[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1710219660741.jpg-(53994 B)
53994 B無念Nameとしあき24/03/12(火)14:01:00No.1194695924そうだねx1 19:18頃消えます
フェリー旅スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき24/03/12(火)14:02:35No.1194696257そうだねx19
機関の音と振動が意外と気になる
2無念Nameとしあき24/03/12(火)14:03:08No.1194696395そうだねx23
>フェリー旅スレ
個室よりも雑魚寝のほうが貧乏旅行感が満喫できて好き
3無念Nameとしあき24/03/12(火)14:03:35No.1194696510+
時間がかかり過ぎるのがなぁ
バイクで北海道とかは良いかもしれんけど
4無念Nameとしあき24/03/12(火)14:04:12No.1194696650+
>個室よりも雑魚寝のほうが貧乏旅行感が満喫できて好き
2段ベッド同室はどうでしょう
5無念Nameとしあき24/03/12(火)14:04:43No.1194696760そうだねx44
    1710219883743.jpg-(39675 B)
39675 B
怖い…
6無念Nameとしあき24/03/12(火)14:05:15No.1194696875そうだねx2
フェリー飯は気になる
7無念Nameとしあき24/03/12(火)14:05:19No.1194696887そうだねx2
普段漁船に乗ってるんで振幅の大きさに戸惑った
8無念Nameとしあき24/03/12(火)14:06:30No.1194697144そうだねx1
>個室よりも雑魚寝のほうが貧乏旅行感が満喫できて好き
海臭くいたるところしみが有りなかなか寝付けたもんじゃなかったな
9無念Nameとしあき24/03/12(火)14:07:50No.1194697464そうだねx2
一度経験してみたいと思いつつも
あんまり時間なしいいやってなる
10無念Nameとしあき24/03/12(火)14:08:01No.1194697521+
>機関の音と振動が意外と気になる
あんま振動気にならなかったこともあるから場所によるんだと思う
エンジン室の上とか
11無念Nameとしあき24/03/12(火)14:08:03No.1194697527そうだねx11
>フェリー飯は気になる
高いからみんな持ち込む
12無念Nameとしあき24/03/12(火)14:08:10No.1194697567そうだねx2
子供の頃に乗った記憶しかないが上で海見てるほうが好きだったな…
13無念Nameとしあき24/03/12(火)14:08:49No.1194697720そうだねx9
>時間がかかり過ぎるのがなぁ
関西九州便なら寝てる間に着くじゃん
14無念Nameとしあき24/03/12(火)14:09:37No.1194697907そうだねx4
関西~九州に関しては夜時間に移動出来るというタイパの良さが売りだけどね
15無念Nameとしあき24/03/12(火)14:09:43No.1194697936そうだねx44
    1710220183467.webm-(1223271 B)
1223271 B
そうそうないだろうけど
16無念Nameとしあき24/03/12(火)14:10:31No.1194698106そうだねx3
子供の頃乗った仙台から北海道のフェリーは映画館 ゲーセン 劇場があってすごかったな 個室のテレビで見れるレンタルビデオとかもあった
17無念Nameとしあき24/03/12(火)14:10:39No.1194698156+
なんで固定しとかないの?
18無念Nameとしあき24/03/12(火)14:10:50No.1194698196+
>怖い…
5人並ぶようなことはまずない
特急の指定席みたく1区画ひとり入ると次のひとりは別区画みたいに割り当てられて空き区画がなくなると初めて相席(それも隣り同士はまずない)になる
19無念Nameとしあき24/03/12(火)14:11:25No.1194698327そうだねx13
>そうそうないだろうけど
国内のフェリーはテーブルとか椅子固定されてた気が…
20無念Nameとしあき24/03/12(火)14:11:43No.1194698408+
冬の日本海フェリーに乗船して懲りて二度と乗らなくなるとしあき
21無念Nameとしあき24/03/12(火)14:11:48No.1194698435+
>関西~九州に関しては夜時間に移動出来るというタイパの良さが売りだけどね
後1時間遅い便があれば仕事終わってから乗れるのになぁ
22無念Nameとしあき24/03/12(火)14:12:19No.1194698545+
>国内のフェリーはテーブルとか椅子固定されてた気が…
くぼみがあるよね
テーブルにもコップ置くくぼみあったような
23無念Nameとしあき24/03/12(火)14:12:30No.1194698598+
台風の時の小笠原まるすごかった
24無念Nameとしあき24/03/12(火)14:12:33No.1194698605+
6~7回しか乗ったことないので語れるほどの経験がない
25無念Nameとしあき24/03/12(火)14:12:34No.1194698613そうだねx3
>そうそうないだろうけど
普通フェリーの家具は固定されてるからそうはならない
いろいろヤバそうな船会社
26無念Nameとしあき24/03/12(火)14:12:59No.1194698698+
酔わない?
27無念Nameとしあき24/03/12(火)14:13:02No.1194698709そうだねx35
6~7回なら充分では
28無念Nameとしあき24/03/12(火)14:13:33No.1194698814+
まあそもそも人間だけ乗るのはイレジュラーで積んだ車のドライバーがついでに乗るのが主眼だったからな
29無念Nameとしあき24/03/12(火)14:14:10No.1194698944+
雑魚寝客室でご高齢の団体客が
おみやげの漬物開封パーティーしだして地獄だった
30無念Nameとしあき24/03/12(火)14:14:12No.1194698952+
ディーゼルだから凄い音と振動するよな
31無念Nameとしあき24/03/12(火)14:14:39No.1194699059そうだねx27
    1710220479892.jpg-(5179250 B)
5179250 B
名門大洋フェリーで九州行くと後方で日の出が見れるのが良い
32無念Nameとしあき24/03/12(火)14:14:46No.1194699077そうだねx1
>酔わない?
日本海側じゃなきゃ大丈夫でしょ
入船後即風呂入って飯食って寝たら後は海の上っスわ
33無念Nameとしあき24/03/12(火)14:15:25No.1194699242そうだねx17
    1710220525525.jpg-(723068 B)
723068 B
ゲームしようぜ!
34無念Nameとしあき24/03/12(火)14:15:38No.1194699301そうだねx1
四国民なので長くて数時間程度のにしか乗ってない
35無念Nameとしあき24/03/12(火)14:15:50No.1194699366そうだねx6
初めては瀬戸内海航路がいいぞ
36無念Nameとしあき24/03/12(火)14:16:20No.1194699501そうだねx19
>入船後即風呂入って飯食って寝たら後は海の上っスわ
船沈没してない?
37無念Nameとしあき24/03/12(火)14:16:23No.1194699506+
    1710220583607.jpg-(53437 B)
53437 B
めっちゃレンジあるやつ
38無念Nameとしあき24/03/12(火)14:17:05No.1194699695+
>ゲームしようぜ!
景品あるのかよ
39無念Nameとしあき24/03/12(火)14:17:19No.1194699746+
日本海側と言っても対馬航路は穏やかなもんだったよ
まあ季節も良かったかも知れないが
40無念Nameとしあき24/03/12(火)14:17:24No.1194699762+
>そうそうないだろうけど
ポルターガイスト現象
41無念Nameとしあき24/03/12(火)14:17:57No.1194699884+
2世代くらい前のAV女優が出てくる謎の脱衣ゲーム
42無念Nameとしあき24/03/12(火)14:18:20No.1194699976+
>>入船後即風呂入って飯食って寝たら後は海の上っスわ
>船沈没してない?
その時は恐怖を感じる間もなくあの世行きだからむしろ有情
43無念Nameとしあき24/03/12(火)14:18:34No.1194700026そうだねx9
    1710220714915.png-(882560 B)
882560 B
>ディーゼルだから凄い音と振動するよな
こんなのが動いてたらそらな…
44無念Nameとしあき24/03/12(火)14:19:39No.1194700279+
大島 式根島2回 神津島2回 三宅島の合計6回だな
釧路までの長距離フェリーも1回
45無念Nameとしあき24/03/12(火)14:19:44No.1194700298そうだねx7
    1710220784755.jpg-(529721 B)
529721 B
>初めては瀬戸内海航路がいいぞ
大して揺れないしいいぞ
46無念Nameとしあき24/03/12(火)14:22:09No.1194700811+
フェリーに乗ると必ずイルカの群れがやって来るよな
どうしたらいいの?
47無念Nameとしあき24/03/12(火)14:22:56No.1194701003そうだねx3
海見ながらごきげんな朝食食べたい
48無念Nameとしあき24/03/12(火)14:23:10No.1194701053そうだねx7
>ディーゼルだから凄い音と振動するよな
あの音と振動がいいという俺はマイノリティー
仕事は大型トラックドライバーです
ディーゼルいいよね…
49無念Nameとしあき24/03/12(火)14:23:22No.1194701106+
さんふらわあの新しい船は振動もだいぶ軽減されてたな
50無念Nameとしあき24/03/12(火)14:23:54No.1194701224+
>フェリーに乗ると必ずイルカの群れがやって来るよな
>どうしたらいいの?
海に飛び込んで一緒に泳ぐ
51無念Nameとしあき24/03/12(火)14:24:33No.1194701386そうだねx3
フェリーのカップヌードル自販機で買って甲板で食べるの凄く好きだった
52無念Nameとしあき24/03/12(火)14:24:59No.1194701488+
>フェリーに乗ると必ずイルカの群れがやって来るよな
>どうしたらいいの?
写真撮れば?
53無念Nameとしあき24/03/12(火)14:26:09No.1194701760+
>あの音と振動がいいという俺はマイノリティー
>仕事は大型トラックドライバーです
>ディーゼルいいよね…
バス乗ってると気分悪くなる俺だけど自分で運転するとまた違うものなんだろうか
54無念Nameとしあき24/03/12(火)14:26:47No.1194701938+
ガスタービンの船に乗ったら恐ろしく静かでやんした
みんなこれにして
55無念Nameとしあき24/03/12(火)14:27:46No.1194702181そうだねx2
    1710221266873.jpg-(489349 B)
489349 B
>写真撮れば?
とっしー写真撮ってあげるよおいで
56無念Nameとしあき24/03/12(火)14:28:06No.1194702250そうだねx6
    1710221286678.jpg-(2791509 B)
2791509 B
>日本海側じゃなきゃ大丈夫でしょ
お風呂の水が波打って溢れるの良いよね
57無念Nameとしあき24/03/12(火)14:28:59No.1194702459+
>フェリーに乗ると必ずイルカの群れがやって来るよな
>どうしたらいいの?
なんで迷惑事象のような言い方なのか…
58無念Nameとしあき24/03/12(火)14:29:38No.1194702600+
>酔わない?
オーシャン東九フェリーは太平洋側で揺れたけど気持ち悪くなる程ではなかった
59無念Nameとしあき24/03/12(火)14:29:38No.1194702603そうだねx1
>フェリー飯は気になる
阪九フェリーの飯はうまかったよ
ステーキ食ったわ
60無念Nameとしあき24/03/12(火)14:29:57No.1194702676そうだねx2
小笠原航路は1週間くらい揺れてる感覚が後遺症で残るぞ
61無念Nameとしあき24/03/12(火)14:30:05No.1194702712そうだねx1
乗ったらすぐ飯に並ぶ
または風呂に行く事
62無念Nameとしあき24/03/12(火)14:30:24No.1194702787そうだねx6
    1710221424448.png-(1698343 B)
1698343 B
露天風呂もあるぞ!
63無念Nameとしあき24/03/12(火)14:30:42No.1194702873+
日本海側のフェリーは酔う
64無念Nameとしあき24/03/12(火)14:31:31No.1194703061そうだねx2
>ガスタービンの船に乗ったら恐ろしく静かでやんした
>みんなこれにして
原油高騰でディーゼルすら赤字なのにガスタービンとか無理です
65無念Nameとしあき24/03/12(火)14:31:48No.1194703121+
    1710221508968.jpg-(2477903 B)
2477903 B
見学会で東京九州フェリー立ち行ったよ
66無念Nameとしあき24/03/12(火)14:32:20No.1194703252+
    1710221540310.jpg-(1638336 B)
1638336 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
67無念Nameとしあき24/03/12(火)14:32:38No.1194703311そうだねx14
    1710221558203.jpg-(467256 B)
467256 B
>フェリーのカップヌードル自販機で買って甲板で食べるの凄く好きだった
自販機コーナーいいよね…
68無念Nameとしあき24/03/12(火)14:33:36No.1194703497そうだねx2
>機関の音と振動が意外と気になる
公共機関で旅するけど、基本的に防音でイヤーマフは常備してるわ
飛行機でもバスでもフェリーでもマジであると重宝するぞ
ちなみに耳栓だと相手が気づかない場合があるんでトラブルになるから
防音にはイヤーマフを薦める
69無念Nameとしあき24/03/12(火)14:33:46No.1194703533+
>>フェリーのカップヌードル自販機で買って甲板で食べるの凄く好きだった
>自販機コーナーいいよね…
逆に自販機の飯しか無いのに丸一日半乗ってなきゃいけないフェリーもあるよ…
70無念Nameとしあき24/03/12(火)14:33:53No.1194703566そうだねx1
深夜の海見ながら煙草吸うの大好き
71無念Nameとしあき24/03/12(火)14:34:23No.1194703658+
風呂に背中の絵がキレイなおっさんが複数いたよ
72無念Nameとしあき24/03/12(火)14:34:27No.1194703683+
>機関の音と振動が意外と気になる
基本前の方上の方が居心地いいぞ
73無念Nameとしあき24/03/12(火)14:34:30No.1194703696そうだねx1
>ゲームしようぜ!
音ゲーとかじゃないのはトラックの運ちゃん向けのラインナップなんだろうな
74無念Nameとしあき24/03/12(火)14:34:37No.1194703719+
ほまれ寿司復活しねーかなー
75無念Nameとしあき24/03/12(火)14:34:43No.1194703742+
初心者はまず東京湾フェリーだ
あれで1度シケを経験しておこう
76無念Nameとしあき24/03/12(火)14:35:05No.1194703827+
>怖い…
刑務所感があるな
77無念Nameとしあき24/03/12(火)14:35:11No.1194703850+
>基本前の方上の方が居心地いいぞ
乗り心地が悪いので後ろでいいです
78無念Nameとしあき24/03/12(火)14:35:29No.1194703923そうだねx1
昔八丈島行く時に使ったけどゲロ吐いた
79無念Nameとしあき24/03/12(火)14:37:03No.1194704254+
沖縄鹿児島間のフェリー乗ったけど揺れて大変だった
海はキレイだったです
80無念Nameとしあき24/03/12(火)14:37:11No.1194704286+
    1710221831873.jpg-(488559 B)
488559 B
>高いからみんな持ち込む
まあ微妙に高いからなあ
学生風な方はロビーでコンビニ飯かカップ麺ばっかだったな
81無念Nameとしあき24/03/12(火)14:37:25No.1194704352+
バイクで四国行くのに東九フェリー使おうか検討中
82無念Nameとしあき24/03/12(火)14:38:26No.1194704560そうだねx6
>バイクで四国行くのに東九フェリー使おうか検討中
自走で行ってフェリーで帰るのもアリやな
83無念Nameとしあき24/03/12(火)14:38:34No.1194704585+
    1710221914592.jpg-(257086 B)
257086 B
>初心者はまず東京湾フェリーだ
>あれで1度シケを経験しておこう
わざわざシケた時を狙って乗れと申すか
84無念Nameとしあき24/03/12(火)14:39:30No.1194704793そうだねx3
2輪になると途端に安くなるのいいよね…
85無念Nameとしあき24/03/12(火)14:39:32No.1194704803そうだねx1
フェリーで食うカップ麺の旨さは格別
86無念Nameとしあき24/03/12(火)14:39:57No.1194704900+
>2輪になると途端に安くなるのいいよね…
隅っこにまとめられる雑さ
87無念Nameとしあき24/03/12(火)14:40:12No.1194704976そうだねx1
    1710222012756.jpg-(98418 B)
98418 B
>そうそうないだろうけど
佐渡行のフェリーはこんな感じのチェーン付いてたな
船首見てたら水平線が見えたり消えたりする位だからそりゃそうだよなと
88無念Nameとしあき24/03/12(火)14:40:46No.1194705100そうだねx5
    1710222046311.jpg-(43056 B)
43056 B
怖い
89無念Nameとしあき24/03/12(火)14:40:59No.1194705147+
東九フェリーってお台場を19時に出て四国に13時ぐらいに着くんだっけ
18時間は長いのでもうちょっと早くならないかな
90無念Nameとしあき24/03/12(火)14:41:10No.1194705191そうだねx1
>フェリーで食うカップ麺の旨さは格別
ジャンクな物が妙に美味い不思議
91無念Nameとしあき24/03/12(火)14:41:34No.1194705271+
なんでそんな折角の旅行なのに持ち込んだカップ麺なんか食うわけ?
レストランで食事とか楽しもうや
92無念Nameとしあき24/03/12(火)14:42:10No.1194705379+
>なんでそんな折角の旅行なのに持ち込んだカップ麺なんか食うわけ?
>レストランで食事とか楽しもうや
自販機しかないフェリーとか普通にあるので
93無念Nameとしあき24/03/12(火)14:42:14No.1194705392そうだねx15
>まあ微妙に高いからなあ
高い…かなあ…?
94無念Nameとしあき24/03/12(火)14:42:20No.1194705418そうだねx3
    1710222140182.png-(775498 B)
775498 B
桜島フェリーしか乗ったことないな
ワクワクしたけど
95無念Nameとしあき24/03/12(火)14:42:53No.1194705537+
波が高くて揺れてる日とか大浴場の湯がざっぱんざっぱん溢れてるのはちょっと面白い
96無念Nameとしあき24/03/12(火)14:42:58No.1194705563+
東京湾で時化たとしても八丈島航路の凪よか静かなくらいでは
天気良くてもうねりがあると簡単に酔うくらい揺れるよ外洋は
97無念Nameとしあき24/03/12(火)14:43:05No.1194705586そうだねx17
>まあ微妙に高いからなあ
食べ放題なら全然安いじゃんホテルでもこれ位料金に含まれてるし
98無念Nameとしあき24/03/12(火)14:44:02No.1194705790そうだねx2
出航する時結構エンジンの振動がすごくなるよね
99無念Nameとしあき24/03/12(火)14:44:20No.1194705853+
>露天風呂もあるぞ!
すずらんのなら日本海走ってるときに入った記憶
100無念Nameとしあき24/03/12(火)14:44:34No.1194705910そうだねx1
    1710222274719.jpg-(1150040 B)
1150040 B
>佐渡行のフェリーはこんな感じのチェーン付いてたな
冬の佐渡航路でジェットフォイルが欠航になった日はこれくらい揺れたな
101無念Nameとしあき24/03/12(火)14:44:41No.1194705939+
>>なんでそんな折角の旅行なのに持ち込んだカップ麺なんか食うわけ?
>>レストランで食事とか楽しもうや
>自販機しかないフェリーとか普通にあるので
いやそれは知ってるししょうがないとは思うから理解できるけどレストランがちゃんとあるのに食わねえってのがイマイチ理解出来ねえンだわ‥
たまにいるけど旅行先でどっこにでもある吉野家みたいなチェーン店ばっか行く奴とかコンビニ飯で済ませるとか本当理解に苦しむわ
何のために旅行してんだ?
102無念Nameとしあき24/03/12(火)14:44:43No.1194705949そうだねx9
>>まあ微妙に高いからなあ
>高い…かなあ…?
出された料理見たらきっと高いと思う
ていうか駅弁高いと思うか安いと思うかの人間の違い
コンビ二の方が安いと思うか旅の情緒と非日常を買ってると思うか
103無念Nameとしあき24/03/12(火)14:45:12No.1194706047+
    1710222312795.jpg-(296029 B)
296029 B
>自走で行ってフェリーで帰るのもアリやな
なるほどそれも面白そうね
>東九フェリーってお台場を19時に出て四国に13時ぐらいに着くんだっけ
>18時間は長いのでもうちょっと早くならないかな
そこがネックよね
タイムパフォーマンス的には飛行機で行って現地でバイク借りた方が手っ取り早いからねぇ
画像は大洗
104無念Nameとしあき24/03/12(火)14:45:30No.1194706109+
食べ放題だから閉店ギリギリまでレストランで粘る
105無念Nameとしあき24/03/12(火)14:45:41No.1194706161+
>お風呂の水が波打って溢れるの良いよね
本当に酷い時は○時以降大浴場を閉鎖するからそれまでに風呂入っておけよ!とアナウンスが流れるよね
106無念Nameとしあき24/03/12(火)14:45:49No.1194706187+
>小笠原航路は1週間くらい揺れてる感覚が後遺症で残るぞ
東京釧路は36時間だけど釧路についてすぐツーリング開始でそんなコト一切なかったけどなあ
小笠原はたった24時間だろ? 
107無念Nameとしあき24/03/12(火)14:46:14No.1194706278そうだねx7
>いやそれは知ってるししょうがないとは思うから理解できるけどレストランがちゃんとあるのに食わねえってのがイマイチ理解出来ねえンだわ‥
何言ってるんだ両方食べるぞ
レストランで飯食ってカップ麺は夜食だ
108無念Nameとしあき24/03/12(火)14:46:35No.1194706365+
>または風呂に行く事
スレで聞いてシャワーに直行したが既に先客いたな
109無念Nameとしあき24/03/12(火)14:46:35No.1194706366そうだねx4
>いやそれは知ってるししょうがないとは思うから理解できるけどレストランがちゃんとあるのに食わねえってのがイマイチ理解出来ねえンだわ‥
>たまにいるけど旅行先でどっこにでもある吉野家みたいなチェーン店ばっか行く奴とかコンビニ飯で済ませるとか本当理解に苦しむわ
>何のために旅行してんだ?
旅先で観光客用の高い金払って飯食うことに意義を感じてないだけやろ
飲食にさほど興味がないだけ
110無念Nameとしあき24/03/12(火)14:46:58No.1194706463+
乗ったことあるのは
金谷⇔久里浜
東京⇔高松
清水⇔土肥
新潟⇔両津
ぐらいだなあ
次は大島にツーリングでも行こうかな
111無念Nameとしあき24/03/12(火)14:47:01No.1194706468そうだねx12
>何のために旅行してんだ?
