて自分以外部隊全員死んだり
腕吹っ飛んで洞窟の中でろくに治療も無いとか
ほぼ死ぬはずがなんか生き残ったとかそんなんだかんな
90無念Nameとしあき24/03/11(月)19:41:18No.1194479971+
>貸本の収入形態がよくわからんのだが
>人間の原稿料じゃないレベルでも書かせてもらえるだけありがただったのか?
雑誌で描けないマンガ描きがマンガで生きていくための最終ラインみたいなもんだからね
先に潰れた紙芝居があの世で待っているぞ
91無念Nameとしあき24/03/11(月)19:41:20No.1194479980+
貧乏神でたー!!
92無念Nameとしあき24/03/11(月)19:41:47No.1194480156+
ゲゲゲ
93無念Nameとしあき24/03/11(月)19:43:34No.1194480861+
>悪魔くん連載打ちきり
LMSsizeだっけ
94無念Nameとしあき24/03/11(月)19:44:01No.1194481032そうだねx4
>水木さんが描いてなかったら子泣き爺は失伝してたかもしれないと聞いた
>伝承のある集落が二戸しか残ってなくてそこの人が居なくなったら終わってたらしい
そう聞くと妖怪とかの口伝が残ってるのって
なんか不思議なもんだな
95無念Nameとしあき24/03/11(月)19:44:32No.1194481252そうだねx7
    1710153872905.jpg-(26169 B)
26169 B
水木作品になら何にでも出てくるレベルのメガネ出っ歯として永遠に生き続ける桜井氏
96無念Nameとしあき24/03/11(月)19:45:27No.1194481638+
>水木作品になら何にでも出てくるレベルのメガネ出っ歯として永遠に生き続ける桜井氏
山田のモデルなのね
97無念Nameとしあき24/03/11(月)19:46:09No.1194481918そうだねx8
    1710153969121.jpg-(93598 B)
93598 B
沙代ちゃんのヒワイなイラストを使った特典が付く店はどこですか
98無念Nameとしあき24/03/11(月)19:46:36No.1194482104+
>水木さんの才能を当時から見出していた(ていうかほぼファン)
>桜井さんが売上難のせいで打ち切りを告げなければならなかったのは辛かったろうな
ちょいちょい水木さんの才能を見抜く人と出会ってるよね
後は少年マガジンの編集長もそうだっけ
99無念Nameとしあき24/03/11(月)19:47:12No.1194482348+
子泣き爺の場合は「妖怪伝承かと思ったら該当集落の怪人物の話だった」てパターンだから
ギリギリ当時を知る人物からの聞き取りが間に合ってほんとにセーフ
100無念Nameとしあき24/03/11(月)19:47:16No.1194482382+
>そう聞くと妖怪とかの口伝が残ってるのって
>なんか不思議なもんだな
現代の妖怪なんて下手するとエロキャラとしてしか残らないかもしれない
101無念Nameとしあき24/03/11(月)19:47:20No.1194482409そうだねx1
この爺に轢かれそうになったことあるわ
片腕なのにチャリ暴走しやがって
102無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:22No.1194482812+
>子泣き爺の場合は「妖怪伝承かと思ったら該当集落の怪人物の話だった」てパターンだから
じゃあ赤ん坊のコスプレして人の背中におぶさって石になるジジイがマジでいたのか
すげえな
103無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:36No.1194482906+
>沙代ちゃんのヒワイなイラストを使った特典が付く店はどこですか
沙代ちゃんあんまり性的な目で見るのかわいそうじゃんよ…
それとまだ絵の詳細出ないから…
それよりはカフェや映画村のグッズ狙う方が良さげ
104無念Nameとしあき24/03/11(月)19:49:04No.1194483086そうだねx1
>一生懸命働くのは若いころの10年でみたいな普通のサラリーマンみたいなこと言ってるけど
>こいつの若い時って南方戦線送られて自分以外部隊全員死んだり
>腕吹っ飛んで洞窟の中でろくに治療も無いとか
>ほぼ死ぬはずがなんか生き残ったとかそんなんだかんな
戦争は仕事のうちに入らんでしょう
ちなみに従軍前は中学卒業後版画社を2ヶ月で辞め
また別の版画社で働いたけどクビになり
その後黄疸の症状が出て親から労働には向いてないから好きなことしろって言われて美術学校に行き
他の学校を受験したり新聞配達をやってクビになったり
そうこうしてるうちに21歳で従軍
大体これで6年くらい
105無念Nameとしあき24/03/11(月)19:49:26No.1194483221+
悪魔くんはよみがえる
きっとな
106無念Nameとしあき24/03/11(月)19:50:10No.1194483539そうだねx4
    1710154210697.jpg-(242481 B)
242481 B
うっかり
107無念Nameとしあき24/03/11(月)19:50:36No.1194483705そうだねx1
>子泣き爺の場合は「妖怪伝承かと思ったら該当集落の怪人物の話だった」てパターンだから
>ギリギリ当時を知る人物からの聞き取りが間に合ってほんとにセーフ
そういう怪人物昔はいっぱいいたんだろうな
108無念Nameとしあき24/03/11(月)19:50:39No.1194483722+
>アマプラ配信は来月からだけど円盤は遠いな
水木しげる御大かと思ったらネズミ男主役回のネズミ男だった
109無念Nameとしあき24/03/11(月)19:50:45No.1194483765+
    1710154245252.webp-(18832 B)
18832 B
ヒヒヒヒヒ
110無念Nameとしあき24/03/11(月)19:50:58No.1194483868+
貸本反対運動
111無念Nameとしあき24/03/11(月)19:51:56No.1194484255+
    1710154316090.jpg-(324359 B)
324359 B
>水木作品になら何にでも出てくるレベルのメガネ出っ歯として永遠に生き続ける桜井氏
劇画の名称の生みの親辰巳ヨシヒロの兄貴とはあまり知られていない
112無念Nameとしあき24/03/11(月)19:52:51No.1194484628そうだねx5
>じゃあ赤ん坊のコスプレして人の背中におぶさって石になるジジイがマジでいたのか
>すげえな
さすがにあの金太郎ルックは水木さんのイマジネーションらしいが
手ぬぐいほっかむりにして両手をラッパ状に手に当てて「オギャッ オギャッ」と赤子の泣き真似しながら徘徊するショウゴはんという方がいたんだと
特に害はなかったが子供達は気味悪がってたんで親御さん達は言うこと聞かない子が居ると
「言うこと聞かんとオギャ泣きのショウゴはんが来るぞ」「今朝、オギャ泣きのショウゴはんが裏山におった」
などとおどかすのに使ってたそうだ
113無念Nameとしあき24/03/11(月)19:52:54No.1194484651そうだねx6
>この爺に轢かれそうになったことあるわ
>片腕なのにチャリ暴走しやがって
うらやましい
114無念Nameとしあき24/03/11(月)19:53:17No.1194484808そうだねx4
>うっかり
古兵起こして応戦してたら水木含めて全員死んでた可能性の方がよほど高いだろうから
1人でも助かったという奇跡ダゾ
115無念Nameとしあき24/03/11(月)19:53:40No.1194484941+
悪魔くんが死ぬとき普通だったら撃たれるところをショッキングなシーンとしてバーンと描くのに
撃たれた後から絶命するまでの方を詳細に描くのが独特だと思ったな
116無念Nameとしあき24/03/11(月)19:54:09No.1194485128+
>悪魔くんはよみがえる
>きっとな
元号が変わると悪魔くんは蘇るのだ
117無念Nameとしあき24/03/11(月)19:54:14No.1194485158+
>それよりはカフェや映画村のグッズ狙う方が良さげ
カフェはともかく映画村は沙代さんグッズ無かったよね
118無念Nameとしあき24/03/11(月)19:54:36No.1194485318そうだねx4
>No.1194484628
サンキューすごい面白い話だ
119無念Nameとしあき24/03/11(月)19:54:47No.1194485385そうだねx3
    1710154487120.jpg-(82834 B)
82834 B
モデルの人が居て
発祥の地があるって珍しいよね
120無念Nameとしあき24/03/11(月)19:54:47No.1194485386+
>カフェはともかく映画村は沙代さんグッズ無かったよね
もうグッズ発表あったのか
見てくるか
121無念Nameとしあき24/03/11(月)19:55:04No.1194485517+
貧乏神いたー!!!
