COMPANY PROFILE
名称 | JFRカード株式会社 |
---|---|
資本金 | 1億円(J.フロントリテイリング 出資比率100%) |
代表取締役社長 | 橋本 尚弥 |
取締役 | 木下 充男 田原 新也 若林 勇人(社外取締役) 林 研一(社外取締役) 林 直孝(社外取締役) |
執行役員 | 木下 充男 田原 新也 武井 匡仁 二之部 守 |
監査役 | 公江 辰朗 梅本 武彦 鳥山 綾子 |
事業内容 | クレジットカード業、貸金業、生命保険・損害保険代理店業、金融商品仲介業 |
従業員数 | 283名 |
所在地 |
<本社> <東京オフィス> <心斎橋オフィス> |
ORGANIZATION CHART
FACILITIES
高槻本社
東京オフィス
東京営業所
京都営業所
神戸営業所
QIRA FINANCIAL LOUNGE
GROWTH
WORK PLACE
01社風
- 風通しの良さをベースとした、闊達なコミュニケーションが特長です。
- 役職にとらわれることなく、上司も「さん」づけで上下の壁を超えて語り合っています。
- 内発的に働くことを楽しむ。ここを大事にしています。
詳細をみる
02ワーク・ライフ・インテグレーション (所定時間内で成果を上げようが合言葉。)
- 業務特性(企画系業務、顧客対応系業務)に応じた働き方を行なっています。
- 企画系業務では柔軟なワークスタイルを実現するために、フレックスタイム制を採用しています。
- 残業は少なく、月平均8時間24分
※2022年度下期実績
1日の所定労働時間は、7h35m、年間の休⽇数は125⽇です。
所定時間内で成果を上げ、その成果がきちんと評価される組織をめざしています。
詳細をみる
03ダイバーシティ&インクルージョン (男女問わず、多様なバックグラウンドの人材が活躍。)
- カード会社、金融、IT、百貨店出身者など、さまざまなバックグラウンドを持つ多様な人材が集っています。
男女比率は、4:6 経験業種や性別・年齢に関わらず活躍できる、オープンな雰囲気です。 - リーダー職以上の男⼥⽐率は男性64%、⼥性36%です。(2023年4⽉末時点)
- 仕事と家庭の両立を支援しています。小学校就学時までの育児休職、介護勤務など、育児介護を支援する制度が整っています。
詳細をみる
04公正な評価(育成型の目標設定です。)
- 評価を通じて、従業員の成長を促進し、その成長を組織の成長につなげていく。評価制度はフェアである、と自負しています。当然ですが、年齢・性別・在籍年数などに関係なく、結果を出した人が、報われるフェアな評価制度を実践しています。
- 社員一人ひとりに、成長につながる目標を設定。業績のためだけの目標ではなく、がんばれば自分自身のスキルも伸びること。自己実現の喜びが味わえること。それが、当社の評価制度の目的であり考え方です。評価のプロセスを視える化することで、本人の納得感を大切にしています。
詳細をみる