レス送信モード |
---|
仮面ライダーXこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
ライダーをメカニカルにアレンジしたデザインや、リアル志向の敵組織、壮大な神話怪人やミステリアスな女とのロマンスなど、数々の新機軸を盛り込み、そのどれもがイマイチだったなぁ。従来のライダーに要素を付け足しても、いずれも縮小再生産に終わったように思う。
… | 124/03/10(日)09:44:39 ID:Rw0MSlAsNo.1166009555+削除依頼によって隔離されました |
… | 224/03/10(日)09:45:01 ID:Rw0MSlAsNo.1166009648+削除依頼によって隔離されました |
… | 324/03/10(日)09:45:14No.1166009696そうだねx42自分のメで書けば? |
… | 424/03/10(日)09:45:45No.1166009823そうだねx7一番好きな昭和ライダーだけどまいったな…否定はできない… |
… | 524/03/10(日)09:46:33No.1166010045そうだねx7水陸両用の設定とか神ステーションとか3話くらいでほぼなくなるの潔すぎる |
… | 624/03/10(日)09:47:18No.1166010286そうだねx1恋人! |
… | 724/03/10(日)09:48:04No.1166010568そうだねx5再放送見てたけどAI親父が自爆するのは笑ってしまった |
… | 824/03/10(日)09:48:34No.1166010712そうだねx13なんかじじくさいスレ |
… | 924/03/10(日)09:48:43No.1166010762そうだねx3神話怪人かっこいいのに後半いきなりジンギスカンコンドルが出てくるんだよな |
… | 1024/03/10(日)09:49:51No.1166011090そうだねx12どっかからのコピペじゃねぇのかよ |
… | 1124/03/10(日)09:49:57No.1166011110そうだねx10コピペかと思った |
… | 1224/03/10(日)09:50:03No.1166011133そうだねx17これなんかのコピペじゃないの?スレ「」が書いたとしたら地獄車がカッコ悪いのは散々言った通りとか意味不明じゃ |
… | 1324/03/10(日)09:50:25No.1166011225+俺も一番迷走してた仮面ライダーなんじゃねえかなって気はしてるよおじじ |
… | 1424/03/10(日)09:50:36No.1166011298そうだねx5ヒトデヒットラーは有名だけどあの回はヒッピーを金で雇って狙われてる科学者夫妻の身代わりにする |
… | 1524/03/10(日)09:51:01No.1166011402+>なんかじじくさいスレ |
… | 1624/03/10(日)09:51:47No.1166011585+悪人扱いされるモンゴルやネイティブアメリカンの英雄 |
… | 1724/03/10(日)09:51:56No.1166011629+>これなんかのコピペじゃないの?スレ「」が書いたとしたら地獄車がカッコ悪いのは散々言った通りとか意味不明じゃ |
… | 1824/03/10(日)09:52:13No.1166011708そうだねx6キングダークのビジュアルのインパクトは凄いと思う |
… | 1924/03/10(日)09:52:50No.1166011881そうだねx1昭和ライダーにそこまで情熱持てねえ… |
… | 2024/03/10(日)09:53:05No.1166011943+ジンギスカン(チンギス・ハン)を悪人呼ばわりで出したくせに特にモチーフとして活かすこともなく技がジンギスカンファイヤーとかなのひどすぎる |
… | 2124/03/10(日)09:54:11No.1166012272+>キングダークのビジュアルのインパクトは凄いと思う |
… | 2224/03/10(日)09:54:23No.1166012317そうだねx2最近つべで完走したけど最後までテコ入れに苦しんでた感じがした |
… | 2324/03/10(日)09:55:28No.1166012681+神話怪人も無理が出てきたのか後半キャッティウスとかオカルトスとか適当すぎる嘘の神話存在出てくるし… |
… | 2424/03/10(日)09:56:08No.1166012900+敵はアポロガイストやらキングダークやらヒトデヒットラーやらやたら濃い |
… | 2524/03/10(日)09:57:01No.1166013260そうだねx2>悪人扱いされるモンゴルやネイティブアメリカンの英雄 |
… | 2624/03/10(日)09:57:12No.1166013320そうだねx1サソリジェロニモJr.がなんでキングダークの内部にいるんだよ |
… | 2724/03/10(日)09:57:54No.1166013557+全35話か |
… | 2824/03/10(日)09:58:15No.1166013666そうだねx3>>キングダークのビジュアルのインパクトは凄いと思う |
… | 2924/03/10(日)09:58:24No.1166013712そうだねx1>失礼なMXやつべで再放送したばかりでナウなヤングもみんな観てるぞ |