122無念Nameとしあき24/03/11(月)19:55:25No.1194485650+
>沙代ちゃんと水木さんのラブラブなイラストを使った特典が付く店はどこですか
123無念Nameとしあき24/03/11(月)19:55:39No.1194485733+
ドラマはたぶん今が貧乏のズンドコあたり
124無念Nameとしあき24/03/11(月)19:56:29No.1194486066+
    1710154589714.jpg-(141424 B)
141424 B
見てきたー
まだ増えるじゃない期待じゃない
125無念Nameとしあき24/03/11(月)19:56:35No.1194486106そうだねx2
>特に害はなかったが子供達は気味悪がってたんで親御さん達は言うこと聞かない子が居ると
>「言うこと聞かんとオギャ泣きのショウゴはんが来るぞ」「今朝、オギャ泣きのショウゴはんが裏山におった」
>などとおどかすのに使ってたそうだ
ここからして伝承が始まってるのがよく分かる話だ
126無念Nameとしあき24/03/11(月)19:56:44No.1194486179+
おばりよんと子泣き爺は一応別物なのか
127無念Nameとしあき24/03/11(月)19:57:52No.1194486629そうだねx1
こなきジジイの本名ってショウゴっていうのか
意外と現代的な名前だな
128無念Nameとしあき24/03/11(月)19:58:21No.1194486832+
>おばりよんと子泣き爺は一応別物なのか
水木がおんぶオバケとショウゴ合体させたんじゃないかたぶん
129無念Nameとしあき24/03/11(月)19:58:51No.1194487061+
>モデルの人が居て
>発祥の地があるって珍しいよね
ちゃんと石碑まであるんだ…しらなかったそんなの(画像略)
130無念Nameとしあき24/03/11(月)19:59:55No.1194487491+
たまに帰ってきてるよね
131無念Nameとしあき24/03/11(月)20:00:33No.1194487741+
>こなきジジイの本名ってショウゴっていうのか
>意外と現代的な名前だな
柳田國男が『妖怪談義』内のワシが集めたいろんな妖怪譚コーナーに載せるために
弟子に色々集めさせた時のもんなので割と近代
132無念Nameとしあき24/03/11(月)20:02:49No.1194488619+
>水木がおんぶオバケとショウゴ合体させたんじゃないかたぶん
オバリヨンはちゃんと伝承あるから!
ていうかこういうオバリヨンとか産女みたいな背負いものの伝承バリエーションと混同しちゃったんだろうね柳田先生
133無念Nameとしあき24/03/11(月)20:03:22No.1194488840+
    1710155002628.jpg-(65906 B)
65906 B
ドリヤス
134無念Nameとしあき24/03/11(月)20:04:09No.1194489156+
柳田國男や水木しげるのお陰で色々と伝承が残ったけれどほかの国も近代化の際に消えた伝承とか沢山あったんだろうな
135無念Nameとしあき24/03/11(月)20:04:48No.1194489412+
    1710155088992.jpg-(31417 B)
31417 B
>1710155002628.jpg
無惨様が鬼太郎の父にジョブチェンジしたな
136無念Nameとしあき24/03/11(月)20:04:53No.1194489445そうだねx2
柳田はほぼ知識ゼロだけど願はくは之を語りて平地人を戦慄せしめよって書き出しの迫力は好き
137無念Nameとしあき24/03/11(月)20:06:18No.1194490012そうだねx2
>柳田國男や水木しげるのお陰で色々と伝承が残ったけれど
逆に埋もれたり同化させられた伝承も相当数ありそう
138無念Nameとしあき24/03/11(月)20:06:28No.1194490084+
業界新聞
139無念Nameとしあき24/03/11(月)20:06:31No.1194490102そうだねx6
>この爺に轢かれそうになったことあるわ
>片腕なのにチャリ暴走しやがって
こんな片腕運転の人に轢かれそうなボヤボヤした人生しやがって
140無念Nameとしあき24/03/11(月)20:06:46No.1194490203+
>たまに帰ってきてるよね
スレが立つたびにチェックしてるわな
141無念Nameとしあき24/03/11(月)20:08:09No.1194490712+
>逆に埋もれたり同化させられた伝承も相当数ありそう
八尺様と田舎住まいのエッチなお姉さんは同化したのだ
142無念Nameとしあき24/03/11(月)20:08:33No.1194490856+
天井のシミは天井舐めて妖怪が天井舐めて付けたっての
もう天井にシミある家少ないから消えるかもしれんけど
夜寝るときに婆さんが小さい子にあのシミは妖怪が舐めたから付いてるんだぜって話して
子どもがマジかよってなってる情景がありありと思い浮かんで好き
143無念Nameとしあき24/03/11(月)20:11:39No.1194492050+
どっからこなきじじいにおんぶお化けの属性がついたんだろな
柳田国男が何かの妖怪と混合したんかな
144無念Nameとしあき24/03/11(月)20:14:33No.1194493223+
>ちゃんと石碑まであるんだ…しらなかったそんなの(画像略)
15年くらい前に徳島のテレビで話題にしていたわ
145無念Nameとしあき24/03/11(月)20:15:58No.1194493828そうだねx1
まあ口伝だからよその話と混ざることもあるだろう
146無念Nameとしあき24/03/11(月)20:16:00No.1194493840+
>どっからこなきじじいにおんぶお化けの属性がついたんだろな
>柳田国男が何かの妖怪と混合したんかな
子啼きだから赤ん坊のマネをしている老人ってのはたやすく連想されるから
赤ん坊だから抱っこするってさらに連想してそこからだろうね
147無念Nameとしあき24/03/11(月)20:19:29No.1194495268+
>どっからこなきじじいにおんぶお化けの属性がついたんだろな
>柳田国男が何かの妖怪と混合したんかな
赤子の泣き声ってとこから産女の抱かせてくる赤子系統みたいなカテゴリで混同した可能性が高いかもな
実際子泣き爺紹介時の柳田コメント
「赤子に化けて山の中で泣いてるとかいう話だが作り話じゃね」
「オバリヨンやウブメのバリエーションやろ」みたいになんか他に比べてノリが懐疑的というかふわふわしてるし
148無念Nameとしあき24/03/11(月)20:19:57No.1194495432+
としあきも百年ぐらい経つと妖怪になるんだろうな
…ネット時代にそんな口伝は嫌だな
149無念Nameとしあき24/03/11(月)20:20:17No.1194495568+
>「赤子に化けて山の中で泣いてるとかいう話だが作り話じゃね」
>「オバリヨンやウブメのバリエーションやろ」
実話だしモデルいるしでほぼ外してる……
150無念Nameとしあき24/03/11(月)20:22:44No.1194496503+
ゴギャナキってお化けの伝承はあるんだよね
それとおぎゃ泣きを混同したのかな
151無念Nameとしあき24/03/11(月)20:23:15No.1194496718+
スレが濃密な子泣爺スレになってて面白い
俺の実家周辺にも子供に言い聞かせる系のお化けの口伝があったな
152無念Nameとしあき24/03/11(月)20:24:56No.1194497393+
>としあきも百年ぐらい経つと妖怪になるんだろうな
>…ネット時代にそんな口伝は嫌だな
ゾロ目に一喜一憂する妖怪として口伝で後世に残るのか…
153無念Nameとしあき24/03/11(月)20:25:21No.1194497534+
>そう聞くと妖怪とかの口伝が残ってるのって
>なんか不思議なもんだな
柳田翁以降民俗学のフィールドワークで実際に採取してくれたおかげ
154無念Nameとしあき24/03/11(月)20:25:47No.1194497690+
>スレが濃密な子泣爺スレになってて面白い
>俺の実家周辺にも子供に言い聞かせる系のお化けの口伝があったな
伝承妖怪の話?おしえて…?
