[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1710148926211.jpg-(33743 B)
33743 B無念Nameとしあき24/03/11(月)18:22:06No.1194452123そうだねx3 22:09頃消えます
権威主義に屈するわけじゃないけど流石に再評価されるべきじゃね?
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/03/11(月)18:24:15No.1194452727そうだねx266
つまらん物は無理だよ
2無念Nameとしあき24/03/11(月)18:24:58No.1194452948そうだねx291
ゴジラは良かった
これは悪かった
ってだけの話では
3無念Nameとしあき24/03/11(月)18:25:25No.1194453071そうだねx28
犯罪者が総理大臣になっても罪は罪
4無念Nameとしあき24/03/11(月)18:26:14No.1194453323そうだねx131
面白かったから評価された
面白くない上に不快だったから酷評された
これ以上何か必要か?
5無念Nameとしあき24/03/11(月)18:27:14No.1194453629+
馬鹿にしかわからないスレ
6無念Nameとしあき24/03/11(月)18:28:15No.1194453943そうだねx13
堀井雄二が脚本を許可して絶賛した映画
7無念Nameとしあき24/03/11(月)18:28:26No.1194454002+
削除依頼によって隔離されました
オスカー監督の作品がつまらねえわけないじゃん
としあきは山崎より上なの?
8無念Nameとしあき24/03/11(月)18:29:11No.1194454232そうだねx27
ゴミはゴミ
9無念Nameとしあき24/03/11(月)18:29:11No.1194454233そうだねx9
ジュブナイルはよかったよ
10無念Nameとしあき24/03/11(月)18:29:45No.1194454395+
てのひら返し不可避
11無念Nameとしあき24/03/11(月)18:30:07No.1194454482そうだねx3
興行収入は嘘をつかない
12無念Nameとしあき24/03/11(月)18:30:49No.1194454710そうだねx24
再評価してなお最低という評価にしかならんだろ
13無念Nameとしあき24/03/11(月)18:31:41No.1194454973そうだねx47
    1710149501304.jpg-(21655 B)
21655 B
>興行収入は嘘をつかない
売れりゃいいとも限らないけどね
14無念Nameとしあき24/03/11(月)18:31:50No.1194455012そうだねx44
パヤオだって全部が全部当たりじゃないしゴジラが良かろうとスレ画がクソなのは自然なことなのでは
15無念Nameとしあき24/03/11(月)18:31:50No.1194455013+
オスカーで作品評価された監督の作品がダサくな訳はない
16無念Nameとしあき24/03/11(月)18:32:01No.1194455082そうだねx2
ゴジラ撮りたいだけのオッサンが何度もオファーを断ってきたのに
結局断れきれず仕方なく撮った作品
しかも原作ゲームに興味無いというね
17無念Nameとしあき24/03/11(月)18:32:16No.1194455150そうだねx40
これに限らず大不評食らった作品の何が悪いってだいたい時間が立ってから逆張りマンが再評価って騒ぎ出すのがダメ
18無念Nameとしあき24/03/11(月)18:33:15No.1194455484そうだねx1
ファンのお気持ちだけで叩かれた不遇な映画が後年になって再評価されることはよくある
19無念Nameとしあき24/03/11(月)18:33:27No.1194455538そうだねx1
>権威主義に屈するわけじゃないけど流石に再評価されるべきじゃね?
確かに勇者ヨシヒコは面白いよな!
20無念Nameとしあき24/03/11(月)18:33:35No.1194455585そうだねx1
原作レイプしたんだっけ
21無念Nameとしあき24/03/11(月)18:34:04No.1194455751+
ユア泣き
22無念Nameとしあき24/03/11(月)18:34:22No.1194455854そうだねx26
>ゴジラ撮りたいだけのオッサンが何度もオファーを断ってきたのに
>結局断れきれず仕方なく撮った作品
>しかも原作ゲームに興味無いというね
これじゃねえの
やりたい題材でモチベーション高く作った作品と
興味ない題材で嫌々作った作品の差
あるいは原作に対するリスペクトの差というか
23無念Nameとしあき24/03/11(月)18:34:23No.1194455859そうだねx9
>これに限らず大不評食らった作品の何が悪いってだいたい時間が立ってから逆張りマンが再評価って騒ぎ出すのがダメ
スレあきもそうだけどぶっちゃけ叩く口実作る為だと思うけどね
24無念Nameとしあき24/03/11(月)18:34:54No.1194456031そうだねx10
>ファンのお気持ちだけで叩かれた不遇な映画が後年になって再評価されることはよくある
スレ画は10年後も20年後も失敗作以外の評価を受けないと思うけど
仮に良かったと評価されるとしたらどんな理由があるんだ?
スレ画より更に下が出来てアレよりマシだったと言われる以上の評価が思いつかんが
25無念Nameとしあき24/03/11(月)18:35:39No.1194456243そうだねx2
そんなに評価逆転ってあるかね
酷評されてたのがそこまで言う事も無いくらいになるはあるかもしれないけど
26無念Nameとしあき24/03/11(月)18:35:39No.1194456246そうだねx5
>>これに限らず大不評食らった作品の何が悪いってだいたい時間が立ってから逆張りマンが再評価って騒ぎ出すのがダメ
>スレあきもそうだけどぶっちゃけ叩く口実作る為だと思うけどね
叩くのが目的とか言ってる奴こそ火消しの典型なんだけどねえ
27無念Nameとしあき24/03/11(月)18:35:53No.1194456320そうだねx1
ちゃんと鳥山明の絵で2Dか3Dでもいいけどセルルックとかでまともなドラクエ5の映像化が実現したら
ハリウッドゴジラやマリオみたいに昔作られたやつもまあ今となって見れば…みたいに多少大目に見れるようになるかもしれんから
再評価されることがあるとしたらその時だろう
28無念Nameとしあき24/03/11(月)18:35:58No.1194456344+
再評価で面白いって評価まで上がったやつ見たことない
29無念Nameとしあき24/03/11(月)18:36:09No.1194456396そうだねx2
>そんなに評価逆転ってあるかね
>酷評されてたのがそこまで言う事も無いくらいになるはあるかもしれないけど
そういうのがある筈だと言ってる人がいるだけで実例は一つも知らん
30無念Nameとしあき24/03/11(月)18:36:34No.1194456529+
地下帝国マリオすら評価されたからな
アンチは震えろ
31無念Nameとしあき24/03/11(月)18:36:45No.1194456588そうだねx3
>原作レイプしたんだっけ
原作者は大絶賛したからぶっちゃけ合意セックス
ファンの心をとてつもなく逆撫でただけ
32無念Nameとしあき24/03/11(月)18:36:58No.1194456649そうだねx1
>地下帝国マリオすら評価されたからな
>アンチは震えろ
すぐ話題にならなくなったじゃん
33無念Nameとしあき24/03/11(月)18:37:02No.1194456671そうだねx1
>そういうのがある筈だと言ってる人がいるだけで実例は一つも知らん
面白いけど売れなかった!とかしか無いよなほぼ
つまり知らない人が多すぎて評価もなかっただけという
34無念Nameとしあき24/03/11(月)18:37:46No.1194456893+
面白いか面白くないか以前にデザインが違いすぎてドラクエ感がない
35無念Nameとしあき24/03/11(月)18:37:55No.1194456945+
ヒット作のおこぼれで再評価してもらおうとするタイプでしょ
シン・ウルトラマン後の2004年ULTRAMANみたいに
36無念Nameとしあき24/03/11(月)18:38:17No.1194457039そうだねx1
その当時としては反社会的な内容だったとかそういう場合なら偶にあるけど
スレ画は無縁な話っすね
37無念Nameとしあき24/03/11(月)18:39:25No.1194457402+
鳥山明追悼&山崎隆アカデミー賞受賞記念にユアストーリーテレビでやらないかな
38無念Nameとしあき24/03/11(月)18:39:31No.1194457429そうだねx3
>>地下帝国マリオすら評価されたからな
>>アンチは震えろ
>すぐ話題にならなくなったじゃん
イルミネーション版効果で今更円盤が売れて
調子こいて再上映したら全然入らなかったってオチだったな
39無念Nameとしあき24/03/11(月)18:39:50No.1194457535そうだねx4
初めから叩かれてるのを知ってる上でいいとこ探しして観るのと
期待して見に行って予想より下の内容見せられるのじゃ評価は当然違うよ
40無念Nameとしあき24/03/11(月)18:39:55No.1194457564そうだねx5
ドラクエの映画化期待してたのに作って仮想現実でした卒業しろとか言われても俺には何それつまんねって感じだった
ただそれだけ
41無念Nameとしあき24/03/11(月)18:40:26No.1194457744+
>権威主義に屈するわけじゃないけど流石に再評価されるべきじゃね?
言うてオチ以外は当時から評価されてるだろ
42無念Nameとしあき24/03/11(月)18:40:37No.1194457797そうだねx18
    1710150037485.jpg-(110734 B)
110734 B
アカデミー賞取ったとたんに手のひらクルクルの投稿大量で気持ち悪すぎるわ
43無念Nameとしあき24/03/11(月)18:41:26No.1194458071そうだねx8
>>権威主義に屈するわけじゃないけど流石に再評価されるべきじゃね?
>言うてオチ以外は当時から評価されてるだろ
終わり悪ければ全て悪し
44無念Nameとしあき24/03/11(月)18:41:32No.1194458111そうだねx3
終わりよければ全てよしとはいうが
オチが酷いと作品全体の評価が下がるのは割とやむを得ない部分はあるんじゃねえの
どうしても観終わった後の感想って終了時のお気持ちになる訳だし
45無念Nameとしあき24/03/11(月)18:41:49No.1194458208そうだねx7
オチが悪けりゃ全部駄目だろ
途中までは良いってのもオチが駄目だけどって前提でのこと
46無念Nameとしあき24/03/11(月)18:41:56No.1194458253+
ドラクエ5の映画を観に行ったらなんか説教されたでござる
47無念Nameとしあき24/03/11(月)18:42:11No.1194458329そうだねx2
アカデミー賞取れる監督とスタジオ使ってこんなもんしか作れない会社があるらしいな
48無念Nameとしあき24/03/11(月)18:43:12No.1194458711そうだねx7
>アカデミー賞取ったとたんに手のひらクルクルの投稿大量で気持ち悪すぎるわ
スクエニの過失に焦点向いただけだし別によくね?
作品の評価変わったわけでも無いだろう
49無念Nameとしあき24/03/11(月)18:43:19No.1194458761そうだねx9
お前ゴジラ相手にユアストと同じようなオチにできんの?と思わんでもない
50無念Nameとしあき24/03/11(月)18:44:12No.1194459097そうだねx6
オチのせいで台無しと言い切る気はないけど
これオチまでの部分が凄いわけじゃないからな
それでオチが悪いんだからどうにもならない
51無念Nameとしあき24/03/11(月)18:44:33No.1194459220そうだねx1
>アカデミー賞取ったとたんに手のひらクルクルの投稿大量で気持ち悪すぎるわ
マジかよX民最低だな…
俺は最初から評価してたぜ
52無念Nameとしあき24/03/11(月)18:44:54No.1194459353そうだねx5
向き不向きってだけなんじゃねえかな結局
53無念Nameとしあき24/03/11(月)18:45:07No.1194459433+
大人になれよは観客じゃなく何度断ってもしつこく食い下がってくる人等に向けてたのかな
54無念Nameとしあき24/03/11(月)18:45:43No.1194459633+
本当に今更だけどアニメ屋じゃないんだよ
誰だ山崎貴にこんな仕事やらせたのは!?
55無念Nameとしあき24/03/11(月)18:45:46No.1194459647そうだねx2
    1710150346802.jpg-(128644 B)
128644 B
これにはドラクエの小説書いた元ネタの人もニッコリ
56無念Nameとしあき24/03/11(月)18:45:49No.1194459660そうだねx2
>お前ゴジラ相手にユアストと同じようなオチにできんの?と思わんでもない
本当にスレ画が良かったというならゴジラでも同じ事やればいいしそういうゴジラ作ってくれって言えばいいのにな
いるわけがないが
57無念Nameとしあき24/03/11(月)18:45:50No.1194459667+
アカデミー賞記念にユアストーリーを地上波放送すべきだな
58無念Nameとしあき24/03/11(月)18:46:12No.1194459795+
>アカデミー賞取れる監督とスタジオ使ってこんなもんしか作れない会社があるらしいな
スクエニって会社らしいぞ
59無念Nameとしあき24/03/11(月)18:46:38No.1194459935そうだねx12
どっちかって言うとゴジラ公開前にここでもユアストユアスト粘着して鬱陶しかった記憶の方が強いわ
60無念Nameとしあき24/03/11(月)18:46:42No.1194459956+
再評価してもラストの展開だけは駄目だよ
61無念Nameとしあき24/03/11(月)18:46:52No.1194460017+
>1710150037485.jpg
名作の生みの親が関わっても駄作が生まれるんだから
誰が作ってようが駄作は駄作ってだけよ
62無念Nameとしあき24/03/11(月)18:46:54No.1194460029そうだねx3
何を再評価すんだよ
63無念Nameとしあき24/03/11(月)18:47:03No.1194460074そうだねx12
>大人になれよは観客じゃなく何度断ってもしつこく食い下がってくる人等に向けてたのかな
スタッフが「酷評してる奴らに大人になれってリプライする遊びやりてー」とか発言してたからなあ
64無念Nameとしあき24/03/11(月)18:47:32No.1194460236+
ユアストーリーがアカデミー賞取ったのかと思ってビビったわ…
65無念Nameとしあき24/03/11(月)18:47:45No.1194460307そうだねx10
外国人に評価されたから、過去の駄作も実は名作なんだ!😡って、ちょっと主体性なさすぎでは?
66無念Nameとしあき24/03/11(月)18:47:59No.1194460380+
>>アカデミー賞取れる監督とスタジオ使ってこんなもんしか作れない会社があるらしいな
>スクエニって会社らしいぞ
「FINAL FANTASY」…!
67無念Nameとしあき24/03/11(月)18:48:08No.1194460425そうだねx3
>お前ゴジラ相手にユアストと同じようなオチにできんの?と思わんでもない
またゲーム?いい加減大人になったら?
大人がゲームして何が悪い!ゲームと共に歩んできたんだ!をゴジラに置き換える
大体山崎の人生そのものになりそうだが
68無念Nameとしあき24/03/11(月)18:48:11No.1194460436そうだねx2
そのアカデミー賞も特撮に関してだし
69無念Nameとしあき24/03/11(月)18:48:13No.1194460443そうだねx4
>どっちかって言うとゴジラ公開前にここでもユアストユアスト粘着して鬱陶しかった記憶の方が強いわ
ゴジ泣きとかもうるさかった
70無念Nameとしあき24/03/11(月)18:48:13No.1194460444+
ドラゴボ(ハリウッド)が名作になっちまう!
71無念Nameとしあき24/03/11(月)18:49:16No.1194460783そうだねx1
>スタッフが「酷評してる奴らに大人になれってリプライする遊びやりてー」とか発言してたからなあ
思い入れ無しで見ろとか手心無しのマジレスされるだけでは?
72無念Nameとしあき24/03/11(月)18:49:18No.1194460793+
まだゴジラ?いい加減大人になれよ
73無念Nameとしあき24/03/11(月)18:49:18No.1194460795そうだねx1
>外国人に評価されたから、過去の駄作も実は名作なんだ!😡って、ちょっと主体性なさすぎでは?
別に名作だなんて誰も言ってなくね?
74無念Nameとしあき24/03/11(月)18:49:30No.1194460876そうだねx6
同じ監督や脚本家でもいいもの作ったり良くないもの作ったりするっての分からないオタクっているよね
75無念Nameとしあき24/03/11(月)18:49:31No.1194460886そうだねx4
アメリカ人が評価したところでなんなんだっていう
あいつらセンス悪いじゃん
76無念Nameとしあき24/03/11(月)18:49:50No.1194460990そうだねx2
普通に興収悪くないしいつものここだけで不評だっただけでは?
77無念Nameとしあき24/03/11(月)18:49:53No.1194461017+
>>お前ゴジラ相手にユアストと同じようなオチにできんの?と思わんでもない
>またゲーム?いい加減大人になったら?
>大人がゲームして何が悪い!ゲームと共に歩んできたんだ!をゴジラに置き換える
>大体山崎の人生そのものになりそうだが
ラスト直前でCGからモーキャプスーツのおっさんになるの?
78無念Nameとしあき24/03/11(月)18:49:55No.1194461033+
>どっちかって言うとゴジラ公開前にここでもユアストユアスト粘着して鬱陶しかった記憶の方が強いわ
だからこんなスレ立てて再評価しろなんて言ってるのか?
そんな事したら火に油を注ぐだけじゃあないか
79無念Nameとしあき24/03/11(月)18:50:02No.1194461073+
よしリターナーは今も昔も名作扱いだな
80無念Nameとしあき24/03/11(月)18:50:13No.1194461137そうだねx7
ユアストに関しては明確にラストまでの積み重ねを失敗してるからな
あの前までに「こいつはリュカではなく現実逃避してるおっさんだ」ってきちんと提示してれば
観客も「ああそれは主人公の逃げだね。戦えよ!」ってなってたよ
どんでん返しとバラしが同時にあそこでされてるのが問題なんだから
81無念Nameとしあき24/03/11(月)18:50:13No.1194461141そうだねx6
再評価というより山崎貴じゃなくてスクエニや堀井が悪くね?って話だからな
82無念Nameとしあき24/03/11(月)18:50:14No.1194461151そうだねx1
>同じ監督や脚本家でもいいもの作ったり良くないもの作ったりするっての分からないオタクっているよね
オタクの話か?
83無念Nameとしあき24/03/11(月)18:50:15No.1194461156+
>オチが悪けりゃ全部駄目だろ
>途中までは良いってのもオチが駄目だけどって前提でのこと
山崎がこのオチを思い付いたらから請けたって言ってるしな
84無念Nameとしあき24/03/11(月)18:50:32No.1194461238+
>同じ監督や脚本家でもいいもの作ったり良くないもの作ったりするっての分からないオタクっているよね
権威主義で全体主義だからな
85無念Nameとしあき24/03/11(月)18:50:38No.1194461270+
作品賞や脚本賞を受賞したならともかく…
86無念Nameとしあき24/03/11(月)18:51:07No.1194461410そうだねx8
スクエニ監修なんだろ
スクエニも悪いわ
87無念Nameとしあき24/03/11(月)18:51:08No.1194461426そうだねx3
>>どっちかって言うとゴジラ公開前にここでもユアストユアスト粘着して鬱陶しかった記憶の方が強いわ
>だからこんなスレ立てて再評価しろなんて言ってるのか?
>そんな事したら火に油を注ぐだけじゃあないか
何言ってんだこいつ…
88無念Nameとしあき24/03/11(月)18:51:11No.1194461433そうだねx4
今回受賞したのは特殊効果賞なんだから
山崎じゃなくて白組だろ
評価されるとしたら
89無念Nameとしあき24/03/11(月)18:51:12No.1194461444そうだねx4
ゴジラも正直そんなに…
90無念Nameとしあき24/03/11(月)18:51:15No.1194461462そうだねx1
>山崎がこのオチを思い付いたらから請けたって言ってるしな
思いつきでやるからあんな唐突な代物だったんだな
センスない
91無念Nameとしあき24/03/11(月)18:51:27No.1194461521そうだねx1
スレ画はラストの展開を除けば好きだよ
しかもゲーム内キャラに自我があるような様子もあったしラストの展開がアレじゃなければ色々と勿体ない作品だった
92無念Nameとしあき24/03/11(月)18:51:53No.1194461654そうだねx3
アカデミー賞複数回取った名監督の作品全てが名作だと思ってんなら
普段アニメばっかし見てて映画は見てねえんだなと呆れられるぞ
93無念Nameとしあき24/03/11(月)18:52:00No.1194461692そうだねx4
>今回受賞したのは特殊効果賞なんだから
>山崎じゃなくて白組だろ
>評価されるとしたら
山崎貴がどういうキャリア歩んでるか知ってたら絶対出てこない物言いだな
94無念Nameとしあき24/03/11(月)18:52:04No.1194461704そうだねx4
>同じ監督や脚本家でもいいもの作ったり良くないもの作ったりするっての分からないオタクっているよね
ゴジラが当たった途端ドラクエやヤマトは頼まれて嫌々作ってたとか言い出す奴が出て来て笑った
ドラクエの目を覚ませってネタは監督自身が思いついたってドヤ顔で言ってたの知らないんだな…
95無念Nameとしあき24/03/11(月)18:52:11No.1194461758そうだねx9
ゴジラでスレ立てればそりゃゴジラの話になって楽しかったって流れになるし
ユアストでスレ立てればそりゃユアストの話になってクソがって流れになる
ユアストでスレ立ててゴジラ良かったねユアストも良かったんじゃない?とはならんやろ
96無念Nameとしあき24/03/11(月)18:52:15No.1194461777そうだねx1
X民に物の価値がわかるわけないだろう
バズりそうなとこに群がる虫なんだから
97無念Nameとしあき24/03/11(月)18:52:41No.1194461906+
>今回受賞したのは特殊効果賞なんだから
>山崎じゃなくて白組だろ
>評価されるとしたら
白組動かしてるの山崎だろ
98無念Nameとしあき24/03/11(月)18:52:46No.1194461931+
>スクエニ監修なんだろ
>スクエニも悪いわ
そこ見ちゃうともうドラクエ出来ねえから
山崎は監督やってるから都合の良いデコイなんだよ
99無念Nameとしあき24/03/11(月)18:53:05No.1194462035そうだねx1
白組の元締めが山崎貴なのに山崎貴評価しないのもおかしいだろ
100無念Nameとしあき24/03/11(月)18:53:22No.1194462122そうだねx1
賞を取ろうが監督が嫌い
それでおしまいだ俺はゴジラも見ない
101無念Nameとしあき24/03/11(月)18:53:45No.1194462234そうだねx4
ユアストで不快な思いしてクソ監督って思ってたのが
ゴジラで楽しんでムラのある監督って程度には改善したかなと
102無念Nameとしあき24/03/11(月)18:53:50No.1194462263そうだねx2
>ゴジラも正直そんなに…
これが言いたくてわざわざこんなスレ立てたのか
103無念Nameとしあき24/03/11(月)18:53:52No.1194462272+
>X民に物の価値がわかるわけないだろう
>バズりそうなとこに群がる虫なんだから
mayでそれいう?
104無念Nameとしあき24/03/11(月)18:53:53No.1194462273そうだねx9
このオチなら請けるぜって言った山崎も山崎だし
それで通したスクエニもスクエニだわ
105無念Nameとしあき24/03/11(月)18:53:55No.1194462281そうだねx10
ゴジラもVRでしたー お前ら大人になれよとか言う落ちだったらゴジラ好きはブチ切れるやろ
106無念Nameとしあき24/03/11(月)18:53:59No.1194462301+
白組も言うほど大したスタジオじゃないしな
107無念Nameとしあき24/03/11(月)18:54:02No.1194462315+
そもそもスレ画はやっかいなドラクエファンが暴れてただけで作品としては普通
モンスターズのピサロでも同じようなことが起こってたよなぁ…
108無念Nameとしあき24/03/11(月)18:54:12No.1194462368そうだねx1
山崎がアジアを代表する監督になっちゃったから何か他のせいにしなきゃ…って病的な思考
109無念Nameとしあき24/03/11(月)18:54:17No.1194462392そうだねx2
>アカデミー賞複数回取った名監督の作品全てが名作だと思ってんなら
>普段アニメばっかし見てて映画は見てねえんだなと呆れられるぞ
というかアニメだって同じ監督で名作駄作あるだろうにな
ほんと粘着オタクってバカだよな
110無念Nameとしあき24/03/11(月)18:54:30No.1194462469+
>何言ってんだこいつ…
お前が言ってる事と同じ様な事を言ってやっただけだが
111無念Nameとしあき24/03/11(月)18:55:01No.1194462632+
天才でも失敗はするのだ
112無念Nameとしあき24/03/11(月)18:55:01No.1194462633+
>ゴジラが当たった途端ドラクエやヤマトは頼まれて嫌々作ってたとか言い出す奴が出て来て笑った
>ドラクエの目を覚ませってネタは監督自身が思いついたってドヤ顔で言ってたの知らないんだな…
割と当時から言われてるぞ
113無念Nameとしあき24/03/11(月)18:55:14No.1194462706そうだねx7
>そもそもスレ画はやっかいなドラクエファンが暴れてただけで作品としては普通
わかりやすいのが来たな…
114無念Nameとしあき24/03/11(月)18:55:21No.1194462750+
>ユアストで不快な思いしてクソ監督って思ってたのが
>ゴジラで楽しんでムラのある監督って程度には改善したかなと
まぁ関わった全てを失敗作にするほどの悪い意味のパワーはなかったんだな
ある意味凄い才能なのでそんな奴そうそういないだろって話だが
115無念Nameとしあき24/03/11(月)18:55:26No.1194462775+
誰もが直球のDQ5だと思っていたのが悲劇
116無念Nameとしあき24/03/11(月)18:55:36No.1194462825そうだねx7
ゴジラが良かったらスレ画にどう影響があるんだよ
117無念Nameとしあき24/03/11(月)18:55:42No.1194462861そうだねx2
>>スクエニ監修なんだろ
>>スクエニも悪いわ
>そこ見ちゃうともうドラクエ出来ねえから
>山崎は監督やってるから都合の良いデコイなんだよ
大変だねドラクエファンは
新作の為に生みの親の失態は見て見ぬふりしなきゃいけないとは
118無念Nameとしあき24/03/11(月)18:55:59No.1194462956そうだねx1
>ゴジラも正直そんなに…
米で受けたのは帰還兵的な共感が多かったからで
逆に日本ではそこら辺が薄いからいまいち受けなかったとは聞く
119無念Nameとしあき24/03/11(月)18:56:08No.1194462998そうだねx5
普通だと思うんなら同じオチをゴジラでもやるべきってゴジラのスレで常に言い続けてくれるといいぞ
120無念Nameとしあき24/03/11(月)18:56:25No.1194463084+
ゲマをラスボスにするべきだった
121無念Nameとしあき24/03/11(月)18:56:39No.1194463146+
ムラがあるって言うけど山崎に傑作1つもないだろ
122無念Nameとしあき24/03/11(月)18:56:50No.1194463205そうだねx1
別にゴジラの前から目茶苦茶実績ある名監督だった訳だが
123無念Nameとしあき24/03/11(月)18:57:25No.1194463401そうだねx3
VR落ちは夢オチみたいなもんだから普通は禁じ手だよなー
124無念Nameとしあき24/03/11(月)18:57:32No.1194463438そうだねx1
    1710151052374.jpg-(44242 B)
44242 B
ゲームなんかやめて現実を生きろってオチは昔からあるよね
125無念Nameとしあき24/03/11(月)18:57:40No.1194463475+
>大変だねドラクエファンは
>新作の為に生みの親の失態は見て見ぬふりしなきゃいけないとは
その点産みの親でもガンガン叩くFFファンは正直だな
126無念Nameとしあき24/03/11(月)18:57:54No.1194463542+
戦争映画とか三丁目の夕日とか得意分野にゴジラ合わせたのがよかったんだろうな
127無念Nameとしあき24/03/11(月)18:57:55No.1194463548+
ゴジラだっていかにもガキの頃引きずってる大人狙い撃ちのコンテンツじゃん
128無念Nameとしあき24/03/11(月)18:58:13No.1194463650そうだねx1
再評価って言葉使いたがる奴はだいたい乞食
129無念Nameとしあき24/03/11(月)18:58:16No.1194463662+
原作ファンからしたら作品を台無しにされた感をどうしても感じちゃうのがね
つまらないを超えてマイナスになってしまう
これがほんとのマイナスワンか
130無念Nameとしあき24/03/11(月)18:58:37No.1194463786+
名作だよな
131無念Nameとしあき24/03/11(月)18:58:37No.1194463794そうだねx2
オチとしてつまんねーからな
132無念Nameとしあき24/03/11(月)18:59:05No.1194463936そうだねx3
どんな人が作ろうが当たりと外れがあるのは当然
これは本当につまらなかった
133無念Nameとしあき24/03/11(月)18:59:32No.1194464073+
ジュブナイルリターナーまでは荒削りだけど見どころのある監督だったけど粗いままで成長しなかったな
134無念Nameとしあき24/03/11(月)18:59:42No.1194464126+
>別にゴジラの前から目茶苦茶実績ある名監督だった訳だが
ALWAYSで実力示してたし、戦後舞台のゴジラには最適じゃねとは言われてた
というかスレ画以外は別では普通にいい仕事する監督
135無念Nameとしあき24/03/11(月)18:59:46No.1194464153そうだねx1
-1のVFXって前半の銀座までのいいところばっかりピックアップしてて後半のなかばギャグみたいなゴジラ上下作戦のVFXとか倒れたクレーンでそのまま引っ張り上げるところとかスルーされてるよね
136無念Nameとしあき24/03/11(月)18:59:54No.1194464196+
ファンが酷評とか普通に見れるレベルとかは結局主観だからなー
最終的には売り上げが「評価されたかどうか」の一番分かりやすい指標になる訳だし
137無念Nameとしあき24/03/11(月)19:00:05No.1194464254+
むしろ再評価するポイントどこだよ…
138無念Nameとしあき24/03/11(月)19:00:21No.1194464333そうだねx3
面白い物が作れる監督でもつまらない物を作るさ
ユアストはつまらない作品だったっだけさ
139無念Nameとしあき24/03/11(月)19:00:25No.1194464365そうだねx1
>ファンが酷評とか普通に見れるレベルとかは結局主観だからなー
>最終的には売り上げが「評価されたかどうか」の一番分かりやすい指標になる訳だし
それだとドラもスレ画も良作判定になるな
140無念Nameとしあき24/03/11(月)19:00:36No.1194464423+
過程がどうだろうがオチがゴミなら作品もゴミになるって戒めにはなれたと思う
馬鹿みたいな変化球かけなきゃ無難に評価されてただろうに
141無念Nameとしあき24/03/11(月)19:00:39No.1194464442+
G小口は得意分野だったんだ
142無念Nameとしあき24/03/11(月)19:01:16No.1194464634+
スレ画は最後以外はそれなりかも
逆に最後で全てを台無しにしてる
143無念Nameとしあき24/03/11(月)19:01:26No.1194464690+
否定派はドラクエ主人公喋らない解説聞いても
主人公はこんな事いわないやらない論曲げないから困る
ぶっちゃけ大人になれよで冷めた方の人が議論余地ある
144無念Nameとしあき24/03/11(月)19:01:36No.1194464752+
堀井って犯人はヤスとかやっちゃう人だから
145無念Nameとしあき24/03/11(月)19:01:55No.1194464859+
>ファンが酷評とか普通に見れるレベルとかは結局主観だからなー
>最終的には売り上げが「評価されたかどうか」の一番分かりやすい指標になる訳だし
ただ宣伝効果はでかいからディズニーとかやらかしてどんどん客の入り減ってるし
ゲームでも前作が酷いと客が慎重になって新作の売れ行きが鈍くなったりするし
146無念Nameとしあき24/03/11(月)19:01:56No.1194464869+
思い入れの強いものの方が魅力的に描ける
当たり前
147無念Nameとしあき24/03/11(月)19:02:40No.1194465114そうだねx1
>>ファンが酷評とか普通に見れるレベルとかは結局主観だからなー
>>最終的には売り上げが「評価されたかどうか」の一番分かりやすい指標になる訳だし
>それだとドラもスレ画も良作判定になるな
売り上げが十分に伸びてるならそうなんじゃないの
結局見に行くやつが多かったって事なんだから
148無念Nameとしあき24/03/11(月)19:03:06No.1194465249そうだねx1
ゴジラもゴジラ全く知らない監督がやったアニメは酷い出来だったしいかにアカデミー賞受賞監督でも思い入れのない原作ものやったら微妙なものしか出てこないっていうだけかと
149無念Nameとしあき24/03/11(月)19:03:53No.1194465511そうだねx5
こういう現象を権威主義と言います
150無念Nameとしあき24/03/11(月)19:04:12No.1194465638+
>大変だねドラクエファンは
>新作の為に生みの親の失態は見て見ぬふりしなきゃいけないとは
大人になれよってある意味スクエニからのメッセージだったのかもな
興収的にはヒットメーカーの監督に任せてガッポリ稼ごう!断られたら受けて貰えるまでアタックだ!