… | 3024/03/10(日)09:58:24No.1166013716+制作側は初代仮面ライダーは何がウケたのかぜんぜん分かってなくて |
… | 3124/03/10(日)09:58:53No.1166013847+>サソリジェロニモ |
… | 3224/03/10(日)09:58:58No.1166013870そうだねx1>それに比べてインパクトはあるのに呪博士の知名度の低さと言ったら… |
… | 3324/03/10(日)09:59:00No.1166013881+>ヒトデヒットラーは有名だけどあの回はヒッピーを金で雇って狙われてる科学者夫妻の身代わりにする |
… | 3424/03/10(日)09:59:09No.1166013933+セットアップかっこよかったのにパワーアップしたら大変身になってしまった |
… | 3524/03/10(日)09:59:43No.1166014077+>制作側は初代仮面ライダーは何がウケたのかぜんぜん分かってなくて |
… | 3624/03/10(日)10:00:40No.1166014300+ガンバライドの真空地獄車はめちゃカッコよくアレンジされてたけどうぉ…やりすぎ…ともなった |
… | 3724/03/10(日)10:01:03No.1166014430+子供真似しようってならねえだろ真空地獄車 |
… | 3824/03/10(日)10:01:13No.1166014489そうだねx1>>>キングダークのビジュアルのインパクトは凄いと思う |
… | 3924/03/10(日)10:01:19No.1166014525+ていうかXキックが既にダサい… |
… | 4024/03/10(日)10:01:29No.1166014586+>あとおばあちゃんが黄色い声援送ってた |
… | 4124/03/10(日)10:01:34No.1166014607+ハカイダーがウケたからって続編で増やしてカラフルにして小悪党にする制作会社だからな… |
… | 4224/03/10(日)10:01:41No.1166014642+本当に最終話で突然2号とV3消えるよね |
… | 4324/03/10(日)10:01:47No.1166014682+GOD機関に潜入する回で警備課とか通信課とか紹介されるのがちゃんと組織してる感があって妙に印象に残ってる |
… | 4424/03/10(日)10:01:48No.1166014692+初代の初期の路線はヒーローというより怪奇大作戦だし藤岡弘は問題ばかり起こすしで作ってる側も成功したのが不思議なのはまぁあり得そう |
… | 4524/03/10(日)10:02:09No.1166014801+おやっさんの経営する喫茶店で人死にすぎ! |
… | 4624/03/10(日)10:02:24No.1166014877+昭和ライダーの頃なんて特撮以前に映像エンタメがまだ成熟してなかったからな |
… | 4724/03/10(日)10:02:48No.1166015015+取り敢えず一回は怪奇路線やろうとしてダメだ!子どもに受けない!てなって |
… | 4824/03/10(日)10:03:06No.1166015096+>おやっさんの経営する喫茶店で人死にすぎ! |
… | 4924/03/10(日)10:03:12No.1166015138そうだねx3でもチコマコは可愛いね |
… | 5024/03/10(日)10:03:20No.1166015177+スーパー1のデザインはXのリベンジみたいなとこもあったのかなあ |
… | 5124/03/10(日)10:04:13No.1166015434+>>制作側は初代仮面ライダーは何がウケたのかぜんぜん分かってなくて |
… | 5224/03/10(日)10:04:25No.1166015496そうだねx2子供の背中に勝手に入墨彫るジジイ |
… | 5324/03/10(日)10:04:33No.1166015546+オージャー叩きやってそうなスレ |
… | 5424/03/10(日)10:05:13No.1166015773そうだねx2今つべでやってるバトルフィーバーが基地の場所が敵にバレる!でしばらくシリアス展開やってるの見て |
… | 5524/03/10(日)10:05:25No.1166015837そうだねx1ごめん戦隊はわからん |
… | 5624/03/10(日)10:05:29No.1166015861+>仮面ライダー世界の大島てるヤバい事になっとそう |
… | 5724/03/10(日)10:05:42No.1166015933そうだねx4そんな新しい作品しらんでしょこのノリの人 |
… | 5824/03/10(日)10:05:58No.1166016025+神話怪人のアイディアは好き |
… | 5924/03/10(日)10:05:58No.1166016027そうだねx2でもデザインはバイク含めてパーフェクトだと思う |
… | 6024/03/10(日)10:06:14No.1166016121+打ち切られなかったら女性ライダーやる計画もあったんだよな |
… | 6124/03/10(日)10:06:19No.1166016157そうだねx1>ハカイダーがウケたからって続編で増やしてカラフルにして小悪党にする制作会社だからな… |
