PR
今なら26%ポイント還元!
ひなまつり作者最新作




コナンドイル「小遣い稼ぎにキモオタ向けのラノベでも書くか」
2015年06月25日 コメント(427) 長編創作・SS 
cached
1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:02:33.474 ID:szUJlnV70.net
コナンドイル「苦労して書いた歴史小説がちっとも売れへん・・・」

ドイル「なんでや・・・壮大な世界観に重厚な人間描写、時代考証も完璧やのに・・・英国文学史に残る傑作やんけ・・・」

ドイル「あかん・・・金がない・・・どないしよ」

ドイル「しゃーない、とりあえず、もっと大衆的で金になるもん書くか・・・」

ドイル「売れる小説ゆーたら、そらキモオタ向けのラノベやろな。ほんまはそんなもん書くのはワイのプライドが許さんのやが・・・」

ドイル「クールイケメン天才の完璧超人を主人公にして俺TUEEEEやらしてっと・・・」

ドイル「主人公の引き立て役に間抜けな刑事と、お人よしの友人キャラを配置してマンセーマンセーっと・・・」

ドイル「・・・さすがにやりすぎやろか・・・書いてて死にたくなったで・・・」

ドイル「まあええか。アホな中学生くらいにはこんなもんでちょうどええやろ。」

ドイル「主人公の名前は・・・シャーロックホームズな。小遣い稼ぎになったら儲けもんや。」


読者「ホームズかっけー!すげー!超おもしれーーー!!!」

出版社「コナンドイル先生!もっと続き書いてください!」

ドイル「なんやと・・・」






5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:09:46.591 ID:QktcIg070.net
ホームズって当時から大人気だったん?






3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:06:40.038 ID:szUJlnV70.net
ドイル「中坊向けに書いたラノベでおっさんどもがよろこんどるで・・・ほんま大衆はアホやな・・・」

出版社「先生、うちの雑誌にホームズの小説書いてくれませんか?」

ドイル(マジか・・・いつもは出版社に土下座して原稿買ってもらっとるのに、向こうからお願いなんて初めてやで・・・)

出版社「うちのストランドマガジンで短編連載を6話くらいどうでしょうか。原稿料は35ポンドで。」
※35ポンドは現在の価値でおよそ80万円

ドイル「短編6話で35ポンドね・・・」

ドイル(足下見すぎちゃうか・・・相場なら100ポンドくらいやろ・・・けど所詮ラノベやしなあ)

出版社「いえ、1話につき35ポンドです。」

ドイル「ファッ!?」

出版社「ではそういうことで、傑作をお待ちしております!」

ドイル「ワイの傑作はもう何度も送っとるのに毎回没にしとったやんけ・・・せやのにあんな落書きが35ポンドか・・・」






6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:09:57.988 ID:PGp9wqJ/0.net
クリエイターが全力出せば出すほど読者が引くようなものになりがちなのはコイツに限った話じゃない






11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:17:32.779 ID:ni33a1B10.net
>>6
まあよくあることだな
漫画もラノベもそういう話聞く






7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:12:48.550 ID:szUJlnV70.net
ドイル「さて、ラノベの月刊連載が始まったわけやが・・・どないしょ・・・」

ドイル「ま、とりあえず美少女やな。豚は美少女キャラだしときゃブヒブヒ喜ぶやろ・・・。」

読者「ぶひいいいいーーーアイリーンたん萌え~~~」

ドイル「けどクールなホームズは恋愛になんて興味ないねっと・・・」

読者「きゃああああーーーホームズ様素敵ーーー!」

ドイル「天才ホームズは某国の国王様にも頼りにされて、秘密結社と戦ったりもしちゃうよっと・・・」

読者「うおおおーーーかっけーーー!」

ドイル「ホームズはチョイ悪だからアヘンもコカインもキメちゃうよっと・・・」

読者「そこにしびれる憧れるうっ!!!」






8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:14:19.560 ID:szUJlnV70.net
ドイル「ホームズは落し物の帽子から持ち主を推理します・・・」

信者「ごくり・・・」

ドイル「この帽子はとても大きい・・・」

信者「おう・・・」

ドイル「つまり持ち主は頭が大きい・・・つまり・・・」

信者「つまり・・・?」

ドイル「持ち主はとても頭がいい人なんだよ!」

信者「うおおおおおお!!!すげええええええ!!!」






10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:16:13.241 ID:/Q6hAbIK0.net
教授は腐向け需要だったのか






12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:17:33.046 ID:uVcSJ1qk0.net
あれってワトソン先生が書いたんじゃなかったのか






13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:17:33.354 ID:szUJlnV70.net
信者「ホームズ最高!ホームズマンセー!」

ドイル「よくこんな低俗なラノベで喜べるなあいつら・・・読者がいつの間にか信者になっとるし・・・」

ドイル「まあラノベが売れたおかげで生活に余裕ができたわ。これで心置きなく本命の歴史小説が書けるで。」

出版社「せんせー!今月のホームズはー?」

ドイル「ほれ、今回のは特別力いれた傑作やで。」

出版社「ありがとうございます~~!」

ドイル(ほんまは酒飲みながら適当に書き散らかした駄文やがな・・・まあアホはこれで喜ぶんやからええがな)






15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:20:53.744 ID:szUJlnV70.net
出版社「ホームズのおかげで我がストランドマガジンの部数は爆裂的に上がりました。実に喜ばしいことです!」

ドイル(むしろ嘆かわしいわ。)

出版社「で、ドイル先生。来月からのことなんですが。」

ドイル「おう、ホームズは今月で終わりやもんな。次回作の構想もあるで。」

出版社「本当ですか!ぜひ見せてください!」

ドイル「これはワイが長年構想を練っていたとっておきの歴史小説でな、
17世紀フランスでフォンテーヌブローの勅令に端を発する
カルヴァン派への残酷な弾圧と彼らの亡命について深く切り込んで・・・」

出版社「……」

ドイル「……その一生を重厚に描くこの小説は必ずや
我がイングランド国民たちに真の誇りと愛国心を啓蒙すること必然で・・・」

出版社「あの、先生」

ドイル「ん、なんや?」

出版社「そんなもんよりホームズの続編お願いします。」






16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:26:10.322 ID:szUJlnV70.net
ドイル「・・・ホームズはもうええやろ。それより、この歴史小説の方がホームズの100倍は面白いがな」