ストーリーとか稼げればどうでもいいしどんな話でもOKしちゃえ!ファンには申し訳ない(笑)けど商業でしかないものに思い入れとか無いんで的な
151無念Nameとしあき24/03/11(月)19:04:14No.1194465648+
>否定派はドラクエ主人公喋らない解説聞いても
>主人公はこんな事いわないやらない論曲げないから困る
>ぶっちゃけ大人になれよで冷めた方の人が議論余地ある
正直パパが竜人のダイ大の方がドラクエとしては疑問符なんだよな
152無念Nameとしあき24/03/11(月)19:05:19No.1194466058そうだねx2
>正直パパが竜人のダイ大の方がドラクエとしては疑問符なんだよな
外伝ですらない異世界漫画じゃぞ
153無念Nameとしあき24/03/11(月)19:05:23No.1194466074+
>>大変だねドラクエファンは
>>新作の為に生みの親の失態は見て見ぬふりしなきゃいけないとは
>大人になれよってある意味スクエニからのメッセージだったのかもな
>興収的にはヒットメーカーの監督に任せてガッポリ稼ごう!断られたら受けて貰えるまでアタックだ!
>ストーリーとか稼げればどうでもいいしどんな話でもOKしちゃえ!ファンには申し訳ない(笑)けど商業でしかないものに思い入れとか無いんで的な
だから大人になった客はもう作品から離れて売上は落ちた
だったら笑えなくないか・・・
154無念Nameとしあき24/03/11(月)19:05:52No.1194466240+
>大人になれよってある意味スクエニからのメッセージだったのかもな
>興収的にはヒットメーカーの監督に任せてガッポリ稼ごう!断られたら受けて貰えるまでアタックだ!
>ストーリーとか稼げればどうでもいいしどんな話でもOKしちゃえ!ファンには申し訳ない(笑)けど商業でしかないものに思い入れとか無いんで的な
バカって自分の商売の看板が汚れようがインパクトさえあれば宣伝になると思ってる節あるよな…
155無念Nameとしあき24/03/11(月)19:05:58No.1194466290+
>ゴジラもゴジラ全く知らない監督がやったアニメは酷い出来だったしいかにアカデミー賞受賞監督でも思い入れのない原作ものやったら微妙なものしか出てこないっていうだけかと
スタッフ特に責任者の作品に対する思い入れって大事よね
なんか監督が変態的な思い入れで作って変態的な出来になったってのもあったような…Fateだっけ?
156無念Nameとしあき24/03/11(月)19:06:17No.1194466377+
基本スクエニと堀井が失敗したんだよなこれ
なぜかドラクエ5の映画化で何度も予算や制作期間とかで断ってる監督に懲りずに頼んで
きちんと監修した結果小説版の名前出してラストのセリフもノリノリで考えて
157無念Nameとしあき24/03/11(月)19:06:29No.1194466455そうだねx1
どうしてこうなった感が強くなった
158無念Nameとしあき24/03/11(月)19:06:40No.1194466518+
スレ画無かったらゴジラマイナスワンにスクエニ協力してくれなかったかもしれないし…
159無念Nameとしあき24/03/11(月)19:06:47No.1194466554+
ゴジラが当たろうとこんなゴミみたいな作品を作った奴だということを忘れてはいけない
ゴジラだって当たったの偶々だろどうせ
160無念Nameとしあき24/03/11(月)19:06:51No.1194466582+
>どうしてこうなった感が強くなった
>なぜかドラクエ5の映画化で何度も予算や制作期間とかで断ってる監督に懲りずに頼んで
161無念Nameとしあき24/03/11(月)19:07:02No.1194466634+
むしろ大人になれよは否定されてる作品なんだけどな
まあその上でドラクエ5の映画としてはダメなんだけど
ただ堀井が主犯かーってなるとなるほどなという気もする
ずっとわけわからんやつらに言われ続けた人生だろうしな
162無念Nameとしあき24/03/11(月)19:07:08No.1194466669+
大人になれよは倒された敵のセリフじゃん
何でこれだけやたらピックアップされたんだろ
163無念Nameとしあき24/03/11(月)19:07:22No.1194466756+
>スレ画無かったらゴジラマイナスワンにスクエニ協力してくれなかったかもしれないし…
また映画で失敗したいのか!アンタ達は!
164無念Nameとしあき24/03/11(月)19:07:47No.1194466909そうだねx1
>なんか監督が変態的な思い入れで作って変態的な出来になったってのもあったような…Fateだっけ?
Fateの劇場版HFだったら監督がヒロインにゾッコンでヒロインの作画や演出が凄かった
シナリオは暗いし元々そこまで人気のないシナリオだったんだけどおかげでヒロイン人気は一気に上がったやつ
165無念Nameとしあき24/03/11(月)19:07:49No.1194466917+
>こういう現象を権威主義と言います
山崎叩きが堀井叩きにスライドしただけよな
これもよくある現象
166無念Nameとしあき24/03/11(月)19:07:57No.1194466964+
>大人になれよは倒された敵のセリフじゃん
>何でこれだけやたらピックアップされたんだろ
刺さり過ぎた
167無念Nameとしあき24/03/11(月)19:08:01No.1194466986+
>大人になれよは倒された敵のセリフじゃん
>何でこれだけやたらピックアップされたんだろ
大人になれてないおっさんファンがムキムキしちゃった
168無念Nameとしあき24/03/11(月)19:08:02No.1194466993+
スクエアの映像作品に何期待してたの
169無念Nameとしあき24/03/11(月)19:08:05No.1194467002+
真面目になぜドラクエ5の映画にしたんだよ
堀井どう考えても1の方がいいだろ
170無念Nameとしあき24/03/11(月)19:08:12No.1194467051そうだねx1
>正直パパが竜人のダイ大の方がドラクエとしては疑問符なんだよな
まだ8やってないの?
171無念Nameとしあき24/03/11(月)19:08:12No.1194467056そうだねx2
>大人になれよは倒された敵のセリフじゃん
>何でこれだけやたらピックアップされたんだろ
身内がピックアップしたから
172無念Nameとしあき24/03/11(月)19:08:13No.1194467065そうだねx3
何度も断った上で捨て案が何故か採用された結果だからほぼほぼスクエニ側が悪い
ラストバトル以外は結構好きなんだけどね
173無念Nameとしあき24/03/11(月)19:08:15No.1194467081+
>大人になれよは倒された敵のセリフじゃん
>何でこれだけやたらピックアップされたんだろ
ファンの年齢層的に刺さるからでしょ
174無念Nameとしあき24/03/11(月)19:08:40No.1194467241+
>スクエアの映像作品に何期待してたの
おれff7のAC大好き
175無念Nameとしあき24/03/11(月)19:09:06No.1194467392+
スターウォーズEP8という大金かけた産廃を生み出した監督もオリジナルのミステリーやらせたら大絶賛されてるんだ
176無念Nameとしあき24/03/11(月)19:09:07No.1194467397そうだねx2
>>こういう現象を権威主義と言います
>山崎叩きが堀井叩きにスライドしただけよな
>これもよくある現象
逆に評価されてた作品の監督なりがやらかした時に
あれは周りのスタッフが優秀だっただけ(キリッとズラしを入れる場合もあるね
177無念Nameとしあき24/03/11(月)19:09:27No.1194467533そうだねx6
    1710151767309.jpg-(34774 B)
34774 B
>大人になれよは倒された敵のセリフじゃん
>何でこれだけやたらピックアップされたんだろ
スタッフがこういう事言ったから
178無念Nameとしあき24/03/11(月)19:09:29No.1194467549+
終わった話だと
映画ファイナルファンタジーが再評価されることがないのと一緒
179無念Nameとしあき24/03/11(月)19:09:36No.1194467599+
>何度も断った上で捨て案が何故か採用された結果だからほぼほぼスクエニ側が悪い
>ラストバトル以外は結構好きなんだけどね
ただVFX的にはラストの方が力入ってるんだけどね
むしろラストだけ
180無念Nameとしあき24/03/11(月)19:09:47No.1194467666そうだねx1
客は説教されるのは嫌いなんだよ
これは映画でもアニメでもゲームでもそう
メタ視点に見えるセリフは嫌われる
181無念Nameとしあき24/03/11(月)19:09:49No.1194467683そうだねx4
>1710151767309.jpg
ガキかな?
182無念Nameとしあき24/03/11(月)19:09:50No.1194467690+
>大人になれよは倒された敵のセリフじゃん
>何でこれだけやたらピックアップされたんだろ
浸って楽しんでる所に急に名指しでIDやら出されたりしたら褪めるじゃん?
183無念Nameとしあき24/03/11(月)19:10:11No.1194467805+
>>大人になれよは倒された敵のセリフじゃん
>>何でこれだけやたらピックアップされたんだろ
>スタッフがこういう事言ったから
大人になってから言ってくれ
184無念Nameとしあき24/03/11(月)19:10:17No.1194467850+
>スタッフがこういう事言ったから
スクエニの社員になに期待してんの
185無念Nameとしあき24/03/11(月)19:10:57No.1194468079そうだねx1
>>スタッフがこういう事言ったから
>スクエニの社員になに期待してんの
これ白組のスタッフだぞ
ゴジラにも参加してる
186無念Nameとしあき24/03/11(月)19:11:06No.1194468130+
ゲームに没入してたのに暗転したら画面に突然自分のこどおじ顔が映って現実にもどされるのと同じ現象を映画でやっちゃった
187無念Nameとしあき24/03/11(月)19:11:22No.1194468204+
やりたいことはわかるんだけど事前に言ってなかったからなこの作品
期待してたものと全然違ったのが痛い
188無念Nameとしあき24/03/11(月)19:11:22No.1194468209そうだねx1
>ゴジラは良かった
>これは悪かった
>ってだけの話では
是々非々大事よね
189無念Nameとしあき24/03/11(月)19:11:31No.1194468261+
>スクエアの映像作品に何期待してたの
ゴジラもスクエニだが
190無念Nameとしあき24/03/11(月)19:11:34No.1194468276そうだねx7
この人が作ったから全部面白いとか
流石にその考え方のほうが怖くないか・・・?
191無念Nameとしあき24/03/11(月)19:11:36No.1194468294そうだねx3
>>1710151767309.jpg
>ガキかな?
大人になれなかったんだね…ってなるやつ
192無念Nameとしあき24/03/11(月)19:11:45No.1194468346+
歳的にドラクエとか刺さったような世代じゃないんだかゲームに対して感情移入も出来なかったろうな
193無念Nameとしあき24/03/11(月)19:11:58No.1194468414+
>これ白組のスタッフだぞ
>ゴジラにも参加してる
スクエニもゴジラに参加してるからセーフ
194無念Nameとしあき24/03/11(月)19:12:26No.1194468570そうだねx2
>この人が作ったから全部面白いとか
>流石にその考え方のほうが怖くないか・・・?
パヤオ辺りだとパヤオが作ったんだから名作!みたいな風潮はあるような…
195無念Nameとしあき24/03/11(月)19:12:38No.1194468638+
今ならユアストーリーは大半のストリーミングサイトで見れるから見たら良いじゃん
少なくとも俺は面白くなかったわ…
196無念Nameとしあき24/03/11(月)19:12:39No.1194468643+
ジブリが作ったんだから映画二ノ国も面白いよな
名作だよ
197無念Nameとしあき24/03/11(月)19:12:49No.1194468690+
戦国乙女ムービー作ろうぜ
198無念Nameとしあき24/03/11(月)19:12:50No.1194468699そうだねx1
全体的にCGは結構良かった
特にモンスター
あとビアンカのデザインが結構原作と違うけど個人的に好みだった
199無念Nameとしあき24/03/11(月)19:12:52No.1194468707+
まあそもそも畑違いの監督にアニメやらせたのが間違いだった
200無念Nameとしあき24/03/11(月)19:12:55No.1194468723+
大人が大人であるという制約から離れて一時的に子供心に戻るのがドラクエ映画だったのにそれを否定したらね
201無念Nameとしあき24/03/11(月)19:13:04No.1194468782そうだねx1
>パヤオ辺りだとパヤオが作ったんだから名作!みたいな風潮はあるような…
つまらなかったり訳わからんはあった気がする
202無念Nameとしあき24/03/11(月)19:13:15No.1194468847+
>>この人が作ったから全部面白いとか
>>流石にその考え方のほうが怖くないか・・・?
>パヤオ辺りだとパヤオが作ったんだから名作!みたいな風潮はあるような…
庵野もそんな感じのやついるかな
まぁ俺はシンカメつまらんと思ってるけど
203無念Nameとしあき24/03/11(月)19:13:24No.1194468893+
まあユアストが憎まれてるのはつまらないを通り越して不快感与えたってのが大きいんだろうなぁ
ただつまらんだけならここまで憎まれなかった
204無念Nameとしあき24/03/11(月)19:13:26No.1194468911そうだねx2
>>>1710151767309.jpg
>>ガキかな?
>大人になれなかったんだね…ってなるやつ
大人はハンチョーの坂本竜馬の回みたいに「わかっていても言わない、野暮だから」ができるってことだからな
205無念Nameとしあき24/03/11(月)19:13:30No.1194468933そうだねx1
>まあそもそも畑違いの監督にアニメやらせたのが間違いだった
でも生みの親がOKサイン出したし…
206無念Nameとしあき24/03/11(月)19:13:39No.1194468998+
>やりたいことはわかるんだけど事前に言ってなかったからなこの作品
>期待してたものと全然違ったのが痛い
上でも言われてるが結局の所問題は見せ方なんだよな
そこ上手くやったら同意されるけど上手く出来なきゃ酷評されて終わる
207無念Nameとしあき24/03/11(月)19:13:46No.1194469035そうだねx1
>>この人が作ったから全部面白いとか
>>流石にその考え方のほうが怖くないか・・・?
>パヤオ辺りだとパヤオが作ったんだから名作!みたいな風潮はあるような…
それは 無い
208無念Nameとしあき24/03/11(月)19:14:01No.1194469134+
>まあユアストが憎まれてるのはつまらないを通り越して不快感与えたってのが大きいんだろうなぁ
>ただつまらんだけならここまで憎まれなかった
本当に一部のとしあきに刺さったんだな
209無念Nameとしあき24/03/11(月)19:14:08No.1194469170そうだねx2
>>まあそもそも畑違いの監督にアニメやらせたのが間違いだった
>でも生みの親がOKサイン出したし…
okじゃないんだ率先して作ってるのが生みの親なんだ
210無念Nameとしあき24/03/11(月)19:14:26No.1194469271+
>>まあそもそも畑違いの監督にアニメやらせたのが間違いだった
>でも生みの親がOKサイン出したし…
生みの親が頼み込んでるしな
絶賛もしてる
211無念Nameとしあき24/03/11(月)19:14:30No.1194469288+
これはゲームの世界だったんだ!は衝撃は確かに与えるけどそれがいい方向に捉えられるかは別だったな
212無念Nameとしあき24/03/11(月)19:14:43No.1194469357+
>ジブリが作ったんだから映画二ノ国も面白いよな
>名作だよ
ゲド戦記の話かな?
213無念Nameとしあき24/03/11(月)19:14:51No.1194469418+
>>>この人が作ったから全部面白いとか
>>>流石にその考え方のほうが怖くないか・・・?
>>パヤオ辺りだとパヤオが作ったんだから名作!みたいな風潮はあるような…
>庵野もそんな感じのやついるかな
>まぁ俺はシンカメつまらんと思ってるけど
シンエヴァからどんどんつまらなくなってるっていうかダメなオタクのダメな凝り性でエンタメとしては劣化してると思うんだよな
シンウルトラまでは見たけどシン仮面は見る気になれんかった
214無念Nameとしあき24/03/11(月)19:14:54No.1194469441+
>大人が大人であるという制約から離れて一時的に子供心に戻るのがドラクエ映画だったのにそれを否定したらね
でもそれ敵側の主張でしょ?
215無念Nameとしあき24/03/11(月)19:15:03No.1194469493+
>まあそもそも畑違いの監督にアニメやらせたのが間違いだった
ユアストーリーの前にCGアニメ映画2本も監督してるのに畑違いってことはないだろ
216無念Nameとしあき24/03/11(月)19:15:22No.1194469604そうだねx1
ゲーム好きな人間にとっては腐るほど言われてる言葉だからな
映画リング見てたらラストに知らんおっさんが出てきて本当に怖いのは人間なんですよ、とか言われる感じ
217無念Nameとしあき24/03/11(月)19:15:32No.1194469670そうだねx1
シンエヴァは正直作画だけよくなった微妙な作品だったわ
218無念Nameとしあき24/03/11(月)19:15:38No.1194469695+
>ユアストーリーの前にCGアニメ映画2本も監督してるのに畑違いってことはないだろ
その二本の評判は……
219無念Nameとしあき24/03/11(月)19:15:43No.1194469733そうだねx1
大人になれ(ない僕らのわがままを一つ聞いてくれ)
220無念Nameとしあき24/03/11(月)19:16:05No.1194469880+
>大人になれ(ない僕らのわがままを一つ聞いてくれ)
笑いたいやつだけ笑え
221無念Nameとしあき24/03/11(月)19:16:12No.1194469912そうだねx4
>何度も断った上で捨て案が何故か採用された結果だからほぼほぼスクエニ側が悪い
これに蓋して山崎だけを叩かなきゃいけないドラクエファンは大変だよね
現実でダブルシンクを要求されるゲームシリーズって面白い
222無念Nameとしあき24/03/11(月)19:16:39No.1194470089+
>シンエヴァは正直作画だけよくなった微妙な作品だったわ
あれも「お前、いつまでエヴァなんてハマってんの?」ってしてくるオチだもんな…
223無念Nameとしあき24/03/11(月)19:16:40No.1194470092+
>>まあそもそも畑違いの監督にアニメやらせたのが間違いだった
>ユアストーリーの前にCGアニメ映画2本も監督してるのに畑違いってことはないだろ
ゲーム作品のアニメ化は初で
RPG作品を映画に落とし込むのむずいからやんないって言ってたの
224無念Nameとしあき24/03/11(月)19:16:41No.1194470104そうだねx3
庵野はもともと賛否両論だったりムラのある作品作ったりするタイプだろ
エヴァだって破は大絶賛されてたけどQは今考えてもあんまり面白くないな…って思うし
旧劇の時点でかなり賛否が分かれるし
225無念Nameとしあき24/03/11(月)19:16:48No.1194470144+
山崎作品のなかでも相当ひどい部類にはいるのに話題にあがらないヤマト
226無念Nameとしあき24/03/11(月)19:16:48No.1194470145+
ラストはアレだけどそれまではよかったよ俺は
ラストで台無しと言えばそれまでだけど
227無念Nameとしあき24/03/11(月)19:16:58No.1194470210+
堀井ももうジジイ…過信はできない
228無念Nameとしあき24/03/11(月)19:17:22No.1194470355+
>>シンエヴァは正直作画だけよくなった微妙な作品だったわ
>あれも「お前、いつまでエヴァなんてハマってんの?」ってしてくるオチだもんな…
ファンに向けてそれはないだろ…
229無念Nameとしあき24/03/11(月)19:17:26No.1194470380+
>大人が大人であるという制約から離れて一時的に子供心に戻るのがドラクエ映画だったのにそれを否定したらね
というかゲームに限らず演者や製作側が本気にならなきゃ舞台や映画も全部茶番で子供騙しなお芝居にしかならんから
客も出来に熱狂して付いて来たりしないのだけどね
230無念Nameとしあき24/03/11(月)19:17:33No.1194470424そうだねx2
山崎作品だと鎌倉ものがたりが結構好きです
231無念Nameとしあき24/03/11(月)19:17:41No.1194470467+
堀井はもう女あてがえば首縦に振るだけの振り子人形だし
232無念Nameとしあき24/03/11(月)19:17:46No.1194470493そうだねx1
>山崎作品のなかでも相当ひどい部類にはいるのに話題にあがらないヤマト
キムタクを見るための映画だから…
いやマジでずっとキムタク
233無念Nameとしあき24/03/11(月)19:17:56No.1194470560そうだねx1
>ファンに向けてそれはないだろ…
100%善意だよ
234無念Nameとしあき24/03/11(月)19:18:28No.1194470756+
>この人が作ったから全部面白いとか
>流石にその考え方のほうが怖くないか・・・?
毎度面白いモノ作ってくれるからこの人の作るものは信用できる
それだけの話
ブランドってそういうもんだろ?
ちなみに信用はたった一作で容易に地に落ちる模様
235無念Nameとしあき24/03/11(月)19:18:28No.1194470758+
>庵野はもともと賛否両論だったりムラのある作品作ったりするタイプだろ
>エヴァだって破は大絶賛されてたけどQは今考えてもあんまり面白くないな…って思うし
破でスパシン出てきて「そうそう!今時旧劇路線はウケないわな!」って思ってたらQであれで
それからバカみたいに待たされた結果「もう君たちエヴァは卒業しな?」って
お前が言うな!今まで散々エヴァコンテンツで稼いできたお前が!ってなるっていう
236無念Nameとしあき24/03/11(月)19:18:29No.1194470761+
ドラクエはガチで12で終わりだろうから最後にスレ画みたいなメタを積み込んできても許すよ
全部許す
237無念Nameとしあき24/03/11(月)19:18:33No.1194470788+
>庵野はもともと賛否両論だったりムラのある作品作ったりするタイプだろ
>エヴァだって破は大絶賛されてたけどQは今考えてもあんまり面白くないな…って思うし
>旧劇の時点でかなり賛否が分かれるし
シンシリーズも明らかに仮面ライダーはアレだったから振るわなかったしな
酷いというかスゴい内輪向けというか
238無念Nameとしあき24/03/11(月)19:18:35No.1194470796そうだねx1
>>シンエヴァは正直作画だけよくなった微妙な作品だったわ
>あれも「お前、いつまでエヴァなんてハマってんの?」ってしてくるオチだもんな…
いやそもそも終わるを見るために行ったらちゃんと終わりを見せてくれたとしか思わんかったけど…
何年待たせんだよって感じだったし
239無念Nameとしあき24/03/11(月)19:18:55No.1194470926+
>でもそれ敵側の主張でしょ?
敵側の主張なら水差しても問題ないと思ってる?
240無念Nameとしあき24/03/11(月)19:18:56No.1194470931+
>堀井はもう女あてがえば首縦に振るだけの振り子人形だし
そうは思ってないけど堀井のポリシーが悪い方に作用したのがスレ画
241無念Nameとしあき24/03/11(月)19:19:03No.1194470977+
>堀井ももうジジイ…過信はできない
と言うか鳥さが逝ってしまわれたから堀井さんも急に…てなってもおかしくない年齢なんだよな
242無念Nameとしあき24/03/11(月)19:19:09No.1194471019そうだねx2
フリーダムは面白かったけど種死は…と同じかな
243無念Nameとしあき24/03/11(月)19:19:24No.1194471119+
シンエヴァは俺は好きだったけどね
むしろシン仮面ライダーはマジで何やったんやアレは
244無念Nameとしあき24/03/11(月)19:19:57No.1194471322そうだねx3
>1710150037485.jpg
>アカデミー賞取ったとたんに手のひらクルクルの投稿大量で気持ち悪すぎるわ
前から言われてたのに山崎アンチが聞く耳もってなかっただけじゃん
手のひらクルクル言うならゴジラ公開前に叩いてたとしあきもTwitterの奴らも多かったし
245無念Nameとしあき24/03/11(月)19:20:04No.1194471364+
    1710152404990.jpg-(83849 B)
83849 B
入れ子構造とか作中作を扱う手の作品は大好きなんだけどさ
既存作品でやっちゃ駄目だとは思った
246無念Nameとしあき24/03/11(月)19:20:05No.1194471372+
    1710152405900.jpg-(48260 B)
48260 B
当時からこう言ってるし一部のとしあきのセンスが悪いだけだよな
247無念Nameとしあき24/03/11(月)19:20:06No.1194471382+
>何年待たせんだよって感じだったし
まぁ上ですごい悪意ある解釈した俺だが
まさにこれに尽きるとは思ってる
Qの一年後とかせめて2年とかならあのオチでも納得は出来たかもなと
248無念Nameとしあき24/03/11(月)19:20:07No.1194471391+
>シンエヴァは俺は好きだったけどね
>むしろシン仮面ライダーはマジで何やったんやアレは
序盤は結構好きなんだけどねそれ以降がちょっと…
249無念Nameとしあき24/03/11(月)19:20:18No.1194471463+
>フリーダムは面白かったけど種死は…と同じかな
種死が酷かったことが覆るわけじゃないしな
制作の準備期間も脚本を仕上げるまでの時間もなさすぎた
250無念Nameとしあき24/03/11(月)19:20:28No.1194471534+
>ゲーム作品のアニメ化は初で
>RPG作品を映画に落とし込むのむずいからやんないって言ってたの
結果的に自信あるオチを思いついて監督引き受けたんだから作品に対する責任は普通にあるだろ
251無念Nameとしあき24/03/11(月)19:20:49No.1194471668+
何がひどいってドラクエの映画なのに
ドラクエの主人公のフリしてるおっさんの映画になってるところ
252無念Nameとしあき24/03/11(月)19:21:03No.1194471772そうだねx2
むしろアカデミー賞狙うようなクソ映画作ってるからユアストーリーになるって納得しかない
253無念Nameとしあき24/03/11(月)19:21:12No.1194471837+
>当時からこう言ってるし一部のとしあきのセンスが悪いだけだよな
どうせ身内の意見
254無念Nameとしあき24/03/11(月)19:21:21No.1194471889そうだねx1
>ドラクエはガチで12で終わりだろうから最後にスレ画みたいなメタを積み込んできても許すよ
>全部許す
スクエニ「じゃあ今度はエンディングで大人になってもらうね♪」
255無念Nameとしあき24/03/11(月)19:21:29No.1194471946そうだねx2
意識高い系がやっちゃいそうなことをやっちゃった
256無念Nameとしあき24/03/11(月)19:21:36No.1194471988そうだねx5
>前から言われてたのに山崎アンチが聞く耳もってなかっただけじゃん
つーかアンチってか病人だな
としあきは単純に見ておもしろかったかどうかで評価してたがキチガイは見ることもなくヤマトとユアストーリーの監督だからゴミ!ってそればかり連呼してたし
257無念Nameとしあき24/03/11(月)19:21:50No.1194472086そうだねx3
ユアストって見てすらないのに批判感想をコピペしてる奴ら多いからメタ部分の話の認識おかしいアンチだらけだったよな
258無念Nameとしあき24/03/11(月)19:22:11No.1194472216+
    1710152531973.jpg-(586667 B)
586667 B
ここ好き
259無念Nameとしあき24/03/11(月)19:22:45No.1194472464+
>フリーダムは面白かったけど種死は…と同じかな
キャラの解像度は上がってアスランがよく分からんストレス要素からコミュ障の面白い男に変わっただけで
種死自体はちょっとアレだよねのままというか
260無念Nameとしあき24/03/11(月)19:22:53No.1194472524そうだねx3
>結果的に自信あるオチを思いついて監督引き受けたんだから作品に対する責任は普通にあるだろ
スクエニさんや堀井さん何してたんすかね
止めれる立場なのに
責任感無かったんすかね
261無念Nameとしあき24/03/11(月)19:23:11No.1194472648そうだねx3
名監督じゃなかったらそもそも今回のゴジラも任されない
262無念Nameとしあき24/03/11(月)19:23:29No.1194472772+
正直キムタクヤマトそこまでキライじゃないっていうか
八頭身モナーみてーなアナライザーは後々2199にも逆輸入されて吹いたし2時間でヤマトのまとめるならああなるのも理解できるっていうか
263無念Nameとしあき24/03/11(月)19:23:53No.1194472936+
>1710152405900.jpg
外しておきながら自画自賛っすか?
