[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1709985046944.jpg-(49365 B)
49365 B無念Nameとしあき24/03/09(土)20:50:46No.1193822644そうだねx6 23:59頃消えます
鳥山明の一番の発明ってどれ?
やっぱりかめはめ波(気功を視覚化して飛ばす)かスライムの造形?
上限1000レスに達しました
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき24/03/09(土)20:51:42No.1193823055そうだねx11
SD
2無念Nameとしあき24/03/09(土)20:51:55No.1193823157そうだねx30
ぱふぱふ
3無念Nameとしあき24/03/09(土)20:52:17No.1193823315そうだねx3
かめはめ波は奥さんが考えたんだぞ
4無念Nameとしあき24/03/09(土)20:52:40No.1193823493そうだねx2
メカ娘
5無念Nameとしあき24/03/09(土)20:53:14No.1193823754そうだねx8
じゃ結婚すっかで結婚
6無念Nameとしあき24/03/09(土)20:53:19No.1193823786+
https://www.youtube.com/watch?v=2hasRHh6D4U [link]
7無念Nameとしあき24/03/09(土)20:53:29No.1193823870+
ツンデレ
8無念Nameとしあき24/03/09(土)20:53:31No.1193823886+
スライムは昔のヨーロッパの妖怪図鑑に載ってたでしょ
9無念Nameとしあき24/03/09(土)20:53:39No.1193823941そうだねx5
んちゃ!が挨拶語として浸透しているところ
10無念Nameとしあき24/03/09(土)20:53:48No.1193824028そうだねx53
    1709985228048.jpg-(55933 B)
55933 B
スーパーサイヤ人でしょ
かっこよすぎる
11無念Nameとしあき24/03/09(土)20:54:07No.1193824183そうだねx2
界王拳
12無念Nameとしあき24/03/09(土)20:54:52No.1193824522+
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ寿司が今後の和食界を引っ張っていく世界が見たいな
13無念Nameとしあき24/03/09(土)20:54:55No.1193824541+
>かめはめ波は奥さんが考えたんだぞ
それは技名だけで別に気功弾を飛ばすことまで考えたわけじゃないだろ?
14無念Nameとしあき24/03/09(土)20:55:03No.1193824618そうだねx1
>やっぱりかめはめ波(気功を視覚化して飛ばす)かスライムの造形?
昔からファイアーボール的なものはあった気がするけど
15無念Nameとしあき24/03/09(土)20:55:03No.1193824619そうだねx2
マンガの世界観や設定はある程度ガバガバな方がより広い世代に受け入れられ長年に渡って愛される事
16無念Nameとしあき24/03/09(土)20:55:07No.1193824655そうだねx16
    1709985307665.jpg-(121452 B)
121452 B
いつか実現すると思う(質量保存の法則に目を瞑りながら)
17無念Nameとしあき24/03/09(土)20:55:08No.1193824665そうだねx1
ブルマのかーちゃん
18無念Nameとしあき24/03/09(土)20:55:19No.1193824739+
ドラゴンボールという作品
19無念Nameとしあき24/03/09(土)20:55:33No.1193824822+
スレッドを立てた人によって削除されました
こいつびっくりするくらい爽やかだから結局みんな顔がいいんだよな…
20無念Nameとしあき24/03/09(土)20:55:53No.1193824973+
>スライムは昔のヨーロッパの妖怪図鑑に載ってたでしょ
スライムはSF小説発なんすよ
21無念Nameとしあき24/03/09(土)20:56:08No.1193825083そうだねx7
>スーパーサイヤ人でしょ
>かっこよすぎる
金色になる=強い
22無念Nameとしあき24/03/09(土)20:56:11No.1193825107+
精神と時の部屋
23無念Nameとしあき24/03/09(土)20:56:27No.1193825212+
闘気ってかオーラみたいな表現は鳥山先生が先?
北斗の拳?
24無念Nameとしあき24/03/09(土)20:56:38No.1193825291+
>いつか実現すると思う(質量保存の法則に目を瞑りながら)
強い敵がいたら
カプセル家みたなもの物に誘い入れて
カプセルに戻せば封印できる気がする
25無念Nameとしあき24/03/09(土)20:56:56No.1193825417そうだねx11
💩じゃね?
26無念Nameとしあき24/03/09(土)20:57:19No.1193825585そうだねx4
顔のある太陽
27無念Nameとしあき24/03/09(土)20:58:23No.1193826085そうだねx9
見えなくなるほどの速さで音と衝撃波だけのバトルで作画コストを下げられるのはアニメ界にとっては画期的な発明だと言える
28無念Nameとしあき24/03/09(土)20:58:24No.1193826094そうだねx23
発明じゃないけど孫悟空という名前から思い浮かべるものを世界レベルで変えてしまったのすげえなと思う
29無念Nameとしあき24/03/09(土)20:58:40No.1193826212そうだねx1
>顔のある太陽
昔の宗教画にありそう
30無念Nameとしあき24/03/09(土)20:59:44No.1193826713そうだねx2
主人公の結婚
死亡
世代交代
少年マンガのタブーを軽く超えてしまうとこ
31無念Nameとしあき24/03/09(土)20:59:51No.1193826774+
>じゃ結婚すっかで結婚
恋愛話作るのが苦手なんだってね
その割にはアラレちゃんでもロマンチックな馴れ初めだったと思う
32無念Nameとしあき24/03/09(土)20:59:56No.1193826814そうだねx4
>スーパーサイヤ人でしょ
>かっこよすぎる
覚醒した形態としてこれ以上のものはないよな
33無念Nameとしあき24/03/09(土)21:00:11No.1193826948そうだねx1
気という概念
34無念Nameとしあき24/03/09(土)21:00:40No.1193827157そうだねx10
>発明じゃないけど孫悟空という名前から思い浮かべるものを世界レベルで変えてしまったのすげえなと思う
これ中国人は何も思わないのかな
35無念Nameとしあき24/03/09(土)21:00:52No.1193827232そうだねx1
サイヤ人は病気で死ぬ
36無念Nameとしあき24/03/09(土)21:01:19No.1193827447そうだねx1
瞬間移動
37無念Nameとしあき24/03/09(土)21:01:25No.1193827492そうだねx2
SDガンダム
38無念Nameとしあき24/03/09(土)21:02:14No.1193827852+
瞬間移動は結構流行った
39無念Nameとしあき24/03/09(土)21:02:28No.1193827958そうだねx5
>主人公の結婚
>死亡
>世代交代
>少年マンガのタブーを軽く超えてしまうとこ
全部ジョジョがやってる気がする
40無念Nameとしあき24/03/09(土)21:02:54No.1193828167+
かめはめ波は奥さんンの功績だぞスレあき
41無念Nameとしあき24/03/09(土)21:03:00No.1193828215+
詰んだと思われる局面での打開策を瞬間移動や精神と時の部屋という強引な手法でもって切り抜ける力技
42無念Nameとしあき24/03/09(土)21:03:00No.1193828218そうだねx1
武天老師ってネーミングかっこいいよな
43無念Nameとしあき24/03/09(土)21:03:06No.1193828256そうだねx3
フュージョンのポーズは世界中で大流行して
みんなやったよね
44無念Nameとしあき24/03/09(土)21:03:11No.1193828285+
>スーパーサイヤ人でしょ
>かっこよすぎる
髪のベタを塗るのが面倒だから金髪にしたという話
45無念Nameとしあき24/03/09(土)21:03:31No.1193828425+
トーナメント展開
46無念Nameとしあき24/03/09(土)21:03:58No.1193828647+
ジョジョは1部で打ち切られるはずの作品だったし後先考えてなかったらしい
47無念Nameとしあき24/03/09(土)21:04:16No.1193828782+
修行
48無念Nameとしあき24/03/09(土)21:04:27No.1193828884そうだねx1
メガネっ娘が主役の作品の確立
49無念Nameとしあき24/03/09(土)21:05:12No.1193829273そうだねx1
スカウター
50無念Nameとしあき24/03/09(土)21:05:12No.1193829274+
禿キャラの多用
51無念Nameとしあき24/03/09(土)21:05:12No.1193829276そうだねx6
>>発明じゃないけど孫悟空という名前から思い浮かべるものを世界レベルで変えてしまったのすげえなと思う
>これ中国人は何も思わないのかな
日本人から見ると桃太郎がそうなるようなもんかな?
52無念Nameとしあき24/03/09(土)21:05:26No.1193829402+
>髪のベタを塗るのが面倒だから金髪にしたという話

金髪にしたら楽になったわって話
53無念Nameとしあき24/03/09(土)21:05:50No.1193829606そうだねx1
動物や怪獣が当たり前にしゃべる
54無念Nameとしあき24/03/09(土)21:05:58No.1193829666+
>鳥山明の一番の発明ってどれ?
>やっぱりかめはめ波(気功を視覚化して飛ばす)かスライムの造形?
ホイポイカプセルのおかげで荷物を描かなくて良くなった
55無念Nameとしあき24/03/09(土)21:06:01No.1193829682そうだねx5
画力や構図はよく言われるけど塗りもクソ上手いよな
56無念Nameとしあき24/03/09(土)21:06:08No.1193829732そうだねx3
戦闘力の数値化
57無念Nameとしあき24/03/09(土)21:06:12No.1193829755そうだねx2
>日本人から見ると桃太郎がそうなるようなもんかな?
アメコミなんかでそういうのが出てきても特に何も思わんな
だから中国人も何も思ってないんじゃない?
58無念Nameとしあき24/03/09(土)21:06:14No.1193829779+
まかんこーさっぽーーーは流行したぞ
59無念Nameとしあき24/03/09(土)21:07:02No.1193830143そうだねx2
色々と革新的な事してるとは思うけど格闘家が気を飛ばすアイデアは有名どころだと剛掌波が先では
60無念Nameとしあき24/03/09(土)21:07:06No.1193830179そうだねx15
    1709986026740.png-(132927 B)
132927 B
>戦闘力の数値化
肉の方が早い
61無念Nameとしあき24/03/09(土)21:07:16No.1193830239+
動物特に恐竜のデザインが随一
62無念Nameとしあき24/03/09(土)21:07:21No.1193830279そうだねx3
バトル漫画の定番トーナメント展開はどうだ
63無念Nameとしあき24/03/09(土)21:07:31No.1193830355そうだねx1
オーラは北斗が先だと思う
ジョジョでもやってるとかレスもあるが羅列してる内容はドラゴンボールが先だと思うよ
64無念Nameとしあき24/03/09(土)21:07:54No.1193830510+
>>スーパーサイヤ人でしょ
>>かっこよすぎる
>金色になる=強い
実はベタ塗りめんどいから
65無念Nameとしあき24/03/09(土)21:08:24No.1193830741+
オーラの元祖はドッ硬連
66無念Nameとしあき24/03/09(土)21:08:32No.1193830801そうだねx14
    1709986112677.jpg-(57896 B)
57896 B
ハゲキャラにする事で描くのが楽に!
67無念Nameとしあき24/03/09(土)21:08:43No.1193830886そうだねx2
>>じゃ結婚すっかで結婚
アラレちゃんのトイレ越しにプロポーズの方が斬新だと思う
68無念Nameとしあき24/03/09(土)21:08:58No.1193831004そうだねx1
>メガネっ娘が主役の作品の確立
ただアラレを主人公にするよう押し通したのはマシリトで
鳥山明はむしろ嫌がりまくってたんだよな
69無念Nameとしあき24/03/09(土)21:09:03No.1193831046そうだねx1
フュージョンのポーズはマヌケでダサいモノのはずなのにカッコよく思えてしまう
70無念Nameとしあき24/03/09(土)21:09:26No.1193831217+
「最強形態はなんかシンプルで小さい(いっぱい描くからそうした)」が色んな作品で真似されてる気がする
71無念Nameとしあき24/03/09(土)21:09:44No.1193831357+
>バトル漫画の定番トーナメント展開はどうだ
聖矢のギャラクシアンウォーズとどっちが先だろ
と思ったがそれ以前に超人オリンピックがあったか
72無念Nameとしあき24/03/09(土)21:09:50No.1193831408+
俺の股間の如意棒がいつまでも大きくならないのは何故だ
73無念Nameとしあき24/03/09(土)21:10:04No.1193831518+
トーン貼るのがめんどくさいので背景と人物との粗密のコントラストで画面をもたせてしまうスキル
74無念Nameとしあき24/03/09(土)21:10:18No.1193831636+
髪の毛描きたくない事情でもあったのかと思うナッパ戦のハゲ率
75無念Nameとしあき24/03/09(土)21:10:27No.1193831699そうだねx2
かめはめ波はウルトラマンのスペシウム光線が元じゃないかな
76無念Nameとしあき24/03/09(土)21:10:32No.1193831730そうだねx1
>ジョジョでもやってるとかレスもあるが羅列してる内容はドラゴンボールが先だと思うよ
主人公結婚も死亡も世代交代も第一部でやってるけど
ドラゴンボールでやったより時系列的に後だっけ?
77無念Nameとしあき24/03/09(土)21:11:00No.1193831957そうだねx18
    1709986260300.jpg-(101633 B)
101633 B
>ハゲキャラにする事で描くのが楽に!
マジハゲキャラ多いよな
78無念Nameとしあき24/03/09(土)21:11:51No.1193832349そうだねx1
みどり先生は千兵衛さんからの求婚をいつでも受けられる準備をしていた
79無念Nameとしあき24/03/09(土)21:12:08No.1193832479そうだねx3
ウンチ持って走る眼鏡っ子の女の子なんて 
誰も想像つかんわ
80無念Nameとしあき24/03/09(土)21:12:09No.1193832487そうだねx5
>No.1193831957
キャラの表情もコマ割りも本当に良いな…
81無念Nameとしあき24/03/09(土)21:12:19No.1193832569そうだねx1
スライムのあのアメーバみたいなスケッチからあのデザインが上がってくるのはガチで天才
82無念Nameとしあき24/03/09(土)21:12:31No.1193832665そうだねx7
    1709986351049.jpg-(116598 B)
116598 B
歯の表現かな
83無念Nameとしあき24/03/09(土)21:12:40No.1193832731+
    1709986360906.jpg-(229948 B)
229948 B
>鳥山明の一番の発明ってどれ?
>やっぱりかめはめ波(気功を視覚化して飛ばす)かスライムの造形?
クン!でドバーン
84無念Nameとしあき24/03/09(土)21:13:07No.1193832950+
思えばドラゴボもドクアラも現役より少し先の世代になるからちゃんとは見てなかった
GTとアラレ新作しか見てないけど印象深いなあ
85無念Nameとしあき24/03/09(土)21:13:11No.1193832994+
>ウンチ持って走る眼鏡っ子の女の子なんて 
>誰も想像つかんわ
眼鏡はすぐ外すつもりだったらしいな
86無念Nameとしあき24/03/09(土)21:13:35No.1193833166+
シンプルな線で見せるってのはだいぶ影響力ある
けど大抵は真似すると下手さが目立つだけみたいなことになる…
87無念Nameとしあき24/03/09(土)21:13:45No.1193833237+
流線の使い方はめちゃくちゃ影響与えてる
88無念Nameとしあき24/03/09(土)21:14:09No.1193833395そうだねx2
>>No.1193831957
>キャラの表情もコマ割りも本当に良いな…
絵が上手いのはもちろんだけどコマ割りやオノマトペのレイアウトセンスも天才的なんだよな
漫画として完璧すぎる
89無念Nameとしあき24/03/09(土)21:14:23No.1193833499そうだねx10
    1709986463854.jpg-(82195 B)
82195 B
戦闘力は功罪あるよな
90無念Nameとしあき24/03/09(土)21:14:25No.1193833509そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
91無念Nameとしあき24/03/09(土)21:14:32No.1193833557そうだねx2
>>戦闘力の数値化
>肉の方が早い
超人強度は強さと直結しないからなあ
まともに機能したのバッファローマンとケンダマンくらいだし
92無念Nameとしあき24/03/09(土)21:14:45No.1193833652+
ガチの殺人描写がされたのはブルー将軍対桃白白が最初
93無念Nameとしあき24/03/09(土)21:14:59No.1193833781そうだねx2
戦闘力の数値化はキン肉マンの超人強度が先だぞとしあき
94無念Nameとしあき24/03/09(土)21:15:05No.1193833812+
    1709986505760.gif-(2488564 B)
2488564 B
>かめはめ波はウルトラマンのスペシウム光線が元じゃないかな
スペースQはちょっとかめはめ波ぽい
95無念Nameとしあき24/03/09(土)21:15:09No.1193833862+
悪役や味方が形態変化して強くなる?
96無念Nameとしあき24/03/09(土)21:15:36No.1193834058+
ドラドンボールももちろん凄いんだけどまだ楽する事とか考えて無い頃のアラレちゃんの絵は神がかってる
97無念Nameとしあき24/03/09(土)21:15:39No.1193834073そうだねx4
>マジハゲキャラ多いよな
伝説の1ページ6人中5人ハゲ
98無念Nameとしあき24/03/09(土)21:16:50No.1193834599+
悟空の大猿化はその前の回まで考えてなかったという
99無念Nameとしあき24/03/09(土)21:17:24No.1193834843そうだねx2
孫悟空のような悪意のないキャラはあんまり知らんな
ワンピのルフィはちょっと違うし
100無念Nameとしあき24/03/09(土)21:17:26No.1193834865+
メカデザインが阿呆
楽とか考えてないもんハゲのこと考えると
ナニあの機密さ
101無念Nameとしあき24/03/09(土)21:17:35No.1193834921そうだねx1
気の概念を拳法の延長から不思議パワーにまで拡張したのは永遠に語り継がれると思う
102無念Nameとしあき24/03/09(土)21:17:41No.1193834969+
    1709986661770.jpg-(118496 B)
118496 B
>>バトル漫画の定番トーナメント展開はどうだ
>聖矢のギャラクシアンウォーズとどっちが先だろ
>と思ったがそれ以前に超人オリンピックがあったか
まぁ昔からあるよ
103無念Nameとしあき24/03/09(土)21:17:41No.1193834971+
    1709986661768.jpg-(17942 B)
17942 B
>かめはめ波はウルトラマンのスペシウム光線が元じゃないかな
こっちかも
104無念Nameとしあき24/03/09(土)21:18:06No.1193835159+
>>髪のベタを塗るのが面倒だから金髪にしたという話
>逆
>金髪にしたら楽になったわって話
ドラクエの色違いで強くなる魔物から着想を得たのかな?
105無念Nameとしあき24/03/09(土)21:18:09No.1193835184+
マチガイだ!!
106無念Nameとしあき24/03/09(土)21:18:19No.1193835260+
>鳥山明の一番の発明ってどれ?
>やっぱりかめはめ波(気功を視覚化して飛ばす)かスライムの造形?
オーラのような炎のようなものを纏って戦うこと
107無念Nameとしあき24/03/09(土)21:18:52No.1193835524+
数字の意味合いはともかく数値化という形はゆでたまごが第一人者であってるよ
108無念Nameとしあき24/03/09(土)21:18:59No.1193835577そうだねx7
    1709986739013.jpg-(57417 B)
57417 B
頼らなさそうな爺さんキャラがムキムキになる演出
109無念Nameとしあき24/03/09(土)21:19:18No.1193835723+
超サイヤ人は悟空に関しては目の描き方も変わるのがすごくカッコよくて良かった
110無念Nameとしあき24/03/09(土)21:19:22No.1193835753そうだねx1
>メカデザインが阿呆
>楽とか考えてないもんハゲのこと考えると
>ナニあの機密さ
まあ扉絵くらいでそれを作中でガシガシ動かしてたわけではないし
111無念Nameとしあき24/03/09(土)21:19:32No.1193835836+
「ドラゴンボールみたい」で漠然としたイメージが伝わること
112無念Nameとしあき24/03/09(土)21:19:55No.1193836004そうだねx2
気功波同士をぶつけて相殺合戦起きたり気功を受け止めて投げ飛ばしたりする描写
113無念Nameとしあき24/03/09(土)21:20:06No.1193836081そうだねx2
江川達也レベルであれくらいのお金持ちなんだから
鳥山さんのことを考えると恐ろしいね
114無念Nameとしあき24/03/09(土)21:20:25No.1193836225+
健康的なエロスを描かせたら鳥山、桂、江口が3強だった
115無念Nameとしあき24/03/09(土)21:20:33No.1193836279+
筋肉デカくし過ぎるとスピ―ドダウンするから弱いという概念
116無念Nameとしあき24/03/09(土)21:21:00No.1193836491そうだねx2
>かめはめ波は奥さんが考えたんだぞ
なんでこいつIDでてるの?
117無念Nameとしあき24/03/09(土)21:21:02No.1193836506そうだねx1
荷重力で修行とか時を止めて修行みたいな展開
118無念Nameとしあき24/03/09(土)21:21:05No.1193836521+
スーパーサイヤ人3は眉毛なくなるのなんでやってなった
髪伸びるのはかっこいいのに
119無念Nameとしあき24/03/09(土)21:21:10No.1193836563+
にこちゃん大王だと思う
120無念Nameとしあき24/03/09(土)21:21:10No.1193836568そうだねx5
    1709986870285.jpg-(54612 B)
54612 B
トーンを使わないこの立体感すごく好き
海外コミック好きだったからメビウスの影響もあるんだろうけど
121無念Nameとしあき24/03/09(土)21:21:21No.1193836637そうだねx9
    1709986881217.jpg-(71194 B)
71194 B
>頼らなさそうな爺さんキャラがムキムキになる演出
←パクリ
122無念Nameとしあき24/03/09(土)21:21:22No.1193836646そうだねx1
巻頭フルカラー17ページを史上初めてやってのけた人
123無念Nameとしあき24/03/09(土)21:21:28No.1193836696+
ドクアラは1999まで連載してたんだな
124無念Nameとしあき24/03/09(土)21:21:48No.1193836833+
>江川達也レベルであれくらいのお金持ちなんだから
>鳥山さんのことを考えると恐ろしいね
町が税金落としてもらうために銅像立てるレベルだからな
125無念Nameとしあき24/03/09(土)21:22:08No.1193836981そうだねx5
    1709986928030.png-(15057 B)
15057 B
>鳥山明の一番の発明ってどれ?
>やっぱりかめはめ波(気功を視覚化して飛ばす)かスライムの造形?