出版社「その歴史小説よりホームズの方が1000倍売れますって!」

ドイル「あかん、あかん!ホームズはもう終わりや!
ワイはあんなキモオタに媚びたラノベやなくて本物の文学を書きたいんや!」

出版社「でも英国中の読者はホームズを求めてるんですよ!見てください、このファンレターの山を!」

ドイル「そのファンってのが気に入らんのや、見てみいや、この手紙・・・

ドイル「『ぼくはどいるせんせーのおはなしがだいすきです。
緋色の研究も四つの署名もシャーロックホームズの冒険も、せんせーの本は全部持ってます』・・・」

出版社「いいファンですねえ。嬉しいでしょう先生。」

ドイル「どこがやねん!このクソガキはワイの著作がホームズもの3冊で全部と思っとるやんけ!
ワイの歴史小説「マイカ・クラーク」も「白衣の騎士団」も読んでないどころか存在すら知らんやんけ!」

出版社「すみません、私も知りませんでした。」

ドイル「殺すぞ!!!」






17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:29:16.704 ID:szUJlnV70.net
ドイル「どや、これがワイ渾身の歴史大河ロマン文学や!」

読者「うん・・・まあ・・・」

読者「そこそこ面白い・・・かな・・・」

読者「で、ホームズの続編は?」

ドイル「・・・どいつもこいつもホームズホームズか・・・」

出版社「ほら~世間はやっぱりホームズを求めてるんですよ~。」

読者「ホームズ読みたい!ホームズ読みたい!」






18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:33:28.569 ID:szUJlnV70.net
出版社「ね~先生~歴史小説よりホームズ書いてくださいよ~ホームズ~」

ドイル「あかんてゆーとるやろ。ラノベ書いてたら本業の歴史小説書く暇がなくなるんや。」

出版社「そこをなんとか!お願いしますよ!何でもしますから!」

ドイル(ほんましつこいわこいつ・・・こうなったら無理難題吹っかけて追い払ったろ)

ドイル「じゃあ、原稿料1000ポンドよこせや。そしたらまた1年ホームズ連載したる。」
※1000ポンドは現在の価値で約2500万円。

出版社「1000ポンド・・・?」

ドイル「払えんか?ならお断・・・」

出版社「払いましゅ~~~~~!!!」

ドイル「!!!??」






19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:33:58.656 ID:wUC2ZLvt0.net
面白いな






20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:37:17.486 ID:rTP+A/Uu0.net
ホームズってどのくらい当時売れたの?
歴史的記録持つ作家って死んでから結果出したのも多いし






23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:45:24.947 ID:szUJlnV70.net
>>20
ホームズ効果で連載雑誌の売上が月間3万部→30万部になったとか


ドイル「ホンマに1000ポンド振り込んできおった・・・」

ドイル「冗談で言ったのに、これでまた1年ラノベ書かんとあかんのか・・・」

ドイル「けど、ぶっちゃけもうトリックのネタがないわ・・・どないしよ・・・」

ドイル「しゃーない、トリックなしで適当に書くか・・・」

ドイル「まあミステリがいつの間にかファンタジーになるんはラノベじゃよくあることや」

ドイル「あとは回想とかでお茶を濁して・・・で、お約束のさすホム!」

信者「ふああああ~~~ホームズしゅごい~~さすほむーーー!!!」

ドイル「ほんまこの国の文学は終わっとるな・・・」






25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:49:11.048 ID:pddjqsY+K.net
あんまり知らんけど斑の紐のトリックは酷いと思ったわ






35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:03:25.707 ID:FEII7NTH0.net
>>25
著作権切れてたはずだから今ならネットでも読めるし読んでみよう
コンプリートシャーロックホームズとか






38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:05:26.652 ID:kq1wouO90.net
>>35
著作権切れてるのは訳が酷くないか?
今時の感覚での話だけど






40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:06:34.916 ID:FEII7NTH0.net
>>38
原文読むしかねーな!






26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:50:31.401 ID:szUJlnV70.net
ドイル「さて、2度目の連載も来月で最後や。」

ドイル「今度こそ、この煽情的で低俗なジュブナイルともおさらば出来る。」

ドイル「けどストランドマガジンはどうせまた続き書けと言って来るやろ。」

ドイル「平民どももホームズ3期を当然のように全裸待機しとる。」

ドイル「このままでは永遠に便所の落書きを書き続ける羽目になり、
我が人生の本道である歴史文学の追及が手につかなくなる・・・」

ドイル「・・・・・・そこでこのDoyleは考える・・・」

ドイル「続きを書きたくないのなら、書けなくしてしまえばいいのだ、と・・・」




ドイル「ホームズ殺すわ。」






27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:53:57.397 ID:+hMIVUfQ0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!






28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:57:33.290 ID:vqo2E2Ng0.net
エドガー・アラン・ポー「なんやこのワトソンとかいう常識人、物語にこんなんいらんやろ」






29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:00:25.267 ID:h8rkFche0.net
ドイル「さて、ワイの作家としてのプライドと引き換えに
大きな富をもたらしてくれたホームズ君、今までありがとう。」

ドイル「君にはこの世から退場してもらうことが決定しました。」

ドイル「で、最後の事件やが、まあチート主人公を殺すためにはチート悪役を出さんとな。」

ドイル「『犯罪界のナポレオン』・・・なんと、ロンドンで発生した犯罪の半分はこの男が黒幕だったのだ・・・」

ドイル「暗黒街の帝王・・・その名はモリアーティ・・・・・・」

ドイル「ホームズ並に書いてて恥ずかしくなるな・・・なんやこの厨二全開なキャラ設定は・・・」

ドイル「まあええ、これで最後やし。 で、二人はライヘンバッハの滝に落ちて死にましたっと・・・」






31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:01:48.121 ID:aY7G+NEx0.net
あれ両方死んだんだっけか?