264無念Nameとしあき24/03/11(月)19:24:04No.1194473020そうだねx2
>スクエニさんや堀井さん何してたんすかね
>止めれる立場なのに
>責任感無かったんすかね
止めるもクソも大絶賛ですし
265無念Nameとしあき24/03/11(月)19:24:17No.1194473097そうだねx2
>当時からこう言ってるし一部のとしあきのセンスが悪いだけだよな
マリオ映画はこんなセンスのない人たちに作られずにちゃんとゲームの中の世界を映像化してくれていてよかった
266無念Nameとしあき24/03/11(月)19:24:40No.1194473231+
>>何年待たせんだよって感じだったし
>まぁ上ですごい悪意ある解釈した俺だが
>まさにこれに尽きるとは思ってる
>Qの一年後とかせめて2年とかならあのオチでも納得は出来たかもなと
むしろ俺は更に悪意ある感想だわ
何年も待ったから終わったことで加点すげー入ってOKにするけど
一年後くらいにぽっとあの終わり方したらエヴァってもっと面白かったよなぁって呆れてる
267無念Nameとしあき24/03/11(月)19:24:43No.1194473245+
>意識高い系がやっちゃいそうなことをやっちゃった
ほんとソレ
「ゲームで遊んでないで大人になれ」
なんてメッセージを寄りにも寄ってゲームファンに見せるなよって感想しか出ない
エンタメとして失敗だろコレ
268無念Nameとしあき24/03/11(月)19:24:50No.1194473304そうだねx1
>>結果的に自信あるオチを思いついて監督引き受けたんだから作品に対する責任は普通にあるだろ
>スクエニさんや堀井さん何してたんすかね
>止めれる立場なのに
>責任感無かったんすかね
みんなこれでいけるって思ったんだから全員に責任があるんじゃねーの
269無念Nameとしあき24/03/11(月)19:25:04No.1194473400そうだねx2
まあゴジラがどんだけ良くてもユアストの評価が覆らんように
ユアストがどんだけ嫌いでもゴジラが悪いとまでは思わんよ
270無念Nameとしあき24/03/11(月)19:25:04No.1194473403そうだねx1
再評価するつもりは一切ないが伝聞デマで叩いてるやつは
実際に見たやつまでまとめてバカにしてる行為だから心底むかつく
271無念Nameとしあき24/03/11(月)19:25:16No.1194473500+
それはそれ
これはこれ
272無念Nameとしあき24/03/11(月)19:25:23No.1194473549そうだねx1
>ユアストって見てすらないのに批判感想をコピペしてる奴ら多いからメタ部分の話の認識おかしいアンチだらけだったよな
ちゃんと見た上でだと「ここは悪くなかった。だけどここがホントにキライ!」って感じになるんだよなぁ
ぶっちゃけ最初から最後までダメな部分しかない映画って自主製作映画とかよっぽどじゃないとありえないし
273無念Nameとしあき24/03/11(月)19:25:50No.1194473727+
>2時間でヤマトのまとめるならああなるのも理解できるっていうか
魔界帝国の女神もこれのパターンだと思うんだよな
ハリウッドで実写でマリオをやれって言われたら今やってもああなりそう
274無念Nameとしあき24/03/11(月)19:26:08No.1194473834そうだねx2
    1710152768843.jpg-(38668 B)
38668 B
レビュー数それなりで高評価の事実を教える
275無念Nameとしあき24/03/11(月)19:26:28No.1194473947+
前半の内容良くてもサラリーマンのおっさんがゲームで実況プレイしてるだけだと思うと気持ち悪いだけになっちゃうからきつい…
276無念Nameとしあき24/03/11(月)19:26:46No.1194474046そうだねx4
>ユアストって見てすらないのに批判感想をコピペしてる奴ら多いからメタ部分の話の認識おかしいアンチだらけだったよな
アンチつっても叩きの風潮に身を任せてるだけの脳死が過半だったりするよね
そういうやつらほどしつこく叩きネタ引っ張るわりには
今回みたいに再評価はどうか?という流れになった時に何も言い返せない
つまり何も考えてないんだよ
277無念Nameとしあき24/03/11(月)19:26:50No.1194474068そうだねx2
>>2時間でヤマトのまとめるならああなるのも理解できるっていうか
>魔界帝国の女神もこれのパターンだと思うんだよな
>ハリウッドで実写でマリオをやれって言われたら今やってもああなりそう
というか俺あの映画わりと面白かった記憶あるんだがな
278無念Nameとしあき24/03/11(月)19:26:51No.1194474072+
>みんなこれでいけるって思ったんだから全員に責任があるんじゃねーの
でもそれだとドラクエもう作られねえから…
279無念Nameとしあき24/03/11(月)19:26:56No.1194474116そうだねx1
どんな名将でも敗北はある
スレ画はその敗北の1つでしかない
280無念Nameとしあき24/03/11(月)19:27:07No.1194474177+
オチがクソなだけで戦闘シーンとか結構良いから
ラストが本当にクソなだけ
281無念Nameとしあき24/03/11(月)19:27:25No.1194474300+
妙にリュカのノリが軽い違和感もプレイヤーがそういう人間だからってオチになって納得…できなくはないけどそれはそれでムカつく
282無念Nameとしあき24/03/11(月)19:27:29No.1194474326そうだねx1
>スクエニさんや堀井さん何してたんすかね
>止めれる立場なのに
>責任感無かったんすかね
最後の落ちに納得がいってない監督を逆に数時間かけて説得したらしいな
止めるどころか元凶だけど生みの親なのでセーフ
283無念Nameとしあき24/03/11(月)19:27:39No.1194474374そうだねx1
インタビューで言ってたゲームプレイした人の思い出に二時間で勝てるわけないじゃんが印象に残ってる
そりゃ何度も断るし無茶なシナリオ提示するわ
通っちゃった
284無念Nameとしあき24/03/11(月)19:27:40No.1194474382そうだねx1
>マリオ映画はこんなセンスのない人たちに作られずにちゃんとゲームの中の世界を映像化してくれていてよかった
ちゃんと原作のような世界観構築出来ずに作品作れない意識高い説教系ってやってることが夢小説っぽくなるんだよな…
285無念Nameとしあき24/03/11(月)19:27:48No.1194474433+
>マリオ映画はこんなセンスのない人たちに作られずにちゃんとゲームの中の世界を映像化してくれていてよかった
商品を大切にしてくれる企業で良かったよな
286無念Nameとしあき24/03/11(月)19:27:53No.1194474463そうだねx2
>>意識高い系がやっちゃいそうなことをやっちゃった
>ほんとソレ
>「ゲームで遊んでないで大人になれ」
>なんてメッセージを寄りにも寄ってゲームファンに見せるなよって感想しか出ない
>エンタメとして失敗だろコレ
いや、それは否定されるメッセージなんだけど
「そんな事ないゲームは素晴らしいんだよ!作り物だけどこの感動は本物だから!」って結論づけるのが
今更感あるというか
…30年くらい前だったら響いたかもしれんけど
287無念Nameとしあき24/03/11(月)19:27:56No.1194474475そうだねx1
解りました再評価しましょう
再考するにゲームファンに見せる映像作品として失格です
ご満足いただけましたか?
288無念Nameとしあき24/03/11(月)19:28:06No.1194474535そうだねx2
ユアストは「ゲームが大好きだっていいじゃないか!」って肯定的なメッセージなのにゲームファンに叩かれて
逆にレディプレイヤー1なんて「ゲームばっかしてねぇでたまには表に出ろよな!」って
余計なお世話なメッセージ性なのにオタクにばかうけなんだから
結局メッセージというか面白いかどうかなんだろうな…って身も蓋もないこと思う
289無念Nameとしあき24/03/11(月)19:28:08No.1194474560+
>魔界帝国の女神もこれのパターンだと思うんだよな
>ハリウッドで実写でマリオをやれって言われたら今やってもああなりそう
あれはデニスクッパとか解釈違いにも程があるのでちょっときつい
グチャキモ系特撮が当時の流行りだったってのはあるけども
290無念Nameとしあき24/03/11(月)19:28:28No.1194474681+
    1710152908018.jpg-(71820 B)
71820 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
291無念Nameとしあき24/03/11(月)19:28:28No.1194474689+
>というか俺あの映画わりと面白かった記憶あるんだがな
イケおじクッパ概念は他のマリオシリーズにはあり得ないけどとてもセンス良いと思う
292無念Nameとしあき24/03/11(月)19:28:43No.1194474783+
>どんな名将でも敗北はある
>スレ画はその敗北の1つでしかない
凡将なだけでは?
ボブは訝しんだ
293無念Nameとしあき24/03/11(月)19:28:51No.1194474837そうだねx1
権威をかざして唾を吐きかけられたことを誇りに思いなさいってか
スレあきはさぞ気持ちいいだろうな
294無念Nameとしあき24/03/11(月)19:28:58No.1194474889+
マリオがRPGだったらやっぱ無理だったと思うわ
アクションだからいけたってところあると思う
295無念Nameとしあき24/03/11(月)19:29:02No.1194474916+
>>魔界帝国の女神もこれのパターンだと思うんだよな
>>ハリウッドで実写でマリオをやれって言われたら今やってもああなりそう
>あれはデニスクッパとか解釈違いにも程があるのでちょっときつい
>グチャキモ系特撮が当時の流行りだったってのはあるけども
大体似た時代にヒットしたのがグレムリン2とかだしなぁ
296無念Nameとしあき24/03/11(月)19:29:40No.1194475192+
>ぶっちゃけ最初から最後までダメな部分しかない映画って自主製作映画とかよっぽどじゃないとありえないし
実写デビルマンもファンはCG以外も褒めるポイント見出だしたりするからびびるわ
297無念Nameとしあき24/03/11(月)19:29:48No.1194475236そうだねx3
>「ゲームで遊んでないで大人になれ」
>なんてメッセージを寄りにも寄ってゲームファンに見せるなよって感想しか出ない
それが問題じゃないんだよ主人公が否定してるんだから
肯定否定関係なく出したことが野暮なのになんでその前のところで感想がとまるんだよ
すごく謎
298無念Nameとしあき24/03/11(月)19:29:58No.1194475304+
>逆にレディプレイヤー1なんて「ゲームばっかしてねぇでたまには表に出ろよな!」って
>余計なお世話なメッセージ性なのにオタクにばかうけなんだから
ラストバトルまではマジでウッキウキで映画館で観たよ
最後のオチで「えぇ…」ってなった
299無念Nameとしあき24/03/11(月)19:30:05No.1194475341+
>権威をかざして唾を吐きかけられたことを誇りに思いなさいってか
>スレあきはさぞ気持ちいいだろうな
アホなだけでしょ
スレあきみたいなのは奴隷根性って言うんだ
300無念Nameとしあき24/03/11(月)19:30:16No.1194475414そうだねx5
>>どんな名将でも敗北はある
>>スレ画はその敗北の1つでしかない
>凡将なだけでは?
>ボブは訝しんだ
山崎を凡将呼ばわりってハードルたけぇな
お前にとっての名将って具体的に誰よ?
301無念Nameとしあき24/03/11(月)19:30:17No.1194475422+
>ユアストは「ゲームが大好きだっていいじゃないか!」って肯定的なメッセージなのにゲームファンに叩かれて
>逆にレディプレイヤー1なんて「ゲームばっかしてねぇでたまには表に出ろよな!」って
>余計なお世話なメッセージ性なのにオタクにばかうけなんだから
>結局メッセージというか面白いかどうかなんだろうな…って身も蓋もないこと思う
俺はレディプレオチまで含めて大好きだけどとしあきはオチにブチ切れててなるほど…そういう感想もあるのかってなったよ
302無念Nameとしあき24/03/11(月)19:30:24No.1194475456+
同時期にアルキメデスやってたしモチベの有無が出来を左右するってだけの話だと思う
303無念Nameとしあき24/03/11(月)19:30:32No.1194475513+
主要人物や嫁がゲームキャラじゃなくてどっかにいる別のプレイヤーとかならあのオチでも許すが…
まあ完全にどっかで見たような話になるが…
304無念Nameとしあき24/03/11(月)19:30:47No.1194475615+
これは本当に駄目でゴジラは良い
それでいいじゃん
学習成長してる証拠では
305無念Nameとしあき24/03/11(月)19:30:51No.1194475635そうだねx1
>俺はレディプレオチまで含めて大好きだけどとしあきはオチにブチ切れててなるほど…そういう感想もあるのかってなったよ
お前らはいいよな!一発逆転で大金持ちになったんだから!
って感じになった
306無念Nameとしあき24/03/11(月)19:30:56No.1194475666そうだねx2
説教がいい悪いというより原作物で「これはVR世界でした」をやったのがアカンのでは
オリジナルでやる分には別に何の問題も無いんだが
307無念Nameとしあき24/03/11(月)19:30:58No.1194475676+
>インタビューで言ってたゲームプレイした人の思い出に二時間で勝てるわけないじゃんが印象に残ってる
マリオ映画は大絶賛だったし難しく考えすぎなんだよ
308無念Nameとしあき24/03/11(月)19:31:09No.1194475738そうだねx1
ラストさえ変えてくれれば良い
それならばDQ5の映像化としてある程度評価出来る
309無念Nameとしあき24/03/11(月)19:31:28No.1194475859+
>権威主義に屈するわけじゃないけど流石に再評価されるべきじゃね?
ラストバトルまで80点
ラストバトルでマイナス1万点
以前から変わってない
310無念Nameとしあき24/03/11(月)19:31:31No.1194475877そうだねx1
>>「ゲームで遊んでないで大人になれ」
>>なんてメッセージを寄りにも寄ってゲームファンに見せるなよって感想しか出ない
>それが問題じゃないんだよ主人公が否定してるんだから
>肯定否定関係なく出したことが野暮なのになんでその前のところで感想がとまるんだよ
>すごく謎
ヒント:エアプ
311無念Nameとしあき24/03/11(月)19:31:33No.1194475889+
堀井さんはこの脚本褒めてたし一流は一流を知るんだよな
312無念Nameとしあき24/03/11(月)19:31:44No.1194475961そうだねx2
>俺はレディプレオチまで含めて大好きだけどとしあきはオチにブチ切れててなるほど…そういう感想もあるのかってなったよ
ブチ切れというかユアストと同じで
「ふっっっっる…」ってテーマ性に呆れるやらなんやらなんだけど
それまで楽しんだからまあスピルバーグもお爺ちゃんだし仕方ないねって苦笑で済んだ
それまでがつまんなかったらクソミソに叩いてるわあれ
313無念Nameとしあき24/03/11(月)19:31:55No.1194476037+
>>インタビューで言ってたゲームプレイした人の思い出に二時間で勝てるわけないじゃんが印象に残ってる
>マリオ映画は大絶賛だったし難しく考えすぎなんだよ
マリオはアクションで
RPGは一周数十時間使うから
314無念Nameとしあき24/03/11(月)19:32:09No.1194476131そうだねx8
堀井が絶賛してたから〜って言い方自体が権威主義じゃね?
315無念Nameとしあき24/03/11(月)19:32:20No.1194476208+
>>どんな名将でも敗北はある
>>スレ画はその敗北の1つでしかない
>凡将なだけでは?
>ボブは訝しんだ
ボンボンボンの凡将よ
日本映画界では凡将なだけかなり上澄みだけど
凡将だから客という流動的でターゲッティングが難しい相手ではなく
評論家という媚びれば媚びた分だけヨイショしてくれる層に狙い定めて全力出すという戦法を選んだ
316無念Nameとしあき24/03/11(月)19:32:21No.1194476220そうだねx5
>権威をかざして唾を吐きかけられたことを誇りに思いなさいってか
唾吐きかけられても新作の為にスクエニに媚び売ってるのに何を今更
317無念Nameとしあき24/03/11(月)19:32:22No.1194476223+
>それが問題じゃないんだよ主人公が否定してるんだから
>肯定否定関係なく出したことが野暮なのになんでその前のところで感想がとまるんだよ
>すごく謎
ハッカーとプレイヤーの押し問答にしたのも問題やねん
ゲーマーのあり方に対する啓もう運動映像になっとるやん
そんなもんドラクエでやるな
客はドラクエ見に来てんだぞ
318無念Nameとしあき24/03/11(月)19:32:28No.1194476269そうだねx6
    1710153148573.jpg-(88112 B)
88112 B
この映画の評価としてこれ以上適切なものがない
319無念Nameとしあき24/03/11(月)19:32:39No.1194476328+
>今更感あるというか
>…30年くらい前だったら響いたかもしれんけど
むしろネット小説でもそれ系は過去にめっちゃ書かれてるから手垢の付きまくったオチで新鮮味無いわと言われてた覚えある
320無念Nameとしあき24/03/11(月)19:32:45No.1194476356+
>マリオ映画はこんなセンスのない人たちに作られずにちゃんとゲームの中の世界を映像化してくれていてよかった
ピーチがマリオにさらわれた!とドラクエ5じゃストーリーの密度が違い過ぎるわ
子供時代から結婚するまでとか二時間じゃ無理過ぎる
321無念Nameとしあき24/03/11(月)19:32:47No.1194476372そうだねx2
ドラクエでやらなきゃよかった
322無念Nameとしあき24/03/11(月)19:32:48No.1194476374+
>ブチ切れというかユアストと同じで
>「ふっっっっる…」ってテーマ性に呆れるやらなんやらなんだけど
>それまで楽しんだからまあスピルバーグもお爺ちゃんだし仕方ないねって苦笑で済んだ
>それまでがつまんなかったらクソミソに叩いてるわあれ
俺もそんな感じだな
シーンの切り抜きはこれからも思いだすたびに再生するかもしれんが通してみることはもうないかなっていう
323無念Nameとしあき24/03/11(月)19:33:16No.1194476576+
>堀井が絶賛してたから~って言い方自体が権威主義じゃね?
本当にそうだなぱっと流してたさすがだとしあき
324無念Nameとしあき24/03/11(月)19:34:06No.1194476894+
またジュブナイルとかリターナーみたいなの撮ってくれ
325無念Nameとしあき24/03/11(月)19:34:14No.1194476947そうだねx1
洋画が弱ってるとこに御涙頂戴の人情劇が刺さったのとスレ画は関係ないね
326無念Nameとしあき24/03/11(月)19:34:18No.1194476981そうだねx2
小さい負けしようがでっけえ勝ちを飾りゃ良いのさ
そしてバカにされたドラクエファンは勿論怒ってて良い
327無念Nameとしあき24/03/11(月)19:34:32No.1194477065そうだねx9
被害妄想でギャオったチー牛が今更手のひら返しなんて出来るわけないじゃん
328無念Nameとしあき24/03/11(月)19:34:33No.1194477079+
意外性があって面白いと思う人もいるのは分からんでもないけど
俺は萎えた
329無念Nameとしあき24/03/11(月)19:34:34No.1194477086そうだねx2
賞とったやつが作ったものは全部名作じゃないと駄目なの?
330無念Nameとしあき24/03/11(月)19:34:40No.1194477120そうだねx9
山崎貴って情報だけでゴジラぶっ叩いてた連中居たけど
海外で絶賛されてるって情報が出回り始めると雲隠れしたの
ほんと情報食ってる馬鹿が多いんだなって
331無念Nameとしあき24/03/11(月)19:34:50No.1194477187+
>ユアストは「ゲームが大好きだっていいじゃないか!」って肯定的なメッセージなのにゲームファンに叩かれて
>逆にレディプレイヤー1なんて「ゲームばっかしてねぇでたまには表に出ろよな!」って
>余計なお世話なメッセージ性なのにオタクにばかうけなんだから
レディ・プレイヤーワンはあえて野暮天になることを最初から示してるから視聴者側も割り切れるし全然対照にならない
332無念Nameとしあき24/03/11(月)19:34:54No.1194477212+
>ハッカーとプレイヤーの押し問答にしたのも問題やねん
>ゲーマーのあり方に対する啓もう運動映像になっとるやん
>そんなもんドラクエでやるな
>客はドラクエ見に来てんだぞ
オンゲなのもイミフなんだよな
ドラクエでオンって10だけやん…
333無念Nameとしあき24/03/11(月)19:35:15No.1194477367そうだねx10
>ボンボンボンの凡将よ
何もなせていないとしあきが言う時点でもう大笑いなんだよなぁ
334無念Nameとしあき24/03/11(月)19:35:19No.1194477400そうだねx7
>>権威をかざして唾を吐きかけられたことを誇りに思いなさいってか
>唾吐きかけられても新作の為にスクエニに媚び売ってるのに何を今更
それは言うなよ…
生みの親たるスクエニの過失を問うたらドラクエ出来なくなるんだからさ…
335無念Nameとしあき24/03/11(月)19:35:37No.1194477519そうだねx2
>>「ゲームで遊んでないで大人になれ」
>>なんてメッセージを寄りにも寄ってゲームファンに見せるなよって感想しか出ない
>それが問題じゃないんだよ主人公が否定してるんだから
>肯定否定関係なく出したことが野暮なのになんでその前のところで感想がとまるんだよ
>すごく謎
こっちはドラクエ映画を見に来てるんでドラクエをプレイしている人を見に来ているわけではないんです
336無念Nameとしあき24/03/11(月)19:35:55No.1194477641そうだねx1
男達のヤマトはクソだけど新幹線大爆破は面白い佐藤純彌みたいな評価じゃだめなのか
なまじアカデミー賞取っちまったばっかりに一部のクソも認められない権威を得てしまったのか
337無念Nameとしあき24/03/11(月)19:35:56No.1194477653+
スレ画は後半がマジで興ざめなんだよね
映画館相当冷えただろうあれは
338無念Nameとしあき24/03/11(月)19:36:16No.1194477798そうだねx7
ユアストドラ泣きとクソな映画も多いが
だからって山崎叩いとけば映画通みたいな風潮もクソだわ
339無念Nameとしあき24/03/11(月)19:36:38No.1194477939+
再評価した結果改めて糞だと思いました
ゴジラひくいちは評価してるけど
それはそれこれはこれ
340無念Nameとしあき24/03/11(月)19:36:39No.1194477950+
>こっちはドラクエ映画を見に来てるんでドラクエをプレイしている人を見に来ているわけではないんです
エヴァだってエヴァ見てる観客を映したけど名作扱いだぞ
341無念Nameとしあき24/03/11(月)19:36:43No.1194477975そうだねx2
ドラ泣きはとしあきが嫌いなだけで名作だからな
342無念Nameとしあき24/03/11(月)19:36:44No.1194477979+
>ユアストドラ泣きとクソな映画も多いが
>だからって山崎叩いとけば映画通みたいな風潮もクソだわ
ジュブナイルとかは好き
343無念Nameとしあき24/03/11(月)19:36:44No.1194477983+
>男達のヤマトはクソだけど新幹線大爆破は面白い佐藤純彌みたいな評価じゃだめなのか
>なまじアカデミー賞取っちまったばっかりに一部のクソも認められない権威を得てしまったのか
普通の人はそういう感じよ
面白い作品と駄作でちゃんと区別してる
344無念Nameとしあき24/03/11(月)19:37:04No.1194478129+
>レディ・プレイヤーワンはあえて野暮天になることを最初から示してるから視聴者側も割り切れるし全然対照にならない
あの映画ってお祭りなんだから考察とか脇において楽しめって映画だよね
考察して何か見つかるという物でもないし
345無念Nameとしあき24/03/11(月)19:37:07No.1194478154そうだねx7
マイゴジもドラ泣きもユアストも名作
としあきの負け
346無念Nameとしあき24/03/11(月)19:37:30No.1194478333+
山崎貴は良いときと悪いときの差が激しい
347無念Nameとしあき24/03/11(月)19:37:32No.1194478341+
>被害妄想でギャオったチー牛が今更手のひら返しなんて出来るわけないじゃん
そういう物言いはセガでやっとけ
348無念Nameとしあき24/03/11(月)19:37:33No.1194478344+
ドラ泣き1は原作エピソード補正もあるからまぁいいんだけど
ドラ泣き2はつまんなかったと思います
349無念Nameとしあき24/03/11(月)19:37:46No.1194478433そうだねx3
>マイゴジもドラ泣きもユアストも名作
>としあきの負け
お前も情報食ってるな
350無念Nameとしあき24/03/11(月)19:37:46No.1194478438そうだねx2
>>ユアストドラ泣きとクソな映画も多いが
>>だからって山崎叩いとけば映画通みたいな風潮もクソだわ
>ジュブナイルとかは好き
俺もゴジラはあんまりだけどジュブナイルはマジで好きだな…なんで配信がねえんだよ…
351無念Nameとしあき24/03/11(月)19:37:59No.1194478535+
>ドラ泣きはとしあきが嫌いなだけで名作だからな
これはそうだと思う2はともかくとして
1はドラえもんの面白い部分切り貼りしてるのが上手かったからな
352無念Nameとしあき24/03/11(月)19:38:02No.1194478562+
>>レディ・プレイヤーワンはあえて野暮天になることを最初から示してるから視聴者側も割り切れるし全然対照にならない
>あの映画ってお祭りなんだから考察とか脇において楽しめって映画だよね
>考察して何か見つかるという物でもないし
だからこそあの「書を捨てよ町に出ろ」的なオチは無しでやってほしかった
353無念Nameとしあき24/03/11(月)19:38:08No.1194478602+
スレ画の編曲がすぎやまこういちの遺作だから
パッケージ化ぐらいすればいいのに
完全に黒歴史化してるからなスクエニ
354無念Nameとしあき24/03/11(月)19:38:18No.1194478679そうだねx3
>「ゲームで遊んでないで大人になれ」
>なんてメッセージを寄りにも寄ってゲームファンに見せるなよって感想しか出ない
作り手としてはこの後主人公が否定するからオッケーと思ったんだろうけど
この映画見に来る直撃世代はとっくに大人になってて当時の思い出なりゲーム趣味なりとそれ相応の距離感を見付けて楽しめてる人たちなんだからこんな話題を主人公を揺さぶる材料に持ってくること自体が痛くもない腹を探られるようでズレてるんだよな
355無念Nameとしあき24/03/11(月)19:38:21No.1194478696そうだねx2
>ユアストドラ泣きとクソな映画も多いが
>だからって山崎叩いとけば映画通みたいな風潮もクソだわ
ドラ泣きも別にいいと思うけどな
元々あったエピソードのつぎはぎだから内容自体は当然悪くないし
映画を見に行くってレジャーを楽しませるのが目的の作品としては割と完璧だと思う
2はクソ
356無念Nameとしあき24/03/11(月)19:38:23No.1194478715そうだねx7
>>レディ・プレイヤーワンはあえて野暮天になることを最初から示してるから視聴者側も割り切れるし全然対照にならない
わざわざ比較対象にならない作品を引き合いに出して
>あの映画ってお祭りなんだから考察とか脇において楽しめって映画だよね
>考察して何か見つかるという物でもないし
叩かれまいと必死に擁護する
バカの極み
357無念Nameとしあき24/03/11(月)19:38:25No.1194478730+
ゲーム?ドラクエ?よくしらんから最後はゲームなんかに夢中にならずに目を覚ませってメッセージ入れてやれ
358無念Nameとしあき24/03/11(月)19:38:28No.1194478751そうだねx2
再評価してもゴミはゴミなので
359無念Nameとしあき24/03/11(月)19:38:35No.1194478804+
北野武もキッズリターンやアウトレイジは面白いけど凡作も沢山作ってるし
360無念Nameとしあき24/03/11(月)19:38:38No.1194478825+
>こっちはドラクエ映画を見に来てるんでドラクエをプレイしている人を見に来ているわけではないんです
だからそこについて文句言えよ
なんでその手前の段階で文句言うのよ
361無念Nameとしあき24/03/11(月)19:39:21No.1194479143そうだねx8
>山崎貴って情報だけでゴジラぶっ叩いてた連中居たけど
>海外で絶賛されてるって情報が出回り始めると雲隠れしたの
>ほんと情報食ってる馬鹿が多いんだなって
スクエニのやらかし見て見ぬふりしてる癖に不快な想いさせられたの許せってか!ってブチ切れる馬鹿共だぜ?
スクエニ許してるから山崎だけを叩くって自分の心理状況に気付いてない
362無念Nameとしあき24/03/11(月)19:39:47No.1194479325+
>叩かれまいと必死に擁護する
>バカの極み
カリカリしてんな大丈夫?May初めて?受賞して覗きに来た?
363無念Nameとしあき24/03/11(月)19:39:48No.1194479331そうだねx2
>>>レディ・プレイヤーワンはあえて野暮天になることを最初から示してるから視聴者側も割り切れるし全然対照にならない
>>あの映画ってお祭りなんだから考察とか脇において楽しめって映画だよね
>>考察して何か見つかるという物でもないし
>だからこそあの「書を捨てよ町に出ろ」的なオチは無しでやってほしかった
そもそもいらないよねと言われたらそれはそう思う
364無念Nameとしあき24/03/11(月)19:39:49No.1194479345そうだねx4
日本人にウケないものは世界でウケる
365無念Nameとしあき24/03/11(月)19:39:50No.1194479350+
>北野武もキッズリターンやアウトレイジは面白いけど凡作も沢山作ってるし
タップダンス座頭市も名作にラインナップしていいんじゃないですかね?
あとバイオレンス映画苦手な俺からするとアウトレイジ路線のほうが駄作って感じになる
まぁこれは個人の好みでしかないが
366無念Nameとしあき24/03/11(月)19:40:12No.1194479501+
>ゲーム?ドラクエ?よくしらんから最後はゲームなんかに夢中にならずに目を覚ませってメッセージ入れてやれ
こういうエアプが一番きらい
367無念Nameとしあき24/03/11(月)19:40:12No.1194479502+
>No.1194454973
スタンドバイミードラえもんって当時どんな評価だったの?
雑な原作の焼き直しだなぁとは思ったけど酷評する程では無くない?
368無念Nameとしあき24/03/11(月)19:40:24No.1194479590+
スレ画はゲームを肯定してあげたい意図は伝わったけど既に時代遅れというか余計なお世話だった
ゲームに対する偏見とかもうほとんど無いでしょ
369無念Nameとしあき24/03/11(月)19:40:25No.1194479606+
スタドラは刷り込み卵のエピソードなぜ入れた
あんなクソ野郎をいくら成長後とはいえ思いやりあるとか言われても納得出来ねえだろ
370無念Nameとしあき24/03/11(月)19:40:48No.1194479767そうだねx1
>マイゴジもドラ泣きもユアストも名作
>としあきの負け
言えば通ると思ってる低能
普段嘘ばっか吐いてそう
371無念Nameとしあき24/03/11(月)19:40:51No.1194479778+
>スタンドバイミードラえもんって当時どんな評価だったの?
のび太とジャイアンの解釈違いが酷かった
372無念Nameとしあき24/03/11(月)19:40:57No.1194479813+
正直三丁目の夕日いがいそんなに良いと思わんわ
役者の配役センスがよかったから気持ちよく見れたのがデカい
373無念Nameとしあき24/03/11(月)19:40:59No.1194479828そうだねx2
>>No.1194454973
>スタンドバイミードラえもんって当時どんな評価だったの?
>雑な原作の焼き直しだなぁとは思ったけど酷評する程では無くない?
テレビのドラ泣き()ってゴリ押しがめちゃくちゃヘイト稼いでた
映画そのものは普通に良作という評価
374無念Nameとしあき24/03/11(月)19:41:17No.1194479962そうだねx1
>日本人にウケないものは世界でウケる
それもまた極端な
375無念Nameとしあき24/03/11(月)19:41:25No.1194480008+
>だからそこについて文句言えよ
>なんでその手前の段階で文句言うのよ
そこも文句ポイントだってだけでしょ
製作側にとってその後が本題だからとか関係無くない?
376無念Nameとしあき24/03/11(月)19:41:36No.1194480083+
ゲーム嫌いなんやろなぁザキヤマ
377無念Nameとしあき24/03/11(月)19:41:38No.1194480091そうだねx1
>正直三丁目の夕日いがいそんなに良いと思わんわ
俺、三丁目の夕日まるでつまんなくてジュブナイルとリターナーが大好きなんや…
378無念Nameとしあき24/03/11(月)19:41:59No.1194480239+
>ゲーム嫌いなんやろなぁザキヤマ
堀井がゲーム嫌いだって?