155無念Nameとしあき24/03/11(月)20:26:22No.1194497929+
>ゾロ目に一喜一憂する妖怪として口伝で後世に残るのか…
髪と神(ID)の予言する妖怪かもしれん
156無念Nameとしあき24/03/11(月)20:27:03No.1194498179そうだねx3
>>子泣き爺の場合は「妖怪伝承かと思ったら該当集落の怪人物の話だった」てパターンだから
>>ギリギリ当時を知る人物からの聞き取りが間に合ってほんとにセーフ
>そういう怪人物昔はいっぱいいたんだろうな
松戸の怪人も妖怪化する可能性があるということか……
157無念Nameとしあき24/03/11(月)20:28:40No.1194498786そうだねx3
>としあきも百年ぐらい経つと妖怪になるんだろうな
>…ネット時代にそんな口伝は嫌だな
サーバールームで脱糞しつつローション風呂で溺れながら
尻に恐竜の玩具を入れて漂白剤を飲む妖怪だっけ…?
158無念Nameとしあき24/03/11(月)20:29:05No.1194498933そうだねx5
>そういう怪人物昔はいっぱいいたんだろうな
尻目はただの変質者だと思ってる
159無念Nameとしあき24/03/11(月)20:29:11No.1194498960+
>松戸の怪人も妖怪化する可能性があるということか……
俺当時スレ見てたけど
最近youtubeで都市伝説の怪物みたいに紹介されてるの見て
なんか笑った
160無念Nameとしあき24/03/11(月)20:29:21No.1194499036+
妖怪下二桁ジジイとか…
161無念Nameとしあき24/03/11(月)20:30:31No.1194499524+
地元の商店街に30年くらい奇声をあげて練り歩くオッサンが居て
地名にちなんで◯◯町太郎って呼ばれてたけど
今検索したら2017年くらいまでは伝承が続いてて消息がはっきりしてるんだな
162無念Nameとしあき24/03/11(月)20:30:32No.1194499529そうだねx2
>尻目はただの変質者だと思ってる
例え妖怪だとしても夜闇でいきなり通行人に尻捲って突き出してくるとか行為が変態の所業だしなぁ
163無念Nameとしあき24/03/11(月)20:31:13No.1194499808そうだねx10
    1710156673444.jpg-(37693 B)
37693 B
>サーバールームで脱糞しつつローション風呂で溺れながら
>尻に恐竜の玩具を入れて漂白剤を飲む妖怪だっけ…?
164無念Nameとしあき24/03/11(月)20:32:49No.1194500466+
>>尻目はただの変質者だと思ってる
>例え妖怪だとしても夜闇でいきなり通行人に尻捲って突き出してくるとか行為が変態の所業だしなぁ
??「俺の尻をほじって糞をなめろ」
165無念Nameとしあき24/03/11(月)20:34:01No.1194500938+
>>松戸の怪人も妖怪化する可能性があるということか……
>俺当時スレ見てたけど
>最近youtubeで都市伝説の怪物みたいに紹介されてるの見て
>なんか笑った
下手に逃げると追っかけて来るって聞いた
166無念Nameとしあき24/03/11(月)20:34:07No.1194500982そうだねx2
>伝承妖怪の話?おしえて…?
妖怪とはちょっと違うんだけど俺の実家のある福井県坂井市に
その近辺で子供を言い聞かせるのに
「悪い事をすると”ももか”が出るぞ」と驚かすというのがあってな
大体70代以上の人しか知らない言い回しらしい俺も90代の祖母から聞いた
ももかというのが何なのか俺も知らない
167無念Nameとしあき24/03/11(月)20:34:46No.1194501222そうだねx4
    1710156886075.jpg-(48865 B)
48865 B
>??「俺の尻をほじって糞をなめろ」
168無念Nameとしあき24/03/11(月)20:35:23No.1194501449+
言われるままに箸で男のオケツをぐにゅぐにゅして付着物をなめたら甘い柿の味がしてハッピーハッピーになれましたとか
女中さん恐ろしさのあまり脳機能が完全に破壊されてしまっただけでは
169無念Nameとしあき24/03/11(月)20:35:34No.1194501516+
ももか
こういう場合は鳴き声から命名される場合が多いが
170無念Nameとしあき24/03/11(月)20:35:50No.1194501637そうだねx2
>水木さんの漫画のタイトルはほとんど紙芝居のパクリだったりする
>鬼太郎も黄金バットの作者と元の紙芝居の作者からの許可もらったものだし
鬼太郎は水木先生以外にも貸本漫画で描いた人がいるそうだが国民的キャラクターにそだてたのはやはり水木しげるの功績だと思う
171無念Nameとしあき24/03/11(月)20:36:56No.1194502076+
貸本で鬼太郎描くぞってなった時にちゃんと自分の作品としての設定固めたからな
172無念Nameとしあき24/03/11(月)20:37:15No.1194502201+
>No.1194500982
ばさんみたいだな
そのはなしのももかをばさんに変えただけで妖怪の本で読んだだけだけど
そういう子供をしつける由来不明謎ネーミング妖怪色々いるんだろうな
173無念Nameとしあき24/03/11(月)20:37:15No.1194502203+
>ももか
>こういう場合は鳴き声から命名される場合が多いが
ももんがあ
174無念Nameとしあき24/03/11(月)20:37:16No.1194502212+
漫画家って早死にだよな
鳥山明の死で改めて実感する
175無念Nameとしあき24/03/11(月)20:38:25No.1194502666+
    1710157105124.jpg-(309948 B)
309948 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
176無念Nameとしあき24/03/11(月)20:39:21No.1194503063+
    1710157161863.jpg-(127694 B)
127694 B
先生が去った月兎書房から刊行され続け
後にニセ鬼太郎として処分されたやつ
177無念Nameとしあき24/03/11(月)20:39:50No.1194503267+
>今昔物語は中学生の時お世話になりました
>原作もエロ話だらけなの?
性向の描写はないが夫の目の前で妻が犯されたのはガチ
あと不用意に出歩いた女性が犯されたり、治安の悪い話はけっこうある
「悪行」だけで巻があるし
あと美貌の女盗賊に鞭うたれる話とかもある
178無念Nameとしあき24/03/11(月)20:40:24No.1194503495+
>漫画家って早死にだよな
>鳥山明の死で改めて実感する
手塚&石ノ森が早死にしたのは、忙しい時は徹夜していたからだと描いていたな
179無念Nameとしあき24/03/11(月)20:40:48No.1194503668+
>貸本で鬼太郎描くぞってなった時にちゃんと自分の作品としての設定固めたからな
ちゃんと筋を通したから水木しげるのキャラクターと言えるんだろうな
180無念Nameとしあき24/03/11(月)20:41:23No.1194503946+
なぜおよそ10年ごとに鬼太郎がアニメ化するのかはわからない
181無念Nameとしあき24/03/11(月)20:41:38No.1194504048+
>◯◯町太郎
帯屋町太郎と出た
これも高知なんか
182無念Nameとしあき24/03/11(月)20:46:05No.1194505935+
>なぜおよそ10年ごとに鬼太郎がアニメ化するのかはわからない
水木娘「鬼太郎が父の死後も愛されているのは、妖怪が父の創作した存在ではないから」
妖怪と名付けたオリキャラの出て来る漫画とはここが違うと思う
造形が民芸品などからとられたオリジナルでもちゃんとそれっぽい雰囲気で絵になっている
183無念Nameとしあき24/03/11(月)20:46:30No.1194506109+
睡眠力っていうのは最近注目されてるしな
自分は体質的に徹夜が無理だから余計にそう思う
184無念Nameとしあき24/03/11(月)20:47:27No.1194506489そうだねx1
>「悪い事をすると”ももか”が出るぞ」と驚かすというのがあってな
ももんがかな
もんもんじい(百々爺)とかの仲間かもしれないけど個人的にはおそらく蒙古から由来するもくりこくりの一種
185無念Nameとしあき24/03/11(月)20:47:56No.1194506687+
>ばさんみたいだな
バサバサと羽音立てるだけの無害妖怪なのね
確かに子供に言い聞かせるのにはちょうど良い感じだね
186無念Nameとしあき24/03/11(月)20:48:20No.1194506845そうだねx1
>>「悪い事をすると”ももか”が出るぞ」と驚かすというのがあってな
>ももんがかな
>もんもんじい(百々爺)とかの仲間かもしれないけど個人的にはおそらく蒙古から由来するもくりこくりの一種