32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:02:43.189 ID:7pMRInZi0.net
滝から落ちただけじゃ……






34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:02:55.929 ID:qDi3LGNVK.net
渦に揉まれながらニヤリと笑った






39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:06:26.960 ID:h8rkFche0.net
ドイル「天才犯罪者のくせにやってることはただの脳筋とか、
設定だけでその頭脳を一度も披露してないとか、最強の敵が最終話でいきなり登場とか・・・」

ドイル「厨房の黒歴史ノート並に突っ込みどころだらけになったが、もうどーでもええわ。」

ドイル「これでホームズものはめでたく終了。ワイはもうキモオタに粘着されることなく平穏が戻ってくるんや。」

ドイル「ほい、これが『最後の事件』な」






信者「うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああくぁwせdrftgyふじこ!!!!??」






21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:38:45.039 ID:/Q6hAbIK0.net
ホームズぶっ殺して終わったと思ったら本人が殺害予告食らうとかギャグの域






22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:41:33.302 ID:Rfa3xvo80.net
>>21
ミザリーの元ネタなのか






42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:09:38.921 ID:ryxNzIGk0.net
>天才犯罪者のくせにやってることはただの脳筋とか、
>設定だけでその頭脳を一度も披露してないとか
>最強の敵が最終話でいきなり登場とか

まさに素人小説あるあるwwwww






45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:11:38.643 ID:h8rkFche0.net
キモオタA「あーん!ホム様が死んだ! ホムさまよいしょ本&ホムさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…美形薄命だ… ・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はホームズだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんなモリアーティごときに殺られるなんてっ!! デュパンと差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・ 私はあのおそろしく鋭い彼が(たとえド変人でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
ホムさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え~ん・゚・(ノД`)・゚・



キモオタB「愚かなアーサー・コナン・ドイルよ。
お前は、われわれが偉大なる英雄シャーロックのご加護により、平和と安寧を享受する 大英帝国ロンドン市民であり、
お前の血を欲しがっているベイカー・ストリート・イレギュラーズであることを 理解できていない。
ドイル、人類史上最高の頭脳、イングランドの守護神たるシャーロック・ホームズを抹殺するというお前の大罪は、
お前自身の苦痛と死によってしか贖うことはかなわぬ。
このナイフは本日これより、お前が世界中のどこにいようとも虐殺をもたらすだろう。
アーサー・コナン・ドイルの悪夢を今始めよう。」






47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:15:16.123 ID:0+23iUH3p.net
スト様ワロタ






48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:16:18.040 ID:h8rkFche0.net
キモオタC「この『最後の事件』に関しては俺も動く。抗議デモだよ。
具体的には普段はいがみ合ってる各シャーロキアンサークルと連絡を取り合い、短期の新チームを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
ロンドン最大のシャーロキアンサークルのリーダー、幹部3人
サークルではないがパスティーシュ作家最大派閥のNo2、No3
界隈では有名な、連載開始以来1日もファンレターを送らなかった日がないという勇者
犯罪者のフレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めてホームズ研究家に転向した奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
ロンドンでは皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員コナン・ドイルの自宅を取り囲んでデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければイギリス中のホームズファンは半数以上が動くだろう
四天王の連中はアメリカ、フランスにも顔が利く。奴らの中にも海を渡って俺達に合流する奴はいるだろう
協力して全員でドイル邸取り囲んでホームズ復活のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう。」




キモオタD「世界が壊れてしまったので死にます。さようなら」






49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:17:36.526 ID:RYD+sNbqd.net
ネウロかよ






50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:18:37.179 ID:eC2DXyb70.net
劣等生をちょっと前の日本に持って行ったらこうなりそう






51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:18:43.967 ID:h8rkFche0.net
ドイル「たかが小説のキャラ一人殺しただけで誹謗中傷の嵐や・・・」

ドイル「キモオタから逃げたくてホームズ殺したのに逆に粘着が100倍になったわ・・・」

ドイル「ストランドマガジンは雑誌の売り上げが10分の1に激減したとかで発狂しとるし・・・」

ドイル「抗議と復活要望の手紙で毎日ポストがあふれかえっとる・・・」

ドイル「『貴様に与えられた選択は二つ、ホームズの生か、貴様の死だ』・・・こんな怪文書ばっかりや・・・」

ドイル「こないだなんかワイの家の前でホームズの葬式やりおったバカがいたし・・・」

ドイル「あかん・・・このままイギリスにおったらキチガイに殺される・・・スイスに移住するで・・・」






52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:21:12.619 ID:wpRa33fU0.net
こんなんだから心霊主義者になってもうたんやな






54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:21:54.275 ID:ryxNzIGk0.net
キャラ設定がギャグっぽく書かれてるけど
これ全部現実だから怖いよな






56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:25:16.798 ID:kq1wouO90.net
キモヲタDだけは復活を目にすることなく死んだんだなw






58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:26:43.780 ID:h8rkFche0.net
ドイル「おっしゃ、この新天地でワイはラノベ稼業とはおさらばや。
これからは真の文学を書いて歴史に名を残すで!」


10年後

ドイル「売れへん・・・」

ドイル「なんでどいつもこいつもワイの歴史小説の面白さがわからんのや!!」

ドイル「世間じゃ、大衆に媚びへつらった中身スッカスカの娯楽小説ばっかりもてはやされとる・・・」

ドイル「低能ゆとりだらけの20世紀じゃ本物は評価されへんのか・・・・・・」






59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:34:30.233 ID:h8rkFche0.net
書評「最近の英国文芸界は実に嘆かわしい。
刹那的な享楽に耽る大衆とそれに迎合する商業主義一辺倒の出版社ばかりで・・・」

ドイル「おっ、この評論家はなかなか分っとるやんけ。」

書評「町から情緒あるガス燈の光が消え、けばけばしく下品な電灯に取って代わられたように、
人々の心から感性という名の火が消えようとしている・・・」

ドイル「せやせや」

書評「そもそも、最近の若い作家は本物の文学を知らず、くだらぬ娯楽小説しか読んだことがない」

ドイル「その通りや!ほんま最近の若いもんは!」

書評「ところが愚かな大衆はこの手の連中が書き散らかしたカートゥーンまがいのペーパーバックを有難がり、挙って褒めちぎる。」

ドイル「全く同感!」

書評「最近の若手作家諸君、諸君らにはせめて1冊でも本物の小説というものに触れてから執筆活動を行ってもらいたいものだ。」

ドイル「うむ!」

書評「そう、たとえば・・・」

ドイル「たとえば・・・?」

書評「コナン・ドイル氏のシャーロックホームズ譚のような本物の小説に!」

ドイル「なんでやねん!」






60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:37:52.525 ID:ryxNzIGk0.net
オチはわかってたけどわらた






61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:41:03.194 ID:h8rkFche0.net
出版社「先生、ホームズの単行本にまた増刷がかかりました!いまや翻訳されて世界中に輸出されていますよ!」