379無念Nameとしあき24/03/11(月)19:42:09No.1194480300そうだねx1
>スクエニ許してるから山崎だけを叩くって自分の心理状況に気付いてない
そもそもスクエニは許すとか生みの親は許すとか言ってる奴マジで居るのか?
380無念Nameとしあき24/03/11(月)19:42:22No.1194480382そうだねx1
レディプレイヤーワンはそもそも世界観が「多くの人がVRにのめり込みすぎで現実が疎かになった近未来のif世界」なんだから「こんな未来にならないようにリアルも大事にしよう」という古臭い説教に繋がるのは映画が始まった瞬間から決まってる
381無念Nameとしあき24/03/11(月)19:42:30No.1194480434そうだねx5
ドラ泣き1はまあ雑だけどまあええやろって感じだけど2は擁護できない
382無念Nameとしあき24/03/11(月)19:42:44No.1194480528そうだねx6
>>No.1194454973
>スタンドバイミードラえもんって当時どんな評価だったの?
>雑な原作の焼き直しだなぁとは思ったけど酷評する程では無くない?
日本で80億、世界で300億売れる程度には評価されたよ
383無念Nameとしあき24/03/11(月)19:43:03No.1194480652+
鎌倉物語とかルパンとかアルキメデスとかマイゴジが好きで
スタドラユアストはダメ
384無念Nameとしあき24/03/11(月)19:43:12No.1194480706そうだねx1
>マイゴジもドラ泣きもユアストも名作
>としあきの負け
うーん荒らすにしては言動が低能すぎる
385無念Nameとしあき24/03/11(月)19:43:22No.1194480787+
山田くんは神作品!みてーな話だな
386無念Nameとしあき24/03/11(月)19:43:25No.1194480811そうだねx1
ゴジラ「怪獣映画なんて見てないでで大人になれ」
387無念Nameとしあき24/03/11(月)19:44:24No.1194481185+
>ゲーム嫌いなんやろなぁザキヤマ
造詣は深くないよね
OKどころか絶賛したスクエニと堀井がゲーム嫌いだからああなったんだろうな
388無念Nameとしあき24/03/11(月)19:44:28No.1194481227+
    1710153868738.jpg-(75348 B)
75348 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
389無念Nameとしあき24/03/11(月)19:44:39No.1194481283+
>>正直三丁目の夕日いがいそんなに良いと思わんわ
>俺、三丁目の夕日まるでつまんなくてジュブナイルとリターナーが大好きなんや…
この人で良かったのはオールウェイズとアルキメデスだけだなぁ
まぁ全部見た訳じゃないがアニメ系はどうも微妙
390無念Nameとしあき24/03/11(月)19:44:59No.1194481434そうだねx2
>レディプレイヤーワンはそもそも世界観が「多くの人がVRにのめり込みすぎで現実が疎かになった近未来のif世界」なんだから「こんな未来にならないようにリアルも大事にしよう」という古臭い説教に繋がるのは映画が始まった瞬間から決まってる
まああんなオチでも多少は許すわ…全部受け入れる訳じゃないけどってなる程度には現実ボロカスでどうにかしないとダメな世界観ではある
391無念Nameとしあき24/03/11(月)19:45:02No.1194481456+
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの反対ってなんだろ
392無念Nameとしあき24/03/11(月)19:45:13No.1194481537そうだねx7
別にこの監督のこの作品は好きだけどコレは嫌いってやっても良いだろとしか…
393無念Nameとしあき24/03/11(月)19:45:32No.1194481665+
>ゴジラ「怪獣映画なんて見てないでで大人になれ」
っていうのが最後に挟まれるゴジラ-1だったらどれだけ燃えたかな……
394無念Nameとしあき24/03/11(月)19:45:39No.1194481712+
    1710153939830.mp4-(373153 B)
373153 B
>権威主義に屈するわけじゃないけど流石に再評価されるべきじゃね?
395無念Nameとしあき24/03/11(月)19:45:45No.1194481761そうだねx2
>レディプレイヤーワンはそもそも世界観が「多くの人がVRにのめり込みすぎで現実が疎かになった近未来のif世界」なんだから「こんな未来にならないようにリアルも大事にしよう」という古臭い説教に繋がるのは映画が始まった瞬間から決まってる
そもそもゲームがリアルじゃないって認識自体がもうお爺ちゃんすぎると思う
ゲーム内の出会いから主人公から色々と変わっていったのにそこ否定したらもう意味不明なんよ
396無念Nameとしあき24/03/11(月)19:45:54No.1194481821+
>ゴジラ「怪獣映画なんて見てないでで大人になれ」
ゴジラで例えるならX星人だろそれ言うの
X星人「怪獣映画なんて見てないで大人になれ」
その後ゴジラと一緒に神木くんがX星人をぶっ飛ばす
397無念Nameとしあき24/03/11(月)19:46:09No.1194481914そうだねx1
スレ画に関しては権利者が存在しててチェックしてOK出した結果のクソ映画だったってだけ
398無念Nameとしあき24/03/11(月)19:46:21No.1194481999そうだねx1
    1710153981305.jpg-(51941 B)
51941 B
>坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの反対ってなんだろ
399無念Nameとしあき24/03/11(月)19:46:22No.1194482008そうだねx1
>坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの反対ってなんだろ
全部褒めろなんて言ってる方が頭おかしいわな
400無念Nameとしあき24/03/11(月)19:46:27No.1194482041+
トレンディドラマ好きな人とかは好きなんだろうな
ゴジラとか三丁目
401無念Nameとしあき24/03/11(月)19:46:39No.1194482129+
>OKどころか絶賛したスクエニと堀井がゲーム嫌いだからああなったんだろうな
ぶっちゃけゲーム自体が嫌いなら関わんなきゃ良いのにとしか思えん
402無念Nameとしあき24/03/11(月)19:46:42No.1194482149+
当時SAOが流行ってたからそれに便乗したんやろ
403無念Nameとしあき24/03/11(月)19:46:59No.1194482271そうだねx2
>スレ画に関しては権利者が存在しててチェックしてOK出した結果のクソ映画だったってだけ
ヤマザキもクソ
堀井もクソ
404無念Nameとしあき24/03/11(月)19:47:15No.1194482371そうだねx2
>別にこの監督のこの作品は好きだけどコレは嫌いってやっても良いだろとしか…
そうだよ
多分スレあきは監督の作品は全部叩かれるべき!って流れになって欲しくてこんなスレ立てたんだと思う
405無念Nameとしあき24/03/11(月)19:47:35No.1194482502+
>坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの反対ってなんだろ
あばたもえくぼ的な?
406無念Nameとしあき24/03/11(月)19:47:43No.1194482542そうだねx2
ネットにも繋がってない機器にウイルスしこんで
おっさん声のスライムがワクチンになったり話がとんでもすぎた
407無念Nameとしあき24/03/11(月)19:47:44No.1194482550+
>山田くんは神作品!みてーな話だな
408無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:04No.1194482669そうだねx2
山崎
お前にはガッカリだよ😭
409無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:07No.1194482690+
ドラ泣き…まあうん
ルパン…割とええやん
ドラクエ…カス
ゴジラ-1…やるやないか!
410無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:12No.1194482725+
今回のゴジラは周りのスタッフが
シナリオを山崎臭が抜けるまで徹底的に直したそうだから
次回は山崎が前面に出てきて失敗しそう
411無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:15No.1194482747+
    1710154095334.jpg-(176329 B)
176329 B
実はVRでしたーラスボスはぽっと出のなんかウィルスという使い古された上に素でつまらない展開でもう無理だろ
412無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:17No.1194482769+
山崎貴は技術屋が監督やってんのが1番ヤバいんだわ
413無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:19No.1194482788そうだねx3
>トレンディドラマ好きな人とかは好きなんだろうな
>ゴジラとか三丁目
まあトレンディドラマの作りには安定して一定のジャンクな面白さはあるのは間違いない
414無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:20No.1194482795+
日本人もポリコレ脳に侵されてるからこういうブサイクにしなきゃならなかったんだろうけど
原作と似ても似つかなくて気持ち悪すぎて見る気になれない
マリオみたいに原作に忠実な映画なら見てみたい
415無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:23No.1194482819+
>坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの反対ってなんだろ
鰯の頭も信心?ちょっと違うかな
416無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:28No.1194482845そうだねx1
>>ゴジラ「怪獣映画なんて見てないでで大人になれ」
>っていうのが最後に挟まれるゴジラ-1だったらどれだけ燃えたかな……
わざわざゴジラ使ってそんな事言うなって大炎上してる
417無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:31No.1194482864そうだねx1
サムライ8も再評価されるべきだよな
418無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:32No.1194482871+
>ぶっちゃけゲーム自体が嫌いなら関わんなきゃ良いのにとしか思えん
スクエニはモーキャプのスタジオだけやってろと…
419無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:38No.1194482917+
>山田くんは神作品!みてーな話だな
ホーホケキョ?
420無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:45No.1194482961そうだねx1
山崎はなんか失敗確定みたいな安い仕事もこなして
結果クソみたいな作品も作るだけでちゃんと作れば面白いのも作る
なので結果当たり外れすげーことになってるって認識だから十把一絡げでまとめること自体違和感ある
421無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:53No.1194483018+
そもそも他の監督誰も引き受けないコンテンツだったき
422無念Nameとしあき24/03/11(月)19:48:59No.1194483052そうだねx2
>>OKどころか絶賛したスクエニと堀井がゲーム嫌いだからああなったんだろうな
>ぶっちゃけゲーム自体が嫌いなら関わんなきゃ良いのにとしか思えん
むしろ堀井があれにOK出してんだぞあれ
423無念Nameとしあき24/03/11(月)19:49:10No.1194483130そうだねx4
山崎はウルトラマンの新作映画やってぼろ糞に叩かれてほしい
クソ赤字作品作ってくれ
424無念Nameとしあき24/03/11(月)19:49:33No.1194483264そうだねx1
>山崎貴は技術屋が監督やってんのが1番ヤバいんだわ
駿とかも本来そうじゃねーの?
425無念Nameとしあき24/03/11(月)19:49:41No.1194483341そうだねx1
段々と正体明かしてきたな
426無念Nameとしあき24/03/11(月)19:49:42No.1194483347+
やるか
攻殻機動隊
427無念Nameとしあき24/03/11(月)19:49:44No.1194483360+
>山崎はウルトラマンの新作映画やってぼろ糞に叩かれてほしい
>クソ赤字作品作ってくれ
戦前にウルトラマンが来る話か…
428無念Nameとしあき24/03/11(月)19:50:17No.1194483594そうだねx1
>山崎はウルトラマンの新作映画やってぼろ糞に叩かれてほしい
>クソ赤字作品作ってくれ
クソみたいな願望だな
脳みそにクソでも詰まってんの?
429無念Nameとしあき24/03/11(月)19:50:34No.1194483691+
まる泣き
430無念Nameとしあき24/03/11(月)19:50:34No.1194483695+
>むしろ堀井があれにOK出してんだぞあれ
監督の事じゃねぇよ!!
431無念Nameとしあき24/03/11(月)19:50:40No.1194483731+
部類のDQ世界好きで楽しみにしていた初めてのVRDQ5で冒頭スキップする主人公
432無念Nameとしあき24/03/11(月)19:50:44No.1194483759+
スクエニの偉い人たちが自分たちのコンテンツどう扱うかについて
明後日の方向を向いてるのが一番良くない
熱心に口説いてくれてるのかと思ったら丸投げしてるようなもんだから
山崎も余計にやる気無くしたんじゃないか?
433無念Nameとしあき24/03/11(月)19:50:49No.1194483791そうだねx1
もう遊園地用のウルトラマン作ってんだよな
434無念Nameとしあき24/03/11(月)19:50:51No.1194483809+
>そもそも他の監督誰も引き受けないコンテンツだったき
受けた事自体が間違いだったまである
あんな落ちならなくて良かったよ真面目な話
435無念Nameとしあき24/03/11(月)19:50:54No.1194483841+
アルキメデスの大戦は凄い構成変えて演出もハマってたけど興味ある分野だととことんやるって人なのかな
436無念Nameとしあき24/03/11(月)19:50:59No.1194483876そうだねx4
>山崎貴は技術屋が監督やってんのが1番ヤバいんだわ
結果キューブリック以来の監督が視覚効果賞受賞だってね
437無念Nameとしあき24/03/11(月)19:51:05No.1194483910+
>>山崎貴は技術屋が監督やってんのが1番ヤバいんだわ
>駿とかも本来そうじゃねーの?
アニメは別に珍しくないでしょアニメ監督は作画コンテ脚本全部やるしただ実写の場合少なくともCGの編集とかは無理
438無念Nameとしあき24/03/11(月)19:51:16No.1194483980+
ゲームのアトラクションで安易に記憶操作される恐怖
439無念Nameとしあき24/03/11(月)19:51:39No.1194484127+
ドラ泣き2ののび太を見るに
ドラえもんも好きではないのでは
440無念Nameとしあき24/03/11(月)19:51:45No.1194484176そうだねx1
>>そもそも他の監督誰も引き受けないコンテンツだったき
>受けた事自体が間違いだったまである
>あんな落ちならなくて良かったよ真面目な話
何度も断ってたのにごり押されたから…
441無念Nameとしあき24/03/11(月)19:51:46No.1194484188+
>山崎はウルトラマンの新作映画やってぼろ糞に叩かれてほしい
>クソ赤字作品作ってくれ
ウルトラマンは何作っても売れるフェーズに円谷が引き上げたから
何作っても大丈夫だと思う…まあ余程ひどいとだが
442無念Nameとしあき24/03/11(月)19:51:56No.1194484251+
>スクエニの偉い人たちが自分たちのコンテンツどう扱うかについて
>明後日の方向を向いてるのが一番良くない
>熱心に口説いてくれてるのかと思ったら丸投げしてるようなもんだから
>山崎も余計にやる気無くしたんじゃないか?
丸投げじゃ無いぞインタビュー見るときちんと堀井と一緒になって作ったんだぞ
443無念Nameとしあき24/03/11(月)19:51:58No.1194484267+
>そもそも他の監督誰も引き受けないコンテンツだったき
マイゴジは遂にシン・ゴジラの後はみなお嫌でしょうから
私が犠牲になるかって心持ちなの洩らしたな
444無念Nameとしあき24/03/11(月)19:52:24No.1194484444そうだねx1
>受けた事自体が間違いだったまである
いやそもそも山崎もやりたくなかったのに嫌々やらされてどうなっても文句言わんでよ?ってなった結果だから監督に罪ないよ
445無念Nameとしあき24/03/11(月)19:52:30No.1194484480+
>何度も断ってたのにごり押されたから…
やる気ないなら断れよとしか
446無念Nameとしあき24/03/11(月)19:52:34No.1194484513+
>権威主義に屈するわけじゃないけど流石に再評価されるべきじゃね?
これは糞だよ
447無念Nameとしあき24/03/11(月)19:52:37No.1194484540そうだねx5
>山崎はウルトラマンの新作映画やってぼろ糞に叩かれてほしい
>クソ赤字作品作ってくれ
ドラクエの為なら絶対山崎に全て押し付けて叩く!まで読んだ
448無念Nameとしあき24/03/11(月)19:52:44No.1194484586そうだねx3
スクエニがやったからドラ泣きも失敗した
新作ウルトラマン駄作続いてる円谷がゴジラの再びで山崎起用してもくそ映画になって終わり
449無念Nameとしあき24/03/11(月)19:53:02No.1194484714+
仮面ライダーは山崎貴にやらせてもイマイチになりそうな気はするウルトラマンはまだ誤魔化し効くと思う
450無念Nameとしあき24/03/11(月)19:53:24No.1194484850+
>>何度も断ってたのにごり押されたから…
>やる気ないなら断れよとしか
俺もそう思うが何故か世の中には最終請負人みたいな人が居るんだ
451無念Nameとしあき24/03/11(月)19:53:31No.1194484883+
>結果キューブリック以来の監督が視覚効果賞受賞だってね
このおっさんも技術屋だよな…
452無念Nameとしあき24/03/11(月)19:53:32No.1194484886そうだねx3
>いやそもそも山崎もやりたくなかったのに嫌々やらされてどうなっても文句言わんでよ?ってなった結果だから監督に罪ないよ
それは解ったが文句言えないのはスクエニだけで客は当然文句言う権利あるぞ
453無念Nameとしあき24/03/11(月)19:53:35No.1194484901+
山崎映画はバランスを取る為に何を犠牲にするかで
原作ファンを犠牲にするからな・・・
ルパンやゴジラのような長いシリーズで陵辱済みの作品では原作ファンにもダメージが無い
454無念Nameとしあき24/03/11(月)19:53:41No.1194484946そうだねx1
>>受けた事自体が間違いだったまである
>いやそもそも山崎もやりたくなかったのに嫌々やらされてどうなっても文句言わんでよ?ってなった結果だから監督に罪ないよ
罪ないとまでは思わんけどスクエニ側の頑張りというか認識が甘すぎってのはある
455無念Nameとしあき24/03/11(月)19:53:48No.1194484994そうだねx2
ゲーム知らんし興味ないやつにゲーム原作の映画撮らせたらそりゃこうなるという話
456無念Nameとしあき24/03/11(月)19:54:18No.1194485188そうだねx5
>>何度も断ってたのにごり押されたから…
>やる気ないなら断れよとしか
断ってんだよ
しつこいからこういうのならやってもいいって引き下がってもらう為に案出したらスクエニが乗ってきたんだよ
457無念Nameとしあき24/03/11(月)19:54:25No.1194485234+
進撃の監督だったか偉い人に説得されたから受けざるを得ない感じだったんかな
458無念Nameとしあき24/03/11(月)19:54:28No.1194485265+
この人いっつもウルトラマンがどうとかスクエニがどうとか言ってるし精神まともじゃないんやろうな
459無念Nameとしあき24/03/11(月)19:54:45No.1194485375+
金と納期を守る人が最も偉大なクリエイターなんで仕事が切れないのは当たり前よ
460無念Nameとしあき24/03/11(月)19:54:52No.1194485426そうだねx1
>>受けた事自体が間違いだったまである
>いやそもそも山崎もやりたくなかったのに嫌々やらされてどうなっても文句言わんでよ?ってなった結果だから監督に罪ないよ
やる気ない中でも映像のクオリティやラスト近くまでは大体全部悪くなかったんでメッセージで炎上するのはやる気の有無とかじゃなくてセンスとか理解力の問題
461無念Nameとしあき24/03/11(月)19:54:56No.1194485455+
好きなもの作らせないとだめなんだと思った
それはそれとして頼まれたら引き受ける人なんだろうけど
462無念Nameとしあき24/03/11(月)19:55:23No.1194485642+
webmで宣伝しよう
463無念Nameとしあき24/03/11(月)19:55:29No.1194485682+
>ルパンやゴジラのような長いシリーズで陵辱済みの作品では原作ファンにもダメージが無い
スレ画とアルキメデスとルパンが同年だっけっか
この仕事の早さも重宝される部分があるんだろうな
464無念Nameとしあき24/03/11(月)19:55:41No.1194485746そうだねx7
> やる気ない中でも映像のクオリティやラスト近くまでは大体全部悪くなかったんでメッセージで炎上するのはやる気の有無とかじゃなくてセンスとか理解力の問題
ラストのセリフあれ堀井だぞ
つまり堀井のセンスと理解力の問題ってなるぞ
465無念Nameとしあき24/03/11(月)19:55:46No.1194485765そうだねx1
>いやそもそも山崎もやりたくなかったのに嫌々やらされてどうなっても文句言わんでよ?ってなった結果だから監督に罪ないよ
監督に責任あるに決まってんだろ
何が罪はないだバカバカしい
466無念Nameとしあき24/03/11(月)19:56:21No.1194486001+
>進撃の監督だったか偉い人に説得されたから受けざるを得ない感じだったんかな
町ヴァーさんは脚本じゃなかったっけ(本業映画評論家)
作者がしつこすぎて出版社からの圧が酷かったから折れたやつ
467無念Nameとしあき24/03/11(月)19:56:23No.1194486011+
>これに限らず大不評食らった作品の何が悪いってだいたい時間が立ってから逆張りマンが再評価って騒ぎ出すのがダメ
ゼノグラシアの悪口はもっと言え
468無念Nameとしあき24/03/11(月)19:56:23No.1194486016そうだねx3
>断ってんだよ
>しつこいからこういうのならやってもいいって引き下がってもらう為に案出したらスクエニが乗ってきたんだよ
いや受けてんじゃん
言い訳になってねーよ
469無念Nameとしあき24/03/11(月)19:56:31No.1194486071そうだねx9
堀井雄二「クソでもいいから感得きゃくほんやって!」
山崎「じゃあこれでいいの?主人公がドラクエ5の体験型VRアトラクションをプレイする話でVRゲームに反対する謎のテロリスト集団がアトラクションをハッキングしてウイルス仕込んでそのウイルスがゲームなんかやめろ~現実を見ろ~って語りかけてきてずっと連れて歩いてたスライムが実はアンチウイルスソフトでした」
堀井雄二「いいですねぇ!」←こいつが悪い
470無念Nameとしあき24/03/11(月)19:56:48No.1194486217そうだねx5
>>いやそもそも山崎もやりたくなかったのに嫌々やらされてどうなっても文句言わんでよ?ってなった結果だから監督に罪ないよ
>それは解ったが文句言えないのはスクエニだけで客は当然文句言う権利あるぞ
臍曲げてドラクエ新作が作られなくなったら困るからと生みの親たるスクエニには何も言えないヘタレばっかだけどな!
471無念Nameとしあき24/03/11(月)19:56:55No.1194486259そうだねx3
ゲームよく知らんし撮る気ないけど斬新なアイデア思いついたんで受けました!のアイデアが実に陳腐だったのが問題なんだ
推理小説興味ない人に無理矢理書かせたら斬新なオチと称して探偵が犯人の物語書いてきたみたいな話
472無念Nameとしあき24/03/11(月)19:56:56No.1194486263+
>つまり堀井のセンスと理解力の問題ってなるぞ
この人メタ的な仕込み大好きだもんな
473無念Nameとしあき24/03/11(月)19:57:02No.1194486314そうだねx1
>スクエニがやったからドラ泣きも失敗した
ドラ泣きめっちゃ売れたじゃん
474無念Nameとしあき24/03/11(月)19:57:03No.1194486315+
ゴジラみたいに公開後観客の声に対して何かリアクションしたか?
完全にノータッチで本当にどうでも良かったんだろう
475無念Nameとしあき24/03/11(月)19:57:13No.1194486380そうだねx2
スクエニにはクソ脚本やんけって拒否する権利があったんやで
476無念Nameとしあき24/03/11(月)19:57:38No.1194486538そうだねx1
ドラクエユーザーに1番長く寄り添ってきた堀井がok出してるんだから
ドラクエユーザーも納得の作品になると思ったのに…
477無念Nameとしあき24/03/11(月)19:57:48No.1194486604そうだねx2
>いや受けてんじゃん
>言い訳になってねーよ
あー言えばこー言う
478無念Nameとしあき24/03/11(月)19:58:16No.1194486792そうだねx1
-1.0がどれだけ評価されようがスレ画はクソ映画だし山﨑貴がクソ監督である事実に何も変わりはない
479無念Nameとしあき24/03/11(月)19:58:25No.1194486857そうだねx1
>臍曲げてドラクエ新作が作られなくなったら困るからと生みの親たるスクエニには何も言えないヘタレばっかだけどな!
それ何回書き込むの
そんな主張してるの居なくない?
480無念Nameとしあき24/03/11(月)19:58:34No.1194486928そうだねx1
今度はスクエニガーかよ
なにか叩いてないと死ぬのか?中傷マグロかよ
481無念Nameとしあき24/03/11(月)19:58:37No.1194486950そうだねx2
馬鹿にしてたヤツが世界的に評価されて悔しいよ
482無念Nameとしあき24/03/11(月)19:58:48No.1194487048+
>スクエニにはクソ脚本やんけって拒否する権利があったんやで
エメゴジかな?
483無念Nameとしあき24/03/11(月)19:58:51No.1194487066そうだねx6
>>スクエニがやったからドラ泣きも失敗した
>ドラ泣きめっちゃ売れたじゃん
どんくらい売れたかって言うとドラ映画でぶっちぎり一番売れたからな…
作品としての善し悪しは別で語るべきだけど成功と失敗なら大成功だ
484無念Nameとしあき24/03/11(月)19:58:59No.1194487109そうだねx1
ドラゴンボールのスレでもずっといたけどスクエニがどうとか円谷がどうとかずっと書いてる頭のおかしい人いるよ
485無念Nameとしあき24/03/11(月)19:59:18No.1194487242+
>ゴジラみたいに公開後観客の声に対して何かリアクションしたか?
>完全にノータッチで本当にどうでも良かったんだろう
Twitterでアンチに文句垂れてただろ
486無念Nameとしあき24/03/11(月)19:59:22No.1194487261そうだねx1
>-1.0がどれだけ評価されようがスレ画はクソ映画だし山?貴がクソ監督である事実に何も変わりはない
>1710152768843.jpg
評価高いけどね
487無念Nameとしあき24/03/11(月)19:59:29No.1194487310+
>ゲームよく知らんし撮る気ないけど斬新なアイデア思いついたんで受けました!のアイデアが実に陳腐だったのが問題なんだ
>推理小説興味ない人に無理矢理書かせたら斬新なオチと称して探偵が犯人の物語書いてきたみたいな話
斬新じゃなくてあれだったら予算や制作期間も抑えて作れるって事なんだよ
終盤までチープな絵作りだったけどそれもラストがアレだからで理由づけになるだろ
488無念Nameとしあき24/03/11(月)19:59:33No.1194487340そうだねx4
>ゲームよく知らんし撮る気ないけど斬新なアイデア思いついたんで受けました!のアイデアが実に陳腐だったのが問題なんだ
>推理小説興味ない人に無理矢理書かせたら斬新なオチと称して探偵が犯人の物語書いてきたみたいな話
スクエニと堀井が陳腐だったって言いたいの?
さすがに酷くない?
489無念Nameとしあき24/03/11(月)19:59:42No.1194487398そうだねx3
ユアストのスレでスクエニの名前出すなってどうすればいいんだ
ドラクエと堀井をスクエニから切り離すか
490無念Nameとしあき24/03/11(月)19:59:48No.1194487440+
いつまで怪獣とかで喜んでるんだ?大人になれよというメッセージ入れてほしかった
491無念Nameとしあき24/03/11(月)19:59:59No.1194487518そうだねx4
>-1.0がどれだけ評価されようがスレ画はクソ映画だし
うん
>山?貴がクソ監督である事実に何も変わりはない
それはねーよ
492無念Nameとしあき24/03/11(月)20:00:02No.1194487537そうだねx2
>あー言えばこー言う
何も考えずに言ってるからまともに取り合わなくて済むのが救い
493無念Nameとしあき24/03/11(月)20:00:14No.1194487618+
スライムが幼なじみ女子でVR開発者で偶然の再会から恋に発展
とかなら割と受け入れるとしあきもいるだろうが
ゲーム嫁を見つめるラストにした気概は感じるよ
494無念Nameとしあき24/03/11(月)20:00:18No.1194487639そうだねx3
>今度はスクエニガーかよ
>なにか叩いてないと死ぬのか?中傷マグロかよ
山崎ガーの時点で言いなよ
495無念Nameとしあき24/03/11(月)20:00:24No.1194487687そうだねx8
監督ってのは作品が成功したら監督の手柄になるけど失敗したら責任おっ被って叩かれるのも仕事のうちだからしょうがない
それはそれとして山崎が断り続けてたのにしつこくオファーした上それじゃあこんな脚本でやっちゃいますがいいんですか!ってやったら大絶賛してこれいいじゃん!ってOK出した堀井も一緒に叩かれろ
496無念Nameとしあき24/03/11(月)20:00:27No.1194487706そうだねx1
>今度はスクエニガーかよ
>なにか叩いてないと死ぬのか?中傷マグロかよ
公開当時からスクエニ叩かれてたぞ
497無念Nameとしあき24/03/11(月)20:00:34No.1194487745+
まあゴジラだけ作らせていれば皆幸せでいいんじゃない
ゲームやアニメには関わらせるな
498無念Nameとしあき24/03/11(月)20:00:50No.1194487850そうだねx2
>ドラ泣き…まあうん
>ルパン…割とええやん
>ドラクエ…カス
>ゴジラ-1…やるやないか!
オタクはこの辺のアニメや特撮しか見てないんだよな
499無念Nameとしあき24/03/11(月)20:00:59No.1194487917そうだねx1
>>ゲームよく知らんし撮る気ないけど斬新なアイデア思いついたんで受けました!のアイデアが実に陳腐だったのが問題なんだ
>>推理小説興味ない人に無理矢理書かせたら斬新なオチと称して探偵が犯人の物語書いてきたみたいな話
>スクエニと堀井が陳腐だったって言いたいの?
>さすがに酷くない?
言うてお出ししてきたものがアレだった以上は仕方ない
500無念Nameとしあき24/03/11(月)20:00:59No.1194487919そうだねx1
>まあゴジラだけ作らせていれば皆幸せでいいんじゃない
>ゲームやアニメには関わらせるな
ルパンはもう一作作ってもええよ
501無念Nameとしあき24/03/11(月)20:01:01No.1194487928+
>山崎ガーの時点で言いなよ
言ってるし言われてんじゃん
502無念Nameとしあき24/03/11(月)20:01:04No.1194487939+
>>>いやそもそも山崎もやりたくなかったのに嫌々やらされてどうなっても文句言わんでよ?ってなった結果だから監督に罪ないよ
>>それは解ったが文句言えないのはスクエニだけで客は当然文句言う権利あるぞ
>臍曲げてドラクエ新作が作られなくなったら困るからと生みの親たるスクエニには何も言えないヘタレばっかだけどな!
11で〆たからドラクエナンバリングの新作別に出なくてもよくねってなった
12が熱望されてるかは知らない
503無念Nameとしあき24/03/11(月)20:01:19No.1194488054+
>監督ってのは作品が成功したら監督の手柄になるけど失敗したら責任おっ被って叩かれるのも仕事のうちだからしょうがない
>それはそれとして山崎が断り続けてたのにしつこくオファーした上それじゃあこんな脚本でやっちゃいますがいいんですか!ってやったら大絶賛してこれいいじゃん!ってOK出した堀井も一緒に叩かれろ
そんな経緯だったのか
504無念Nameとしあき24/03/11(月)20:01:20No.1194488060そうだねx2
>公開当時からスクエニ叩かれてたぞ
裏話とかほとんど出てなかったし可哀想な被害者扱いされてた記憶…
505無念Nameとしあき24/03/11(月)20:01:21No.1194488071+
>>ゲームよく知らんし撮る気ないけど斬新なアイデア思いついたんで受けました!のアイデアが実に陳腐だったのが問題なんだ
>>推理小説興味ない人に無理矢理書かせたら斬新なオチと称して探偵が犯人の物語書いてきたみたいな話
>スクエニと堀井が陳腐だったって言いたいの?
