特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1709625558257.jpg-(158461 B)
158461 B無題Name名無し24/03/05(火)16:59:18 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2873308+ 13日04:13頃消えます
生誕90周年で配信などいろいろ充実しているので特撮と藤子不二雄先生スレ(A、Fどちらも可)

作中でウルトラやライダーとかのパロディをやってたりもする他
作者本人が映画や造形物等が好きな事もあってかガッツリ特撮が絡むエピソードも度々描いているな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 24/03/05(火)17:15:13 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2873312そうだねx2
建設巨神イエオンがツボだったな
2無題Name名無し 24/03/05(火)17:19:10 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2873313そうだねx4
    1709626750079.jpg-(52651 B)
52651 B
白組が協力してて特撮制作シーンの解像度が増しているのが良かったリメイク宇宙小戦争
3無題Name名無し 24/03/05(火)18:20:49 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2873336+
    1709630449253.jpg-(72670 B)
72670 B
漫画内のTV番組でジャッカーみたいなのがあった。
4無題Name名無し 24/03/05(火)18:31:06 IP:112.140.*(thn.ne.jp)No.2873340+
夢幻三剣士でジュラシックプラネットって恐竜のソフトが出て来た
5無題Name名無し 24/03/05(火)18:56:09 IP:218.47.*(plala.or.jp)No.2873346そうだねx3
>漫画内のTV番組でジャッカーみたいなのがあった。
これ描かれたのジャッカー放送の一年前なんだよな
6無題Name名無し 24/03/05(火)19:49:46 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2873356そうだねx3
    1709635786361.jpg-(295044 B)
295044 B
F先生はスターウォーズのパロディがとにかく多い
7無題Name名無し 24/03/05(火)22:51:38 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2873395そうだねx10
    1709646698812.webp-(144040 B)
144040 B
外せないのは宇宙ターザンだな
本当のファンなら落ち目の時こそ応援しなきゃ
8無題Name名無し 24/03/05(火)22:55:02 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2873397+
スレッドを立てた人によって削除されました
>F先生はスターウォーズのパロディがとにかく多い
アシスタントさんに見せるためのリストを作ってしまうくらい映画好きなので
スターウォーズに限らず映画パロディの量がすごい
のび太の射撃とかまんま西部劇だし
9無題Name名無し 24/03/05(火)23:05:01 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2873401そうだねx7
    1709647501525.jpg-(390161 B)
390161 B
>No.2873397
そういやスタンドバイミードラえもんも配信されとるぞ
コレを期に汚物も観たらどうなんだ?
ああネカフェ難民のWiFi乞食はアマゾンプライムなんて貴族の嗜みとは無縁だったかw
失礼しましたw
10無題Name名無し 24/03/05(火)23:17:48 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2873410そうだねx2
    1709648268662.jpg-(22864 B)
22864 B
ウエストワールドを先取りしたような短編
表向きは万人が分け隔てなく楽しめるゲームとされているが
実際は現実のしがらみや収入(=課金力)に左右されるって
むしろ今のソシャゲとかでよりリアルに感じる内容でもある
11無題Name名無し 24/03/06(水)01:10:26 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2873448+
パーマンとか実写化してそうでしてないよな
12無題Name名無し 24/03/06(水)01:16:37 IP:124.219.*(nuro.jp)No.2873449そうだねx2
>>漫画内のTV番組でジャッカーみたいなのがあった。
>これ描かれたのジャッカー放送の一年前なんだよな
かの有名なオシシ仮面もライオン丸より前に描かれている
13無題Name名無し 24/03/06(水)01:17:28 IP:124.219.*(nuro.jp)No.2873450+
>パーマンとか実写化してそうでしてないよな
子役でやるのは難しいから高校生とかになりそう
あとブービーをどうするか
14無題Name名無し 24/03/06(水)01:23:29 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2873453そうだねx4
    1709655809603.mp4-(2929653 B)
2929653 B
ハットリくん+忍者怪獣ジッポウにゲスト出演
15無題Name名無し 24/03/06(水)03:17:43 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2873460そうだねx2
    1709662663267.jpg-(1326477 B)
1326477 B
藤子Aの高山良策工房訪問
16無題Name名無し 24/03/06(水)05:45:51 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2873469そうだねx1
>>F先生はスターウォーズのパロディがとにかく多い
80年代はスターウォーズとスーパーマンのパロディはどこもやってた気がする。
17無題Name名無し 24/03/06(水)08:23:14 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2873483+
    1709680994861.jpg-(91142 B)
91142 B
>パーマンとか実写化してそうでしてないよな
こっちなら……
NHKのSF異色短編ドラマも楽しみだ
18無題Name名無し 24/03/06(水)10:29:56 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.2873496そうだねx1
>>>漫画内のTV番組でジャッカーみたいなのがあった。
>>これ描かれたのジャッカー放送の一年前なんだよな
>かの有名なオシシ仮面もライオン丸より前に描かれている
案外、元ネタなのかも
当時は今よりパクリに寛容な時代だったし
19無題Name名無し 24/03/06(水)11:11:28 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2873502そうだねx6
    1709691088772.jpg-(75685 B)
75685 B
元ネタっていうか
色じゃなくて4~5人のチームにしやすいモチーフってところで
トランプのスートって比較的到達しやすいネタじゃないかなぁ
一応前後のコマ入り画像
20無題Name名無し 24/03/06(水)12:34:23 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.2873510+
>>パーマンとか実写化してそうでしてないよな
>こっちなら……
>NHKのSF異色短編ドラマも楽しみだ