ももんじー、ももんがーなどは妖怪を意味する方言だな
動物(狼など)の鳴き声に由来するという説もある
187無念Nameとしあき24/03/11(月)20:48:24No.1194506874+
    1710157704500.jpg-(176495 B)
176495 B
>これも高知なんか
あそこは現代の妖怪の宝庫
188無念Nameとしあき24/03/11(月)20:48:41No.1194506979そうだねx1
>個人的にはおそらく蒙古から由来するもくりこくりの一種
おーいいね
なんか民俗学?ぽくて楽しいぞ
189無念Nameとしあき24/03/11(月)20:48:43No.1194506996そうだねx1
>>なぜおよそ10年ごとに鬼太郎がアニメ化するのかはわからない
>水木娘「鬼太郎が父の死後も愛されているのは、妖怪が父の創作した存在ではないから」
>妖怪と名付けたオリキャラの出て来る漫画とはここが違うと思う
>造形が民芸品などからとられたオリジナルでもちゃんとそれっぽい雰囲気で絵になっている
確かに妖怪というキャラクターというか滅びない存在を扱ってるからなのかも
190無念Nameとしあき24/03/11(月)20:49:01No.1194507104+
>妖怪下二桁ジジイとか…
校長室に連れ込む例のジジイのスレを思い出したわ…
191無念Nameとしあき24/03/11(月)20:49:41No.1194507353+
>>妖怪下二桁ジジイとか…
>校長室に連れ込む例のジジイのスレを思い出したわ…
あのジジイのスレはゾロ目率おかしいしなあ
192無念Nameとしあき24/03/11(月)20:49:46No.1194507379そうだねx2
    1710157786319.jpg-(65355 B)
65355 B
一般人にはもくりこくりがわからんやろ
俺もよくわからんけど
193無念Nameとしあき24/03/11(月)20:49:56No.1194507432+
突き詰めると自然現象とか人間が正体なんだけど
そこに至るまでの紆余曲折が妖怪なのが面白い
194無念Nameとしあき24/03/11(月)20:50:04No.1194507476+
総員玉砕せよ は毎年放送してほしいドラマ
195無念Nameとしあき24/03/11(月)20:50:25No.1194507610+
>>個人的にはおそらく蒙古から由来するもくりこくりの一種
>おーいいね
>なんか民俗学?ぽくて楽しいぞ
ももんがはあんまり子供の躾には使われないから子供の躾によく使うもくりこくり(むくりこくり)かそれごももんがと混同されてももかを躾に使ってるのかなと推測
196無念Nameとしあき24/03/11(月)20:50:45No.1194507753+
生きていれば110歳になる地元の老人から、エンコウの話を聞いたな
河童のことだ
地元では海に出ると言われていた
狐憑きもそうだが、この手の伝承が日常的に言われなくなって思い出話になったのは昭和30年代頃らしい
197無念Nameとしあき24/03/11(月)20:51:39No.1194508104+
    1710157899626.webp-(30890 B)
30890 B
>>>「悪い事をすると”ももか”が出るぞ」と驚かすというのがあってな
>>ももんがかな
>>もんもんじい(百々爺)とかの仲間かもしれないけど個人的にはおそらく蒙古から由来するもくりこくりの一種
>ももんじー、ももんがーなどは妖怪を意味する方言だな
>動物(狼など)の鳴き声に由来するという説もある
ドラクエのももんじゃの語源なのかね
198無念Nameとしあき24/03/11(月)20:51:41No.1194508126そうだねx1
    1710157901430.png-(82832 B)
82832 B
つまりこうか
199無念Nameとしあき24/03/11(月)20:54:10No.1194509052+
    1710158050587.jpg-(63563 B)
63563 B
うわんみたいなもんかな
200無念Nameとしあき24/03/11(月)20:54:15No.1194509087+
水木さんスレが妖怪伝承・民俗学的なスレになってる
もくりこくり(むくりこくり)は確かに今ではそう使わんけど
恐ろしい物のイメージ元としては中々的を得ている気もする
201無念Nameとしあき24/03/11(月)20:54:32No.1194509184+
海に近ければ海の妖怪の話が
山や森林が豊かな土地には山や木の妖怪の話が
語られる場所と密接な関係があるのよね
202無念Nameとしあき24/03/11(月)20:55:07No.1194509431+
>総員玉砕せよ は毎年放送してほしいドラマ
戦記ものの最高傑作で異存ないわ
203無念Nameとしあき24/03/11(月)20:55:13No.1194509467+
    1710158113798.jpg-(23810 B)
23810 B
四国八十八ヶ所とか妖怪に関わりそうなのも多い
204無念Nameとしあき24/03/11(月)20:55:43No.1194509665+
形のないものに形を与えるというのは
命を新たに吹き込む行為だと聞いたことがある
205無念Nameとしあき24/03/11(月)20:55:49No.1194509701+
>言われるままに箸で男のオケツをぐにゅぐにゅして付着物をなめたら甘い柿の味がしてハッピーハッピーになれましたとか
>女中さん恐ろしさのあまり脳機能が完全に破壊されてしまっただけでは
めっちゃ笑ったけどこんなのクトルゥフモノだったら発狂コースやからなぁ…
206無念Nameとしあき24/03/11(月)20:57:10No.1194510237そうだねx2
食欲有ってしっかり寝る先生は生き物として強かったなって
207無念Nameとしあき24/03/11(月)20:57:12No.1194510263+
>うわんみたいなもんかな
うわん!って飛び出して脅かしてくる妖怪という
俺でも代替できそうなキャラクター性シンプルで好きよ
208無念Nameとしあき24/03/11(月)20:57:31No.1194510380+
    1710158251367.jpg-(16320 B)
16320 B
実写ドラマならこれも良かった
最高の夏休み作品でもある
209無念Nameとしあき24/03/11(月)20:57:54No.1194510530+
>>総員玉砕せよ は毎年放送してほしいドラマ
>戦記ものの最高傑作で異存ないわ
高校時代に初版本を古本屋で見つけてお小遣いで買った
今は高いかも
210無念Nameとしあき24/03/11(月)20:58:15No.1194510674+
>形のないものに形を与えるというのは
>命を新たに吹き込む行為だと聞いたことがある
怪しいものごとに名前をつけることによって
安心を得るという一種の呪術でもあるよな
211無念Nameとしあき24/03/11(月)20:58:52No.1194510910そうだねx3
ももかでここまでとしあきが話し合うとは書いた俺も思わなかったぞ
色々な意見が出てきて面白いな
212無念Nameとしあき24/03/11(月)20:58:54No.1194510921そうだねx3
水木しげる四大傑作
猫楠
のんのん婆とオレ
劇画ヒットラー
総員玉砕せよ
213無念Nameとしあき24/03/11(月)21:00:07No.1194511388そうだねx1
>実写ドラマならこれも良かった
>最高の夏休み作品でもある
実写とCGを上手く組み合わせてたよな
214無念Nameとしあき24/03/11(月)21:00:21No.1194511482+
悪いことをするとももかちゃんが来るよ!
215無念Nameとしあき24/03/11(月)21:00:30No.1194511543+
水木妖怪自信あきにずっと思い出せない妖怪の名前を教えてもらいたいのだけど、そういうのはだめ?
おkならば、描くよ
216無念Nameとしあき24/03/11(月)21:00:32No.1194511559そうだねx3
>>よく食べてよく寝る人だから長生きした
>両親も90歳前後
>兄弟も95歳前後まで生きてたので
>長寿家系なのは間違いない
実際風呂場で転んでなきゃまだ生きてたんではないかな
217無念Nameとしあき24/03/11(月)21:01:50No.1194512071+
    1710158510570.jpg-(18203 B)
18203 B
モクリコクリで思い出すのこれだわ
218無念Nameとしあき24/03/11(月)21:01:53No.1194512086そうだねx1
個人的には近藤勇とか新選組モノが好きかな
近藤勇は劇画ヒットラー同様とりあえず邪魔者を処分して大義名分の為だと言えば後の仕事が楽になるという教訓を幼少の俺に教えてくれた
219無念Nameとしあき24/03/11(月)21:02:37No.1194512412+
>水木妖怪自信あきにずっと思い出せない妖怪の名前を教えてもらいたいのだけど、そういうのはだめ?