>さすがに酷くない?
ストーリーというか過去作への思いれとか無いのがDQM3で露呈した
506無念Nameとしあき24/03/11(月)20:01:24No.1194488091そうだねx3
権利者側がこれでもOK出したものはどうしようもなくない
507無念Nameとしあき24/03/11(月)20:01:24No.1194488092+
ドラ泣きって名作エピソードCGアニメでやっただけなのになんで叩かれてたんだ
僕の知ってるドラえもんじゃない!ってこと?
508無念Nameとしあき24/03/11(月)20:01:27No.1194488116そうだねx3
>ゲームやアニメには関わらせるな
スクエニ「嫌です!」
509無念Nameとしあき24/03/11(月)20:01:48No.1194488250+
    1710154908173.jpg-(88186 B)
88186 B
>いつまで怪獣とかで喜んでるんだ?大人になれよというメッセージ入れてほしかった
お前はこっちや
510無念Nameとしあき24/03/11(月)20:02:07No.1194488363+
>>つまり堀井のセンスと理解力の問題ってなるぞ
>この人メタ的な仕込み大好きだもんな
喋らせないのはメタ視点を持たせないためという事だと言うに
511無念Nameとしあき24/03/11(月)20:02:17No.1194488424そうだねx2
>>ゲームよく知らんし撮る気ないけど斬新なアイデア思いついたんで受けました!のアイデアが実に陳腐だったのが問題なんだ
>>推理小説興味ない人に無理矢理書かせたら斬新なオチと称して探偵が犯人の物語書いてきたみたいな話
>スクエニと堀井が陳腐だったって言いたいの?
>さすがに酷くない?
スクエニと堀井は陳腐だからしゃーない…
512無念Nameとしあき24/03/11(月)20:02:19No.1194488438+
配信でみたからまぁこんなもんかってなったけれど
映画館でみたら星1評価つけるだろうなとは思った
513無念Nameとしあき24/03/11(月)20:02:20No.1194488442+
実はゲームの世界だったとかゲームは時間の無駄か論争とかこんなネタで盛り上がれるの二十世紀まで
514無念Nameとしあき24/03/11(月)20:02:30No.1194488506+
>>ドラ泣き…まあうん
>>ルパン…割とええやん
>>ドラクエ…カス
>>ゴジラ-1…やるやないか!
>オタクはこの辺のアニメや特撮しか見てないんだよな
この監督オリジナル作品作ってたか?
515無念Nameとしあき24/03/11(月)20:02:46No.1194488601+
>ルパンはもう一作作ってもええよ
強いのはエンタメの人なんだし行ける気はするんだけどね
516無念Nameとしあき24/03/11(月)20:02:52No.1194488645そうだねx2
>権利者側がこれでもOK出したものはどうしようもなくない
OK出したどころか絶賛してるししかも何度見ても泣けるとか言ってたからな……
なんというか普通のファンとは見方からして違うんだなって感じ
517無念Nameとしあき24/03/11(月)20:03:02No.1194488707+
ワオ!最高のゴジラだったよ!ヤマザキのフィルモグラフィから過去作も視聴しよう!みたいな外人さんに待つ虚無を思うと
518無念Nameとしあき24/03/11(月)20:03:06No.1194488742そうだねx2
>>>ドラ泣き…まあうん
>>>ルパン…割とええやん
>>>ドラクエ…カス
>>>ゴジラ-1…やるやないか!
>>オタクはこの辺のアニメや特撮しか見てないんだよな
>この監督オリジナル作品作ってたか?
調べてから言えよ…
519無念Nameとしあき24/03/11(月)20:03:40No.1194488950そうだねx3
これを叩くってことはスクエニと堀井を無能って言ってるのと一緒やからな
520無念Nameとしあき24/03/11(月)20:03:43No.1194488974+
>ワオ!最高のゴジラだったよ!ヤマザキのフィルモグラフィから過去作も視聴しよう!みたいな外人さんに待つ虚無を思うと
外人「ジュブナイルおもしれ」
521無念Nameとしあき24/03/11(月)20:03:46No.1194488997+
>配信でみたからまぁこんなもんかってなったけれど
>映画館でみたら星1評価つけるだろうなとは思った
劇場で見た人はわざわざ出掛けて金払って観てるわけだしな
522無念Nameとしあき24/03/11(月)20:03:50No.1194489027+
>>>>ドラ泣き…まあうん
>>>>ルパン…割とええやん
>>>>ドラクエ…カス
>>>>ゴジラ-1…やるやないか!
>>>オタクはこの辺のアニメや特撮しか見てないんだよな
>>この監督オリジナル作品作ってたか?
>調べてから言えよ…
調べても出ねえ
523無念Nameとしあき24/03/11(月)20:04:07No.1194489143そうだねx4
>これを叩くってことはスクエニと堀井を無能って言ってるのと一緒やからな
これに関しては文句なしで無能だわ
524無念Nameとしあき24/03/11(月)20:04:22No.1194489232+
>これを叩くってことはスクエニと堀井を無能って言ってるのと一緒やからな
極論で批判を封じたいのかな
525無念Nameとしあき24/03/11(月)20:04:29No.1194489275そうだねx5
>これを叩くってことはスクエニと堀井を無能って言ってるのと一緒やからな
なので見て見ぬふりして山崎だけを叩く必要があるんですね
526無念Nameとしあき24/03/11(月)20:04:31No.1194489290+
リターナーとか金城武と岸谷五朗がはしゃいでるだけの映画すき
527無念Nameとしあき24/03/11(月)20:04:35No.1194489313そうだねx1
>これを叩くってことはスクエニと堀井を無能って言ってるのと一緒やからな
普通に叩かれてるでしょ
528無念Nameとしあき24/03/11(月)20:04:43No.1194489383+
>この監督オリジナル作品作ってたか?
ジュブナイルとかリターナーとか
最近は原作ありばかりだけど
529無念Nameとしあき24/03/11(月)20:04:56No.1194489462+
ウルトラマンは山崎が特撮出身で思い入れありそうだからそれなりの内容と採算度返しVFXをやってくれるかも
530無念Nameとしあき24/03/11(月)20:04:58No.1194489473+
>>これを叩くってことはスクエニと堀井を無能って言ってるのと一緒やからな
>なので見て見ぬふりして山崎だけを叩く必要があるんですね
という事にしたいわけね
531無念Nameとしあき24/03/11(月)20:04:59No.1194489485そうだねx2
まあいくら監修とかプロデューサーが上にいてOK出したと言ってもそいつらはあくまで企画と金集めと監修のプロであって
物語としての映画を仕上げる専門家かつ責任者はあくまで監督なんで(というかそのために監督という役職がある)文句が監督に行くのは当然
532無念Nameとしあき24/03/11(月)20:05:06No.1194489532そうだねx2
>>これを叩くってことはスクエニと堀井を無能って言ってるのと一緒やからな
>極論で批判を封じたいのかな
OKを出してるのは堀井なのに極論・・・?
533無念Nameとしあき24/03/11(月)20:05:11No.1194489569+
>調べても出ねえ
wikipediaって知ってる?便利だから使ってみてね
534無念Nameとしあき24/03/11(月)20:05:19No.1194489620+
まあ試写で拝見したがクソでしたとは言えまい
535無念Nameとしあき24/03/11(月)20:05:19No.1194489621そうだねx2
面白かったら評価されてダメだったら批判されてるってだけなのに同じ監督だから2作の評価が同じじゃなきゃおかしい!って喚いちゃうのはどういう類の病気なん?
536無念Nameとしあき24/03/11(月)20:05:32No.1194489713そうだねx3
>>これを叩くってことはスクエニと堀井を無能って言ってるのと一緒やからな
>なので見て見ぬふりして山崎だけを叩く必要があるんですね
山崎もスクエニも堀井も無能だわ
ゴジラの功績だけで過去のゴミもまとめて持ち上げようとする方が理解に苦しむ
537無念Nameとしあき24/03/11(月)20:05:53No.1194489858そうだねx3
>まあいくら監修とかプロデューサーが上にいてOK出したと言ってもそいつらはあくまで企画と金集めと監修のプロであって
>物語としての映画を仕上げる専門家かつ責任者はあくまで監督なんで(というかそのために監督という役職がある)文句が監督に行くのは当然
監督は作品上の責任者だからそうよね
538無念Nameとしあき24/03/11(月)20:06:03No.1194489923そうだねx6
>これを叩くってことはスクエニと堀井を無能って言ってるのと一緒やからな
それはまぁ無能だろ…
539無念Nameとしあき24/03/11(月)20:06:12No.1194489986+
>面白かったら評価されてダメだったら批判されてるってだけなのに同じ監督だから2作の評価が同じじゃなきゃおかしい!って喚いちゃうのはどういう類の病気なん?
権威主義
540無念Nameとしあき24/03/11(月)20:06:27No.1194490076+
>>この監督オリジナル作品作ってたか?
>ジュブナイルとかリターナーとか
>最近は原作ありばかりだけど
見てみるか
541無念Nameとしあき24/03/11(月)20:06:29No.1194490096そうだねx5
スクエニは超老害会社だからしゃあない
542無念Nameとしあき24/03/11(月)20:07:09No.1194490344+
>ゲームに対する偏見とかもうほとんど無いでしょ
ゲームに対する偏見はほとんどないけどここでレスポンチしてる様なおっさんゲーマーは奇異な目で見られてるよ
543無念Nameとしあき24/03/11(月)20:07:15No.1194490391+
>面白かったら評価されてダメだったら批判されてるってだけなのに同じ監督だから2作の評価が同じじゃなきゃおかしい!って喚いちゃうのはどういう類の病気なん?
アスペルガーとか?
544無念Nameとしあき24/03/11(月)20:07:41No.1194490555+
>>>この監督オリジナル作品作ってたか?
>>ジュブナイルとかリターナーとか
>>最近は原作ありばかりだけど
>見てみるか
ジュブナイルはなかなか見られない環境なの困る
545無念Nameとしあき24/03/11(月)20:07:43No.1194490562+
なんで最後に余計な事仕出かすの?過ぎるんだよなぁ
駄目なもんはダメでしょ
546無念Nameとしあき24/03/11(月)20:07:46No.1194490583そうだねx3
スクエニは普通に無能だしな
547無念Nameとしあき24/03/11(月)20:08:06No.1194490689そうだねx3
ゴジラが評価されようがユアストが糞な事は何も変わらん
548無念Nameとしあき24/03/11(月)20:08:08No.1194490707そうだねx1
正直何がしたくてあんなオチにしたのか分からん
549無念Nameとしあき24/03/11(月)20:08:09No.1194490711+
コンスタンスに平均点出す監督だと思う
ドラクエは平均点の出し方がファンの怒りを買ったが
550無念Nameとしあき24/03/11(月)20:08:15No.1194490747そうだねx2
ドラクエも11は面白かったが7や9はアレだし
作品単位で評価するだけ
551無念Nameとしあき24/03/11(月)20:08:21No.1194490776そうだねx1
>>これを叩くってことはスクエニと堀井を無能って言ってるのと一緒やからな
>極論で批判を封じたいのかな
さっきからドラクエの為にスクエニの過失は見逃してる!ってしつこかったけど本当にそういう奴居たんだな…
スクエニと堀井が巻き添えになる程度なんだから批判すればいいじゃん
552無念Nameとしあき24/03/11(月)20:08:39No.1194490888そうだねx2
何年も粘着するようなもんでもないよな
553無念Nameとしあき24/03/11(月)20:08:44No.1194490916+
ラストとCVさえ違えば良かったけど
このままでもそう悪く無い
554無念Nameとしあき24/03/11(月)20:08:44No.1194490919+
これも途中まで面白かったしな
本人が自覚して制御する体制があれば良いんだろ
555無念Nameとしあき24/03/11(月)20:08:55No.1194491000+
2時間にまとめるの無理と何回も断ったと聞くと見る目が変わる
556無念Nameとしあき24/03/11(月)20:09:00No.1194491028+
>ジュブナイルとかリターナーとか
>最近は原作ありばかりだけど
ジュブナイルの原作って映画だったの?
小説だと思ってた
557無念Nameとしあき24/03/11(月)20:09:01No.1194491042+
>なんで最後に余計な事仕出かすの?過ぎるんだよなぁ
>駄目なもんはダメでしょ
途中までDQ5の映画かと思わせてクソみたいなメッセージ垂れ流してくるのが本当にクソ
558無念Nameとしあき24/03/11(月)20:09:25No.1194491201そうだねx2
俺はドラクエの映画が見たかっただけで
ドラクエの主人公の振りしてゲームキャラと虚しい恋愛してるおっさんが見たかったワケじゃねえよ
559無念Nameとしあき24/03/11(月)20:09:53No.1194491383そうだねx1
>2時間にまとめるの無理と何回も断ったと聞くと見る目が変わる
そんな台所事情を気にしながら見たくはない
560無念Nameとしあき24/03/11(月)20:09:59No.1194491413+
>2時間にまとめるの無理と何回も断ったと聞くと見る目が変わる
見る目が変わろうがラストがゲロゴミカスな事実は一切変わんなぇよ
561無念Nameとしあき24/03/11(月)20:10:24No.1194491556+
ドラ泣きのおばあちゃんのCGの手が愚地独歩みたいな質感だったの覚えてる
562無念Nameとしあき24/03/11(月)20:10:27No.1194491577+
>>ジュブナイルとかリターナーとか
>>最近は原作ありばかりだけど
>ジュブナイルの原作って映画だったの?
>小説だと思ってた
ジュブナイルは監督オリジナルだぞ
563無念Nameとしあき24/03/11(月)20:10:32No.1194491596+
>2時間にまとめるの無理と何回も断ったと聞くと見る目が変わる
じゃあなんで受けたの
564無念Nameとしあき24/03/11(月)20:10:42No.1194491661+
>見る目が変わろうがラストがゲロゴミカスな事実は一切変わんなぇよ
俺はそこまでゲロカスとは思わんな
凡庸なオチだなとは思ったが
565無念Nameとしあき24/03/11(月)20:10:53No.1194491737そうだねx2
ラストまでのストーリーがいいのは5なぞってるから当たり前って言うけど原作付きなんてそれでいいんだよ
無駄な作家性とか自分の思いついた最高のラストとかマジでいらん
566無念Nameとしあき24/03/11(月)20:11:00No.1194491776+
>ジュブナイルはなかなか見られない環境なの困る
ちょっと前にWOWOWでやってたけど今配信無いんだな
録画しときゃよかった
まあ山崎フィーバー起きて放送しそうな気もするが
567無念Nameとしあき24/03/11(月)20:11:06No.1194491822そうだねx4
ユアストは糞でマイゴジはよかった
それでいいのに全部ひっくるめて監督叩くからこじれる
まあ拗らせたい人がいるだけなんだろうけど
568無念Nameとしあき24/03/11(月)20:11:18No.1194491914そうだねx5
>何年も粘着するようなもんでもないよな
作品を批判するのはいいと思うけどそこから出てこないでほしいね
ゴジラも公開前は酷いもんだったし
569無念Nameとしあき24/03/11(月)20:11:29No.1194491985+
エメゴジやゲド戦記と同じでドラクエの映画は運が悪かったと考えるべきなんだろうが
次のドラクエ映画化が絶望的になってるのは辛い
570無念Nameとしあき24/03/11(月)20:11:52No.1194492129+
>ユアストは糞でマイゴジはよかった
>それでいいのに全部ひっくるめて監督叩くからこじれる
>まあ拗らせたい人がいるだけなんだろうけど
この監督なんでこんな当たり外れ激しいの?
571無念Nameとしあき24/03/11(月)20:12:09No.1194492232そうだねx3
>次のドラクエ映画化が絶望的になってるのは辛い
FFみたいだな!
572無念Nameとしあき24/03/11(月)20:12:11No.1194492250+
>ユアストは糞でマイゴジはよかった
>それでいいのに全部ひっくるめて監督持ち上げるからこじれる
>まあ拗らせたい人がいるだけなんだろうけど
573無念Nameとしあき24/03/11(月)20:12:13No.1194492261+
>ユアストは糞でマイゴジはよかった
>それでいいのに全部ひっくるめて監督叩くからこじれる
>まあ拗らせたい人がいるだけなんだろうけど
天敵だったハゲの宇多丸もアルキメデス賞賛してたし
574無念Nameとしあき24/03/11(月)20:12:15No.1194492285+
アカデミー賞とラジー賞の両方取った監督だっているだろう多分
575無念Nameとしあき24/03/11(月)20:12:28No.1194492343そうだねx2
ドラクエもFFも映画滑ってるんだな
576無念Nameとしあき24/03/11(月)20:12:35No.1194492396そうだねx2
>アカデミー賞とラジー賞の両方取った監督だっているだろう多分
スタローン
577無念Nameとしあき24/03/11(月)20:12:44No.1194492452そうだねx2
まとめサイトでしか知らなさそうなやつが関係ない作品でまでユアスト連呼してたからなあ
578無念Nameとしあき24/03/11(月)20:12:44No.1194492456+
>ジュブナイルは監督オリジナルだぞ
っていうか小説も山崎が書いてたんだな
自分の中の株がめっちゃ上がったわ
579無念Nameとしあき24/03/11(月)20:12:45No.1194492461そうだねx1
-1.0公開当初「ユア・ストーリーじゃなかった」というネタバレツイートがプラスに働いていなかった?
580無念Nameとしあき24/03/11(月)20:12:49No.1194492480+
>>2時間にまとめるの無理と何回も断ったと聞くと見る目が変わる
>じゃあなんで受けたの
優しすぎるんだろ知らんけど
581無念Nameとしあき24/03/11(月)20:12:54No.1194492521+
婆さんの正体を謎にした方が良かった
582無念Nameとしあき24/03/11(月)20:12:56No.1194492530そうだねx2
>>2時間にまとめるの無理と何回も断ったと聞くと見る目が変わる
>そんな台所事情を気にしながら見たくはない
監督がどうの言ってる時点で気にしてますがな
583無念Nameとしあき24/03/11(月)20:13:04No.1194492579+
それはそれ
これはこれ
コレが良かったからアレも良かったはずなんだじゃなくて
是々非々ができないと病むよ
584無念Nameとしあき24/03/11(月)20:13:22No.1194492695+
あれは堀井のせいで監督は悪くない!って言ってるやつがいるのも意味わからん
監督は作品の最終責任者なんだからダメだったら一番批判されるだろ
良かったら1番褒められるし
そんだけのこと
585無念Nameとしあき24/03/11(月)20:13:33No.1194492782+
書き込みをした人によって削除されました
586無念Nameとしあき24/03/11(月)20:13:39No.1194492836そうだねx5
>この監督なんでこんな当たり外れ激しいの?
別にこの監督に限らず大多数の監督は当たり外れ大きいよ
587無念Nameとしあき24/03/11(月)20:13:40No.1194492844+
ドラえもんでも余計な設定追加してなかったっけ
お仕置き機能みたいなやつ
588無念Nameとしあき24/03/11(月)20:13:50No.1194492919そうだねx1
逆に監督の黒歴史になったりして
589無念Nameとしあき24/03/11(月)20:14:01No.1194492995そうだねx1
どれみの劇場版にまでユアスト連呼してるやつ湧いてたわ
「現実に帰れ」言うのがよほどクリティカルだったみたい
590無念Nameとしあき24/03/11(月)20:14:19No.1194493121+
宇多丸のリスナーは悔しがっていそう
591無念Nameとしあき24/03/11(月)20:14:35No.1194493237+
>コンスタンスに平均点出す監督だと思う
>ドラクエは平均点の出し方がファンの怒りを買ったが
クオリティは高いし大衆を楽しませられる実力のある監督だけど面白さの出し方が人によっては死ぬほど合わないか馬鹿っぽく感じるみたいな
マイゴジはその合わない手癖が隠れてたのでオタク層にも受け入れられた...いやまあ個人的にはあんま隠れてなかったと思うけど
592無念Nameとしあき24/03/11(月)20:15:19No.1194493550そうだねx3
>ドラえもんでも余計な設定追加してなかったっけ
>お仕置き機能みたいなやつ
この監督の癖だが原作リスペクトが無いのが一番マズイ形ででた
593無念Nameとしあき24/03/11(月)20:15:21No.1194493574+
>この監督なんでこんな当たり外れ激しいの?
どっちが言うと無難にまとめるタイプの監督だぞ?
この監督を当たり外れ言ってたら邦画全部観れんぞ
594無念Nameとしあき24/03/11(月)20:15:23No.1194493599そうだねx7
>あれは堀井のせいで監督は悪くない!って言ってるやつがいるのも意味わからん
>監督は作品の最終責任者なんだからダメだったら一番批判されるだろ
>良かったら1番褒められるし
>そんだけのこと
単にスクエニは悪くない!山崎叩くんだ!してるのをバカにされてるだけかと
595無念Nameとしあき24/03/11(月)20:15:48No.1194493768そうだねx2
貴の駄作はユアストだけじゃねぇけどな
596無念Nameとしあき24/03/11(月)20:16:25No.1194494004そうだねx1
>貴の駄作はユアストだけじゃねぇけどな
例えば何?
597無念Nameとしあき24/03/11(月)20:16:54No.1194494193そうだねx1
>単にスクエニは悪くない!山崎叩くんだ!してるのをバカにされてるだけかと
スクエニは悪くないって言ってる奴いるか…?
598無念Nameとしあき24/03/11(月)20:16:58No.1194494217+
>ドラクエは平均点の出し方がファンの怒りを買ったが
ラスト10分以外は平均点余裕で超えてたと思う
まあインタビュー見た感じラストのための本編として作ってるし要するに全部ダメって事なんだが
599無念Nameとしあき24/03/11(月)20:17:23No.1194494404そうだねx1
シンゴジもQの後だったから公開前は目茶苦茶叩かれてたし
自分もシンゴジは大好きだがエヴァは好きになれんし
600無念Nameとしあき24/03/11(月)20:17:39No.1194494518そうだねx1
永遠の0は良かったけど海賊とよばれた男はイマイチだった
601無念Nameとしあき24/03/11(月)20:17:59No.1194494645+
ゴジラはむしろ手癖しか感じなかった
よく言えば王道
悪く言えばテンプレ
602無念Nameとしあき24/03/11(月)20:18:04No.1194494674そうだねx1
>どれみの劇場版にまでユアスト連呼してるやつ湧いてたわ
>「現実に帰れ」言うのがよほどクリティカルだったみたい
当時のファン必見みたいな宣伝して馬鹿にするスタイルなんでこんな流行ってるんだろうな
603無念Nameとしあき24/03/11(月)20:18:47No.1194494974そうだねx1
>スクエニは悪くないって言ってる奴いるか…?
>>これを叩くってことはスクエニと堀井を無能って言ってるのと一緒やからな
>極論で批判を封じたいのかな
自演疑うレベルでまんまガッツリその思想な方は居ますね…
604無念Nameとしあき24/03/11(月)20:18:51No.1194495003+
>シンゴジもQの後だったから公開前は目茶苦茶叩かれてたし
>自分もシンゴジは大好きだがエヴァは好きになれんし
Qはなんというか薄めまくったカルピスみたいだったわ
605無念Nameとしあき24/03/11(月)20:19:14No.1194495168そうだねx2
    1710155954512.jpg-(223797 B)
223797 B
客は基本的に作品を評価するのであって作者には興味ないんだよ
作者で評価変えるんなら権威主義って言うんだ
606無念Nameとしあき24/03/11(月)20:19:17No.1194495185そうだねx3
>当時のファン必見みたいな宣伝して馬鹿にするスタイルなんでこんな流行ってるんだろうな
馬鹿にするって発想が既に被害妄想
607無念Nameとしあき24/03/11(月)20:19:26No.1194495239+
寄生獣は乗っ取られた母親の体が攻撃を抑え込んだ改変にすんげー萎えた
なんでそういう余計なことすんのかと
608無念Nameとしあき24/03/11(月)20:19:31No.1194495279+
ゴジラはすごいかもしれんがだからってスレ画の評価は変わらんと思う
ゴジラの後に出したとしても変わらないと思う
609無念Nameとしあき24/03/11(月)20:19:49No.1194495382+
>ユアストは糞でマイゴジはよかった
>それでいいのに全部ひっくるめて監督叩くからこじれる
>まあ拗らせたい人がいるだけなんだろうけど
スレあきみたいに再評価とか言い出すのもいる
610無念Nameとしあき24/03/11(月)20:19:59No.1194495450そうだねx3
マイゴジは映像すごかったけどやっぱりストーリーはゴミだと思う
611無念Nameとしあき24/03/11(月)20:20:01No.1194495463+
>ゴジラはむしろ手癖しか感じなかった
>よく言えば王道
>悪く言えばテンプレ
王道いいじゃん
612無念Nameとしあき24/03/11(月)20:20:10No.1194495522+
別にスレ画を評価はしないけど
監督やるの断ってるのに何度も何度もやってきて頼み込んで監督させて
監督が入れるの嫌がったセリフを何時間もかけて説得して入れさせた
って話を聞くと同情しちゃう気持ちはあるんだよね
613無念Nameとしあき24/03/11(月)20:20:11No.1194495534+
そもそもコレがマイストーリー
君には君の物語があるんだ、それがユアストーリー
ってタイトル理解してんだろか
614無念Nameとしあき24/03/11(月)20:20:16No.1194495563そうだねx5
シンシリーズは後の作品になるほど監督の作風の悪いところが前面に出てきてシンゴジはギリギリセーフだったんだなと後から分かる
615無念Nameとしあき24/03/11(月)20:20:18No.1194495575+
山崎監督は実写は良いもん作るけどアニメはマジで駄目
というか実写もたまに変なヤツ作るし
616無念Nameとしあき24/03/11(月)20:20:25No.1194495622そうだねx1
>寄生獣は乗っ取られた母親の体が攻撃を抑え込んだ改変にすんげー萎えた
>なんでそういう余計なことすんのかと
いやあれで萎える?火傷した手が押さえ込んだの良かったと思ったけど
617無念Nameとしあき24/03/11(月)20:20:32No.1194495662+
特撮+海外で評価
としあきが大好きなものだから叩き厳禁の聖域化だぜ
618無念Nameとしあき24/03/11(月)20:20:33No.1194495666そうだねx2
>ゴジラはすごいかもしれんがだからってスレ画の評価は変わらんと思う
>ゴジラの後に出したとしても変わらないと思う
ドラ泣きも売れたけど正直ねえ…
619無念Nameとしあき24/03/11(月)20:21:08No.1194495886+
>>当時のファン必見みたいな宣伝して馬鹿にするスタイルなんでこんな流行ってるんだろうな
>馬鹿にするって発想が既に被害妄想
客を大人になれよって煽る映画じゃなくて
大人になれよって煽るクソ野郎を倒す映画だからな
面白いつまらないは別として、別に客をバカにする話ではない
620無念Nameとしあき24/03/11(月)20:21:19No.1194495966+
>あー言えばこー言う
結果受けてるってイエスノーだろ
どっちがなんだよ…
621無念Nameとしあき24/03/11(月)20:21:29No.1194496023そうだねx2
>シンシリーズは後の作品になるほど監督の作風の悪いところが前面に出てきてシンゴジはギリギリセーフだったんだなと後から分かる
としあきに言ったらキレられそうだけどシンウルトラの時点でだいぶあかんかったよなぁ…
622無念Nameとしあき24/03/11(月)20:21:33No.1194496052+
岡田がマイゴジを叩き棒にシンゴジ庵野下げに熱心だがこれこそ権威主義だな
余程カラーとジブリに嫌われたのが響いたと見える
623無念Nameとしあき24/03/11(月)20:21:35No.1194496063+
>寄生獣は乗っ取られた母親の体が攻撃を抑え込んだ改変にすんげー萎えた
>なんでそういう余計なことすんのかと
役者が余計なこと言ったけど本編は反射行動にもとれて安心した
624無念Nameとしあき24/03/11(月)20:21:52No.1194496173そうだねx5
コレでユアストの続編がアカデミー賞になったんなら再評価もわかるがなんの関係もないマイゴジが評価されてもユアストに影響皆無じゃん
625無念Nameとしあき24/03/11(月)20:22:08No.1194496281+
元々やる気なかったみたいだから作品の出来に如実に表れた感じ
626無念Nameとしあき24/03/11(月)20:22:09No.1194496292そうだねx1
いらんメッセージ性持たせてしまっただけで必死になって叩くほどつまらなくはないだろ
627無念Nameとしあき24/03/11(月)20:22:13No.1194496317そうだねx1
寄生獣は放射能が最悪だった
誰が決めたのか知らんけど
628無念Nameとしあき24/03/11(月)20:22:16No.1194496341そうだねx1
>>>当時のファン必見みたいな宣伝して馬鹿にするスタイルなんでこんな流行ってるんだろうな
>>馬鹿にするって発想が既に被害妄想
>客を大人になれよって煽る映画じゃなくて
>大人になれよって煽るクソ野郎を倒す映画だからな
>面白いつまらないは別として、別に客をバカにする話ではない
単純にその話自体が求められてるものじゃないんスわ
629無念Nameとしあき24/03/11(月)20:22:38No.1194496474+
でもメだとスレ画のせいでゴジラ受賞したの喜べないしゴジラ見ないって言ってる人ら見かけたよ
630無念Nameとしあき24/03/11(月)20:22:52No.1194496558+
>>シンシリーズは後の作品になるほど監督の作風の悪いところが前面に出てきてシンゴジはギリギリセーフだったんだなと後から分かる
>としあきに言ったらキレられそうだけどシンウルトラの時点でだいぶあかんかったよなぁ…
ダメな部分もあったけど良い部分がギリギリ上回ってた(個人の感想です)
631無念Nameとしあき24/03/11(月)20:22:54No.1194496576そうだねx4
    1710156174588.jpg-(42530 B)
42530 B
こんなゴミもあるぞ
632無念Nameとしあき24/03/11(月)20:23:06No.1194496669そうだねx1
>シンシリーズは後の作品になるほど監督の作風の悪いところが前面に出てきてシンゴジはギリギリセーフだったんだなと後から分かる
恋愛入れた方がウケよくない?って茶々入れた事ばっか言われるけどゴジラの脱皮や分裂という庵野のアイデアを断固として拒否したり仕事してるからな東宝
樋口監督も潤滑油になってくれたし
633無念Nameとしあき24/03/11(月)20:23:20No.1194496747+
>でもメだとスレ画のせいでゴジラ受賞したの喜べないしゴジラ見ないって言ってる人ら見かけたよ
それは別にどうでもいいっていうか
634無念Nameとしあき24/03/11(月)20:23:27No.1194496808そうだねx1
>でもメだとスレ画のせいでゴジラ受賞したの喜べないしゴジラ見ないって言ってる人ら見かけたよ
憎い奴が評価されて悔しいよなあ
635無念Nameとしあき24/03/11(月)20:23:33No.1194496853+
>いらんメッセージ性持たせてしまっただけで必死になって叩くほどつまらなくはないだろ
欠点がつまらないことってタイプの駄作はむしろ怒りなんか沸かんもんよ
意外と意見割れるし
636無念Nameとしあき24/03/11(月)20:23:37No.1194496873そうだねx1
>でもメだとスレ画のせいでゴジラ受賞したの喜べないしゴジラ見ないって言ってる人ら見かけたよ
X民はバカだからしゃーない
637無念Nameとしあき24/03/11(月)20:24:00No.1194497013+
>こんなゴミもあるぞ
新垣結衣が可愛い
638無念Nameとしあき24/03/11(月)20:24:11No.1194497076+
>いらんメッセージ性持たせてしまっただけで必死になって叩くほどつまらなくはないだろ
そのいらんメッセージ性が本当にいらんヤツだからこうしてボロクソに叩かれてるんで
639無念Nameとしあき24/03/11(月)20:24:12No.1194497079+
>>シンシリーズは後の作品になるほど監督の作風の悪いところが前面に出てきてシンゴジはギリギリセーフだったんだなと後から分かる
>恋愛入れた方がウケよくない?って茶々入れた事ばっか言われるけどゴジラの脱皮や分裂という庵野のアイデアを断固として拒否したり仕事してるからな東宝
>樋口監督も潤滑油になってくれたし
あと樋口監督が予算と制作期間の配分きちんとやってくれてたなってなる
640無念Nameとしあき24/03/11(月)20:24:12No.1194497087そうだねx2
>こんなゴミもあるぞ
映像すごいのはわかるけどお話づくりが邦画のダメな部分濃縮したみたいなことになりがちよね山﨑貴は
641無念Nameとしあき24/03/11(月)20:24:31No.1194497204そうだねx4
>スクエニは悪くないって言ってる奴いるか…?