これ結局最終回にパーやんは出なかったんだよな
バードマンみたいなのはしょっちゅう出てたけど
21無題Name名無し 24/03/06(水)13:34:05 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2873516+
    1709699645907.jpg-(78707 B)
78707 B
>パーマンとか実写化してそうでしてないよな

CMくらいかな
https://youtu.be/Q5Qoro1z1hs
https://youtu.be/X3f88A0QQm0
22無題Name名無し 24/03/06(水)13:38:37 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2873517+
書き込みをした人によって削除されました
23無題Name名無し 24/03/06(水)13:39:16 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2873518そうだねx4
>パーマンとか実写化してそうでしてないよな
基本的に全員子役なので色々難しいんじゃ
長い拘束時間及び演技力と共にそれなりのアクションも求められたするわけですし
また今でこそCGでいけるけどパーマン2号問題もありそう さすがに本物のチンパンジー用意するわけにいかないし本物用意して子役に何かあったら大変
高校生くらいに設定変更したらいけるかもしれないけどね
24無題Name名無し 24/03/06(水)14:04:19 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2873522そうだねx2
二人して東宝特撮にハマっていた時期があって
映画一本分のコンテも描いてる(現存はしていない)
内容は東宝特撮の既存のフッテージを縦横無尽に組み合わせて作れるMAD映画のようなものだった
新規撮影の必要はないということで東宝へ持ち込まれたこともあったとか
25無題Name名無し 24/03/06(水)15:17:41 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2873530そうだねx3
>80年代はスターウォーズとスーパーマンのパロディはどこもやってた気がする。

スターウォーズのヒットが日本のSFに与えた影響は絶大だったからな
それまで実写の宇宙船っていうとピカピカした流線形が主流だったけど
スターウォーズ以降一気に角ばって細かなディティールの多い宇宙船が増えた
26無題Name名無し 24/03/06(水)15:55:46 IP:36.12.*(dion.ne.jp)No.2873535そうだねx1
>高校生くらいに設定変更したらいけるかもしれないけどね
高校生にしちゃったらパーマンの最大の魅力である
子供が頑張ってヒーローやってるって点が無意味になっちゃうな

今じゃ戦隊やライダーにも高校生のヒーローは普通にいるし
何より高校生であのマスクとマントはキツすぎる
27無題Name名無し 24/03/06(水)18:59:39 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2873555そうだねx1
>>何より高校生であのマスクとマントはキツすぎる

そうかなぁ・・、社会人で全身タイツのヒーローとどっこいな気がするけど
28無題Name名無し 24/03/06(水)19:06:33 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2873558そうだねx1
パーマンはあのメットと一体化した目を実写でどう解釈するかも悩みどころだな
>No.2873516も一つの答えではあるだろうが
29無題Name名無し 24/03/06(水)19:29:36 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2873565そうだねx1
    1709720976769.jpg-(42705 B)
42705 B
NHKドラマ愛の詩枠で実写化されたキテレツ
コロ助の声がアニメ版初代の小山茉美さんだったな
30無題Name名無し 24/03/06(水)20:23:31 IP:115.163.*(so-net.ne.jp)No.2873570+
    1709724211664.jpg-(62645 B)
62645 B
月曜ドラマランド
31無題Name名無し 24/03/06(水)21:05:45 IP:124.219.*(nuro.jp)No.2873579そうだねx1
パーマンは割りとガチでラブコメしてるからそこアピールするためにちょっと年齢上げそう
32無題Name名無し 24/03/06(水)22:01:02 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2873587そうだねx1
藤子先生(F)の作品って実写や特撮で見てみたい作品がありすぎるゴジラ体型の恐竜やかっちょいいロボットが結構出てくるからかな 個人的には