旅の目的なんてものは人それぞれだよ
食事にはお金ケチってその他のことに注力するのも個人の自由
112無念Nameとしあき24/03/12(火)14:47:13No.1194706522+
フェリーってせっかく乗ったんだしいいもん食うかって言うような乗り物ではないと思う…
速度は全然違うけどスカイマークとかピーチの飛行機みたいなもんだ
113無念Nameとしあき24/03/12(火)14:47:17No.1194706534+
>>>まあ微妙に高いからなあ
>>高い…かなあ…?
>出された料理見たらきっと高いと思う
>ていうか駅弁高いと思うか安いと思うかの人間の違い
>コンビ二の方が安いと思うか旅の情緒と非日常を買ってると思うか
高い高いって言うけど本チャンのクルーズ船なんかこんなもんじゃ済まねえし陸のレストランだってちゃんとしたもん食えばそれなりの値段するのがあたりまえだし船なんだからこの程度高いとは思えんがなぁ
そんな貧乏だったら長距離フェリーなんかで旅行してる場合じゃないでしょ
トラックドライバーで仕方無く乗ってるとかならまあわからんでもないが
114無念Nameとしあき24/03/12(火)14:47:35No.1194706611+
>>まあ微妙に高いからなあ
>食べ放題なら全然安いじゃんホテルでもこれ位料金に含まれてるし
新日本海だと一食5000円ぐらいした記憶
一応1500円ぐらいの安いレストランもあったように思う
115無念Nameとしあき24/03/12(火)14:47:58No.1194706699そうだねx2
船で美味い飯食うならフェリーでは無く客席乗るし
116無念Nameとしあき24/03/12(火)14:48:20No.1194706784そうだねx27
    1710222500478.jpg-(18951 B)
18951 B
>レストランで飯食ってカップ麺は夜食だ
117無念Nameとしあき24/03/12(火)14:48:21No.1194706787+
>フェリーってせっかく乗ったんだしいいもん食うかって言うような乗り物ではないと思う…
>速度は全然違うけどスカイマークとかピーチの飛行機みたいなもんだ
いやでも折角レストランあるんだから食ってみたいとは思わんの?
そんなまずいもん出て来やせんよ?
118無念Nameとしあき24/03/12(火)14:48:30No.1194706828+
>怖い…
知らん奴らと一緒に寝るって怖いよね
119無念Nameとしあき24/03/12(火)14:48:35No.1194706847そうだねx1
>特急の指定席みたく1区画ひとり入ると次のひとりは別区画みたいに割り当てられて空き区画がなくなると初めて相席(それも隣り同士はまずない)になる
雑魚寝部屋に二人になったが向かい側だったな
別の席番に移動したら駄目だし端と端にしてくれよと
120無念Nameとしあき24/03/12(火)14:48:49No.1194706895+
4人部屋で1人いびきやばい奴いて寝れないことあった
121無念Nameとしあき24/03/12(火)14:48:55No.1194706925そうだねx5
    1710222535008.jpg-(108501 B)
108501 B
>>フェリーで食うカップ麺の旨さは格別
>ジャンクな物が妙に美味い不思議
ドライブインではそうでもないのにフェリーだと絶対買うしかになってた
122無念Nameとしあき24/03/12(火)14:48:56No.1194706927+
東京湾内は航行速度が遅いんだよね
最大で12ノットだっけ
123無念Nameとしあき24/03/12(火)14:49:03No.1194706959そうだねx2
    1710222543436.jpg-(95009 B)
95009 B
明石海峡大橋の下を通るの良かった
18時ちょうどたまたま虹色ライトアップの時間
124無念Nameとしあき24/03/12(火)14:49:12No.1194706989+
書き込みをした人によって削除されました
125無念Nameとしあき24/03/12(火)14:49:18No.1194707009+
フェリーならではのグルメ良いよね(小豆島航路のうどんすすりながら
126無念Nameとしあき24/03/12(火)14:49:31No.1194707060そうだねx2
東海汽船あるあるは え?まだ東京湾の中なの?
 
127無念Nameとしあき24/03/12(火)14:49:31No.1194707063そうだねx3
明日乗る
神奈川から千葉へ東京湾渡るだけだけど楽しみ
128無念Nameとしあき24/03/12(火)14:49:55No.1194707142+
    1710222595502.jpg-(705318 B)
705318 B
>フェリーならではのグルメ良いよね(小豆島航路のうどんすすりながら
することなくて2回食った
129無念Nameとしあき24/03/12(火)14:49:58No.1194707157+
書き込みをした人によって削除されました
130無念Nameとしあき24/03/12(火)14:50:00No.1194707164+
>1710221558203.jpg
カップ麺自販機とは珍しいと思ったら
付属の給湯システム塞がれとる…
131無念Nameとしあき24/03/12(火)14:50:21No.1194707240そうだねx3
>フェリーってせっかく乗ったんだしいいもん食うかって言うような乗り物ではないと思う…
偏見だけど海の家やスキー場レベルよな
132無念Nameとしあき24/03/12(火)14:50:26No.1194707252そうだねx1
    1710222626139.jpg-(149044 B)
149044 B
>>フェリーに乗ると必ずイルカの群れがやって来るよな
>>どうしたらいいの?
>なんで迷惑事象のような言い方なのか…
なんだか馬鹿にされてるような気がしてさ
「俺タチ 海オヨグ! オマエラ 海オチル 死ヌ!www」みたいな
133無念Nameとしあき24/03/12(火)14:50:40No.1194707298+
ガキの頃太陽マークのフェリーに乗った記憶がある
酔いまくってキツかった
134無念Nameとしあき24/03/12(火)14:50:41No.1194707305+
    1710222641086.jpg-(147424 B)
147424 B
>次は大島にツーリングでも行こうかな
北海道にも行こうよ
画像は函館山
135無念Nameとしあき24/03/12(火)14:51:11No.1194707417そうだねx1
今週金曜日にバイクでフェリー乗るぜ
あったかくなると良いなぁ
136無念Nameとしあき24/03/12(火)14:51:23No.1194707457+
>桜島フェリーしか乗ったことないな
>ワクワクしたけど
ブラタモリで24時間就航と聞いて驚いた
137無念Nameとしあき24/03/12(火)14:51:40No.1194707517+
自転車だから飛行機でも良いのだがフェリーも良いな
138無念Nameとしあき24/03/12(火)14:52:28No.1194707690そうだねx4
    1710222748014.webp-(133682 B)
133682 B
ご当地メニューに力入れてるフェリーはあえて船でたべる
139無念Nameとしあき24/03/12(火)14:52:29No.1194707696+
勝手に電気消される
140無念Nameとしあき24/03/12(火)14:52:49No.1194707779+
    1710222769408.jpg-(118423 B)
118423 B
酔ってつらいって人は酔い止め飲んでないの?
それとも酔い止めが効かないの?
141無念Nameとしあき24/03/12(火)14:53:07No.1194707852+
船や港で満腹になるまで食いすぎると
不意にシケに襲われたときに数時間前の自分を呪いたくなる
142無念Nameとしあき24/03/12(火)14:53:42No.1194707996+
>ご当地メニューに力入れてるフェリーはあえて船でたべる
こういうの有ると嬉しいよな
飯が食えるのもフェリーのメリットだ
143無念Nameとしあき24/03/12(火)14:53:47No.1194708021+
子供の頃に何度か乗ってそれは楽しい思い出だけど
大人になる過程で何が理由か分からないが潔癖症属性が付与されたらしく
フロアに雑魚寝も大浴場で他人と一緒に入浴も今の俺には出来ない
144無念Nameとしあき24/03/12(火)14:54:06No.1194708098そうだねx1
    1710222846476.jpg-(517815 B)
517815 B
イベントあると人がわらわらと集まってくる
145無念Nameとしあき24/03/12(火)14:54:07No.1194708102+
>No.1194707779
船内で売ってたり売ってなかったりするやつ
146無念Nameとしあき24/03/12(火)14:54:22No.1194708161+
>自転車だから飛行機でも良いのだがフェリーも良いな
自転車飛行機に載せるのって面倒くさいし扱い方気にならん?
147無念Nameとしあき24/03/12(火)14:55:01No.1194708305そうだねx2
>フロアに雑魚寝も大浴場で他人と一緒に入浴も今の俺には出来ない
と言いつつ大地震きたら避難所に行く
148無念Nameとしあき24/03/12(火)14:55:11No.1194708346+
>フロアに雑魚寝も大浴場で他人と一緒に入浴も今の俺には出来ない
雑魚寝は分からんでもないが流石に大浴場はそれ病気だろ
149無念Nameとしあき24/03/12(火)14:55:29No.1194708413そうだねx2
>明日乗る
>神奈川から千葉へ東京湾渡るだけだけど楽しみ
写真いっぱい撮ってスレ建ててね
150無念Nameとしあき24/03/12(火)14:55:35No.1194708427+
>酔ってつらいって人は酔い止め飲んでないの?
>それとも酔い止めが効かないの?
薬飲んでても出るときは出る
151無念Nameとしあき24/03/12(火)14:55:48No.1194708470+
>>自転車だから飛行機でも良いのだがフェリーも良いな
>自転車飛行機に載せるのって面倒くさいし扱い方気にならん?
日本国内だし気になら無いな
152無念Nameとしあき24/03/12(火)14:55:56No.1194708494+
地元の観光地や繁華街の名物とか美味いものを制覇してるわけでもないのに
旅行になると急に色めきだって観光客向け名物料理をうめえうめえ言うのは違う気がするんだよな
美味い物変わったものをいつ食いたいか?となった時にそれが観光のついでではないという話
153無念Nameとしあき24/03/12(火)14:55:57No.1194708500そうだねx1
旅先でコンビニ飯とか節約したいのか贅沢したいのか
154無念Nameとしあき24/03/12(火)14:56:14No.1194708562+
    1710222974732.jpg-(212850 B)
212850 B
>冬の佐渡航路でジェットフォイルが欠航になった日はこれくらい揺れたな
ジェットフォイルは高波受けて船底がバンバン音がするのが怖い怖かった
あとコケるんじゃね?の恐怖も
155無念Nameとしあき24/03/12(火)14:56:25No.1194708607+
>酔ってつらいって人は酔い止め飲んでないの?
>それとも酔い止めが効かないの?
人による
156無念Nameとしあき24/03/12(火)14:57:21No.1194708793そうだねx5
>地元の観光地や繁華街の名物とか美味いものを制覇してるわけでもないのに
>旅行になると急に色めきだって観光客向け名物料理をうめえうめえ言うのは違う気がするんだよな
>美味い物変わったものをいつ食いたいか?となった時にそれが観光のついでではないという話
食いたいけど?
結局名物料理食いたければ変にひねくれてないで素直に観光客向けの店に行った方が楽しめるんだよ
157無念Nameとしあき24/03/12(火)14:57:37No.1194708856そうだねx4
    1710223057043.jpg-(3028860 B)
3028860 B
>海見ながらごきげんな朝食食べたい
初めて乗った時に何も用意して無かったから朝からゴキゲンだったぜ
158無念Nameとしあき24/03/12(火)14:58:09No.1194708972そうだねx8
    1710223089886.jpg-(1218875 B)
1218875 B
バイキングもいいよね
159無念Nameとしあき24/03/12(火)14:58:35No.1194709057+
旅行行った時くらい普段は食えない物とかちょっと豪華だったり美味いもん食いたいって思わんのかな
160無念Nameとしあき24/03/12(火)14:58:39No.1194709076そうだねx16
もうそのメシの話やめたら
どれだけやっても平行線だよそれ
161無念Nameとしあき24/03/12(火)14:58:59No.1194709153+
大浴場は短小包茎&元デブで皮ダルダルだから行かずにシャワーだわ
162無念Nameとしあき24/03/12(火)14:59:10No.1194709196そうだねx11
    1710223150934.jpg-(470612 B)
470612 B
クルマを停めて客室に向かう時が一番ワクワクする
旅が始まるって感じ
163無念Nameとしあき24/03/12(火)14:59:11No.1194709200+
>バイキングもいいよね
カツオの叩きがうまそうだな
164無念Nameとしあき24/03/12(火)14:59:15No.1194709210そうだねx5
    1710223155064.jpg-(996653 B)
996653 B
朝飯もたっぷり食う
165無念Nameとしあき24/03/12(火)14:59:36No.1194709290そうだねx1
>クルマを停めて客室に向かう時が一番ワクワクする
>旅が始まるって感じ
ちょっと階段が狭くて急だったりするんだよな
166無念Nameとしあき24/03/12(火)14:59:50No.1194709327+
>>怖い…
>知らん奴らと一緒に寝るって怖いよね
割とへっちゃらな自分はとしあき失格なんだろうかと思ってしまう
167無念Nameとしあき24/03/12(火)14:59:53No.1194709340そうだねx2
フェリーに乗る前に船内で食べる食事をワクワクしながら買い込むのもまた楽しいよ
168無念Nameとしあき24/03/12(火)14:59:57No.1194709354+
    1710223197500.jpg-(743744 B)
743744 B
大体こんな感じの展望室がある
169無念Nameとしあき24/03/12(火)15:00:36No.1194709488+
>クルマを停めて客室に向かう時が一番ワクワクする
到着後の車で待機してハッチが開く瞬間はロボアニメのOPが流れる
170無念Nameとしあき24/03/12(火)15:00:38No.1194709493そうだねx2
>大浴場は短小包茎&元デブで皮ダルダルだから行かずにシャワーだわ
大丈夫誰も気にしないよ多分
171無念Nameとしあき24/03/12(火)15:00:49No.1194709521+
>>>怖い…
>>知らん奴らと一緒に寝るって怖いよね
>割とへっちゃらな自分はとしあき失格なんだろうかと思ってしまう
長距離バスで寝るのと比較したらまあ耐えられる
172無念Nameとしあき24/03/12(火)15:01:09No.1194709586そうだねx3
>到着後の車で待機してハッチが開く瞬間はロボアニメのOPが流れる
俺はサンダーバードのマーチ
173無念Nameとしあき24/03/12(火)15:01:21No.1194709617+
>>知らん奴らと一緒に寝るって怖いよね
>割とへっちゃらな自分はとしあき失格なんだろうかと思ってしまう
山小屋とか泊ったことあるなら全然マシなんよ
174無念Nameとしあき24/03/12(火)15:01:47No.1194709723そうだねx2
大洗は
普通のとしあき:ガルパンの聖地
このスレのとしあき:北海道の入り口
175無念Nameとしあき24/03/12(火)15:01:54No.1194709749そうだねx7
さっきから転覆した船に乗ってるとし居るな
176無念Nameとしあき24/03/12(火)15:02:01No.1194709775+
フェリー乗り場で弁当売って欲しい
駅弁の船バージョン
177無念Nameとしあき24/03/12(火)15:02:03No.1194709787+
一等客室でも四人部屋で知らない人と一緒になる事がある
空いてる時期は一人だけになったりもするが
178無念Nameとしあき24/03/12(火)15:02:22No.1194709863+
>ゲームしようぜ!
パチスロはちょっと…もうビデオゲームは無いのかな
179無念Nameとしあき24/03/12(火)15:02:22No.1194709865+
ドラをバーンバーンって鳴らすの聞くとおお出航だーってなる
180無念Nameとしあき24/03/12(火)15:02:22No.1194709868そうだねx6
    1710223342579.jpg-(300979 B)
300979 B
>カツオの叩きがうまそうだな
なんか茶色一色になってしまった
181無念Nameとしあき24/03/12(火)15:02:23No.1194709869+
>このスレのとしあき:北海道の入り口
行きと帰りに鯛茶漬け食うのが楽しみだった
182無念Nameとしあき24/03/12(火)15:02:59No.1194710003そうだねx7
    1710223379370.png-(12541 B)
12541 B
>もうそのメシの話やめたら
>どれだけやっても平行線だよそれ
価値観の違いだもんな
183無念Nameとしあき24/03/12(火)15:03:08No.1194710033+
>>到着後の車で待機してハッチが開く瞬間はロボアニメのOPが流れる
>俺はサンダーバードのマーチ
ユニコーンじゃないのか・・・
184無念Nameとしあき24/03/12(火)15:03:11No.1194710045そうだねx1
>>>怖い…
>>知らん奴らと一緒に寝るって怖いよね
>割とへっちゃらな自分はとしあき失格なんだろうかと思ってしまう
んなこたあないよ
普通の大人なら雑魚寝なんか平気で出来るよ
こんなスレに来てまで潔癖症アピールするよーな人間の方が特殊なんだからそんな奴の事なんかきにせんでええよ
185無念Nameとしあき24/03/12(火)15:03:52No.1194710194+
>>カツオの叩きがうまそうだな
>なんか茶色一色になってしまった
あるある
俺が取るバイキングとか作る弁当って全体的に茶系統になりがちだもん
186無念Nameとしあき24/03/12(火)15:04:08No.1194710248そうだねx1
    1710223448690.jpg-(363058 B)
363058 B
>勝手に電気消される
快適な個室はどうですか?
187無念Nameとしあき24/03/12(火)15:04:23No.1194710303+
>>もうそのメシの話やめたら
>>どれだけやっても平行線だよそれ
>価値観の違いだもんな
まあね理解できないってだけだからね
188無念Nameとしあき24/03/12(火)15:05:39No.1194710628そうだねx2
夜中寝ないでロビーや遊戯室みたいなとこで遊んでるんなら二等客室とかでもいいんじゃないのか
189無念Nameとしあき24/03/12(火)15:06:17No.1194710803そうだねx17
    1710223577864.jpg-(554086 B)
554086 B
フェリーの自販機にこんなのあったら買っちゃうよね
190無念Nameとしあき24/03/12(火)15:06:20No.1194710814+
    1710223580019.jpg-(515301 B)
515301 B
>パチスロはちょっと…もうビデオゲームは無いのかな
スロとクレーンばっかだったな
191無念Nameとしあき24/03/12(火)15:07:12No.1194711015+
>>パチスロはちょっと…もうビデオゲームは無いのかな
>スロとクレーンばっかだったな
とし
それクレーンじゃない確率機や
192無念Nameとしあき24/03/12(火)15:07:15No.1194711036そうだねx2
    1710223635840.jpg-(55618 B)
55618 B
>フェリーの売店にこんなのあったら買っちゃうよね
193無念Nameとしあき24/03/12(火)15:08:00No.1194711230+
>スロとクレーンばっかだったな
昔よくみた深夜のゲーセンののりだな
194無念Nameとしあき24/03/12(火)15:09:03No.1194711512そうだねx12
    1710223743693.jpg-(17174 B)
17174 B
何を食うかじゃねえんだ
何処で誰と食うかなんだよ
フェリーで食うカップ麺は美味いし寂れたドライブインで食う自販機うどんやグーテンバーガーは美味いんだよ
195無念Nameとしあき24/03/12(火)15:09:34No.1194711654+
>フェリーの自販機にこんなのあったら買っちゃうよね
レモン牛乳はどこですか?
196無念Nameとしあき24/03/12(火)15:10:21No.1194711872+
>フェリーで食うカップ麺は美味いし寂れたドライブインで食う自販機うどんやグーテンバーガーは美味いんだよ
それは理解できるけどそういうことではなくて折角うまい飯が食えるレストランがあるのにわざわざ持ち込んだカップ麺を食う必要は無いんじゃないかとそう言ってるわけで
197無念Nameとしあき24/03/12(火)15:10:31No.1194711921+
>フェリー旅スレ
東九かなこれ
198無念Nameとしあき24/03/12(火)15:11:10No.1194712067+
現地に着く前のフェリーの段階で非日常だからテンション上がるけど
無理矢理寝ないと翌日行程がフラッフラで地獄になる
199無念Nameとしあき24/03/12(火)15:11:23No.1194712108+
飛鳥2とか一度乗ってみたいのう
二泊三日で16万くらいか
200無念Nameとしあき24/03/12(火)15:11:35No.1194712162+
>スロとクレーンばっかだったな
スロはプレイ時間が短いし設定があるからなあ
201無念Nameとしあき24/03/12(火)15:11:39No.1194712179そうだねx1
フェリー乗ってる時の醍醐味
ゲート開く時のワクワク感
爆音注意

https://youtube.com/shorts/oNQ9ponRftI?si=XBS_n5e8X-7K1vHi [link]
202無念Nameとしあき24/03/12(火)15:12:20No.1194712334そうだねx1
>それは理解できるけどそういうことではなくて折角うまい飯が食えるレストランがあるのにわざわざ持ち込んだカップ麺を食う必要は無いんじゃないかとそう言ってるわけで
美味いかどうかわからんし
別にチェーン展開してる店が入ってるわけじゃないんだろ
203無念Nameとしあき24/03/12(火)15:12:20No.1194712335+
    1710223940994.jpg-(743613 B)
743613 B
船内の売店も充実してて飽きない
204無念Nameとしあき24/03/12(火)15:12:36No.1194712397そうだねx2
    1710223956160.jpg-(561181 B)
561181 B
ご当地パンとかカップ麺持ち込んで正解だったレンジ飯で2泊3日は飽きる
205無念Nameとしあき24/03/12(火)15:13:01No.1194712500+
>1710223635840.jpg
人が食べる物なの
206無念Nameとしあき24/03/12(火)15:13:39No.1194712676+
>>次は大島にツーリングでも行こうかな
>北海道にも行こうよ
>画像は函館山
行きたいけど往復の日数がかかるのが難点
夏休みをずらしてとってチャレンジするのはアリかな
207無念Nameとしあき24/03/12(火)15:13:59No.1194712773+
深夜便にのってデッキで朝焼けを見ながらシコるのが1番気持ちいい
208無念Nameとしあき24/03/12(火)15:14:05No.1194712799+
>人が食べる物なの
ロバのパンもロバに食わせないし
209無念Nameとしあき24/03/12(火)15:14:16No.1194712837そうだねx1
>別にチェーン展開してる店が入ってるわけじゃないんだろ
だからこそ良いんじゃねえか
逆にフェリー乗って吉野家とか入ってる方が興ざめだろ?
210無念Nameとしあき24/03/12(火)15:14:29No.1194712887+
    1710224069719.jpg-(253282 B)
253282 B
>人が食べる物なの
船に寄ってくるカモメにあげる用?