作画を減らす方法 街は荒野にして戦いの舞台は郊外にして
髪の毛はベタがいらない金色に、出番多い時期のブルマの髪は短く、
一杯動かすボスはチビでシンプルなデザインに
126無念Nameとしあき24/03/09(土)21:23:04No.1193837380そうだねx8
    1709986984404.jpg-(36524 B)
36524 B
今日のファンタジーやRPGの共通認識にドラクエのヒットは大きいと思うので
スライムの造形に一票
127無念Nameとしあき24/03/09(土)21:23:07No.1193837412+
>>鳥山明の一番の発明ってどれ?
>>やっぱりかめはめ波(気功を視覚化して飛ばす)かスライムの造形?
>作画を減らす方法 街は荒野にして戦いの舞台は郊外にして
>髪の毛はベタがいらない金色に、出番多い時期のブルマの髪は短く、
>一杯動かすボスはチビでシンプルなデザインに
意図はたぶん違うけど
戦いの舞台が荒野になるのはカンフー映画ではあるあるやな
128無念Nameとしあき24/03/09(土)21:23:16No.1193837461そうだねx1
シンプルな見た目の方が強そうというイメージ感
129無念Nameとしあき24/03/09(土)21:23:54No.1193837724そうだねx10
    1709987034463.jpg-(86450 B)
86450 B
線や背景の使い方は頭一つ抜いてると思う
130無念Nameとしあき24/03/09(土)21:23:58No.1193837753そうだねx4
    1709987038434.jpg-(234630 B)
234630 B
>オーラのような炎のようなものを纏って戦うこと
というか超人ロックのパク…
131無念Nameとしあき24/03/09(土)21:24:21No.1193837920+
シンプルデザインってウルトラマンが元ネタだよな
132無念Nameとしあき24/03/09(土)21:24:26No.1193837966そうだねx6
>戦いの舞台が荒野になるのはカンフー映画ではあるあるやな
特撮ですぐに採掘場みたいな所に移動してたみたいなもんか
133無念Nameとしあき24/03/09(土)21:24:43No.1193838088そうだねx7
>>頼らなさそうな爺さんキャラがムキムキになる演出
>←パクリ
90年代から00年代前半の格ゲーって無法地帯過ぎて笑う
134無念Nameとしあき24/03/09(土)21:25:10No.1193838267+
ああいうエネルギーの塊を飛ばす攻撃に「波」て字をあてた事は間違いなく発明だと思う
塊なのに波
135無念Nameとしあき24/03/09(土)21:25:42No.1193838495+
んっちゃ&ポーズ
おはこんばんちわ
この二つはあると思う
136無念Nameとしあき24/03/09(土)21:25:43No.1193838501そうだねx7
トランクスとかブルマとか
パンツみたいな名前のキャラでも造形良ければ気にならないと教えてくれた
137無念Nameとしあき24/03/09(土)21:25:44No.1193838510+
後半になるとトーンはあまり使わなくなった
138無念Nameとしあき24/03/09(土)21:26:11No.1193838724+
>後半になるとトーンはあまり使わなくなった
めんどくさいからね…
139無念Nameとしあき24/03/09(土)21:26:15No.1193838753+
1番ならスライムのデザインだな
140無念Nameとしあき24/03/09(土)21:26:27No.1193838833そうだねx1
    1709987187848.png-(235407 B)
235407 B
>スーパーサイヤ人でしょ
ランチさんみたいに性質が変わる人は他にもたくさんあった
性質変化と怒髪天の合成が多分スーパーサイヤ人発
141無念Nameとしあき24/03/09(土)21:26:38No.1193838918そうだねx6
    1709987198726.jpg-(184200 B)
184200 B
おかしいな・・・俺も玉2つあるんだけど・・・
142無念Nameとしあき24/03/09(土)21:26:42No.1193838953+
どう考えてもセルのデザインの方がめんどくさい定期
143無念Nameとしあき24/03/09(土)21:27:01No.1193839093+
>戦闘力は功罪あるよな
ジースたちはスカウターに振り回されたね
144無念Nameとしあき24/03/09(土)21:27:03No.1193839107そうだねx3
>特撮ですぐに採掘場みたいな所に移動してたみたいなもんか
市街地で怪人を火薬で爆破するわけにいかないもんな
警察来るわ
145無念Nameとしあき24/03/09(土)21:27:08No.1193839155+
一度しか使わない技にご丁寧に名前を付けるサイヤ人の王子
146無念Nameとしあき24/03/09(土)21:27:50No.1193839469そうだねx5
>おかしいな・・・俺も玉2つあるんだけど・・・
銀魂作者これ本当嬉しいだろうな…
147無念Nameとしあき24/03/09(土)21:28:21No.1193839688そうだねx1
健康的なエロスは
鳥山 桂 寺沢だろ
江口は違うと思う
148無念Nameとしあき24/03/09(土)21:28:28No.1193839742そうだねx1
>一度しか使わない技にご丁寧に名前を付けるサイヤ人の王子
ベジータ以外にも一度しか出なかった技結構多い気がする
排球拳とか1回しか見た覚えない
149無念Nameとしあき24/03/09(土)21:28:41No.1193839843そうだねx2
>戦闘力は功罪あるよな
絶対インフレするのはわかってるが
でもワクワクするよねやっぱり
150無念Nameとしあき24/03/09(土)21:28:49No.1193839896そうだねx1
>トランクスとかブルマとか
>パンツみたいな名前のキャラでも造形良ければ気にならないと教えてくれた
御飯(主食)の娘がパンなのどっちかと言えばブルマ・トランクス一族系の名前よね パンツ
151無念Nameとしあき24/03/09(土)21:29:16No.1193840077そうだねx1
戦闘力5 ゴミめ というせりふのインパクト
152無念Nameとしあき24/03/09(土)21:29:17No.1193840082+
>一度しか使わない技にご丁寧に名前を付けるサイヤ人の王子
ゲームで勝手にストロベリーサンデー?とかつけられるラディッツ…
153無念Nameとしあき24/03/09(土)21:29:25No.1193840147+
>戦闘力は功罪あるよな
キン肉マンは数値上はインフレしてるのに
それはそれとして割とひっくり返るな
154無念Nameとしあき24/03/09(土)21:29:27No.1193840169そうだねx1
魔空包囲弾って原作だと無名技だよな
155無念Nameとしあき24/03/09(土)21:29:32No.1193840206+
かめはめ波は夢枕獏のパクリと見かけたけどどっちが先なんだろ?
気で人体破裂の北斗の拳も夢枕獏のパクリと見かけた
156無念Nameとしあき24/03/09(土)21:29:47No.1193840320そうだねx16
    1709987387515.jpg-(112995 B)
112995 B
かめはめ波の前にんちゃ砲てのがありましてな
157無念Nameとしあき24/03/09(土)21:29:49No.1193840328そうだねx3
>戦闘力5 ゴミめ というせりふのインパクト
今考えると農夫結構強いよな
158無念Nameとしあき24/03/09(土)21:29:54No.1193840371+
>線や背景の使い方は頭一つ抜いてると思う
最終形態フリーザがビームを悟飯に撃ってベジータが蹴飛ばして助けた場面好き
ビームの伸びが凄い
159無念Nameとしあき24/03/09(土)21:29:56No.1193840383+
>排球拳
天津飯とゴテンクスはそれぞれ別技なんかな
160無念Nameとしあき24/03/09(土)21:29:59No.1193840401+
作画の意味ならトーン一切使わないのにそれと気づかせない色彩感覚とバランス感かなあ
デザインの意味なら空想のメカのくせにいかにも現実でもいけそうなメカデザインが一番すげーと思う
161無念Nameとしあき24/03/09(土)21:30:05No.1193840444そうだねx19
    1709987405081.jpg-(82812 B)
82812 B
世界共通の手話です
162無念Nameとしあき24/03/09(土)21:30:19No.1193840555+
>かめはめ波の前にんちゃ砲てのがありましてな
サイコガンとどっちが先かな
163無念Nameとしあき24/03/09(土)21:30:19No.1193840557そうだねx2
>トランクスとかブルマとか
>パンツみたいな名前のキャラでも造形良ければ気にならないと教えてくれた
牛乳製品だけでギニュー、ジース、グルド、バータ、リクームと
不自然じゃない名前つけるのすげえー、
164無念Nameとしあき24/03/09(土)21:30:19No.1193840562+
ビビディ バビディ ブウ
165無念Nameとしあき24/03/09(土)21:30:34No.1193840676そうだねx1
めんどくさいからここ省略するねみたいなノリで
気軽にポンポン大発明残していく和製ダヴィンチだった
166無念Nameとしあき24/03/09(土)21:30:48No.1193840770そうだねx1
    1709987448044.jpg-(24971 B)
24971 B
“ぱふぱふ”と“ぱんぱん”
167無念Nameとしあき24/03/09(土)21:31:15No.1193840949そうだねx1
ジースは子供の頃ジュースが元ネタと勘違いしてた
168無念Nameとしあき24/03/09(土)21:31:20No.1193840980そうだねx1
>牛乳製品だけでギニュー、ジース、グルド、バータ、リクームと
ジースってなに?ジュースだと思ってた
169無念Nameとしあき24/03/09(土)21:31:46No.1193841154+
>>オーラのような炎のようなものを纏って戦うこと
>というか超人ロックのパク…
レイズナーじゃなかったっけ?
170無念Nameとしあき24/03/09(土)21:31:52No.1193841196そうだねx2
    1709987512346.jpg-(31717 B)
31717 B
>一度しか使わない技にご丁寧に名前を付けるサイヤ人の王子
こんな技名付けるこの人も大概っていうか…
一応2発打ったけど…
171無念Nameとしあき24/03/09(土)21:32:05No.1193841271+
みんなのパワーを集める技とか
172無念Nameとしあき24/03/09(土)21:32:19No.1193841384+
一番えっちなのはロリチチだよねこれだけは譲れない
173無念Nameとしあき24/03/09(土)21:32:26No.1193841426そうだねx1
>ジースってなに?ジュースだと思ってた
チーズ
ヂース
ジース
174無念Nameとしあき24/03/09(土)21:32:32No.1193841468+
>ジースは子供の頃ジュースが元ネタと勘違いしてた
ジュース派とチーズ派がいたね
175無念Nameとしあき24/03/09(土)21:32:33No.1193841475+
>どう考えてもセルのデザインの方がめんどくさい定期
ペン入れ終わったーと思ったらセルの斑点つける作業残ってて絶望したって話してたな
だから完全体は黒斑点じゃなくなってる
176無念Nameとしあき24/03/09(土)21:32:33No.1193841481+
>ジースってなに?ジュースだと思ってた
牛関連ってことでスジの逆じゃね
177無念Nameとしあき24/03/09(土)21:32:41No.1193841543そうだねx1
>かめはめ波の前にんちゃ砲てのがありましてなDr.スランプにも超サイヤ人的な怒りでパワーアップと言えばツンツクツンがいるな
実はアラレやガッちゃんより遥かに強い奴
178無念Nameとしあき24/03/09(土)21:32:45No.1193841566そうだねx5
    1709987565903.jpg-(90076 B)
90076 B
>トランクスとかブルマとか
>パンツみたいな名前のキャラでも造形良ければ気にならないと教えてくれた
ピラフ大王の部下がシュウとマイでシュウマイなのすごい
マイって名前可愛いもの
179無念Nameとしあき24/03/09(土)21:32:57No.1193841644+
    1709987577958.jpg-(843419 B)
843419 B
>鳥山明の一番の発明ってどれ?
子供も真似できるポージングとか?
1人ならかめはめ波
2人ならフュージョン
5人ならスペシャルファイティングポーズ
180無念Nameとしあき24/03/09(土)21:33:02No.1193841679+
ギャリック砲
超ベジータのビッグバン・アタック
ファイナルフラッシュ
ネーミングのセンスはある模様
181無念Nameとしあき24/03/09(土)21:33:03No.1193841684そうだねx2
>牛関連ってことでスジの逆じゃね
牛関連というか乳製品関連だぞ
182無念Nameとしあき24/03/09(土)21:33:12No.1193841737+
戦いの時に場所を変えるやつ
って言ってもドラゴンボール以外で見たことないな
183無念Nameとしあき24/03/09(土)21:33:14No.1193841751そうだねx2
>>オーラのような炎のようなものを纏って戦うこと
>というか超人ロックのパク…
なんかそうじゃないと思う
184無念Nameとしあき24/03/09(土)21:33:19No.1193841781+
>“ぱふぱふ”と“ぱんぱん”
これリアルで幼女にやったら怒られるかな…
185無念Nameとしあき24/03/09(土)21:33:20No.1193841787+
>>排球拳
>天津飯とゴテンクスはそれぞれ別技なんかな
あれ作者が忘れてたんじゃないかなあ
186無念Nameとしあき24/03/09(土)21:33:21No.1193841803そうだねx1
孫悟空という存在を西遊記と違う次元で確立したこと
187無念Nameとしあき24/03/09(土)21:33:22No.1193841806+
サブカルネタみたいのは吾妻ひでおの方がずっと先か
188無念Nameとしあき24/03/09(土)21:33:33No.1193841870+
界王拳というよわいやつが手軽に強いやつと戦えて
なおかつ後でリスクがくるというご都合主義で終わらない
漫画界の発明
189無念Nameとしあき24/03/09(土)21:33:37No.1193841896+
>ジースは子供の頃ジュースが元ネタと勘違いしてた
うちのクラスにも居た 「牛乳関係ないだろ」と言っても認めなかった
190無念Nameとしあき24/03/09(土)21:33:52No.1193842001そうだねx3
>ピラフ大王の部下
ソバ…
191無念Nameとしあき24/03/09(土)21:33:56No.1193842030+
元気玉
192無念Nameとしあき24/03/09(土)21:33:59No.1193842059そうだねx3
>マイって名前可愛いもの
ドラゴンボール連載時にマイとトランクスが付き合うよって言ったらキチガイ扱いされそう
193無念Nameとしあき24/03/09(土)21:34:00No.1193842061そうだねx4
    1709987640373.jpg-(209443 B)
209443 B
スーパーサイヤ人の元ネタ

とか言ったら騙せそうな気がしてきた
194無念Nameとしあき24/03/09(土)21:34:11No.1193842138+
>トーンを使わないこの立体感すごく好き
めんどくさいからトーン大嫌いだったみたいだけど
手描きの方が面倒じゃないのかと思ったな
195無念Nameとしあき24/03/09(土)21:34:15No.1193842151+
>ピラフ大王の部下がシュウとマイでシュウマイなのすごい
ホンマや…気付かんかった…
196無念Nameとしあき24/03/09(土)21:34:22No.1193842208そうだねx1
    1709987662428.jpg-(33686 B)
33686 B
>天津飯とゴテンクスはそれぞれ別技なんかな
ブウブウバレーボールだぞ
197無念Nameとしあき24/03/09(土)21:34:31No.1193842285+
>戦いの時に場所を変えるやつ
>って言ってもドラゴンボール以外で見たことないな
空飛べるキャラの漫画が少ないしな
198無念Nameとしあき24/03/09(土)21:34:35No.1193842320+
>ペン入れ終わったーと思ったらセルの斑点つける作業残ってて絶望したって話してたな
>だから完全体は黒斑点じゃなくなってる
斑点をアニメーションで動かさなきゃなんなかったアニメスタッフの方が辛かったろうな
199無念Nameとしあき24/03/09(土)21:34:37No.1193842335そうだねx10
    1709987677192.jpg-(33720 B)
33720 B
>>“ぱふぱふ”と“ぱんぱん”
>これリアルで幼女にやったら怒られるかな…
200無念Nameとしあき24/03/09(土)21:34:39No.1193842355+
>>“ぱふぱふ”と“ぱんぱん”
>これリアルで幼女にやったら怒られるかな…
ポリース!
201無念Nameとしあき24/03/09(土)21:34:58No.1193842478+
先輩からDB読んでおけと言われて読んだけど面白さが判らなかったって呟いた編集者息してるかな
武道大会や戦闘力やらよくあるテンプレ漫画ですね、だっけ?
202無念Nameとしあき24/03/09(土)21:35:25No.1193842666そうだねx2
変身してどんどんゴツくデカくなっていく大ボスが最終形態になるとつるんとシンプルになる演出
ギャップでヤバそうさをかもし出せるわ作画簡単だわで一石数鳥
203無念Nameとしあき24/03/09(土)21:35:30No.1193842696そうだねx1
連載時は他の作品も北斗の拳意識しろって言われてたみたいなんで北斗インスパイア説が有力な気もする
204無念Nameとしあき24/03/09(土)21:35:44No.1193842794そうだねx1
ロリチチのデザインかなりロックだと思う
いまだに少年誌におけるロリビキニアーマーキャラじゃチチ超えるキャラ出て来てない
205無念Nameとしあき24/03/09(土)21:35:45No.1193842801そうだねx1
四妖拳だの四身の拳だのナチュラルに人間やめてる技が多い天の字
206無念Nameとしあき24/03/09(土)21:35:51No.1193842849そうだねx1
>>戦闘力は功罪あるよな
>絶対インフレするのはわかってるが
>でもワクワクするよねやっぱり
悟空が界王拳十倍だの二十倍だの使うまでは、なんだかんだインフレ抑えられてたのにね…
戦犯界王様
207無念Nameとしあき24/03/09(土)21:36:05No.1193842952+
>先輩からDB読んでおけと言われて読んだけど面白さが判らなかったって呟いた編集者息してるかな
>武道大会や戦闘力やらよくあるテンプレ漫画ですね、だっけ?
まぁ1980年にこれが出せたのがすごいんであって
今の世の中に出てきても似たようなのはたくさんありそう
208無念Nameとしあき24/03/09(土)21:36:09No.1193842978そうだねx1
>界王拳というよわいやつが手軽に強いやつと戦えて
>なおかつ後でリスクがくるというご都合主義で終わらない
>漫画界の発明
技名を叫ぶのが良いよね
超サイヤ人は変身するだけだから
209無念Nameとしあき24/03/09(土)21:36:23No.1193843083そうだねx9
    1709987783599.jpg-(26024 B)
26024 B
スーパーサイヤ人よりスッキリ最終形態の方が影響でかそう
210無念Nameとしあき24/03/09(土)21:36:25No.1193843102そうだねx2
>ロリビキニアーマーキャラ
孤高のジャンルすぎる
211無念Nameとしあき24/03/09(土)21:36:31No.1193843144+
>戦闘力は功罪あるよな
超人強度の方が先じゃないかな
212無念Nameとしあき24/03/09(土)21:36:46No.1193843271+
>“ぱふぱふ”と“ぱんぱん”
なんか昔はぱふぱふはエロ本で顔を挟むことって説明されてた記憶が…
213無念Nameとしあき24/03/09(土)21:36:52No.1193843323+
>四妖拳だの四身の拳だのナチュラルに人間やめてる技が多い天の字
あれは鶴仙流の技だから頑張れば他の奴も使えるんじゃね
かめはめ波が大小関係なく効かないと言うのはよくわからないけど
214無念Nameとしあき24/03/09(土)21:36:54No.1193843345+
>先輩からDB読んでおけと言われて読んだけど面白さが判らなかったって呟いた編集者息してるかな
>武道大会や戦闘力やらよくあるテンプレ漫画ですね、だっけ?
テンプレ王道が引き継がれてるけどな
215無念Nameとしあき24/03/09(土)21:37:04No.1193843422そうだねx1
いまだに超サイヤ人より界王拳のエフェクトの方が好き
216無念Nameとしあき24/03/09(土)21:37:13No.1193843491+
>1709987405081.jpg
「ドラゴンボールといえばカメハメ波 カメハメ波といえばドラゴンボール」って手話でどう表現するんだろ
217無念Nameとしあき24/03/09(土)21:37:31No.1193843606そうだねx1
>スーパーサイヤ人よりスッキリ最終形態の方が影響でかそう
これだけスッキリさせても同じキャラだと分かるのは本当に凄い
218無念Nameとしあき24/03/09(土)21:37:34No.1193843616+
大ボスへのトドメが毎回違ったり格上にも通用する技があったり王道から外れた要素もてんこ盛りなのがすごい
219無念Nameとしあき24/03/09(土)21:37:42No.1193843678+
>悟空が界王拳十倍だの二十倍だの使うまでは、なんだかんだインフレ抑えられてたのにね…
>戦犯界王様
まあさらに超サイヤ人が増えてって他の人おいてけぼりだったのはいまいちだったかもね
220無念Nameとしあき24/03/09(土)21:37:53No.1193843749+
ニュース見てると鳥山先生って結構メディアに顔出ししてたのね
全然見たことなかったから驚いた
221無念Nameとしあき24/03/09(土)21:37:58No.1193843772そうだねx1
>武道大会や戦闘力やらよくあるテンプレ漫画ですね、だっけ?
そのテンプレを完成させた漫画なんだけどな…
222無念Nameとしあき24/03/09(土)21:38:11No.1193843883そうだねx1
    1709987891069.jpg-(63860 B)
63860 B
メインじゃない見た目のやつが本体な展開って
元祖は何なんだろう
223無念Nameとしあき24/03/09(土)21:38:22No.1193843955そうだねx7
    1709987902784.jpg-(104518 B)
104518 B
サービス過多
224無念Nameとしあき24/03/09(土)21:38:34No.1193844034+
元気玉
225無念Nameとしあき24/03/09(土)21:38:37No.1193844051そうだねx1
>大ボスへのトドメが毎回違ったり格上にも通用する技があったり王道から外れた要素もてんこ盛りなのがすごい
マジュニアなんて最後舞空術の体当たりだしな
226無念Nameとしあき24/03/09(土)21:38:52No.1193844166+
ドラゴンボール以降と言うかあの時期にバトル漫画多かったから何でもかんでもバトル展開に持ってくのが増えてしまった
227無念Nameとしあき24/03/09(土)21:38:56No.1193844188+
>四妖拳だの四身の拳だのナチュラルに人間やめてる技が多い天の字
四妖拳は技じゃなくて身体的特徴じゃないの?
修行してできるようになるとは思えん
228無念Nameとしあき24/03/09(土)21:39:03No.1193844234そうだねx3
ぶっちゃけこの世代の漫画はどれもこれも古典だよね
パクるに値する要素がたくさんある
229無念Nameとしあき24/03/09(土)21:39:20No.1193844354+
としあきの
○○が元祖!!