>おkならば、描くよ
本当に困っているのならいいのでは
220無念Nameとしあき24/03/11(月)21:03:08No.1194512638+
>個人的には近藤勇とか新選組モノが好きかな
>近藤勇は劇画ヒットラー同様とりあえず邪魔者を処分して大義名分の為だと言えば後の仕事が楽になるという教訓を幼少の俺に教えてくれた
あんなに酷い近藤勇を描きながら、近藤勇を叩いているわけではないのがいい
221無念Nameとしあき24/03/11(月)21:03:41No.1194512890+
>>実写ドラマならこれも良かった
>>最高の夏休み作品でもある
>実写とCGを上手く組み合わせてたよな
不思議とあの世界観の中でアニメの妖怪が浮かないんだよな
考えようによってはアニメーションってもの自体が妖怪みたいなもんだからかもしらんが
222無念Nameとしあき24/03/11(月)21:04:05No.1194513036+
>水木妖怪自信あきにずっと思い出せない妖怪の名前を教えてもらいたいのだけど、そういうのはだめ?
おkならば、描くよ
やってみると良いと思うよ
手元に画集とかないので指摘は難しいが
223無念Nameとしあき24/03/11(月)21:04:15No.1194513113+
>考えようによってはアニメーションってもの自体が妖怪みたいなもんだからかもしらんが
語源はアニミズムだからな
生命のない物に生命を与えるというので
224無念Nameとしあき24/03/11(月)21:05:21No.1194513594+
>悪いことをするとももかちゃんが来るよ!
友人の娘の名前を呼ぶな
225無念Nameとしあき24/03/11(月)21:05:42No.1194513744+
二階の部屋にいて
下からメシだよーって呼ばれたんよ
したら親の寝室からイビキが聞こえて
?オヤジが寝てんのかな…って降りてったら
居間でオヤジがテレビ見てたんだよね
なんで俺はコイツに妖怪空イビキって名前つけてあげた
でもそれから聞いてないなあ
226無念Nameとしあき24/03/11(月)21:06:22No.1194514021そうだねx1
    1710158782518.jpg-(82618 B)
82618 B
>水木しげる四大傑作
>猫楠
妖怪が妖怪を描くとこうなるという見本だったな
227無念Nameとしあき24/03/11(月)21:07:12No.1194514338+
>生きていれば110歳になる地元の老人から、エンコウの話を聞いたな
>河童のことだ
高知県の河童だな
河童ってヤマワロとか時期によって住処と形態が変わるのが割とあるよね
228無念Nameとしあき24/03/11(月)21:07:17No.1194514368そうだねx4
    1710158837040.png-(74899 B)
74899 B
ありがとう~!!
描いた!!

超昔の悪魔入門て本にいた妖怪(悪魔)だと思うんだけど・・これの名前わかる?
(勝手に「ベヘモト」かと記憶してたのだけど違ってた)
229無念Nameとしあき24/03/11(月)21:07:27No.1194514434そうだねx1
>>水木しげる四大傑作
>>猫楠
>妖怪が妖怪を描くとこうなるという見本だったな
娘さんがインタビューで話していたが、6~9月半ばまで全裸だったらしいな
多汗症ということもあって過ごしやすかったとか
230無念Nameとしあき24/03/11(月)21:07:53No.1194514608+
>水木妖怪自信あきにずっと思い出せない妖怪の名前を教えてもらいたいのだけど、そういうのはだめ?
>おkならば、描くよ
絵は浮かぶけど名前が判らない感じ?
231無念Nameとしあき24/03/11(月)21:08:16No.1194514768そうだねx1
エムサイプウだっけ
232無念Nameとしあき24/03/11(月)21:08:36No.1194514880+
>>生きていれば110歳になる地元の老人から、エンコウの話を聞いたな
>>河童のことだ
>高知県の河童だな
>河童ってヤマワロとか時期によって住処と形態が変わるのが割とあるよね
自分は広島県民
エンコウという言い方はけっこう各地にあるようだ
同じ広島県でも北部だとフチザルになる
広島市内には猿猴川、猿猴橋もある
233無念Nameとしあき24/03/11(月)21:08:45No.1194514946+
>娘さんがインタビューで話していたが、6~9月半ばまで全裸だったらしいな
妖怪茶屋で無銭飲食してたりとか京王線で鼾かいてるの見られてるとか完璧に本人も妖怪か何かになってんなこりゃ
234無念Nameとしあき24/03/11(月)21:08:50No.1194514972そうだねx9
絵クソ上手えな
235無念Nameとしあき24/03/11(月)21:09:06No.1194515095そうだねx1
>超昔の悪魔入門て本にいた妖怪(悪魔)だと思うんだけど・・これの名前わかる?
>(勝手に「ベヘモト」かと記憶してたのだけど違ってた)
エムプウサイだな
236無念Nameとしあき24/03/11(月)21:09:12No.1194515134+
>>水木しげる四大傑作
>>猫楠
>妖怪が妖怪を描くとこうなるという見本だったな
初めて読んだとき衝撃だったよ……脚色が少ないという意味で
南方熊楠は今でいうギフテッドってタイプなんだろうな
237無念Nameとしあき24/03/11(月)21:09:33No.1194515297+
こういう言い方は良くないとは思うけど
若い世代は手塚キャラは知らないけど、水木キャラは知ってるっていう方が多いんじゃね
238無念Nameとしあき24/03/11(月)21:10:01No.1194515493そうだねx4
    1710159001814.jpg-(46521 B)
46521 B
>ありがとう~!!
>描いた!!
>超昔の悪魔入門て本にいた妖怪(悪魔)だと思うんだけど・・これの名前わかる?
>(勝手に「ベヘモト」かと記憶してたのだけど違ってた)
エムプウサイ
239無念Nameとしあき24/03/11(月)21:10:23No.1194515659+
94年ぐらいのビッグコミックで妖怪の1ページイラストの連載やってたはずなんだけど
タオルを臭くする妖怪クサタオルってのがあって笑ったんだが
いまだに何にも収録されてないしまた見たい

たしか楳図かずおの14歳で少年達がロケットに乗り込むあたりの時期のはず
240無念Nameとしあき24/03/11(月)21:10:23No.1194515662そうだねx1
    1710159023167.webp-(36556 B)
36556 B
エムプウサイだったか
241無念Nameとしあき24/03/11(月)21:10:29No.1194515696+
河童は夏までで冬になると山童や猿猴になって山に入るという
242無念Nameとしあき24/03/11(月)21:10:45No.1194515802そうだねx1
>>娘さんがインタビューで話していたが、6~9月半ばまで全裸だったらしいな
>妖怪茶屋で無銭飲食してたりとか京王線で鼾かいてるの見られてるとか完璧に本人も妖怪か何かになってんなこりゃ
いや全裸でいたのは南方熊楠の方だ
243無念Nameとしあき24/03/11(月)21:11:16No.1194516013+
>94年ぐらいのビッグコミックで妖怪の1ページイラストの連載やってたはずなんだけど
>タオルを臭くする妖怪クサタオルってのがあって笑ったんだが
>いまだに何にも収録されてないしまた見たい
ビッグゴールドにも描いていたな
連載陣が死ぬほど豪華だった
244無念Nameとしあき24/03/11(月)21:11:36No.1194516149+
>No.1194514768
>No.1194515095
「エムプウサイ」!!!!
ありがとう~!!!!
う~わ、ずっと分かんなくてモヤモヤしてたのがスッキリした!!
245無念Nameとしあき24/03/11(月)21:11:40No.1194516178+
>ゴギャナキってお化けの伝承はあるんだよね
>それとおぎゃ泣きを混同したのかな
中国だと山中で赤子の鳴き声を出すのは人喰うタイプ
の妖怪って伝承があるそうだからそんなのも交じって
るのかも
246無念Nameとしあき24/03/11(月)21:12:07No.1194516357+
>94年ぐらいのビッグコミックで妖怪の1ページイラストの連載やってたはずなんだけど
>タオルを臭くする妖怪クサタオルってのがあって笑ったんだが
>いまだに何にも収録されてないしまた見たい
>たしか楳図かずおの14歳で少年達がロケットに乗り込むあたりの時期のはず
マジで
大全集にも未収録だったら結構な大発見かもね
247無念Nameとしあき24/03/11(月)21:12:58No.1194516691そうだねx4
>>No.1194514768
>>No.1194515095
>「エムプウサイ」!!!!