… | 6224/03/10(日)10:06:22No.1166016171そうだねx1日本きちがい作戦って作戦名力強すぎて笑っちゃった |
… | 6324/03/10(日)10:06:30No.1166016218+V3の完成度って高いよなって思う |
… | 6424/03/10(日)10:06:35No.1166016244+私はここでお前を見守ってるぞって言うから |
… | 6524/03/10(日)10:06:46No.1166016290+>今つべでやってるバトルフィーバーが基地の場所が敵にバレる!でしばらくシリアス展開やってるの見て |
… | 6624/03/10(日)10:07:00No.1166016363そうだねx2特撮スレに来てはその文章だけコピペしてくヤバい人だから触れちゃだめだよ |
… | 6724/03/10(日)10:07:16No.1166016454+怪人は生き物とか機械とかやりつくしたから大変だったと思う |
… | 6824/03/10(日)10:07:53No.1166016645+>本当に最終話で突然2号とV3消えるよね |
… | 6924/03/10(日)10:07:57No.1166016670+V3はカメバズーカがいきなり強すぎる… |
… | 7024/03/10(日)10:07:59No.1166016683+>おやっさんの店酷い目に遭うからかアマゾンから無職になっちゃったじゃん… |
… | 7124/03/10(日)10:08:07No.1166016725+回想シーンでおとーーさーーん!って来た子供の敬介を投げ飛ばす親父が面白すぎてだめ |
… | 7224/03/10(日)10:08:39No.1166016879そうだねx3>特撮スレに来てはその文章だけコピペしてくヤバい人だから触れちゃだめだよ |
… | 7324/03/10(日)10:09:21No.1166017086+>>ハカイダーがウケたからって続編で増やしてカラフルにして小悪党にする制作会社だからな… |
… | 7424/03/10(日)10:09:34No.1166017152そうだねx1ていうかV3も結構試行錯誤してたやん凄い成功作みたいに言ってるけど |
… | 7524/03/10(日)10:09:34No.1166017154+各素材はちゃんとレベルアップしてるんだよね |
… | 7624/03/10(日)10:09:47No.1166017208そうだねx1fu3222794.jpg[見る] |
… | 7724/03/10(日)10:09:52No.1166017238+>回想シーンでおとーーさーーん!って来た子供の敬介を投げ飛ばす親父が面白すぎてだめ |
… | 7824/03/10(日)10:10:13No.1166017346+>>本当に最終話で突然2号とV3消えるよね |
… | 7924/03/10(日)10:10:37No.1166017462+キングダークはRS装置がないと動けないはずじゃ… |
… | 8024/03/10(日)10:10:50No.1166017532そうだねx1>何のスレだか忘れたけど特撮全然関係ないスレでも見かけたな |
… | 8124/03/10(日)10:11:22No.1166017692そうだねx1>回想シーンでおとーーさーーん!って来た子供の敬介を投げ飛ばす親父が面白すぎてだめ |
… | 8224/03/10(日)10:11:32No.1166017738+キングダークが立ち上がったらちょっとガッカリしたからスレ「」の気持ちが少し分かるわ |
… | 8324/03/10(日)10:11:34No.1166017751+>おとーさーーん! |
… | 8424/03/10(日)10:12:22No.1166018012+>>おやっさんの店酷い目に遭うからかアマゾンから無職になっちゃったじゃん… |
… | 8524/03/10(日)10:12:23No.1166018017+mayで殺害予告したアホがキングオー粘着疑惑があるんだよな |
… | 8624/03/10(日)10:12:43No.1166018111そうだねx2ライドル使わなくなるのは勿体ないなって再放送見てて思った |
… | 8724/03/10(日)10:13:01No.1166018198+>自分のメで書けば? |
… | 8824/03/10(日)10:13:03No.1166018215+戦隊は昔のガオレンジャーやアバレンジャーも異様に叩いてたアンチがたくさんいたので伝統みたいなもんとも |
… | 8924/03/10(日)10:13:16No.1166018288そうだねx7それはmayでやってくんない? |
… | 9024/03/10(日)10:13:30No.1166018371+メカニカル要素とかもそうだけど当時ロボットアニメにすっごい押されてたからこそなんだよね |
… | 9124/03/10(日)10:13:41No.1166018434そうだねx2でもキングダークの強大な頭部は頑張って作ったね |
… | 9224/03/10(日)10:14:06No.1166018589そうだねx1正直初代も本格的に面白くなるのは2号からだからな |
… | 9324/03/10(日)10:14:14No.1166018642+>ていうかV3も結構試行錯誤してたやん凄い成功作みたいに言ってるけど |