211無念Nameとしあき24/03/12(火)15:14:34No.1194712904+
>>人が食べる物なの
>ロバのパンもロバに食わせないし
鹿せんべいもしかに食わせないしな
212無念Nameとしあき24/03/12(火)15:14:49No.1194712959+
>だからこそ良いんじゃねえか
美味いかどうかわからんだろ
213無念Nameとしあき24/03/12(火)15:15:08No.1194713027+
>深夜便にのってデッキで朝焼けを見ながらシコるのが1番気持ちいい
船員さん
あいつです
214無念Nameとしあき24/03/12(火)15:15:28No.1194713105+
>>だからこそ良いんじゃねえか
>美味いかどうかわからんだろ
カップ麺よかうまいだろ
215無念Nameとしあき24/03/12(火)15:16:09No.1194713281+
>ロバのパンもロバに食わせないし
いや動物園のそれと一緒でカモメにエサやれるのかなと
216無念Nameとしあき24/03/12(火)15:16:19No.1194713316+
>深夜便にのってデッキで朝焼けを見ながら
船旅の醍醐味だよな
>シコるのが1番気持ちいい
船だったらイカ臭くてもバレないな
217無念Nameとしあき24/03/12(火)15:16:38No.1194713399+
>>人が食べる物なの
>船に寄ってくるカモメにあげる用?
本当はカモメにあげるパンなんだけど船内でムシャムシャ食ってるよ俺
218無念Nameとしあき24/03/12(火)15:17:10No.1194713509そうだねx1
>鹿せんべいもしかに食わせないしな
ええ…
219無念Nameとしあき24/03/12(火)15:17:10No.1194713511+
>>深夜便にのってデッキで朝焼けを見ながらシコるのが1番気持ちいい
>船員さん
>あいつです
(隣で一緒にシコり始める船員)
220無念Nameとしあき24/03/12(火)15:17:26No.1194713577+
フェリー降りた当日1日くらいは地面が常に揺れているような体感が続く
221無念Nameとしあき24/03/12(火)15:17:28No.1194713581+
小樽~新潟の新日本海フェリーと大洗~苫小牧の三井商船のは乗ったな
222無念Nameとしあき24/03/12(火)15:18:06No.1194713737+
    1710224286913.jpg-(49999 B)
49999 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
223無念Nameとしあき24/03/12(火)15:18:08No.1194713749そうだねx7
    1710224288984.jpg-(398192 B)
398192 B
普段は買わないけどフェリーに乗ると買ってしまう17アイス
224無念Nameとしあき24/03/12(火)15:18:21No.1194713797+
>怖い
>>小笠原航路は1週間くらい揺れてる感覚が後遺症で残るぞ
>東京釧路は36時間だけど釧路についてすぐツーリング開始でそんなコト一切なかったけどなあ
>小笠原はたった24時間だろ? 
ようつべでかめりあ丸接岸動画を見てみると良い
えー無理と思うか別に大してと思うか
(接岸断念して通過の動画もあるので)
225無念Nameとしあき24/03/12(火)15:18:46No.1194713911+
>(隣で一緒にシコり始める船員)
ウホッ
226無念Nameとしあき24/03/12(火)15:18:47No.1194713915+
>普段は買わないけどフェリーに乗ると買ってしまう17アイス
風呂上がりに食うとうまいよな
227無念Nameとしあき24/03/12(火)15:18:57No.1194713960+
佐渡汽船でカモメだかウミネコ高にかっぱえびせんを餌付けしたな…むっちゃついてくる
228無念Nameとしあき24/03/12(火)15:18:58No.1194713968+
お風呂付きの部屋を取って海を見ながらオナニーしたい
229無念Nameとしあき24/03/12(火)15:19:06No.1194713996そうだねx2
フェリーに興味はあるけど乗り場と行き先がない
230無念Nameとしあき24/03/12(火)15:19:27No.1194714086+
>普段は買わないけどフェリーに乗ると買ってしまう17アイス
駅のホームで普通に買うからフェリーのときはカップ麺とかハンバーガーだなあ
231無念Nameとしあき24/03/12(火)15:19:44No.1194714146+
フェリーに乗ったらまず風呂行けとか言われたがマジ?
232無念Nameとしあき24/03/12(火)15:19:45No.1194714156そうだねx3
    1710224385026.webp-(351968 B)
351968 B
一泊ぐらいする船旅したいと思ってるがよい機会がない
最長でもこういうのぐらいだ
233無念Nameとしあき24/03/12(火)15:19:48No.1194714169+
北海道行きの深夜便さんふらわあも新しくなるんだな
234無念Nameとしあき24/03/12(火)15:20:04No.1194714221そうだねx1
スレあきいないのか?削除してよ
235無念Nameとしあき24/03/12(火)15:20:13No.1194714244+
フェリーに乗り込むあのスロープをバイクで上る時が緊張するわ
特に雨の日
236無念Nameとしあき24/03/12(火)15:20:53No.1194714396そうだねx5
>スレあきいないのか?削除してよ
問題のあるレスあったか?
237無念Nameとしあき24/03/12(火)15:21:56No.1194714643+
>フェリーに乗ったらまず風呂行けとか言われたがマジ?
まず風呂なのはライダー達だろ
二段ベッド利用ライダー的には綺麗にして横たわりたいから
他の船室利用するなら別に
238無念Nameとしあき24/03/12(火)15:22:15No.1194714721+
>フェリーに興味はあるけど乗り場と行き先がない
関東にすんでるのなら大洗から北海道
関西に住んでるなら泉大津から北九州
乗り物酔いしやすいなら瀬戸内海を通る後者の方をおすすめする
239無念Nameとしあき24/03/12(火)15:22:15No.1194714724+
大阪住んでるもんで九州とか四国とか瀬戸内海を渡るフェリーだからあんまり荒れない
北海道まで行ってみたいもんだ
240無念Nameとしあき24/03/12(火)15:22:26No.1194714765+
    1710224546533.jpg-(719474 B)
719474 B
>普段は買わないけどフェリーに乗ると買ってしまう17アイス
モナ王もいいぞ
241無念Nameとしあき24/03/12(火)15:22:33No.1194714785+
どこに住んでるかにもよるが一泊体験なら東九フェリーが安牌だな
天気悪くなったら帰りは新幹線に切り替えたって良いし
242無念Nameとしあき24/03/12(火)15:22:38No.1194714815そうだねx1
>フェリーに乗ったらまず風呂行けとか言われたがマジ?
俺個人の体験だけど
港に行くまでにまず体力を使うので船に乗り込んだらそのまま寝てしまうことがある
そして目が覚めたら真夜中でお風呂も食堂も休業中・・・
243無念Nameとしあき24/03/12(火)15:22:50No.1194714871そうだねx1
    1710224570869.jpg-(30109 B)
30109 B
海なし県でフェリーがなくてもでかい川に渡船があったりするからちょっとした船旅感覚を味わえる
244無念Nameとしあき24/03/12(火)15:22:52No.1194714880+
>大阪住んでるもんで九州とか四国とか瀬戸内海を渡るフェリーだからあんまり荒れない
>北海道まで行ってみたいもんだ
舞鶴においでよー
245無念Nameとしあき24/03/12(火)15:23:57No.1194715152+
風呂は早い時間は混んでることが多いのでよっぽど入りたいとき以外は行かないな
246無念Nameとしあき24/03/12(火)15:24:15No.1194715232+
>>フェリーに乗ったらまず風呂行けとか言われたがマジ?
>まず風呂なのはライダー達だろ
>二段ベッド利用ライダー的には綺麗にして横たわりたいから
>他の船室利用するなら別に
家を出る前にサッパリしてから乗り場まで走って船内風呂は我慢するのもあり
247無念Nameとしあき24/03/12(火)15:24:17No.1194715246+
一度でいいから長距離フェリーの個室利用したい
248無念Nameとしあき24/03/12(火)15:24:30No.1194715298+
>最長でもこういうのぐらいだ
東京からなら徳島行きがあるんじゃなかったけ
徳島から和歌山行きのフェリーもあるし!
249無念Nameとしあき24/03/12(火)15:24:38No.1194715340+
>フェリーに乗ったらまず風呂行けとか言われたがマジ?
出航するとレストランが開店するけどそのタイミングで行くと込むから荷物置いたらまず真っ先に風呂行って汗流してからすぐレストランの所に並んでおくんだよ
そうすると出航直後湾内を眺めながら食事が楽しめるわけだ
特に夕方だとすぐ日が落ちるから夜になると景色もあまり観られないからな
250無念Nameとしあき24/03/12(火)15:24:53No.1194715404+
    1710224693927.jpg-(152723 B)
152723 B
>フェリーに興味はあるけど乗り場と行き先がない
九州の門司港はJRの駅から無料バスが出てるから楽他でもやってるんじゃない?
行き先はライブや観光目的で
251無念Nameとしあき24/03/12(火)15:24:56No.1194715414そうだねx3
    1710224696975.jpg-(300852 B)
300852 B
去年北海道から青森へ旅行に行ったけど諸般の事情でマイカーが使えなくなり
新幹線など公共交通機関を使ったら駅まで歩いたりバスを待ったりで疲れた・・・
またの機会があったら次こそはフェリーで津軽海峡を渡りたい
252無念Nameとしあき24/03/12(火)15:26:16No.1194715724+
夏休みにフェリーで夜の陸地をボーッと眺めてると時々花火が上がってたり目立つ灯台なんかがあるんだよね
どこかなーと気になってGoogleマップ立ち上げても通信状態が悪くて確認できないのが難点
253無念Nameとしあき24/03/12(火)15:27:13No.1194715946そうだねx2
>港に行くまでにまず体力を使うので船に乗り込んだらそのまま寝てしまうことがある
>そして目が覚めたら真夜中でお風呂も食堂も休業中・・・
学習しないとしあき
254無念Nameとしあき24/03/12(火)15:27:30No.1194716015+
>海なし県でフェリーがなくてもでかい川に渡船があったりするからちょっとした船旅感覚を味わえる
マスト引き上げて対岸から呼ぶのいいよね
255無念Nameとしあき24/03/12(火)15:27:33No.1194716028+
寝台特急にもなぜか憧れがあるので
行きサンライズ帰り東九フェリーみたいな計画だけしたりした
256無念Nameとしあき24/03/12(火)15:28:20No.1194716220+
>>大阪住んでるもんで九州とか四国とか瀬戸内海を渡るフェリーだからあんまり荒れない
>>北海道まで行ってみたいもんだ
>舞鶴においでよー
舞鶴行きたいなぁ
舞鶴-小樽間の21時間フェリーは果たして耐えられるのか
257無念Nameとしあき24/03/12(火)15:28:32No.1194716266+
    1710224912896.jpg-(456582 B)
456582 B
>寝台特急にもなぜか憧れがあるので
二段ベッドがB寝台っぽかった
258無念Nameとしあき24/03/12(火)15:28:56No.1194716373そうだねx1
すぐレストラン行かないと人気のメニューは売り切れるぞ
259無念Nameとしあき24/03/12(火)15:29:43No.1194716545+
>すぐレストラン行かないと人気のメニューは売り切れるぞ
それな
出航前から既に長蛇の列だったりするから恐ろしい
260無念Nameとしあき24/03/12(火)15:31:03No.1194716829+
    1710225063764.jpg-(91917 B)
91917 B
風呂いってからゆっくり食堂来たらコレだよ
261無念Nameとしあき24/03/12(火)15:31:08No.1194716847そうだねx5
    1710225068738.jpg-(458244 B)
458244 B
古臭い旅客ターミナルがまたいい
262無念Nameとしあき24/03/12(火)15:31:10No.1194716856そうだねx2
>舞鶴-小樽間の21時間フェリーは果たして耐えられるのか
冬はやめとけよ
263無念Nameとしあき24/03/12(火)15:31:52No.1194717041+
サンライズは車両がもう相当ボロけてるから早めに乗った方がいいぞ
終了アナウンスなんてあった日にゃ鉄オタにチケット独占されて乗れなくなる
264無念Nameとしあき24/03/12(火)15:32:08No.1194717115+
>ようつべでかめりあ丸接岸動画を見てみると良い
>えー無理と思うか別に大してと思うか
久々に見たけどやっぱこえーわ
見てるだけで船酔いしそう
265無念Nameとしあき24/03/12(火)15:32:40No.1194717258+
>冬はやめとけよ
オラが乗った時は幸いに荒れなかったな
266無念Nameとしあき24/03/12(火)15:32:40No.1194717260+
瀬戸内海のフェリー乗ったらゲームコーナーでメタルスラッグ稼働してて寝られなかった
267無念Nameとしあき24/03/12(火)15:33:02No.1194717360そうだねx2
東京九州フェリー乗ってみたいけど横須賀着が21時ってのがキツい
268無念Nameとしあき24/03/12(火)15:33:25No.1194717461+
書き込みをした人によって削除されました
269無念Nameとしあき24/03/12(火)15:33:49No.1194717573+
>二段ベッドがB寝台っぽかった
空いてる時期なら1人で独占できる
酒飲んで洋画観て寝るくらいしかやる事ないが
270無念Nameとしあき24/03/12(火)15:34:07No.1194717652+
甲板で氷点下の烈風が吹き荒れるのいいよね・・・
函館の青函連絡船博物館に船頭さんのコートがあったけどウールでめちゃ分厚くて重いの
ダウンジャケットが無い時代はこれだったのかーと
271無念Nameとしあき24/03/12(火)15:34:13No.1194717675+
>>舞鶴-小樽間の21時間フェリーは果たして耐えられるのか
>冬はやめとけよ
いいよねバイクで宗谷岬行って歳越すの
272無念Nameとしあき24/03/12(火)15:34:35No.1194717762+
電波来るの?圏外ならん?
273無念Nameとしあき24/03/12(火)15:35:37No.1194717980+
>>舞鶴-小樽間の21時間フェリーは果たして耐えられるのか
>冬はやめとけよ
酒とかつまみとか買い込んだのに風呂入って湾を出た瞬間に船酔いしてたまにトイレ行く以外ずっと寝てたわ
274無念Nameとしあき24/03/12(火)15:35:46No.1194718010+
>電波来るの?圏外ならん?
船によっちゃwifeもあるよ
275無念Nameとしあき24/03/12(火)15:35:48No.1194718025そうだねx1
    1710225348141.jpg-(29250 B)
29250 B
フェリーといえばうどんですよ
276無念Nameとしあき24/03/12(火)15:35:55No.1194718062+
フェリーは飯逃すとあとは自販機飯で悲惨なので
乗る前に地元スーパーとかである程度色々買っておく
277無念Nameとしあき24/03/12(火)15:36:02No.1194718089+
アクアラインできる前は毎年東京湾フェリー乗ってたなあ
278無念Nameとしあき24/03/12(火)15:36:32No.1194718167+
>どこかなーと気になってGoogleマップ立ち上げても通信状態が悪くて確認できないのが難点
取り合えず写真撮って位置を記録しておいて
後から調べるしかないな
甲板に出てればGPSは掴めるだろう
279無念Nameとしあき24/03/12(火)15:37:10No.1194718321+
>船によっちゃwifeもあるよ
サンキュー
280無念Nameとしあき24/03/12(火)15:37:23No.1194718369+
>古臭い旅客ターミナルがまたいい
別府は改築中で仮設の新しい建物に変わってる
281無念Nameとしあき24/03/12(火)15:38:31No.1194718593+
青森室蘭航路凄く空いてたから誰か乗ってあげて…
282無念Nameとしあき24/03/12(火)15:39:26No.1194718823+
>>どこかなーと気になってGoogleマップ立ち上げても通信状態が悪くて確認できないのが難点
>取り合えず写真撮って位置を記録しておいて
>後から調べるしかないな
>甲板に出てればGPSは掴めるだろう
なるほどその手があったか!
283無念Nameとしあき24/03/12(火)15:39:45No.1194718899+
一度フェリー旅してみたい
284無念Nameとしあき24/03/12(火)15:40:39No.1194719104+
フェリー乗って帰ってくるだけの旅もいいかもしれないけど朝方に到着されると飯屋もどこも開いてなくて困るのと朝はゆっくり寝ていたい
285無念Nameとしあき24/03/12(火)15:40:45No.1194719127+
>別府は改築中で仮設の新しい建物に変わってる
そうなんですか
画像は5年くらい前に撮ったやつなんで
改装されるのちょっぴり寂しいけど綺麗になるにはいいですね
286無念Nameとしあき24/03/12(火)15:41:13No.1194719251+
フェリーもなんだかんだ乗船前に手続き居るからギリギリにならずに余裕もっておいた方が良いよ
特にカーフェリーなら尚更
手続きするときに車検証を持って降りるのも忘れるな
287無念Nameとしあき24/03/12(火)15:41:57No.1194719424+
>船によっちゃwifeもあるよ
ワイフが寄り添うサービス付きか…
288無念Nameとしあき24/03/12(火)15:42:27No.1194719563+
フェリー乗り場って辺鄙な場所にあるから面倒でつい新幹線とかになる
289無念Nameとしあき24/03/12(火)15:42:32No.1194719581+
>手続きするときに車検証を持って降りるのも忘れるな
なんで?盗まれるから?
やっぱり日本だもんなぁ
290無念Nameとしあき24/03/12(火)15:42:46No.1194719651+
出港5分前に宇品港からフェリー飛び乗ったことはあるけど
オススメはしない
291無念Nameとしあき24/03/12(火)15:42:56No.1194719683+
>フェリー乗って帰ってくるだけの旅もいいかもしれないけど朝方に到着されると飯屋もどこも開いてなくて困るのと朝はゆっくり寝ていたい
とりあえずフェリー乗り場の待合室とか注射の車の中で寝てればいいのでは?
俺は予め乗り場近くのネカフェとか調べておいたりするけど
292無念Nameとしあき24/03/12(火)15:43:15No.1194719767+
>フェリーもなんだかんだ乗船前に手続き居るからギリギリにならずに余裕もっておいた方が良いよ
>特にカーフェリーなら尚更
>手続きするときに車検証を持って降りるのも忘れるな
初飛行機乗った時乗り場まで遠いのと下痢で予約に乗り過ごしたのを思い出した
でも格安で一万円いかずに代わりの乗れた
293無念Nameとしあき24/03/12(火)15:43:17No.1194719774+
黒船やってるうちに東京湾フェリー乗りに行かなきゃ
294無念Nameとしあき24/03/12(火)15:43:47No.1194719911+
>すぐレストラン行かないと人気のメニューは売り切れるぞ
乗船後に直行よ
295無念Nameとしあき24/03/12(火)15:43:48No.1194719915+
夜に船外出て景色楽しみたい
296無念Nameとしあき24/03/12(火)15:44:03No.1194719970そうだねx1
    1710225843042.jpg-(531142 B)
531142 B
>フェリー乗って帰ってくるだけの旅もいいかもしれないけど朝方に到着されると飯屋もどこも開いてなくて困るのと朝はゆっくり寝ていたい
新潟→小樽は早朝着なのでその日のうちに宗谷岬までたどり着けるのがありがたいけどね
297無念Nameとしあき24/03/12(火)15:44:32No.1194720068+
>一度フェリー旅してみたい
行きだけフェリー乗って現地で遊んで新幹線か飛行機で帰るとかアリよ
298無念Nameとしあき24/03/12(火)15:44:48No.1194720133+
>>手続きするときに車検証を持って降りるのも忘れるな
>なんで?盗まれるから?
>やっぱり日本だもんなぁ
馬鹿言ってんじゃねえよ
車検証にゃ車の寸法が書いてあんだよ
車を車両甲板に積載すんのにどんな大きさの車が何台乗るからどの車をどこにやるとか確認しとかないといかんだろうが
あとは事前手続きと違う車が乗ってこないようにとかの確認もある
299無念Nameとしあき24/03/12(火)15:45:05No.1194720196そうだねx1
>夜に船外出て景色楽しみたい
瀬戸内海航路でもほとんど何も見えないけどな
300無念Nameとしあき24/03/12(火)15:45:39No.1194720327+
>>夜に船外出て景色楽しみたい
>瀬戸内海航路でもほとんど何も見えないけどな
神戸明石海峡過ぎるともうほぼ真っ暗闇なんだよな
301無念Nameとしあき24/03/12(火)15:45:40No.1194720333そうだねx12
>馬鹿言ってんじゃねえよ
触るなよ
302無念Nameとしあき24/03/12(火)15:46:04No.1194720434+
>電波来るの?圏外ならん?
電波届かないから暇つぶし用のなんかは持っていくのだ
俺はいつも小説を持ってく
303無念Nameとしあき24/03/12(火)15:46:25No.1194720504そうだねx1
>フェリー乗って帰ってくるだけの旅もいいかもしれないけど朝方に到着されると飯屋もどこも開いてなくて困るのと朝はゆっくり寝ていたい
接岸後しばらく船内にいていい事あるからギリギリまで寝る
304無念Nameとしあき24/03/12(火)15:46:49No.1194720593+
>深夜便にのってデッキで朝焼けを見ながらシコるのが1番気持ちいい
この前乗った船には事故防止のためだろうかカメラがあちこちに付いていたなあ…
305無念Nameとしあき24/03/12(火)15:47:22No.1194720704+
偉そうだな怖い
306無念Nameとしあき24/03/12(火)15:47:23No.1194720710+
>>>夜に船外出て景色楽しみたい
>>瀬戸内海航路でもほとんど何も見えないけどな
>神戸明石海峡過ぎるともうほぼ真っ暗闇なんだよな
誰も見に来ない来島海峡大橋見るの好き
307無念Nameとしあき24/03/12(火)15:47:23No.1194720712+
やる事ないならロビーの窓際のソファでビール飲みながら真っ暗な海を眺めたりするのも乙なものだ
308無念Nameとしあき24/03/12(火)15:47:25No.1194720719+
別府港について5時に放り出された後は温泉が開く6時までには市内着くだろうとコトコト歩いてた
帰ってきて港の反対側に24時間スパ銭あるのを知った
309無念Nameとしあき24/03/12(火)15:47:34No.1194720751+
優雅でよいなあ・・・・・
310無念Nameとしあき24/03/12(火)15:47:54No.1194720820+
    1710226074529.jpg-(318207 B)
318207 B
本州の人間ってなんで揃いも揃って宗谷岬を目指すんだろうな
常に猛烈な風が吹いてて体感で更に20度ぐらい寒い
311無念Nameとしあき24/03/12(火)15:48:22No.1194720927+
デッキは夜に鍵かけないのか
312無念Nameとしあき24/03/12(火)15:48:50No.1194721039+
東九フェリーは東京→四国は午後イチに着くのが難点
施設に行くとなると4時とか5時がリミットだからあまり活動できない
丸亀城とか金刀比羅宮とか土柱あたりがいいとこか
帰りは昼発の翌日早朝着なので休みの最終日に帰還してもゆっくり休める
313無念Nameとしあき24/03/12(火)15:48:57No.1194721053+
大阪から九州いくならどこで乗ればいいんだろ?