スクエニはスクエニで久美沙織に不義理をしてて印象最悪だった

ちなみに久美沙織は敗訴した
642無念Nameとしあき24/03/11(月)20:25:01No.1194497421そうだねx1
>あと樋口監督が予算と制作期間の配分きちんとやってくれてたなってなる
樋口も樋口で進撃の巨人とかやらかしてるの散々あるけど対庵野に関してはいい仕事してたと思う
643無念Nameとしあき24/03/11(月)20:25:06No.1194497452そうだねx2
>でもメだとスレ画のせいでゴジラ受賞したの喜べないしゴジラ見ないって言ってる人ら見かけたよ
それはここにも居るようなドラクエファンでしょ
ドラクエ愛が強いからスクエニのやらかし見て見ぬふりして山崎に憎しみを抱く
憎んでるから悔しくて喜べない
644無念Nameとしあき24/03/11(月)20:25:15No.1194497499+
>こんなゴミもあるぞ
この頃の山崎監督は何か嫌な事でもあったのかね
645無念Nameとしあき24/03/11(月)20:25:37No.1194497627そうだねx7
>>単にスクエニは悪くない!山崎叩くんだ!してるのをバカにされてるだけかと
>スクエニは悪くないって言ってる奴いるか…?
正直ユアストの件は5~6割くらいはスクエニが悪いと思うよ
646無念Nameとしあき24/03/11(月)20:25:53No.1194497735+
ゲームの映像作品自体がクソつまらんのばっかだからこれにだけ粘着するのはよくわからん
FFとかバイオとかクッソおもんないじゃん
647無念Nameとしあき24/03/11(月)20:26:11No.1194497873そうだねx2
>>スクエニは悪くないって言ってる奴いるか…?
>スクエニはスクエニで久美沙織に不義理をしてて印象最悪だった
スタッフロールにちょこっと追加する程度で和解出来たのに狭量だよね
648無念Nameとしあき24/03/11(月)20:26:24No.1194497949+
>>シンシリーズは後の作品になるほど監督の作風の悪いところが前面に出てきてシンゴジはギリギリセーフだったんだなと後から分かる
>恋愛入れた方がウケよくない?って茶々入れた事ばっか言われるけどゴジラの脱皮や分裂という庵野のアイデアを断固として拒否したり仕事してるからな東宝
>樋口監督も潤滑油になってくれたし
何処ぞのスクエニさんとは違いますな
スクエニは断られたら次の監督探せばよかったのに
649無念Nameとしあき24/03/11(月)20:26:38No.1194498025+
>このオチなら請けるぜって言った山崎も山崎だし
>それで通したスクエニもスクエニだわ
ぶっちゃけこれなら断るだろって思ったんじゃないかなって
650無念Nameとしあき24/03/11(月)20:26:40No.1194498040+
ダメな時の山崎は周りのせいやその時の気分が良くなかったってこと?
651無念Nameとしあき24/03/11(月)20:26:51No.1194498104そうだねx2
    1710156411659.jpg-(76083 B)
76083 B
白組といったらやっぱり戦国乙女だよな!
652無念Nameとしあき24/03/11(月)20:26:51No.1194498105+
>ゲームの映像作品自体がクソつまらんのばっかだからこれにだけ粘着するのはよくわからん
>FFとかバイオとかクッソおもんないじゃん
バイオの3D作品は個人的に当たりが多いんだが
653無念Nameとしあき24/03/11(月)20:26:58No.1194498138+
>FFとかバイオとかクッソおもんないじゃん
面白く無いだけなら叩かれなかったと思うよ
654無念Nameとしあき24/03/11(月)20:26:59No.1194498144そうだねx2
>それはここにも居るようなドラクエファンでしょ
>ドラクエ愛が強いからスクエニのやらかし見て見ぬふりして山崎に憎しみを抱く
>憎んでるから悔しくて喜べない
そう思う方が歪んでるわ
スクエニなんて今やだいぶ見限られてるのが大勢だよ
655無念Nameとしあき24/03/11(月)20:27:34No.1194498359+
>ドラクエ愛が強いからスクエニのやらかし見て見ぬふりして山崎に憎しみを抱く
ドラクエ愛w
656無念Nameとしあき24/03/11(月)20:27:38No.1194498389そうだねx2
>正直ユアストの件は5~6割くらいはスクエニが悪いと思うよ
インタビューを信じるならあのラスト見た時関係者全員が大絶賛だったらしいからなぁ
ドラクエ好きなスタッフが一人もいなかったんだろうな
657無念Nameとしあき24/03/11(月)20:27:55No.1194498497+
>ダメな時の山崎は周りのせいやその時の気分が良くなかったってこと?
政治屋なんだろうな山崎
失敗したときの責任転嫁に長けている
658無念Nameとしあき24/03/11(月)20:28:01No.1194498537+
>>ゲームの映像作品自体がクソつまらんのばっかだからこれにだけ粘着するのはよくわからん
>>FFとかバイオとかクッソおもんないじゃん
>バイオの3D作品は個人的に当たりが多いんだが
シリーズお馴染みのキャラ出しとけば喜ぶ人かな?
659無念Nameとしあき24/03/11(月)20:28:13No.1194498616+
>-1.0公開当初「ユア・ストーリーじゃなかった」というネタバレツイートがプラスに働いていなかった?
ゴジラのマイ・ストーリー
660無念Nameとしあき24/03/11(月)20:28:21No.1194498671+
>インタビューを信じるならあのラスト見た時関係者全員が大絶賛だったらしいからなぁ
大絶賛はせんがゲームオチはまあ普通と思ったぞ
661無念Nameとしあき24/03/11(月)20:28:24No.1194498696+
>白組といったらやっぱりえとたまにゃ!
662無念Nameとしあき24/03/11(月)20:28:27No.1194498706+
スクエニはドラクエだけじゃなくFFのほうでも毎回勘違いしてる感丸出しだからね
663無念Nameとしあき24/03/11(月)20:28:30No.1194498725+
    1710156510711.jpg-(320390 B)
320390 B
>権威主義に屈するわけじゃないけど流石に再評価されるべきじゃね?
664無念Nameとしあき24/03/11(月)20:28:33No.1194498737そうだねx3
    1710156513798.jpg-(134030 B)
134030 B
てっきりガバガバ監修しただけだと思ってたら
堀井がガッツリ関わってて泣けてきますわ
665無念Nameとしあき24/03/11(月)20:28:42No.1194498800+
>ゲームの映像作品自体がクソつまらんのばっかだからこれにだけ粘着するのはよくわからん
>FFとかバイオとかクッソおもんないじゃん
だからその部分じゃなくて最後に一点
本当に最後に一点だけ入れた余計なメッセージがあまりにも致命的だったんで酷評されてるんすよ
666無念Nameとしあき24/03/11(月)20:28:55No.1194498864そうだねx5
>ダメな時の山崎は周りのせいやその時の気分が良くなかったってこと?
少なくともスレ画に関してはスクエニと堀井がかなり悪い
667無念Nameとしあき24/03/11(月)20:29:04No.1194498921+
>No.1194496576
これで草なぎ剛が脱いだおかげで宣伝出来ず
で穴埋めでジャニーズがヤマト監督にって流れだから
粘着のこと考えると穴埋め抜擢かわいそう
668無念Nameとしあき24/03/11(月)20:29:12No.1194498972そうだねx1
>ゲームの映像作品自体がクソつまらんのばっかだからこれにだけ粘着するのはよくわからん
>FFとかバイオとかクッソおもんないじゃん
バイオはあれで大当たり扱いなのだ
669無念Nameとしあき24/03/11(月)20:29:29No.1194499086+
    1710156569046.png-(75167 B)
75167 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
670無念Nameとしあき24/03/11(月)20:29:47No.1194499212そうだねx2
>てっきりガバガバ監修しただけだと思ってたら
>堀井がガッツリ関わってて泣けてきますわ
正直堀井さんももう大分…なぁ…
671無念Nameとしあき24/03/11(月)20:30:07No.1194499368+
>>それはここにも居るようなドラクエファンでしょ
>>ドラクエ愛が強いからスクエニのやらかし見て見ぬふりして山崎に憎しみを抱く
>>憎んでるから悔しくて喜べない
>そう思う方が歪んでるわ
>スクエニなんて今やだいぶ見限られてるのが大勢だよ
Xに実際にいるみたいだが?
672無念Nameとしあき24/03/11(月)20:30:19No.1194499447+
>てっきりガバガバ監修しただけだと思ってたら
>堀井がガッツリ関わってて泣けてきますわ
これもう堀井が根幹の映画じゃん…
673無念Nameとしあき24/03/11(月)20:30:44No.1194499617そうだねx1
>>>ゲームの映像作品自体がクソつまらんのばっかだからこれにだけ粘着するのはよくわからん
>>>FFとかバイオとかクッソおもんないじゃん
>>バイオの3D作品は個人的に当たりが多いんだが
>シリーズお馴染みのキャラ出しとけば喜ぶ人かな?
ラーメン注文したらラーメン出てくるのがご不満か...
674無念Nameとしあき24/03/11(月)20:30:50No.1194499663+
ゲームやってると親に叱られてた時代から作ってた人からすると銀幕でゲーム肯定してもらえるのは凄く嬉しかったのかもしれない
プレイヤーじゃなくて製作者に向けてのユアストーリー
675無念Nameとしあき24/03/11(月)20:30:55No.1194499693そうだねx4
アカデミー賞獲れる監督でも微塵も興味ないモン押し付けられたら駄作を作ってしまうという好例
676無念Nameとしあき24/03/11(月)20:31:32No.1194499946+
>権威主義に屈するわけじゃないけど流石に再評価されるべきじゃね?
最後以外は悪くなかったよ
677無念Nameとしあき24/03/11(月)20:31:34No.1194499960+
>>てっきりガバガバ監修しただけだと思ってたら
>>堀井がガッツリ関わってて泣けてきますわ
>正直堀井さんももう大分…なぁ…
DQ7のあたりから何か違和感は出始めてはいたが…
678無念Nameとしあき24/03/11(月)20:31:50No.1194500062そうだねx1
>No.1194498725
姫様!今日の拷問はユアストでございます!
679無念Nameとしあき24/03/11(月)20:32:05No.1194500152+
>>ゲームの映像作品自体がクソつまらんのばっかだからこれにだけ粘着するのはよくわからん
>>FFとかバイオとかクッソおもんないじゃん
>バイオはあれで大当たり扱いなのだ
実際あれだけシリーズ続いたのは大当たりしたからだしな
680無念Nameとしあき24/03/11(月)20:32:45No.1194500435+
3Dバイオとミラバイオがごっちゃになっとる
681無念Nameとしあき24/03/11(月)20:33:01No.1194500531+
賞とったって言っても資格効果だから…
ユアストーリーも別にCGは悪くねえだろ
内容はともかく
682無念Nameとしあき24/03/11(月)20:33:02No.1194500544+
>バイオはあれで大当たり扱いなのだ
シリーズあんだけやった上で他にも色々続いているのはゲーム原作映画としてはめっちゃ上澄みだからな…
683無念Nameとしあき24/03/11(月)20:33:09No.1194500576+
こちとら小難しい理屈より頭空っぽにして楽しめるエンタメを見たくて映画見に行ってんのよ
映画ってそういうもんだろ?
684無念Nameとしあき24/03/11(月)20:33:16No.1194500620+
>姫様!今日の拷問はユアストでございます!
思い入れが無いからダメージ無い説
685無念Nameとしあき24/03/11(月)20:33:28No.1194500700+
売れる割に下に見られがちな監督ではあったけどユアストみたいな誰が見ても明らかなチョンボをしたのはほぼ唯一のなんよね
大抵は一見感動話だけどよく考えると登場人物の価値観おかしくない?とか台詞説明的過ぎるだろとか

毎回ユアストやらかす監督ではないんでゴジラ監督発表時のユアストになるぞって騒ぎはおかしくはあった
686無念Nameとしあき24/03/11(月)20:33:50No.1194500855+
>シリーズお馴染みのキャラ出しとけば喜ぶ人かな?
大事な事だろそれ
オリ展開で成功なんて基本的に難易度高いんだよ
みんなドラクエ見に来てんだわ
687無念Nameとしあき24/03/11(月)20:33:54No.1194500887そうだねx4
>賞とったって言っても資格効果だから…
本場の視覚効果賞なんて取れねえよ普通
688無念Nameとしあき24/03/11(月)20:34:03No.1194500955そうだねx2
客が見たかったものと製作側が作りたかったものが
別ベクトル過ぎた
689無念Nameとしあき24/03/11(月)20:34:15No.1194501050+
監督に決まった時点で既にゴジラで結果出してたしな
690無念Nameとしあき24/03/11(月)20:34:17No.1194501060+
ソニックみたいに発表してから全部修正なんてハリウッドしか出来ない
691無念Nameとしあき24/03/11(月)20:34:19No.1194501073+
大人になれ
692無念Nameとしあき24/03/11(月)20:34:35No.1194501158そうだねx2
>姫様!今日の拷問はユアストでございます!
けも2じゃない
やさしい…
693無念Nameとしあき24/03/11(月)20:34:41No.1194501193+
>賞とったって言っても資格効果だから…
>ユアストーリーも別にCGは悪くねえだろ
>内容はともかく
何かユアストっていい感じの醤油ラーメンに最後の最後で大量のカレー粉ぶち込んで台無しにしたような映画なんだよな…
694無念Nameとしあき24/03/11(月)20:34:46No.1194501219そうだねx2
個人的には三丁目の夕日とか見た上でやっぱりザ・邦画の人で好きになれないなと思った
695無念Nameとしあき24/03/11(月)20:34:59No.1194501293+
>賞とったって言っても資格効果だから…
>ユアストーリーも別にCGは悪くねえだろ
>内容はともかく
例え視覚効果でも駄作はノミネートすらできねえだろ
そもそも海外で話題にもなってなさそうだけどユアスト
696無念Nameとしあき24/03/11(月)20:35:02No.1194501320+
>姫様!今日の拷問はユアストでございます!
ドラクエを知ってるか知らないかで反応が変わると思うが姫様はやってそう
697無念Nameとしあき24/03/11(月)20:35:08No.1194501357+
>客が見たかったものと製作側が作りたかったものが
>別ベクトル過ぎた
生みの親に逆らうつもりか?
698無念Nameとしあき24/03/11(月)20:35:36No.1194501528+
あんだけ宣伝に力を入れていたんだからそろそろ地上波で放送して
699無念Nameとしあき24/03/11(月)20:35:54No.1194501668そうだねx3
視覚効果だからとか言ってるやついるけど特撮とか見てきてここでハリウッドに評価されることがどれだけすごいことかわからんやつはアホや
700無念Nameとしあき24/03/11(月)20:35:57No.1194501696そうだねx1
>例え視覚効果でも駄作はノミネートすらできねえだろ
>そもそも海外で話題にもなってなさそうだけどユアスト
海外で弱いしねドラクエ
701無念Nameとしあき24/03/11(月)20:36:06No.1194501755そうだねx1
嫌いな人は邦画を代表する監督化しちゃったの発狂もんだろうな
702無念Nameとしあき24/03/11(月)20:36:45No.1194502002そうだねx1
>毎回ユアストやらかす監督ではないんでゴジラ監督発表時のユアストになるぞって騒ぎはおかしくはあった
上で挙がってる町ヴァーさんみたいになりつつあったんだよな…
でもユアスト作ったから…って
作品の評価が変わるわけじゃないけどその芸術扱いは払拭出来そうでよかったね
703無念Nameとしあき24/03/11(月)20:36:56No.1194502072そうだねx3
関係者がそのあと何を作ろうが
けもフレ2がゴミなのは変わらない事実だし
704無念Nameとしあき24/03/11(月)20:37:29No.1194502303そうだねx2
>嫌いな人は邦画を代表する監督化しちゃったの発狂もんだろうな
元から邦画畑だろうこの人
むしろアニメ触られる方がイラッとするわ
705無念Nameとしあき24/03/11(月)20:37:31No.1194502312そうだねx3
けもフレとか言い出した
お里が知れる
706無念Nameとしあき24/03/11(月)20:37:32No.1194502317そうだねx4
ユアスト以外知らん人がひたすら擦ってる印象
707無念Nameとしあき24/03/11(月)20:37:43No.1194502387そうだねx2
>個人的には三丁目の夕日とか見た上でやっぱりザ・邦画の人で好きになれないなと思った
それで終わる話なのに何故かそこから
俺の価値観が標準!反論するやつは頭がおかしい
って主張する人が出てくる
708無念Nameとしあき24/03/11(月)20:37:56No.1194502490そうだねx1
>視覚効果だからとか言ってるやついるけど特撮とか見てきてここでハリウッドに評価されることがどれだけすごいことかわからんやつはアホや
ギャレゴジ公開時の自分に将来日本製ゴジラがハリウッドゴジラ差し置いてこの賞獲るでって言っても信じなかったとは思う
709無念Nameとしあき24/03/11(月)20:38:12No.1194502576そうだねx1
>>進撃の監督だったか偉い人に説得されたから受けざるを得ない感じだったんかな
>町ヴァーさんは脚本じゃなかったっけ(本業映画評論家)
>作者がしつこすぎて出版社からの圧が酷かったから折れたやつ
町ヴァーさんマジで可哀想なんだよな
原作に忠実な脚本書いてきたら「あなた昔、『原作付き映画でも映画監督は自分の作風を出すべき』って言ってましたよね? 自分の作風を見せてくださいよ!」って原作者に原作レイプ強要されるとか泣けるわ
710無念Nameとしあき24/03/11(月)20:38:14No.1194502587そうだねx4
そもそもユアストと同時期のアルキメデスの大戦は結構評判良かった気がする
711無念Nameとしあき24/03/11(月)20:38:31No.1194502705+
もしかしてこの監督第二次世界大戦前後の時代の話を作るのが一番上手いのでは?
712無念Nameとしあき24/03/11(月)20:38:33No.1194502720+
>むしろアニメ触られる方がイラッとするわ
適度にSFXできて監督引き受けてくれる人が他にいないからな
713無念Nameとしあき24/03/11(月)20:38:39No.1194502761+
>ユアスト以外知らん人がひたすら擦ってる印象
ユアスト持ち出す奴はドラ泣きもセットだろう
714無念Nameとしあき24/03/11(月)20:38:56No.1194502884+
見ても無い奴がまとめサイトや批判動画見て知ったかで叩いてる
715無念Nameとしあき24/03/11(月)20:39:16No.1194503029+
実写やってる方が生き生きしてるよね
アニメの適性は元から無いよ山崎貴
716無念Nameとしあき24/03/11(月)20:39:17No.1194503033+
>>ユアスト以外知らん人がひたすら擦ってる印象
>ユアスト持ち出す奴はドラ泣きもセットだろう
結論から言うとアニメを作らせちゃいけないヤツ
717無念Nameとしあき24/03/11(月)20:39:19No.1194503050+
>ユアスト以外知らん人がひたすら擦ってる印象
この前いたやつはユアストすら知らんかったよ
まとめサイト知識でユアスト言ってる
718無念Nameとしあき24/03/11(月)20:39:29No.1194503134そうだねx3
>>ユアスト以外知らん人がひたすら擦ってる印象
>ユアスト持ち出す奴はドラ泣きもセットだろう
ちなみに何故かドラ泣きは爆死したと思ってるまでセット
719無念Nameとしあき24/03/11(月)20:39:33No.1194503153+
>>ユアスト以外知らん人がひたすら擦ってる印象
>ユアスト持ち出す奴はドラ泣きもセットだろう
そして雑にルパンも持ち出す
720無念Nameとしあき24/03/11(月)20:39:41No.1194503194+
>町ヴァーさんマジで可哀想なんだよな
>原作に忠実な脚本書いてきたら「あなた昔、『原作付き映画でも映画監督は自分の作風を出すべき』って言ってましたよね? 自分の作風を見せてくださいよ!」って原作者に原作レイプ強要されるとか泣けるわ
自分が言ってきたことでは?
721無念Nameとしあき24/03/11(月)20:39:48No.1194503254そうだねx2
山﨑おじさん映像技術のすごさはともかくお話づくりのテキトーさとなんでもかんでも受けちゃう姿勢はやっぱりどうかと思うよ
722無念Nameとしあき24/03/11(月)20:39:49No.1194503260+
>そもそもユアストと同時期のアルキメデスの大戦は結構評判良かった気がする
アルキメデスはかなり面白かったよ
俳優がドンピシャだったからかもしれんけど
723無念Nameとしあき24/03/11(月)20:39:53No.1194503287+
ルパンは悪くないんだけどな
724無念Nameとしあき24/03/11(月)20:40:02No.1194503346そうだねx3
>そもそもユアストと同時期のアルキメデスの大戦は結構評判良かった気がする
永遠のゼロとかヒット作出してる人なんだけどな
725無念Nameとしあき24/03/11(月)20:40:20No.1194503470+
>>ユアスト以外知らん人がひたすら擦ってる印象
>ユアスト持ち出す奴はドラ泣きもセットだろう
馬鹿がゴジ泣きゴジ泣き茶化してたら本当に良い意味で泣く作品になって悪い事はするもんじゃないねって思った
726無念Nameとしあき24/03/11(月)20:40:22No.1194503481そうだねx2
>嫌いな人は邦画を代表する監督化しちゃったの発狂もんだろうな
同じ監督でもこの作品はよかった
これはダメだったって語るそれだけの話なので
727無念Nameとしあき24/03/11(月)20:40:52No.1194503704+
そういやルパンが悪くないのは元かリアル寄りのアニメだからか
728無念Nameとしあき24/03/11(月)20:40:58No.1194503745+
リターナー2作ろう
729無念Nameとしあき24/03/11(月)20:40:59No.1194503747そうだねx4
>同じ監督でもこの作品はよかった
>これはダメだったって語るそれだけの話なので
それができない人の典型がユアスト連呼じゃん
730無念Nameとしあき24/03/11(月)20:41:04No.1194503803+
監督の話で盛り上がってしまう位に映画の内容で盛り上がれない
731無念Nameとしあき24/03/11(月)20:41:14No.1194503876+
ユアストはCGも海外と比べてショボすぎると
叩かれていたよ
732無念Nameとしあき24/03/11(月)20:41:17No.1194503903そうだねx1
>山?おじさん映像技術のすごさはともかくお話づくりのテキトーさとなんでもかんでも受けちゃう姿勢はやっぱりどうかと思うよ
>────映画化企画の話に戻りますが、山崎さんは最初に映画化の話を聞いたとき、一度は断ったと聞いています。
>山崎 一度どころか、何度も断りました(笑)。と言うのも、もともと僕はゲームと映画は似て非なるメディアだと考えていて、単純に無理だろうと思っていたんです。
>とくに『DQ』のようなRPGは「プレイヤー=主人公」で、それこそ何十時間、何百時間も主人公として冒険をするわけですから、没入の度合いはほかのメディアとは桁外れですよね。そういった濃密な体験を、映画という受動的なメディアで、しかも100分で表現しきるのは厳しいなと。仮にそれができたとして、そもそもゲームの内容をそのまま映画に落とし込むことにどんな意味があるのかも疑問でした。
>────なるほど。それが「やってみようかな」と思うようになった理由は?
>だって、お断りしてもプロデューサーさんが何度も何度も訪ねてきて、「やろう」と言ってくるんですよ(笑)。
733無念Nameとしあき24/03/11(月)20:41:25No.1194503956+
>監督の話で盛り上がってしまう位に映画の内容で盛り上がれない
映像はすごかったようん…
734無念Nameとしあき24/03/11(月)20:41:27No.1194503971+
ユアストーリーとかスタンドバイミーとか変なサブタイトルついてるのは大体ハズレでそれ以外は大体アタリな監督
735無念Nameとしあき24/03/11(月)20:41:32No.1194504008そうだねx1
>そういやルパンが悪くないのは元かリアル寄りのアニメだからか
ルパンもヤマトも元にもっと酷いのがあるからだと思うよ
736無念Nameとしあき24/03/11(月)20:41:33No.1194504015+
ユアストがどうたらより映画作品出しても全然振るわないドラクエ自体に泣ける
737無念Nameとしあき24/03/11(月)20:41:39No.1194504065+
ハリウッドの名監督でも1作くらいゴミ映画作るから…
738無念Nameとしあき24/03/11(月)20:41:50No.1194504139+
>そういやルパンが悪くないのは元かリアル寄りのアニメだからか
個人的にはそうかな
パヤオの映画より全然良いし
739無念Nameとしあき24/03/11(月)20:41:55No.1194504177+
>>同じ監督でもこの作品はよかった
>>これはダメだったって語るそれだけの話なので
>それができない人の典型がユアスト連呼じゃん
キチガイが見分けられてお得だね
740無念Nameとしあき24/03/11(月)20:42:06No.1194504275そうだねx1
>>嫌いな人は邦画を代表する監督化しちゃったの発狂もんだろうな
>同じ監督でもこの作品はよかった
>これはダメだったって語るそれだけの話なので
このスレの中にも次は失敗しろ!って言ってる奴居るし出来ればいいけどね
741無念Nameとしあき24/03/11(月)20:42:10No.1194504315そうだねx1
全部が名作な監督はまあいないわな
742無念Nameとしあき24/03/11(月)20:42:22No.1194504397そうだねx2
そもそもルパンの映画やTVスペシャルってつまんない作品のが多いし
743無念Nameとしあき24/03/11(月)20:42:22No.1194504400+
再評価の結果やっぱりスレ画はダメですという事で
744無念Nameとしあき24/03/11(月)20:42:35No.1194504476+
>>そういやルパンが悪くないのは元かリアル寄りのアニメだからか
>ルパンもヤマトも元にもっと酷いのがあるからだと思うよ
ルパンはテレビスペシャルとかまあまあ波があるしな…
745無念Nameとしあき24/03/11(月)20:42:36No.1194504478そうだねx2
>>>ユアスト以外知らん人がひたすら擦ってる印象
>>ユアスト持ち出す奴はドラ泣きもセットだろう
>ちなみに何故かドラ泣きは爆死したと思ってるまでセット
一作目は数字出たけど二作目で数字が激減してるから爆死というのも間違いではない
746無念Nameとしあき24/03/11(月)20:42:42No.1194504528+
>山﨑おじさん映像技術のすごさはともかくお話づくりのテキトーさとなんでもかんでも受けちゃう姿勢はやっぱりどうかと思うよ
白組を食わせていかないといけないのに仕事断って金が湧いてくる地方にでも住んでるんだろうか
747無念Nameとしあき24/03/11(月)20:42:49No.1194504571+
>>>ユアスト以外知らん人がひたすら擦ってる印象
>>ユアスト持ち出す奴はドラ泣きもセットだろう
>そして雑にルパンも持ち出す
ルパンは割と普通だったんだよな
748無念Nameとしあき24/03/11(月)20:42:55No.1194504611+
>ユアストーリーとかスタンドバイミーとか変なサブタイトルついてるのは大体ハズレでそれ以外は大体アタリな監督
アニメ映画に向いてない
749無念Nameとしあき24/03/11(月)20:42:56No.1194504617そうだねx2
>>>ユアスト以外知らん人がひたすら擦ってる印象
>>ユアスト持ち出す奴はドラ泣きもセットだろう
>ちなみに何故かドラ泣きは爆死したと思ってるまでセット
ドラえもん映画では最高収益だっけ?だから2で思いっきり下がってもそこそこぐらいの興行収入だったんだよな
750無念Nameとしあき24/03/11(月)20:43:02No.1194504654+
ユアストは14億だからコケたわけではない
751無念Nameとしあき24/03/11(月)20:43:02No.1194504656+
>ユアストがどうたらより映画作品出しても全然振るわないドラクエ自体に泣ける
ドラクエって野球みたいなもんだからな
皆さんが世界中で盛り上がってると勘違いしてるやつ
752無念Nameとしあき24/03/11(月)20:43:09No.1194504712+
>全部が名作な監督はまあいないわな
駿も後年は割と解釈分かれるのが増えてきた
753無念Nameとしあき24/03/11(月)20:43:09No.1194504713そうだねx1
>>町ヴァーさんマジで可哀想なんだよな
>>原作に忠実な脚本書いてきたら「あなた昔、『原作付き映画でも映画監督は自分の作風を出すべき』って言ってましたよね? 自分の作風を見せてくださいよ!」って原作者に原作レイプ強要されるとか泣けるわ
>自分が言ってきたことでは?