… | 9424/03/10(日)10:14:39No.1166018797+そもそも見てないから知らねーよキングオージャーなんて |
… | 9524/03/10(日)10:15:36No.1166019099+>あと序盤は前後編が多かったのはドラマ性を追求が目的だったけど |
… | 9624/03/10(日)10:15:41No.1166019114+>にしたってまさかスパイダーマンとバトルフィーバーJまで素直に味方側の巨大ロボット出さなかったのかが不思議だが… |
… | 9724/03/10(日)10:15:56No.1166019196そうだねx4>書いてたのか… |
… | 9824/03/10(日)10:16:06No.1166019239そうだねx1立て!キングダークって誰目線のタイトルなんだよ |
… | 9924/03/10(日)10:16:14No.1166019292+>ライドル使わなくなるのは勿体ないなって再放送見てて思った |
… | 10024/03/10(日)10:16:20No.1166019330+良い声してたなアポロガイスト |
… | 10124/03/10(日)10:16:31No.1166019384+最初の数話だけ大物俳優出演は特撮あるある |
… | 10224/03/10(日)10:16:40No.1166019436+昭和ライダー最終話あるある尺余って適当な総集編的な感じの映像流して振り返って終わる |
… | 10324/03/10(日)10:16:59No.1166019532+>ていうかV3も結構試行錯誤してたやん凄い成功作みたいに言ってるけど |
… | 10424/03/10(日)10:17:25No.1166019660そうだねx1>>あと序盤は前後編が多かったのはドラマ性を追求が目的だったけど |
… | 10524/03/10(日)10:18:15No.1166019893そうだねx2総集編と言えばおやっさんがいきなり講談やりだすの面白すぎだろ |
… | 10624/03/10(日)10:18:46No.1166020070+敬介もめっちゃ良い声してるよ |
… | 10724/03/10(日)10:18:47No.1166020074+>総集編と言えばおやっさんがいきなり講談やりだすの面白すぎだろ |
… | 10824/03/10(日)10:19:06 庵野No.1166020186そうだねx3>正直初代も本格的に面白くなるのは2号からだからな |
… | 10924/03/10(日)10:19:53No.1166020457+>あのおもしれ―親父2話で退場させたのもったいなさすぎだと思う |
… | 11024/03/10(日)10:19:56No.1166020474+>敬介もめっちゃ良い声してるよ |
… | 11124/03/10(日)10:19:57No.1166020477そうだねx1>ライドル使わなくなるのは勿体ないなって再放送見てて思った |
… | 11224/03/10(日)10:20:17No.1166020602そうだねx1>旧1号編以外はあんまり面白くない |
… | 11324/03/10(日)10:20:52No.1166020819そうだねx1>旧1号編以外はあんまり面白くない |
… | 11424/03/10(日)10:21:01No.1166020880+アマゾンズでアマゾンの掛け声がすっごいウケてたけど |
… | 11524/03/10(日)10:21:15No.1166020950+>平成以降2話完結するシリーズ増えたけどそうなると今のキッズって辛抱強いよな |
… | 11624/03/10(日)10:21:45No.1166021119+>今じゃネットで配信してるからな… |
… | 11724/03/10(日)10:21:49No.1166021148+親父が死んで基地になるというコンセプトは鋼鉄ジーグに先んじていた |
… | 11824/03/10(日)10:22:22No.1166021326+>親父が死んで基地になるというコンセプトは鋼鉄ジーグに先んじていた |
… | 11924/03/10(日)10:22:52No.1166021496+MXでやってるのは大きい |
… | 12024/03/10(日)10:22:59No.1166021524+>親父が死んで基地になるというコンセプトは鋼鉄ジーグに先んじていた |
… | 12124/03/10(日)10:23:07No.1166021565+>親父が死んで基地になるというコンセプトは鋼鉄ジーグに先んじていた |
… | 12224/03/10(日)10:23:27No.1166021678+独り立ちというのはわかるけどそれにしても基地破壊は思い切りすぎる… |
… | 12324/03/10(日)10:23:44No.1166021786+>ハカイダーがウケたからって続編で増やしてカラフルにして小悪党にする制作会社だからな… |
… | 12424/03/10(日)10:24:08No.1166021932+ゲームの代役だとV3やってる田中大文がわりと良いかんじ |
… | 12524/03/10(日)10:24:33No.1166022064+基地消滅レコードは剣で更新 |