いやそれもっと昔からあるから
って流れ好き
230無念Nameとしあき24/03/09(土)21:39:21No.1193844358+
>サービス過多
国民的超人気漫画で乳首とパンツ出したことあるのドラゴンボールくらいじゃないか…
231無念Nameとしあき24/03/09(土)21:39:23No.1193844375そうだねx10
    1709987963865.jpg-(163389 B)
163389 B
存在が漫画界のオーパーツ
正直手書きでこんなの描いてたとか意味わかんねぇもん
232無念Nameとしあき24/03/09(土)21:39:36No.1193844460そうだねx2
割と元気玉が倒しきれない
233無念Nameとしあき24/03/09(土)21:39:28No.1193844496そうだねx3
    1709987968597.webm-(8172688 B)
8172688 B
>No.1193838918
ドラゴンボールの当時のスタッフさん呼んできたんだっけ
234無念Nameとしあき24/03/09(土)21:39:47No.1193844530そうだねx1
じいちゃんのふかふかきんた枕
235無念Nameとしあき24/03/09(土)21:39:57No.1193844604そうだねx1
>存在が漫画界のオーパーツ
>正直手書きでこんなの描いてたとか意味わかんねぇもん
なんで機械もナマモノも描けるの…
236無念Nameとしあき24/03/09(土)21:40:05No.1193844649+
散々つっこまれたのか天津飯は後にもともと人間の家系じゃあに設定追加されたわね
237無念Nameとしあき24/03/09(土)21:40:14No.1193844711そうだねx1
    1709988014611.jpg-(656007 B)
656007 B
>いつか実現すると思う(質量保存の法則に目を瞑りながら)
スカウターに発想を得たレンズ通して見ただけで豚の体重測る機械なんかは発明された
238無念Nameとしあき24/03/09(土)21:40:15No.1193844724+
>ドラゴンボール以降と言うかあの時期にバトル漫画多かったから何でもかんでもバトル展開に持ってくのが増えてしまった
ジャンプ漫画のテコ入れは多くなったね
最初からバトル漫画だとすぐ切られちゃうが
239無念Nameとしあき24/03/09(土)21:40:18No.1193844754そうだねx1
こんにちは → こんちゃー → んちゃ
240無念Nameとしあき24/03/09(土)21:40:22No.1193844793+
>これだけスッキリさせても同じキャラだと分かるのは本当に凄い
セルのどの形態出しても違和感あって不評だったろうね
241無念Nameとしあき24/03/09(土)21:40:26No.1193844824そうだねx1
コミカル画調かな
怪獣やメカをあそこまでまるっこくしてなおそれとわかる画力
242無念Nameとしあき24/03/09(土)21:40:34No.1193844881そうだねx12
    1709988034849.jpg-(101998 B)
101998 B
マジかよ・・・体操着イメージばっかやでとっしー達には
243無念Nameとしあき24/03/09(土)21:40:37No.1193844894+
>これだけスッキリさせても同じキャラだと分かるのは本当に凄い
通常形態のパーツを外していくと確かにこうなると分かっちゃうからな
244無念Nameとしあき24/03/09(土)21:40:50No.1193844993そうだねx1
>割と元気玉が倒しきれない
ブウだけだったもんな漫画だと
245無念Nameとしあき24/03/09(土)21:41:05No.1193845093そうだねx1
>じいちゃんのふかふかきんた枕
今考えると孫の顔にちんちんずりずりしてると思うと悟飯さんェ…
246無念Nameとしあき24/03/09(土)21:41:13No.1193845138そうだねx2
    1709988073964.png-(113728 B)
113728 B
>メインじゃない見た目のやつが本体な展開って
>元祖は何なんだろう
無敵の強者の弱点が意外な場所に!ってのは神話の時代からある
247無念Nameとしあき24/03/09(土)21:41:22No.1193845194そうだねx10
>マジかよ・・・体操着イメージばっかやでとっしー達には
父親がブリーフ博士じゃなかったっけ?
248無念Nameとしあき24/03/09(土)21:41:34No.1193845280+
>>ピラフ大王の部下がシュウとマイでシュウマイなのすごい
>ホンマや…気付かんかった…
ソバ・・・
249無念Nameとしあき24/03/09(土)21:41:38No.1193845308+
話が大味なのを差し引いても
単純にアクション描写だけでも圧倒的デッサン力と動きの美しさで圧倒されると思うんだけど
プロの編集が面白さがわからないとか言ったら資質疑われるやつでは
250無念Nameとしあき24/03/09(土)21:41:46No.1193845371+
>としあきの
>○○が元祖!!
>いやそれもっと昔からあるから
>って流れ好き
デスノート!死神くん!水木しげるの短編!
251無念Nameとしあき24/03/09(土)21:42:00No.1193845467+
鳥山から評価されてたドラゴンボールのアニメーターもいたんだよね
252無念Nameとしあき24/03/09(土)21:42:00No.1193845471+
スカウターはレイズナーが先だった気がする
253無念Nameとしあき24/03/09(土)21:42:00No.1193845475+
>マジかよ・・・体操着イメージばっかやでとっしー達には
でもまあ家族がトランクスとかブラとかブリーフ博士とかそんなんだし
254無念Nameとしあき24/03/09(土)21:42:00No.1193845476そうだねx2
>マジかよ・・・体操着イメージばっかやでとっしー達には
まあブルマ言うたら体操着だと9割9分の人間が認識するんじゃないかな
255無念Nameとしあき24/03/09(土)21:42:01No.1193845478+
>No.1193844881
しらなかったそんなの・・・このレス見るまでずっと体操服ブルマだと
256無念Nameとしあき24/03/09(土)21:42:02No.1193845491そうだねx1
>マジかよ・・・体操着イメージばっかやでとっしー達には
ウーロンプーアル飲茶は孫悟空で中国繋がりじゃないの?と思っちゃう
257無念Nameとしあき24/03/09(土)21:42:03No.1193845495そうだねx2
>マジかよ・・・体操着イメージばっかやでとっしー達には
親父がブリーフ博士なのに
258無念Nameとしあき24/03/09(土)21:42:13No.1193845570+
>マジかよ・・・体操着イメージばっかやでとっしー達には
親父ブリーフ博士息子トランクスと娘ブラだがどうなんだ
259無念Nameとしあき24/03/09(土)21:42:48No.1193845805そうだねx1
ダブルニーミングなんだろう
260無念Nameとしあき24/03/09(土)21:42:56No.1193845857+
>マジかよ・・・体操着イメージばっかやでとっしー達には
烏龍茶プーアル茶飲茶チチほんまや…
261無念Nameとしあき24/03/09(土)21:43:00No.1193845882そうだねx4
>正直手書きでこんなの描いてたとか意味わかんねぇもん
アナログ時代のイラストはどれも国が博物館で保管すべき
262無念Nameとしあき24/03/09(土)21:43:14No.1193845969そうだねx1
もう体操着のブルマだって認知されちゃったから家族も下着で統一したんじゃない?ブリーフ博士って当初名前無かったよね?
263無念Nameとしあき24/03/09(土)21:43:14No.1193845972そうだねx7
    1709988194737.jpg-(60809 B)
60809 B
>国民的超人気漫画で乳首とパンツ出したことあるのドラゴンボールくらいじゃないか…
しずかちゃんも乳首やパンツ見せまくってるだろ?
264無念Nameとしあき24/03/09(土)21:43:19No.1193845999そうだねx1
>プロの編集が面白さがわからないとか言ったら資質疑われるやつでは
編集の質のほうもピンキリだからなあ…
265無念Nameとしあき24/03/09(土)21:43:21No.1193846015そうだねx10
そもそも飲茶はお茶じゃねえ
266無念Nameとしあき24/03/09(土)21:43:24No.1193846044そうだねx1
パワーアップ形態が小型化するのはフリーザ真っ先に連想するな
267無念Nameとしあき24/03/09(土)21:43:33No.1193846110そうだねx3
>マジかよ・・・体操着イメージばっかやでとっしー達には
誰なのこの人
268無念Nameとしあき24/03/09(土)21:43:40No.1193846157そうだねx4
    1709988220589.jpg-(85426 B)
85426 B
好きだ……
269無念Nameとしあき24/03/09(土)21:43:52No.1193846244そうだねx6
    1709988232095.jpg-(789569 B)
789569 B
放送中のアニメでも
スライムといえばこれだし
ミミックと聞けば宝箱+牙と舌になる
270無念Nameとしあき24/03/09(土)21:43:52No.1193846245そうだねx4
>そもそも飲茶はお茶じゃねえ
言われてみればそうである
271無念Nameとしあき24/03/09(土)21:44:01No.1193846315そうだねx3
いやいやいや
何かのコラムで本人が体操服のブルマですって言ってたぞ
272無念Nameとしあき24/03/09(土)21:44:04No.1193846336+
>>マジかよ・・・体操着イメージばっかやでとっしー達には
>親父ブリーフ博士息子トランクスと娘ブラだがどうなんだ
そっちは後付けではあるだろうから
273無念Nameとしあき24/03/09(土)21:44:17No.1193846420+
>好きだ……
このロボ何だったんだ
274無念Nameとしあき24/03/09(土)21:44:20No.1193846445そうだねx10
いや思いっきり嘘松だろ
誰が信じんねんこんなん
275無念Nameとしあき24/03/09(土)21:44:23No.1193846466+
>>プロの編集が面白さがわからないとか言ったら資質疑われるやつでは
>編集の質のほうもピンキリだからなあ…
王道がわからないやつは多分ダメだろうな
276無念Nameとしあき24/03/09(土)21:44:30No.1193846517+
普通に下着由来だと思うが
277無念Nameとしあき24/03/09(土)21:44:40No.1193846574そうだねx1
    1709988280599.png-(521455 B)
521455 B
ハーッて気をぶつける描写は「孔雀王」のほうがちょっぴり早い気もするがどうだろうな
278無念Nameとしあき24/03/09(土)21:44:42No.1193846583そうだねx1
>国民的超人気漫画で乳首とパンツ出したことあるのドラゴンボールくらいじゃないか…
ちびまる子ちゃんも昔はハダカ多かったんや
279無念Nameとしあき24/03/09(土)21:44:44No.1193846608+
>>マジかよ・・・体操着イメージばっかやでとっしー達には
>父親がブリーフ博士じゃなかったっけ?
そういや母親の名前なんだったっけ
280無念Nameとしあき24/03/09(土)21:44:51No.1193846651そうだねx2
    1709988291517.jpg-(121061 B)
121061 B
これ読んだけど鳥山明の絵柄は一見簡単そうに見えてかなり似せるのが難しかったらしい
ので東映の有望新人の中鶴さんを仕事場に呼んでドラゴンボール描いてるトコを見学させて学んでもらったそうな
281無念Nameとしあき24/03/09(土)21:44:53No.1193846670そうだねx8
    1709988293531.jpg-(197251 B)
197251 B
鳥山明は文鳥飼いとして有名だったらしくて
訃報に文鳥界隈がざわついてた
282無念Nameとしあき24/03/09(土)21:44:57No.1193846704+
かめはめ波ってネーミングよく見るとクソダサいよね
283無念Nameとしあき24/03/09(土)21:45:02No.1193846743+
>好きだ……
ロボに気付けたのにブルー将軍に気付かない悟空
284無念Nameとしあき24/03/09(土)21:45:14No.1193846843そうだねx1
鳥山先生エッチだから体操着っぽいような
285無念Nameとしあき24/03/09(土)21:45:40No.1193847024+
    1709988340195.png-(367500 B)
367500 B
>スーパーサイヤ人よりスッキリ最終形態の方が影響でかそう
多分影響受けた奴
286無念Nameとしあき24/03/09(土)21:45:52No.1193847101そうだねx1
>普通に下着由来だと思うが
ブルーマウンテン由来なら「わたしだって気に入ってないわよ!」ともごもごしないだろうしな
287無念Nameとしあき24/03/09(土)21:45:54No.1193847111+
>プロの編集が面白さがわからないとか言ったら資質疑われるやつでは
テンプレを造ったパイオニアなんですけどねってヒラコーが突っ込んでたっけ
そのすごさが判らないならクリエイター名乗るの止めた方が良いとか 
288無念Nameとしあき24/03/09(土)21:46:00No.1193847166+
一見弱そうなのが実はいちばん強いみたいなのは梶原一騎あたりがやってそうやが
知らんけど
289無念Nameとしあき24/03/09(土)21:46:00No.1193847168そうだねx1
>ハーッて気をぶつける描写は「孔雀王」のほうがちょっぴり早い気もするがどうだろうな
孔雀王の頃にはもうかめはめ波うってたよ
エロいから孔雀王読んでたから知ってるんだ
290無念Nameとしあき24/03/09(土)21:46:02No.1193847185+
>いやいやいや
>何かのコラムで本人が体操服のブルマですって言ってたぞ
コミックス巻末の質問コーナーだな
つまり間違いなく作者本人
291無念Nameとしあき24/03/09(土)21:46:06No.1193847206+
>そういや母親の名前なんだったっけ
ブルマの母親は名前なかったと思う
292無念Nameとしあき24/03/09(土)21:46:09No.1193847220そうだねx1
俺の中では仙豆かな
293無念Nameとしあき24/03/09(土)21:46:13No.1193847251そうだねx1
エアロビクスの番組見て興奮とか今思うとカメハウスの娯楽の無さやべえ
294無念Nameとしあき24/03/09(土)21:46:36No.1193847406そうだねx2
こうやってデマが信じられていくのか
ちょっとは疑えよ
295無念Nameとしあき24/03/09(土)21:46:38No.1193847434+
バトル漫画に限らんけど
トーナメント形式の大会が定番になったのはDBの影響でかい気がする
296無念Nameとしあき24/03/09(土)21:46:58No.1193847574+
文鳥に界隈があったのか
しらそん
しかしドクタースランプで文鳥のハートフルな話やってたな
297無念Nameとしあき24/03/09(土)21:47:07No.1193847641+
>こうやってデマが信じられていくのか
>ちょっとは疑えよ
正直すまんかった
298無念Nameとしあき24/03/09(土)21:47:22No.1193847756+
    1709988442098.jpg-(208722 B)
208722 B
>そういや母親の名前なんだったっけ
パンチー夫人 お姉ちゃんはタイツ
299無念Nameとしあき24/03/09(土)21:47:32No.1193847813そうだねx1
>>正直手書きでこんなの描いてたとか意味わかんねぇもん
>アナログ時代のイラストはどれも国が博物館で保管すべき
というか鳥山明ミュージアム的なもの今後作ったりしないのかな?
絶対行くわ
300無念Nameとしあき24/03/09(土)21:47:34No.1193847828そうだねx1
>バトル漫画に限らんけど
>トーナメント形式の大会が定番になったのはDBの影響でかい気がする
ジャンプなら最初はりんかけかキン肉マンなんだろうけどな
301無念Nameとしあき24/03/09(土)21:47:36No.1193847838+
異星人は死ぬまで髪型が変わらない
302無念Nameとしあき24/03/09(土)21:47:40No.1193847862+
Zからしか見たことないがそれより前も面白いの?
303無念Nameとしあき24/03/09(土)21:48:00No.1193847980そうだねx3
>パンチー夫人 お姉ちゃんはタイツ
姉いたなんてしらそん
304無念Nameとしあき24/03/09(土)21:48:17No.1193848092+
鳥山明に影響受けた人は数多くいるがメカ描ける人は一人も出てこなかった
305無念Nameとしあき24/03/09(土)21:48:25No.1193848150+
ジブリパークみたいな鳥山明パークか
愛知県ばかりずるいので九州に作ってくだち
306無念Nameとしあき24/03/09(土)21:48:40No.1193848249そうだねx1
>Zからしか見たことないがそれより前も面白いの?
そこは別れるな
ピッコロ編ならZのノリで読めるよ
307無念Nameとしあき24/03/09(土)21:48:42No.1193848261そうだねx2
>かめはめ波ってネーミングよく見るとクソダサいよね
カメハメハ大王「お前それハワイでも同じ事言えんの?」
308無念Nameとしあき24/03/09(土)21:48:52No.1193848331+
>>そういや母親の名前なんだったっけ
>ブルマの母親は名前なかったと思う
まぁ実際名前つけるとなると色々やばそうだしな
いくらでも想像出来るがジャンプじゃアカンと思うわ
309無念Nameとしあき24/03/09(土)21:48:56No.1193848364+
Zは本来は別作品になる予定だったんだっけか
310無念Nameとしあき24/03/09(土)21:48:59No.1193848378そうだねx1
キャッシュマンは上手く育てれば化けたと思う作品
311無念Nameとしあき24/03/09(土)21:48:59No.1193848382+
電子でドラゴンボールのセールでもしないかな
312無念Nameとしあき24/03/09(土)21:49:01No.1193848393そうだねx6
    1709988541757.png-(689148 B)
689148 B
>スーパーサイヤ人よりスッキリ最終形態の方が影響でかそう
これとか多分影響受けてるよね
313無念Nameとしあき24/03/09(土)21:49:04No.1193848415+
>>そういや母親の名前なんだったっけ
>パンチー夫人 お姉ちゃんはタイツ
ジャコ良い趣味してるな
俺もロリ好き!
314無念Nameとしあき24/03/09(土)21:49:14No.1193848493+
>存在が漫画界のオーパーツ
>正直手書きでこんなの描いてたとか意味わかんねぇもん
如意棒ケースとかのガジェットが
本編に1ミリも出てこないのにどれもちゃんと機能性あって物語作れそうなのが
もうモノが違いすぎる
315無念Nameとしあき24/03/09(土)21:49:18No.1193848523そうだねx2
総じて0から1は少ないけど
1を100にも10000にもして広げた人だと思う
316無念Nameとしあき24/03/09(土)21:49:34No.1193848630+
ピラフロボ好き
317無念Nameとしあき24/03/09(土)21:49:36No.1193848650+
>Zからしか見たことないがそれより前も面白いの?
Zまでしか見たことないがそれより後も面白いの?
Zまでは文句無しだったょ
318無念Nameとしあき24/03/09(土)21:49:40No.1193848679+
>マジかよ・・・体操着イメージばっかやでとっしー達には
ブルーマウンテンってブルマって略すものなの?
319無念Nameとしあき24/03/09(土)21:49:48No.1193848742そうだねx3
17号16号のラピス・ラズリは今でも半信半疑だぞ俺
320無念Nameとしあき24/03/09(土)21:49:59No.1193848817+
フリーザのデザインの元ネタってウルトラマンだよな
コルドとかウルトラの父みたいだもんな
321無念Nameとしあき24/03/09(土)21:50:01No.1193848826そうだねx1
    1709988601010.jpg-(58157 B)
58157 B
>>パンチー夫人 お姉ちゃんはタイツ
>姉いたなんてしらそん
鳥山先生が最後に連載した漫画のヒロインだぞ
322無念Nameとしあき24/03/09(土)21:50:01No.1193848827+
大王の方はハメハメハだかカメハメハだかわからなくなる
323無念Nameとしあき24/03/09(土)21:50:11No.1193848893そうだねx2
>>マジかよ・・・体操着イメージばっかやでとっしー達には
>ブルーマウンテンってブルマって略すものなの?
ブルマンになりそうだけどな
324無念Nameとしあき24/03/09(土)21:50:30No.1193849004+
>鳥山明は文鳥飼いとして有名だったらしくて
>訃報に文鳥界隈がざわついてた
懐かしい
鳥山明の文鳥飼育漫画みて文鳥飼いたくなったの思い出した
325無念Nameとしあき24/03/09(土)21:50:34No.1193849037+
>Zからしか見たことないがそれより前も面白いの?
Zからで話とかわかるもんなのか?
326無念Nameとしあき24/03/09(土)21:50:34No.1193849038+
>ドラゴンボール以降と言うかあの時期にバトル漫画多かったから何でもかんでもバトル展開に持ってくのが増えてしまった
あのスラダンですら人気に本格的に火が付いたのはリョータ・三井加入の不良バトルからだったとか
327無念Nameとしあき24/03/09(土)21:50:37No.1193849065+
>17号16号のラピス・ラズリは今でも半信半疑だぞ俺
17号、18号な
16号はゲロの息子がモデルのモヒカン
328無念Nameとしあき24/03/09(土)21:50:41No.1193849089+
そう言えば少年漫画で定番の修行編ってドラゴンボール後?もっと前?
329無念Nameとしあき24/03/09(土)21:50:50No.1193849163+
>ジブリパークみたいな鳥山明パークか
>愛知県ばかりずるいので九州に作ってくだち
むかしDr.スランプの期間限定テーマパーク的な物があったらしいけど
330無念Nameとしあき24/03/09(土)21:50:52No.1193849179+
失敬、18号だった
331無念Nameとしあき24/03/09(土)21:50:53No.1193849192+
>鳥山先生が最後に連載した漫画のヒロインだぞ
当時はブルマの姉妹ってわかるまで
ドラゴンボールと繋がりあると思わなかったから驚いた
332無念Nameとしあき24/03/09(土)21:51:08No.1193849306+
>>>パンチー夫人 お姉ちゃんはタイツ
>>姉いたなんてしらそん
>鳥山先生が最後に連載した漫画のヒロインだぞ
キャラは丸っこくなってたがマンガの見易さは健在だったね
333無念Nameとしあき24/03/09(土)21:51:14No.1193849349+
>鳥山明に影響受けた人は数多くいるがメカ描ける人は一人も出てこなかった
暖かみのあるメカは鳥山先生と宮崎監督だなあ
334無念Nameとしあき24/03/09(土)21:51:14No.1193849350そうだねx2
    1709988674109.jpg-(221407 B)
221407 B
>割と元気玉が倒しきれない
ベジータこんなんなってたのにな
335無念Nameとしあき24/03/09(土)21:51:41No.1193849534そうだねx1
>そう言えば少年漫画で定番の修行編ってドラゴンボール後?もっと前?
巨人の星とかすっと修行してるぞ
336無念Nameとしあき24/03/09(土)21:51:42No.1193849537+
>>Zからしか見たことないがそれより前も面白いの?
>Zからで話とかわかるもんなのか?
横からだが世代じゃないからガキンチョのときセルが自爆するところから観始めてハマった
暫くして完全版が出たときに買ってもっと好きになった
337無念Nameとしあき24/03/09(土)21:52:00No.1193849675そうだねx1
>鳥山明に影響受けた人は数多くいるがメカ描ける人は一人も出てこなかった
ワンパンマンの作画担当相当に意識してそうだけど
338無念Nameとしあき24/03/09(土)21:52:01No.1193849684そうだねx1
>そう言えば少年漫画で定番の修行編ってドラゴンボール後?もっと前?