ドイル「ああ・・・ワイの黒歴史ノートが世界中に拡散されていくんか・・・」

出版社「10年経ってもホームズ人気は衰えず、もはや伝説的な存在です。」

出版社「推理小説マニアにとってドイル先生はもはや神です!」

ドイル「やめろ・・・お前らキモオタの旗印にワイを担ぎ出すのはやめろ・・・」

出版社「ま、それはそうと、次回作のことなんですが。」

ドイル「おう、今度のはボーア戦争についてのノンフィクションでな、
これの凄いところはワイ自身が実際に戦地へ行った経験をもとに南アフリカの戦闘の真実を描き・・・」

出版社「そんなことよりホームズだ!」






68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:47:37.186 ID:h8rkFche0.net
ドイル「何億回言ったら分かるねん!ホームズは死んだんじゃ!」

出版社「復活させてくださいよ!ホームズ!ほーむじゅ!ほーむじゅ!」

ドイル「40歳超えてまた黒歴史ノート公開なんてやれるか!絶対書かんからな!」

信者「ホームズたんの活躍読みたい~~~!ホームズ生き返って~~~!」

出版社「ほらほら~世界中のファンもこう言ってますよ~~~ね~ね~てんて~」

ドイル「お前らはいつまであんな糞ラノベに貼りついとるねん!
このワイがもっと本気出した名作を書いたるっていっとるやんけ!」

出版社「はっきり言って先生が本気で書いたものはつまらないんですよ。」

ドイル「くぁwせdfrtgyふじこl」






69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:48:19.455 ID:O3Xh4IwsD.net
ルパン対ホームズとか相当な黒歴史やろなぁ






81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:00:35.501 ID:7pMRInZi0.net
>>69
それはモーリスの作品







71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:49:37.703 ID:8+yZrM6H0.net
勉強になるなぁー






74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:52:51.978 ID:06jnQt4m0.net
ホームズ映画にするのも良いけどこっちのネタも十分映画に出来そうだな






75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:53:11.689 ID:FtZUcDX+0.net
ドイルのやりきれない感がクソ笑えるwww






78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:58:37.903 ID:h8rkFche0.net
ドイル「とにかく、ワイはもう金輪際ホームズは書かん!キモオタ相手の商売からは足を洗ったんや!」

出版社B「まあまあドイルサンそう言わずにー。話だけでも聞いてくだサーイ。」

ドイル「なんやお前は」

出版社B「アメリカのコリアーズ社デース。ホームズの原稿依頼に来ましたー。」

ドイル「わざわざ海を渡ってご苦労なやっちゃな。けどワイはもうホームズ書かへんから。」

出版社B「ワタシタチお金持ちのアメリカ人デース!ライミーなんかよりずっといい条件だしマース。」

ドイル「金の問題やない、ワイの文学士としての誇りが・・・」

出版社B「4000ドル出しマース。」
※4000ドルは現在の価値で約3000万円

ドイル「・・・は?」

出版社B「ホームズの短編1本につき4000ドル出しマース。」

ドイル「( Д )゚ ゚






79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 00:59:40.903 ID:IRe+RJ1s0.net
3000万wwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:00:16.661 ID:FtZUcDX+0.net
これってどの程度マジなの?






83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:02:43.999 ID:IRe+RJ1s0.net
>>80
いやこれ全部実話だよ
wikiとか一年前あたりにやっていたドイルの特集をNHKで見ていた俺が言うけど
マジ






82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:02:16.397 ID:oP7dnDvx0.net
お金には勝てなかったよ・・・






85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:04:43.086 ID:O3Xh4IwsD.net
絶対にプライドをお金で売ったりなんかしない!






86以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:06:12.275 ID:RYD+sNbqd.net
お金には勝てなかったよ・・・・・・(ビクンビクン






89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:11:30.682 ID:h8rkFche0.net
ドイル「・・・書きます」

出版社A「え?」

出版社B「オウ・・・」

ドイル「ホームズ復活します!」










全世界「ほむほむきたあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!」






91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:12:25.067 ID:G/F1lV7H0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!






95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:16:43.284 ID:iv0U4RHx0.net
ほむほむでワロタ






96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:20:49.129 ID:kuS0sT4K0.net








97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:21:24.107 ID:h8rkFche0.net
信者A「ぎゃあああああああああああああああ!!!!うれぴいいいいいいいいいいいいいい!!!!」

信者B「ふにゃあああああああ!!!!復活くりゅ~~~~!!!!らめえええええいっちゃうううう!!!」

信者C「ああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
ほーむずしゃま~~~~~~~~~~~うれしすぎりゅううう~~にんしんかくじちゅ~~~
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

信者D「ホームズ!ホームズ!ホームズ!ホームズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ホームズホームズホームズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!シャーロック・ホームズたんの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
回想のホームズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
復活決まって良かったねホームズたん!あぁあああああ!かわいい!ホームズたん!かわいい!あっああぁああ!
ミュージカルも公開されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!演劇なんて現実じゃない!!!!あ…小説もよく考えたら…
ホームズち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ベイカーストリートぁああああ!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のホームズちゃんが僕を見てる??
表紙絵のホームズちゃんが僕を見てるぞ!ホームズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のホームズちゃんが僕を見てるぞ!!?
ホームズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!?
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはホームズちゃんがいる!!やったよワトスン!!ひとりでできるもん!!!?
あ、映画のホームズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!?
あっあんああっああんあマイクロフト様ぁあ!!ワトスン!!ハドソンさぁああああああ!!!レストレードぁあああ!!?
ううっうぅうう!!俺の想いよホームズへ届け!!ベイカー街のホームズへ届け!






98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:21:54.940 ID:FEII7NTH0.net
D生きてたのか






108以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:30:22.550 ID:h8rkFche0.net
ドイル「あと1年だけや・・・これでホームズは今度こそ最後や・・・」

ドイル「ワイには世界一の作家になって英国文学史に名を刻むという大望があるんや・・・寄り道はこれっきりや・・・」



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 結局、アーサー・コナン・ドイルはこの後20年以上ホームズシリーズを書き続けることになる。


 そして、100年後の現在、彼は見事文学史にその名を残している・・・・。


  「 シ ャ ー ロ ッ ク ホ ー ム ズ の 生 み の 親 」 と し て



 




おわり






114以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:34:03.195 ID:dVgXpdCX0.net
全体的に面白く読めてよかったわww

乙です!