… | 12624/03/10(日)10:25:05No.1166022248+ステーションの自爆は脚本段階ではなかったらしいから |
… | 12724/03/10(日)10:25:19No.1166022349+やろうとして諦めたと思わしき要素がゴロゴロあるからアマゾンズとかBLACKSUNとかあのシリーズでやってみて欲しい |
… | 12824/03/10(日)10:26:00No.1166022570+実際初代ライダーってなんであんなにウケたの? |
… | 12924/03/10(日)10:26:45No.1166022809そうだねx1アポロガイストが結構なクソ野郎だったから |
… | 13024/03/10(日)10:26:47No.1166022821そうだねx1>ライドル使わなくなるのは勿体ないなって再放送見てて思った |
… | 13124/03/10(日)10:27:54No.1166023216+>やろうとして諦めたと思わしき要素がゴロゴロあるからアマゾンズとかBLACKSUNとかあのシリーズでやってみて欲しい |
… | 13224/03/10(日)10:28:05No.1166023270+>ムカついたマッハアキレスがXのあいつ倒すぞ!て誘いに乗って共闘関係になったのは笑った |
… | 13324/03/10(日)10:28:19No.1166023360+最終回はヤケクソみたいな勢いで話畳むので逆に面白いと思った |
… | 13424/03/10(日)10:28:29No.1166023409そうだねx3>旧1号編以外はあんまり面白くない |
… | 13524/03/10(日)10:28:37No.1166023451そうだねx1>アポロガイストが結構なクソ野郎だったから |
… | 13624/03/10(日)10:28:54No.1166023537+初代ライダーがウケた理由は本当何なんだろうな…と考えた時に |
… | 13724/03/10(日)10:29:53No.1166023854+仮面ライダーのヒットで生まれたバロム1や変身忍者嵐もなんか不調だったし |
… | 13824/03/10(日)10:30:02No.1166023896+>最終回はヤケクソみたいな勢いで話畳むので逆に面白いと思った |
… | 13924/03/10(日)10:30:14No.1166023965そうだねx1>最終回はヤケクソみたいな勢いで話畳むので逆に面白いと思った |
… | 14024/03/10(日)10:30:26No.1166024034そうだねx1作品のヒットって再現性あるものじゃないんだよね |
… | 14124/03/10(日)10:31:18No.1166024308+初代ライダーは単品でウケたってだけじゃなくて同時期に他に変身ヒーロー番組いっぱいあったのにその中でとりわけウケたってのがあるからな… |
… | 14224/03/10(日)10:31:55No.1166024487+キカイダー01は終盤の時点でやばかったけど最終回は逆に笑えるレベル |
… | 14324/03/10(日)10:32:53No.1166024764そうだねx3>ハッキリ言っちゃうと一番ストーリー性ないのがライダーだったんだけど逆にそれが良かったのか? |
… | 14424/03/10(日)10:33:00No.1166024798+>バロム1 |
… | 14524/03/10(日)10:33:10No.1166024842+>キカイダー01は終盤の時点でやばかったけど最終回は逆に笑えるレベル |
… | 14624/03/10(日)10:33:16No.1166024873+>キカイダー01は終盤の時点でやばかったけど最終回は逆に笑えるレベル |
… | 14724/03/10(日)10:33:20No.1166024900そうだねx1キカイダー01はビジンダーマリのエロさでお釣りが来るのでヨシ! |
… | 14824/03/10(日)10:33:39No.1166024985そうだねx2Xリブートすると神博士と呪博士の因縁みたいなのが話の主軸になりそうだ |
… | 14924/03/10(日)10:33:59No.1166025096+怪人のデザインとかコンセプトは好き |
… | 15024/03/10(日)10:34:10No.1166025151+連続ドラマ要素諦めるの早すぎて笑ったけど神ステーションとか水中戦とかの諦める早さに比べるとあれでも頑張った方だよな… |
… | 15124/03/10(日)10:34:13No.1166025168そうだねx1>キカイダー01はビジンダーマリのエロさでお釣りが来るのでヨシ! |
… | 15224/03/10(日)10:34:33No.1166025271そうだねx3>Xリブートすると神博士と呪博士の因縁みたいなのが話の主軸になりそうだ |
… | 15324/03/10(日)10:34:56No.1166025391そうだねx1>Xリブートすると神博士と呪博士の因縁みたいなのが話の主軸になりそうだ |
… | 15424/03/10(日)10:34:57No.1166025393+初代は視聴率だけ見るなら第一話が一番低かったのが段々上がって |
… | 15524/03/10(日)10:35:31No.1166025566+アポロガイスト死亡!復活!また死亡!の辺りのライブ感 |