>ありがとう~!!!!
>う~わ、ずっと分かんなくてモヤモヤしてたのがスッキリした!!
何か覚えてて印象深いの描いて
絵柄すき
248無念Nameとしあき24/03/11(月)21:12:59No.1194516703そうだねx1
    1710159179040.jpg-(92301 B)
92301 B
この超緻密背景にいい加減なタッチのキャラクターってのがなんとも言えない魅力よ
249無念Nameとしあき24/03/11(月)21:13:08No.1194516770そうだねx2
>No.1194515493
>No.1194515662
コレだ!!
子どものときにめっちゃ好きな絵だったんだけど、改めて見たらやばいね
250無念Nameとしあき24/03/11(月)21:13:16No.1194516814+
>あんなに酷い近藤勇を描きながら、近藤勇を叩いているわけではないのがいい
最後らへんの生き汚い近藤勇いいよね…
養子に行く勇を「百姓してれば危ない事なんてないのに」
みたいな愚痴をつきながら無言で送り出すのとか
それと比例して成功者になるため右往左往して死ぬのは間違いとは一概に言えんよなという下りは好きだった
251無念Nameとしあき24/03/11(月)21:13:29No.1194516898そうだねx2
エムプウサイは悪態をつかれることに弱くて
大声で罵られるとなす術もなく逃げだしたとまでいわれる…
魔神転生にも出てきてたな
252無念Nameとしあき24/03/11(月)21:14:17No.1194517261そうだねx3
    1710159257547.png-(2439136 B)
2439136 B
エンプーサと表記されることが多い
そして他の人間が描くとこうなる
253無念Nameとしあき24/03/11(月)21:14:43No.1194517441+
>いい加減なタッチ
でもすごく上手い
254無念Nameとしあき24/03/11(月)21:14:46No.1194517463そうだねx2
すげーなとしあき
少しは水木好きだと思ってた俺でも全くわからんかったのを即答とは
大した奴らだぜ
255無念Nameとしあき24/03/11(月)21:14:49No.1194517479そうだねx3
    1710159289320.jpg-(95124 B)
95124 B
皇族も大好き
256無念Nameとしあき24/03/11(月)21:15:16No.1194517678+
>いや全裸でいたのは南方熊楠の方だ
ああそっちは知ってた
カワウソ探しに行くのに全裸で川泳いだとかあったよね
257無念Nameとしあき24/03/11(月)21:15:38No.1194517819+
>この超緻密背景にいい加減なタッチのキャラクターってのがなんとも言えない魅力よ
左の爺さん、帝愛の地下で働いてない?
258無念Nameとしあき24/03/11(月)21:15:58No.1194517959+
>No.1194516691
ありがとww

なるほどエンプーサか、絵だけ覚えてたのはガキだったからだね
259無念Nameとしあき24/03/11(月)21:16:00No.1194517984+
奇人変人って山ほどいるんだなって……
260無念Nameとしあき24/03/11(月)21:16:02No.1194517990+
>すげーなとしあき
>少しは水木好きだと思ってた俺でも全くわからんかったのを即答とは
>大した奴らだぜ
自分はサイン4点持っているぐらい好き
261無念Nameとしあき24/03/11(月)21:16:10No.1194518049+
>マジで
>大全集にも未収録だったら結構な大発見かもね
あれどういう連載だったのかたまたまそのビッグコミックを秒で読んだだけでわからんけど
現代の妖怪みたいな連載だったのかな?
たしか見た目は塗り壁みたいな雑巾だった気がする
あまりにくだらねえから没になったのかもしれない
262無念Nameとしあき24/03/11(月)21:16:35No.1194518230そうだねx3
エムプウサイは妖怪入門世界編とかにも収録されてるから水木西洋妖怪画の中では割とメジャー
263無念Nameとしあき24/03/11(月)21:16:46No.1194518301そうだねx4
>皇族も大好き
言われてみれば「うちのおじいちゃんが出て来る漫画」なんだよな
264無念Nameとしあき24/03/11(月)21:17:06No.1194518430そうだねx4
エムプウサイ教えてくれたあき、本当にありがと~♪
感謝です♪
265無念Nameとしあき24/03/11(月)21:17:14No.1194518495+
>ありがとww
出たな妖怪
266無念Nameとしあき24/03/11(月)21:17:20No.1194518535+
>エムプウサイは妖怪入門世界編とかにも収録されてるから水木西洋妖怪画の中では割とメジャー
ブックオフに消されるまで町にけっこうあった「ただの古本屋」に転がっていたなああいうの
267無念Nameとしあき24/03/11(月)21:17:23No.1194518551+
>皇族も大好き
そもそも昭和天皇からして南方熊楠がお気に入りだったりとか
今の天皇陛下からして水木漫画やウルトラシリーズ大好きだったりとかするからな
そういう血筋なんだよあそこは
268無念Nameとしあき24/03/11(月)21:17:42No.1194518673そうだねx1
>奇人変人って山ほどいるんだなって……
妖怪がナチュラルに信じられてるような時代にちょっと変わった格好した人物がいたらそれだけで伝承になりかねないもの
269無念Nameとしあき24/03/11(月)21:18:13No.1194518873+
ホントに正統派水木妖怪画踏襲する人出ないかな
最初はパクりとか言われても
信念持って何年か真面目にやってればいけると思うんだけどな
もちろん妖怪センスいると思うけど
270無念Nameとしあき24/03/11(月)21:18:29No.1194518991+
>自分はサイン4点持っているぐらい好き
すげえ
271無念Nameとしあき24/03/11(月)21:18:34No.1194519033そうだねx1
>>奇人変人って山ほどいるんだなって……
>妖怪がナチュラルに信じられてるような時代にちょっと変わった格好した人物がいたらそれだけで伝承になりかねないもの
鬼とか山人伝説もちゃんと文献取り寄せて調べるとちょっと変わった人とか流れ者だったのでは?ってなるよね
272無念Nameとしあき24/03/11(月)21:19:24No.1194519362+
点描をトーンで誤魔化さない信念が必要
273無念Nameとしあき24/03/11(月)21:20:00No.1194519609+
>奇人変人って山ほどいるんだなって……
変な人の伝記漫画を描くのが好きだったな
霊的なものと関係なくても、フランスや日本で理想の家を建てた人とか
274無念Nameとしあき24/03/11(月)21:21:25No.1194520215そうだねx2
>自分は広島県民
>エンコウという言い方はけっこう各地にあるようだ
俺は実家福井だけど南部地域だと川~河口に住んでる模様
https://wakasabay.jp/articles/-/1552 [link]


>同じ広島県でも北部だとフチザルになる
>広島市内には猿猴川、猿猴橋もある
ウルフファングというゲームに猿猴って機体が有るけど河童の事だったのか…しらそん
まあ土蜘蛛とかあるしなぁ
275無念Nameとしあき24/03/11(月)21:23:12No.1194520935+
    1710159792359.png-(2290893 B)
2290893 B
>>マジで
>>大全集にも未収録だったら結構な大発見かもね
>あれどういう連載だったのかたまたまそのビッグコミックを秒で読んだだけでわからんけど
>現代の妖怪みたいな連載だったのかな?
>たしか見た目は塗り壁みたいな雑巾だった気がする
>あまりにくだらねえから没になったのかもしれない
いや
あの京極夏彦が師匠の仕事をくだらない程度で切り捨てる訳がない
他の妖怪画の使いまわしとかかな?
