プレミアム会員限定
鮮やか矢旗作り最盛期 八代市の平本染工場、端午の節句向け
5月の端午の節句に向けて、八代市鏡町の「平本染工場」(平本雅子社長)で矢旗やこいのぼりの色付け作業が本格化している。 同社は、生地の裁断や下描きなど全工程を職人が手作業で行う老舗。矢旗の長さは2~8・2メートルで、絵柄は20種類ある。...
残り 205字(全文 325字)
KUMANICHIPICK
くまにちレコメンドPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
熊日電子版リニューアル!「事件事故拡大版」「音読」投入
熊本日日新聞 -
偉大な手形、触ってみて 「県民栄誉賞」受賞者12人分、熊本県庁で常設展示
熊本日日新聞 -
翻訳「時代に則した新訳必要」 米文学者・柴田さん朗読会 熊本市
熊本日日新聞 -
努力結実「安心できる場を」 採用試験挑み続け教諭へ 橋本めぐみさん(51)=芦北町 【新たな一歩】
熊本日日新聞 -
「心房細動」予防へ脈チェック 15日まで啓発週間 脳梗塞の要因、早期発見重要
熊本日日新聞 -
存在感増す洋上風力発電 再生エネルギーの〝切り札〟なるか 秋田県沖では計33基稼働 地元貢献には課題も 熊本での可能性は?
熊本日日新聞 -
「政治とカネ」自民に逆風 組織戦への影響、見通せず【対決の断面 2024知事選」㊤】
熊本日日新聞 -
農林水産業「稼げる」には程遠く コロナ、物価高…苦境続く【明日を託す 2024くまもと知事選】
熊本日日新聞 -
【福島の今 熊日記者ルポ】㊥ 「復興のゴール見えない」 双葉町 大半が帰宅困難区域
熊本日日新聞 -
【2024知事選 私の一票】文化芸能、補助充実を 大野栞莉(25)=会社員、熊本市
熊本日日新聞