… | 15624/03/10(日)10:35:32No.1166025573そうだねx4主人公が神って名字で敵組織がGODなの絶対なんか設定あったろ |
… | 15724/03/10(日)10:35:34No.1166025585+メタ的な意味でのロボの制作費がどんどん枯渇していくのがあからさますぎて笑える01 |
… | 15824/03/10(日)10:36:27No.1166025849+お正月特番でダブルライダーは血圧上がるの分かる |
… | 15924/03/10(日)10:36:41No.1166025898そうだねx4ライダーは割と地方ロケやってくれたからあーここまだ残ってるんだとか見つけると嬉しくなる |
… | 16024/03/10(日)10:36:48No.1166025924そうだねx1>キカイダー01は終盤の時点でやばかったけど最終回は逆に笑えるレベル |
… | 16124/03/10(日)10:37:00No.1166025988そうだねx3>>Xリブートすると神博士と呪博士の因縁みたいなのが話の主軸になりそうだ |
… | 16224/03/10(日)10:37:25No.1166026108+>メタ的な意味でのロボの制作費がどんどん枯渇していくのがあからさますぎて笑える01 |
… | 16324/03/10(日)10:37:31No.1166026140そうだねx1真空地獄車も大そうな名前に対して演出が追いついてないぜ! |
… | 16424/03/10(日)10:37:36No.1166026159+伊上勝が仮面ライダー(新)の企画に否定的だったっていうのはちょっと分かる |
… | 16524/03/10(日)10:37:57No.1166026277そうだねx2神さん突然髪型変わるのなんなの… |
… | 16624/03/10(日)10:38:00No.1166026289+過去作だとアクマイザー3好きなんだけどビビューンまでやったし人気あったんだろうか |
… | 16724/03/10(日)10:38:02No.1166026304+>お正月特番でダブルライダーは血圧上がるの分かる |
… | 16824/03/10(日)10:38:20No.1166026397+>神さん突然髪型変わるのなんなの… |
… | 16924/03/10(日)10:38:22No.1166026410そうだねx1終盤予算問題は平成になってからもずっと続いてたけど |
… | 17024/03/10(日)10:38:24No.1166026425+GODの何が悲しいって大国の暗部同士が日本潰そうって大袈裟な設定だったのに |
… | 17124/03/10(日)10:38:28No.1166026443+デルザー軍団は悪人軍団の改良版というべきか否か |
… | 17224/03/10(日)10:38:31No.1166026459+>ライダーは割と地方ロケやってくれたからあーここまだ残ってるんだとか見つけると嬉しくなる |
… | 17324/03/10(日)10:38:42No.1166026513+>神さん突然髪型変わるのなんなの… |
… | 17424/03/10(日)10:39:24No.1166026692そうだねx1>神さん突然髪型変わるのなんなの… |
… | 17524/03/10(日)10:39:26No.1166026698+>過去作だとアクマイザー3好きなんだけどビビューンまでやったし人気あったんだろうか |
… | 17624/03/10(日)10:39:35No.1166026745そうだねx1RS装置の設計図追っかけてるのダルすぎる |
… | 17724/03/10(日)10:40:18No.1166026945+地方ロケはデストロンが四国を征服する!って言って最初に姫路城かなんか獲りに行ったの面白すぎた |
… | 17824/03/10(日)10:40:20No.1166026960+>真空地獄車も大そうな名前に対して演出が追いついてないぜ! |
… | 17924/03/10(日)10:40:27No.1166026991+ヒットしてもシリーズとして定着させるの難しいよね |
… | 18024/03/10(日)10:41:13No.1166027204+>メタ的な意味でのロボの制作費がどんどん枯渇していくのがあからさますぎて笑える01 |
… | 18124/03/10(日)10:41:16No.1166027221+>GODの何が悲しいって大国の暗部同士が日本潰そうって大袈裟な設定だったのに |
… | 18224/03/10(日)10:41:25No.1166027262+超技術の設計図追っかけって作劇が楽なのかその後もちょくちょく出てくるよね |
… | 18324/03/10(日)10:41:39No.1166027327+>神さん突然髪型変わるのなんなの… |
… | 18424/03/10(日)10:41:42No.1166027343+>RS装置の設計図追っかけてるのダルすぎる |
… | 18524/03/10(日)10:41:43No.1166027347+オイルショックは余りにも残酷だった |
… | 18624/03/10(日)10:42:15No.1166027487+>RS装置の設計図追っかけてるのダルすぎる |