カンフー映画からじゃないかな
ジャッキーチェンのは修行して強くなるし
339無念Nameとしあき24/03/09(土)21:52:05No.1193849712+
>17号16号のラピス・ラズリは今でも半信半疑だぞ俺
なんかラビア・レズりみたいでエロいなと思った
340無念Nameとしあき24/03/09(土)21:52:19No.1193849792そうだねx1
ジジイのデフォルメがあまりにも最適解すぎて
まんま鳥山ジジイを描いちゃうプロもアマも現在進行系で大発生してる
341無念Nameとしあき24/03/09(土)21:52:20No.1193849800そうだねx1
>割と元気玉が倒しきれない
元気玉が強いイメージはブウを倒しただけじゃなくて劇場版とかアニオリの影響でかい
342無念Nameとしあき24/03/09(土)21:52:20No.1193849808そうだねx1
>>割と元気玉が倒しきれない
>ベジータこんなんなってたのにな
ゼータが突っ込んだんだな
343無念Nameとしあき24/03/09(土)21:52:22No.1193849822そうだねx1
21号という本編で見たかったキャラ
344無念Nameとしあき24/03/09(土)21:52:24No.1193849839そうだねx2
>>>オーラのような炎のようなものを纏って戦うこと
>>というか超人ロックのパク…
>なんかそうじゃないと思う
念攻撃の可視化とスーパーサイヤ人の容姿は
さすがに超人ロックが元ネタだと思う
345無念Nameとしあき24/03/09(土)21:52:33No.1193849895+
よく悟空がメカに乗ってる扉絵あったな
機械使うより自分で飛んだ方がずっと速いだろとしか思わんかった
346無念Nameとしあき24/03/09(土)21:52:53No.1193850029+
>ワンパンマンの作画担当相当に意識してそうだけど
あの人ですら鳥山明には及ばんな
347無念Nameとしあき24/03/09(土)21:52:56No.1193850041+
>16号はゲロの息子がモデルのモヒカン
ゲボだな
348無念Nameとしあき24/03/09(土)21:53:01No.1193850075そうだねx1
先生がドラゴンボール書き終わったの30年くらい前なのにいまだにトップクラスの人気維持してるって本当にすごいな
349無念Nameとしあき24/03/09(土)21:53:13No.1193850171そうだねx1
>>そう言えば少年漫画で定番の修行編ってドラゴンボール後?もっと前?
>カンフー映画からじゃないかな
>ジャッキーチェンのは修行して強くなるし
ラーメンマンもよくジャッキー映画の修行シーン使ってたもんな
350無念Nameとしあき24/03/09(土)21:53:17No.1193850196+
>1709987968597.webm
ヨシ
351無念Nameとしあき24/03/09(土)21:53:18No.1193850209+
>機械使うより自分で飛んだ方がずっと速いだろとしか思わんかった
17号に笑われるやつ
352無念Nameとしあき24/03/09(土)21:53:31No.1193850292そうだねx3
    1709988811312.jpg-(150527 B)
150527 B
>>鳥山先生が最後に連載した漫画のヒロインだぞ
>当時はブルマの姉妹ってわかるまで
>ドラゴンボールと繋がりあると思わなかったから驚いた
あの後当たり前のように復活のFにジャコが出てきたな
353無念Nameとしあき24/03/09(土)21:53:39No.1193850362+
その時期その時期で天下取った作家は大勢いるけどデザインやデフォルメのセンスがスーパーだった鳥山は別格って印象だな
354無念Nameとしあき24/03/09(土)21:53:43No.1193850391+
>よく悟空がメカに乗ってる扉絵あったな
>機械使うより自分で飛んだ方がずっと速いだろとしか思わんかった
90年ごろはなんかF1に乗ってた絵が多かった気がする
355無念Nameとしあき24/03/09(土)21:54:01No.1193850533そうだねx3
一番の発明って旧アニメの長尺だろ
356無念Nameとしあき24/03/09(土)21:54:31No.1193850764そうだねx3
>ジジイのデフォルメがあまりにも最適解すぎて
>まんま鳥山ジジイを描いちゃうプロもアマも現在進行系で大発生してる
実際鳥山の真骨頂って美少女じゃなくておっちゃんとかじじいなんだと思ってる
357無念Nameとしあき24/03/09(土)21:54:34No.1193850783+
地球では魔族呼ばわりされててナメック星人はどう思うのか
358無念Nameとしあき24/03/09(土)21:54:46No.1193850878+
>>スーパーサイヤ人よりスッキリ最終形態の方が影響でかそう
>これとか多分影響受けてるよね
初期のポケモントレーナーとか影響受けてる感じだったな
359無念Nameとしあき24/03/09(土)21:54:55No.1193850940そうだねx2
    1709988895897.jpg-(159242 B)
159242 B
>>割と元気玉が倒しきれない
>ベジータこんなんなってたのにな
ベジータ編の元気玉は完成時の半分でその威力だから
完成したそのままのを当ててればベジータも死んでたはず
360無念Nameとしあき24/03/09(土)21:55:19No.1193851126そうだねx2
平成生まれだからドラゴンボール直撃世代じゃないんだけど
冬休みや夏休みのたびにドラゴンボールの映画をテレビで放送してたからそれで親しんでた
フリーザを最終形態しか知らなかったから後で原作読んで変身前があると知って衝撃だった
361無念Nameとしあき24/03/09(土)21:55:31No.1193851207+
無駄なことが好きだね男は
人間らしい部分残ってるじゃないか
362無念Nameとしあき24/03/09(土)21:55:43No.1193851312+
…ポケモンってそんな昔だっけ…
363無念Nameとしあき24/03/09(土)21:55:44No.1193851327そうだねx1
>機械使うより自分で飛んだ方がずっと速いだろとしか思わんかった
フリーザ「でも自分で飛ばなくていいから楽ですよ」
364無念Nameとしあき24/03/09(土)21:55:45No.1193851334そうだねx1
かめはめ波と界王拳は朝かっこいいと思ってるが
元気玉はちょっとネーミングださいなと思っちゃう
365無念Nameとしあき24/03/09(土)21:55:48No.1193851354+
>>スーパーサイヤ人よりスッキリ最終形態の方が影響でかそう
>これとか多分影響受けてるよね
フリーザ出てから2000年位までこれ系のラスボス流行ってたのよ
366無念Nameとしあき24/03/09(土)21:55:49No.1193851361そうだねx1
>当時はブルマの姉妹ってわかるまで
>ドラゴンボールと繋がりあると思わなかったから驚いた
当初は繋がりがあると思って描いてなかったそうだから仕方ない
367無念Nameとしあき24/03/09(土)21:56:07No.1193851495+
>一番の発明って旧アニメの長尺だろ
あれは苦肉の策な上に別に鳥山の指定じゃないし
368無念Nameとしあき24/03/09(土)21:56:17No.1193851568そうだねx1
>その時期その時期で天下取った作家は大勢いるけどデザインやデフォルメのセンスがスーパーだった鳥山は別格って印象だな
漫画家としてもデザイナーとしても超一流なんだよなぁ
ついでにモデラーとしても
369無念Nameとしあき24/03/09(土)21:56:18No.1193851571そうだねx2
    1709988978746.webp-(31478 B)
31478 B
>初期のポケモントレーナーとか影響受けてる感じだったな
イラストレーターの一人が鳥山先生の大ファンって公言してたはず
ピッピとか顔がもろにクリリンだし
370無念Nameとしあき24/03/09(土)21:56:22No.1193851606そうだねx1
俺がキャプ翼やキン肉マンのネタは知ってるけど
漫画は読んだことないみたいなもんか
371無念Nameとしあき24/03/09(土)21:56:25No.1193851625そうだねx6
    1709988985733.jpg-(166570 B)
166570 B
メカ描写はアラレちゃんの頃ですでに完成してるのが凄い
372無念Nameとしあき24/03/09(土)21:56:25No.1193851628+
引き伸ばしのためならいくらでもアニオリパートを挟んでも良い
373無念Nameとしあき24/03/09(土)21:56:37No.1193851708+
>…ポケモンってそんな昔だっけ…
初代が1996年だからね
374無念Nameとしあき24/03/09(土)21:56:38No.1193851716そうだねx1
ドラゴンボールの気功弾はそれまでの光線技やオーラ飛ばす系の技とは
感触が結構違う独特なものな感じ
375無念Nameとしあき24/03/09(土)21:56:40No.1193851734+
メカのSDに関してはアメリカのデザイナーが先駆者でそれに影響受けたんだろうけど
形状のデフォルメのしかたが圧倒的に鳥山明のほうが上手かった
376無念Nameとしあき24/03/09(土)21:57:10No.1193851918+
    1709989030358.jpg-(23034 B)
23034 B
>ピッピとか顔がもろにクリリンだし
比較
377無念Nameとしあき24/03/09(土)21:57:17No.1193851963+
>メカ描写はアラレちゃんの頃ですでに完成してるのが凄い
70年代のむさ苦しい漫画たちの中にいきなりこんなん現れたらカルチャーショック起こすわな
378無念Nameとしあき24/03/09(土)21:57:38No.1193852088+
>…ポケモンってそんな昔だっけ…
ゲームボーイだし
379無念Nameとしあき24/03/09(土)21:57:38No.1193852089+
>>一番の発明って旧アニメの長尺だろ
>あれは苦肉の策な上に別に鳥山の指定じゃないし
巨人の星で既にやってないか
380無念Nameとしあき24/03/09(土)21:57:39No.1193852093そうだねx3
    1709989059548.jpg-(430410 B)
430410 B
>引き伸ばしのためならいくらでもアニオリパートを挟んでも良い
連載に追いついてしまったらしょうがないね
381無念Nameとしあき24/03/09(土)21:57:47No.1193852151+
元々は広告会社のイラストレーターだろ
マンガの道に進まなかったらどうなってたんだろうな・・・
382無念Nameとしあき24/03/09(土)21:57:52No.1193852193+
>No.1193851126
こーいう意見新鮮だな
今だと当たり前に最終形態フリーザや完全体セルのフィギュアとかコンビニにあるしな
それで最初から登場すると思うよな
酷いネタバレだが
383無念Nameとしあき24/03/09(土)21:58:12No.1193852313+
アラレちゃんの頃と例えばセル編の頃で絵のシャープさとか全く違うんだけど
どっちも同じくらい上手く見えるのがすごい
384無念Nameとしあき24/03/09(土)21:58:13No.1193852323+
初期の頃はアメコミとか洋画のパロとか多いが
あの時代によくそんなたくさん知ってたなぁネットもないのに
385無念Nameとしあき24/03/09(土)21:58:35No.1193852457+
個人的にはアラレちゃん時代にはたまにやってくれたリアル調の絵をドラゴンボールでもやってほしかったんだがな
386無念Nameとしあき24/03/09(土)21:58:48No.1193852558+
>元々は広告会社のイラストレーターだろ
>マンガの道に進まなかったらどうなってたんだろうな・・・
ただのセンスの良いイラストレーターで終わってただろうな
387無念Nameとしあき24/03/09(土)21:59:08No.1193852701そうだねx1
セルの第一形態とデブウを同じ人間が描いたと毎回思えないワシ
388無念Nameとしあき24/03/09(土)21:59:14No.1193852730+
外国の人との会話ツールになってくれて有難い
389無念Nameとしあき24/03/09(土)21:59:17No.1193852745+
むしろ漫画しか見てないから
バーダック超サイヤ人3とか超17号とかに驚くんだが
390無念Nameとしあき24/03/09(土)21:59:23No.1193852793+
    1709989163521.jpg-(73545 B)
73545 B
うまく言えないけどこの一瞬の内の攻防を一コマで表現してるような描写は鳥山先生の発明な気が
バトル漫画で当たり前になりすぎてあんま言及されないけど
391無念Nameとしあき24/03/09(土)21:59:26No.1193852810+
>>ピッピとか顔がもろにクリリンだし
>比較
クリリンなのは初期クリリンと初期ドットのピッピだと思うッピ
392無念Nameとしあき24/03/09(土)21:59:34No.1193852863+
>1709989059548.jpg
エースコンバットで見るやつ
393無念Nameとしあき24/03/09(土)21:59:34No.1193852864+
    1709989174144.jpg-(141111 B)
141111 B
>こーいう意見新鮮だな
>今だと当たり前に最終形態フリーザや完全体セルのフィギュアとかコンビニにあるしな
>それで最初から登場すると思うよな
当時はグッズだったりアニオリに登場するのが最終形態だったのよね
復活のフュージョンやGTに出てくるあの世のフリーザもずっと最終形態だったし
394無念Nameとしあき24/03/09(土)21:59:36No.1193852874そうだねx1
最近は後付けにうるさい時代になってしまったな
昔は悟空が宇宙人ってのにうおおー!ってなってたのに
395無念Nameとしあき24/03/09(土)21:59:36No.1193852883+
子供を持つと分かる
悟空があの世に帰る時の悟天との別れのシーン
あんなん泣いちゃう
396無念Nameとしあき24/03/09(土)21:59:49No.1193852955そうだねx2
    1709989189415.jpg-(96080 B)
96080 B
鳥山明の絵って真似しやすいんだけどプロが描いてもこんな風にしかならん
397無念Nameとしあき24/03/09(土)22:00:19No.1193853176+
眼鏡っ子
398無念Nameとしあき24/03/09(土)22:00:20No.1193853188+
>うまく言えないけどこの一瞬の内の攻防を一コマで表現してるような描写は鳥山先生の発明な気が
>バトル漫画で当たり前になりすぎてあんま言及されないけど
アニメで引き伸ばしやすくて助かる
399無念Nameとしあき24/03/09(土)22:00:22No.1193853206+
小学校くらいの時に鳥山明展?見に行ったな
お父さんに連れて行ってもらった
そんな父ももう新しい女と出て行ってもう家にはいない
400無念Nameとしあき24/03/09(土)22:00:27No.1193853233そうだねx2
>あの時代によくそんなたくさん知ってたなぁネットもないのに
昭和の若人は
レンタル屋に通ったものだ
401無念Nameとしあき24/03/09(土)22:00:47No.1193853366+
>No.1193852955
持ち味というか強みがまるで違うんだから仕方ない
402無念Nameとしあき24/03/09(土)22:00:47No.1193853369そうだねx2
    1709989247892.png-(326607 B)
326607 B
>鳥山明の一番の発明ってどれ?
>やっぱりかめはめ波(気功を視覚化して飛ばす)か
百歩神拳が元祖な気もする
403無念Nameとしあき24/03/09(土)22:00:48No.1193853376+
>連載に追いついてしまったらしょうがないね
テニスの王子様はほぼ追いついてた気がする
404無念Nameとしあき24/03/09(土)22:01:00No.1193853459そうだねx2
>鳥山明の絵って真似しやすいんだけどプロが描いてもこんな風にしかならん
体は良いのに顔だけコラしたみたいになってる
405無念Nameとしあき24/03/09(土)22:01:38No.1193853695そうだねx1
>初期の頃はアメコミとか洋画のパロとか多いが
>あの時代によくそんなたくさん知ってたなぁネットもないのに
映画見てパクるのが当時の漫画の描き方だったんだと思う
406無念Nameとしあき24/03/09(土)22:01:38No.1193853701+
>昭和の若人は
>レンタル屋に通ったものだ
昭和にレンタル屋なんてほとんどないよ・・・
貸本屋のことか?
407無念Nameとしあき24/03/09(土)22:01:41No.1193853718+
書き込みをした人によって削除されました
408無念Nameとしあき24/03/09(土)22:01:46No.1193853749+
背面に横向きの集中線書いてあるとドラゴンボール味を感じる
409無念Nameとしあき24/03/09(土)22:01:52No.1193853800そうだねx1
>体は良いのに顔だけコラしたみたいになってる
全く同じでも面白くないからね
410無念Nameとしあき24/03/09(土)22:01:52No.1193853803そうだねx1
マカロニほうれん荘は絵柄とか扉絵のセンスとか鳥山明と共通するものがあるよね
411無念Nameとしあき24/03/09(土)22:01:55No.1193853827そうだねx1
    1709989315812.jpg-(87680 B)
87680 B
鳥山も大塚康夫の影響受けてそう
412無念Nameとしあき24/03/09(土)22:02:26No.1193854056+
>鳥山明の絵って真似しやすいんだけどプロが描いてもこんな風にしかならん
人喰いそうな鳥
413無念Nameとしあき24/03/09(土)22:02:39No.1193854134+
>最近は後付けにうるさい時代になってしまったな
>昔は悟空が宇宙人ってのにうおおー!ってなってたのに
普通にケモが歩いてる世界なので尻尾くらいどうでもいい物かと思ってたな
まさか宇宙人だったとは…と悟空本人もびっくり
414無念Nameとしあき24/03/09(土)22:02:43No.1193854154そうだねx1
>あの時代によくそんなたくさん知ってたなぁネットもないのに
普通ではありえない頻度で映画を見まくってたらしい
単行本の作者コメントに少しずつ書かれてた
415無念Nameとしあき24/03/09(土)22:02:43No.1193854155そうだねx1
>>と思ったがそれ以前に超人オリンピックがあったか
>まぁ昔からあるよ
山田風太郎まで遡れるな
416無念Nameとしあき24/03/09(土)22:02:45No.1193854171+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1193852955
「映画詳しい俺は漫画やアニメしか知らない無教養なオタクどもと違って教養あるっしょ?」ってマウントが滲み出てるし
聖書とかミルトンとかを(脈絡もなく)引用してきて教養アピール
「教養がある」「頭良い」「そこらのオタクとは違う」という正常な規範に則った評価が欲しくて仕方ないくせに
正確な知識で一つずつ突っ込まれて実際は大して教養ないことが露呈しそうになると「でも僕最初からお馬鹿で変人なキャラだからw」って正常性から超然としてる位置に逃げる
それをずっと反復横跳びしてるのがチェンソーマンというコンテンツの本質だからな
自分はマウント取るけど相手にマウント取られたくないっていう性向の人間にとっての「最適解」だよ

糞ゴミ画像ペタってんな糞ガイジ蛆虫😂
417無念Nameとしあき24/03/09(土)22:02:59No.1193854245+
>>昭和の若人は
>>レンタル屋に通ったものだ
>昭和にレンタル屋なんてほとんどないよ・・・
>貸本屋のことか?
ツタヤが広がりそう始めたのは平成2年位にからだしなぁ
個人のレンタル屋はあったにはあったが
418無念Nameとしあき24/03/09(土)22:03:32No.1193854463そうだねx1
トーナメントに関してはジャンプでの最初はリンかけになるね
419無念Nameとしあき24/03/09(土)22:03:37No.1193854496そうだねx3
まんが道とか見てもわかるが昔の人は基本的に映画を見まくる
420無念Nameとしあき24/03/09(土)22:03:38No.1193854505そうだねx3
神「まさか自分が宇宙人だったとは・・・確かに周りとはちょっと違うかなって」
421無念Nameとしあき24/03/09(土)22:03:56No.1193854623そうだねx1
動物顔の異人種は鳥山が初ではないと思うけどすごい空気がマッチした世界観を作ってたな
422無念Nameとしあき24/03/09(土)22:04:01No.1193854652+
アラレちゃんではなんかないの?