町山は脚本家じゃないし(受けざるを得なかった経緯を踏まえる)
その発言の前提として「プロとして専門の訓練を経た脚本家ならば」はあったと思うのよ
要は「ほならね」をマジでやらされた
754無念Nameとしあき24/03/11(月)20:43:18No.1194504779+
ユアストもオチに目を瞑ればかなり出来良かっただろ
755無念Nameとしあき24/03/11(月)20:43:21No.1194504800そうだねx2
>>同じ監督でもこの作品はよかった
>>これはダメだったって語るそれだけの話なので
>それができない人の典型がユアスト連呼じゃん
サム8で大失敗したからって「岸本は無能。NARUTOは全部編集のおかげ」って言うやつもいるし
まあそういう連中は消えないんだろうな
756無念Nameとしあき24/03/11(月)20:43:37No.1194504938そうだねx2
>>>進撃の監督だったか偉い人に説得されたから受けざるを得ない感じだったんかな
>>町ヴァーさんは脚本じゃなかったっけ(本業映画評論家)
>>作者がしつこすぎて出版社からの圧が酷かったから折れたやつ
>町ヴァーさんマジで可哀想なんだよな
>原作に忠実な脚本書いてきたら「あなた昔、『原作付き映画でも映画監督は自分の作風を出すべき』って言ってましたよね? 自分の作風を見せてくださいよ!」って原作者に原作レイプ強要されるとか泣けるわ
お前が始めた物語だろ
757無念Nameとしあき24/03/11(月)20:43:41No.1194504969+
ローブの入れ替えのシーンが悪くないし楽しめた
CVがダセェ
758無念Nameとしあき24/03/11(月)20:43:43No.1194504984そうだねx2
>ユアストーリーとかスタンドバイミーとか変なサブタイトルついてるのは大体ハズレでそれ以外は大体アタリな監督
-1.0とか変なのついてる…
759無念Nameとしあき24/03/11(月)20:43:58No.1194505076+
そもそもVFXなんて全作金かけて名作作ろうなんて無理だからな
スタッフも育たないし
760無念Nameとしあき24/03/11(月)20:44:01No.1194505098+
>個人的にはそうかな
>パヤオの映画より全然良いし
そこでパヤオ腐すのほんまズレてるなお前
ルパンはアニメだけど実写寄りだから山崎が前向きに制作してるって話なのに
761無念Nameとしあき24/03/11(月)20:44:02No.1194505100+
というか実写とアニメ両方作って両方評価が高い映画監督ってそもそもあんまいないよな
762無念Nameとしあき24/03/11(月)20:44:06No.1194505126+
>>>>ユアスト以外知らん人がひたすら擦ってる印象
>>>ユアスト持ち出す奴はドラ泣きもセットだろう
>>そして雑にルパンも持ち出す
>ルパンは割と普通だったんだよな
ホントに無難にルパンしてたからな
絶賛はされないけど別に酷評もされないいつものルパン
763無念Nameとしあき24/03/11(月)20:44:20No.1194505224+
>そもそもルパンの映画やTVスペシャルってつまんない作品のが多いし
6期もイマイチだったしな…
764無念Nameとしあき24/03/11(月)20:44:21No.1194505232そうだねx1
ゴジラで夢オチされるぞって発言してる奴があらゆる意味で最強のにわか
ユアストの落ち自体は必然性があるしゴジラは夢オチする必然性が無いし既にそんな作品が存在するという
765無念Nameとしあき24/03/11(月)20:44:39No.1194505356+
ユアストの時も三丁目の夕日のゴジラパートは良かったからゴジラ作れって声が結構あった思い出
766無念Nameとしあき24/03/11(月)20:44:40No.1194505368そうだねx3
>一作目は数字出たけど二作目で数字が激減してるから爆死というのも間違いではない
マジで馬鹿なの?
767無念Nameとしあき24/03/11(月)20:44:56No.1194505487そうだねx6
ゴジラの夢オチはもうすでにあるから…
768無念Nameとしあき24/03/11(月)20:45:19No.1194505634+
>>>>>ユアスト以外知らん人がひたすら擦ってる印象
>>>>ユアスト持ち出す奴はドラ泣きもセットだろう
>>>そして雑にルパンも持ち出す
>>ルパンは割と普通だったんだよな
>ホントに無難にルパンしてたからな
>絶賛はされないけど別に酷評もされないいつものルパン
いつものTVスペシャルよりはよかったかなって感じ
769無念Nameとしあき24/03/11(月)20:45:19No.1194505635そうだねx5
どれだけ駄作を出してもジュブナイルを生み出した功績を余は忘れてはおらん
770無念Nameとしあき24/03/11(月)20:45:20No.1194505641+
ルパンは小栗旬の実写が意外と当たりと聞いた
771無念Nameとしあき24/03/11(月)20:45:33No.1194505712+
>ゴジラの夢オチはもうすでにあるから…
知名度が低い!
772無念Nameとしあき24/03/11(月)20:45:35No.1194505728そうだねx2
レディプレイヤーワンのあとにあの展開やったの凄い
773無念Nameとしあき24/03/11(月)20:45:48No.1194505818そうだねx8
ユアストは良くなかったけどゴジラは良かったでなんで手のひら返しになるんだ…?
別作品なんだから評価違って当たり前じゃね?
774無念Nameとしあき24/03/11(月)20:45:55No.1194505868そうだねx1
>どれだけ駄作を出してもジュブナイルを生み出した功績を余は忘れてはおらん
デビュー作と最新作が面白いって名監督なのでは…
775無念Nameとしあき24/03/11(月)20:45:58No.1194505896+
>町山は脚本家じゃないし(受けざるを得なかった経緯を踏まえる)
>その発言の前提として「プロとして専門の訓練を経た脚本家ならば」はあったと思うのよ
>要は「ほならね」をマジでやらされた
本来批評批判ってのはそれくらい覚悟してやるべきものだろう
他人の褌で偉そうにしてんだから
776無念Nameとしあき24/03/11(月)20:46:03No.1194505927+
ゴミ
777無念Nameとしあき24/03/11(月)20:46:10No.1194505974+
個人的にはターゲットが少し年配の人向けって印象
778無念Nameとしあき24/03/11(月)20:46:16No.1194506021+
>リターナー2作ろう
ジュブナイルは完全版作る予定だったけどコロナで頓挫したらしい
779無念Nameとしあき24/03/11(月)20:46:21No.1194506049そうだねx1
>原作者に原作レイプ強要される
これもうわかんねえな
780無念Nameとしあき24/03/11(月)20:46:27No.1194506095+
>ゴジラの夢オチはもうすでにあるから…
割と近い事やってんだよね
夢の中での事思って成長してるし
781無念Nameとしあき24/03/11(月)20:46:59No.1194506304そうだねx1
マイゴジ出た時ユアストユアスト言われてたけどゴジラザライドがめっちゃ良かったから俺は期待してたぜ
782無念Nameとしあき24/03/11(月)20:47:03No.1194506340+
    1710157623524.mp4-(1884749 B)
1884749 B
😡
783無念Nameとしあき24/03/11(月)20:47:04No.1194506341+
>ユアストは良くなかったけどゴジラは良かったでなんで手のひら返しになるんだ…?
>別作品なんだから評価違って当たり前じゃね?
監督がヒット出したら前作も評価改めなければいけないって言うやつほど作品見ずにその他の要素しか見てないよな
784無念Nameとしあき24/03/11(月)20:47:11No.1194506397そうだねx1
>山崎「じゃあこれでいいの?主人公がドラクエ5の体験型VRアトラクションをプレイする話でVRゲームに反対する謎のテロリスト集団がアトラクションをハッキングしてウイルス仕込んでそのウイルスがゲームなんかやめろ~現実を見ろ~って語りかけてきてずっと連れて歩いてたスライムが実はアンチウイルスソフトでした」
馬鹿みたいな話…
785無念Nameとしあき24/03/11(月)20:47:14No.1194506404+
>絶賛はされないけど別に酷評もされないいつものルパン
ただそのクラスのルパンが提供されるだけでもありがたい
ありがたがっちゃだめなんだけど
786無念Nameとしあき24/03/11(月)20:47:15No.1194506413そうだねx1
>町山は脚本家じゃないし(受けざるを得なかった経緯を踏まえる)
>その発言の前提として「プロとして専門の訓練を経た脚本家ならば」はあったと思うのよ
>要は「ほならね」をマジでやらされた
悪意ならまだしもフルパワーの善意でやってるのが酷い
787無念Nameとしあき24/03/11(月)20:47:21No.1194506449+
>町ヴァーさんマジで可哀想なんだよな
>『原作付き映画でも映画監督は自分の作風を出すべき』
過去の発言に殺されただけじゃん
788無念Nameとしあき24/03/11(月)20:47:28No.1194506503そうだねx1
>本来批評批判ってのはそれくらい覚悟してやるべきものだろう
違うが
789無念Nameとしあき24/03/11(月)20:47:30No.1194506508+
>デビュー作と最新作が面白いって名監督なのでは…
デビューしてチヤホヤされて迷走して最終的に原点に戻るって映画みたい!
790無念Nameとしあき24/03/11(月)20:47:34No.1194506531+
岡田斗司夫は大嫌いだけど俺もマキナミはやっぱりモヨコだと思うよ
791無念Nameとしあき24/03/11(月)20:47:37No.1194506547+
ちなみに町ヴァーさんは進撃映画が終わった後、インタビューで「殺したい相手は俺自身」と答えている
792無念Nameとしあき24/03/11(月)20:47:44No.1194506594+
ドラクエじゃなくて一つの社会人ドラマとして観るならすごく良作なんだよね…
793無念Nameとしあき24/03/11(月)20:47:53No.1194506657そうだねx1
世界的人気漫画のネタバレ全部渡されてはい全く違う話作ってねは町山さんの自業自得とはいえ面白すぎる
794無念Nameとしあき24/03/11(月)20:47:58No.1194506702そうだねx4
>ちなみに町ヴァーさんは進撃映画が終わった後、インタビューで「殺したい相手は俺自身」と答えている
完璧だろ
完成してるわ
795無念Nameとしあき24/03/11(月)20:48:03No.1194506723+
ルパンも作ってたけどうんまあ普通だった
796無念Nameとしあき24/03/11(月)20:48:05No.1194506741そうだねx2
>ユアストは良くなかったけどゴジラは良かったでなんで手のひら返しになるんだ…?
>別作品なんだから評価違って当たり前じゃね?
掌返しではなく何か評価されたけど俺はこれがあるから認めない!をやりたいのがこのスレなので
797無念Nameとしあき24/03/11(月)20:48:15No.1194506804そうだねx1
>ちなみに町ヴァーさんは進撃映画が終わった後、インタビューで「殺したい相手は俺自身」と答えている
芸術
798無念Nameとしあき24/03/11(月)20:48:20No.1194506842そうだねx1
>ちなみに町ヴァーさんは進撃映画が終わった後、インタビューで「殺したい相手は俺自身」と答えている
大人だなぁ
799無念Nameとしあき24/03/11(月)20:48:20No.1194506846そうだねx6
>権威主義に屈するわけじゃないけど流石に再評価されるべきじゃね?
クソはクソ
800無念Nameとしあき24/03/11(月)20:48:40No.1194506969+
ルパンは時代設定的にナチス残党が近年じゃ出せなくなってたの
3D一発目でサラッと時代戻したマイゴジと同じアプローチ
801無念Nameとしあき24/03/11(月)20:49:08No.1194507144そうだねx2
>というか実写とアニメ両方作って両方評価が高い映画監督ってそもそもあんまいないよな
庵野もやってるけど山崎以上に波が大きいというか駄作多いしな…
802無念Nameとしあき24/03/11(月)20:49:10No.1194507158+
>ちなみに町ヴァーさんは進撃映画が終わった後、インタビューで「殺したい相手は俺自身」と答えている
色々批判点は自分でもいくつか挙げてたんだけど
感想からは低劣な罵倒が多く「大事なところ突っ込まないんかい!」と脱力した
803無念Nameとしあき24/03/11(月)20:49:17No.1194507198+
>>本来批評批判ってのはそれくらい覚悟してやるべきものだろう
>違うが
違わないね
発言には責任が伴う
804無念Nameとしあき24/03/11(月)20:49:19No.1194507213そうだねx3
>ルパンも作ってたけどうんまあ普通だった
TVSPに普通以下がゴロゴロしてたから救いですらあった
805無念Nameとしあき24/03/11(月)20:49:19No.1194507216+
>>一作目は数字出たけど二作目で数字が激減してるから爆死というのも間違いではない
>マジで馬鹿なの?
いや普通空前のヒットした映画の同じ監督が作った続編なら激減ってのは有り得ないのよ
806無念Nameとしあき24/03/11(月)20:49:35No.1194507315そうだねx2
>マイゴジ出た時ユアストユアスト言われてたけどゴジラザライドがめっちゃ良かったから俺は期待してたぜ
叩きたいだけの奴とか知名度低いゴジラ作品知らない人とか日頃映画見ない人が可視化されてたよね
807無念Nameとしあき24/03/11(月)20:49:43No.1194507362+
>世界的人気漫画のネタバレ全部渡されてはい全く違う話作ってねは町山さんの自業自得とはいえ面白すぎる
愛が重すぎるんよ・・・ライナーといいお気の毒に
808無念Nameとしあき24/03/11(月)20:49:46No.1194507380そうだねx2
あんまり言われないけど進撃は町ヴァーだけじゃなく樋口真嗣もかなりやらかしてると思う
809無念Nameとしあき24/03/11(月)20:49:53No.1194507415そうだねx2
庵野は正直シンエヴァが全般的にダメだったから辛かった
810無念Nameとしあき24/03/11(月)20:49:57No.1194507441そうだねx4
>>そもそもルパンの映画やTVスペシャルってつまんない作品のが多いし
>6期もイマイチだったしな…
5期は良かったんだけどな…
811無念Nameとしあき24/03/11(月)20:50:10No.1194507511+
>完璧だろ
>完成してるわ
進撃の巨人にもいたよな、行きている人間を「芸術作品」にしちゃうやつ
812無念Nameとしあき24/03/11(月)20:50:19No.1194507566そうだねx1
>>>一作目は数字出たけど二作目で数字が激減してるから爆死というのも間違いではない
>>マジで馬鹿なの?
>いや普通空前のヒットした映画の同じ監督が作った続編なら激減ってのは有り得ないのよ
何でドラえもんに電流流しちゃったんだろうな…
813無念Nameとしあき24/03/11(月)20:50:50No.1194507787+
>あんまり言われないけど進撃は町ヴァーだけじゃなく樋口真嗣もかなりやらかしてると思う
樋口くんから目を逸らして町ヴァーさんだけ見ておけばどっちにもいい評価あげることできるからお得
814無念Nameとしあき24/03/11(月)20:50:51No.1194507790+
ルパンのカーチェイス良かったわ
謎の古代兵器系は大嫌いなんだけど楽しめた
815無念Nameとしあき24/03/11(月)20:50:59No.1194507852+
>叩きたいだけの奴とか知名度低いゴジラ作品知らない人とか日頃映画見ない人が可視化されてたよね
まあ心配になる気持ちはわかるけどね
それくらいユアストは負のインパクトやばかったし
816無念Nameとしあき24/03/11(月)20:51:03No.1194507872そうだねx1
邦画作ってくれるだけでもありがたいのに
ファンが後ろから撃つのはやめようや…って度々なる
817無念Nameとしあき24/03/11(月)20:51:07No.1194507901そうだねx1
>>ユアストは良くなかったけどゴジラは良かったでなんで手のひら返しになるんだ…?
>>別作品なんだから評価違って当たり前じゃね?
>掌返しではなく何か評価されたけど俺はこれがあるから認めない!をやりたいのがこのスレなので
このスレ全体で見てもユアストがあるからゴジラも認めないなんて言ってるやつそんないなくない?
そういうやつばっかりいるって主張してるのはいるけど
818無念Nameとしあき24/03/11(月)20:51:08No.1194507905+
>いや普通空前のヒットした映画の同じ監督が作った続編なら激減ってのは有り得ないのよ
やっぱり馬鹿なんだな
819無念Nameとしあき24/03/11(月)20:51:12No.1194507934+
>>>本来批評批判ってのはそれくらい覚悟してやるべきものだろう
>>違うが
>違わないね
>発言には責任が伴う
その責任というのは評論家の評論が世間の「評論評」に晒され時に叩かれる事であって評論対象と同じ仕事をする事じゃない
820無念Nameとしあき24/03/11(月)20:51:31No.1194508062そうだねx4
>それくらいユアストは負のインパクトやばかったし
ユアスト以外に何も見てないからでは?
821無念Nameとしあき24/03/11(月)20:51:32No.1194508065そうだねx3
シンエヴァの評価がだいたい「終わってよかった」しかなかったの見てヘドが出そうになった
旧劇で十分終わってたしシンエヴァも表現方法変えただけで大して言ってること変わってなかったのに
わざわざ墓を掘り出して作ったのがアレだったのに
822無念Nameとしあき24/03/11(月)20:51:43No.1194508138そうだねx1
>いや普通空前のヒットした映画の同じ監督が作った続編なら激減ってのは有り得ないのよ
いくらでもありえる
ドラえもん初の3Dってことで集客に成功しただけだからな
その内容がもう二度と見ねーわと思わせたなら
2作目はヒットしない
823無念Nameとしあき24/03/11(月)20:52:18No.1194508352そうだねx1
正直最後の5分間がなければそこそこ評価されてたのがスレ画
それをすべて灰燼に帰すレベルのEDだったわけだが
824無念Nameとしあき24/03/11(月)20:52:18No.1194508355+
>シンエヴァの評価がだいたい「終わってよかった」しかなかったの見てヘドが出そうになった
>旧劇で十分終わってたしシンエヴァも表現方法変えただけで大して言ってること変わってなかったのに
>わざわざ墓を掘り出して作ったのがアレだったのに
君は信頼できるエヴァの観手だ。
青春を終わらせるイベントとして消費していない
825無念Nameとしあき24/03/11(月)20:52:21No.1194508373+
>その責任というのは評論家の評論が世間の「評論評」に晒され時に叩かれる事であって評論対象と同じ仕事をする事じゃない
まあでもそれを強制する人を育ててしまったのも町山さんの発言だから…
826無念Nameとしあき24/03/11(月)20:52:35No.1194508468そうだねx1
>>>一作目は数字出たけど二作目で数字が激減してるから爆死というのも間違いではない
>>マジで馬鹿なの?
>いや普通空前のヒットした映画の同じ監督が作った続編なら激減ってのは有り得ないのよ
一作目は下手なもん作っても話題性やブランド力があればヒットするけどそれで続編を作ると次からは売上が激減する
ゲームとかではよくあること
827無念Nameとしあき24/03/11(月)20:52:41No.1194508504そうだねx1
>ユアスト以外に何も見てないからでは?
まとめサイトだけ見て騒いでた層もいたろうな
828無念Nameとしあき24/03/11(月)20:52:53No.1194508579+
>その責任というのは評論家の評論が世間の「評論評」に晒され時に叩かれる事であって評論対象と同じ仕事をする事じゃない
自分の発言に責任取りたくない人の理屈だな
829無念Nameとしあき24/03/11(月)20:52:57No.1194508613+
浪花節が好きなんだよなこの監督
浪花節を出すために状況設定を持っていくけど
830無念Nameとしあき24/03/11(月)20:53:28No.1194508798そうだねx3
>まとめサイトだけ見て騒いでた層もいたろうな
ぶっちゃけユアスト連呼してる層の3割もユアスト見てないでしょ
831無念Nameとしあき24/03/11(月)20:53:37No.1194508841+
>正直最後の5分間がなければそこそこ評価されてたのがスレ画
>それをすべて灰燼に帰すレベルのEDだったわけだが
主人公のアンサーもなんかずれてないか?って感じだったしな
別になくてもいいものを入れてる形だから余計に目につくのかな?
832無念Nameとしあき24/03/11(月)20:53:50No.1194508925そうだねx4
>>それくらいユアストは負のインパクトやばかったし
>ユアスト以外に何も見てないからでは?
ロクにゴジラを知らない癖に嘆きには来るという最悪
自問自答だけしとけよ本当
833無念Nameとしあき24/03/11(月)20:53:51No.1194508938+
>2作目はヒットしない
ドラえもんはシャブリつくしたからまた次の商材を見つけたら良いさぁ
834無念Nameとしあき24/03/11(月)20:53:55No.1194508965+
>シンエヴァの評価がだいたい「終わってよかった」しかなかったの見てヘドが出そうになった
>旧劇で十分終わってたしシンエヴァも表現方法変えただけで大して言ってること変わってなかったのに
>わざわざ墓を掘り出して作ったのがアレだったのに
世の中そんなもんです
言ってること同じでも表現方法変えたら評価されたりするんです
835無念Nameとしあき24/03/11(月)20:54:18No.1194509105そうだねx1
ちゃんと金出して見た物だけ石を投げよ
836無念Nameとしあき24/03/11(月)20:54:33No.1194509202そうだねx4
>馬鹿みたいな話…
今の高二病拗らせてるスクエニが考えたんじゃないかなと思ってしまう
837無念Nameとしあき24/03/11(月)20:54:37No.1194509226そうだねx2
>正直最後の5分間がなければそこそこ評価されてたのがスレ画
>それをすべて灰燼に帰すレベルのEDだったわけだが
CGはキレイに動いてるし端折りまくってるけどまあ仕方ないわなってなってるとこにアレだからな
838無念Nameとしあき24/03/11(月)20:54:49No.1194509297+
>正直最後の5分間がなければそこそこ評価されてたのがスレ画
>それをすべて灰燼に帰すレベルのEDだったわけだが
終わり悪ければ全て悪しの典型
バッドエンドでもこうはならんぞ
839無念Nameとしあき24/03/11(月)20:54:51No.1194509316+
換骨奪胎がリブート、リメイクのキモなんだから
表現が違うだけでやってること同じ~は正当な評価では?
840無念Nameとしあき24/03/11(月)20:55:28No.1194509572そうだねx1
>主人公のアンサーもなんかずれてないか?って感じだったしな
>別になくてもいいものを入れてる形だから余計に目につくのかな?
これはドラクエの主人公の物語って体で進んでたのに
最後の最後で自分をドラクエの主人公だと思ってる一般人と判明
さらに言えばその落ちがあまりにも時代錯誤の陳腐さだったから
これでキレないならかなり人間出来てる
841無念Nameとしあき24/03/11(月)20:55:29No.1194509576+
>>その責任というのは評論家の評論が世間の「評論評」に晒され時に叩かれる事であって評論対象と同じ仕事をする事じゃない
>自分の発言に責任取りたくない人の理屈だな
普段から誰かの信者やってそうな持論やね
842無念Nameとしあき24/03/11(月)20:55:45No.1194509680+
>あんまり言われないけど進撃は町ヴァーだけじゃなく樋口真嗣もかなりやらかしてると思う
でもその礎でシンゴジラが出来たから…
シンゴジラの成功がマイゴジに繋がったから…
つまりマイゴジ受賞は諫山先生が漫画家になるきっかけを作った町山さんのお陰
843無念Nameとしあき24/03/11(月)20:55:45No.1194509681+
>>正直最後の5分間がなければそこそこ評価されてたのがスレ画
>>それをすべて灰燼に帰すレベルのEDだったわけだが
>終わり悪ければ全て悪しの典型
>バッドエンドでもこうはならんぞ
バッドエンドは作品としてちゃんとした終わりだけど
あれはなあ…
844無念Nameとしあき24/03/11(月)20:56:11No.1194509859そうだねx1
>ロクにゴジラを知らない癖に嘆きには来るという最悪
>自問自答だけしとけよ本当
これがあるからいや?評価分けるのが普通じゃね?これはクソなだけだ!って主張が信用出来ないんだよね
評価分けずにユアストユアスト来たやんってなる
845無念Nameとしあき24/03/11(月)20:56:28No.1194509971そうだねx2
この監督ってだけで信じるわけにいかないものが多いのは確か
846無念Nameとしあき24/03/11(月)20:56:29No.1194509973+
名前を覚えられる監督ってやっぱり何かあるんだな
847無念Nameとしあき24/03/11(月)20:56:29No.1194509978+
興収マウントやキョロ充仕草に慣れすぎたオタクはこんなにも脆弱になるもんなんだな
848無念Nameとしあき24/03/11(月)20:56:53No.1194510125そうだねx1
>>姫様!今日の拷問はユアストでございます!
>けも2じゃない
>やさしい…
けもフレ2は、すでに再評価されてるんだよなぁ…
849無念Nameとしあき24/03/11(月)20:57:02No.1194510189+
出されたもん見て手のひら返してすんませんでしたーできるのが普通の人なのであって
そこから過去作のことぐちぐちいうのはただのアンチなんよ
まあ再評価…?ってなるのは当たり前かなって
850無念Nameとしあき24/03/11(月)20:57:15No.1194510280そうだねx1
>>興行収入は嘘をつかない
>売れりゃいいとも限らないけどね
続編すっこけなかったか?
851無念Nameとしあき24/03/11(月)20:57:21No.1194510312そうだねx2
>けもフレ2は、すでに再評価されてるんだよなぁ…
どう再評価したらあれが良くなるんだよ…
852無念Nameとしあき24/03/11(月)20:57:21No.1194510318+
>普段から誰かの信者やってそうな持論やね
鏡でも見てるのか?
853無念Nameとしあき24/03/11(月)20:57:32No.1194510383+
>>ロクにゴジラを知らない癖に嘆きには来るという最悪
>>自問自答だけしとけよ本当
>これがあるからいや?評価分けるのが普通じゃね?これはクソなだけだ!って主張が信用出来ないんだよね
>評価分けずにユアストユアスト来たやんってなる
そもそもなんでその両方が同一人物扱いに?
854無念Nameとしあき24/03/11(月)20:57:36No.1194510404そうだねx5
>>>姫様!今日の拷問はユアストでございます!
>>けも2じゃない
>>やさしい…
>けもフレ2は、すでに再評価されてるんだよなぁ…
再評価の結果やっぱだめだったなに毎回落ち着くよね
855無念Nameとしあき24/03/11(月)20:57:38No.1194510428+
>興収マウントやキョロ充仕草に慣れすぎたオタクはこんなにも脆弱になるもんなんだな
昨今のSNSのオタクなんて上っ面の褒め言葉しか言わないから気持ち悪くてしようがない
つまんないもんはつまんないって普通に言えばいいのに
856無念Nameとしあき24/03/11(月)20:57:48No.1194510486そうだねx2
>けもフレ2は、すでに再評価されてるんだよなぁ…
どの辺が評価されてんの?
857無念Nameとしあき24/03/11(月)20:57:49No.1194510490そうだねx1
>この監督ってだけで信じるわけにいかないものが多いのは確か
それはまあそう
でも映画って大抵そんな感じじゃね?
858無念Nameとしあき24/03/11(月)20:57:54No.1194510524そうだねx1
>>それくらいユアストは負のインパクトやばかったし
>ユアスト以外に何も見てないからでは?
むしろYAMATOとかドラ泣きとかいくつかの負の実績の結果もおると思うが
859無念Nameとしあき24/03/11(月)20:57:55No.1194510534+
アメリカンヒストリーXみたいな作品が日本にもほしいのよね…
860無念Nameとしあき24/03/11(月)20:58:04No.1194510601+
つまんない
861無念Nameとしあき24/03/11(月)20:58:06No.1194510617そうだねx3
ユアストは全部ゲームだったという展開のせいでフローラが勝手に深層意識読んでデータ書き換えてくるキャラになったの笑う
862無念Nameとしあき24/03/11(月)20:58:07No.1194510620そうだねx1
>邦画作ってくれるだけでもありがたいのに
本当に実力あるなら真田広之のSHOGUNみたいにハリウッドに行って存分に実力を発揮して欲しいなぁ
作ってくれるだけでもありがたがられるようなぬるま湯の中でクソみてーな作品ひねりだすくらいなら
863無念Nameとしあき24/03/11(月)20:58:19No.1194510694そうだねx6
>>けもフレ2は、すでに再評価されてるんだよなぁ…
>どの辺が評価されてんの?
再評価された結果がいい評価とは限らない
864無念Nameとしあき24/03/11(月)20:58:34No.1194510792+
>そもそもなんでその両方が同一人物扱いに?
キチガイの数を増やすな
865無念Nameとしあき24/03/11(月)20:58:35No.1194510805そうだねx3
いまだにユアスト擦ってるのなんてドラクエおじさんとアンチくらいだろ
当時ですら同時期のアルキメデスは高評価だったし
866無念Nameとしあき24/03/11(月)20:58:39No.1194510826+
ここまで来るとこの監督の当たり外れの傾向もがっつり見えてきてるような
867無念Nameとしあき24/03/11(月)20:58:47No.1194510886そうだねx1
原作愛のある改変なら受け入れられるものだがそうではなかった
868無念Nameとしあき24/03/11(月)20:58:49No.1194510895+
宮崎庵野新海細田
受け継がれていくスピリット好き
869無念Nameとしあき24/03/11(月)20:59:08No.1194510998そうだねx1
>興収マウントやキョロ充仕草に慣れすぎたオタクはこんなにも脆弱になるもんなんだな
いくら興収出そうがユアストはクソって主張でむしろ盤石に見えるが?
870無念Nameとしあき24/03/11(月)20:59:08No.1194510999+
>シンエヴァの評価がだいたい「終わってよかった」しかなかったの見てヘドが出そうになった
>旧劇で十分終わってたしシンエヴァも表現方法変えただけで大して言ってること変わってなかったのに
>わざわざ墓を掘り出して作ったのがアレだったのに
シンだけで14年やってんだぞ
待たせすぎなだけです
871無念Nameとしあき24/03/11(月)20:59:19No.1194511074そうだねx2
>けもフレ2は、すでに再評価されてるんだよなぁ…
あれはもうめんどくさいから触れちゃいけないもの扱いになってるじゃん…
872無念Nameとしあき24/03/11(月)20:59:25No.1194511117+
>>けもフレ2は、すでに再評価されてるんだよなぁ…
>どう再評価したらあれが良くなるんだよ…
ん?「再評価」って言っただけなのに「良くなる」って言いだしたね?
…もしかして?すでにけもフレ2は「再評価されたら良くなる」って認め始めてるんですかねぇ?
873無念Nameとしあき24/03/11(月)20:59:30No.1194511156そうだねx1
    1710158370892.jpg-(27580 B)
27580 B
>再評価された結果がいい評価とは限らない
874無念Nameとしあき24/03/11(月)20:59:42No.1194511237そうだねx1
>ここまで来るとこの監督の当たり外れの傾向もがっつり見えてきてるような
基本的に興味ない題材には余計な要素を入れがち
そしてその要素が作品にとって致命的になるのが恐ろしいところ
875無念Nameとしあき24/03/11(月)20:59:50No.1194511282+
>そもそもなんでその両方が同一人物扱いに?
誰か同一人物だ!なんて言った?
876無念Nameとしあき24/03/11(月)21:00:12No.1194511416+
俺はユアストは好きではなかったけどそのさらに前の三丁目の夕日のゴジラのシーンは好きだったのでゴジラ作るって聞いたときはやっとかって感想だったぞ
877無念Nameとしあき24/03/11(月)21:00:13No.1194511427+
>>普段から誰かの信者やってそうな持論やね
>鏡でも見てるのか?