116以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:34:37.527 ID:8CdVpCWP0.net

糞面白かった






109以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:30:52.487 ID:7pMRInZi0.net
悲しいなあ






99以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:23:55.126 ID:8Gj3NlSN0.net
でも信者じゃなくてもちょっとハマった作品が10年ぶりに復活とかなったらこれくらいなるよな






101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:25:55.733 ID:IRe+RJ1s0.net
>>99
今その傾向よくあるよな
スターウォーズとかシュワちゃんが出るターミネーターとか
来月日本でも映画でやるジュラシックパークとか
しかもこのジュラシックパークはドイルのその歴史小説が原作だしなwwwwww






105以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:28:16.068 ID:8Gj3NlSN0.net
>>101
マジかよ
ホームズのほかにも面白いの書いてるじゃん






107以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:29:19.453 ID:IRe+RJ1s0.net
>>105
と思ったらパークの方じゃなくてジュラシックワールドの方だった
でもその原作の「失われた世界」は傑作






100以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:24:47.418 ID:RYD+sNbqd.net
谷川流よ、早く新刊を






103以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:26:20.551 ID:sGNiNnwVK.net
森岡先生、星界を早く






104以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:27:16.226 ID:FEII7NTH0.net
サモンナイト5……






106以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:28:45.569 ID:tSbb7JZ+p.net
マッドマックスはむしろ最高傑作を作ってきてくれたわ






111以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:31:30.203 ID:w0N5pkCnK.net
三大作者が思ってた以上に大事になってしまった作品
ホームズ
クトゥルフ神話
ハルヒ






113以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:32:36.079 ID:JNUlpnaB0.net
名探偵コナンの方も最初はすぐ終わるだろうと思ってたらしいな






122以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:38:47.203 ID:h8rkFche0.net
くー疲れました。これにて終了です。
SSの内容は大体真実です。

一応フォローしとくと、実際にはコナンドイルの書いた歴史小説の方も結構人気だった。
ホームズの方が常識外れの売れ方したから霞んでしまっただけ。
鳥山明のドラゴンボールが売れすぎてアラレちゃんの功績が霞んでしまったようなもんです。






128以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:42:54.880 ID:kq1wouO90.net
>>1
勉強になったわ乙






123以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:40:04.772 ID:oP7dnDvx0.net
やっぱり世の中お金なんだね!






129以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 01:47:53.767 ID:w0N5pkCnK.net
頭でかい=頭いいはあれ本気で書いたのかネタなのかどっちなんだ?






131以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 02:12:36.817 ID:h8rkFche0.net
~おまけ~


アガサ・クリスティ「どいつもこいつもポアロ!ポアロ!」

クリスティ「私はもうあんないけ好かないベルギー人の糞ジジイなんて書きたくないのよ!」

読者「ポアロおじ様をもっと出して~~~クリスティてんて~~」

クリスティ「ファンレターの8割はこの内容よ・・・・・・」

出版社「先生、今度の新作も素晴らしいですね!」

クリスティ「ああ、そうでしょ?このトリックには結構自信があってね・・・」

出版社「で、ひとつ相談なんですが・・・」

クリスティ「なに?」

出版社「主人公をポアロに変更できませんか?」

クリスティ「くぁwせrtgyふじこ」






132以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/25(木) 02:15:56.170 ID:UDTDxDzPa.net
推理小説も昔はラノベ扱いなんやなあ



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1435154553/
緋色の研究<新訳版 シャーロック・ホームズ> (角川文庫)
KADOKAWA / 角川書店 (2014-11-29)
売り上げランキング: 10,311
  • 「コナンドイル「小遣い稼ぎにキモオタ向けのラノベでも書くか」」をTwitterに投稿する
  • 「コナンドイル「小遣い稼ぎにキモオタ向けのラノベでも書くか」」をいいね!する

 コメント一覧 (427)

    • 328. 金ぴか名無しさん
    • 2017年01月11日 13:30
    • 定期的に読みたくなっちゃうこれ
    • 329. 金ぴか名無しさん
    • 2017年03月15日 17:38
    • 昔、ドイルに関する知識が一切ない状態でホームズを読んだ際、文才も知識もある作者が投げやりに書いた作品という印象を受けたけど、SSのドイルまんまで笑う 特にモリアーティあたりの再現率は最高
      何回読んでもこのSSは傑作
    • 330. 金ぴか名無しさん
    • 2017年03月31日 19:01
    • これ書いてるやつホームズまともに読んだことないやろw
    • 331. 金ぴか名無しさん
    • 2017年05月07日 20:19
    • >頭でかい=頭いいはあれ本気で書いたのかネタなのか