314無念Nameとしあき24/03/12(火)15:48:59No.1194721064+
>接岸後しばらく船内にいていい事あるからギリギリまで寝る
なんかそういうサービスやってる船もあるよな確か
315無念Nameとしあき24/03/12(火)15:49:32No.1194721168+
>大阪から九州いくならどこで乗ればいいんだろ?
南港か神戸港
316無念Nameとしあき24/03/12(火)15:49:39No.1194721195+
>大阪から九州いくならどこで乗ればいいんだろ?
泉大津の阪九フェリーオススメ
飯はうまい船は綺麗露天風呂もある
317無念Nameとしあき24/03/12(火)15:49:47No.1194721222そうだねx3
    1710226187907.jpg-(376249 B)
376249 B
フェリーでスウェーデンからエストニアに行った
ビュッフェは北欧物価からすると安くて旨かった
318無念Nameとしあき24/03/12(火)15:50:11No.1194721312+
>本州の人間ってなんで揃いも揃って宗谷岬を目指すんだろうな
>常に猛烈な風が吹いてて体感で更に20度ぐらい寒い
そのクソ寒いのが珍しい
多分
319無念Nameとしあき24/03/12(火)15:50:36No.1194721407+
>本州の人間ってなんで揃いも揃って宗谷岬を目指すんだろうな
お前の貼ったその画像に答え書いてんじゃねえか
320無念Nameとしあき24/03/12(火)15:50:55No.1194721487+
世界一周としあきも居るのか
321無念Nameとしあき24/03/12(火)15:51:05No.1194721526+
>>大阪から九州いくならどこで乗ればいいんだろ?
>南港か神戸港
やっぱりそこか

>>大阪から九州いくならどこで乗ればいいんだろ?
>泉大津の阪九フェリーオススメ
>飯はうまい船は綺麗露天風呂もある
おお何それチェックしてみる
322無念Nameとしあき24/03/12(火)15:52:16No.1194721788+
>本州の人間ってなんで揃いも揃って宗谷岬を目指すんだろうな
今のところ日本最北端だからな
>常に猛烈な風が吹いてて体感で更に20度ぐらい寒い
バイク乗りなら多分別世界の人たちなんで…
323無念Nameとしあき24/03/12(火)15:52:19No.1194721795+
>本州の人間ってなんで揃いも揃って宗谷岬を目指すんだろうな
>常に猛烈な風が吹いてて体感で更に20度ぐらい寒い
そうや
なんつて
324無念Nameとしあき24/03/12(火)15:55:02No.1194722306+
    1710226502651.jpg-(1678346 B)
1678346 B
>甲板で氷点下の烈風が吹き荒れるのいいよね・・・
>函館の青函連絡船博物館に船頭さんのコートがあったけどウールでめちゃ分厚くて重いの
>ダウンジャケットが無い時代はこれだったのかーと
もしかしてそれってこんなの?
この間函館の摩周丸で見てカッコいいなあと思ったよ
325無念Nameとしあき24/03/12(火)15:56:09No.1194722548そうだねx3
>この間函館の摩周丸で見てカッコいいなあと思ったよ
もしかしてそれ船員じゃなくて宇宙列車の車掌さんなんじゃね?
326無念Nameとしあき24/03/12(火)15:56:17No.1194722584そうだねx4
    1710226577348.gif-(1824008 B)
1824008 B
>そうや
>なんつて
327無念Nameとしあき24/03/12(火)15:58:48No.1194723140+
技術が進んでリニアモーターフェリーとか出てきたらもっと手軽に短時間の乗船もできるのかな
328無念Nameとしあき24/03/12(火)15:59:12No.1194723231+
男は誰でも船に憧れるもの
329無念Nameとしあき24/03/12(火)15:59:35No.1194723315そうだねx2
    1710226775995.jpg-(836399 B)
836399 B
東京湾フェリーの黒船でいく横浜港特別クルーズ注文したわ
4時間7000円で横須賀横浜一周
330無念Nameとしあき24/03/12(火)15:59:43No.1194723347+
船は女だからな
331無念Nameとしあき24/03/12(火)16:00:09No.1194723447+
トコジラミとか大丈夫なんかね
332無念Nameとしあき24/03/12(火)16:02:00No.1194723892そうだねx1
ナッチャンレラが登場したとき車を積めるフェリーなのに函館青森の所要時間が短かくて凄いと思ったけどすぐになくなっちゃった…
333無念Nameとしあき24/03/12(火)16:03:24No.1194724177そうだねx6
    1710227004299.jpg-(51049 B)
51049 B
フェリースレに来るようなとしあきには常識だとは思うがもし万が一ロープが張ってある例のアレを見つけても
絶対に絶対に足を乗せたりなんかするな
最悪グロdel必至なお姿になるからな
334無念Nameとしあき24/03/12(火)16:03:32No.1194724197+
>函館の青函連絡船博物館に船頭さんのコートがあったけどウールでめちゃ分厚くて重いの
>ダウンジャケットが無い時代はこれだったのかーと
ダッフルコートとかピーコートなんかも元は船員のコートでしょ
風に耐えられるようにするとウールの密なコートになるんじゃないの
335無念Nameとしあき24/03/12(火)16:03:36No.1194724202+
>4時間7000円で横須賀横浜一周
やっす
336無念Nameとしあき24/03/12(火)16:07:10No.1194725010+
地元が宮崎だから昔みたいに東京宮崎間あったら使うんだけどまあ無理だろうしなぁ
337無念Nameとしあき24/03/12(火)16:08:03No.1194725180そうだねx1
修学旅行でフェリー乗ってゲームコーナーのストゼロ2で教師と対戦した思い出
みんな教師のソドムにボッコボコにされてた
338無念Nameとしあき24/03/12(火)16:08:08No.1194725197そうだねx2
    1710227288770.jpg-(302484 B)
302484 B
コロナ前に計画してた東京九州フェリーに去年の年末近くにやっと乗れた
揺れなさすぎでびびった
339無念Nameとしあき24/03/12(火)16:10:03No.1194725544そうだねx1
    1710227403735.jpg-(236653 B)
236653 B
すれ違いの同型船も見た
露天風呂から見るか写真撮るかで悩んで写真にした
まあそのタイミングの風呂がめっちゃ混んでたから
340無念Nameとしあき24/03/12(火)16:11:28No.1194725809そうだねx4
    1710227488794.jpg-(110211 B)
110211 B
富士山も見られた
寝たのもあって20時間が短く感じたわ
行きのはかた号個室も快適だった
そっちは15時間30分
341無念Nameとしあき24/03/12(火)16:12:48No.1194726065+
>すれ違いの同型船も見た
いいなー
俺が乗ったときは風が強いから外に出るの禁止で窓から見たよ
342無念Nameとしあき24/03/12(火)16:13:58No.1194726302+
さんふらわあは大阪湾周遊する奴(日帰り)にかあちゃんとのったの今でも覚えてる
なんか券が当たったとかで
普段お金かかるところに遊びに行くなんてなかったからめっちゃ楽しかった
その時の記念メダルいまでも持ってるわ
343無念Nameとしあき24/03/12(火)16:17:07No.1194726907+
今ではお前がお母さん
344無念Nameとしあき24/03/12(火)16:17:16No.1194726939そうだねx2
>1710227004299.jpg
そもそも海を遠く臨むのにこのポーズを取るから
係留中で船がある状態だと邪魔になってポーズとっても仕方ないのではとは思う
まぁ何にせよやるべきじゃないが
345無念Nameとしあき24/03/12(火)16:17:39No.1194727021+
>新潟→小樽は早朝着なのでその日のうちに宗谷岬までたどり着けるのがありがたいけどね
その日のうちにって言うが距離的には東京→京都くらいあるぞ
346無念Nameとしあき24/03/12(火)16:17:53No.1194727068+
そんなに海の藻屑になりたいかよ
347無念Nameとしあき24/03/12(火)16:18:23No.1194727169そうだねx2
>地元が宮崎だから昔みたいに東京宮崎間あったら使うんだけどまあ無理だろうしなぁ
昔はブロイラーを運ぶのにフェリー使ってたのにな
348無念Nameとしあき24/03/12(火)16:18:26No.1194727177そうだねx2
海の上っていう非日常感よな
旅行してる気分になれる
349無念Nameとしあき24/03/12(火)16:18:37No.1194727211+
>そもそも海を遠く臨むのにこのポーズを取るから
>係留中で船がある状態だと邪魔になってポーズとっても仕方ないのではとは思う
>まぁ何にせよやるべきじゃないが
まあロープ張ってなくてもやるとめっちゃ怒られる行為ではあるよね
350無念Nameとしあき24/03/12(火)16:19:34No.1194727395そうだねx1
>海の上っていう非日常感よな
>旅行してる気分になれる
実際仕事でないのならそれは旅行してるのでは?
351無念Nameとしあき24/03/12(火)16:20:03No.1194727479+
    1710228003847.png-(3570 B)
3570 B
俺実際に見るまで
こういうキノコ型だと思ってた
352無念Nameとしあき24/03/12(火)16:20:53No.1194727642+
フェリー旅は客船の旅とはまた違う情緒があるの?
353無念Nameとしあき24/03/12(火)16:21:22No.1194727736そうだねx1
思ったが途中で海転落したら助からんよね
354無念Nameとしあき24/03/12(火)16:21:44No.1194727805そうだねx3
>本州の人間ってなんで揃いも揃って宗谷岬を目指すんだろうな
東京の人間は東京タワーに行かないのと同じ
355無念Nameとしあき24/03/12(火)16:22:31No.1194727954そうだねx2
フェリー移動したことあるけど
星とか月が出てないとマジで夜中真っ暗だよな
飲み込まれそうって言うのがどういうのかわかったわ
356無念Nameとしあき24/03/12(火)16:23:51No.1194728193+
    1710228231970.jpg-(285114 B)
285114 B
小ネタ
東京九州フェリーの個室
5階の個室はドアの隙間が小さいタイプ
4階の個室はドアの隙間が大きいタイプ
覗こうと思えば覗かれるぐらいなんで5階の個室がおすすめ
357無念Nameとしあき24/03/12(火)16:24:20No.1194728306+
    1710228260748.jpg-(16324 B)
16324 B
みんなで乗ろう青蘭航路
まず名前がかっこいい
358無念Nameとしあき24/03/12(火)16:24:21No.1194728308そうだねx1
>フェリー旅は客船の旅とはまた違う情緒があるの?
船が違えば違った旅になるだろう
359無念Nameとしあき24/03/12(火)16:25:10No.1194728468+
>フェリー旅は客船の旅とはまた違う情緒があるの?
フェリーも客船なのでは
360無念Nameとしあき24/03/12(火)16:25:31No.1194728520そうだねx1
    1710228331812.jpg-(18735 B)
18735 B
拾った画像だけどこのぐらいの隙間
361無念Nameとしあき24/03/12(火)16:25:41No.1194728548+
>東京湾フェリーの黒船でいく横浜港特別クルーズ注文したわ
>4時間7000円で横須賀横浜一周
俺も申し込んじゃった
教えてくれてありがとう
362無念Nameとしあき24/03/12(火)16:26:16No.1194728670そうだねx1
フェリー旅でビールめちゃくちゃ憧れるけど乗り物ほんとダメなんで毎回お酒我慢して酔い止め飲んでる
新幹線とか飛行機でもビール飲んでる人羨ましいぜ
363無念Nameとしあき24/03/12(火)16:26:17No.1194728673そうだねx3
>1710226502651.jpg
999の車掌
364無念Nameとしあき24/03/12(火)16:27:06No.1194728844そうだねx3
>本州の人間ってなんで揃いも揃って宗谷岬を目指すんだろうな
旅行に行ってるからじゃね
365無念Nameとしあき24/03/12(火)16:27:24No.1194728920+
85年に乗った
ゼビウスはじめて遊んだ
366無念Nameとしあき24/03/12(火)16:27:26No.1194728933+
>拾った画像だけどこのぐらいの隙間
新聞入れて貰うのにちょうど良さそうな隙間ね
367無念Nameとしあき24/03/12(火)16:27:46No.1194729005+
仕事辞めたら北海道一周旅行の時にフェリー使いたい
368無念Nameとしあき24/03/12(火)16:28:30No.1194729145+
>1710226775995.jpg
ミシシッピー
369無念Nameとしあき24/03/12(火)16:28:54No.1194729209そうだねx4
なんで宗谷岬目指すのかと言い始めたら
ほとんどの旅情を否定する事になりそうだよね
370無念Nameとしあき24/03/12(火)16:28:57No.1194729217+
停泊していようが船乗ると酔うので船旅できないわ
それを知ったのが豪華ディナークルーズだった悲しみ
371無念Nameとしあき24/03/12(火)16:29:15No.1194729267+
フェリーは乗るけど長距離のクルーズ船にはまだ乗ったこと無いんだよなぁ…
まあそうそう簡単に乗れるもんでも無いけど最近CSのドキュメンタリー番組で新しいディズニーのクルーズ船の建造エピソードの奴やっててめっちゃ楽しそうでね
372無念Nameとしあき24/03/12(火)16:29:44No.1194729354+
>拾った画像だけどこのぐらいの隙間
なんでこんな微妙な隙間開いてるんだろう
373無念Nameとしあき24/03/12(火)16:29:56No.1194729393+
俺は東京に行くと池袋や五反田に向かうぜ
374無念Nameとしあき24/03/12(火)16:31:04No.1194729641+
東京から一泊以上の船旅をしてみたいけど踏ん切りがつかない
片道だけ船で目的地から電車で帰るかその逆なら旅を楽しめるだろうか
375無念Nameとしあき24/03/12(火)16:31:07No.1194729657+
>>拾った画像だけどこのぐらいの隙間
>なんでこんな微妙な隙間開いてるんだろう
密封しすぎると会場の気圧の関係でドアが開かなくなるから
船窓の方は隙間あけるわけにいかないし
376無念Nameとしあき24/03/12(火)16:31:28No.1194729738+
>名門大洋フェリーで九州行くと後方で日の出が見れるのが良い
空が絵画みたいだな
377無念Nameとしあき24/03/12(火)16:31:44No.1194729790+
>フェリースレに来るようなとしあきには常識だとは思うがもし万が一ロープが張ってある例のアレを見つけても
>絶対に絶対に足を乗せたりなんかするな
>最悪グロdel必至なお姿になるからな
でもあれだけの質量を固定できるんだからかなり丈夫に作られてるんだろうな…
378無念Nameとしあき24/03/12(火)16:32:35No.1194729976+
ゴーストシップの冒頭のやつ思い出した
映画の中で一番ピークなシーン
379無念Nameとしあき24/03/12(火)16:32:44No.1194730001+
>本州の人間ってなんで揃いも揃って宗谷岬を目指すんだろうな
遠かったんで諦めてチキウ岬で我慢した
室蘭フェリーターミナルからなら徒歩でも行ける
380無念Nameとしあき24/03/12(火)16:33:31No.1194730183+
>東京から一泊以上の船旅をしてみたいけど踏ん切りがつかない
>片道だけ船で目的地から電車で帰るかその逆なら旅を楽しめるだろうか
帰りは新幹線で文明を感じるのもヨシ
381無念Nameとしあき24/03/12(火)16:33:47No.1194730239+
舞鶴←→函館
は冬とんでもないことになるってとっしーが言ってた
382無念Nameとしあき24/03/12(火)16:34:00No.1194730283+
大昔にさんふらわあに乗った事あるけど船酔いが酷すぎて食事も何も楽しめなかった…何とかならんのか
383無念Nameとしあき24/03/12(火)16:34:23No.1194730357+
>片道だけ船で目的地から電車で帰るかその逆なら旅を楽しめるだろうか
はかた号おすすめ
384無念Nameとしあき24/03/12(火)16:36:03No.1194730740+
東海道フェリー実現しないかな
出かけるたびに東名飽きてきた
385無念Nameとしあき24/03/12(火)16:36:43No.1194730880+
途中で降りたりとか融通が効くみたいだけど数週間単位の乗船時間は普通の社会人には敷居が高い
386無念Nameとしあき24/03/12(火)16:36:48No.1194730900+
>フェリー移動したことあるけど
>星とか月が出てないとマジで夜中真っ暗だよな
>飲み込まれそうって言うのがどういうのかわかったわ
瀬戸内航路は突然島が出てきたりして怖い
夜中に作業してるサルベージ船とかも見れてレア
387無念Nameとしあき24/03/12(火)16:37:54No.1194731123+
行き帰り安い寝台でいいやろ予約→疲れた…絶対個室がいいグレードアップ
388無念Nameとしあき24/03/12(火)16:38:25No.1194731233+
    1710229105672.jpg-(728618 B)
728618 B
フェリーに車ごと乗る時のワクワク感はプライスレス
389無念Nameとしあき24/03/12(火)16:38:32No.1194731252そうだねx2
>途中で降りたりとか融通が効くみたいだけど数週間単位の乗船時間は普通の社会人には敷居が高い
普通は引退した老人が乗る物でしょクルーズ船って
移動費込みで1日数万円なのは割とリーズナブルなんだそうな
390無念Nameとしあき24/03/12(火)16:39:15No.1194731408+
>普通は引退した老人が乗る物でしょクルーズ船って
>移動費込みで1日数万円なのは割とリーズナブルなんだそうな
でも映画だと若い男女が乗ってて悪霊が出たり組織と戦ったりするし…
391無念Nameとしあき24/03/12(火)16:40:10No.1194731593+
飯の写真とか
392無念Nameとしあき24/03/12(火)16:41:19No.1194731863+
衝撃動画で
波がどっぱーんってきてガラスがガシャーンって壊れて
海水がドドドドドって乗客がワーキャーなるアレ好き
393無念Nameとしあき24/03/12(火)16:41:50No.1194731971そうだねx3
    1710229310140.jpg-(2491320 B)
2491320 B
飯の写真とか
394無念Nameとしあき24/03/12(火)16:42:01No.1194732002+
>でも映画だと若い男女が乗ってて悪霊が出たり組織と戦ったりするし…
主人公周り以外のモブはご高齢の老夫婦ばっかりじゃない?
395無念Nameとしあき24/03/12(火)16:42:14No.1194732039+
ナビ取り付けて乗りに行こうかな
大洗から北海道か横須賀から九州のどちらかで
396無念Nameとしあき24/03/12(火)16:42:33No.1194732100そうだねx3
    1710229353390.jpg-(2462122 B)
2462122 B
部屋の写真とか
397無念Nameとしあき24/03/12(火)16:43:31No.1194732307+
弟が東京海洋大学出てるからお船のトリビア教えてくれる
398無念Nameとしあき24/03/12(火)16:43:31No.1194732308+
>本州の人間ってなんで揃いも揃って宗谷岬を目指すんだろうな
>常に猛烈な風が吹いてて体感で更に20度ぐらい寒い
ディズニーなんて電車日帰りで行けば良いのに
飛行機乗って一泊二日とかで必死すぎじゃん
399無念Nameとしあき24/03/12(火)16:43:54No.1194732397そうだねx1
>>フェリースレに来るようなとしあきには常識だとは思うがもし万が一ロープが張ってある例のアレを見つけても
>>絶対に絶対に足を乗せたりなんかするな
>>最悪グロdel必至なお姿になるからな
>でもあれだけの質量を固定できるんだからかなり丈夫に作られてるんだろうな…
まあそっちはいいんだけど問題はロープがぶっちぎれる事がたまにあるんだよ
だから船員はロープをまたぐこともやめろと教えられる
400無念Nameとしあき24/03/12(火)16:44:53No.1194732617そうだねx5
アレの上に足乗せたり跨いだりしてなくてもロープ切れた時に周辺にいたらもうアウトでは?
401無念Nameとしあき24/03/12(火)16:45:05No.1194732657+
>大昔にさんふらわあに乗った事あるけど船酔いが酷すぎて食事も何も楽しめなかった…何とかならんのか
腹に詰めておかないと吐けないので余計つらい
吐くことを前提に食べるのはアリ
402無念Nameとしあき24/03/12(火)16:45:26No.1194732734そうだねx5
>吐くことを前提に食べるのはアリ
ローマ貴族か
403無念Nameとしあき24/03/12(火)16:45:35No.1194732776+
デッキに出ると寒さに驚く
海上は風が強すぎる
404無念Nameとしあき24/03/12(火)16:46:22No.1194732941+
フェリーで酔うの?
405無念Nameとしあき24/03/12(火)16:46:25No.1194732953+
虹裏動画スレで船の動画があって
ロープ?が切れて吹っ飛んできて顔面血だらけになってるのあってさ
やべぇな船員って!!!ってなったんだけどあれって運がよかった方ってこと?
406無念Nameとしあき24/03/12(火)16:47:00No.1194733090+
>アレの上に足乗せたり跨いだりしてなくてもロープ切れた時に周辺にいたらもうアウトでは?
ローリング回避かガードすればノーダメ
407無念Nameとしあき24/03/12(火)16:47:11No.1194733131+
>虹裏動画スレで船の動画があって
>ロープ?が切れて吹っ飛んできて顔面血だらけになってるのあってさ
>やべぇな船員って!!!ってなったんだけどあれって運がよかった方ってこと?
その動画ではヘルメットしてた?
408無念Nameとしあき24/03/12(火)16:47:17No.1194733156そうだねx1
>>吐くことを前提に食べるのはアリ
>ローマ貴族か
いや真面目に何も無い胃から胃液を搾り出すのはマジで身体に悪いから
水分や消化に良いものを身体に挿入れておくのは結構大事
409無念Nameとしあき24/03/12(火)16:48:24No.1194733392そうだねx1
大洗~北海道フェリーは夕方便か深夜便で雰囲気全然違う
夕方便はホテル感あって
深夜便はツーリングしてそうなライダーが持ち込んだ食い物やクーラーバッグ出して一人宴会始めてて手慣れてる感あった
410無念Nameとしあき24/03/12(火)16:48:43No.1194733476+
>水分や消化に良いものを身体に挿入れておくのは結構大事
酔ってる時に水分とか何か摂取するのは食事ではなく挿入だよなマジで
411無念Nameとしあき24/03/12(火)16:49:27No.1194733632+
>深夜便はツーリングしてそうなライダーが持ち込んだ食い物やクーラーバッグ出して一人宴会始めてて手慣れてる感あった
ライダーが宴開いちゃダメじゃねぇの!?
