渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

オートバイ好き

2024年03月12日 | open



私の友人や知り合いの二輪乗
りの人たちは、大抵は複数台
の二輪を所有している。
うちもレストア待ちの1950年
代不動車個体を含めると9台
あるので人の事は言え
ないが、
中にはガレージを見
せてもら
うとまるで二輪展
示場のよう
な方もいて驚く。

考えてみたら私も都心部の高校
時代
から複数台持っていた。
16才で既に3台所有し、それら
が入れ替わりで出たり入った
りしていた。大学の時も3台保
有だったし、独身時代も結婚
してからも複数台二輪があった。

周囲の人を見ると、傾向として
は同系統の二輪を複数持つ事は
少なく、全く別ジャンルの二輪
になる事が多いように見受けら
れる。
ロードモデルとオフ車と通勤通
学買い物
用原付とか。
最近では全国的には人気のスー
パーカブも多いの
ではなかろう
か。

カブに乗る人はカブ1台という
パターンは少ないと思える。
大型二輪免許持ちたちがセカン
ドやサード等でカブを楽しんで
いるように見える。

そして、層としては、ハーレー
を所有している層は、俯瞰する
にやはり富裕層が多い。
ガレージもしっかりしたガレー
ジを持っていてそこに保管して
いる。
ただ、都心部では限られた層の
ようだ。
地方の田舎は案外さほど富裕層
でなくともハーレーや大型高額
二輪を所有している。
地価が都心に比べると比較にな
らない程安いので敷地も広く取
れるからだろう。
都内のほうが地方に比べて圧倒

的に所得額は高いのだが(東京
都港区住民の平均年収は1500万
円程)、都内では物価も高く、
50坪の戸建てで3憶4億は当たり
前にかかるので、地方とは桁が
違う。都内で車両を複数所有す
るのはかなりハードルが高い。

多分、全国統計を取ると、四輪
二輪併せて複数台所有は圧倒的
に地方の田舎のほうが比率が高
いだろう。
また、地方では自動車が無いと
一切生活はできない。どこにも
行けなくなるからだ。地下鉄が
縦横無尽に走っているような場
所ではない。
免許返納推奨などは、都会に住
む自分のとこしか見えない都会
のイナカモンが口にする発想だ。
小池都知事のような。
地方の生活者の現実を一切無視
している都心部に住む人間の視
野狭窄の現れが「免許返納主義」
だ。

一方、地方にはロード環境の良
というメリットもある。
二輪の場合、遠方へツーリング
など行かなく
とも、ごく近所で
良好なロード
がありふれている
のだ。

これは都会から来てそれを体験
した人たちは皆一様に驚く。
ただ、地元にそんな場所がある
というのはたまたまなだけなの
で、
それを自分の手柄のように
お国自慢す
るとただのカッペに
なる。

そこは全国区日本人としては
わきまえが大切。
そこを自覚しないと、地域エゴ
丸出しの「食の強制」や「地元
自慢の押し付け」をやりかねな
い。「うまいけぇくうてみんさ
い(美味だから食ってみろ)」
とか「こっちはええけぇこっち
にきんさい(こちらは良いから
こっちに来い)」とかをやらか
しかねない。おしつけがましい。
そういうのはどカッペの感覚で
おらが村が一番の感性による
傲慢な態度であり、注意が必要。
自然環境等の地方の良性部分を

人間が台無しにする事は控えた
いものだ。




この記事についてブログを書く
« プールバー「ナイン」 | トップ | アーバンライフスタイル »