      本気でしょ
      当時の骨相学が大真面目にそう言ってたんだから
    • 332. 金ぴか名無しさん
    • 2017年05月09日 16:14
    • ※288
      ずいぶん年季入ったアンチやなあ
    • 333. 金ぴか名無しさん
    • 2017年07月08日 15:20
    • ホームズはラノベではないが推理小説でもない。大衆向け娯楽小説。
      モルグ街の殺人で「えぇ……」とならなければキャラクターも含めて好きになれる作品だと思う
    • 334. 金ぴか名無しさん
    • 2017年07月08日 15:22
    • 間違えた「斑の紐」や
    • 335. 金ぴか名無しさん
    • 2017年07月24日 18:30
    • 冨樫仕事しろ
    • 336. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月01日 22:47
    • モリアーキィ...
    • 337. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月02日 14:13
    • しかしホームズがいなければコナンはなかった
    • 338. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月02日 16:26
    • 島田荘司の御手洗シリーズも似たような感じやったな。
      最近作ほどダメダメになってるのに映画化なんぞしてるという不思議。
    • 339. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月03日 00:54
    • クソワロタw
      すげーいい話だったわw
      世の中そんなもんやでw
    • 340. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月03日 07:05
    • ※126
      実際押井は長編よりタツノコ時代に丸輪零名義で関わった1話完結のギャグの方がキレッキレで面白い
    • 341. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月04日 03:23
    • 小学生の頃読んだロストワールドがコナン・ドイル著で当時震えたわ
      本人葛藤してたのは知らなんだ
      すまんこ
    • 342. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月05日 11:33
    • そして現在、ラノベ的展開は叩かれる傾向にある。これは読者側がドイル並の観察眼にまで成長したということだろう。恐らく、たぶんきっとメイビー
    • 343. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月05日 16:32
    • この時期にこれをあげてくるあたりfgoのステマを感じる
    • 344. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月06日 09:13
    • ルーシー・モンゴメリも似た様な事言ってたらしいな
      よくある事なんやろね
    • 345. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月08日 16:36
    • 今のラノベは文章以前の問題がいっぱいだから
    • 346. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月10日 21:17
    • 実の母にホームズ復活を要請された下りが抜けてる
      あとホームズは別に美形設定はない
    • 347. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月10日 23:33
    • ラノベも時間が経てばとか言ってる奴多いけどなぁ…
      SF小説とか推理小説とかだってそれなりに歴史あるけど
      じゃあ今それらが純文学とかと並べて語られる訳でもなし
      あくまでラノベはラノベと言うジャンルであってそれ以上にもそれ以下にもならんやろ
    • 348. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月11日 09:15
    • ※315
      ラノベは市民権なんか得てないよ
      そう思ってるのは読者というかファンだけ
      世間一般からは漫画と同レベルの扱い
    • 349. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月11日 19:56
    • 大衆は労働で疲れてるからね、疲れている大衆はさらに疲れることはしない
    • 350. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月12日 00:30
    • 本格SFは売れないからサイファとか言い出した人はどうなったんだろ?
      1作目はたしかに面白かったし2作目もまぁまぁで3作目がボロボロで炎上してたとこまでは
      知ってるが、引退したのか?
    • 351. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月12日 09:57
    • ルブランはドイルと違って他のジャンルでも評価されたんだよな
      ドイルが他のジャンルで評価されたのは死後だった
      あと、ドイルがルブラン訴えた、っていうのはガセね
      悪役みたいに描かれてるのも名前が変わった後
    • 352. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月15日 01:58
    • ホームズって夏目漱石と会ってたらしいで
      あとワトソンの娘は美少女
      逆転裁判で見たから間違いない
    • 353. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月15日 02:46
    • いや誰が書いたとかどんだけ凄い人だったとか関係なく
      大衆受けしてた小説は当時で言ったら少ししっかりしたラノベみたいなもんだろw
    • 354. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月15日 13:45
    • そのままアンサイクロペディアに載せたくなるなw
    • 355. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月18日 14:32
    • 最近だとかぐや様は告らせたいの赤坂アカがこんな感じじゃないかなと思ってるw
      学生時代から設定を練って、ライフワーク化してた壮大なスケールのデビュー作が
      あっさり打ち切り食らって、思いっきり脱力したかぐや様が100万部超えの大ヒット
      かましてるからな。作者はまだ打ち切り作に未練タラタラみたいだし、世の中は
      思うようにいかないねえ
    • 356. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月18日 19:14
    • 一昔前に売れてた謎解きはディナーの後でとかもそうらしいね
      キャラクターが立ってる以外は本当にひどい小説だったわ
    • 357. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月18日 21:51
    • ※88
      うんざりもなにも、事実だから仕方がない
    • 358. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月20日 02:14
    • ※346
      青空文庫でホームズシリーズ読んでたら挿絵があったけど、ヒョロヒョロのM字薄らハゲでちょっと衝撃的だった
    • 359. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月22日 23:01
    • アクエリなら押すわな
    • 360. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月29日 16:33
    • すごいな
      面白かった!
    • 361. 金ぴか名無しさん
    • 2017年08月31日 00:03
    • 商売は大衆がどこがアホでどこが賢いか、を見極めること
    • 362. 金ぴか名無しさん
    • 2017年09月03日 17:47
    • 田中芳樹は薬師寺涼子と創竜伝がお似合いだよ
    • 363. 金ぴか名無しさん
    • 2017年09月13日 22:00
    • 歴史小説の方に興味が湧いたよ
    • 364. 金ぴか名無しさん
    • 2017年11月23日 20:26
    • 定期的に読みに来てしまう…
      ほんとこの話面白いわ
    • 365. 金ぴか名無しさん
    • 2017年11月27日 09:28
    • ホームズを映画にするよりコナンドイルの執筆人生をギャグ映画にした方が絶対おもろいわ
      何でもそうだけど必死こいて作り上げた作品より手抜いてさらっと仕上げたやつの方がウケるってのはよくあるよね
    • 366. 金ぴか名無しさん
    • 2017年12月05日 03:30
    • 実際にはホームズ物も売れるまで結構苦しんでるんだけどね。1作目の「緋色の研究」はドイル的には渾身の出来だったのに、なかなか理解してくれる出版社がなく、買い取られた時も完全に足元見られた値段だったとか。しかもその時は結局ヒットしなかった。
      でも面白いと思った人もいたようで、2作目「四つの署名」の依頼が来た。今度はそこそこの評判に。そしてストランド・マガジンで短編連載になってから一気に空前の大ヒット作になった。
      むしろドイルが作家として評価されたのは、「マイカ・クラーク」が最初。もっともその後のホームズの大ヒットでそんな事実は忘れ去られてしまったけどねw
    • 367. 金ぴか名無しさん
    • 2017年12月10日 19:01
    • やっぱオタクがこの世の中心なんやなって
    • 368. 金ぴか名無しさん
    • 2017年12月25日 07:04
    • フィフスエレメント作りたくて制作資金稼ぐ為にさらっと作ったレオンの方が
      全然評判よかったリュックベッソンみたいなもんだろうか
    • 369. 金ぴか名無しさん
    • 2018年01月06日 08:11
    • ベッソンなんて作りたいもの作り始めてから評価ガタ落ちやがな。
      確かにヒットは飛ばしてるけど、映画ファンからは馬鹿映画製造機扱いやで。
    • 370. 金ぴか名無しさん
    • 2018年01月12日 22:50
    • ルパン対ホームズとかいうコナンドイルに無断で書いたクロス小説
      なお、クロス先のホームズをディスってる模様
      こんなん、二次SSなら低評価間違いなしだわ
    • 371. 金ぴか名無しさん
    • 2018年01月25日 17:02
    • >>370
      無断借用と「奇巌城」でのディスられ方についてはその通りだけど、一応フォローしとくと、ルブランが書いた原語版では「ハーロック・ショームズ」だし、初出時「ホームズ」表記だった「遅かりしハーロック・ショームズ」ではホームズに敬意を払ってる。「ショームズ」表記になった後の中編集「ルパン対ショームズ」はむしろショームズが主人公と言っていい作りで、特に「ユダヤのランプ」はショームズの逆転劇が見どころの作品。
      問題なのは次の「奇巌城」なんだよね。ルブランももはや「ショームズ」という別キャラと開き直っちゃったのか描かれ方がかなり酷い。読者的にはホームズのことと思って読むから、ホームズファンが怒ったのも無理ない。
    • 372. 金ぴか名無しさん
    • 2018年02月08日 00:54
    • 白衣の騎士団知って読んだら結構面白かったわ