… | 18724/03/10(日)10:42:21No.1166027511+RS装置普通に完成させてりゃアイアンマンのアークリアクターみたいな夢の動力源だし… |
… | 18824/03/10(日)10:42:48No.1166027645+>メタ的な意味でのロボの制作費がどんどん枯渇していくのがあからさますぎて笑える01 |
… | 18924/03/10(日)10:44:19No.1166028079そうだねx1>>過去>キョーダインやワンセブンみたいな鉄人シリーズもあるし |
… | 19024/03/10(日)10:44:55No.1166028229+漫画とアニメのキカイダーが最初だったから遡って昭和ドラマ見たら初代はまあ当時なりに結構シリアスに縦軸シナリオやってんなとは思ったけど01はなんかこうちょっともうちょいあるだろ!とは思ったからな… |
… | 19124/03/10(日)10:45:08No.1166028287+>>>過去>キョーダインやワンセブンみたいな鉄人シリーズもあるし |
… | 19224/03/10(日)10:45:17No.1166028333+ガールズ戦士はどんどん特撮要素がなくなっちゃった |
… | 19324/03/10(日)10:45:42No.1166028461+>番組が受けてたかはしらんけど |
… | 19424/03/10(日)10:45:57No.1166028532+昭和の俳優って撮影中好きに髪型変えてよかったりしたのか? |
… | 19524/03/10(日)10:46:19No.1166028621+>ヒットしてもシリーズとして定着させるの難しいよね |
… | 19624/03/10(日)10:46:24No.1166028640+>超技術の設計図追っかけって作劇が楽なのかその後もちょくちょく出てくるよね |
… | 19724/03/10(日)10:46:59No.1166028788そうだねx1>宇宙鉄人キョーダイン |
… | 19824/03/10(日)10:47:07No.1166028820そうだねx2フォーゼの映画なんでキョーダインとワンセブンなんだろうと思ったけどそういうことなの… |
… | 19924/03/10(日)10:47:26No.1166028895+着ぐるみのキングダークぜんぜん大きく見えないから逆にすごい |
… | 20024/03/10(日)10:47:38No.1166028940+>昭和の俳優って撮影中好きに髪型変えてよかったりしたのか? |
… | 20124/03/10(日)10:47:53No.1166029014+>伊上さんの十八番なんだ |
… | 20224/03/10(日)10:48:04No.1166029064+>伊上さんの十八番なんだ |
… | 20324/03/10(日)10:48:53No.1166029291+>フォーゼの映画なんでキョーダインとワンセブンなんだろうと思ったけどそういうことなの… |
… | 20424/03/10(日)10:49:26No.1166029449そうだねx1>>>>過去>キョーダインやワンセブンみたいな鉄人シリーズもあるし |
… | 20524/03/10(日)10:49:42No.1166029531+>番組が受けてたかはしらんけど |
… | 20624/03/10(日)10:50:21No.1166029723+>>昭和の俳優って撮影中好きに髪型変えてよかったりしたのか? |
… | 20724/03/10(日)10:52:08No.1166030205+髪型以上に前半と終盤で敬介のキャラが全然違う… |
… | 20824/03/10(日)10:52:24No.1166030275+キカイダー01はまずハカイダーの扱いの悪さで結構な人が脱落する |
… | 20924/03/10(日)10:52:27No.1166030286+>>ハッキリ言っちゃうと一番ストーリー性ないのがライダーだったんだけど逆にそれが良かったのか? |
… | 21024/03/10(日)10:52:36No.1166030327+マシンマン~バイクロッサーは日テレがどうしてもやりたいってことで無理やりライン増やしたんで大変だったらしい |
… | 21124/03/10(日)10:52:57No.1166030416+>いやタイトルに鉄人入ってるのは分かってるけど |
… | 21224/03/10(日)10:53:00No.1166030429+>>フォーゼの映画なんでキョーダインとワンセブンなんだろうと思ったけどそういうことなの… |
… | 21324/03/10(日)10:53:32No.1166030579+>キカイダー01はまずハカイダーの扱いの悪さで結構な人が脱落する |
… | 21424/03/10(日)10:53:34No.1166030587そうだねx1>キカイダー01はまずハカイダーの扱いの悪さで結構な人が脱落する |
… | 21524/03/10(日)10:54:11No.1166030763+ギルハカイダーってギル好きでもいやちげえなコイツってなるんだよね |
… | 21624/03/10(日)10:54:50No.1166030934そうだねx2>あんまりウケなくて頓挫したんだよ |