423無念Nameとしあき24/03/09(土)22:04:02No.1193854655そうだねx1
    1709989442497.jpg-(38211 B)
38211 B
中鶴さんはちょいちょい鳥山先生とセンス一緒なんだなぁって感じることあるな
デジモンのキャラとか結構鳥山先生っぽいし
この子なんかジャコに出てきたタイツに似てる
424無念Nameとしあき24/03/09(土)22:04:05No.1193854671+
そんな事悔いてる場合じゃないんだけど
爺ちゃん殺したのが自分だと知ってあっちゃあ~みたいになる悟空
425無念Nameとしあき24/03/09(土)22:04:20No.1193854766+
SF雑誌や映画雑誌は豊富にあったからそれじゃないの
426無念Nameとしあき24/03/09(土)22:04:28No.1193854817+
>神「まさか自分が宇宙人だったとは・・・確かに周りとはちょっと違うかなって」
こういうコメディ風味なところ大好き
427無念Nameとしあき24/03/09(土)22:04:31No.1193854836そうだねx1
>鳥山も大塚康夫の影響受けてそう
育ち方がそっくりなんだよね
子供の頃から暇さえあれば車やバイクを描いてたり
ネジまでこだわって描いてたり
誰に習ったわけでもなく好きだから描いてたとか
428無念Nameとしあき24/03/09(土)22:04:43No.1193854909+
修行や特訓という意味ではスポーツ漫画が昔からやってるよ
429無念Nameとしあき24/03/09(土)22:05:02No.1193855018+
スレあき掃除よろしく
430無念Nameとしあき24/03/09(土)22:05:08No.1193855064そうだねx1
>ツタヤが広がりそう始めたのは平成2年位にからだしなぁ
>個人のレンタル屋はあったにはあったが
昭和末期から平成にかけてだと実際レンタルビデオ屋はかなり多かった
そもそもツタヤ自体がまだとっぽ出だったし
431無念Nameとしあき24/03/09(土)22:05:12No.1193855094+
    1709989512540.jpg-(47675 B)
47675 B
>昭和にレンタル屋なんてほとんどないよ・・・
1982年頃からかなレンタル屋が近所に出来たのは
俺も色々借りてたのよ
これは上映と同時にレンタルしてた
432無念Nameとしあき24/03/09(土)22:05:21No.1193855156そうだねx1
>そんな事悔いてる場合じゃないんだけど
>爺ちゃん殺したのが自分だと知ってあっちゃあ~みたいになる悟空
あのタイミングじゃなければさすがにもっと悩んだだろうな
433無念Nameとしあき24/03/09(土)22:05:26No.1193855189+
影響受けないなんてことはないだろうしそこはどうでも良いと思う
作品としてお出ししたものが最高ならそれで良い
434無念Nameとしあき24/03/09(土)22:05:26No.1193855194+
>戦闘力は功罪あるよな
何を思ってこんな髪型思いついたんや
435無念Nameとしあき24/03/09(土)22:05:30No.1193855218+
>鳥山明の絵って真似しやすいんだけどプロが描いてもこんな風にしかならん
それはそういう企画意図だからだろう
プロの作家が指名で依頼されてんだから自分の絵柄をあえて残さなかったらダメじゃろ
436無念Nameとしあき24/03/09(土)22:05:40No.1193855280+
>実際鳥山の真骨頂って美少女じゃなくておっちゃんとかじじいなんだと思ってる
自由に描かせたら美少女が故人の写真しか出てこないサンドランドとか出してくるしな
437無念Nameとしあき24/03/09(土)22:05:46No.1193855311+
>子供の頃から暇さえあれば車やバイクを描いてたり
手に入らない欲しい物を描くことで消化していたという
438無念Nameとしあき24/03/09(土)22:05:58No.1193855388+
>>昭和にレンタル屋なんてほとんどないよ・・・
>1982年頃からかなレンタル屋が近所に出来たのは
>俺も色々借りてたのよ
>これは上映と同時にレンタルしてた
昔はレンタルに来るの早かったんだ
439無念Nameとしあき24/03/09(土)22:06:14No.1193855475+
>まんが道とか見てもわかるが昔の人は基本的に映画を見まくる
当時は漫画が児童向けしかない
小説読むのは時間かかるし
しっかりした作劇を1~2時間で得られるものがそれしかない
440無念Nameとしあき24/03/09(土)22:06:27No.1193855560そうだねx3
ドラゴンボールで一番泣けるのは悟空が占いババの所で爺ちゃんと再開するところ(俺調べ)
441無念Nameとしあき24/03/09(土)22:06:28No.1193855566そうだねx2
>神「まさか自分が宇宙人だったとは・・・確かに周りとはちょっと違うかなって」
獣人ちっくなのも種類がたくさんいるような世界だから仕方ないよね
442無念Nameとしあき24/03/09(土)22:06:31No.1193855591+
>>戦闘力は功罪あるよな
>何を思ってこんな髪型思いついたんや
悟空やヤムチャと似ないように…って描いたらこうなったんじゃないかな
443無念Nameとしあき24/03/09(土)22:06:45No.1193855675+
鳥山荒木冨樫インスパイア作品が主流やな
444無念Nameとしあき24/03/09(土)22:06:52No.1193855707そうだねx1
悟空は尻尾生えてて大猿になるから宇宙人と言われても違和感ないんだよな
作者も言ってたが後付けだけど上手なつじつま合わせ
445無念Nameとしあき24/03/09(土)22:06:52No.1193855712+
>手に入らない欲しい物を描くことで消化していたという
俺もマスをかくのではなく絵を描いていたら人気漫画家になってかもしれない…
446無念Nameとしあき24/03/09(土)22:06:59No.1193855754+
>>神「まさか自分が宇宙人だったとは・・・確かに周りとはちょっと違うかなって」
>獣人ちっくなのも種類がたくさんいるような世界だから仕方ないよね
犬の王様はよく突っ込まれるよね
冷静に考えるとなんで犬が王様やってるんだって
447無念Nameとしあき24/03/09(土)22:07:01No.1193855772+
>何を思ってこんな髪型思いついたんや
ドラゴンボールは一貫してメインキャラは一般的な髪型を過剰表現してるから
元はただのオールバックだったんじゃないかな
448無念Nameとしあき24/03/09(土)22:07:03No.1193855788そうだねx12
    1709989623745.jpg-(90391 B)
90391 B
この角度でのブルマの顔のデッサンはホント凄いと思った
449無念Nameとしあき24/03/09(土)22:07:16No.1193855875そうだねx2
でも強さの数値化はわくわくするじゃん
450無念Nameとしあき24/03/09(土)22:07:19No.1193855893+
大塚康生とパヤオの良いとこどりのようなセンスだよね
ギミック誤魔化したような架空の乗り物はパヤオもよく描く
451無念Nameとしあき24/03/09(土)22:07:21No.1193855910そうだねx3
>>昭和の若人は
>>レンタル屋に通ったものだ
>昭和にレンタル屋なんてほとんどないよ・・・
じゃあオレはどこでバイトしてたんよ
452無念Nameとしあき24/03/09(土)22:07:30No.1193855957+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
453無念Nameとしあき24/03/09(土)22:07:31No.1193855959そうだねx1
>昔はレンタルに来るの早かったんだ
上映と同時に発売とかしてたのもよくあった
ちなみに1~2万する
454無念Nameとしあき24/03/09(土)22:07:41No.1193856010+
>何を思ってこんな髪型思いついたんや
名古屋には割といるのかもしれない
455無念Nameとしあき24/03/09(土)22:07:45No.1193856038+
>中鶴さんはちょいちょい鳥山先生とセンス一緒なんだなぁって感じることあるな
>デジモンのキャラとか結構鳥山先生っぽいし
陽気な眼鏡っ娘とかアラレちゃんだと思ったな
あとシナリオ面もタケルとパタモンって悟飯だなぁって思った
456無念Nameとしあき24/03/09(土)22:07:47No.1193856047そうだねx1
>昔はレンタルに来るの早かったんだ
俺の記憶だと上映から半年はかかってたはずだが己の記憶にも自信がない
457無念Nameとしあき24/03/09(土)22:07:48No.1193856060そうだねx5
>この角度でのブルマの顔のデッサンはホント凄いと思った
EDで死ぬほど観た一枚絵
458無念Nameとしあき24/03/09(土)22:07:50No.1193856070+
>動物顔の異人種は鳥山が初ではないと思うけどすごい空気がマッチした世界観を作ってたな
漫画だから動物とか出したとか言ってたな
ツッコまれるとは思わなかったみたいな
459無念Nameとしあき24/03/09(土)22:08:00No.1193856128そうだねx1
ベジータはMハゲなんだけどMハゲなのかカッコいいツンツン頭なのか
見てるとよくわからないしツンツン頭寄りの印象でおおむね脳に染み付いちゃう不思議な塩梅だよね
ベジータにハゲキャラっていうイメージがなぜかない
460無念Nameとしあき24/03/09(土)22:08:10No.1193856187+
>そんな事悔いてる場合じゃないんだけど
>爺ちゃん殺したのが自分だと知ってあっちゃあ~みたいになる悟空
ベジータが今まさに殺しに来てる状況じゃなければ泣いてたかも
461無念Nameとしあき24/03/09(土)22:08:27No.1193856301+
>>昭和にレンタル屋なんてほとんどないよ・・・
>じゃあオレはどこでバイトしてたんよ
ほとんどは0っていみじゃないぞ
462無念Nameとしあき24/03/09(土)22:08:31No.1193856326そうだねx1
鳥山死んだせいでスクエニも終わってしまったんどうしてくれんだよ鳥山のくそ野郎
463無念Nameとしあき24/03/09(土)22:08:33No.1193856336そうだねx1
本編の息抜きに扉絵描くような人
464無念Nameとしあき24/03/09(土)22:08:55No.1193856473+
    1709989735885.jpg-(78371 B)
78371 B
小学生の時なんとも思わなかったけどパクリの塊すぎる...
465無念Nameとしあき24/03/09(土)22:09:00No.1193856501そうだねx2
>鳥山死んだせいでスクエニも終わってしまったんどうしてくれんだよ鳥山のくそ野郎
あんま関係ないと思う
466無念Nameとしあき24/03/09(土)22:09:11No.1193856569そうだねx10
キチガイにさわるなボケ
467無念Nameとしあき24/03/09(土)22:09:13No.1193856579そうだねx1
今本屋はドラゴンボールまるこちゃん関連の本並べまくってるらしいが
ゲーム再販してくれないかな…
468無念Nameとしあき24/03/09(土)22:09:22No.1193856649そうだねx2
>冷静に考えるとなんで犬が王様やってるんだって
モブ獣人が居なくなって後半国王とウーロンが浮いてた
469無念Nameとしあき24/03/09(土)22:09:23No.1193856659そうだねx2
>小学生の時なんとも思わなかったけどパクリの塊すぎる...
子ども向け漫画なんてそんなもんよ
470無念Nameとしあき24/03/09(土)22:09:26No.1193856677+
爺ちゃんが悟空に殺された事は全然怒ってないしな
流石に世間に迷惑かけてないかは心配してたけど
471無念Nameとしあき24/03/09(土)22:09:48No.1193856811+
>どうしてくれんだよ鳥山のくそ野郎
鳥山の才能に頼っても没するスクエニが駄目なだけ
472無念Nameとしあき24/03/09(土)22:10:24No.1193857064+
>キチガイにさわるなボケ
自演してんじゃねえぞキチガイ
473無念Nameとしあき24/03/09(土)22:10:25No.1193857073+
>>まんが道とか見てもわかるが昔の人は基本的に映画を見まくる
>当時は漫画が児童向けしかない
国産SFや冒険小説は沢山あった
藤子不二雄と宮崎駿がそのネタで対談してた
474無念Nameとしあき24/03/09(土)22:10:28No.1193857083そうだねx1
フリーザは変身する度にゴツくてトゲが増えて最終変身はどうなるんだで全く正反対の変身出してくるのが演出として上手い
475無念Nameとしあき24/03/09(土)22:10:30No.1193857094+
まぁドラクエもひと段落させてトルネコのダンジョン作ってくれ
476無念Nameとしあき24/03/09(土)22:10:31No.1193857114+
書き込みをした人によって削除されました
477無念Nameとしあき24/03/09(土)22:10:36No.1193857143そうだねx1
スクエニにヘイト向かせる
478無念Nameとしあき24/03/09(土)22:10:48No.1193857230そうだねx4
>最近は後付けにうるさい時代になってしまったな
>昔は悟空が宇宙人ってのにうおおー!ってなってたのに
正直好きなだけ設定モリモリにして矛盾出てきたら修正ぐらいのノリで良いと思うんだよね
楽しけりゃオールOK
479無念Nameとしあき24/03/09(土)22:10:52No.1193857247+
ドイツ軍人ノリーズのフィギュアの取説とか見たらすごいよ
全部鳥山明が書いてるんだけど情報量がすごい
だからあんなに細かくうまい絵がかけるんだとよく分かる
480無念Nameとしあき24/03/09(土)22:10:57No.1193857288+
>>冷静に考えるとなんで犬が王様やってるんだって
おそらく後付けなんだけどブルマが幼少期に発明したケモノ化できる薬が大ヒットしてそのときにケモノ人がかなり増えたそうな
481無念Nameとしあき24/03/09(土)22:10:58No.1193857291そうだねx1
モブ獣人は独特な世界観を醸し出してて良かったのに
ナメック星から帰ってきたらなんか居なくなってて寂しかった…
482無念Nameとしあき24/03/09(土)22:11:14No.1193857404+
>フリーザは変身する度にゴツくてトゲが増えて最終変身はどうなるんだで全く正反対の変身出してくるのが演出として上手い
最終形態で小さくなるのってフリーザが初とかではない?
483無念Nameとしあき24/03/09(土)22:11:15No.1193857411+
>>まんが道とか見てもわかるが昔の人は基本的に映画を見まくる
>当時は漫画が児童向けしかない
>小説読むのは時間かかるし
>しっかりした作劇を1~2時間で得られるものがそれしかない
鳥山とは世代が違うなそれは
484無念Nameとしあき24/03/09(土)22:11:29No.1193857495そうだねx2
ゲハってすげーな流石逮捕者連続してるだけある
485無念Nameとしあき24/03/09(土)22:11:36No.1193857528+
描かなくて済むから透明人間キャラをもう一度出そうと思ったが出世して担当から外れたマシリトから直々に怒られたそうな
486無念Nameとしあき24/03/09(土)22:11:44No.1193857580+
>モブ獣人は独特な世界観を醸し出してて良かったのに
>ナメック星から帰ってきたらなんか居なくなってて寂しかった…
人間が他の種族を根絶やしにしていた…?
487無念Nameとしあき24/03/09(土)22:11:52No.1193857631+
ゲロとブルマとせんべえ博士って誰が一番天才なの?
488無念Nameとしあき24/03/09(土)22:11:56No.1193857648そうだねx5
>小学生の時なんとも思わなかったけどパクリの塊すぎる...
ドラゴンボールはあんま言われないイメージ
コイツもドラゴンボール好きなんやなぁってなる
489無念Nameとしあき24/03/09(土)22:12:05No.1193857709+
ターボ君
490無念Nameとしあき24/03/09(土)22:12:07No.1193857719+
鳥山先生は自分で言うくらい後付けのつじつま合わせが上手かったから…
いや無理やりなところももちろんあるけど
491無念Nameとしあき24/03/09(土)22:12:11No.1193857740+
確かに少年期はお前ら本当に地球人か?みたいな奴らがゴロゴロしてたな
まだ世界観がアラレちゃんに引っ張られてたというか
492無念Nameとしあき24/03/09(土)22:12:16No.1193857766+
レンタルビデオ屋は映画館に併設で合ったな
レンタル1泊二日で千円くらいした
493無念Nameとしあき24/03/09(土)22:12:32No.1193857871+
    1709989952716.webp-(47966 B)
47966 B
そんなに皆鳥山明好きならお墨付きを得ているとよたろうもっと評価してやってよ…
494無念Nameとしあき24/03/09(土)22:12:36No.1193857901+
>ゲロとブルマとせんべえ博士って誰が一番天才なの?
ドラゴンレーダー見てびっくりしてたからブルマのがセンベエよりは上かなあ
495無念Nameとしあき24/03/09(土)22:12:36No.1193857904+
>ベジータにハゲキャラっていうイメージがなぜかない
だって隣にハゲの完全上位互換がいるし…
496無念Nameとしあき24/03/09(土)22:13:02No.1193858054+
ドラクエの攻略本読みたい
3とか4の
中古は嫌だから新品が欲しい
497無念Nameとしあき24/03/09(土)22:13:04No.1193858067そうだねx2
>ドラゴンボールはあんま言われないイメージ
>コイツもドラゴンボール好きなんやなぁってなる
ドラゴンボール世代の作者は全員血液に鳥山作品が流れてるから仕方ないね…
498無念Nameとしあき24/03/09(土)22:13:13No.1193858120そうだねx3
>1709989952716.webp
楽したいから適当に言ってる気がするんじゃが
499無念Nameとしあき24/03/09(土)22:13:15No.1193858139+
>正直好きなだけ設定モリモリにして矛盾出てきたら修正ぐらいのノリで良いと思うんだよね
>楽しけりゃオールOK
設定云々とかきっちり守ってもマニアが喜ぶだけで面白さに関係ないからな
500無念Nameとしあき24/03/09(土)22:13:26No.1193858214そうだねx2
>>ゲロとブルマとせんべえ博士って誰が一番天才なの?
>ドラゴンレーダー見てびっくりしてたからブルマのがセンベエよりは上かなあ
ターボ君があっさり直してたんだよなドラゴンレーダー
501無念Nameとしあき24/03/09(土)22:13:32No.1193858245+
>小学生の時なんとも思わなかったけどパクリの塊すぎる...
コインを集めると願いがなんでも叶う
ボスがフリーザ
伸びるハンマー
あと何があったかな
502無念Nameとしあき24/03/09(土)22:13:33No.1193858257そうだねx5
>そんなに皆鳥山明好きならお墨付きを得ているとよたろうもっと評価してやってよ…
鳥山先生大好きだけどその意見は飲めません…
503無念Nameとしあき24/03/09(土)22:13:45No.1193858317+
>ゲロとブルマとせんべえ博士って誰が一番天才なの?
それぞれ得意分野が違うのだが?
504無念Nameとしあき24/03/09(土)22:13:51No.1193858356+
>確かに少年期はお前ら本当に地球人か?みたいな奴らがゴロゴロしてたな
>まだ世界観がアラレちゃんに引っ張られてたというか
動物も人間と同じように暮らせるようにドラゴンボールで誰かが願いを叶えたって考察があったな
505無念Nameとしあき24/03/09(土)22:13:57No.1193858395そうだねx1
>ゲロとブルマとせんべえ博士って誰が一番天才なの?
ブルマかな
ゲロもすごいけどその凄いことをブルマは独学で暇な時間でやっちゃうし
506無念Nameとしあき24/03/09(土)22:13:58No.1193858398+
>>正直好きなだけ設定モリモリにして矛盾出てきたら修正ぐらいのノリで良いと思うんだよね
>>楽しけりゃオールOK
>設定云々とかきっちり守ってもマニアが喜ぶだけで面白さに関係ないからな
ある程度ノリと勢いで面白ければ問題ない
507無念Nameとしあき24/03/09(土)22:14:07No.1193858447+
ロボット工学ではゲロが世界一だという設定
508無念Nameとしあき24/03/09(土)22:14:11No.1193858465そうだねx1
>正直好きなだけ設定モリモリにして矛盾出てきたら修正ぐらいのノリで良いと思うんだよね
>楽しけりゃオールOK
まあ実際今はリアリティ警察がうるさすぎるバランスだとは思う
辻褄合わせにリソース割きすぎて面白さ半減とか本末転倒だもの
509無念Nameとしあき24/03/09(土)22:14:12No.1193858467+
ターボ君>ゲロ=ブリーフ博士>ブルマ>せんべえ博士
ぐらいのイメージ
510無念Nameとしあき24/03/09(土)22:14:23No.1193858540+
>>正直好きなだけ設定モリモリにして矛盾出てきたら修正ぐらいのノリで良いと思うんだよね
>>楽しけりゃオールOK
>設定云々とかきっちり守ってもマニアが喜ぶだけで面白さに関係ないからな
設定ってのは作品が完成してから付けるもの
511無念Nameとしあき24/03/09(土)22:14:27No.1193858565+
ホイポイカプセルを超える開発品はなかったのでは
512無念Nameとしあき24/03/09(土)22:14:29No.1193858582+
>>1709989952716.webp
>楽したいから適当に言ってる気がするんじゃが
色々執着無いもんね…
513無念Nameとしあき24/03/09(土)22:14:31No.1193858597+
スクエニスレのきちがいきとるんか
514無念Nameとしあき24/03/09(土)22:14:46No.1193858682+
>>ゲロとブルマとせんべえ博士って誰が一番天才なの?
>ブルマかな
>ゲロもすごいけどその凄いことをブルマは独学で暇な時間でやっちゃうし
ターボくん:「・・・。」
515無念Nameとしあき24/03/09(土)22:14:48No.1193858693そうだねx1
「神龍!死んだ『人』達を生き返らせてくれ~」
神龍「容易い願いだ(『人』だけでいいんだな)」
516無念Nameとしあき24/03/09(土)22:14:53No.1193858732そうだねx1
    1709990093348.png-(237437 B)
237437 B
パロディ先の円谷まで影響受けていた
517無念Nameとしあき24/03/09(土)22:14:57No.1193858767+
Dr.マシリト「ワシは?」
518無念Nameとしあき24/03/09(土)22:15:23No.1193858923そうだねx1
>ダブル・ミーニングなんだろう
元々ドラゴンボールだと関連語は多いとは思う
根菜系バーダック(ごぼう)←悟空→悟飯→パン
519無念Nameとしあき24/03/09(土)22:15:27No.1193858948+
>Dr.マシリト「ワシは?」
鳥山先生を飼い慣らした偉い人
520無念Nameとしあき24/03/09(土)22:15:29No.1193858961そうだねx2
>パロディ先の円谷まで影響受けていた
上のビデオ持ってたわ何度も見た
521無念Nameとしあき24/03/09(土)22:15:32No.1193858978そうだねx6
    1709990132896.jpg-(81238 B)
81238 B
ただエネルギー溜めてるだけなのにカッコ良すぎる...
522無念Nameとしあき24/03/09(土)22:15:33No.1193858991+
>ホイポイカプセルを超える開発品はなかったのでは
あれよく考えたら嫌な相手のケツにいれたりしたら大変なことになるよな
523無念Nameとしあき24/03/09(土)22:15:39No.1193859033+
ブルマは16号のレストアしちゃうし
524無念Nameとしあき24/03/09(土)22:15:42No.1193859051そうだねx1
>Dr.マシリト「ワシは?」
千兵衛≧マシリト
だと思おう
525無念Nameとしあき24/03/09(土)22:15:47No.1193859095そうだねx1
スライムがなんか革新的といわれているが絶対深く考えてなかったよ
526無念Nameとしあき24/03/09(土)22:16:01No.1193859179そうだねx7
    1709990161370.mp4-(7612700 B)
7612700 B
>本編の息抜きに扉絵描くような人
息抜きでお出しされるクオリティじゃない…
527無念Nameとしあき24/03/09(土)22:16:01No.1193859186+
ターボくんはほぼ不可能が無いレベルだからな
あの調子で成長したらその気になれば人造人間もセルも作れるだろ
528無念Nameとしあき24/03/09(土)22:16:04No.1193859201そうだねx4
>>ホイポイカプセルを超える開発品はなかったのでは
>あれよく考えたら嫌な相手のケツにいれたりしたら大変なことになるよな
なんでその発想になる・・・
529無念Nameとしあき24/03/09(土)22:16:18No.1193859307+
>ブルマは16号のレストアしちゃうし
危ないから爆弾抜いちゃったテヘペロ
530無念Nameとしあき24/03/09(土)22:16:31No.1193859398そうだねx2
>>>ホイポイカプセルを超える開発品はなかったのでは
>>あれよく考えたら嫌な相手のケツにいれたりしたら大変なことになるよな
>なんでその発想になる・・・
としあきはすぐお尻に物を入れたがるからな…
531無念Nameとしあき24/03/09(土)22:16:32No.1193859402+
>>小学生の時なんとも思わなかったけどパクリの塊すぎる...