      ただ思ったのは、
      「これなんてラノベ?」
      の一言に尽きた
      (100年以上前からあったのねこういうの)
    • 373. 金ぴか名無しさん
    • 2018年02月13日 23:19
    • >>371
      (横から入ってすまん。しかし)マジか。
      小学生の時、ルパンのほうを読んでファンになっていたため、「えーホームズぅ、いやだあ」と忌諱してきたのに。原文では別人扱いだったとは。
      あかね文庫さん、今からでも遅くないから、名前変えて、はよ。嫌いなキャラを増やすことないと思うんですよ。(しかしホームズのほうが知名度上だからなあ……)
    • 374. 金ぴか名無しさん
    • 2018年03月01日 12:53
    • ※355
      あの人何かがあったか心を殺して描いてるとしか思えないわ
    • 375. 金ぴか名無しさん
    • 2018年03月03日 18:50
    • >>373
      原語表記だと「Herlock Sholmés」で、「Sherlock Holmes」のアナグラムだと一発で分かるようになってるんだけど、カタカナ表記にするとアナグラムを使ったパロディだと分かりにくいから、邦訳では「ホームズ」表記で定着しちゃってるみたい。
      ちゃんと「ショームズ」表記になってるのは、ルパン譚のコミカライズ「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ」くらいかな。作者の森田崇先生が筋金入りのルパンファン&グラナダ版ホームズも大好きな人だから、この作品に出てくる「ショームズ」はかっこいいよ。
    • 376. 金ぴか名無しさん
    • 2018年03月03日 19:01
    • ジョゼフ・ベル教授(ホームズのモデルになったドイルの恩師)「だから医学に専念したまえと言ったのに」
    • 377. 金ぴか名無しさん
    • 2018年03月27日 02:28
    • 横溝正史は知らなくても青山剛昌は子供でも知ってるって言うのと同じ感覚だよね
    • 378. 金ぴか名無しさん
    • 2018年06月10日 10:54
    • コナン・ドイルが本気で書きたかったものは
      初期は愛国主義、末期は心霊主義の啓蒙が目的だったから
      ひとりよがりで大衆性を持たないのは仕方がない

      娯楽と割り切って思想を排除したものの方が面白いのは当然の帰結
    • 379. 金ぴか名無しさん
    • 2018年06月30日 16:22
    • 途中で出てくる「ボーア戦争についてのノンフィクション」も結構売れてるんだよね。
      ナイトに叙せられたのも、このノンフィクション出版を含むイギリス軍擁護運動の功績が認められてのものだし。(たぶん1はそのことも知ってて引き合いに出してる)
      もっとも当時はホームズが認められての叙勲だと勘違いした人が結構いたみたいだけどw
    • 380. 金ぴか名無しさん
    • 2018年08月31日 11:13
    • ・投稿先がビッカス
      ・「」じゃなくて「くぁwせdfr」を使用
      ・語尾に句読点
      ・(ブリブリの終わりをきちんと)で閉じてる

      これはなんカスに擬態したビッカスの元やる夫小説ライターですね…間違いない
    • 381. 金ぴか名無しさん
    • 2018年09月19日 01:17
    • ○○ってラノベじゃん
      ラノベが元ネタとして拝借してるんだけどな
      源氏物語とかラノベのネタになりそうな部分だけ取り出してラノベラノベ言ってるけど
      主要テーマ自体は仏教的価値観だからラノベにはなりようがないだろ
    • 382. 金ぴか名無しさん
    • 2018年10月06日 21:53
    • 案の定シャーロキアンちゃんが湧いてますね~
    • 383. 金ぴか名無しさん
    • 2018年10月25日 09:20
    • ホームズを葬った後にドイルが訪れた田舎町で聞いた伝説を小説にしたくて、その登場人物を考えた結果ホームズしか適任はいないってことでホームズを登場させたいけどもう葬っちゃっててドイル自身が悔しがるってエピソードは好き。

      結局生前の物語としてホームズを再登場させたバスカヴィル家の犬は、冒険に次ぐホームズ譚の中でも屈指の名作になって人気をさらに再燃化させてホームズの続編を書く羽目になるというね。

      でも、ドイルはその後ホームズの続編を書いたことを後悔していないと語っているし
      世界で有名な名探偵を世界で一番嫌ってたのは作者本人なのは間違いないけど、長い時間を経た時ドイルはホームズと共にいた時間を幸せなものだったと感じてると思う。
    • 384. 金ぴか名無しさん
    • 2019年02月09日 14:18
    • ※319、324
      本人の書きたいものと大衆が受けるもの、売り上げの対比を照らし合わせるならネウロと暗殺教室が妥当かもね
      まああれは作者自身に後悔も後腐れもないけど
    • 386. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月12日 01:53
    • ここのコメント欄って長文の自分語りで笑える
    • 387. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月12日 05:22
    • このスレ定期的に上位に上がるよな
      名作やな
    • 388. 名無しのスターライト
    • 2019年06月12日 05:34
    • 最後まで読んでないけどキモいわ
    • 389. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月13日 04:53
    • 見かけるたびに読んじゃう名作SS
    • 390. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月13日 08:52
    • 面白いけどいつのSS上がって来てるねん草
    • 391. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月13日 14:29
    • こっから明らかに推理小説=ラノベって言う奴増えたけど正確には推理小説の中にキャラ小説要素を含むものもあるって感じやな
      黄金期のミステリとかキャラ小説感薄いのも多い
      一時はミステリにおいてキャラクターは不要な要素とされてたんや
    • 392. 軍事速報の中将
    • 2019年06月13日 22:45
    • ケモナーを量産した罪深い作品だよ
    • 393. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月15日 18:23
    • すごくおもしろかった。まとめてくださってありがとう。
    • 394. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月16日 14:21
    • ドイルの苦労が分かり易くて面白かった!
    • 395. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月16日 14:42
    • 上がってきてて初めて読んだけどおもろかった
      天才作家っていつの時代も変わらないんだなw
    • 396. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月18日 10:18
    • ドラゴンボールは最初は冒険漫画て始まってるが、思っていたよりも人気がなかったから編集だった鳥嶋によってバトル漫画に変えてから大人気になってる。
      だから作者は早く辞めたかったけど辞められなかった。
      辞めた後に描きたい漫画を書いたけれども人気でなかった。
    • 397. 気になる名無しさん
    • 2019年06月19日 17:22
    • 王様の仕立て屋の絵で想像した
    • 398. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月20日 07:15
    • 作者近影の鬱屈した表情が堪らなく好きになった
      ルパン派から乗り換えます
    • 399. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月20日 14:29
    • おもろかったで
    • 400. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月21日 00:46
    • とっても楽しく読ませて頂きました。
      ワロタw
    • 401. 名無しさん
    • 2019年06月21日 11:39
    • 文学史上での傑作と呼ばれる作品は読んでみりゃ分かるが
      これラノベじゃね?と思う程度にはラノベしてる
      勿論失われた時を求めてみたいな最高につまらない実験作とかもあるけどね
    • 402. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月21日 12:47
    • 定期的にスタメンになるな。これ。
    • 403. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月23日 04:24
    • キモータ族「ラノベでしゅ…ラノベでしゅううう!!!」ブヒヒヒ
    • 404. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月23日 09:38
    • 歴史の偉人が猛虎弁使ってるとか面白れーwキャッキャッ