… | 21724/03/10(日)10:55:22No.1166031067+>00も作る予定があった位には人気はあった |
… | 21824/03/10(日)10:55:56No.1166031221+01のハムスターに命を握られる博士と無限湧きする戦闘員(たまにハカイダー)を倒してたら基地が爆発するというなんとも盛り上がらない最終回 |
… | 21924/03/10(日)10:57:08No.1166031553そうだねx2よく昭和ウルトラマンの最終回がそこまで劇的にドラマあるわけじゃないんだねって言われるけどドラマ性ありすぎだろってこの辺の特撮見てると思う |
… | 22024/03/10(日)10:57:17No.1166031588+ハカイダーは自分の存在意義見失って組織に逆らって最期はどうせやられるならお前に倒されたかったぜ…ってセリフまで完璧だったからな |
… | 22124/03/10(日)10:58:09No.1166031792そうだねx1>よく昭和ウルトラマンの最終回がそこまで劇的にドラマあるわけじゃないんだねって言われるけどドラマ性ありすぎだろってこの辺の特撮見てると思う |
… | 22224/03/10(日)10:58:22No.1166031861そうだねx1ギルハカイダーは自分の組織失ってジャドウに中途採用されてからが |
… | 22324/03/10(日)10:59:35No.1166032182+>ギルハカイダーは自分の組織失ってジャドウに中途採用されてからが |
… | 22424/03/10(日)10:59:52No.1166032252+キカイダーはアニメ版もあったけど最初のはまあまあ好きだけど続編はなんでああなった… |
… | 22524/03/10(日)11:00:02No.1166032290+ラスボスというか首領がなんかよく分かんないやつが多くてね…倒してスッキリさせてくれよ! |
… | 22624/03/10(日)11:00:14No.1166032333+>ハカイダーは自分の存在意義見失って組織に逆らって最期はどうせやられるならお前に倒されたかったぜ…ってセリフまで完璧だったからな |
… | 22724/03/10(日)11:00:22No.1166032374+>むしろウルトラマンはあの時代だとラストはわりとドラマある方じゃない?基本的には子ども達との別れがある |
… | 22824/03/10(日)11:00:28No.1166032408+>>よく昭和ウルトラマンの最終回がそこまで劇的にドラマあるわけじゃないんだねって言われるけどドラマ性ありすぎだろってこの辺の特撮見てると思う |
… | 22924/03/10(日)11:01:05No.1166032559+>ギルハカイダーは自分の組織失ってジャドウに中途採用されてからが |
… | 23024/03/10(日)11:01:41No.1166032726+>>むしろウルトラマンはあの時代だとラストはわりとドラマある方じゃない?基本的には子ども達との別れがある |
… | 23124/03/10(日)11:02:07No.1166032846+敵が味方になるってライダーマンやワンエイトギリギリであんまり昭和だとなかったかなぁと思う |
… | 23224/03/10(日)11:02:36No.1166032986+>敵が味方になるってライダーマンやワンエイトギリギリであんまり昭和だとなかったかなぁと思う |
… | 23324/03/10(日)11:04:27No.1166033452+>キカイダーはアニメ版もあったけど最初のはまあまあ好きだけど続編はなんでああなった… |
… | 23424/03/10(日)11:04:27No.1166033455+ウルトラは人間の力だけで怪獣倒すんだ!みたいな話が多いからその分最後の割に敵がしょぼくなることが多いイメージ |
… | 23524/03/10(日)11:04:35No.1166033501+チュチューン! |
… | 23624/03/10(日)11:05:58No.1166033865+>敵が味方になるってライダーマンやワンエイトギリギリであんまり昭和だとなかったかなぁと思う |
… | 23724/03/10(日)11:07:33No.1166034270+>ウルトラは人間の力だけで怪獣倒すんだ!みたいな話が多いからその分最後の割に敵がしょぼくなることが多いイメージ |
… | 23824/03/10(日)11:11:08No.1166035262そうだねx3んーでも俺昭和ライダーだと仮面ライダーXが一番好きかなライドルもクルーザーもカッコイイし魅力的だし |
… | 23924/03/10(日)11:15:50No.1166036488そうだねx2海洋モチーフは面白いけどなかなか使いこなすの難しいよね |
… | 24024/03/10(日)11:18:18No.1166037108+>敵が味方になるってライダーマンやワンエイトギリギリであんまり昭和だとなかったかなぁと思う |
… | 24124/03/10(日)11:19:54No.1166037503+スーツや着ぐるみの鬼門だからショボさが一段とひどい人形使った撮影になりがちだしな水中 |
… | 24224/03/10(日)11:20:18No.1166037601+この始まり方から昭和特撮についてそこそこまともに語れたの奇跡だな |