412無念Nameとしあき24/03/12(火)16:49:51No.1194733734+
酔いは個人差あるし天候や航路にもよるんじゃね?
フェリー旅初回は片道のみで復路のみとかのほうがいいかも
413無念Nameとしあき24/03/12(火)16:50:15No.1194733834+
>その動画ではヘルメットしてた?
船 ロープ 事故
でググったけど出てこなかったからわかんない
ごめんね
414無念Nameとしあき24/03/12(火)16:50:22No.1194733857+
>ナッチャンレラが登場したとき車を積めるフェリーなのに函館青森の所要時間が短かくて凄いと思ったけどすぐになくなっちゃった…
3時間40分でも仮眠には物足りないんだから当然
八戸から乗って8時間寝たら身体が全然楽でたまげた、
青函フェリーばかり乗ってきたけどシルバーフェリーも良い

青函は深夜便でドライバー室無料で使えるやつが良い
415無念Nameとしあき24/03/12(火)16:50:58No.1194733980そうだねx1
>ライダーが宴開いちゃダメじゃねぇの!?
乗船直後に開始だから問題ないんじゃね?
大洗着くの翌日19時とかだしそもそもツーリングは終わってるし
416無念Nameとしあき24/03/12(火)16:51:53No.1194734156+
>>深夜便はツーリングしてそうなライダーが持ち込んだ食い物やクーラーバッグ出して一人宴会始めてて手慣れてる感あった
>ライダーが宴開いちゃダメじゃねぇの!?
食堂室のテーブルでやるのが何故だめなの
トラドラおじさん達も大盛り上がりしてるで
417無念Nameとしあき24/03/12(火)16:52:13No.1194734251そうだねx2
    1710229933444.jpg-(2451234 B)
2451234 B
夕方便がこれ
418無念Nameとしあき24/03/12(火)16:52:24No.1194734290+
>アレの上に足乗せたり跨いだりしてなくてもロープ切れた時に周辺にいたらもうアウトでは?
だから基本的にビッと張ってるロープにはなるべくなら近付かないのが正解なんだ
419無念Nameとしあき24/03/12(火)16:53:01No.1194734408そうだねx6
>夕方便がこれ
もうその船転覆すんじゃねえか…
420無念Nameとしあき24/03/12(火)16:53:26No.1194734492そうだねx3
>夕方便がこれ
転倒してるんかと思った
421無念Nameとしあき24/03/12(火)16:54:06No.1194734651+
    1710230046937.jpg-(2006159 B)
2006159 B
深夜便
古いけど必要な設備は一通りあるからけっこう楽しい
夕方便はレストラン有り
深夜便は食い物の自販機のみ
セイコーマートで買い込んで乗ればヨシ
422無念Nameとしあき24/03/12(火)16:54:36No.1194734764+
>新潟→小樽は早朝着なので
早朝すぎるだろ・・・
俺も朝飯を鱗友市場で食って一般道を走って昼前には函館に着いたわ
423無念Nameとしあき24/03/12(火)16:54:36No.1194734765+
>トラドラおじさん達も大盛り上がりしてるで
CV釘宮理恵なおじさん達
424無念Nameとしあき24/03/12(火)16:54:41No.1194734780そうだねx13
    1710230081541.png-(6043 B)
6043 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
425無念Nameとしあき24/03/12(火)16:54:45No.1194734800+
画像大きいとなんか横になるみたいだな
426無念Nameとしあき24/03/12(火)16:55:39No.1194734990+
>夕方便がこれ
>深夜便
客層が違うから雰囲気が別物って話かと思ったらそもそも船そのものが違うのかよ
427無念Nameとしあき24/03/12(火)16:55:41No.1194734998+
スレッドを立てた人によって削除されました
>フェリー旅スレ
よそでやれ
del
428無念Nameとしあき24/03/12(火)16:55:47No.1194735015+
>青森室蘭航路凄く空いてたから誰か乗ってあげて…
カタギなら仙台苫小牧か八戸苫小牧、青函フェリーが
時間と費用の観点で選択肢になるじゃない
青森室蘭は高いし時間が観光目的に合わない、
宮古室蘭の二の舞だよ
429無念Nameとしあき24/03/12(火)16:55:48No.1194735028そうだねx3
>画像大きいとなんか横になるみたいだな
スマホ縦で撮った画像をふたばに貼ると横向きになるんだよ
430無念Nameとしあき24/03/12(火)16:56:00No.1194735078そうだねx3
    1710230160857.jpg-(65482 B)
65482 B
阪九フェリーは乗ったらまずパイシュー確保
431無念Nameとしあき24/03/12(火)16:57:01No.1194735295+
修学旅行で雑魚寝した
432無念Nameとしあき24/03/12(火)16:57:02No.1194735302+
阪九フェリーって船の中央にちょっとしたステージみたいな場所があってイベントやってたりするよな
ライブとか大道芸とか
433無念Nameとしあき24/03/12(火)16:57:06No.1194735317+
    1710230226404.jpg-(1914801 B)
1914801 B
>客層が違うから雰囲気が別物って話かと思ったらそもそも船そのものが違うのかよ
違う
今度深夜便も新しくなるらしい
夕方便は部屋の種類いっぱいある
深夜便は一択
434無念Nameとしあき24/03/12(火)16:57:13No.1194735348+
>夕方便がこれ
つうか向きとか変えてから投稿しろよ
435無念Nameとしあき24/03/12(火)16:57:33No.1194735420そうだねx3
フェリーは更新が続いているので20年前とは別物になってる
冬の日本海や太平洋の外海に出るのでもなければほとんど揺れない
また乗ると認識変わると思うよ
436無念Nameとしあき24/03/12(火)16:59:21No.1194735813そうだねx1
茨城住みで大洗近いしバイク乗るからいつかはフェリーで北海道いきたい
437無念Nameとしあき24/03/12(火)16:59:24No.1194735824+
去年の夏に大洗から乗ったらなんかのイベント?で小学生の集団がいた
夜中にトイレに起きたら寝れない寝れないって廊下でごった返しててほっこりした(後方不審者面)
438無念Nameとしあき24/03/12(火)16:59:56No.1194735943+
あの広間でモンハンやりてえなっていつも思う
439無念Nameとしあき24/03/12(火)17:00:18No.1194736024+
    1710230418038.jpg-(2716603 B)
2716603 B
甲板で写真撮るの楽しいけどスマホ落とさないためのストラップみたいなのはあったほうがいいよ
440無念Nameとしあき24/03/12(火)17:00:45No.1194736115+
三月中に茨城から船で出たら年末には北海道着くか
441無念Nameとしあき24/03/12(火)17:00:51No.1194736138そうだねx12
>よそでやれ
>del
管理人気取りdel
442無念Nameとしあき24/03/12(火)17:00:58No.1194736173+
>夜中にトイレに起きたら寝れない寝れないって廊下でごった返しててほっこりした(後方不審者面)
そこはとしあきらしく「僕がトイレさ」とかしないと…
443無念Nameとしあき24/03/12(火)17:01:09No.1194736215+
    1710230469390.jpg-(1604505 B)
1604505 B
行きに見るとテンション上がるけど
帰りは無になるやつ(家まで下道700kmフラグゆえ)
444無念Nameとしあき24/03/12(火)17:01:13No.1194736227+
大洗は有名すぎてシーズンになると関東近辺のライダーがこぞってくるからすぐ埋まるんだよな
445無念Nameとしあき24/03/12(火)17:01:31No.1194736295+
スマホのカメラで撮るとexif回転情報というか傾き情報が入る
ブラウザとかは基本いい感じに読み取って補正してくれる
ただしふたばで動いてるあれこれがサムネイル作るときにそこまで親切にやってくれてない感じ
446無念Nameとしあき24/03/12(火)17:01:42No.1194736331そうだねx1
船内に売店あると財布の紐が緩くなって困る
これから旅行だぜって行きの船でお土産買い込んでどうすんだよと
447無念Nameとしあき24/03/12(火)17:02:04No.1194736422そうだねx2
>つうか向きとか変えてから投稿しろよ
448無念Nameとしあき24/03/12(火)17:02:17No.1194736475+
>冬の日本海や太平洋の外海に出るのでもなければほとんど揺れない
まあこの航路に関しては最新の船でも慣れてない奴がゲロるくらいには揺れるんやけどなゲヘヘ
449無念Nameとしあき24/03/12(火)17:02:29No.1194736525+
結局どうすりゃいいんだって話だがスマホとかの機能で画像編集すると直ると言われてる
450無念Nameとしあき24/03/12(火)17:02:38No.1194736558+
    1710230558577.jpg-(142920 B)
142920 B
>怖い…
ハロー
451無念Nameとしあき24/03/12(火)17:02:39No.1194736561そうだねx1
>大洗は有名すぎてシーズンになると関東近辺のライダーがこぞってくるからすぐ埋まるんだよな
東京から北に向かう航路あればいいのにね
452無念Nameとしあき24/03/12(火)17:02:45No.1194736584+
    1710230565990.jpg-(1980553 B)
1980553 B
酒を買うならセコマよりマックスバリュやイオン
北海道イオンは地酒コーナーもあるので
453無念Nameとしあき24/03/12(火)17:03:03No.1194736646+
九越フェリー復活しないかなあ・・・
454無念Nameとしあき24/03/12(火)17:03:39No.1194736785+
茨城県民だとセイコマ普通にたくさんあるから北海道であまり感動できない
455無念Nameとしあき24/03/12(火)17:03:53No.1194736847+
>>大洗は有名すぎてシーズンになると関東近辺のライダーがこぞってくるからすぐ埋まるんだよな
>東京から北に向かう航路あればいいのにね
房総半島をぐるっと回る必要があるからどうしても陸路のほうが速い
456無念Nameとしあき24/03/12(火)17:04:48No.1194737050+
東京湾で時間食うから横須賀や大洗から出るんだっけか
457無念Nameとしあき24/03/12(火)17:04:55No.1194737075+
    1710230695791.jpg-(161349 B)
161349 B
青函の新造船は太平洋みたいに豪華
これはカタギも無料で使えるドライバー室(先着順)
太平洋の無料寝台よりちょっと小さい、高さがない
458無念Nameとしあき24/03/12(火)17:04:57No.1194737079+
インターネットはできるの?
459無念Nameとしあき24/03/12(火)17:05:41No.1194737226そうだねx3
    1710230741421.jpg-(34470 B)
34470 B
絶対にトイレ付きの個室取るマン
460無念Nameとしあき24/03/12(火)17:05:46No.1194737248+
    1710230746466.jpg-(196955 B)
196955 B
中学校のプールみたいなシャワー室がネカフェくらいには
きれいになった、青函はシャンプー類とドライヤー無いので注意
461無念Nameとしあき24/03/12(火)17:05:52No.1194737271+
ネットさえ繋がれば多少割高でも使ってみたい
462無念Nameとしあき24/03/12(火)17:06:21No.1194737389+
>インターネットはできるの?
できたりできなかったりする
さんふらわあがスターリンク実験してたから試したけど自分のいた船室ではつながらなくて微妙だった
463無念Nameとしあき24/03/12(火)17:06:26No.1194737407そうだねx2
大洗→苫小牧だとネットたまにつながる程度
ふたば見れるけど画像あげるのは厳しい
動画とかは旅行前にダウンロードしとく
464無念Nameとしあき24/03/12(火)17:06:47No.1194737482+
>茨城県民だとセイコマ普通にたくさんあるから北海道であまり感動できない
セブンに行くと良い
北海道のセブンは総菜とか弁当が何故か豪華
465無念Nameとしあき24/03/12(火)17:07:07No.1194737561+
新潟-敦賀はけっこう電波掴めてたけど3G停波した今はどうだろう…
466無念Nameとしあき24/03/12(火)17:07:12No.1194737588そうだねx1
あと船室の位置でネット繋がるかけっこう変わる
467無念Nameとしあき24/03/12(火)17:07:50No.1194737732そうだねx1
    1710230870463.jpg-(513529 B)
513529 B
八戸シルバーフェリーは食堂も盛況、ほっけか
いかするめ定食が当たりらしい
青函・津軽・大洗しか乗ってないと新鮮
468無念Nameとしあき24/03/12(火)17:07:55No.1194737749+
>できたりできなかったりする
できないのは微妙だな
時間がかかるんだからネットあったら色々捗るのに
469無念Nameとしあき24/03/12(火)17:07:59No.1194737758+
>地元が宮崎だから昔みたいに東京宮崎間あったら使うんだけどまあ無理だろうしなぁ
お前は俺か
470無念Nameとしあき24/03/12(火)17:08:12No.1194737803そうだねx2
>インターネットはできるの?
一応公衆無線LANがあるけどほぼ繋がらん
航路によるけど陸地側の窓際に行くと半分くらいはスマホは繋がる
471無念Nameとしあき24/03/12(火)17:08:15No.1194737818+
フェリー7回くらいしか乗ったことないけどあのなんとも言えない空気好き
472無念Nameとしあき24/03/12(火)17:08:52No.1194737955そうだねx6
>時間がかかるんだからネットあったら色々捗るのに
考え方を変えてみよう
ネット以外のことをやる時間にしてみよう
473無念Nameとしあき24/03/12(火)17:09:04No.1194738005+
>さんふらわあがスターリンク実験してたから試したけど自分のいた船室ではつながらなくて微妙だった
基本アクセスポイント少ないと鉄の箱である船の船室までは電波届かないからな…
474無念Nameとしあき24/03/12(火)17:09:27No.1194738096+
    1710230967621.jpg-(1098960 B)
1098960 B
QRコード乗船手続きは大行列に並ばず20秒くらいで
終わるから繁忙期は必須
475無念Nameとしあき24/03/12(火)17:10:37No.1194738375+
>考え方を変えてみよう
>ネット以外のことをやる時間にしてみよう
そんなら新幹線か飛行機で移動して時間を効率的に使うわ
476無念Nameとしあき24/03/12(火)17:11:08No.1194738490そうだねx2
>QRコード乗船手続きは大行列に並ばず20秒くらいで
>終わるから繁忙期は必須
新日本海はルームキーもQRだけどこつを掴むまではなかなか開かないよな
477無念Nameとしあき24/03/12(火)17:11:12No.1194738505そうだねx17
>>考え方を変えてみよう
>>ネット以外のことをやる時間にしてみよう
>そんなら新幹線か飛行機で移動して時間を効率的に使うわ
すごい
話を何も分かっていない
478無念Nameとしあき24/03/12(火)17:12:19No.1194738790+
    1710231139231.jpg-(2814366 B)
2814366 B
苫小牧西港を出たところのセイコーマートの売りは
書籍コーナー、ホットシェフが年末年始でも朝6時から
並んでるのも便利、フツーは朝10時半まで出てこないし
年末年始はやってないのが多い
479無念Nameとしあき24/03/12(火)17:12:50No.1194738905+
QR便利だよねぇ
480無念Nameとしあき24/03/12(火)17:13:15No.1194738995そうだねx1
いつも通りの生活しながら移動できるならいいけど
そうじゃないなら別にいいってことなら分からんでもない
481無念Nameとしあき24/03/12(火)17:14:15No.1194739242そうだねx8
いつも通りの生活したいならフェリー選ぶのがそもそもミスでは?
482無念Nameとしあき24/03/12(火)17:15:12No.1194739473+
    1710231312564.jpg-(303043 B)
303043 B
>新日本海はルームキーもQRだけどこつを掴むまではなかなか開かないよな
茨城からだと新潟までの下道事情が悪くて仙台より2時間
余計にかかる&繁忙期だと割高だから乗らんけど、そうなの?
去年の12/29は太平洋取れなくてシルバーフェリー乗ったら
ほぼ満員で、船員もコロナ禍前より凄いと言ってたそういや
483無念Nameとしあき24/03/12(火)17:15:42No.1194739593そうだねx1
シルバーフェリー猛プッシュあき
484無念Nameとしあき24/03/12(火)17:16:41No.1194739833そうだねx1
>いつも通りの生活したいならフェリー選ぶのがそもそもミスでは?
選択肢として出てきたけど話聞いてやっぱやめたぐらいの状況じゃないかな
485無念Nameとしあき24/03/12(火)17:16:49No.1194739860そうだねx1
フェリーは非日常感味わうもんだからな
離島とか以外は
486無念Nameとしあき24/03/12(火)17:17:20No.1194739996そうだねx1
    1710231440889.webp-(13098 B)
13098 B
ジャンボフェリーのジェラートおいしい
貧乏航路で売るようなレベルじゃない
487無念Nameとしあき24/03/12(火)17:17:30No.1194740039そうだねx1
>いつも通りの生活したいならフェリー選ぶのがそもそもミスでは?
船員ならフェリー乗ってもいつも通りの生活かもしれないが…というかフェリーって結構非日常感を味わえる乗り物だと思う
綺麗な船ならちょっとしたクルーズ客船気分にも浸れるし
488無念Nameとしあき24/03/12(火)17:17:30No.1194740044+
>苫小牧西港を出たところのセイコーマートの売りは
>書籍コーナー、ホットシェフが年末年始でも朝6時から
ホテルなんかもフェリー時間に配慮して朝食時間が4時5時開始とかになって所あるね
489無念Nameとしあき24/03/12(火)17:17:55No.1194740132そうだねx3
このスレ見てると旅に出たくなるな?
490無念Nameとしあき24/03/12(火)17:18:00No.1194740150+
>フェリーに乗ったらまず風呂行けとか言われたがマジ?
バイクは最初に積むから一番風呂ができるってだけだよ
491無念Nameとしあき24/03/12(火)17:18:04No.1194740173+
一度フェリー旅してみたい人は九州旅行企画して車で大阪まで走ってホテルに泊まったつもりでフェリーに乗るといい
492無念Nameとしあき24/03/12(火)17:18:39No.1194740307そうだねx5
小説読む 甲板出たり船内見る 同行者と飲みながら語る あらかじめダウンロードしといた映画見る
やれることはいっぱいある
インターネットあればなー ってやつは楽しみ方が下手と言うか……
493無念Nameとしあき24/03/12(火)17:19:00No.1194740391+
九州~東京をフェリーで1泊で着くようにしてくれ!
頼むぞ偉い人
494無念Nameとしあき24/03/12(火)17:19:55No.1194740637+
ソシャゲのデイリー位は死体かもしれない
495無念Nameとしあき24/03/12(火)17:19:55No.1194740639+
    1710231595656.jpg-(3376043 B)
3376043 B
>フェリーに乗ったらまず風呂行けとか言われたがマジ?
食堂バイキング食べるなら食堂行け、肉がなくなるから

セイコーマート、北海道にもあって便利ですよね
496無念Nameとしあき24/03/12(火)17:20:06No.1194740690+
>ネット以外のことをやる時間にしてみよう
何もやる事無くて小説読むくらいしかない
みんな同じで一週間後くらいからはラウンジで色んな人とお話し
60日くらいで地中海まわって帰ってきた
もう30年くらい前
497無念Nameとしあき24/03/12(火)17:20:27No.1194740786そうだねx1
>小説読む 甲板出たり船内見る 同行者と飲みながら語る あらかじめダウンロードしといた映画見る
>やれることはいっぱいある
>インターネットあればなー ってやつは楽しみ方が下手と言うか……
船に乗ってる間も二次裏してたいんだよ奴は
察してやれ
498無念Nameとしあき24/03/12(火)17:20:55No.1194740903+
>インターネットあればなー ってやつは楽しみ方が下手と言うか……
衛星電話で
499無念Nameとしあき24/03/12(火)17:20:57No.1194740910+
    1710231657032.png-(7079 B)
7079 B
>茨城からだと新潟までの下道事情が悪くて仙台より2時間
>余計にかかる&繁忙期だと割高だから乗らんけど、そうなの?
新潟からシャワートイレ付きの二人部屋をシングル利用で使うの最高である
繁忙期じゃないなら追加料金無しで占有できる
陸側を指定しとけば結構スマホも電波入るのじゃよ
500無念Nameとしあき24/03/12(火)17:21:40No.1194741072そうだねx2
>もう30年くらい前
流石に30年前と今じゃ事情かなり違うって!!
501無念Nameとしあき24/03/12(火)17:22:05No.1194741184+
    1710231725859.jpg-(529069 B)
529069 B
>ホテルなんかもフェリー時間に配慮して朝食時間が4時5時開始とかになって所あるね
年末年始は軽食だけでしたわ
あとは山岡家か8時に開くびっくりドンキーしか選択肢がないが
北海道に来てまで山岡家なんて食いたくない
502無念Nameとしあき24/03/12(火)17:22:14No.1194741223+
>フェリーに乗ったらまず風呂行けとか言われたがマジ?