      寒すぎんだろ
      これで小学生じゃなかったらマジで発達障害だろ
    • 405. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月23日 16:15
    • 7割以上あってるのがうける
    • 406. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月23日 22:35
    • ※158
      10年なんてぬるいわ
      ガルディーンや高飛びレイク…
    • 407. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月24日 15:51
    • ついに伝説のシャーロックホームズ買うたでって読んでみたら
      思ったほど面白くもないし、むしろ丁寧やけどありきたりな探偵物って感じでがっかりやったな
      今になって思えば当然なんやけど
    • 408. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月28日 23:46
    • そこへ颯爽とフーディーニ参上
    • 409. 金ぴか名無しさん
    • 2019年06月29日 21:48
    • ※26

      たしかホームズが間違えて発砲するとか間抜けに描写してたから結構クレーム入ったんじゃなかったけっけ?
    • 410. ななしさん@スタジアム
    • 2019年07月01日 00:21
    • 春画とかただのエロ本が芸術品扱いだからな……ほんと歴史ってのは怖い
    • 411. 金ぴか名無しさん
    • 2019年07月02日 07:48
    • いつの時代も変わらんねーんだなw
    • 412. 名無しさん
    • 2019年07月07日 08:44
    • ドイルは医師として眼科を標榜していたし
      ホームズにも眼鏡から推理させているのに、
      冒頭の写真でかけてる眼鏡は眼鏡に知識や興味のある人のかけてるものに見えないね。
      ・下がりすぎ。
      ・下がっているのが遠くを裸眼で見るためだとしたら、今度は下げ方が不十分。また、遠くを裸眼で見ることを意図するなら、レンズの形は丸ではなく三日月型かせめて楕円が適切。
      ・右下がりの斜めになっている。
    • 413. 金ぴか名無しさん
    • 2019年07月21日 06:19
    • 今更ながら草
    • 414. 金ぴか名無しさん
    • 2019年12月06日 02:28
    • ※377
      青山剛章でいうとヤイバとかLIVEALIVEの幕末編ってヒント貰っても作者分からないけどコナンは知ってるって感覚
    • 415. 金ぴか名無しさん
    • 2020年01月17日 11:41
    • >381
      源氏物語は昔の作品過ぎて今と違って写本のさいに好きな文章加えたりで複数作者説とかあるし仏教が主要テーマとか言い切られても仏教徒の我田引水としか思えんわ。
      複数作者説にも色々あるが最初に書かれた部分は色男が色を武器に成り上がる島耕作とか企業ポルノ的なのだった説はそれなりに納得できた。
    • 416. 金ぴか名無しさん
    • 2020年01月20日 20:41
    • ※414
      当人が楽しそうに描いているのがせめてもの救いかもしれないw
    • 417. 金ぴか名無しさん
    • 2020年02月02日 17:42
    • 岸本斉史のサムライ8って
      つまりはこういうことなんやろなあ
    • 418. 金ぴか名無しさん
    • 2020年04月09日 22:54
    • どれだけ崇高な小説でも見る人がそれに追いついてなかったら意味が無いねんなって
    • 419. 金ぴか名無しさん
    • 2020年04月15日 07:11
    • ところでこのssのコナンドイルの話のソースは?だいぶ脚色してないかい?
    • 420. 金ぴか名無しさん
    • 2020年05月25日 19:23
    • 適当に終わらせたエヴァが人気になって、視聴率が少なかった頃のTV版序盤中盤を焼き直しした序と破で最高潮に達したけど、やりたいことを詰め込んだ旧劇やQの評価は微妙な庵野もそんな感じか
    • 421. 金ぴか名無しさん
    • 2020年06月24日 20:59
    • 子どもファンのくだりはほんとテンポよくて好き

      このSS作者さん他にも何か書いてないかな
    • 422. 金ぴか名無しさん
    • 2020年08月04日 09:48
    • >>68
      「40歳超えてまた黒歴史ノート公開なんてやれるか!絶対書かんからな!」

      これ、心に刺さるんですけどw
    • 423. 金ぴか名無しさん
    • 2021年03月16日 19:48
    • いいねぇ、こういうの。肩の力抜いて読んで笑ってから、色々と調べてみると賢くなった気になれるよ。
    • 424. ウホウホウホッホ名無しさん
    • 2021年04月01日 16:36
    • >>381
      原典読んだことねーだろ。
    • 425. 金ぴか名無しさん
    • 2021年07月09日 10:50
    • ほんとすき
    • 426. 金ぴか名無しさん
    • 2021年08月05日 19:57
    • こういう「入り口」があると、もっと知りたいって言う興味は沸くよな
      それが結果として「勉強したい」って気持ちになっていく
      本当に学んでほしい知識はもっとこういう工夫をした方がいい
      「学ぶのは自分のためだ」なんて意見はあるだろうけど
      知識を共有・広めていくことも、「持つ者」の役目だと思う
      この話、面白かったです(小並感)
    • 427. 金ぴか名無しさん
    • 2021年12月26日 13:11
    • 消防のころ一通り読んだけど、復活以降の話は何かパワーダウンしてて今一つ面白くなくなってたな
    • 428. 金ぴか名無しさん
    • 2022年04月23日 12:41
    • >>427
      キン肉マンとキン肉マン2世
      北斗の拳と蒼天の拳
      シティーハンターとエンジェルハート
      若い頃ジャンプ読みふけってた四十代なら何故そうなるのか痛いくらい分かるわ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
当サイトについて
当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
記事検索
アーカイブ
スポンサードリンク

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。