「群馬県健康づくり推進連携締結企業」「前橋市健康づくり推進連携及び災害時物資調達協定締結企業」

「群馬県健康づくり推進連携締結企業」
「前橋市健康づくり推進連携及び災害時物資調達協定締結企業」

パート・アルバイト採用はこちら

独立開業支援

会社情報

トップ > 会社情報

写真

  • トップメッセージ
  • 会社概要

トップメッセージ

理想は、病気にならない社会創り

写真

日本人の平均寿命は、世界トップクラスです。ところが、自立した生活が送れる健康寿命を見ると、年齢はグッと下がります。介護を受ける高齢者が多いということです。平均寿命と健康寿命を一致させて、最期まで元気に生きられたら…。誰もがそんな人生を望んでいるのではないでしょうか。

我々の使命は、人々の健康な暮らしを支え、「天寿を全うするまで元気でいてもらう」ことです。それは、病気になったから薬を服用するのではなく、気軽に健康相談に訪れてもらい、病気にならない方法を提案するお店です。日頃からお客さまと積極的にコミュニケーションを取り、顔の表情や歩く様子に注意して、一人ひとりの健康状態を把握しておくことも大切になります。

マルエが出店した地域は、病気になる前の未病・予防が当たり前になり、高齢になってもイキイキと暮らしている。そうした社会を支えていくことが目標です。人々の幸せな人生になくてはならない存在として、お店の価値を高め、クスリのマルエの本領を発揮していきたいと考えています。

図

「マルエらしい社員」を育てる

マルエは、小売業(物販)ではなく、接客サービス業です。売っているのは、お客さまが商品の先に思い描いている「キレイになりたい」「元気でいたい」「快適に暮らしたい」という夢や希望。つまり、目に見えないもの(サービス・価値)を売って、目に見えるもの(商品)を買っていただくのです。
人が人に奉仕する。それが、サービスの基本です。いつくしみ、思いやり、いたわる心を持って他者に尽くすことにより、その心は回り回って必ず自分に帰ってきます。儲けるという字をよく見ると、信と者の組み合わせからできているのがわかるでしょう。お客さまを思いやるサービスで信用・信頼を得て、お店のファンとなった「信者」が集まるようになる。その結果が「儲」になると、私たちは考えています。

ですから、マルエの仕事で何よりも大事なのは、サービスで地域の方とつながり、ファンになっていただくこと。心を尽くして、お客さまに楽しんでもらう、満足してもらう、感動してもらう。私たちは、そうしたことに無上の喜びを感じる「マルエらしい社員」を育てたいと思っています。より質の高いサービスと社員の成長を目指した「進化」、「深化」、「信化」に取り組んでいきます。