>ドラゴンボールはあんま言われないイメージ
>コイツもドラゴンボール好きなんやなぁってなる
ドラゴンボールはもう人類共通財産っていうか言語だから
532無念Nameとしあき24/03/09(土)22:16:41No.1193859468そうだねx1
せんべぇ博士タイムマシンや時間停止装置に超強い自立アンドロイドに恒星間航行できる宇宙船も作れるのに
533無念Nameとしあき24/03/09(土)22:16:50No.1193859532+
>息抜きでお出しされるクオリティじゃない…
連載の息抜きでドラクエの仕事投げられる人
534無念Nameとしあき24/03/09(土)22:17:06No.1193859636+
>鳥山明の絵って真似しやすいんだけどプロが描いてもこんな風にしかならん
鳥が死にそう
535無念Nameとしあき24/03/09(土)22:17:14No.1193859683+
>ドラゴンボールという作品
ここ10年だけでも
関連商品の売上が1兆円とかシャレにならん
536無念Nameとしあき24/03/09(土)22:17:28No.1193859792+
>本編の息抜きに扉絵描くような人
高橋留美子もそうなんだよね
やっぱ漫画の天才たちって違うわ
537無念Nameとしあき24/03/09(土)22:17:31No.1193859810そうだねx2
>スライムがなんか革新的といわれているが絶対深く考えてなかったよ
それで誰もに受け入れられる存在を生み出すんだからやっぱ天才だわ
538無念Nameとしあき24/03/09(土)22:17:36No.1193859844+
絵はもちろん何だけど台詞回しも印象に残るしキャラ同士の掛け合いや話の展開もうまい
デザイナー畑から来たと思えないほど漫画力高いんだよね
539無念Nameとしあき24/03/09(土)22:17:40No.1193859874+
絵のことなんて何もわからないけど鳥山先生の絵は好き
ドラクエとかクロノ・トリガーも好き
540無念Nameとしあき24/03/09(土)22:17:44No.1193859899そうだねx1
>ターボくんはほぼ不可能が無いレベルだからな
きちんと倫理観のある子でよかった
たぶんペンギン村中でいちばんまともな思考だよね
541無念Nameとしあき24/03/09(土)22:17:46No.1193859915そうだねx1
ベジータに人気が出なかったらそのまんまフリーザの役割をしていたってのもちょっと信じられないよね
542無念Nameとしあき24/03/09(土)22:17:46No.1193859920+
魚が「ばははーっ!!猿か!ヤマネコか!」とか流暢にしゃべりながら突っ込んでくるような世界だからな
その後悟空に焼き魚にされてたけど
543無念Nameとしあき24/03/09(土)22:17:52No.1193859963+
>本編の息抜きに扉絵描くような人
漫画描くの疲れたから絵を描こうーみたいな感じか
544無念Nameとしあき24/03/09(土)22:17:54No.1193859974+
ゲロとブルマと千兵衛の誰が一番天才かで
ターボ君というのは流石にどうよ…ってなる
545無念Nameとしあき24/03/09(土)22:17:55No.1193859983そうだねx4
    1709990275719.jpg-(521795 B)
521795 B
バトル漫画になってからは筋肉の描き方がどんどん改良されていったよね
546無念Nameとしあき24/03/09(土)22:17:57No.1193859996+
>>ドラゴンボールという作品
>ここ10年だけでも
>関連商品の売上が1兆円とかシャレにならん
先生にやる気を出させたハリウッド映画はすげーよ
547無念Nameとしあき24/03/09(土)22:18:11No.1193860087+
最後16号の首をセルに踏み潰されたけど
首さえあればブルマが復元できたかも知れないんだよな
つかなんでバックアップ作っておかなかったの
548無念Nameとしあき24/03/09(土)22:18:12No.1193860091+
としあきならドラゴンボールも尻に入れる
549無念Nameとしあき24/03/09(土)22:18:14No.1193860105+
人気を出すならバトル漫画にする
トーナメント展開もする
この2つ
550無念Nameとしあき24/03/09(土)22:18:15No.1193860112そうだねx5
    1709990295212.jpg-(392750 B)
392750 B
最後のコマのみどり先生のセンベエさんを見る顔が凄く好き
これずっと前から、みどり先生もセンベエさんのこと好きだったんだろうなぁ
551無念Nameとしあき24/03/09(土)22:18:20No.1193860136+
>>スライムがなんか革新的といわれているが絶対深く考えてなかったよ
一番あっさり考え付いたのがスライムなんでしょ
ひらめきだったんだろうね
552無念Nameとしあき24/03/09(土)22:18:24No.1193860153+
>1709987963865.jpg
フィギュア買ったよ
553無念Nameとしあき24/03/09(土)22:18:40No.1193860272+
>歯の表現かな
学生時代の教師が全く同じ事言ってた事を思い出した
554無念Nameとしあき24/03/09(土)22:18:41No.1193860279+
>>確かに少年期はお前ら本当に地球人か?みたいな奴らがゴロゴロしてたな
>>まだ世界観がアラレちゃんに引っ張られてたというか
>動物も人間と同じように暮らせるようにドラゴンボールで誰かが願いを叶えたって考察があったな
なんかのゲームでは動物化する薬が流行ったって設定が出たんだっけ
その前は実際動物の亜人種が居たけどツガイが出会う確率が低いから徐々に滅んで行ってるって解説読んだ記憶あるが
555無念Nameとしあき24/03/09(土)22:18:44No.1193860296+
億でもすげえのに兆ってなんだ
556無念Nameとしあき24/03/09(土)22:18:46No.1193860318+
>スライムがなんか革新的といわれているが絶対深く考えてなかったよ
あの形は当時日本中の家にあったケースの中を
色のついた油の塊が上から下に流れるおもちゃから連想したと思う
557無念Nameとしあき24/03/09(土)22:18:47No.1193860325+
    1709990327241.jpg-(1384843 B)
1384843 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
558無念Nameとしあき24/03/09(土)22:19:07No.1193860448+
蜜柑を口に入れてピッコロの真似をするのはやったな給食の時間に
559無念Nameとしあき24/03/09(土)22:19:14No.1193860515そうだねx3
    1709990354773.jpg-(326722 B)
326722 B
世界中にこういう風に悟空の銅像建てられそう
560無念Nameとしあき24/03/09(土)22:19:27No.1193860598+
>ベジータに人気が出なかったらそのまんまフリーザの役割をしていたってのもちょっと信じられないよね
人間がラスボスも一回見たかったな
561無念Nameとしあき24/03/09(土)22:19:28No.1193860601そうだねx3
>あれよく考えたら嫌な相手のケツにいれたりしたら大変なことになるよな
嫌な相手の前に絶対自分に入れるとしあきがいるはず
562無念Nameとしあき24/03/09(土)22:19:42No.1193860712+
漫画家で長者番付載ったのて鳥山が初めて?
563無念Nameとしあき24/03/09(土)22:19:46No.1193860735+
千兵衛さんも無から物質を生み出すっていう
世界の理に干渉するレベルのヤバいもんポンポン作るけど
本人の人格が小市民すぎて自身の凄さに全く気付いてない
564無念Nameとしあき24/03/09(土)22:19:47No.1193860738そうだねx2
>スライムがなんか革新的といわれているが絶対深く考えてなかったよ
「人を窒息させて殺すアメーバ状の不定形モンスター」
と言う発注にあのデザイン出した鳥山明もだけど
「イメージ通りです!流石は鳥山先生!」って絶賛した方もどうかしとる
565無念Nameとしあき24/03/09(土)22:19:47No.1193860739+
>蜜柑を口に入れてピッコロの真似をするのはやったな給食の時間に
ピッコロってそんなことやってたっけ…卵口から出すやつか?
566無念Nameとしあき24/03/09(土)22:19:53No.1193860775+
>そんなに皆鳥山明好きならお墨付きを得ているとよたろうもっと評価してやってよ…
鳥山の考えや短いセカンドライフを勘繰るつもりはないけど
後継者として認めてほしさが滲み出てるよな
そんなに切羽詰まらなくてもって思ってしまう
これからも一緒にドラゴンボールよくしていこうとかじゃないのがね
567無念Nameとしあき24/03/09(土)22:19:57No.1193860798+
>ゲロとブルマとせんべえ博士って誰が一番天才なの?
とよたろうの絵だけど鳥山キャラの博士集めた学会のイラストは好きだったな
568無念Nameとしあき24/03/09(土)22:20:02No.1193860837そうだねx3
>息抜きでお出しされるクオリティじゃない…
これでもDr.スランプのときより手を抜きまくってるという
Dr.スランプの頃は扉絵が唯一の癒やしの時間で全身全霊捧げてたけど
連載こなすうちに手の抜き方を覚えていったとか
569無念Nameとしあき24/03/09(土)22:20:05No.1193860860そうだねx2
>世界共通の手話です
これはその日の夜のNHKで一発で伝わる方法をその場のスタッフと即興で一緒に考えて作ったっつってたぞ
570無念Nameとしあき24/03/09(土)22:20:38No.1193861062+
>漫画家で長者番付載ったのて鳥山が初めて?
手塚とかアトム1億部だし凄い
571無念Nameとしあき24/03/09(土)22:20:48No.1193861119+
まぁ日本語が通じない外国人にもかめはめ波は通じるからな…
572無念Nameとしあき24/03/09(土)22:20:55No.1193861155+
>1709990327241.jpg
昔風に描いてもらいたい
573無念Nameとしあき24/03/09(土)22:21:00No.1193861186そうだねx2
鳥山がいたから楽しかった
574無念Nameとしあき24/03/09(土)22:21:12No.1193861269そうだねx2
    1709990472790.jpg-(766698 B)
766698 B
みんな空飛んでて空中戦ならではのかっこいい構図
ドラゴンボール以外では意外と見ない
575無念Nameとしあき24/03/09(土)22:21:18No.1193861306そうだねx1
>>1709990327241.jpg
>昔風に描いてもらいたい
デジタル作画に移行した後はもう無理でしょ
576無念Nameとしあき24/03/09(土)22:21:19No.1193861310+
>ロボット工学ではゲロが世界一だという設定
ブリーフ博士ですわわからない部分あったしなぁ
宇宙開拓分野じゃフリーザ一味の技術がすごいけど特定の分野では地球は技術力高すぎる
577無念Nameとしあき24/03/09(土)22:21:27No.1193861350+
    1709990487165.jpg-(218570 B)
218570 B
>これでもDr.スランプのときより手を抜きまくってるという
>Dr.スランプの頃は扉絵が唯一の癒やしの時間で全身全霊捧げてたけど
>連載こなすうちに手の抜き方を覚えていったとか
ドラゴンボールは絵に力を入れてないとか書いてたしな・・・
578無念Nameとしあき24/03/09(土)22:21:32No.1193861369そうだねx1
ワンピ初期の扉絵が謎動物とワーワーやってる感じだったり岸本先生がNARUTOの上位職に動物キャラを入れたがってたのはこの辺の影響だよなぁって思ってる
579無念Nameとしあき24/03/09(土)22:21:33No.1193861379+
>まぁ日本語が通じない外国人にもかめはめ波は通じるからな…
通じると言うか普通の人間が食らったら死ぬ
580無念Nameとしあき24/03/09(土)22:21:38No.1193861410そうだねx1
>鳥山がいたから楽しかった
次はとしあきが鳥山になって青少年たちを楽しませる番だ
581無念Nameとしあき24/03/09(土)22:22:07No.1193861604+
>手塚とかアトム1億部だし凄い
そんなに
あの時代にその売り上げっていまだと10倍くらい価値ありそう
582無念Nameとしあき24/03/09(土)22:22:15No.1193861660+
>>まぁ日本語が通じない外国人にもかめはめ波は通じるからな…
>通じると言うか普通の人間が食らったら死ぬ
通じないの天津飯くらいだよね
583無念Nameとしあき24/03/09(土)22:22:16No.1193861661そうだねx3
>ドラゴンボールは絵に力を入れてないとか書いてたしな・・・
先生は恥ずかしがり屋だから謙遜してそういう事言うって自分で言ってたし…
584無念Nameとしあき24/03/09(土)22:22:24No.1193861723+
    1709990544522.png-(176965 B)
176965 B
>ワンピ初期の扉絵が謎動物とワーワーやってる感じだったり岸本先生がNARUTOの上位職に動物キャラを入れたがってたのはこの辺の影響だよなぁって思ってる
585無念Nameとしあき24/03/09(土)22:22:26No.1193861736+
>>まぁ日本語が通じない外国人にもかめはめ波は通じるからな…
>通じると言うか普通の人間が食らったら死ぬ
天津飯なら大丈夫
586無念Nameとしあき24/03/09(土)22:22:32No.1193861777+
スライムで重要なのは顔を付けたとこだよな
単なる色の付いた水風船型ならドルアーガのが先だし
587無念Nameとしあき24/03/09(土)22:22:38No.1193861830そうだねx4
手抜きの工夫がそのままスタイリッシュな絵柄の創出になってるのが天才すぎる
588無念Nameとしあき24/03/09(土)22:22:56No.1193861945そうだねx1
懐かしいな天津飯ならセルのかめはめ波も跳ね返せるのかどうか論争
589無念Nameとしあき24/03/09(土)22:23:05No.1193862000+
>デジタル作画に移行した後はもう無理でしょ
サインペンのインクを筆につけて彩色していた時代の絵ってやっぱり神が降りてると思う
590無念Nameとしあき24/03/09(土)22:23:20No.1193862075+
>>鳥山がいたから楽しかった
>次はとしあきが鳥山になって青少年たちを楽しませる番だ
無茶言うなよ!
591無念Nameとしあき24/03/09(土)22:23:45No.1193862239+
>せんべぇ博士タイムマシンや時間停止装置に超強い自立アンドロイドに恒星間航行できる宇宙船も作れるのに
上で出てたけど文鳥の薬を即興で作ってたのもかなり頭おかしいレベル
小鳥なんて変なもん食わせたらすぐ死にそうなのに
592無念Nameとしあき24/03/09(土)22:23:45No.1193862241+
>次はとしあきが鳥山になって青少年たちを楽しませる番だ
もう手遅れやろ
せめて20代から楽しませないと
593無念Nameとしあき24/03/09(土)22:23:45No.1193862242そうだねx3
    1709990625175.jpg-(367768 B)
367768 B
スーパーサイy…ソニック!
594無念Nameとしあき24/03/09(土)22:23:47No.1193862251+
    1709990627128.jpg-(24140 B)
24140 B
>1709990544522.png
595無念Nameとしあき24/03/09(土)22:23:59No.1193862320そうだねx1
    1709990639281.mp4-(7687684 B)
7687684 B
OPメドレー見てたがやはりチャラ・ヘッチャラが最強
旧作でも3パターンほど分かれてる
596無念Nameとしあき24/03/09(土)22:24:02No.1193862336+
国民栄誉賞3個くらいもらってもおかしくない影響力だと思う
597無念Nameとしあき24/03/09(土)22:24:05No.1193862351+
珍遊記で丸パクリされてもまったく怒らない人
598無念Nameとしあき24/03/09(土)22:24:07No.1193862359+
>手抜きの工夫がそのままスタイリッシュな絵柄の創出になってるのが天才すぎる
アシスタントがベタ面倒っていうからお出しされる超サイヤ人
なのにセルとかいうサインペンでぐりぐりするクソ面倒くさいキャラ出しちゃう
599無念Nameとしあき24/03/09(土)22:24:18No.1193862420+
>スーパーサイy…ソニック!
信じられないかもしれんがスーパーサイヤ人はスーパーソニックより前なんだ
600無念Nameとしあき24/03/09(土)22:24:22No.1193862445+
>国民栄誉賞3個くらいもらってもおかしくない影響力だと思う
虹裏栄誉賞出しとくか
601無念Nameとしあき24/03/09(土)22:24:24No.1193862464+
>スーパーサイy…ソニック!
怒んぱっち…?
602無念Nameとしあき24/03/09(土)22:24:41No.1193862575そうだねx1
>>ダブル・ミーニングなんだろう
>元々ドラゴンボールだと関連語は多いとは思う
>根菜系バーダック(ごぼう)←悟空→悟飯→パン
面白いよな
悟飯(8)→悟空(9)→悟天(10)とか
パンって名前の衛星が土星(サタン)にあるのは流石に出来すぎだけど
603無念Nameとしあき24/03/09(土)22:24:44No.1193862590そうだねx4
>>国民栄誉賞3個くらいもらってもおかしくない影響力だと思う
>虹裏栄誉賞出しとくか
不名誉すぎる…
604無念Nameとしあき24/03/09(土)22:24:48No.1193862604そうだねx1
>虹裏栄誉賞出しとくか
何の価値もない!
605無念Nameとしあき24/03/09(土)22:24:50No.1193862619そうだねx3
>虹裏栄誉賞出しとくか
迷惑すぎる・・
606無念Nameとしあき24/03/09(土)22:24:51No.1193862625+
なんていうか漫画力が上手いんだよな
最近遊戯王のバトルシティ編無料だったから読んだけどこちらもやっぱり漫画力高い
あと週刊連載でかっこいいモンスターやブラマジガールお出しできるのおかしい
607無念Nameとしあき24/03/09(土)22:24:56No.1193862650そうだねx2
>虹裏栄誉賞出しとくか
そんな貰うだけで生き恥っぽいものを
608無念Nameとしあき24/03/09(土)22:24:56No.1193862653+
トーナメント事態は昔からあったが
作品人気出すための要素として固定化させたのは鳥山明だとはマシリトが言ってたな
609無念Nameとしあき24/03/09(土)22:24:58No.1193862673+
鳥山明の絵を形づくったルーツみたいな絵とかはなんだろう?
さっぱり分からん
610無念Nameとしあき24/03/09(土)22:25:05No.1193862712+
そういえばあの世にいるセルって別次元から来た個体なんだよな
611無念Nameとしあき24/03/09(土)22:25:21No.1193862812そうだねx1
>スライムがなんか革新的といわれているが絶対深く考えてなかったよ
それがすごいんだよな
センスというか
612無念Nameとしあき24/03/09(土)22:25:31No.1193862874+
桂正和に超サイヤ人みたいにしちゃえよって言ったら
桂正和が袋叩きにされると言う事故
613無念Nameとしあき24/03/09(土)22:25:38No.1193862906+
俺が負けるかーーーー!!!!
ちょっとしたセリフでもどのシーンだかわかっちゃうのすごくね?
614無念Nameとしあき24/03/09(土)22:25:38No.1193862909+
    1709990738105.jpg-(213784 B)
213784 B
>>1709990544522.png
鳥山先生も犬派だったよな
615無念Nameとしあき24/03/09(土)22:25:41No.1193862935+
>スーパーサイヤ人でしょ
>かっこよすぎる
V-MAXのパクリだよ
616無念Nameとしあき24/03/09(土)22:25:48No.1193862974+
>>虹裏栄誉賞出しとくか
丁重にお断りする
617無念Nameとしあき24/03/09(土)22:26:19No.1193863152+
>本人の人格が小市民すぎて自身の凄さに全く気付いてない
都会島に自分のアンドロイド派遣する話好き
618無念Nameとしあき24/03/09(土)22:26:40No.1193863294そうだねx1
みんなが何度も書き直して無駄を削ぎ落とそうとしてできないのを1回で描ける人だった絵だけじゃなくてストーリーも
619無念Nameとしあき24/03/09(土)22:27:05No.1193863420+
都会島のイメージが名古屋という
620無念Nameとしあき24/03/09(土)22:27:07No.1193863437+
>>ベジータに人気が出なかったらそのまんまフリーザの役割をしていたってのもちょっと信じられないよね
>人間がラスボスも一回見たかったな
ブ…ブラック総帥…
621無念Nameとしあき24/03/09(土)22:27:09No.1193863450+
>>スーパーサイy…ソニック!
>信じられないかもしれんがスーパーサイヤ人はスーパーソニックより前なんだ
あれ?スーパーソニック描いた人(?)が
TwitterXで名前は出せないけど
当時アレ(スーパーサイヤ人)を参考にさせてもらいました
的な発言をしてたぞ
622無念Nameとしあき24/03/09(土)22:27:11No.1193863458+
最終的に伝説的漫画家にはなったけれどこの人は気楽に自由に描きたかっただけだと思うんだ
623無念Nameとしあき24/03/09(土)22:27:12No.1193863463+
アラレちゃんの地球破りかな?
624無念Nameとしあき24/03/09(土)22:27:36No.1193863596+
>>>ベジータに人気が出なかったらそのまんまフリーザの役割をしていたってのもちょっと信じられないよね
>>人間がラスボスも一回見たかったな
>ブ…ブラック総帥…
レッド総帥「あのっ」
625無念Nameとしあき24/03/09(土)22:27:44No.1193863649そうだねx4
まさか30年後も40年後も大人気だとは当時思うまい
そして俺がまだ未婚なのも信じられないと思う当時の俺
626無念Nameとしあき24/03/09(土)22:28:08No.1193863800+
空中戦の構図だと思うな
空を飛べるキャラとその戦いをどう見せるかを発明したと思う
627無念Nameとしあき24/03/09(土)22:27:49No.1193863809そうだねx2
    1709990869438.webm-(8168404 B)
8168404 B
鳥さがいたから楽しかった
628無念Nameとしあき24/03/09(土)22:28:19No.1193863861そうだねx4
    1709990899061.jpg-(317010 B)
317010 B
>SDガンダム
バンダイは銅像建てるべきだと思う
629無念Nameとしあき24/03/09(土)22:28:20No.1193863876そうだねx1
>OPメドレー見てたがやはりチャラ・ヘッチャラが最強
>旧作でも3パターンほど分かれてる
もうなんか今はOP聞くだけで泣けてくるわ
630無念Nameとしあき24/03/09(土)22:28:28No.1193863920+
ヤンマガのハンチョウで地下労働者や黒服たちの追悼回くるな
631無念Nameとしあき24/03/09(土)22:28:30No.1193863931+
扉絵に描いたにすぎないメカやガジェットが
そのまま商品化可能レベルで破綻がなくキャラも立ってるって何なのこのデザイン力…
632無念Nameとしあき24/03/09(土)22:28:30No.1193863935+
頭にスーパーつけただけなのにかっこいいって思わせるのがすごい
633無念Nameとしあき24/03/09(土)22:28:34No.1193863959+
ベジータが人気あるのはリアタイでもわかったよ
ラディッツも人気あったしやはりイケメンは強い
634無念Nameとしあき24/03/09(土)22:28:37No.1193863973+
鳥山明からしたら自分の好きなように漫画やイラストを描いていただけなのにやたら持ち上げられていい気分じゃなかったろうな
635無念Nameとしあき24/03/09(土)22:28:37No.1193863982そうだねx1
作品内の何かって点ではあんまり発明って印象はないな
漫画としての表現で影響を与えた部分がでかすぎる
まあスライムかなあ
636無念Nameとしあき24/03/09(土)22:28:42No.1193864023+
>最終的に伝説的漫画家にはなったけれどこの人は気楽に自由に描きたかっただけだと思うんだ
ねこ魔神とかサンドランドとか楽しそうに描いててよかった
637無念Nameとしあき24/03/09(土)22:28:58No.1193864118+
>ベジータに人気が出なかったらそのまんまフリーザの役割をしていたってのもちょっと信じられないよね
その後のナメック星で直近のボスやってたベジータを悟空いない間主役級に活躍させんの今思うとすげぇよな
638無念Nameとしあき24/03/09(土)22:29:11No.1193864200そうだねx1
発明はないだろうがとにかく見やすい絵やごちゃごちゃしてないのに背景がちゃんとしていること
あと世界観や小道具がいい
最後はインフレしすぎて多くのキャラが捨てられちゃったのが惜しいな
639無念Nameとしあき24/03/09(土)22:29:19No.1193864249+
おっさんと眼鏡の女の子がメインキャラってすげえよな
640無念Nameとしあき24/03/09(土)22:29:20No.1193864260そうだねx2
    1709990960033.png-(155464 B)
155464 B
もうこの歌詞だけでやばい
タイアップの超のろけラブソングなのに
641無念Nameとしあき24/03/09(土)22:29:26No.1193864282+
鳥山先生も結構アニメとか漫画見るんだな
642無念Nameとしあき24/03/09(土)22:29:36No.1193864357+
>鳥さがいたから楽しかった
テレビのじゃないとキャスト消されてるのバグだろ
643無念Nameとしあき24/03/09(土)22:29:41No.1193864398そうだねx3
ナメック星はドラゴンボールを巡る争いが三つ巴で面白かったなぁ
644無念Nameとしあき24/03/09(土)22:29:42No.1193864407+
悟空の兄と言う恵まれた設定からパッとしないラディッツ
645無念Nameとしあき24/03/09(土)22:29:48No.1193864438そうだねx1
    1709990988101.png-(2197666 B)
2197666 B
ツイート見つけてきた
646無念Nameとしあき24/03/09(土)22:29:51No.1193864459+
>扉絵に描いたにすぎないメカやガジェットが
>そのまま商品化可能レベルで破綻がなくキャラも立ってるって何なのこのデザイン力…
田中圭一郎がテレビで言ってたそうだが全てのアングルを想像できる完成されたメカデザインってのが一番的を得ていると思う
647無念Nameとしあき24/03/09(土)22:29:58No.1193864519+
>おっさんと眼鏡の女の子がメインキャラってすげえよな
おっさんはまだしもメガネはな…
648無念Nameとしあき24/03/09(土)22:30:04No.1193864559そうだねx2
    1709991004384.gif-(23199 B)
23199 B
>スーパーサイy…ソニック!