いかにも好きな映画が叩かれた時にほならね理論で心を慰めてそうな物言いじゃん
878無念Nameとしあき24/03/11(月)21:00:13No.1194511428そうだねx3
>…もしかして?すでにけもフレ2は「再評価されたら良くなる」って認め始めてるんですかねぇ?
じゃあどうしてなってないんですか?
879無念Nameとしあき24/03/11(月)21:00:39No.1194511597そうだねx2
ドラクエの生みの親が求めた作品を叩くとかドラクエアンチか?
880無念Nameとしあき24/03/11(月)21:00:49No.1194511666+
>>そもそもなんでその両方が同一人物扱いに?
>誰か同一人物だ!なんて言った?
言ってないね
881無念Nameとしあき24/03/11(月)21:00:53No.1194511695+
普通に遊んで30時間位かかるゲームの内容を2時間にまとめるのがそもそも無茶苦茶過ぎる
882無念Nameとしあき24/03/11(月)21:00:54No.1194511702+
ドラクエ5で普遍的な物語作ってみろと言われたら
まあ確かに仮想現実と現代社会の話にするしかない気がする
883無念Nameとしあき24/03/11(月)21:00:54No.1194511705そうだねx7
>…もしかして?すでにけもフレ2は「再評価されたら良くなる」って認め始めてるんですかねぇ?
正真正銘のアスペかな?
884無念Nameとしあき24/03/11(月)21:00:59No.1194511740そうだねx3
>いまだにユアスト擦ってるのなんてドラクエおじさんとアンチくらいだろ
>当時ですら同時期のアルキメデスは高評価だったし
ユアストは駄作でアルキメデスは傑作だった
ただそれだけのシンプルな話じゃん?
885無念Nameとしあき24/03/11(月)21:01:09No.1194511810+
>いかにも好きな映画が叩かれた時にほならね理論で心を慰めてそうな物言いじゃん
君そんなにほならね理論が好きなんだな
886無念Nameとしあき24/03/11(月)21:01:12No.1194511830+
アルキメデス続編とか構想ないんだっけ
ペディア見に行ったら原作38巻とかあるのね
887無念Nameとしあき24/03/11(月)21:01:31No.1194511946そうだねx4
>普通に遊んで30時間位かかるゲームの内容を2時間にまとめるのがそもそも無茶苦茶過ぎる
だからラスト直前までは
それを踏まえてまあいいんじゃねって評価になってるんだよ
888無念Nameとしあき24/03/11(月)21:01:34No.1194511958+
>原作愛のある改変なら受け入れられるものだがそうではなかった
愛もクソもねえのにしつこくオファーしてくるから
889無念Nameとしあき24/03/11(月)21:01:44No.1194512026そうだねx2
>ドラクエの生みの親が求めた作品を叩くとかドラクエアンチか?
ドラクエが好きだからってその親まで肯定しなきゃいけない理由は無いだろ
890無念Nameとしあき24/03/11(月)21:02:05No.1194512153+
>ドラクエ5で普遍的な物語作ってみろと言われたら
>まあ確かに仮想現実と現代社会の話にするしかない気がする
としあきがそれしかないって思いつくような話じゃまぁあかんでしょうね…
891無念Nameとしあき24/03/11(月)21:02:15No.1194512236+
そもそもなんでドラクエ5の映画化企画が持ち上がったのだ
892無念Nameとしあき24/03/11(月)21:02:19No.1194512267そうだねx2
>ドラクエの生みの親が求めた作品を叩くとかドラクエアンチか?
あんまりドラクエファンいじめてやるな
ただでさえスクエニのやらかしは見て見ぬふりしてんだから
893無念Nameとしあき24/03/11(月)21:02:31No.1194512367そうだねx3
>原作愛のある改変なら受け入れられるものだがそうではなかった
でもその落ちにOK出したのはスクエニだから原作側も大して思い入れなかったって落ち
894無念Nameとしあき24/03/11(月)21:02:41No.1194512439そうだねx1
ユアスト自体は凡作だがそこまで粘着叩きするほどでもないって感想
895無念Nameとしあき24/03/11(月)21:02:42No.1194512448+
ユアストは最初にこれはVRゲームですよとか入れればよかったのには今更な感想か
レディプレはそういう前置きの上であのラストだったし
896無念Nameとしあき24/03/11(月)21:03:08No.1194512639+
>君そんなにほならね理論が好きなんだな
国語力足りないのか
君の言動がズバリほならねそのもので幼稚だって言ってるんだよ
897無念Nameとしあき24/03/11(月)21:03:11No.1194512672そうだねx5
>ドラクエ5で普遍的な物語作ってみろと言われたら
>まあ確かに仮想現実と現代社会の話にするしかない気がする
別にあのままミルドラースとバトルでEND
それだけで十分佳作の評価はあったんすよ
898無念Nameとしあき24/03/11(月)21:03:29No.1194512796+
説明不足は確かにそうね
展開が急すぎて観客にアンサーを飲み込ませる前フリが無かったのかも
899無念Nameとしあき24/03/11(月)21:03:39No.1194512866+
>>原作愛のある改変なら受け入れられるものだがそうではなかった
>でもその落ちにOK出したのはスクエニだから原作側も大して思い入れなかったって落ち
スクエニだもんなあ…
900無念Nameとしあき24/03/11(月)21:03:39No.1194512873+
>そもそもなんでドラクエ5の映画化企画が持ち上がったのだ
プレゼンしやすいからじゃないかな
901無念Nameとしあき24/03/11(月)21:03:48No.1194512928そうだねx3
>愛もクソもねえのにしつこくオファーしてくるから
山崎スレってほんと特殊だな
そんなん言い訳にもならんのが解らんのか
スクエニに責任があるのは確かだが製作者あくまで山崎だろうに
クオリティの評価は全面的に当人に来るに決まってんだろ
902無念Nameとしあき24/03/11(月)21:04:00No.1194513003そうだねx1
むしろスクエニこそが悪ノリ大好きって印象なんだけど
903無念Nameとしあき24/03/11(月)21:04:01No.1194513010そうだねx5
    1710158641370.png-(631366 B)
631366 B
けもフレ2再評価とか言ってる逆張り野郎は
海外でも評価ボロクソな理由を述べて?
904無念Nameとしあき24/03/11(月)21:04:17No.1194513120+
最後以外はまぁ尺も足りないしこういうものだろう
と観客もある程度納得済みだったんだけどな…
905無念Nameとしあき24/03/11(月)21:04:18No.1194513130そうだねx3
ユアストはゲーム制作者とプレイヤーの感覚が違い過ぎた結果だと思う
あれはDQVの映画じゃなくてドラクエってコンテンツの映画だったからあのオチだし視聴者はそれを望んでなかった
906無念Nameとしあき24/03/11(月)21:04:28No.1194513205+
>ユアスト自体は凡作だがそこまで粘着叩きするほどでもないって感想
ゲームしかしてこなかったおじさんが粘着するには十分な作品だから…
907無念Nameとしあき24/03/11(月)21:04:33No.1194513235そうだねx2
>>原作愛のある改変なら受け入れられるものだがそうではなかった
>でもその落ちにOK出したのはスクエニだから原作側も大して思い入れなかったって落ち
客視点を持つ人間が中核にいなかったんだな
908無念Nameとしあき24/03/11(月)21:04:35No.1194513248そうだねx1
>説明不足は確かにそうね
>展開が急すぎて観客にアンサーを飲み込ませる前フリが無かったのかも
伏線は一応随所にある
909無念Nameとしあき24/03/11(月)21:04:36No.1194513256+
>国語力足りないのか
>君の言動がズバリほならねそのもので幼稚だって言ってるんだよ
>鏡でも見てるのか?
910無念Nameとしあき24/03/11(月)21:04:40No.1194513293そうだねx1
>むしろスクエニこそが悪ノリ大好きって印象なんだけど
実際スクエニ側すげーノリノリだったからな…
911無念Nameとしあき24/03/11(月)21:04:40No.1194513297+
>けもフレ2再評価とか言ってる逆張り野郎は
>海外でも評価ボロクソな理由を述べて?
海外はポリコレに侵されてるとかいってるとしあきが
海外の評価にすがっちゃアカンだろう…
912無念Nameとしあき24/03/11(月)21:04:55No.1194513398そうだねx1
>けもフレ2は、すでに再評価されてるんだよなぁ…
>…もしかして?すでにけもフレ2は「再評価されたら良くなる」って認め始めてるんですかねぇ?
再評価されてんのかされてないのかどっちなんだい
913無念Nameとしあき24/03/11(月)21:05:12No.1194513531+
>>…もしかして?すでにけもフレ2は「再評価されたら良くなる」って認め始めてるんですかねぇ?
>正真正銘のアスペかな?
じゃあそれニコ百で言ってみろよ
言っておくがけもフレアンチって存在はふたば以外のサイトではドン引きされてるからな
914無念Nameとしあき24/03/11(月)21:05:16No.1194513566そうだねx3
永遠のゼロもアルキメデスも面白かったからゴジラはメチャクチャ期待してたぞ
そしてその期待に応えた作品だったから大満足だ
915無念Nameとしあき24/03/11(月)21:05:21No.1194513598そうだねx1
    1710158721507.jpg-(59158 B)
59158 B
セブンは名作だけど監督が前に作ったエイリアン3は非難囂々だろ
916無念Nameとしあき24/03/11(月)21:05:28No.1194513650そうだねx4
そもそもこの話にけもフレ2の何が関係あるの?
917無念Nameとしあき24/03/11(月)21:05:34No.1194513681+
>>そもそもなんでその両方が同一人物扱いに?
>誰か同一人物だ!なんて言った?
ユアストユアスト言ってくる奴がいたから同監督作品でも評価は別って発言が信用できないって話でしょ?これって評価分けるって言ってるやつはゴジラ公開前にユアストユアスト言ってきたやつと同じって思ってなきゃ成立しないじゃん
918無念Nameとしあき24/03/11(月)21:05:34No.1194513685そうだねx3
    1710158734567.jpg-(28026 B)
28026 B
>海外はポリコレに侵されてるとかいってるとしあきが
919無念Nameとしあき24/03/11(月)21:05:57No.1194513846そうだねx3
>そもそもこの話にけもフレ2の何が関係あるの?
話題そらしじゃないの?
920無念Nameとしあき24/03/11(月)21:06:06No.1194513899+
    1710158766871.mp4-(8137540 B)
8137540 B
映画館でお父さんに連れられた子供が
なにこれー!?って言ったの死ぬまで忘れないからよ…
921無念Nameとしあき24/03/11(月)21:06:08No.1194513912+
これつまんないよ
922無念Nameとしあき24/03/11(月)21:06:09No.1194513918そうだねx1
>じゃあそれニコ百で言ってみろよ
>じゃあそれニコ百で言ってみろよ
>じゃあそれニコ百で言ってみろよ
923無念Nameとしあき24/03/11(月)21:06:19No.1194514000そうだねx2
>そもそもこの話にけもフレ2の何が関係あるの?
糖質の考えてること理解しようとしちゃダメだぞ
924無念Nameとしあき24/03/11(月)21:06:21No.1194514016+
ドラ泣きよりもユアストの話題がいっぱいなのはなんでだよ
差別すんなよなー
925無念Nameとしあき24/03/11(月)21:06:28No.1194514065+
>セブンは名作だけど監督が前に作ったエイリアン3は非難囂々だろ
普通の人は作品単位でしか評価しないよな
この監督だからとか言い出すのは信者かアンチのどちらか
926無念Nameとしあき24/03/11(月)21:06:43No.1194514147+
>ユアストは最初にこれはVRゲームですよとか入れればよかったのには今更な感想か
>レディプレはそういう前置きの上であのラストだったし
いまさら真っさらでは見られないから推測入っちゃうが主人公のセリフが軽すぎ
で俺はそう思わないでプレイしてたぞって感情が伏線になるかどうか
927無念Nameとしあき24/03/11(月)21:06:52No.1194514207そうだねx6
>No.1194512928
ユアストに関しては山崎はドラクエ興味無いからクソ映画しか作れないよというスタンスだったといっても過言ではなく、そこにゴリ押しした堀井雄二に全責任がある
928無念Nameとしあき24/03/11(月)21:06:52No.1194514209+
ゴジラとウルトラマンは好きだけど
ドラクエは好きじゃなかったってだけよな
山崎監督は好き嫌いで大分左右される感じだ
929無念Nameとしあき24/03/11(月)21:06:58No.1194514251そうだねx5
>ドラ泣きよりもユアストの話題がいっぱいなのはなんでだよ
>差別すんなよなー
ユアストがスレ画だからじゃないの?
930無念Nameとしあき24/03/11(月)21:07:08No.1194514311+
>ナルトは名作だけどサム8は非難囂々だろ
931無念Nameとしあき24/03/11(月)21:07:10No.1194514322+
>ドラ泣きよりもユアストの話題がいっぱいなのはなんでだよ
>差別すんなよなー
あの気持ち悪さホント嫌い
932無念Nameとしあき24/03/11(月)21:07:12No.1194514332+
>>けもフレ2再評価とか言ってる逆張り野郎は
>>海外でも評価ボロクソな理由を述べて?
>海外はポリコレに侵されてるとかいってるとしあきが
>海外の評価にすがっちゃアカンだろう…
たつ信は叩ける理由があれば何でもいいからね
933無念Nameとしあき24/03/11(月)21:07:14No.1194514348+
>むしろスクエニこそが悪ノリ大好きって印象なんだけど
別にそれは否定しない
経営方針に関してはスクエニに責任あるし
制作物の出来に関しては制作企業に責任あるってだけの話でしかない
934無念Nameとしあき24/03/11(月)21:07:30No.1194514447+
>>国語力足りないのか
>>君の言動がズバリほならねそのもので幼稚だって言ってるんだよ
>>鏡でも見てるのか?
あーあ言葉に詰まってコピペで返し始めちゃった
935無念Nameとしあき24/03/11(月)21:07:32No.1194514466+
大人になれよ……まではドラクエのアニメ映画化として最高に近い出来だったのにな
936無念Nameとしあき24/03/11(月)21:07:44No.1194514552そうだねx7
>山崎スレってほんと特殊だな
ユアストスレですよ?何勘違いしてるの?
ぼくのだいすきなすくえにさんをたたくな!は止めようね
断った監督にしつこくオファーして出されたアイデアに降りてと言わず大絶賛したんだからそれなりの責めは受けるべき
937無念Nameとしあき24/03/11(月)21:08:23No.1194514798+
初ハリウッドゴジラのアメリカでの反応みたいなもんだ
望んでいたもの提供されたもの
938無念Nameとしあき24/03/11(月)21:08:39No.1194514903+
>あーあ言葉に詰まってコピペで返し始めちゃった
大人になれよ
939無念Nameとしあき24/03/11(月)21:08:47No.1194514961そうだねx2
>ユアストユアスト言ってくる奴がいたから同監督作品でも評価は別って発言が信用できないって話でしょ?これって評価分けるって言ってるやつはゴジラ公開前にユアストユアスト言ってきたやつと同じって思ってなきゃ成立しないじゃん
ハッキリ言うね
ドラクエファン全体が信用出来ない
940無念Nameとしあき24/03/11(月)21:08:51No.1194514983+
映画じゃなくて普通に1クールアニメ作ればよかったんじゃないか
941無念Nameとしあき24/03/11(月)21:09:02No.1194515066そうだねx2
>大人になれよ……まではドラクエのアニメ映画化として最高に近い出来だったのにな
子供から大人になるのがキモの5題材に選んで子供時代すっ飛ばしの時点でもう最高ではないだろうが
942無念Nameとしあき24/03/11(月)21:09:11No.1194515129そうだねx3
>そもそもこの話にけもフレ2の何が関係あるの?
けも2ってのも久々に聞いたし
山崎擁護連中が5年前からまるで進歩してない証明なのかもしれない
943無念Nameとしあき24/03/11(月)21:09:14No.1194515147そうだねx3
    1710158954597.jpg-(152090 B)
152090 B
>たつ信は叩ける理由があれば何でもいいからね
もたつきに反応したヤツが言うと説得力が違いますわ
944無念Nameとしあき24/03/11(月)21:09:21No.1194515208そうだねx3
    1710158961006.jpg-(239194 B)
239194 B
けもフレ2再評価ガーとか言い出す真フレは
「俺だってたつき並みのアニメ作れらぁ!」とか自分から言い出したせいで
としあきに毎回突っ込まれるからスレ立て出来なくなっちゃった奴なので無視するといいのよ
945無念Nameとしあき24/03/11(月)21:09:34No.1194515306そうだねx4
>たつ信
946無念Nameとしあき24/03/11(月)21:09:53No.1194515440+
    1710158993821.jpg-(17511 B)
17511 B
>ドラ泣きよりもユアストの話題がいっぱいなのはなんでだよ
>差別すんなよなー
947無念Nameとしあき24/03/11(月)21:09:59No.1194515475+
むしろ山崎はドラクエに興味無い人間の映画のお手本みたいな映画をちゃんと作ってる
これで100%の仕事だよ
叩くところ無いよ
948無念Nameとしあき24/03/11(月)21:10:03No.1194515507そうだねx4
ユアストーリースレでけもフレの話題が出てくる理由が本気でわからなくて怖いんだが
949無念Nameとしあき24/03/11(月)21:10:04No.1194515519そうだねx2
ほら
話についていけないガイジが自分の得意分野の知識だけで戦い始めちゃった
950無念Nameとしあき24/03/11(月)21:10:04No.1194515520+
ニコ百でもピク百も、大分けもフレ2の記事は客観的になったな
文句があるなら編集してみろよ?
今の結果が、どっちがマイノリティかよく示してるだろ?
残念だが、けもフレ2は隠れた名作って扱いなんだよなぁ世間では
951無念Nameとしあき24/03/11(月)21:10:36No.1194515745そうだねx2
全然関係ないテレビアニメの話がなんで出てくんだよ
952無念Nameとしあき24/03/11(月)21:10:38No.1194515757そうだねx4
>ニコ百でもピク百も、大分けもフレ2の記事は客観的になったな
>文句があるなら編集してみろよ?
>今の結果が、どっちがマイノリティかよく示してるだろ?
>残念だが、けもフレ2は隠れた名作って扱いなんだよなぁ世間では
はいはい
スレ違いだから帰ってね
953無念Nameとしあき24/03/11(月)21:10:52No.1194515845そうだねx2
    1710159052015.jpg-(84485 B)
84485 B
>ニコ百でもピク百も、大分けもフレ2の記事は客観的になったな
>文句があるなら編集してみろよ?
>今の結果が、どっちがマイノリティかよく示してるだろ?
>残念だが、けもフレ2は隠れた名作って扱いなんだよなぁ世間では
自 作 ア ニ メ ま だ ?
954無念Nameとしあき24/03/11(月)21:10:53No.1194515848そうだねx5
    1710159053046.webp-(19184 B)
19184 B
>むしろ山崎はドラクエに興味無い人間の映画のお手本みたいな映画をちゃんと作ってる
>これで100%の仕事だよ
>叩くところ無いよ
それを注文したのは堀井雄二
シナリオ決定稿にOK出したのも堀井雄二
堀井雄二が悪い
955無念Nameとしあき24/03/11(月)21:11:05No.1194515932+
>>あーあ言葉に詰まってコピペで返し始めちゃった
>大人になれよ
評論家も映画作れそれが責任だ対責任の取り方は同業者になることじゃないのやり取りが

まあどっちが正しいかは一旦置いておくとしても
ほならね対ほならねに見えるならマジで国語力ヤバいだろ
だから雑なコピペだってんだよ
956無念Nameとしあき24/03/11(月)21:11:08No.1194515960そうだねx4
>山崎擁護連中が5年前からまるで進歩してない証明なのかもしれない
あーこれやる為にしつこくやってたのか
凄いねドラクエファン
そんなにスクエニのやらかしは見たくないか
957無念Nameとしあき24/03/11(月)21:11:31No.1194516109そうだねx5
>全然関係ないテレビアニメの話がなんで出てくんだよ
しかもどこかの大百科とかいう関係ないサイトまで出てくる始末
何しに来てるんだろうねこの人
958無念Nameとしあき24/03/11(月)21:11:50No.1194516237+
>1710158961006.jpg
ん?そんな奴居たんだ?
今はじめて知ったね。
まさか君たちの言う真フレはそいつ一人とか言うつもりかな?
959無念Nameとしあき24/03/11(月)21:12:20No.1194516444+
>ユアストーリースレでけもフレの話題が出てくる理由が本気でわからなくて怖いんだが
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いので大炎上作品と合わせて擁護はこういう奴ってやる為
960無念Nameとしあき24/03/11(月)21:12:35No.1194516559+
なんか監督悪くないスクエニが全責任を負うって連呼してるやついるけどそりゃ無理筋だろ
監督も製作も等しくダメだろ
961無念Nameとしあき24/03/11(月)21:12:42No.1194516603+
あれな人とあれな人が殴り合ってスレが終わっていく
うんうんこれもまたmayだね
962無念Nameとしあき24/03/11(月)21:12:59No.1194516709+
ドラクエ5ってFCのボリュームで絵だけ次世代だから
中身めちゃくちゃ薄いんよな
普通に映画に収まるレベル
963無念Nameとしあき24/03/11(月)21:13:00No.1194516711+
>No.1194513899
あらためて見ると感動フェイズも出来が良いな
そっからのフリーズとオカン乱入はそりゃドキッとする
964無念Nameとしあき24/03/11(月)21:13:01No.1194516716+
>ユアストスレですよ?何勘違いしてるの?
>ぼくのだいすきなすくえにさんをたたくな!は止めようね
>断った監督にしつこくオファーして出されたアイデアに降りてと言わず大絶賛したんだからそれなりの責めは受けるべき
俺は作りたくなかったからこの作品の出来は俺のせいじゃないなんて言う制作者なんておらんぞ
自分が異常な事言ってる自覚だけは持とうね
965無念Nameとしあき24/03/11(月)21:13:29No.1194516900そうだねx4
>なんか監督悪くないスクエニが全責任を負うって連呼してるやついるけどそりゃ無理筋だろ
>監督も製作も等しくダメだろ
なんだけど監督だけを叩く奴が多いのよ
966無念Nameとしあき24/03/11(月)21:13:45No.1194517025+
>なんか監督悪くないスクエニが全責任を負うって連呼してるやついるけどそりゃ無理筋だろ
>監督も製作も等しくダメだろ
少なくともあのオチにしなきゃ佳作だったんだから
スクエニ全責任説を採用すると監督があえて失敗させたってとんでもない話になるのわかってるのかな
967無念Nameとしあき24/03/11(月)21:13:49No.1194517050そうだねx2
>ユアストーリースレでけもフレの話題が出てくる理由が本気でわからなくて怖いんだが
真フレとかいう連中は直近のスレで「俺の目が白いうちは」とかアホな間違いするレベルの
国語力の奴なので文脈理解とかそういう高度な能力を期待してはいけない
968無念Nameとしあき24/03/11(月)21:13:59No.1194517127そうだねx1
オージャー叩きやってそうなスレ
969無念Nameとしあき24/03/11(月)21:14:21No.1194517289+
堀井雄二は映画出来たときはまあ望んだものだったとして
世間の反応見てどう思ったのかは気になる
970無念Nameとしあき24/03/11(月)21:14:30No.1194517354+
ユアストに関してはどっちもどっちって感じ
ずっと断ってた山崎がこういうので行こうって提案したのを通しちゃった堀井のせいで
叩かれるのがわからなかったんだろうなと
971無念Nameとしあき24/03/11(月)21:14:30No.1194517359+
スレ蟲はそんなことよりいつになったら自分の惨めな現実と向き合えるの?
972無念Nameとしあき24/03/11(月)21:15:01No.1194517562+
山崎は多作な人なんで三振になることもあればホームラン打つこともあるというだけの話よ
973無念Nameとしあき24/03/11(月)21:15:14No.1194517659そうだねx2
>。
974無念Nameとしあき24/03/11(月)21:15:15No.1194517670+
>俺は作りたくなかったからこの作品の出来は俺のせいじゃないなんて言う制作者なんておらんぞ
>自分が異常な事言ってる自覚だけは持とうね
いやスクエニの過失を見ずに山崎だけ叩いてるからそれツッコまれたら山崎スレなのになあ!って見当違いな発言したって流れだからね?
975無念Nameとしあき24/03/11(月)21:15:24No.1194517729+
>「俺の目が白いうちは」
生き返り待ちのゾンビか何か?
976無念Nameとしあき24/03/11(月)21:15:24No.1194517730そうだねx1
>オージャー叩きやってそうなスレ
いつまで子供向け番組見てんだよ
大人になれ
977無念Nameとしあき24/03/11(月)21:15:35No.1194517802+
>>ニコ百でもピク百も、大分けもフレ2の記事は客観的になったな
>>文句があるなら編集してみろよ?
>>今の結果が、どっちがマイノリティかよく示してるだろ?
>>残念だが、けもフレ2は隠れた名作って扱いなんだよなぁ世間では
>自 作 ア ニ メ ま だ ?
ねぇ、ねぇ
たつきアンチがソイツ一人だけって証拠まだ?
978無念Nameとしあき24/03/11(月)21:15:56No.1194517945+
>なんか監督悪くないスクエニが全責任を負うって連呼してるやついるけどそりゃ無理筋だろ
>監督も製作も等しくダメだろ
等しくでは無いだろ
スクエニと堀井の方が立場強いんだから
979無念Nameとしあき24/03/11(月)21:16:24No.1194518153そうだねx4
本気で断ってたが責任転嫁の理由になると思ってそうで怖い
「作ったのアンタでしょ」で終わる話やぞ
980無念Nameとしあき24/03/11(月)21:16:29No.1194518183そうだねx3
>まさか君たちの言う真フレはそいつ一人とか言うつもりかな?
>たつきアンチがソイツ一人だけって証拠まだ?
そんな事は誰一人言ってないだろ
そんなんだから現国赤点とか言われるんだぞ真フレは
981無念Nameとしあき24/03/11(月)21:16:31No.1194518197そうだねx2
>ユアストに関してはどっちもどっちって感じ
>ずっと断ってた山崎がこういうので行こうって提案したのを通しちゃった堀井のせいで
>叩かれるのがわからなかったんだろうなと
無理やりやらされた監督の方はいくらか同情できるけどアレ通したスクエニサイドには微塵も同情できない
982無念Nameとしあき24/03/11(月)21:16:33No.1194518210そうだねx4
駄作は駄作なだけだろ
983無念Nameとしあき24/03/11(月)21:16:51No.1194518336そうだねx2
>ユアストに関してはどっちもどっちって感じ
>ずっと断ってた山崎がこういうので行こうって提案したのを通しちゃった堀井のせいで
>叩かれるのがわからなかったんだろうなと
まあ断られた時点で諦めたらいい話ではある
984無念Nameとしあき24/03/11(月)21:17:02No.1194518399+
>本気で断ってたが責任転嫁の理由になると思ってそうで怖い
>「作ったのアンタでしょ」で終わる話やぞ
他責思考の人間ってのはそんなもんさ
英一郎予備軍だからな
985無念Nameとしあき24/03/11(月)21:17:32No.1194518608+
ドラクエの生みの親がこの程度の客目線しか持ち合わせてなかったのがショックなんだよねえ
つらいつらい
986無念Nameとしあき24/03/11(月)21:17:35No.1194518633そうだねx2
>本気で断ってたが責任転嫁の理由になると思ってそうで怖い
>「作ったのアンタでしょ」で終わる話やぞ
アンタではなくアンタら
987無念Nameとしあき24/03/11(月)21:17:41No.1194518670そうだねx2
>ユアストに関してはどっちもどっちって感じ
>ずっと断ってた山崎がこういうので行こうって提案したのを通しちゃった堀井のせいで
>叩かれるのがわからなかったんだろうなと
前提としてこう言うラストならやりたいと話して受け入れられたからユアストが生まれたんであって
そうなると山崎だけのせいとは言えないよな
988無念Nameとしあき24/03/11(月)21:18:04No.1194518811+
>>まさか君たちの言う真フレはそいつ一人とか言うつもりかな?
>>たつきアンチがソイツ一人だけって証拠まだ?
>そんな事は誰一人言ってないだろ
>そんなんだから現国赤点とか言われるんだぞ真フレは
ん~、俺に対して「自作アニメまだ?」っていきなり言われて困ってるんだけど?
「たつきくらいのアニメなら俺でも作れる」って謎人物と同一人物扱いされる→たつきアンチは全て同一人物扱いされてる
完全に分かりやすい話だと思うんだけど?OK?
989無念Nameとしあき24/03/11(月)21:18:28No.1194518988+
素直に謝れよアンチ
990無念Nameとしあき24/03/11(月)21:18:32No.1194519007そうだねx2
>No.1194518811
また一人だけ句読点使ってる…
991無念Nameとしあき24/03/11(月)21:18:33No.1194519017+
>>本気で断ってたが責任転嫁の理由になると思ってそうで怖い
>>「作ったのアンタでしょ」で終わる話やぞ
>アンタではなくアンタら
ここが抜けてるのが多いのを言われてるって理解してないよね
992無念Nameとしあき24/03/11(月)21:18:40No.1194519069+
>ドラクエの生みの親がこの程度の客目線しか持ち合わせてなかったのがショックなんだよねえ
>つらいつらい
もうドラクエの柱3人のうちそいつしか残っていないという絶望
993無念Nameとしあき24/03/11(月)21:18:41No.1194519081+
邦キチがスレ画を延々擦ってるの本当クソだし死ねば良いと思ってる
山崎作品なのに評判が良いとユアストみたいなクソ映画じゃないのかよ~とか言うからな服部
994無念Nameとしあき24/03/11(月)21:18:44No.1194519097そうだねx2
>No.1194518811
そっか
じゃあお前は別口のキチガイだな
995無念Nameとしあき24/03/11(月)21:19:08No.1194519263+
やってらんね…突かれた…
996無念Nameとしあき24/03/11(月)21:19:16No.1194519301+
こんなスレ立てれば山崎信者にフクロにされるとわかってただろう
997無念Nameとしあき24/03/11(月)21:19:19No.1194519328+
ターンエーは名作だがGレコは糞だし監督だけで作品評価が決まる訳ではないよね
998無念Nameとしあき24/03/11(月)21:19:37No.1194519451そうだねx1
>>>本気で断ってたが責任転嫁の理由になると思ってそうで怖い
>>>「作ったのアンタでしょ」で終わる話やぞ
>>アンタではなくアンタら
>ここが抜けてるのが多いのを言われてるって理解してないよね
だからスクエニの過失見て見ぬふりするドラクエファンって言われるんだよね
999無念Nameとしあき24/03/11(月)21:19:53No.1194519566+
6年だったもクソが
1000無念Nameとしあき24/03/11(月)21:19:54No.1194519571+
>やってらんね…突かれた…
ちんこに?

- GazouBBS + futaba-