・パーマン
・TPぼん
・鉄人をひろったよ
・白亜荘二泊三日

が実写化してくれんかな~と思ってしまう
33無題Name名無し 24/03/06(水)23:03:52 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2873605そうだねx4
>・鉄人をひろったよ

>◆「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ」シーズン2
>NHKBSにて2024年4-5月、8話放送 (放送順未定)
>『鉄人をひろったよ』
>風間杜夫 犬山イヌコ/金児憲史

楽しみだねえ
34無題Name名無し 24/03/06(水)23:20:13 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2873609+
>>・鉄人をひろったよ
>>◆「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ」シーズン2
>>NHKBSにて2024年4-5月、8話放送 (放送順未定)
>>『鉄人をひろったよ』
>>風間杜夫 犬山イヌコ/金児憲史
>楽しみだねえ

え!? マジ!? 情報サンクス
35無題Name名無し 24/03/07(木)00:34:54 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.2873623+
>>高校生くらいに設定変更したらいけるかもしれないけどね
みつ夫が大人になってバード星から帰ってくる話とかどうだろう。最終回のその後を描く感じ。
36無題Name名無し 24/03/07(木)01:19:27 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2873631そうだねx2
    1709741967315.jpg-(128660 B)
128660 B
ドラえもんでヒーローと言うと
これ思い出す
37無題Name名無し 24/03/07(木)02:36:07 IP:36.240.*(bbtec.net)No.2873662+
>ドラえもんでヒーローと言うと
>これ思い出す
オシシ仮面もお願いします
38無題Name名無し 24/03/07(木)07:59:16 IP:153.135.*(ocn.ne.jp)No.2873679そうだねx3
    1709765956873.jpg-(82462 B)
82462 B
>>ドラえもんでヒーローと言うと
>>これ思い出す
>オシシ仮面もお願いします
39無題Name名無し 24/03/07(木)10:26:54 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2873691+
    1709774814961.jpg-(522628 B)
522628 B
のび太が適正年齢なのとヒーロー願望があるせいで
ヒーローネタが結構多い

ある日のび太のもとへ謎のヒーローセルフ仮面がやってきて
なにかと助けてくれるが……
40無題Name名無し 24/03/07(木)10:29:20 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2873692+
    1709774960315.jpg-(426712 B)
426712 B
自分もヒーローになってチヤホヤされたいというのび太に
ドラえもんは玩具のヒーロースーツ、フクロマンスーツを貸す……
41無題Name名無し 24/03/07(木)11:31:11 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2873701+
    1709778671352.jpg-(72343 B)
72343 B
あやうしライオン仮面には名前だけしか出なかったオカメ仮面
42無題Name名無し 24/03/07(木)11:34:44 IP:60.115.*(bbtec.net)No.2873702そうだねx4
    1709778884730.jpg-(65421 B)
65421 B
プラモ的な側面だけどF先生のこだわりが出まくった
これをコロコロでやるのかよ
43無題Name名無し 24/03/07(木)12:41:02 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.2873716+
    1709782862250.jpg-(208103 B)
208103 B
小学一年生1970(S45)年9月号
44無題Name名無し 24/03/07(木)13:11:40 IP:126.255.*(openmobile.ne.jp)No.2873722そうだねx1
>これをコロコロでやるのかよ
ワラタ
マニアック談義すぎる(笑)
45無題Name名無し 24/03/07(木)13:14:09 IP:126.255.*(openmobile.ne.jp)No.2873723+
>ある日のび太のもとへ謎のヒーローセルフ仮面がやってきて
>なにかと助けてくれるが……
高校生だかののび太でしたっけ?
挙げられた画像とかを見ていると、F先生東映ヒーローも好きだったんですかね
46無題Name名無し 24/03/07(木)14:26:25 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2873732そうだねx1
>高校生だかののび太でしたっけ?
それはたぶんガッコー仮面でのび太をしごきに来る覆面男
セルフ仮面はその日に起こったトラブルを全部知ってる自分が
タイムマシンで助けに行く話
47無題Name名無し 24/03/07(木)15:50:22 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2873739+
>挙げられた画像とかを見ていると、F先生東映ヒーローも好きだったんですかね
ただドラえもん本編のヒーロー物描写ってのび太は夢中になってるけど
ドラはそれをいい歳してあんなのに夢中になって的な…冷めた目で見てるようなパターンも多いんだよな
第二次ヒーローブームってぶっちゃけ粗製乱造な面はあったから
先生もある意味そう言う視点で見ていたのかなって思ったところはある
まあドラがのび太と一緒に夢中になってる事も割とあるから考えすぎかも知れないが
48無題Name名無し 24/03/07(木)15:55:10 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2873740+
    1709794510798.jpg-(110435 B)
110435 B
どこかで見たような怪獣達
49無題Name名無し 24/03/07(木)15:55:37 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2873741+
    1709794537142.jpg-(119625 B)
119625 B
ほぼまんま
50無題Name名無し 24/03/07(木)16:15:02 IP:210.145.*(dti.ne.jp)No.2873742+
    1709795702736.jpg-(465302 B)
465302 B
特撮ではないがサイボーグ009のオマージュ
51無題Name名無し 24/03/07(木)16:18:42 IP:124.219.*(nuro.jp)No.2873743そうだねx2
    1709795922128.jpg-(358621 B)
358621 B
ウルトラセブンイレブン
52無題Name名無し 24/03/07(木)16:32:58 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2873745そうだねx4
    1709796778874.jpg-(509069 B)
509069 B
ドラえもんでクロマキーって技法を知った人は多分多い
53無題Name名無し 24/03/07(木)17:11:08 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2873749+
「怪物くん」「ブラック商会変奇郎」は元ジャニ主演でドラマ化
54無題Name名無し 24/03/07(木)17:15:32 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2873750+
>そうかなぁ・・、社会人で全身タイツのヒーローとどっこいな気がするけど