まるでスーパーサイヤ人みたいじゃん
649無念Nameとしあき24/03/09(土)22:30:13No.1193864629そうだねx4
    1709991013305.jpg-(47713 B)
47713 B
>>SDガンダム
>バンダイは銅像建てるべきだと思う
毎年1500億円稼ぐんだぞ銅像どころじゃないですよ
650無念Nameとしあき24/03/09(土)22:30:30No.1193864746+
ゴーレムって歴史的にどろどろした土人形のイメージだったと思うけど
ドラクエだとロボットつかレンガっぽい感じなんだよね
651無念Nameとしあき24/03/09(土)22:30:30No.1193864748そうだねx2
金髪逆髪とか言われなくても誰でもわかるからな…
652無念Nameとしあき24/03/09(土)22:30:33No.1193864769そうだねx3
>ツイート見つけてきた
まぁ表立って出さなくてもアレだと思うよね普通
653無念Nameとしあき24/03/09(土)22:30:35No.1193864782そうだねx2
    1709991035493.gif-(475955 B)
475955 B
アニメのこのシーンは原作を超えてたと思う
654無念Nameとしあき24/03/09(土)22:30:39No.1193864804そうだねx1
>>本編の息抜きに扉絵描くような人
>漫画描くの疲れたから絵を描こうーみたいな感じか
それが一時期絵に興味なくなったんだから本当に連載辛かったんだな
655無念Nameとしあき24/03/09(土)22:30:42No.1193864835+
>おっさんと眼鏡の女の子がメインキャラってすげえよな
それが女の子にも受けるんだから世の中わからんもんだ
656無念Nameとしあき24/03/09(土)22:30:43No.1193864840そうだねx2
SDガンダム誕生のきっかけにもなってたとかマジでオタコンテンツ業界の特異点だわ
657無念Nameとしあき24/03/09(土)22:30:52No.1193864906+
>ねこ魔神とかサンドランドとか楽しそうに描いててよかった
もっと読み切りとか単発で自由にやらせた奴見たかったよな
連載だとどうしても後々のこと考えなきゃいけなくなる
658無念Nameとしあき24/03/09(土)22:31:00No.1193864953+
あんま覚えてないけどセル編とかブウ編とかもはやドラゴンボールは・・・?みたいな感じじゃなかったか
659無念Nameとしあき24/03/09(土)22:31:01No.1193864964+
>>>SDガンダム
>>バンダイは銅像建てるべきだと思う
>毎年1500億円稼ぐんだぞ銅像どころじゃないですよ
鳥山先生専用ビルくらい建ててもおかしくないくらいだな
660無念Nameとしあき24/03/09(土)22:31:04No.1193864992+
メカを描く時に内部構造のイメージも完璧にできてる感じ
661無念Nameとしあき24/03/09(土)22:31:08No.1193865019そうだねx2
    1709991068316.png-(17386 B)
17386 B
Dr.スランプの時点で
ギャグ漫画のデフォルメから記号化を排除して
デフォルメさせつつもウソを入れないようにする画作りは
まさに革命だったよ
662無念Nameとしあき24/03/09(土)22:31:09No.1193865021+
>悟空の兄と言う恵まれた設定からパッとしないラディッツ
連載延長のせいだからなあ…
本来はラスボスだったんだろうし
663無念Nameとしあき24/03/09(土)22:31:10No.1193865030+
鳥山明がやってきた時やその前後のジャンプの表紙見たけど本当に画期的だったんだな
今見ても本当にかわいいと思えるぐらいだから当時読んでた人衝撃だったろうなと思った
664無念Nameとしあき24/03/09(土)22:31:22No.1193865108+
髪が逆立って色が変わるのはほぼ全て超サイヤ人の影響と言っていいだろ
665無念Nameとしあき24/03/09(土)22:31:26No.1193865131そうだねx1
    1709991086406.mp4-(7935904 B)
7935904 B
>>鳥さがいたから楽しかった
>テレビのじゃないとキャスト消されてるのバグだろ
英語字幕が邪魔だけど
666無念Nameとしあき24/03/09(土)22:31:27No.1193865142+
>ヤンマガのハンチョウで地下労働者や黒服たちの追悼回くるな
そういえばアントニオ猪木が亡くなられた時に猪木のパロディキャラを出してる作品がこぞって反応してたからほんと当時の人間の脳を焼いた人だったんだなぁって実感したよ
667無念Nameとしあき24/03/09(土)22:31:31No.1193865165+
>あんま覚えてないけどセル編とかブウ編とかもはやドラゴンボールは・・・?みたいな感じじゃなかったか
でもブウ編の最後でドラゴンボール使ったから・・
668無念Nameとしあき24/03/09(土)22:31:35No.1193865199そうだねx3
>鳥さがいたから楽しかった
GTの最終回は最高
異論はないね?
669無念Nameとしあき24/03/09(土)22:31:42No.1193865243そうだねx2
>鳥山明からしたら自分の好きなように漫画やイラストを描いていただけなのにやたら持ち上げられていい気分じゃなかったろうな
何言ってるかわからない
670無念Nameとしあき24/03/09(土)22:31:51No.1193865285+
アラレちゃんも人気だったらしいが
どれくらいかわからない
671無念Nameとしあき24/03/09(土)22:32:11No.1193865419そうだねx1
愛知県に記念館みたいなの作って貴重な作品色々展示してほしいなぁ
672無念Nameとしあき24/03/09(土)22:32:12No.1193865427そうだねx2
>髪が逆立って色が変わるのはほぼ全て超サイヤ人の影響と言っていいだろ
怒髪天を衝くって諺自体は昔からあるのに
本当にそのまま描いた
673無念Nameとしあき24/03/09(土)22:32:12No.1193865429+
>アニメのこのシーンは原作を超えてたと思う
原作の動きが凄すぎなのよ
674無念Nameとしあき24/03/09(土)22:32:15No.1193865442そうだねx1
バトル漫画界の表現の開拓者だし
世界的な常識となった作品の制作者で
イラストレーターとしては個性も緻密さも含めて唯一無二で

自分で図面引いて独自設計の戦車プラモを作成できるプロモデラーでもある
675無念Nameとしあき24/03/09(土)22:32:27No.1193865523そうだねx8
    1709991147221.jpg-(44650 B)
44650 B
>>国民栄誉賞3個くらいもらってもおかしくない影響力だと思う
>虹裏栄誉賞出しとくか
676無念Nameとしあき24/03/09(土)22:32:35No.1193865577+
>髪が逆立って色が変わるのはほぼ全て超サイヤ人の影響と言っていいだろ
色は変わってないけどツンツクツンの方が先じゃね
677無念Nameとしあき24/03/09(土)22:32:40No.1193865614+
鳥山明のイラストスレ誰かたててよ
678無念Nameとしあき24/03/09(土)22:32:52No.1193865688そうだねx1
>アラレちゃんも人気だったらしいが
>どれくらいかわからない
芸能人でもネタに出せるという意味でサザエさんやドラえもんクラスという扱い
679無念Nameとしあき24/03/09(土)22:33:10No.1193865778+
スーパーを超と呼ぶのはドラゴンボールだけよな
680無念Nameとしあき24/03/09(土)22:33:42No.1193865975そうだねx5
>アラレちゃんも人気だったらしいが
>どれくらいかわからない
社会現象と言っていいレベル
発行部数もアニメの視聴率も
681無念Nameとしあき24/03/09(土)22:33:48No.1193866008+
Dr.スランプ読むと台詞回しのセンスも半端ないのが分かる
682無念Nameとしあき24/03/09(土)22:33:52No.1193866033そうだねx2
>愛知県に記念館みたいなの作って貴重な作品色々展示してほしいなぁ
コンテンツ次第でジブリパークより集客できそう
683無念Nameとしあき24/03/09(土)22:34:01No.1193866075そうだねx3
>アラレちゃんも人気だったらしいが
>どれくらいかわからない
めちゃんこ
684無念Nameとしあき24/03/09(土)22:34:07No.1193866108+
>>髪が逆立って色が変わるのはほぼ全て超サイヤ人の影響と言っていいだろ
髪が逆立つのはDB以前にもあった
ただ色が変わって金髪になったのは発明すぎた
685無念Nameとしあき24/03/09(土)22:34:18No.1193866167+
>Dr.スランプ読むと台詞回しのセンスも半端ないのが分かる
名古屋弁だからな
686無念Nameとしあき24/03/09(土)22:34:48No.1193866348+
あの頃はまだ町内会でお祭りが公園でよくやってる時代でアラレちゃん音頭とかとく使われてたな
687無念Nameとしあき24/03/09(土)22:34:52No.1193866368+
キバルトヘッデル普通にいそうな名前だよね
688無念Nameとしあき24/03/09(土)22:35:21No.1193866535そうだねx4
バンダイって実質ドラゴンボールとガンダムでできてるのでは…?
鳥山と富野に足向けて眠れないな
689無念Nameとしあき24/03/09(土)22:35:28No.1193866586+
美少女メカものが増えてそこから新規のメカも描ける美少女絵師が発掘されたけど今だにフミカネ一強な理由にCADを使って立体できるかどうかも加味してデザインするからってのをどっかで聞いたなぁ
690無念Nameとしあき24/03/09(土)22:35:35No.1193866621そうだねx4
>ナメック星はドラゴンボールを巡る争いが三つ巴で面白かったなぁ
よくストーリーは編集者がとか言われるけど普通に本人が上手かったと思う
691無念Nameとしあき24/03/09(土)22:35:35No.1193866623+
身体の周りのオーラ演出好きなんだけどあれは誰の発明なんだろうか
692無念Nameとしあき24/03/09(土)22:35:44No.1193866669+
>アラレちゃんも人気だったらしいが
>どれくらいかわからない
当時眼鏡をかけていた少年少女の救いになったと聞く
693無念Nameとしあき24/03/09(土)22:35:48No.1193866695そうだねx2
    1709991348821.jpg-(17833 B)
17833 B
>虹裏栄誉賞出しとくか
694無念Nameとしあき24/03/09(土)22:35:53No.1193866722+
週明けのバンナムの株価ヤバそう
695無念Nameとしあき24/03/09(土)22:36:02No.1193866769そうだねx2
カンストした画力に目が行きがちだけど
台詞回しもくだらない会話描写が生々しいくだらなさで楽しいよね
696無念Nameとしあき24/03/09(土)22:36:07No.1193866796+
>アラレちゃんも人気だったらしいが
>どれくらいかわからない
それまではアニメ化は単行本が売れなくなるって風潮があったけどアラレちゃんの大ブームでアニメ化は原作や関連グッズの売り上げにも広く影響するってビジネスモデルが定着した
697無念Nameとしあき24/03/09(土)22:36:19No.1193866883+
>>SDガンダム
>バンダイは銅像建てるべきだと思う
そういや横井画伯はなんかコメント出してた?
698無念Nameとしあき24/03/09(土)22:36:29No.1193866951+
ビシュイーーーー
ビポーーーー
ボワアアア
バコココォ
独特な効果音
699無念Nameとしあき24/03/09(土)22:36:39No.1193867032そうだねx2
>>アラレちゃんも人気だったらしいが
>>どれくらいかわからない
>当時眼鏡をかけていた少年少女の救いになったと聞く
メガネキャラとかだいたい冴えない役割だったしな
700無念Nameとしあき24/03/09(土)22:36:40No.1193867041+
ここでもアラレちゃんの実況スレ毎週立っていたもんな
701無念Nameとしあき24/03/09(土)22:36:44No.1193867072+
>1709991348821.jpg
まさか本当にナメック星人になるなんてな…
702無念Nameとしあき24/03/09(土)22:36:44No.1193867075+
>>本編の息抜きに扉絵描くような人
>息抜きでお出しされるクオリティじゃない…
そのまんまコミックスの表紙になるレベルの絵ばっかだもんな
703無念Nameとしあき24/03/09(土)22:36:46No.1193867083そうだねx1
>アラレちゃんも人気だったらしいが
>どれくらいかわからない
日本の社会そのものに影響を与えるレベルだった
人気とかそんなレベルでなくでなく
全く関係ない業界までみんなが影響された
704無念Nameとしあき24/03/09(土)22:36:47No.1193867091そうだねx1
ドクタースランプになると流石に虹裏でも知ってる世代と知らない世代でわかれそうだな
705無念Nameとしあき24/03/09(土)22:36:53No.1193867116+
>カンストした画力に目が行きがちだけど
>台詞回しもくだらない会話描写が生々しいくだらなさで楽しいよね
エロネタ下ネタの盛り込み方も上手い
エロいじゃなくてエッチ
706無念Nameとしあき24/03/09(土)22:37:17No.1193867283そうだねx1
>あの頃はまだ町内会でお祭りが公園でよくやってる時代でアラレちゃん音頭とかとく使われてたな
俺の地元はいまだに使われてるらしくてびっくりした
707無念Nameとしあき24/03/09(土)22:37:18No.1193867288+
    1709991438112.jpg-(129901 B)
129901 B
としあきはこれだけ好きなのに鳥山先生が最後に関わったDAIMA観ようぜってならないのか
708無念Nameとしあき24/03/09(土)22:37:23No.1193867324+
界王拳はレイズナーのV-MAXからオマージュしたんだっけ
大元って難しいな
709無念Nameとしあき24/03/09(土)22:37:29No.1193867364+
そもそもギャグ漫画で女の子主人公ってあんま見ないよな
710無念Nameとしあき24/03/09(土)22:37:30No.1193867373+
>カンストした画力に目が行きがちだけど
>台詞回しもくだらない会話描写が生々しいくだらなさで楽しいよね
取捨選択と整理整頓ができてるから線も的確セリフも間も的確
711無念Nameとしあき24/03/09(土)22:37:31No.1193867375+
全く意識してなかったがンチャ砲ってはじめ人間ギャートルズやな
712無念Nameとしあき24/03/09(土)22:37:36No.1193867413そうだねx2
>としあきはこれだけ好きなのに鳥山先生が最後に関わったDAIMA観ようぜってならないのか
普通に見るけど?
713無念Nameとしあき24/03/09(土)22:37:43No.1193867467そうだねx4
>としあきはこれだけ好きなのに鳥山先生が最後に関わったDAIMA観ようぜってならないのか
いや見るけど…
714無念Nameとしあき24/03/09(土)22:37:47No.1193867494そうだねx1
>バンダイって実質ドラゴンボールとガンダムでできてるのでは…?
>鳥山と富野に足向けて眠れないな
戦隊とライダーとウルトラマンとプリキュアをお忘れなく
715無念Nameとしあき24/03/09(土)22:37:59No.1193867575そうだねx2
>>>スーパーサイy…ソニック!
>>信じられないかもしれんがスーパーサイヤ人はスーパーソニックより前なんだ
>あれ?スーパーソニック描いた人(?)が
>TwitterXで名前は出せないけど
>当時アレ(スーパーサイヤ人)を参考にさせてもらいました
>的な発言をしてたぞ
だから「前」なんじゃね?
716無念Nameとしあき24/03/09(土)22:38:17No.1193867681+
>髪が逆立つのはDB以前にもあった
>ランチさんみたいに性質が変わる人は他にもたくさんあった
717無念Nameとしあき24/03/09(土)22:38:17No.1193867687+
昭和時代のメガネってかけると目が小さくなるのでもれなくかっこよさ可愛さから遠ざかるクソ仕様で創作においてはメガネ属性自体が人気出づらくなるから避ける属性というのもあり
718無念Nameとしあき24/03/09(土)22:38:19No.1193867710そうだねx1
>としあきはこれだけ好きなのに鳥山先生が最後に関わったDAIMA観ようぜってならないのか
見るに決まってるだろこんなもん
719無念Nameとしあき24/03/09(土)22:38:25No.1193867743そうだねx4
    1709991505442.jpg-(15281 B)
15281 B
>Dr.マシリト「ワシは?」
720無念Nameとしあき24/03/09(土)22:38:32No.1193867791+
    1709991512747.jpg-(80973 B)
80973 B
>アラレちゃん音頭とかとく使われてたな
需要のあった昭和ならではの話
721無念Nameとしあき24/03/09(土)22:38:34No.1193867805+
>としあきはこれだけ好きなのに鳥山先生が最後に関わったDAIMA観ようぜってならないのか
なんじゃこりゃ…
722無念Nameとしあき24/03/09(土)22:38:36No.1193867815そうだねx2
>>バンダイって実質ドラゴンボールとガンダムでできてるのでは…?
>>鳥山と富野に足向けて眠れないな
>戦隊とライダーとウルトラマンとプリキュアをお忘れなく
カードバブルでワンピースの売り上げも凄かったよな
723無念Nameとしあき24/03/09(土)22:39:09No.1193868034そうだねx1
>>としあきはこれだけ好きなのに鳥山先生が最後に関わったDAIMA観ようぜってならないのか
>なんじゃこりゃ…
なんと悟空とかが子供になっちゃう画期的なシリーズだ
724無念Nameとしあき24/03/09(土)22:39:10No.1193868039そうだねx1
おまえらウソテクはいいかげんにしろアラレちゃん連載時に二次裏があるわけないだろ
725無念Nameとしあき24/03/09(土)22:39:14No.1193868065そうだねx1
>そのまんまコミックスの表紙になるレベルの絵ばっかだもんな
使うのが苦手だしペンで書くので精力使い果たすから
トーンをなるべく使わなかったという
謎の方法論
726無念Nameとしあき24/03/09(土)22:39:17No.1193868089そうだねx2
    1709991557880.jpg-(1073334 B)
1073334 B
>台詞回しもくだらない会話描写が生々しいくだらなさで楽しいよね
戦闘中の煽りセリフとかそういうのも凄い高度だと思う
ドラゴンボールで優性側が調子づいてる感じとか後に影響与えまくってるだろ
727無念Nameとしあき24/03/09(土)22:39:21No.1193868111そうだねx1
>ドクタースランプになると流石に虹裏でも知ってる世代と知らない世代でわかれそうだな
そりゃ40年前の話だからなあ
728無念Nameとしあき24/03/09(土)22:39:45No.1193868271+
ブウ編は力抜いて描いてんなーって感じ
いい意味でね
729無念Nameとしあき24/03/09(土)22:39:48No.1193868284そうだねx1
>>ツイート見つけてきた
>まぁ表立って出さなくてもアレだと思うよね普通
モンハンのラージャンなんかもアレだよね…
730無念Nameとしあき24/03/09(土)22:39:49No.1193868299そうだねx1
>No.1193867743
こんなことするからロクに休むまもなくDBの連載をする羽目になったんだな
731無念Nameとしあき24/03/09(土)22:39:52No.1193868320+
影響してる要素が普遍的過ぎて
もしもボックスで鳥山明の居なかった世界を覗いてみたい
行きたくはない
732無念Nameとしあき24/03/09(土)22:40:01No.1193868378+
>鳥山明の一番の発明ってどれ?
>やっぱりかめはめ波(気功を視覚化して飛ばす)かスライムの造形?
コマ割り
733無念Nameとしあき24/03/09(土)22:40:05No.1193868398+
リメイクアニメあったじゃん?
734無念Nameとしあき24/03/09(土)22:40:19No.1193868491+
こんだけイラストあっても年老いた悟空さは描かれなかったのな
735無念Nameとしあき24/03/09(土)22:40:21No.1193868505+
>カードバブルでワンピースの売り上げも凄かったよな
ワンピはウタですべてのレベルがあがった感がある
736無念Nameとしあき24/03/09(土)22:40:26No.1193868535+
>なんと悟空とかが子供になっちゃう画期的なシリーズだ
画期的(2回目)
737無念Nameとしあき24/03/09(土)22:40:32No.1193868577そうだねx2
>>台詞回しもくだらない会話描写が生々しいくだらなさで楽しいよね
>戦闘中の煽りセリフとかそういうのも凄い高度だと思う
>ドラゴンボールで優性側が調子づいてる感じとか後に影響与えまくってるだろ
最後のセリフ格好良すぎる…
738無念Nameとしあき24/03/09(土)22:40:32No.1193868580+
>ドラゴンボールで優性側が調子づいてる感じとか後に影響与えまくってるだろ
実は背景スカスカなのにスカスカに見えない
何を言ってるのかわからないと思うが
739無念Nameとしあき24/03/09(土)22:40:40No.1193868644そうだねx2
    1709991640745.jpg-(45618 B)
45618 B
>そりゃ40年前の話だからなあ
でも隙あらばガンダムの話ばかりするじゃない!