お湯が綺麗なうちに入る
503無念Nameとしあき24/03/12(火)17:22:56No.1194741377+
フェリーをアトラクションと見るか移動手段と見るかの違いが強く出てる
504無念Nameとしあき24/03/12(火)17:23:20No.1194741490そうだねx3
>お湯が綺麗なうちに入る
かけ湯だけして湯につかるおじさんが多くてたまげるよね
505無念Nameとしあき24/03/12(火)17:23:38No.1194741573+
北海道みたいに沖縄まで車で行けるフェリーは無いんか
506無念Nameとしあき24/03/12(火)17:23:46No.1194741605+
タコフェリーに桜島フェリー
バイクはサイドスタンドのみでロープ固定なし
507無念Nameとしあき24/03/12(火)17:23:57No.1194741663そうだねx3
>北海道みたいに沖縄まで車で行けるフェリーは無いんか
あった
なくなった
508無念Nameとしあき24/03/12(火)17:24:48No.1194741894そうだねx3
>フェリーをアトラクションと見るか移動手段と見るかの違いが強く出てる
目的地に向かって移動してくれるホテルと捉えてる
509無念Nameとしあき24/03/12(火)17:24:52No.1194741915+
>北海道に来てまで山岡家なんて食いたくない
でも北海道に来て連日豪華な海鮮とかジンギスカンとか食ってると美食疲れするんだよな
5日目くらいにはなんかジャンクな食い物が欲しくなる
510無念Nameとしあき24/03/12(火)17:24:56No.1194741935+
書き込みをした人によって削除されました
511無念Nameとしあき24/03/12(火)17:24:58No.1194741943+
いや大阪とか鹿児島まで行けばあるのか
少なくとも東京からのは数年前になくなったはず
512無念Nameとしあき24/03/12(火)17:25:01No.1194741958そうだねx1
    1710231901722.jpg-(227982 B)
227982 B
513無念Nameとしあき24/03/12(火)17:26:09No.1194742235+
東京大阪間のフェリーがほしいけど
車にも電車にも飛行機にも負けるだろうから絶対にできないんだろうな
514無念Nameとしあき24/03/12(火)17:26:17No.1194742275+
    1710231977612.jpg-(25791 B)
25791 B
さんふらわあ津波
515無念Nameとしあき24/03/12(火)17:26:34No.1194742330そうだねx1
>かけ湯だけして湯につかるおじさんが多くてたまげるよね
普通の銭湯でもよく見るな
親の教育の差なんだろうか
うちは親から怒られて湯舟にはちゃんと体洗ってから入ってた
516無念Nameとしあき24/03/12(火)17:26:39No.1194742356そうだねx5
    1710231999768.jpg-(140865 B)
140865 B
>目的地に向かって移動してくれるホテルと捉えてる
内装もそんじょそこらのホテルより立派だよね
517無念Nameとしあき24/03/12(火)17:27:00No.1194742426+
>車にも電車にも飛行機にも負けるだろうから絶対にできないんだろうな
そんな事言ったら国内にフェリー要らんのよ
518無念Nameとしあき24/03/12(火)17:27:05No.1194742455+
他人の嗜好が理解出来ないのは分かるけど否定しないで楽しめばいいのに
それこそレストランで食べれば良いって頑固すぎ
519無念Nameとしあき24/03/12(火)17:27:18No.1194742530+
>>ディーゼルだから凄い音と振動するよな
>こんなのが動いてたらそらな…
エンジンとか3階建ての一軒家サイズだからなぁ
520無念Nameとしあき24/03/12(火)17:27:26No.1194742563+
    1710232046409.jpg-(129179 B)
129179 B
北海道で絶対に行くべき店
ここと小樽の鳥の半身揚げ
521無念Nameとしあき24/03/12(火)17:27:47No.1194742661そうだねx1
    1710232067815.jpg-(42202 B)
42202 B
宮崎カーフェリー
去年25年ぶりに新船が導入されてめちゃくちゃ快適になったぞ
522無念Nameとしあき24/03/12(火)17:27:51No.1194742678+
    1710232071209.jpg-(1697094 B)
1697094 B
>でも北海道に来て連日豪華な海鮮とかジンギスカンとか食ってると美食疲れするんだよな
>5日目くらいにはな
みよしのかイオンに入ってるサイゼ、田舎ならびくドンで良いでしょ

バイクで乗るなら四輪用のチケットクリップ付けておくと
乗船時に便利
523無念Nameとしあき24/03/12(火)17:28:37No.1194742880+
>5日目くらいにはなんかジャンクな食い物が欲しくなる
そんな時にホットシェフ
524無念Nameとしあき24/03/12(火)17:29:58No.1194743193+
東京大阪の海ルートは紀伊半島ある時点で勝ち目がない
525無念Nameとしあき24/03/12(火)17:30:21No.1194743287+
    1710232221256.jpg-(792983 B)
792983 B
今どき2等客室なんて大して混んでないし
ソロテントくらい置いてもいいよね?
526無念Nameとしあき24/03/12(火)17:30:28No.1194743319+
大洗苫小牧便で知らないおじさんにレストラン奢ってもらった
527無念Nameとしあき24/03/12(火)17:31:09No.1194743501+
    1710232269077.jpg-(399964 B)
399964 B
北海道でジャンクな食い物が欲しくなったらここかラッキーピエロ
528無念Nameとしあき24/03/12(火)17:31:20No.1194743547そうだねx4
フェリーはともかく運送業としてのフェリー内航船ってのは物流のかなりの部分を支えとるんやで?
529無念Nameとしあき24/03/12(火)17:31:44No.1194743631そうだねx1
    1710232304643.jpg-(1814908 B)
1814908 B
ラッキーピエロは青森自走(高速でも可)しないと
本当の美味しさが味わえない、飛行機で行くより3倍くらい美味い
脳みそが痺れる美味さ
530無念Nameとしあき24/03/12(火)17:32:20No.1194743792そうだねx3
>フェリーはともかく運送業としてのフェリー内航船ってのは物流のかなりの部分を支えとるんやで?
実際旅客はおまけなんだよな
531無念Nameとしあき24/03/12(火)17:33:08No.1194743979+
    1710232388794.jpg-(456531 B)
456531 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
532無念Nameとしあき24/03/12(火)17:33:35No.1194744101+
    1710232415675.jpg-(1143319 B)
1143319 B
イギリストーストは深夜便の時間だと売り切れてて
青森港ファミマに無かったりする
青森のスーパーにも無いことが増えてきたので3件ほど
ハシゴしないと買えなかったりする
533無念Nameとしあき24/03/12(火)17:34:17No.1194744275そうだねx1
ラッキーピエロはバンズのしっとり感と胡麻とレタスのせいかジャンク欲しい時に食ってもジャンク感は得られない
ジャンクフードってより昭和ファミレスの味って感じ
534無念Nameとしあき24/03/12(火)17:34:42No.1194744406そうだねx5
>今どき2等客室なんて大して混んでないし
今時の新造船だともう雑魚寝部屋なかったりするよな
535無念Nameとしあき24/03/12(火)17:35:26No.1194744600そうだねx3
>大洗苫小牧便で知らないおじさんにレストラン奢ってもらった
ホモ…
536無念Nameとしあき24/03/12(火)17:35:28No.1194744613+
    1710232528439.webp-(672712 B)
672712 B
ザ・ジャンク!
537無念Nameとしあき24/03/12(火)17:35:35No.1194744645+
お外で着るもんじゃ無いとわかってても
フェリーで作務衣ってめっちゃ便利
おじさんになると特に
538無念Nameとしあき24/03/12(火)17:36:06No.1194744788そうだねx1
>今時の新造船だともう雑魚寝部屋なかったりするよな
雑魚寝部屋でも頭の方にパーティションあったりするね
539無念Nameとしあき24/03/12(火)17:36:18No.1194744853+
岡山→香川の短距離しか乗ったこと無いから長距離のやつ憧れる
540無念Nameとしあき24/03/12(火)17:37:06No.1194745046そうだねx1
旅館みたいに浴衣でうろつければいいんだけどなフェリーも
ドレスコードあるとこなんて流石にないから別に構わんのだろうがパジャマで出歩くのは恥ずかしい
541無念Nameとしあき24/03/12(火)17:37:50No.1194745203+
    1710232670528.jpg-(2322610 B)
2322610 B
>ザ・ジャンク!
根室でも食べれます、つーか夕方以降だとここしか
まともに食事取れない
542無念Nameとしあき24/03/12(火)17:38:14No.1194745293+
船内で食べる深夜のカップヌードル写真をお願い致します
543無念Nameとしあき24/03/12(火)17:38:50No.1194745436+
フェリーって無駄な時間を楽しめる人向けの交通機関だからね
時間効率最高のフェリーって大阪と九州の瀬戸内航路くらいだろう
仕事終わって船乗って風呂入って飯食って寝たら朝には目的地で即仕事に掛かれる
544無念Nameとしあき24/03/12(火)17:38:52No.1194745452+
    1710232732848.jpg-(2085422 B)
2085422 B
ハセストになくて根室タイエーにあるものは
鹿肉弁当だけじゃない
545無念Nameとしあき24/03/12(火)17:39:12No.1194745536+
記憶が曖昧だったので調べた
沖縄に向かうフェリーはもう鹿児島からしか出てない
東京大阪沖縄の航路自体が2017年に無くなってた
546無念Nameとしあき24/03/12(火)17:39:37No.1194745655そうだねx7
移動手段でも宿泊所でもなく
フェリーに乗るのが目的な事もある
547無念Nameとしあき24/03/12(火)17:39:46No.1194745691そうだねx2
わかったもういいそれ以上は北海道旅スレでやってくれ
548無念Nameとしあき24/03/12(火)17:39:53No.1194745707+
    1710232793179.jpg-(2105357 B)
2105357 B
生牡蠣が買えるコンビニ、ちゃんと売れてた
549無念Nameとしあき24/03/12(火)17:40:05No.1194745750そうだねx2
なんのかんの言っても夜行バスよりは楽
550無念Nameとしあき24/03/12(火)17:40:30No.1194745862+
>No.1194745203
やきとりか豚串かどっちなんだ
551無念Nameとしあき24/03/12(火)17:41:04No.1194745988+
>移動手段でも宿泊所でもなく
>フェリーに乗るのが目的な事もある
楽しいし乗って行動してるだけで移動もしてくれて便利だからな
俺も関東から山口に帰るときにいつも大阪からフェリー乗って北九州経由で帰ってるよ
552無念Nameとしあき24/03/12(火)17:41:46No.1194746154+
>なんのかんの言っても夜行バスよりは楽
逆に言うと夜行バスより過酷な乗り物なんか花やしきのジェットコースター位しか存在してない
553無念Nameとしあき24/03/12(火)17:42:00No.1194746210そうだねx2
>なんのかんの言っても夜行バスよりは楽
オッサンになると夜行バスはマジに無理
554無念Nameとしあき24/03/12(火)17:42:16No.1194746281+
>仕事終わって船乗って風呂入って飯食って寝たら朝には目的地で即仕事に掛かれる
大阪発の四国とか九州行きのはどこも時間と価格と使いやすさと水準高いね
555無念Nameとしあき24/03/12(火)17:42:49No.1194746399+
眠れたことがない
556無念Nameとしあき24/03/12(火)17:42:57No.1194746428+
>なんのかんの言っても夜行バスよりは楽
夜行バスより過酷な移動手段教えてくれ
557無念Nameとしあき24/03/12(火)17:43:39No.1194746598そうだねx2
    1710233019132.jpg-(395837 B)
395837 B
ここで飯食った
フェリーは一人旅でも気兼ねなく使えて良い
558無念Nameとしあき24/03/12(火)17:43:52No.1194746651+
最近のリッチな椅子の3列タイプでも夜行バスは所詮夜行バスの疲労に襲われるからな
他を選べない場合に仕方なく選ぶ手段
559無念Nameとしあき24/03/12(火)17:43:53No.1194746656+
>夜行バスより過酷な移動手段教えてくれ
冬の太平洋航路
560無念Nameとしあき24/03/12(火)17:44:42No.1194746861+
    1710233082358.png-(3307332 B)
3307332 B
おととし福岡から自走して大間から北海道に渡った
最果て感すごいけどもう乗ることないだろうな
上にもあるラッキーピエロはボリュームすげぇな
561無念Nameとしあき24/03/12(火)17:45:07No.1194746960+
    1710233107541.jpg-(1561830 B)
1561830 B
太平洋の売店はクレカ使えなくなって久しいけど
他はどうなんかね
562無念Nameとしあき24/03/12(火)17:45:11No.1194746984そうだねx1
エンイチぶらり旅を見てるとスイート一度は使ってみたくなる
563無念Nameとしあき24/03/12(火)17:45:20No.1194747016+
北国の海をゆく
ただひとり
カーフェリー
東日本フェリー
564無念Nameとしあき24/03/12(火)17:46:01No.1194747209+
>太平洋の売店はクレカ使えなくなって久しいけど
>他はどうなんかね
日本海側は機械はあるけどほぼ通信出来なくて結局現金だな
565無念Nameとしあき24/03/12(火)17:47:09No.1194747514+
フェリーのパチスロって500円で何時間くらい遊べる?
566無念Nameとしあき24/03/12(火)17:48:07No.1194747780そうだねx1
    1710233287985.jpg-(1752249 B)
1752249 B
>上にもあるラッキーピエロはボリュームすげぇな
カツ丼とカレーは微妙だったけどオムライスは良かった
昭和店は洋食屋の味で、上磯は町中華の味がした
バーガー以外は店舗の違いがデカいらしい
567無念Nameとしあき24/03/12(火)17:48:56No.1194748018+
>No.1194747780
店舗毎に味の違いがあるとか
あとカレーは鍋を持って行くと入れてくれるらしい
568無念Nameとしあき24/03/12(火)17:49:03No.1194748051+
>夜行バスより過酷な移動手段教えてくれ
ひたすら徒歩
569無念Nameとしあき24/03/12(火)17:49:18No.1194748121+
厳密にはフェリー旅と違うのかも知れないがおがさわら丸は辛かった
航路の大半が携帯圏外で暇つぶしが飲むことしか無いうえに船内の飯はあまり美味しくない…
そして思い切り外洋を走るから海が荒れて酔う
570無念Nameとしあき24/03/12(火)17:49:44No.1194748247+
>なんのかんの言っても夜行バスよりは楽
あれはあれで嫌いじゃない
どうでしょうのせいでもあるけど
移動手段としては主軸じゃないけどたまに乗りたくなる
でも乗るときは妥協して3列独立か2列か個室しか乗らんけど
571無念Nameとしあき24/03/12(火)17:50:58No.1194748577+
    1710233458054.jpg-(2247865 B)
2247865 B
>日本海側は機械はあるけどほぼ通信出来なくて結局現金だな
さんふわらあは電子マネーだけ対応だったような
通信が問題なのかね
572無念Nameとしあき24/03/12(火)17:51:13No.1194748643+
夜行バスは車内で食うニチレイの自販機飯が良かったんだけどな
573無念Nameとしあき24/03/12(火)17:51:46No.1194748796+
>>なんのかんの言っても夜行バスよりは楽
>夜行バスより過酷な移動手段教えてくれ
スーパーシート超快適だけどなあ
4列シートの格安ツアーバスしか乗ったことない人がレスしてるのか
574無念Nameとしあき24/03/12(火)17:53:12No.1194749220そうだねx1
瀬戸内海しか乗ったことないから全然揺れなくて快適だったけど
日本海側はめちゃくちゃ揺れるんだろうなぁ
575無念Nameとしあき24/03/12(火)17:53:15No.1194749237+
いびきヒドイから個室じゃないと厳しい
大島までも準一等で行ったわ…
快適でした
576無念Nameとしあき24/03/12(火)17:53:47No.1194749397+
>>>なんのかんの言っても夜行バスよりは楽
>>夜行バスより過酷な移動手段教えてくれ
>スーパーシート超快適だけどなあ
>4列シートの格安ツアーバスしか乗ったことない人がレスしてるのか
たとえ独立シートだとしても12時間以上夜行バスに乗ってりゃだれだってキツくなるわい
577無念Nameとしあき24/03/12(火)17:54:15No.1194749546+
    1710233655165.jpg-(1503449 B)
1503449 B
>あとカレーは鍋を持って行くと入れてくれるらしい
年末の帯広インデアンは鍋持って行列できててたまげたけど
ラッピも?初めて聞くけどな、ラッピは業務用ホテルカレーの
味そのまんまだけど…

インデアンは辛め&大盛りにしないと本当の味が分からないことに
15年目で気づいた
578無念Nameとしあき24/03/12(火)17:54:46No.1194749684+
>日本海側はめちゃくちゃ揺れるんだろうなぁ
運航に影響ない程度の揺れだったけど降りた後数時間は揺れを感じました
579無念Nameとしあき24/03/12(火)17:55:09No.1194749803+
さんふらわー
さんふらわー
580無念Nameとしあき24/03/12(火)17:55:14No.1194749834+
>瀬戸内海しか乗ったことないから全然揺れなくて快適だったけど
>日本海側はめちゃくちゃ揺れるんだろうなぁ
安心してくれ
太平洋側もめっちゃ揺れる
九州から東京に行くフェリーで地獄をみたよ俺は
気持ち悪くて寝れないから深夜風呂行ったら浴槽の湯がみんなもうぶちまけちゃってて半分しかねえんでやんの
581無念Nameとしあき24/03/12(火)17:55:31No.1194749916そうだねx1
>九州~東京をフェリーで1泊で着くようにしてくれ!
>頼むぞ偉い人
東京九州フェリーじゃあかんか
582無念Nameとしあき24/03/12(火)17:55:52No.1194750009そうだねx1
>夜行バスは車内で食うニチレイの自販機飯が良かったんだけどな
ニチレイも自販機辞めちゃったからねえ…寂しい
583無念Nameとしあき24/03/12(火)17:56:04No.1194750078+
>スマホのカメラで撮るとexif回転情報というか傾き情報が入る
>ブラウザとかは基本いい感じに読み取って補正してくれる
>ただしふたばで動いてるあれこれがサムネイル作るときにそこまで親切にやってくれてない感じ
iPhoneだと一とリサイズするアプリ使って位置情報消せば
サムネも回転しなくなる筈
584無念Nameとしあき24/03/12(火)17:56:12No.1194750129+
短距離フェリーとか狂った設定が成り立ってた時代も
西宮↔淡路はよく乗った
585無念Nameとしあき24/03/12(火)17:56:29No.1194750224+
東京九州フェリーさんお願いだから中間の部屋を作ってよ
リーズナブルで海の見える部屋がいいんや
586無念Nameとしあき24/03/12(火)17:56:31No.1194750232+
    1710233791504.jpg-(1664611 B)
1664611 B
賭けマージャン禁止が利用規約になるの、なかなか無いよな
587無念Nameとしあき24/03/12(火)17:57:19No.1194750500+
エスポワールできないのか
588無念Nameとしあき24/03/12(火)17:57:25No.1194750542+
    1710233845361.jpg-(1235775 B)
1235775 B
さんふらわあ深夜便の冷食自販機
589無念Nameとしあき24/03/12(火)17:57:27No.1194750552+
>東九フェリーってお台場を19時に出て四国に13時ぐらいに着くんだっけ
>18時間は長いのでもうちょっと早くならないかな
20時に東京出て7時につくサンライズはもう少し乗っていたい感
590無念Nameとしあき24/03/12(火)17:58:07No.1194750750+
売店やレストラン閉まったら飯どうすればいいの?
591無念Nameとしあき24/03/12(火)17:58:18No.1194750810+
>>なんのかんの言っても夜行バスよりは楽
>夜行バスより過酷な移動手段教えてくれ
普通列車ひたすら乗り継ぎ
592無念Nameとしあき24/03/12(火)17:59:20No.1194751123+
>東京九州フェリーじゃあかんか
深夜発夜着以外は何も文句はないわ
あえて言えばフェリー発着所が遠い…
593無念Nameとしあき24/03/12(火)17:59:35No.1194751201+
    1710233975648.jpg-(367960 B)
367960 B
シルバーフェリーの自販機1/2
594無念Nameとしあき24/03/12(火)17:59:43No.1194751231そうだねx3
駅降りたり目の前がフェリーターミナルって大阪が羨ましい
595無念Nameとしあき24/03/12(火)18:00:00No.1194751305+
あー!フェリーで旅に出てぇ!
けど大洗とか八戸に行って何をするってんだ
596無念Nameとしあき24/03/12(火)18:00:09No.1194751355+
>売店やレストラン閉まったら飯どうすればいいの?
餓える
餓えても数時間の我慢だ
597無念Nameとしあき24/03/12(火)18:00:19No.1194751403そうだねx2
    1710234019251.png-(10880 B)
10880 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
598無念Nameとしあき24/03/12(火)18:00:30No.1194751451そうだねx1
>売店やレストラン閉まったら飯どうすればいいの?
自販機でしょ
599無念Nameとしあき24/03/12(火)18:01:08No.1194751622そうだねx1
>売店やレストラン閉まったら飯どうすればいいの?
寝てればいい
600無念Nameとしあき24/03/12(火)18:01:50No.1194751844+
    1710234110672.jpg-(351754 B)
351754 B
シルバーフェリーの自販機2/2

>売店やレストラン閉まったら飯どうすればいいの?
自販機を使う
念のためにやきそば弁当1個とか持参して乗船してる
601無念Nameとしあき24/03/12(火)18:01:54No.1194751864+
今年の夏に北陸から実家の九州に車持って帰省する時に
名門大洋フェリー使ってみようと思う楽しみ
602無念Nameとしあき24/03/12(火)18:02:43No.1194752112+
>スロとクレーンばっかだったな
ジャグラーねえのかよ!
と思ったがあれ中古価格でも100万超えるんだよなぁ
603無念Nameとしあき24/03/12(火)18:03:43No.1194752430+
>あー!フェリーで旅に出てぇ!
>けど大洗とか八戸に行って何をするってんだ
フェリーなんだから自家用車でそのまま北海道ドライブすんだよ
なあに車があれば稚内行って小樽行って根室見て富良野行って函館まわっても土日2日間あればいけるだろ
多分
604無念Nameとしあき24/03/12(火)18:04:21No.1194752623そうだねx1
>今年の夏に北陸から実家の九州に車持って帰省する時に
>名門大洋フェリー使ってみようと思う楽しみ
阪九フェリーもいいぞ!
605無念Nameとしあき24/03/12(火)18:04:34No.1194752680+
>東京大阪間のフェリーがほしいけど
>車にも電車にも飛行機にも負けるだろうから絶対にできないんだろうな
新幹線の最終より遅く出て新幹線の始発より早く大阪に着く寝台の銀河ですら採算取れずに廃止になったから
そのルートはちょいと難しいかと
606無念Nameとしあき24/03/12(火)18:05:23No.1194752907+
>>かけ湯だけして湯につかるおじさんが多くてたまげるよね
>普通の銭湯でもよく見るな
>親の教育の差なんだろうか
>うちは親から怒られて湯舟にはちゃんと体洗ってから入ってた
自宅の風呂なら掛け湯だけでもいいんだけどね
最近の親御さんはそーいう教育してるのかしら?
607無念Nameとしあき24/03/12(火)18:05:51No.1194753052+
オーシャン東九フェリーのレストランがない故の
寝たいだけ寝て好きなタイミングで起きられるの好き
608無念Nameとしあき24/03/12(火)18:05:53No.1194753063+
東京から徳島まで乗って四国を横切ったら愛媛から広島にわたって出雲大社で縁結び祈願をゴールに据えた中国地方ツーリングを今年はやってみようかと
609無念Nameとしあき24/03/12(火)18:06:01No.1194753115+
九州東京間が20時間ぐらいだけど東京行くよりフェリー旅の方が楽しそうで気になる
610無念Nameとしあき24/03/12(火)18:06:05No.1194753136+
今年の春GWはさんふらわあむらさきに乗るんだ
楽しみ
611無念Nameとしあき24/03/12(火)18:06:14No.1194753167+
>>目的地に向かって移動してくれるホテルと捉えてる
>内装もそんじょそこらのホテルより立派だよね
オレンジフェリーかな?