276無念Nameとしあき24/03/11(月)21:23:24No.1194521011+
>点描をトーンで誤魔化さない信念が必要
池上遼一先生が水木プロでのアシ時代これが大変で
話作りの方に回してもらったとか言ってたな
277無念Nameとしあき24/03/11(月)21:23:57No.1194521255そうだねx1
>もちろん妖怪センスいると思うけど
もっけの人は荒俣氏に褒められてたしその後中国妖怪も頑張ってたけど
今はね…
278無念Nameとしあき24/03/11(月)21:25:55No.1194522044そうだねx3
>何か覚えてて印象深いの描いて
>絵柄すき
俺も描きあきの絵観たいな
279無念Nameとしあき24/03/11(月)21:27:38No.1194522717+
>No.1194517261
美女要素をざっくり抜く水木と鳥山
やはり天才は違うわ
280無念Nameとしあき24/03/11(月)21:28:34No.1194523080+
漫画表現的に背景の自然は雄大で人知を越えている
その中で矮小な登場人物達が動いているという対比だったか
281無念Nameとしあき24/03/11(月)21:29:18No.1194523391+
>漫画表現的に背景の自然は雄大で人知を越えている
>その中で矮小な登場人物達が動いているという対比だったか
人間に興味がないんだろうと親しい業界人は話していた
ただし奇人変人を除く
282無念Nameとしあき24/03/11(月)21:29:54No.1194523643+
電脳悪魔絵師こと金子一馬なら多少は妖怪の類も絵にしてたな
283無念Nameとしあき24/03/11(月)21:30:32No.1194523920+
>ウルフファングというゲームに猿猴って機体が有るけど河童の事だったのか…しらそん
六輪グレネードビームサーベルというジャンプ力以外は攻守揃ってる強機体じゃねーか
あと鵺とか蛟とか妖怪じゃないけど迦楼羅とかあるな狼牙
284無念Nameとしあき24/03/11(月)21:30:33No.1194523926+
>>エムプウサイは妖怪入門世界編とかにも収録されてるから水木西洋妖怪画の中では割とメジャー
>ブックオフに消されるまで町にけっこうあった「ただの古本屋」に転がっていたなああいうの
まさに妖怪ブームだったね
気にもならない普通の景色にまでなっちゃうの
285無念Nameとしあき24/03/11(月)21:32:02No.1194524602+
>>漫画表現的に背景の自然は雄大で人知を越えている
>>その中で矮小な登場人物達が動いているという対比だったか
>人間に興味がないんだろうと親しい業界人は話していた
>ただし奇人変人を除く
奇人変人は妖怪みたいなものだしやっぱり同族に興味があったのかな
286無念Nameとしあき24/03/11(月)21:32:04No.1194524616そうだねx1
自分の色出そうとする妖怪画家はたくさんいんだよね
でもストレートなんは見ないね
287無念Nameとしあき24/03/11(月)21:32:30No.1194524821+
>美女要素をざっくり抜く水木と鳥山
>やはり天才は違うわ
でも水木サンは人間の男を食してるんだよねきちんと把握したうえで変えてるのが分かる
288無念Nameとしあき24/03/11(月)21:32:54No.1194524972+
>自分の色出そうとする妖怪画家はたくさんいんだよね
>でもストレートなんは見ないね
水木先生は自分が考えたものではなく自分が感じたものを描いていたからな
もちろん絵そのものを仕上げるには試行錯誤していたが
289無念Nameとしあき24/03/11(月)21:33:31No.1194525238+
完全版に近い全集とか出すべき漫画家だろう
今の基準だとヤバいのもあるだろうけど
そこまでは商売にならないと思われてるんだろうか
290無念Nameとしあき24/03/11(月)21:34:21No.1194525603そうだねx1
>エムプウサイは悪態をつかれることに弱くて
>大声で罵られるとなす術もなく逃げだしたとまでいわれる…
俺かな
291無念Nameとしあき24/03/11(月)21:34:22No.1194525615+
>自分の色出そうとする妖怪画家はたくさんいんだよね
集合知というか人間がもつ共通した幻覚みたいなもんだからなるべく自分の色を出さないのが正解なんだろうな
出したければ他の妖怪でおそらく同一人物だなって思ったやつはっつけるしかない
292無念Nameとしあき24/03/11(月)21:34:28No.1194525661そうだねx1
    1710160468091.jpg-(61298 B)
61298 B
>電脳悪魔絵師こと金子一馬なら多少は妖怪の類も絵にしてたな
ソウルハッカーズはロルウィにロイチェクタにティングカットにペナンガルにモコイさんと世界はゲゲゲ辺りの本読んだなって悪魔多かったしデザインまんまなのも結構ある
293無念Nameとしあき24/03/11(月)21:34:30No.1194525666+
訃報スレかと思った
ビビらせんなよ
294無念Nameとしあき24/03/11(月)21:34:32No.1194525684+
>完全版に近い全集とか出すべき漫画家だろう
>今の基準だとヤバいのもあるだろうけど
>そこまでは商売にならないと思われてるんだろうか
売れる巻とそうでない巻の差が激しそう
自分は鬼太郎だとサンデー版が一番好き
次点でボンボン
死神大戦記はアニメで見たい
大日如来やサタンが出て来るやつ
295無念Nameとしあき24/03/11(月)21:34:57No.1194525875+
>美女要素をざっくり抜く水木と鳥山
>やはり天才は違うわ
どっちも恋愛が描けない(描かない)ってのが共通点かしらね
エロは好きな人なんだけどね
296無念Nameとしあき24/03/11(月)21:35:02No.1194525921+
>再誕スレかと思った
>ビビらせんなよ
297無念Nameとしあき24/03/11(月)21:35:31No.1194526143+
>どっちも恋愛が描けない(描かない)ってのが共通点かしらね
>エロは好きな人なんだけどね
一応昔は美男美女の絡みも描いていたが、時代劇とかだったな
298無念Nameとしあき24/03/11(月)21:35:58No.1194526310+
>94年ぐらいのビッグコミックで妖怪の1ページイラストの連載やってたはずなんだけど
>タオルを臭くする妖怪クサタオルってのがあって笑ったんだが
>いまだに何にも収録されてないしまた見たい
>たしか楳図かずおの14歳で少年達がロケットに乗り込むあたりの時期のはず
国会図書館で探して見るかな
誰か大全集調べてないかな
299無念Nameとしあき24/03/11(月)21:36:03No.1194526347そうだねx1
あの世から現世に取材に来ても何ら不思議に思わないよな
300無念Nameとしあき24/03/11(月)21:37:30No.1194526917そうだねx1
亡くなった気がいまだにしないっていうのもすごいよ
もう妖怪みたいに水木しげるっていう存在だもんな
301無念Nameとしあき24/03/11(月)21:37:54No.1194527073そうだねx1
>あの世から現世に取材に来ても何ら不思議に思わないよな
知らん間に戻ってきて京王線で鼾かいてる目撃情報が出てきてもあーやっぱりくらいにしか思わない
302無念Nameとしあき24/03/11(月)21:38:11No.1194527187そうだねx1
喪失感はあったがあんまり悲しくなかった
霊界へ行っただけというイメージ
303無念Nameとしあき24/03/11(月)21:38:19No.1194527242+
ビッグコミックっていうかビッグコミック系列のビッグゴールドじゃないか?
水木さんが連載してた記憶あるし
304無念Nameとしあき24/03/11(月)21:39:08No.1194527560そうだねx1
>完全版に近い全集とか出すべき漫画家だろう
>今の基準だとヤバいのもあるだろうけど
>そこまでは商売にならないと思われてるんだろうか
大全集出てるんですけど!
指貫グローブ先生が自分の人生の数年かけて出版元への愚痴垂れながら編んでるんですけど!
305無念Nameとしあき24/03/11(月)21:39:27No.1194527687そうだねx2
>>あの世から現世に取材に来ても何ら不思議に思わないよな
>知らん間に戻ってきて京王線で鼾かいてる目撃情報が出てきてもあーやっぱりくらいにしか思わない
あっちに飽きたからしばらくこっちにいるわ
こんな感覚だよなたぶん
306無念Nameとしあき24/03/11(月)21:40:09No.1194527973そうだねx1
    1710160809223.jpg-(688282 B)
688282 B
金子一馬なら真・女神転生のバックベアードも書いてたな…
解説にはかつて日本を支配しようとやってきたが
鬼太郎の活躍で失敗に終わったと書かかれてた
307無念Nameとしあき24/03/11(月)21:40:12No.1194527990+
    1710160812402.jpg-(504243 B)
504243 B
>ビッグコミックっていうかビッグコミック系列のビッグゴールドじゃないか?