全身タイツだと元の衣装を完全に隠せるから恥ずかしくないけど
パーマンの装備みたいに中途半端に元の衣装を残してるのは
実写でやると滑稽だと思う
55無題Name名無し 24/03/07(木)17:19:41 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2873751+
    1709799581890.jpg-(31334 B)
31334 B
エスパー魔美も実写ドラマ化されてるね
しかもNHK
パパのモデルをするシーンは確かレオタードだったっけ
56無題Name名無し 24/03/07(木)17:21:05 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2873752+
    1709799665839.png-(682971 B)
682971 B
アニメに登場した測量戦隊キラメジャー
放送は元ネタ放送中の2020年
話的には上にある建設巨神イエオンのキャラクターグッズを作る回
多分今の子が元ネタのイデオン知らないから変更されたと思われる
のび太曰く放送始まったばっかでグッズがまだ存在しないらしい
57無題Name名無し 24/03/07(木)18:07:07 IP:126.211.*(openmobile.ne.jp)No.2873759+
>どこかで見たような怪獣達
完全に元怪獣知ってて草w
ミクラスとかイカルスの耳とかw
58無題Name名無し 24/03/07(木)18:52:10 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2873763+
    1709805130231.jpg-(90497 B)
90497 B
>どこかで見たような怪獣達
こういうのはスタッフに投げてる可能性があるからなー
もちろん先生に色々「教育」されてる人達だろうけど

ついでに思い出したのを
誰でも仲直りする平和アンテナで番組が強制終了するオチ
59無題Name名無し 24/03/07(木)19:43:55 IP:124.18.*(commufa.jp)No.2873766そうだねx2
    1709808235710.jpg-(69884 B)
69884 B
本家よりも一年早い
60無題Name名無し 24/03/07(木)19:45:03 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2873768+
>のび太曰く放送始まったばっかでグッズがまだ存在しないらしい
原作からしてそうだから仕方ないんだが考えてみればこの手のキャラクターモノで
放送開始時に商品が出回ってないっておかしな話だなw
61無題Name名無し 24/03/07(木)20:33:53 IP:115.37.*(commufa.jp)No.2873776+
>この手のキャラクターモノで
>放送開始時に商品が出回ってないっておかしな話だなw
昭和の時代だと、玩具メーカーとの連携もそれ程取れていなかったから、よくある話だったみたいだよ

イデオンの放送は5月に始まってるけど、DX玩具にあたる「奇跡合体イデオン」が発売されたのは10月、番組は翌年1月で終了、とか
62無題Name名無し 24/03/07(木)20:48:07 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2873778そうだねx2
ザブングルのプラモもタイムラグがあったんだっけ

学年誌ドラでのび太が見てたアニメがエルガイムの終盤のシーンのパロだったんだがタイトルが変わり過ぎて跡形も無かった記憶が
63無題Name名無し 24/03/07(木)23:30:06 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.2873794+
>>どこかで見たような怪獣達
>こういうのはスタッフに投げてる可能性があるからなー
怪獣図鑑とか資料を渡されて適当に組み合わせて描いてと指示されてそう
今よりゆるい時代だから
64無題Name名無し 24/03/08(金)04:29:45 IP:153.210.*(ocn.ne.jp)No.2873816そうだねx3
    1709839785136.jpg-(28663 B)
28663 B
サザエさんの悪口はよすんだ