そのうち自転車と一緒に乗りたいもんだ
612無念Nameとしあき24/03/12(火)18:06:16No.1194753180+
旅なのは間違いないけど単なる移動手段にすぎないという人もいるだろうし
613無念Nameとしあき24/03/12(火)18:06:22No.1194753215そうだねx2
>今年の夏に北陸から実家の九州に車持って帰省する時に
>名門大洋フェリー使ってみようと思う楽しみ
お盆ならかなり早くから予約取っておかないと取るの難しいので注意
フェリースレで言うのはなんだけど北陸九州なら高速で舞鶴まで行ってそこから一般道で鳥取で一泊、
そこから陸路で九州まで行くのも面白いよ
道中はほぼ無料の高速道が配備されてる
614無念Nameとしあき24/03/12(火)18:06:39No.1194753307+
>>東京大阪間のフェリーがほしいけど
>>車にも電車にも飛行機にも負けるだろうから絶対にできないんだろうな
>新幹線の最終より遅く出て新幹線の始発より早く大阪に着く寝台の銀河ですら採算取れずに廃止になったから
>そのルートはちょいと難しいかと
あと大阪から東京だとかなりな大回りになっちまうからな
615無念Nameとしあき24/03/12(火)18:06:39No.1194753309+
車やバイクを持っていきたいとか、フェリー使った方が時間効率が良いとか、船マニアとかでもなけりゃわざわざフェリーでノロノロ移動するのは無駄に思えるな
景色は変わり映えしないし船内は1時間もあれば見て回れるし特別面白い娯楽が提供されてるわけでも無いし
ゆったりするにしてもさっさと移動してちょっと観光して15時に宿にチェックインした方がよっぽどゆったりできるわ
616無念Nameとしあき24/03/12(火)18:06:58No.1194753416+
>オーシャン東九フェリーのレストランがない故の
今はうどんもやってないの?
617無念Nameとしあき24/03/12(火)18:07:22No.1194753520+
>オーシャン東九フェリーのレストランがない故の
>寝たいだけ寝て好きなタイミングで起きられるの好き
あの自販機の充実っぷりは異常
新作が次々出るから時々乗ってみたくなる
618無念Nameとしあき24/03/12(火)18:07:41No.1194753617+
    1710234461002.png-(128992 B)
128992 B
>>あー!フェリーで旅に出てぇ!
>>けど大洗とか八戸に行って何をするってんだ
>フェリーなんだから自家用車でそのまま北海道ドライブすんだよ
>なあに車があれば稚内行って小樽行って根室見て富良野行って函館まわっても土日2日間あればいけるだろ
>多分
俺が道民なんだよ
あと最後のドライブはワシはそれを3日で走ることが出来るぞ
619無念Nameとしあき24/03/12(火)18:07:48No.1194753652そうだねx9
>車やバイクを持っていきたいとか、フェリー使った方が時間効率が良いとか、船マニアとかでもなけりゃわざわざフェリーでノロノロ移動するのは無駄に思えるな
>景色は変わり映えしないし船内は1時間もあれば見て回れるし特別面白い娯楽が提供されてるわけでも無いし
>ゆったりするにしてもさっさと移動してちょっと観光して15時に宿にチェックインした方がよっぽどゆったりできるわ
キミなんでフェリースレ来てそんな無駄なレスしてんの?
それこそ時間の無駄じゃない?
620無念Nameとしあき24/03/12(火)18:08:05No.1194753737そうだねx2
関東だとなかなかフェリーに乗る機会が無いのが悲しい
621無念Nameとしあき24/03/12(火)18:08:07No.1194753751+
>阪九フェリーもいいぞ!
阪九はパイシュー
名門太陽はバイキング
622無念Nameとしあき24/03/12(火)18:08:09No.1194753761+
普通にトラック乗りのとしあきが居るかもしれんだろ
623無念Nameとしあき24/03/12(火)18:08:19No.1194753798+
>旅なのは間違いないけど単なる移動手段にすぎないという人もいるだろうし
なら鈍足のフェリーじゃなくてもいいのでは
624無念Nameとしあき24/03/12(火)18:08:23No.1194753812+
>あと最後のドライブはワシはそれを3日で走ることが出来るぞ
えー三日も掛かるのそれ…
625無念Nameとしあき24/03/12(火)18:08:47No.1194753923+
    1710234527875.jpg-(219066 B)
219066 B
>なあに車があれば稚内行って小樽行って根室見て富良野行って函館まわっても土日2日間あればいけるだろ
>多分
レンタカー24時間下道だけで1000km走れた
仮眠は3時間
626無念Nameとしあき24/03/12(火)18:08:56No.1194753961+
二週間ぐらいずっと乗っていたいけどまあ無理よね
627無念Nameとしあき24/03/12(火)18:09:03No.1194753991+
>関東だとなかなかフェリーに乗る機会が無いのが悲しい
東京湾からそんなにフェリーって出てないんだよな…
628無念Nameとしあき24/03/12(火)18:09:07No.1194754006そうだねx1
>>フェリーはともかく運送業としてのフェリー内航船ってのは物流のかなりの部分を支えとるんやで?
>実際旅客はおまけなんだよな
大洗~苫小牧のフェリーなんかで
乗り降りするトラックの荷台のロゴを観察してると面白いよね
629無念Nameとしあき24/03/12(火)18:09:13No.1194754042+
どんどん鉄道とバスが死んでいく世の中だから
フェリー需要がまさかの伸びを示すとか
ありそうなもんだがのう
630無念Nameとしあき24/03/12(火)18:09:15No.1194754054+
>俺が道民なんだよ
新潟か敦賀までフェリーで行って北陸を回ってみては
631無念Nameとしあき24/03/12(火)18:10:03No.1194754287そうだねx1
>旅なのは間違いないけど単なる移動手段にすぎないという人もいるだろうし
そらそうよ
電車旅だって車窓を眺めてる人もいれば寝てるやつもいるし
旅のしかたなんかひとそれぞれなのは百も承知
632無念Nameとしあき24/03/12(火)18:10:42No.1194754482+
>オッサンになると夜行バスはマジに無理
新幹線ですら疲れてる時に乗ると身体に応えるもんなぁ…
633無念Nameとしあき24/03/12(火)18:11:00No.1194754575そうだねx3
>どんどん鉄道とバスが死んでいく世の中だから
>フェリー需要がまさかの伸びを示すとか
>ありそうなもんだがのう
いや実際そういう流れ
物流の担い手が減ってるからモーダルシフト進行中
シルバーフェリーも航路増やす計画あるし
634無念Nameとしあき24/03/12(火)18:11:06No.1194754617+
>阪九フェリーもいいぞ!
ちょっと調べてみるよ!
陸路をお勧めしたとっしーもありがとう
635無念Nameとしあき24/03/12(火)18:11:29No.1194754741+
>>夜行バスより過酷な移動手段教えてくれ
>冬の太平洋航路
日本海航路の方じゃなくて太平洋航路?
636無念Nameとしあき24/03/12(火)18:11:38No.1194754783+
>東京湾からそんなにフェリーって出てないんだよな…
東京九州フェリーの時はかなり驚いたよ
物流メインと聞いてたけど旅客多いよね
637無念Nameとしあき24/03/12(火)18:11:50No.1194754847そうだねx1
    1710234710036.jpg-(50283 B)
50283 B
>二週間ぐらいずっと乗っていたいけどまあ無理よね
憧れのハワイ航路♪なんて歌があったけどこれでもたったの9日間で着いちまうんだよな…
638無念Nameとしあき24/03/12(火)18:12:20No.1194755005+
> 今はうどんもやってないの?
新造船になったら自販機レストランしかないんや
少し寂しい気もするがこれもいいものさ
639無念Nameとしあき24/03/12(火)18:12:39No.1194755094+
    1710234759267.jpg-(220535 B)
220535 B
宗谷岬に行くと時間をだいぶ取られる
これはレンタカー48時間で1200km、普通に車中泊した
640無念Nameとしあき24/03/12(火)18:13:48No.1194755415+
>けど大洗とか八戸に行って何をするってんだ
大洗なら飲食店(個人店)ハシゴすればいい
641無念Nameとしあき24/03/12(火)18:13:51No.1194755426+
>>俺が道民なんだよ
>新潟か敦賀までフェリーで行って北陸を回ってみては
なるほどなぁ
642無念Nameとしあき24/03/12(火)18:14:21No.1194755564+
>憧れのハワイ航路♪なんて歌があったけどこれでもたったの9日間で着いちまうんだよな…
この距離が9日って思ったよりめちゃくちゃ早いな
現代の船舶技術が凄いんだろうか
643無念Nameとしあき24/03/12(火)18:14:34No.1194755619+
東京釧路が復活するかも
そしたら長旅だからだいぶ楽しめるな
644無念Nameとしあき24/03/12(火)18:15:57No.1194755995+
>大洗~苫小牧のフェリーなんかで
>乗り降りするトラックの荷台のロゴを観察してると面白いよね
札樽エクスプレスと松岡満を読めたら北海道観光に慣れてきた証
フレームのサビで本州ナンバーのエアウォーターのトレーラーか
苫小牧ナンバーか当てられたら中級者の証
645無念Nameとしあき24/03/12(火)18:16:02No.1194756024+
>東京釧路が復活するかも
>そしたら長旅だからだいぶ楽しめるな
地球温暖化のせいで漁獲がおかしくなってきて
釧路の水揚げが復活するとかいう予測もあるからな
それをニセコのガイジンにクソ高値で売りつける商売が
成立するなら東京からも客が来る
646無念Nameとしあき24/03/12(火)18:16:05No.1194756045そうだねx1
>>阪九フェリーもいいぞ!
>ちょっと調べてみるよ!
俺なら舞鶴若狭道使って神戸から乗るルート一択かな
泉大津から乗ると道中の高速がメッチャ混んでる
舞鶴若狭道は神戸に近い所までほぼ混雑はない
時間があれば敦賀とか小浜とか舞鶴観光も出来る
647無念Nameとしあき24/03/12(火)18:16:05No.1194756046+
豪華客船で働いてたがたまにお客の中には馬鹿げたプールや催しよりゆったり落ち着いた船で旅したいって漏らしてたな
シーズ系はたしかに賛否分かれる
648無念Nameとしあき24/03/12(火)18:16:30No.1194756170そうだねx1
>>憧れのハワイ航路♪なんて歌があったけどこれでもたったの9日間で着いちまうんだよな…
>この距離が9日って思ったよりめちゃくちゃ早いな
>現代の船舶技術が凄いんだろうか
そりゃまあ昭和23年の歌だしなぁアレ…
649無念Nameとしあき24/03/12(火)18:16:47No.1194756248そうだねx2
俺はどっか行きたいんじゃなくて船上でだらだら過ごしたいの!
でも世界一周クルージングとか行く金もないから国内フェリーでやりたい
でもそれなりの客室ずっと乗ってたら結構金かかりそうだな出来るかどうかは別として
650無念Nameとしあき24/03/12(火)18:17:15No.1194756375そうだねx3
>馬鹿げたプールや催しよりゆったり落ち着いた船で旅したい
まあまあわかる
651無念Nameとしあき24/03/12(火)18:17:31No.1194756459+
道東こそ北海道って言われるけどいざ釧路に放り出されたら何すればいいのか分からん
652無念Nameとしあき24/03/12(火)18:17:35No.1194756473+
>俺はどっか行きたいんじゃなくて船上でだらだら過ごしたいの!
>でも世界一周クルージングとか行く金もないから国内フェリーでやりたい
>でもそれなりの客室ずっと乗ってたら結構金かかりそうだな出来るかどうかは別として
もういっそ内航船の船員になったらどうだい?
今なら人手不足ですぐ雇ってもらえるらしいぞ
653無念Nameとしあき24/03/12(火)18:17:47No.1194756523+
>宗谷岬に行くと時間をだいぶ取られる
一度行っておきたいランドマークではあるけどマジで行くのだけが目的になるんだよね
ただ行った後は早朝に稚内出れば昼には網走まで行ける
654無念Nameとしあき24/03/12(火)18:18:00No.1194756578+
>二週間ぐらいずっと乗っていたいけどまあ無理よね
仕事にするしか…
655無念Nameとしあき24/03/12(火)18:18:02No.1194756585+
    1710235082706.jpg-(6788145 B)
6788145 B
いいよね
656無念Nameとしあき24/03/12(火)18:18:04No.1194756593+
>あと大阪から東京だとかなりな大回りになっちまうからな
東京湾で凄い時間取られてしかも馬鹿デカイ紀伊半島が邪魔して迂回しないと駄目だしね
横須賀から伊勢志摩繋ぐくらいならいけるかもしれないがたぶんみんな高速使うだろう
657無念Nameとしあき24/03/12(火)18:18:11No.1194756625+
>地球温暖化のせいで漁獲がおかしくなってきて
>釧路の水揚げが復活するとかいう予測もあるからな
>それをニセコのガイジンにクソ高値で売りつける商売が
>成立するなら東京からも客が来る
だけではなく普通に春から秋には出張や観光が増えてる
しかも日本人の観光客ね
658無念Nameとしあき24/03/12(火)18:18:41No.1194756762+
どうせフェリーで休めるんだしターミナルまで歩くとか考えるけど
実際にやったのは横須賀と小樽ぐらいだな
659無念Nameとしあき24/03/12(火)18:18:52No.1194756813+
燃料費結構すんだよな
660無念Nameとしあき24/03/12(火)18:19:10No.1194756887+
>けど大洗とか八戸に行って何をするってんだ
水族館とか?
661無念Nameとしあき24/03/12(火)18:19:51No.1194757071+
大洗なら海鮮とかガルパンとか
662無念Nameとしあき24/03/12(火)18:20:05No.1194757147そうだねx1
>ちょっと調べてみるよ!
>陸路をお勧めしたとっしーもありがとう
横だけど往復フェリーじゃなく片方は陸路とかフェリー会社変えてみるとかいいかも
663無念Nameとしあき24/03/12(火)18:20:06No.1194757154+
>道東こそ北海道って言われるけどいざ釧路に放り出されたら何すればいいのか分からん
目的無いと辛いだろう
まぁしばらく滞在ってんなら地方都市並にものはあり飯は美味いし温泉もある
観光ったらやっぱ海岸線やら内陸は湿原か
夜空もかなりきれいだぞ
664無念Nameとしあき24/03/12(火)18:20:11No.1194757186+
>一度行っておきたいランドマークではあるけどマジで行くのだけが目的になるんだよね
友人が宗谷岬と網走刑務所(監獄)を見たいと言い出したので
半分ずつ運転して言った、留萌のオカモトで泣き出して1200kmのうち
1000km俺が運転した
665無念Nameとしあき24/03/12(火)18:20:24No.1194757252+
>道東こそ北海道って言われるけどいざ釧路に放り出されたら何すればいいのか分からん
道南はどうなんでしょうか?
666無念Nameとしあき24/03/12(火)18:20:40No.1194757325+
    1710235240814.jpg-(864023 B)
864023 B
>釧路に放り出されたら何すればいいのか分からん
グルメとか観光とか北海道で一番豊富だと思うけど
旅行で行くと何したら良いというより何を削るかになる
摩周湖とか網走刑務所いいぞ
667無念Nameとしあき24/03/12(火)18:20:45No.1194757349+
>この距離が9日って思ったよりめちゃくちゃ早いな
>現代の船舶技術が凄いんだろうか
1930年代の船でも横浜からシアトルまで12日で行けたらしいぞ
668無念Nameとしあき24/03/12(火)18:20:53No.1194757387そうだねx1
    1710235253385.png-(4021858 B)
4021858 B
>道東こそ北海道って言われるけどいざ釧路に放り出されたら何すればいいのか分からん
とりあえずスパカツでも食って考えるしか
釧路湿原だけでも広いしな
669無念Nameとしあき24/03/12(火)18:21:07No.1194757445+
>機関の音と振動が意外と気になる
エンジン周りは避ける方が良いよ
その分安いけど寝る方が大事
670無念Nameとしあき24/03/12(火)18:21:09No.1194757456+
>>けど大洗とか八戸に行って何をするってんだ
>水族館とか?
なるほど
どっちにもあるな
671無念Nameとしあき24/03/12(火)18:21:15No.1194757483そうだねx1
>いいよね
アサクリなら棒の上がルートだな
672無念Nameとしあき24/03/12(火)18:21:16No.1194757486+
>もういっそ内航船の船員になったらどうだい?
>今なら人手不足ですぐ雇ってもらえるらしいぞ
>仕事にするしか…

>船上でだらだら過ごしたいの!
673無念Nameとしあき24/03/12(火)18:21:17No.1194757495そうだねx2
フェリーで小笠原諸島とか行ってみたいが料金がな…
674無念Nameとしあき24/03/12(火)18:21:24No.1194757538+
>>道東こそ北海道って言われるけどいざ釧路に放り出されたら何すればいいのか分からん
>道南はどうなんでしょうか?
藻岩もいいわ
675無念Nameとしあき24/03/12(火)18:21:51No.1194757669+
    1710235311216.jpg-(339153 B)
339153 B
ホクレンが日立港-釧路港で船は出してるのよな、
素人は乗せてくれない専用船なのがもったいない
20時間なら商船三井と同じ金出してでも乗りたいよ、
茨城県民としては
676無念Nameとしあき24/03/12(火)18:21:57No.1194757701+
>馬鹿げたプールや催しよりゆったり落ち着いた船で旅したい
個室でゆったりしたいよね
677無念Nameとしあき24/03/12(火)18:21:59No.1194757706+
>道東こそ北海道って言われるけどいざ釧路に放り出されたら何すればいいのか分からん
炉端焼きかラーメンか好きな方を選べばいい
678無念Nameとしあき24/03/12(火)18:22:28No.1194757877+
雑魚寝気になるが寝れる自信がない
679無念Nameとしあき24/03/12(火)18:22:45No.1194757960そうだねx1
よくわからんけど船員ってそんなホイホイとバイト感覚で雇ってもらえるもんなのか
色々資格とか経験とか要るんじゃないのか
680無念Nameとしあき24/03/12(火)18:22:56No.1194758021+
>>>道東こそ北海道って言われるけどいざ釧路に放り出されたら何すればいいのか分からん
>>道南はどうなんでしょうか?
>藻岩もいいわ
岩内なんて言わない
681無念Nameとしあき24/03/12(火)18:23:01No.1194758054+
>いや実際そういう流れ
>物流の担い手が減ってるからモーダルシフト進行中
>シルバーフェリーも航路増やす計画あるし
旅行客も高齢化が進んで電車バス飛行機での移動がキツイと感じる層も増えてるだろうしな
682無念Nameとしあき24/03/12(火)18:23:05No.1194758071+
憧れてはいるけど青函フェリーで修学旅行を全て潰した思い出がある
どっちみち一緒にまわる友達がいなかったから良かったけど
683無念Nameとしあき24/03/12(火)18:23:27No.1194758201+
>もういっそ内航船の船員になったらどうだい?
>今なら人手不足ですぐ雇ってもらえるらしいぞ
寝泊まりは絶対個室じゃねえのは分かるからイヤ
684無念Nameとしあき24/03/12(火)18:23:39No.1194758265+
>留萌のオカモトで泣き出して
出だしも出だしじゃねーか!
しかもその後は延々代わり映えしない海岸線なんだよな
一度行けば満足
685無念Nameとしあき24/03/12(火)18:23:55No.1194758349そうだねx1
北海道は自然と飯目的が主な観光だね
あとは個人によるが馬を見たり遺跡やら遺物やらアイヌ系やら観光施設見たりか
客船に乗ってたときはアクティビティやりに釧路に来たよカヌーが人気でね
あと釧路は花時計や幣舞橋に学ぼっとがいい感じに異国情緒あってアメリカ人に人気だった
韓国人の客は飯ばっかりだったな…
686無念Nameとしあき24/03/12(火)18:24:12No.1194758437+
ザコ寝もいいものですぞ
おばあちゃんからミカンもらったりする
687無念Nameとしあき24/03/12(火)18:24:25No.1194758488そうだねx1
>>もういっそ内航船の船員になったらどうだい?