>水木さんが連載してた記憶あるし
連載している漫画家がレジェンド
308無念Nameとしあき24/03/11(月)21:40:38No.1194528163そうだねx3
>鬼太郎の活躍で失敗に終わったと書かかれてた
さらっとコラボさせるの好き
309無念Nameとしあき24/03/11(月)21:41:51No.1194528625+
>楳図かずおの14歳
調べたらビッグコミックスピリッツ連載か
94年辺りだな
水木先生はなんか連載してたんかな
310無念Nameとしあき24/03/11(月)21:43:13No.1194529145+
睡眠力じゃ
311無念Nameとしあき24/03/11(月)21:43:15No.1194529153+
サラリーマンとか現代社会をネタにした妖怪を描いていた記憶がある
検索しても山田が出まくって検索妨害してわからないが
312無念Nameとしあき24/03/11(月)21:43:16No.1194529175そうだねx1
>あっちに飽きたからしばらくこっちにいるわ
>こんな感覚だよなたぶん
聖☆おにいさんみたいな感じだけど遥かに俗っぽく聞こえる
313無念Nameとしあき24/03/11(月)21:43:55No.1194529422そうだねx1
    1710161035733.jpg-(252691 B)
252691 B
>完全版に近い全集とか出すべき漫画家だろう
>今の基準だとヤバいのもあるだろうけど
>そこまでは商売にならないと思われてるんだろうか
ぬりかべとかべとべとさん辺りのバージョン違いある妖怪絵も全部網羅した画集欲しいのよね...
314無念Nameとしあき24/03/11(月)21:44:40No.1194529711+
>両親も90歳前後
>兄弟も95歳前後まで生きてたので
>長寿家系なのは間違いない
基本寿命100年からの
不健康生活の減点方式で78歳とかになる
みたいに考えがちだけど
基本遺伝なんだよな
病気も寿命も
何なら音楽とか数学の才能も遺伝
315無念Nameとしあき24/03/11(月)21:45:31No.1194530052+
>聖☆おにいさんみたいな感じだけど遥かに俗っぽく聞こえる
ブッダ「実は今度里帰りした時に偉い先生に漫画を見てもらえることになってね」
イエス「え、もしかして『ブッダ』の人!?」
ブッダ「いや、レジェンドはレジェンドなんだけどあの人には嫌われているというか……僕や君と「顔の出せない彼」みたいな関係かな」
316無念Nameとしあき24/03/11(月)21:46:32No.1194530449そうだねx1
>No.1194466448
何度見ても食べる擬音が「ガーーッ」なの噴く
317無念Nameとしあき24/03/11(月)21:47:03No.1194530661+
>今や入手不能の作品群
神田の古本屋街でもだめか
318無念Nameとしあき24/03/11(月)21:47:20No.1194530781+
    1710161240203.jpg-(51677 B)
51677 B
>ぬりかべとかべとべとさん辺りのバージョン違いある妖怪絵も全部網羅した画集欲しいのよね...
それもあるんですけど!
でも非売品ですけど!
319無念Nameとしあき24/03/11(月)21:48:29No.1194531224+
>>今や入手不能の作品群
>神田の古本屋街でもだめか
20年くらいまで前なら地方の古本屋でたまに見た
320無念Nameとしあき24/03/11(月)21:48:30No.1194531234そうだねx1
>>No.1194466448
>何度見ても食べる擬音が「ガーーッ」なの噴く
何を食ってるか一切わからんのにいい食いっぷりだというのが伝わりまくる擬音
321無念Nameとしあき24/03/11(月)21:48:46No.1194531340+
>うわんみたいなもんかな
名前書きが
ちんちん
に見えた俺もう寝よう…
322無念Nameとしあき24/03/11(月)21:49:46No.1194531751+
>>楳図かずおの14歳
>調べたらビッグコミックスピリッツ連載か
>94年辺りだな
>水木先生はなんか連載してたんかな
ビッグゴールド連載中だったな…
全集で載ってるとしたら不思議シリーズか妖怪変化シリーズあたりの収録巻かな
323無念Nameとしあき24/03/11(月)21:50:14No.1194531953そうだねx1
    1710161414919.jpg-(482211 B)
482211 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
324無念Nameとしあき24/03/11(月)21:51:12No.1194532349+
    1710161472040.jpg-(228002 B)
228002 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
325無念Nameとしあき24/03/11(月)21:51:13No.1194532352+
>1710153457480.jpg
娘さんの顔さりげなく水木絵っぽくしてて噴いたわ
326無念Nameとしあき24/03/11(月)21:51:14No.1194532367+
>>>No.1194466448
>>何度見ても食べる擬音が「ガーーッ」なの噴く
>何を食ってるか一切わからんのにいい食いっぷりだというのが伝わりまくる擬音
ちばてつや先生の漫画でもあそこのテーブルはよく食べてよく喋ってるなあって行ってみたら
さいとうたかを先生、我孫子先生、水木先生で納得したわ……ってコマがあったな
327無念Nameとしあき24/03/11(月)21:52:41No.1194533006そうだねx1
子供の頃から往復の汽車賃の帰りの代金をケチってまでドーナッツを喰いに行った男だ面構えが違う
328無念Nameとしあき24/03/11(月)21:53:34No.1194533357+
>子供の頃から往復の汽車賃の帰りの代金をケチってまでドーナッツを喰いに行った男だ面構えが違う
nhkでやってた小豆洗い出てくるドラマでやってたな
329無念Nameとしあき24/03/11(月)21:54:34No.1194533783+
    1710161674335.jpg-(159186 B)
159186 B
これ面白い?
330無念Nameとしあき24/03/11(月)21:54:54No.1194533913+
>No.1194484628
貴重な伝承の発祥が聞けてよかったな
聞き取りが間に合って
331無念Nameとしあき24/03/11(月)21:56:36No.1194534622+
>モデルの人が居て
>発祥の地があるって珍しいよね
尻目の発祥の地もあれば面白いのに
(尻目は怪人物という決めつけ)
332無念Nameとしあき24/03/11(月)21:56:57No.1194534787そうだねx2
>>子供の頃から往復の汽車賃の帰りの代金をケチってまでドーナッツを喰いに行った男だ面構えが違う
>nhkでやってた小豆洗い出てくるドラマでやってたな
自伝漫画にも描いてる有名エピソードでしね
しかし本当におそろしいのはしげさんだけじゃなくて武良三兄弟で揃ってこれを決行してるところだ
333無念Nameとしあき24/03/11(月)21:57:42No.1194535085+
くそー時間が足りん
妖怪クサタオルは何物だ
334無念Nameとしあき24/03/11(月)22:00:32No.1194536242+
>有名エピソードで
>しね
自分の弟殺しかけるエピソードかな?
335無念Nameとしあき24/03/11(月)22:01:04No.1194536426+
>エムプウサイ
目が死んでるガチャピンみたいだ
336無念Nameとしあき24/03/11(月)22:02:19No.1194536896+
>No.1194535085
白うねりな可能性が高い
337無念Nameとしあき24/03/11(月)22:02:25No.1194536941+
>奇人変人って山ほどいるんだなって……
としあきだって負けちゃいないぜ
338無念Nameとしあき24/03/11(月)22:02:32No.1194536990+
>それもあるんですけど!
>でも非売品ですけど!
これの収録内容は補巻シリーズ刊行決まってれば通常収録されてたかもしれんので本当に残念だ
少年誌での初期水木画グラビアや妖怪画連載はとにかくこれまで収録機会少なくてレアだったので
339無念Nameとしあき24/03/11(月)22:02:57No.1194537146+
>これ面白い?
俺は好き
合体前の連中の死ぬのはわかってるけどそれまで何となく生きてるだけ
というのが無常観めいてて良い
340無念Nameとしあき24/03/11(月)22:03:11No.1194537234+
>>遺作が美人女医にアナルフィストされる話ってのが最高にロック
>ムフフな一日だったとか感想まで描いてたんだっけ
>クールにもほどがあるぜ…
水木先生がやってた巻末漫画の枠はちばてつや先生が継いだけど元気で長生きして欲しい

- GazouBBS + futaba-