…オイルドリンカーとはまた
渋いチョイスですな
65無題Name名無し 24/03/08(金)04:30:24 IP:153.210.*(ocn.ne.jp)No.2873817そうだねx2
    1709839824318.png-(117168 B)
117168 B
いろんな怪獣をカラーで見たら
きっとおもしろいわよ
66無題Name名無し 24/03/08(金)07:23:06 IP:124.219.*(nuro.jp)No.2873826そうだねx1
オバQ~パーマン~怪物くん と
ウルトラQ~ウルトラマン~キャプテンウルトラ~ウルトラセブン~怪奇大作戦 は日曜7~8時の放送だったけど
日常もの→ヒーロー物→怪奇物 てリンクしてるのが面白いな
67無題Name名無し 24/03/09(土)08:26:37 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2874058そうだねx1
>いろんな怪獣をカラーで見たら
>きっとおもしろいわよ
時代感じるなぁ
これもし今アニメ化するならどう改変すればいいだろうとか考えてしまった
68無題Name名無し 24/03/09(土)08:42:40 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2874059+
4Kの高画質で見たらすごいわよ、とか
69無題Name名無し 24/03/09(土)10:59:57 IP:115.37.*(commufa.jp)No.2874106そうだねx1
>いろんな怪獣をカラーで見たら
>きっとおもしろいわよ
ウルトラQ…じゃなくてウルトラPはカラー番組なのか
70無題Name名無し 24/03/10(日)06:54:31 IP:153.210.*(ocn.ne.jp)No.2874337そうだねx2
>ウルトラQ…じゃなくてウルトラPはカラー番組なのか
よーく見ると実は「ウラトルP」で
もうひとひねりしてたりするw
71無題Name名無し 24/03/11(月)09:07:56 IP:125.201.*(plala.or.jp)No.2874748+
ミツオくんも80年代のアニメだと自分の部屋にテレビ持ってんだよな
今考えると先進的だったんだな
72無題Name名無し 24/03/11(月)10:31:43 IP:114.144.*(ocn.ne.jp)No.2874768そうだねx3
    1710120703710.jpg-(87419 B)
87419 B
>元ネタっていうか
>色じゃなくて4~5人のチームにしやすいモチーフってところで
>トランプのスートって比較的到達しやすいネタじゃないかなぁ
>一応前後のコマ入り画像
ほんとの元ネタはこっちだったりして
ジャッカーより前だし
73無題Name名無し 24/03/11(月)11:45:51 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2874791+
>実写化してくれんかな~と思ってしまう
「超兵器ガ一号」の雰囲気がとにかく好きなんですよ
シリアスな部分とそれを嘲笑うような緩さのギャップ
藤子作品を実写でって思うことあんまりないけど
これは観てみたい
74無題Name名無し 24/03/11(月)21:11:55 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2874967+
>「超兵器ガ一号」の雰囲気がとにかく好きなんですよ
映像表現は出来なくはないだろうけど
ストーリーがなぁ
サンフランシスコに爆弾投げ返して火の海にしたとか
色々とな……
75無題Name名無し 24/03/12(火)02:18:46 IP:111.96.*(dion.ne.jp)No.2875076そうだねx1
    1710177526918.jpg-(858180 B)
858180 B
>白組が協力してて特撮制作シーンの解像度が増しているのが良かったリメイク宇宙小戦争

いいよねぇ。ミニチュアも見に行ったし、石垣デザインの戦艦もカッコよかった。
ラストで色違いにして複数出ればもっとよかった。
76無題Name名無し 24/03/12(火)07:00:07 IP:125.201.*(plala.or.jp)No.2875108+
>1710177526918.jpg
>1709626750079.jpg
今初めて気づいた
テレビで一回見ただけじゃ気づかなかった
77無題Name名無し 24/03/12(火)13:48:55 IP:217.178.*(transix.jp)No.2875187+
スレッドを立てた人によって削除されました
>外せないのは宇宙ターザンだな
>本当のファンなら落ち目の時こそ応援しなきゃ
確か響鬼と絡ませたのがこのエピソードだったな・・・

>パパのモデルをするシーンは確かレオタードだったっけ
やっぱり裸は色んな意味で駄目だったか・・・

>…オイルドリンカーとはまた
>渋いチョイスですな
何を思ってあいつをチョイスしたんだろうか・・・
[リロード]13日04:13頃消えます
- GazouBBS + futaba-