>>今なら人手不足ですぐ雇ってもらえるらしいぞ
>寝泊まりは絶対個室じゃねえのは分かるからイヤ
船員さんみんなそう思ってるから実は最近はみんな個室なのだ
そもそもすぐやめてしまうから船室が余ってしまうのだ…
688無念Nameとしあき24/03/12(火)18:24:34No.1194758527そうだねx2
そもそもフェリーは時間に余裕がないと選択肢に入らんしな
乗るのが目的でもないと
689無念Nameとしあき24/03/12(火)18:24:54No.1194758613+
>ザコ寝もいいものですぞ
>おばあちゃんからミカンもらったりする
おばあちゃんも雑魚寝利用してるのか
690無念Nameとしあき24/03/12(火)18:24:59No.1194758642+
道東なら釧路で湿原見て根室でサンマ食って風蓮湖で白鳥見て野付でトドワラナラワラ見て牛乳飲んで羅臼でウニ食って知床五湖歩いて網走監獄見て北見でキツネ見て屈斜路湖摩周湖で晴れて開陽台行けばいいさ
691無念Nameとしあき24/03/12(火)18:25:17No.1194758722+
>雑魚寝気になるが寝れる自信がない
いびきテロがあるからな
692無念Nameとしあき24/03/12(火)18:25:20No.1194758732そうだねx1
北海道を自家用車で数週間グルっとって一度は思ったが
年くったら電車とレンタカーでイイかなと揺れだした若い内じゃなきゃ出来ねえなやっぱ
693無念Nameとしあき24/03/12(火)18:25:28No.1194758766+
    1710235528214.jpg-(1812939 B)
1812939 B
>道東こそ北海道って言われるけどいざ釧路に放り出されたら何すればいいのか分からん
ジョイパックチキンでカレーチキン食べるか
コーチャンフォーに行くしか無い
昭和イオンで泉家に行っても良い、駅前のむらかみ食堂も良い
694無念Nameとしあき24/03/12(火)18:25:53No.1194758873そうだねx3
でもね
フェリーから愛車で発進!する時は心躍るんですよ…
695無念Nameとしあき24/03/12(火)18:26:23No.1194759012+
北海道は釧路と旭川と小樽にロータリー交差点があるんだよな
案外見物先になるかもしれんよ
696無念Nameとしあき24/03/12(火)18:26:46No.1194759120+
>船員さんみんなそう思ってるから実は最近はみんな個室なのだ
ハハハそんな馬鹿な
客が高い金払ってる個室を下働きが使えるわけが
697無念Nameとしあき24/03/12(火)18:26:53No.1194759166そうだねx1
フェリーは動くホテルだよとしあき
698無念Nameとしあき24/03/12(火)18:27:02No.1194759223そうだねx1
>北海道を自家用車で数週間グルっとって一度は思ったが
>年くったら電車とレンタカーでイイかなと揺れだした若い内じゃなきゃ出来ねえなやっぱ
青春18切符とかもそうだね歳取るとキツい
699無念Nameとしあき24/03/12(火)18:27:14No.1194759283+
>よくわからんけど船員ってそんなホイホイとバイト感覚で雇ってもらえるもんなのか
>色々資格とか経験とか要るんじゃないのか
船にも色々な仕事があって料理作ったりする司厨員とかなら特別な資格は必要ない
勿論船を動かす人は海技免状がいるけど人手不足だから会社がお金だして資格取るための学校に通わせてくれるんだよ
700無念Nameとしあき24/03/12(火)18:27:50No.1194759451+
フェリーに車を積み込むときに
けっこうな傾斜のスロープの
途中でストップさせられて
俺これ坂道発進できるかなって
もの凄い緊張を強いられた
701無念Nameとしあき24/03/12(火)18:27:59No.1194759491+
>>船員さんみんなそう思ってるから実は最近はみんな個室なのだ
>ハハハそんな馬鹿な
>客が高い金払ってる個室を下働きが使えるわけが
まあ内航船だからね?
お客様を乗せるスペースが無い船でございますから…
702無念Nameとしあき24/03/12(火)18:28:18No.1194759567+
車で乗船するときもテンション上がるな
合体ロボのような偵察機が母艦に戻ってきたような
なんかそんな感じで
703無念Nameとしあき24/03/12(火)18:28:45No.1194759691+
今の仕事辞めて船乗りになるのも悪くないか
704無念Nameとしあき24/03/12(火)18:28:58No.1194759762+
ロイヤル・カリビアンは個室は最初もらえないが階級上がれば貰える
なお一回の運航が終わったらまた下っ端からになる
705無念Nameとしあき24/03/12(火)18:29:13No.1194759833+
>出だしも出だしじゃねーか!
>しかもその後は延々代わり映えしない海岸線なんだよな
>一度行けば満足
オロロンラインがトンネルだらけになったのもネー
21時に着いた宗谷岬で無になってた、道東の森林地帯まで
景色は確かに変わらない
706無念Nameとしあき24/03/12(火)18:29:16No.1194759840そうだねx1
>今の仕事辞めて船乗りになるのも悪くないか
若かったら歓迎されると思うよ
707無念Nameとしあき24/03/12(火)18:29:45No.1194759983+
まあスマホの電波も入らん航路も多そうだし最近の子は嫌がりそうだね
708無念Nameとしあき24/03/12(火)18:30:25No.1194760168そうだねx1
>>今の仕事辞めて船乗りになるのも悪くないか
>若かったら歓迎されると思うよ
若手が30代なの良いよね…
709無念Nameとしあき24/03/12(火)18:30:41No.1194760235+
フェリーはいっそのこと基地局を搭載すればいいのではないか
710無念Nameとしあき24/03/12(火)18:30:43No.1194760246そうだねx1
海外行きのコンテナ船に便乗できたりもすると聞いた
ハードルは相当高いだろうな
711無念Nameとしあき24/03/12(火)18:30:43No.1194760248そうだねx2
>>北海道を自家用車で数週間グルっとって一度は思ったが
>>年くったら電車とレンタカーでイイかなと揺れだした若い内じゃなきゃ出来ねえなやっぱ
>青春18切符とかもそうだね歳取るとキツい
18切符で九州発3泊4日瀬戸内海一周とかもう無理だろうな
712無念Nameとしあき24/03/12(火)18:30:53No.1194760292+
>今の仕事辞めて船乗りになるのも悪くないか
休暇が2ヶ月とかあるからクルーズ船にだって乗れちゃうぜ!
713無念Nameとしあき24/03/12(火)18:31:16No.1194760410+
いまそれなりの船だとスタリン入ってるよ
外洋は契約してる島までいかなきゃいけないが…
714無念Nameとしあき24/03/12(火)18:32:28No.1194760785そうだねx2
騙されんぞ
話だけ聞いてる分には楽しそうなんだこういうのは
それにそもそもド素人のおっさんが雇ってもらえるわけがないんだ
715無念Nameとしあき24/03/12(火)18:32:29No.1194760790そうだねx1
>フェリーはいっそのこと基地局を搭載すればいいのではないか
とし
基地局は固定回線他キャリア側のバックボーンと通信する設備が必要なんだ
衛星通信もあるけど帯域を常に専有する使い方をするとベラボーに金が掛かってしまうのだ
まあスターリンクとかあるけどね今は
716無念Nameとしあき24/03/12(火)18:33:18No.1194761041+
飛鳥スリーができるから応募始まったら申し込んでみる
豪華客船はやっぱ日本のが落ち着いていて良いよ…
717無念Nameとしあき24/03/12(火)18:33:25No.1194761076+
>騙されんぞ
>話だけ聞いてる分には楽しそうなんだこういうのは
>それにそもそもド素人のおっさんが雇ってもらえるわけがないんだ
そのド素人のおっさんを一人前の船乗りに教育してくれる学校が尾道にあってだな
718無念Nameとしあき24/03/12(火)18:33:34No.1194761131+
    1710236014091.jpg-(2079425 B)
2079425 B
道東は北太平洋シーサイドラインと国道272が景色良し、
コーナーと直線の感じも良し(ぼかす)でオススメ
釧路から野付半島と納沙布岬に行って帰ってくる行程にどうぞ
719無念Nameとしあき24/03/12(火)18:33:50No.1194761213+
>>なんのかんの言っても夜行バスよりは楽
>逆に言うと夜行バスより過酷な乗り物なんか花やしきのジェットコースター位しか存在してない
俺の軽トラで旅行行くかい?
燃費対策でタイヤ空気圧上げてるけど
720無念Nameとしあき24/03/12(火)18:34:24No.1194761394そうだねx1
    1710236064439.jpg-(374133 B)
374133 B
青森から函館フェリーは大昔に使ったことがあるな
どっちの会社だったかは忘れるほど昔だけど
友人と1ヶ月近く車中泊で道内回りまくった
その時よったアロースタッドにいたライアンさん
721無念Nameとしあき24/03/12(火)18:34:33No.1194761451+
>俺の軽トラで旅行行くかい?
そんな2シーターのクルマで旅行だなんて恥ずかしい///
722無念Nameとしあき24/03/12(火)18:34:34No.1194761457+
よし
来月船旅に出るか
723無念Nameとしあき24/03/12(火)18:35:07No.1194761626+
いま休みで名古屋にいるんだが次に乗る船まで2ヶ月あるし色々行きたいが
名古屋発の夜行バスって個室タイプないのな…
724無念Nameとしあき24/03/12(火)18:35:17No.1194761676+
>>>なんのかんの言っても夜行バスよりは楽
>>逆に言うと夜行バスより過酷な乗り物なんか花やしきのジェットコースター位しか存在してない
深夜バスの4列は地獄だしな…
725無念Nameとしあき24/03/12(火)18:36:21No.1194761996+
>いま休みで名古屋にいるんだが次に乗る船まで2ヶ月あるし色々行きたいが
>名古屋発の夜行バスって個室タイプないのな…
大阪まで行けばあるんじゃない?
726無念Nameとしあき24/03/12(火)18:36:21No.1194761998+
>青森から函館フェリーは大昔に使ったことがあるな
>どっちの会社だったかは忘れるほど昔だけど
>友人と1ヶ月近く車中泊で道内回りまくった
>その時よったアロースタッドにいたライアンさん
なっつメジロライアンかよ
727無念Nameとしあき24/03/12(火)18:36:38No.1194762088+
>よし
>来月船旅に出るか
外国行こうぜ外国
あとベリッシマがいま夏グルーズの客を集めてるから夏も行こうぜ
728無念Nameとしあき24/03/12(火)18:36:57No.1194762184そうだねx2
    1710236217125.jpg-(377603 B)
377603 B
目白牧場の近くはこんなことになってた
有珠山噴火しちゃったもんでね
なんかポスアカ系のゲームの光景に見えた
729無念Nameとしあき24/03/12(火)18:37:01No.1194762201+
>大阪まで行けばあるんじゃない?
大阪かぁ…
730無念Nameとしあき24/03/12(火)18:38:03No.1194762536+
>>あと大阪から東京だとかなりな大回りになっちまうからな
>東京湾で凄い時間取られてしかも馬鹿デカイ紀伊半島が邪魔して迂回しないと駄目だしね
>横須賀から伊勢志摩繋ぐくらいならいけるかもしれないがたぶんみんな高速使うだろう
よしパナマ運河みたいなの掘ろうぜ!
731無念Nameとしあき24/03/12(火)18:38:32No.1194762705+
>東京九州フェリー乗ってみたいけど横須賀着が21時ってのがキツい

降りたら千葉の自宅に帰るだけだからアクアライン空いてて良いんだわ
だがしかし揺れが残っててしんどいから大体海ほたるで大休止になって日が変わる前に帰れない罠
732無念Nameとしあき24/03/12(火)18:38:55No.1194762828そうだねx5
    1710236335729.mp4-(2943455 B)
2943455 B
函館から乗船したら視線を感じたので横を見たら
733無念Nameとしあき24/03/12(火)18:39:07No.1194762903+
>フェリーといえばうどんですよ

オレンジフェリーのじゃこ天うどん最高
734無念Nameとしあき24/03/12(火)18:39:10No.1194762917+
>>大阪まで行けばあるんじゃない?
>大阪かぁ…
名阪国道走ればあっと言う間ジャマイカ
735無念Nameとしあき24/03/12(火)18:39:11No.1194762927+
    1710236351428.jpg-(1111940 B)
1111940 B
北九州から大阪へ
736無念Nameとしあき24/03/12(火)18:39:34No.1194763050そうだねx2
>函館から乗船したら視線を感じたので横を見たら
出荷かあ
737無念Nameとしあき24/03/12(火)18:39:52No.1194763148+
>>よし
>>来月船旅に出るか
>外国行こうぜ外国
>あとベリッシマがいま夏グルーズの客を集めてるから夏も行こうぜ
大洗でいいです
738無念Nameとしあき24/03/12(火)18:40:04No.1194763207+
>東京九州フェリー乗ってみたいけど横須賀着が21時ってのがキツい
その時間なら電車で都内まで余裕ではある
都内22時代なら周辺までは終電内で移動できる
739無念Nameとしあき24/03/12(火)18:40:39No.1194763395+
トラックがメインの客だから大型フェリーは観光に便利な航路になってないのがネックね
740無念Nameとしあき24/03/12(火)18:41:14No.1194763588+
    1710236474697.jpg-(24167 B)
24167 B
オロロンラインを走るついでに乗んなきゃダメよ羽幌沿海フェリー
741無念Nameとしあき24/03/12(火)18:41:23No.1194763630+
    1710236483643.jpg-(2911681 B)
2911681 B
>出荷かあ
妙に人間味のある目と動作をしてたけどもう肉かも
俺が取り始めたらみんな車から出てきて笑った

おっぱい好きだから行ったけど冬は見れなかった
742無念Nameとしあき24/03/12(火)18:41:47No.1194763778そうだねx1
>トラックがメインの客だから大型フェリーは観光に便利な航路になってないのがネックね
小樽くらいかなぁ
でも小樽も観光に便利な時間帯でフェリー運航されてないよね
743無念Nameとしあき24/03/12(火)18:41:53No.1194763823そうだねx1
>>かけ湯だけして湯につかるおじさんが多くてたまげるよね
>普通の銭湯でもよく見るな
>親の教育の差なんだろうか
>うちは親から怒られて湯舟にはちゃんと体洗ってから入ってた
昔の映画とか家の風呂に野良仕事で汚れたまま勢い良くドボンする描写とかあるし
昭和の庶民における風呂文化がそれくらい汚かったんだよきっと
その習慣のままの昭和世代がまだそれなりに生き残ってるから仕方ない
744無念Nameとしあき24/03/12(火)18:42:22No.1194763972+
>>>逆に言うと夜行バスより過酷な乗り物なんか花やしきのジェットコースター位しか存在してない
>深夜バスの4列は地獄だしな…
バスで耐えられる時間は2時間が限度だわ
745無念Nameとしあき24/03/12(火)18:42:26No.1194763997+
    1710236546482.mp4-(1233477 B)
1233477 B
みなみ瀬戸内海~光る風走る波~
746無念Nameとしあき24/03/12(火)18:42:27No.1194764003+
>目白牧場の近くはこんなことになってた
>有珠山噴火しちゃったもんでね
>なんかポスアカ系のゲームの光景に見えた
山の上の絶景よりこういうの好き
747無念Nameとしあき24/03/12(火)18:42:29No.1194764012+
>おっぱい好きだから行ったけど冬は見れなかった
おっぱい神社には行きましたか?
748無念Nameとしあき24/03/12(火)18:43:00No.1194764199そうだねx2
>いまそれなりの船だとスタリン入ってるよ
>外洋は契約してる島までいかなきゃいけないが…
フェリーから二次元裏ができる時代になったんだな
749無念Nameとしあき24/03/12(火)18:43:47No.1194764470そうだねx2
>外洋は契約してる島までいかなきゃいけないが…
島のWi-Fiに繋ごうとして船寄せすぎて座礁した船がなかったっけ
750無念Nameとしあき24/03/12(火)18:44:47No.1194764766+
    1710236687479.jpg-(13153 B)
13153 B
>おっぱい神社には行きましたか?
帯広から釧路に国道38で走ってると対向車線に出てくるけど
止まるの面倒で10年以上スルーしてる、行ってみるか
751無念Nameとしあき24/03/12(火)18:45:16No.1194764932+
    1710236716816.jpg-(357450 B)
357450 B
>なっつメジロライアンかよ
隣はブライト
まあフェリー関係ないからこれでとどめるけど
昔はデジカメだったなぁ
IXYとかめっちゃ流行ってた
752無念Nameとしあき24/03/12(火)18:46:16No.1194765285+
>>おっぱい神社には行きましたか?
>帯広から釧路に国道38で走ってると対向車線に出てくるけど
>止まるの面倒で10年以上スルーしてる、行ってみるか
この近くの留真温泉という温泉が
もの凄い良い泉質の温泉なので
温泉好きならぜひ
753無念Nameとしあき24/03/12(火)18:46:36No.1194765418+
    1710236796600.jpg-(62245 B)
62245 B
>おっぱい神社には行きましたか?
そんなんあるんだ
おっぱい寺なら知ってるけど
754無念Nameとしあき24/03/12(火)18:46:46No.1194765474+
>目白牧場の近くはこんなことになってた
>有珠山噴火しちゃったもんでね
>なんかポスアカ系のゲームの光景に見えた
2000年あたりは草も生えてなくてもっと荒野感があった
迂回指示はあったけど函館方面から札幌まで抜けられたんだよね
755無念Nameとしあき24/03/12(火)18:47:02No.1194765569+
外国をまたぐ客船は普通にネットできるから安心して欲しい
なお乗員も客も同じ値段の通信費とられるぜ
756無念Nameとしあき24/03/12(火)18:47:04No.1194765578+
>オロロンラインを走るついでに乗んなきゃダメよ羽幌沿海フェリー
あー!これだ!離島航路
一回も乗ったことない!
夏はこれだな
757無念Nameとしあき24/03/12(火)18:48:00No.1194765882+
>>No.1194707779
>船内で売ってたり売ってなかったりするやつ
行きの新日本海フェリーは船内で売ってたけど帰りの太平洋フェリーでは売ってなかった
薬剤師か登録販売者が居れば売れるけど乗船してないんだろうなって
高いものではないので乗船前に忘れずに買っておいた方が良いよね
758無念Nameとしあき24/03/12(火)18:48:23No.1194766011そうだねx1
    1710236903851.jpg-(264826 B)
264826 B
フェリー内は運が良いと甲板なら電波が入ったけど
まあ使えないものと割りきって部屋のTVでじっと航路を眺めてた…
759無念Nameとしあき24/03/12(火)18:48:56No.1194766189+
なに
酔ったら吐けばいいんだよ
760無念Nameとしあき24/03/12(火)18:49:14No.1194766298そうだねx1
    1710236954202.jpg-(1394416 B)
1394416 B
値引きのとき数合わせに買ったらわりと面白かった客船の乗員の漫画
761無念Nameとしあき24/03/12(火)18:49:40No.1194766445そうだねx1
船乗りはコミュ障ぼっちがなるもんじゃないぞ
762無念Nameとしあき24/03/12(火)18:50:45No.1194766808+
割と知られてないのが出航時間よりだいぶ前に乗船できてレストランが使えること
763無念Nameとしあき24/03/12(火)18:50:52No.1194766853+
    1710237052057.jpg-(1705520 B)
1705520 B
>オロロンラインを走るついでに乗んなきゃダメよ羽幌沿海フェリー
離島も行かなきゃとは思うけど乗ってきた青函フェリーとかと
比べちゃって尻込みする
礼文のエビはめちゃめちゃ美味しかった
764無念Nameとしあき24/03/12(火)18:51:44No.1194767158+
>船乗りはコミュ障ぼっちがなるもんじゃないぞ
コミュ障ボッチでもロイヤル・カリビアンで働けたぞ
漁船や貨物船はたぶんだめだねコミュ障はいいがボッチはあかんってなる
765無念Nameとしあき24/03/12(火)18:52:03No.1194767275+
>割と知られてないのが出航時間よりだいぶ前に乗船できてレストランが使えること
え?そうなの?
766無念Nameとしあき24/03/12(火)18:52:43No.1194767526+
ヨーソロー
767無念Nameとしあき24/03/12(火)18:53:58No.1194767964そうだねx2
>ヨーソロー
ヨーソロー
768無念Nameとしあき24/03/12(火)18:54:09No.1194768013+
東京九州フェリーのバーベキューは抽選だった
ぼっちバーベキューは難易度が高いので諦めた
ぼっち焼き肉までは平気なんだが
769無念Nameとしあき24/03/12(火)18:56:03No.1194768652+
>え?そうなの?
結構前に乗船できてレストランで食事したりできるの知らない人がわりといる
出航時間に合わせて一時間まえとかに乗ると閉店時間間際になってたりとか
まぁ今はレストランよりなんか自販機が流行りだね
770無念Nameとしあき24/03/12(火)18:58:33No.1194769437+
    1710237513998.jpg-(31811 B)
31811 B
海じゃなくて湖の船もいいぞ
これは洞爺湖
771無念Nameとしあき24/03/12(火)19:00:02No.1194769899そうだねx4
nice boat
772無念Nameとしあき24/03/12(火)19:00:41No.1194770133+
楽しそう
773無念Nameとしあき24/03/12(火)19:02:29No.1194770779+
>深夜バスの4列は地獄だしな…
昔に何度か利用した事があるけど
あれは若さゆえに出来た芸当だったよ
774無念Nameとしあき24/03/12(火)19:02:35No.1194770805+
>海じゃなくて湖の船もいいぞ
>これは洞爺湖
20年前に修学旅行で乗った、どうやって持ってきんだよ?と
盛り上がっていた
あと女子のパンチラが結構
775無念Nameとしあき24/03/12(火)19:03:38No.1194771147+
揺れたこと無いけど
揺れたら地獄なんだろうな
仮に耐性ある人でも回りが地獄になってるのを見たら地獄だな
でもそういうのにも一回遭遇してみたい
776無念Nameとしあき24/03/12(火)19:04:05No.1194771311+
    1710237845116.webm-(1721383 B)
1721383 B
>nice boat
777無念Nameとしあき24/03/12(火)19:05:20No.1194771713そうだねx2
>深夜バスの4列は地獄だしな…
二度と乗らない
知らん奴が隣にずっといるストレスは想像以上だった
でも独立席なら一晩余裕だわ
778無念Nameとしあき24/03/12(火)19:05:52No.1194771883+
ジャンボフェリーよく乗ったな
日の出見ながら食ううどん旨かった
779無念Nameとしあき24/03/12(火)19:06:42No.1194772197+
大好きだったけど
もうトコジラミが怖すぎる
780無念Nameとしあき24/03/12(火)19:07:16No.1194772388+
そして船は行く
781無念Nameとしあき24/03/12(火)19:09:10No.1194773063+
子供のころ家族で大部屋で雑魚寝したときはシラン人たちもいけたけど楽しかった
782無念Nameとしあき24/03/12(火)19:09:12No.1194773071そうだねx1
>大好きだったけど
>もうトコジラミが怖すぎる

外人が好きそうな観光地避けて、あと極端に安いとこは逆に来ない
783無念Nameとしあき24/03/12(火)19:09:54No.1194773294そうだねx2
>もうトコジラミが怖すぎる
それ言ったら電車も飛行機も宿泊も厳しくなる
784無念Nameとしあき24/03/12(火)19:10:08No.1194773380+
書き込みをした人によって削除されました
785無念Nameとしあき24/03/12(火)19:12:13No.1194774076+
東京湾フェリーで遊覧したいんだが…
786無念Nameとしあき24/03/12(火)19:12:49No.1194774294そうだねx1
>大好きだったけど
>もうトコジラミが怖すぎる
お前はもう一生引きこもっとけば
787無念Nameとしあき24/03/12(火)19:14:36No.1194774864+
>東京湾フェリーで遊覧したいんだが…
>No.1194723315
ちょうど良さそうなイベントがもうすぐ
788無念Nameとしあき24/03/12(火)19:16:18No.1194775462+
>1710223956160.jpg
オーシャンか

- GazouBBS + futaba-