740無念Nameとしあき24/03/09(土)22:40:41No.1193868647+
>最後に関わったDAIMA観ようぜってならないのか
プロットとかあるんだろうけど細かい鳥山監修が無くなるしどうなるんかねぇ
GTの原作者的立場の中鶴の作品でもあると思うけど
741無念Nameとしあき24/03/09(土)22:40:42No.1193868654+
若い子が思う漫画の常識の大半はこの人(+マシリト)と手塚治虫が作ったようなもんよな
742無念Nameとしあき24/03/09(土)22:40:47No.1193868698+
>ブウ編は力抜いて描いてんなーって感じ
>いい意味でね
ベジータの蹴りとか迫力ある描写多くて好きだった
ブウの地面の蹴りからのかめはめ波とか
よく考え付くなと
743無念Nameとしあき24/03/09(土)22:40:56No.1193868765+
今でも気になってるんだがどっきりドクターはアラレちゃんインスパイアだったんじゃろか
面白かったが
744無念Nameとしあき24/03/09(土)22:40:58No.1193868774そうだねx1
>Dr.スランプの時点で
>ギャグ漫画のデフォルメから記号化を排除して
>デフォルメさせつつもウソを入れないようにする画作りは
>まさに革命だったよ
あーわかる
745無念Nameとしあき24/03/09(土)22:41:03No.1193868812そうだねx1
    1709991663386.png-(281961 B)
281961 B
>Dr.スランプ読むと台詞回しのセンスも半端ないのが分かる
個人的にこれに情緒的な良さやセリフ回し画力が詰まってると思う
746無念Nameとしあき24/03/09(土)22:41:07No.1193868842+
    1709991667392.png-(113932 B)
113932 B
70年代までの漫画の眼鏡キャラって
松本零士のキャラか待ってくれたまえの人しか知らないな
スーパーマンがクラークとして働いてるときはかけてたけど
747無念Nameとしあき24/03/09(土)22:41:08No.1193868854+
目の書き方だと思う
748無念Nameとしあき24/03/09(土)22:41:18No.1193868912+
アラレちゃんがどれくらい古いかというとファミコンも出てない時代って言えばわかるかな
749無念Nameとしあき24/03/09(土)22:41:19No.1193868922+
>実は背景スカスカなのにスカスカに見えない
>何を言ってるのかわからないと思うが
そりゃ背景が面倒で街即破壊したり荒野で戦わせたりするくらいだからな!
750無念Nameとしあき24/03/09(土)22:41:33No.1193869033そうだねx1
>ドクタースランプ
新しい方のドクタースランプの方見てたからな
GTの後のヤツな
751無念Nameとしあき24/03/09(土)22:41:33No.1193869037+
アラレがロボってバレたのいつ頃だっけ?
752無念Nameとしあき24/03/09(土)22:41:36No.1193869056+
>>そりゃ40年前の話だからなあ
>でも隙あらばガンダムの話ばかりするじゃない!
職場に35歳のイケメンがいるけどそいつも「池田秀一がなくなったら凹む」みたいな話してた
753無念Nameとしあき24/03/09(土)22:42:11No.1193869295+
Dr.スランプの1巻よんでるけど鳥山先生の世界観半端ないわ
絵はうまいしとにかく個性がすごい
754無念Nameとしあき24/03/09(土)22:42:14No.1193869321+
>需要のあった昭和ならではの話
パタリロは劇中歌だからだいぶ違う気がする
でも確かに何でも音頭になってたのは昭和ならではやな
755無念Nameとしあき24/03/09(土)22:42:15No.1193869330そうだねx1
鳥山いなかったら今でも男くさい絵柄の作品が多かったかもしれねえ
756無念Nameとしあき24/03/09(土)22:42:19No.1193869354そうだねx3
普通の人にも分かりやすい一番の発明ならやっぱスライムだろう
鳥山明があんなデザインしなけりゃ誰が考えついたよアレ
757無念Nameとしあき24/03/09(土)22:42:20No.1193869362+
会社員は合わなかったみたいだがフリーザ周り読むとなんとなく社会人としての経験が生かされてるようにも感じる
758無念Nameとしあき24/03/09(土)22:42:21No.1193869368そうだねx1
>>>そりゃ40年前の話だからなあ
>>でも隙あらばガンダムの話ばかりするじゃない!
>職場に35歳のイケメンがいるけどそいつも「池田秀一がなくなったら凹む」みたいな話してた
35歳ってそんな世代じゃないっぽいけどな
ワンピースがあるか
759無念Nameとしあき24/03/09(土)22:42:28No.1193869421+
>実は背景スカスカなのにスカスカに見えない
>何を言ってるのかわからないと思うが
普段背景細かく描くから飛んでる時だと空だから何も無いんだなって思い込める
760無念Nameとしあき24/03/09(土)22:42:32No.1193869443+
>昭和時代のメガネってかけると目が小さくなるのでもれなくかっこよさ可愛さから遠ざかるクソ仕様で創作においてはメガネ属性自体が人気出づらくなるから避ける属性というのもあり
スレ違いだがコナンも連載前は眼鏡に難色示されてたらしいな
なにが人気出るかわからんもんだ
761無念Nameとしあき24/03/09(土)22:42:33No.1193869452+
>アラレちゃんも人気だったらしいが
>どれくらいかわからない
俺も生まれる前だから社会現象を体感してない世代なんだよな
80年代アイコンなのはよくわかるのだが
762無念Nameとしあき24/03/09(土)22:42:37No.1193869473+
私の知ってるアラレちゃんは茶髪でおぼっちゃまくんとなんかロマンスしてた方です
おぼっちゃまくん◯号と戦うのが縦軸だったのをうっすら覚えてる
763無念Nameとしあき24/03/09(土)22:42:40No.1193869499そうだねx1
>>カードバブルでワンピースの売り上げも凄かったよな
>ワンピはウタですべてのレベルがあがった感がある
下駄履かせられたのと空島あたりで変な社会権得てたバフはすごいけど漫画にイノベーション与えたかというとそうでもないんだよな
764無念Nameとしあき24/03/09(土)22:42:43No.1193869523+
ジョジョも最初北斗の拳っぽかったけど3部辺りからモロにドラゴンボールの影響受けてたな
765無念Nameとしあき24/03/09(土)22:42:44No.1193869533そうだねx1
>若い子が思う漫画の常識の大半はこの人(+マシリト)と手塚治虫が作ったようなもんよな
石ノ森や藤子に永井豪忘れんなや
766無念Nameとしあき24/03/09(土)22:42:50No.1193869576+
>普通の人にも分かりやすい一番の発明ならやっぱスライムだろう
>鳥山明があんなデザインしなけりゃ誰が考えついたよアレ
ドラゴンクエストやらない世代もかなり増えたけど
スライムだけは知ってる若い人いるもんな
767無念Nameとしあき24/03/09(土)22:43:08No.1193869682そうだねx1
    1709991788472.jpg-(69044 B)
69044 B
作者や編集が普通に出てくるのも鳥山の印象が強い
768無念Nameとしあき24/03/09(土)22:43:24No.1193869769+
鳥山江口桂あたりは少年漫画のニューエイジとして燦然と輝いてるな
あの頃からジャンプの作風がガラリと変わったもの
769無念Nameとしあき24/03/09(土)22:43:31No.1193869821+
35歳ならワンピースも若干ズレている
たけしとかそこら辺
770無念Nameとしあき24/03/09(土)22:43:37No.1193869870+
>1709991663386.png
くりーにんぐがひらがななの可愛いな
というか絵も可愛いしなんならドカカッて擬音も可愛い
771無念Nameとしあき24/03/09(土)22:43:38No.1193869876+
アメーバみたいなスライム出されるとなにこれキモい俺の知ってるスライムじゃないってなるから
772無念Nameとしあき24/03/09(土)22:43:38No.1193869877+
>そもそもギャグ漫画で女の子主人公ってあんま見ないよな
少年誌だとかなり少ない
猫でごめんとかストーンオーシャンくらいしか知らん
773無念Nameとしあき24/03/09(土)22:43:39No.1193869888そうだねx2
>アラレがロボってバレたのいつ頃だっけ?
バレてない
774無念Nameとしあき24/03/09(土)22:43:44No.1193869918+
>アラレがロボってバレたのいつ頃だっけ?
センベエさんの爺ちゃんが遊びに来た時バレそうになったけど
「特大キャラメルのおまけ」で誤魔化した
775無念Nameとしあき24/03/09(土)22:43:46No.1193869927そうだねx1
>ドラゴンクエストやらない世代もかなり増えたけど
>スライムだけは知ってる若い人いるもんな
転スラのスライムの元ネタってのは強い
776無念Nameとしあき24/03/09(土)22:44:01No.1193870021そうだねx1
>モンハンのラージャンなんかもアレだよね…
むしろ関わりを否定するのが不可能なレベルだよ!
777無念Nameとしあき24/03/09(土)22:44:02No.1193870027+
>使うのが苦手だしペンで書くので精力使い果たすから
>トーンをなるべく使わなかったという
>謎の方法論
「車の運転苦手だから舞空術で済ませちゃう」みたいなノリ
778無念Nameとしあき24/03/09(土)22:44:08No.1193870076+
アクター…
779無念Nameとしあき24/03/09(土)22:44:17No.1193870117そうだねx5
>No.1193868654
うーん
手塚さん世代の作家は「作った」というイメージだけど
鳥山さんや高橋留美子さん世代は「塗り替えた」イメージだな
個人的な考えだけど
780無念Nameとしあき24/03/09(土)22:44:19No.1193870133+
ストーンオーシャンはギャグだったのか…
781無念Nameとしあき24/03/09(土)22:44:25No.1193870167そうだねx4
    1709991865191.jpg-(172033 B)
172033 B
子供の頃この下敷き使ってたから穴あくくらい眺めてたわ
782無念Nameとしあき24/03/09(土)22:44:31No.1193870192+
>>>>そりゃ40年前の話だからなあ
>>>でも隙あらばガンダムの話ばかりするじゃない!
>>職場に35歳のイケメンがいるけどそいつも「池田秀一がなくなったら凹む」みたいな話してた
>35歳ってそんな世代じゃないっぽいけどな
>ワンピースがあるか
鳥山明の訃報の翌日の職場での話題だったので何のCVのことか気になってんだよな
俺は逆シャア世代だからそこから掘り下げたりその後の作品も見てるおっさん
十くらい違う子が何の池田秀一がデフォかわからん
その後の子ならコナンとかもあるんだろうけど
783無念Nameとしあき24/03/09(土)22:44:33No.1193870212+
アラレちゃんでも子ども作ることできるからな
784無念Nameとしあき24/03/09(土)22:44:40No.1193870251そうだねx1
>>ドラゴンクエストやらない世代もかなり増えたけど
>>スライムだけは知ってる若い人いるもんな
>転スラのスライムの元ネタってのは強い
フリーレンがよく食われてる箱もミミックだしな
785無念Nameとしあき24/03/09(土)22:44:50No.1193870315+
>アラレちゃんでも子ども作ることできるからな
ひらめいた
786無念Nameとしあき24/03/09(土)22:45:02No.1193870379そうだねx3
スライム?雑魚でしょ?という認識を日本人に与えたところから見ても影響力すごすぎ
787無念Nameとしあき24/03/09(土)22:45:04No.1193870388+
鳥山絵は立体感すごいよな
788無念Nameとしあき24/03/09(土)22:45:24No.1193870507+
>70年代までの漫画の眼鏡キャラって
>松本零士のキャラか待ってくれたまえの人しか知らないな
>スーパーマンがクラークとして働いてるときはかけてたけど
そこで梅干し食べてスッパマンですよ
789無念Nameとしあき24/03/09(土)22:45:40No.1193870612そうだねx1
>スライム?雑魚でしょ?という認識を日本人に与えたところから見ても影響力すごすぎ
後の洋ゲーやってスライムの強さにびびる
790無念Nameとしあき24/03/09(土)22:45:44No.1193870652+
>子供の頃この下敷き使ってたから穴あくくらい眺めてたわ
これって鳥山先生の絵なのかな
鶴何とかさんじゃなくて?
791無念Nameとしあき24/03/09(土)22:46:00No.1193870737+
>会社員は合わなかったみたいだがフリーザ周り読むとなんとなく社会人としての経験が生かされてるようにも感じる
あれはバブル期の地上げ屋の影響が強そうだ
792無念Nameとしあき24/03/09(土)22:46:18No.1193870858+
>>ドラゴンボールという作品
>ここ10年だけでも
>関連商品の売上が1兆円とかシャレにならん
バンダイ以外も含めて?バンダイだけでもすごい数字だったよな
793無念Nameとしあき24/03/09(土)22:46:21No.1193870872そうだねx1
>>カードバブルでワンピースの売り上げも凄かったよな
>ワンピはウタですべてのレベルがあがった感がある
10年くらい前だったか若者が食わず嫌いしてた古臭い浪花節をワンピがやったから若者にウケた流れがあったな
そこでどハマりした奴らが今の人気作ってる感じ
794無念Nameとしあき24/03/09(土)22:46:24No.1193870897そうだねx4
    1709991984691.jpg-(58785 B)
58785 B
>ジョジョも最初北斗の拳っぽかったけど3部辺りからモロにドラゴンボールの影響受けてたな
795無念Nameとしあき24/03/09(土)22:46:28No.1193870918+
>会社員は合わなかったみたいだがニコチャン大王周り読むとなんとなく社会人としての経験が生かされてるようにも感じる
796無念Nameとしあき24/03/09(土)22:46:36No.1193870970そうだねx2
キャラと作者の会話シーンに痛さがないっていうかキャラクターにも作品自体にもナルシズムを感じない人だった
漫画家に限らず表現者って大体そういうのが強みになる人多いけど鳥山は逆にその辺のドライさが魅力だったのかな
797無念Nameとしあき24/03/09(土)22:46:39No.1193870987+
まぁTRPGやってなけりゃスライムなんてそんなである
798無念Nameとしあき24/03/09(土)22:46:43No.1193871013そうだねx1
>35歳ならワンピースも若干ズレている
>たけしとかそこら辺
たけしもワンピもほぼ同時期スタートだ
799無念Nameとしあき24/03/09(土)22:46:48No.1193871045+
>鳥山いなかったら今でも男くさい絵柄の作品が多かったかもしれねえ
サンデーで違う方向での動きがあったから
ジャンプもそのうちそうなってたろうけど
工業デザインは数十年以上遅れるんだろうなと思う
800無念Nameとしあき24/03/09(土)22:47:03No.1193871142+
まあガンダムは宇宙世紀関連なんだかんだ展開し続けてるし
CMなんかでもシャアが出てるようなのもあったし
なんなら定期的にスパロボとかでも出てるし
ガンダム以外でも重要キャラとして出てる作品もあるから
この人が亡くなったら辛いって30代がいるのは不思議でないだろう
801無念Nameとしあき24/03/09(土)22:47:03No.1193871144+
スカウターは未来過ぎたな
最先端の技術満載の今でもビミョー扱い
当時すでにオモチャで商品化されてたけど
うわぁーこれすげー目に悪い!ってアイテムだった
802無念Nameとしあき24/03/09(土)22:47:09No.1193871187+
仮に池田秀一が亡くなってヘコむならきっとミロのファンだ
803無念Nameとしあき24/03/09(土)22:47:09No.1193871188そうだねx3
    1709992029700.jpg-(37607 B)
37607 B
>70年代までの漫画の眼鏡キャラって
>松本零士のキャラか待ってくれたまえの人しか知らないな
804無念Nameとしあき24/03/09(土)22:47:16No.1193871228+
90年前半で原作終わってるから40過ぎじゃないと世代じゃないでしょ
805無念Nameとしあき24/03/09(土)22:47:33No.1193871363+
>ジョジョも最初北斗の拳っぽかったけど3部辺りからモロにドラゴンボールの影響受けてたな
いきなり空中で戦い始めるのもドラゴンボールの影響って言ってたな
806無念Nameとしあき24/03/09(土)22:47:41No.1193871413+
>ジョジョも最初北斗の拳っぽかったけど3部辺りからモロにドラゴンボールの影響受けてたな
終盤は普通に飛びながら戦うしな
807無念Nameとしあき24/03/09(土)22:48:01No.1193871549+
>スカウターは未来過ぎたな
>最先端の技術満載の今でもビミョー扱い
アップルの凄い高いゴーグルはいつか流行るんだろうか
808無念Nameとしあき24/03/09(土)22:48:02No.1193871558+
スライムはそこまで好きじゃないけどスライムナイト大好きで子供の頃結構模写したりしたなあ
809無念Nameとしあき24/03/09(土)22:48:04No.1193871575+
>90年前半で原作終わってるから40過ぎじゃないと世代じゃないでしょ
アニマックスとかで放送してたらしいからリアルじゃない世代はそこで覚えた子も多いとか
あとはゲームか
810無念Nameとしあき24/03/09(土)22:48:06No.1193871594+
手塚横山石森白戸世代が荒れ地を開梱して
永井世代が踏み荒らして
鳥山高橋世代が肥沃な畑に仕上げた
811無念Nameとしあき24/03/09(土)22:48:11No.1193871607+
>うわぁーこれすげー目に悪い!ってアイテムだった
目元で爆破されんのまじ最悪だよね
古参ほどスカウター=爆破するものって根付いてるからブロリーでカンストした時は謎に感動した
812無念Nameとしあき24/03/09(土)22:48:15No.1193871635+
>普通の人にも分かりやすい一番の発明ならやっぱスライムだろう
>鳥山明があんなデザインしなけりゃ誰が考えついたよアレ
スライムってなんすか?
いやこういうべしゃーっとした水みたいなドロリとしたプルプルとした…
(なる程水でプルプルか…)
こうして生まれた奇跡のデザイン
813無念Nameとしあき24/03/09(土)22:48:18No.1193871656+
>No.1193870897
あちゃも
814無念Nameとしあき24/03/09(土)22:48:24No.1193871686+
    1709992104197.mp4-(1423314 B)
1423314 B
>GTの後のヤツな
旧ファンには不評とネットで知った
815無念Nameとしあき24/03/09(土)22:48:30No.1193871725+
>スカウターは未来過ぎたな
>最先端の技術満載の今でもビミョー扱い
>当時すでにオモチャで商品化されてたけど
>うわぁーこれすげー目に悪い!ってアイテムだった
界王拳とスカウターあたりはレイズナー参考にしたと言われる事あるけどどうなんだろうな
816無念Nameとしあき24/03/09(土)22:48:32No.1193871746+
>会社員は合わなかったみたいだがフリーザ周り読むとなんとなく社会人としての経験が生かされてるようにも感じる
本人もその時代の経験は無駄じゃなかったって語ってたしね
817無念Nameとしあき24/03/09(土)22:48:38No.1193871783+
>スカウターは未来過ぎたな
>最先端の技術満載の今でもビミョー扱い
>当時すでにオモチャで商品化されてたけど
>うわぁーこれすげー目に悪い!ってアイテムだった
俺リストバンドのおもちゃで合わせるとかめはめはの音が鳴るやつ超欲しかった
818無念Nameとしあき24/03/09(土)22:48:45No.1193871826そうだねx1
>目元で爆破されんのまじ最悪だよね
フリーザ軍所属のとしあき…実在していたのか…
819無念Nameとしあき24/03/09(土)22:48:57No.1193871912そうだねx1
もう出てるだろうが最終形態でスマートでシンプルな姿になるボスキャラ
形態変化に一つの選択肢が追加されたエポックメイキング
820無念Nameとしあき24/03/09(土)22:49:03No.1193871956+
>いきなり空中で戦い始めるのもドラゴンボールの影響って言ってたな
そこは全然わからなかった…そこもなのか…
821無念Nameとしあき24/03/09(土)22:49:07No.1193871982そうだねx1
>仮に池田秀一が亡くなってヘコむならきっとミロのファンだ
世代超えて凹むよね多分
シャア以降はシャアみたいなキャラと喋り方しかしてないけど
822無念Nameとしあき24/03/09(土)22:49:10No.1193871996+
>>70年代までの漫画の眼鏡キャラって
>>松本零士のキャラか待ってくれたまえの人しか知らないな
君はポーの「盗まれた手紙」みたいなもので当たり前すぎて意識の外に行ってしまうんだ
823無念Nameとしあき24/03/09(土)22:49:14No.1193872015+
>90年前半で原作終わってるから40過ぎじゃないと世代じゃないでしょ
リアルタイムで週刊を追ってたって意味ならそんなもんだけど、アニメはずっと再放送してるし何かと色んなところに原作が置いてあるからな
824無念Nameとしあき24/03/09(土)22:49:25No.1193872106+
書き込みをした人によって削除されました
825無念Nameとしあき24/03/09(土)22:49:33No.1193872170+
>普通の人にも分かりやすい一番の発明ならやっぱスライムだろう
>鳥山明があんなデザインしなけりゃ誰が考えついたよアレ
あれDr.スランプででてきたうんこ💩の亜種みたいなもんだなって当時からおもってた
826無念Nameとしあき24/03/09(土)22:49:34No.1193872173そうだねx2
>>いきなり空中で戦い始めるのもドラゴンボールの影響って言ってたな
>そこは全然わからなかった…そこもなのか…
そもそも空中って戦うってなんだってなるしな
827無念Nameとしあき24/03/09(土)22:49:36No.1193872186+
>当時すでにオモチャで商品化されてたけど
>うわぁーこれすげー目に悪い!ってアイテムだった
>目元で爆破されんのまじ最悪だよね
爆発まで再現したおもちゃ出たのかと
828無念Nameとしあき24/03/09(土)22:49:45No.1193872245+
    1709992185913.jpg-(7300 B)
7300 B
波動拳のポーズが完全に一致
829無念Nameとしあき24/03/09(土)22:49:46No.1193872254+
>1709992029700.jpg
メガネっていうのはのび太みたいにどこか冴えないアイコンでコンプレックスになってたのを気にならなくしたのはすごいことだと思う
830無念Nameとしあき24/03/09(土)22:49:50No.1193872284+
>90年前半で原作終わってるから40過ぎじゃないと世代じゃないでしょ
高校時代にナメックからセルになった覚えはあるな
831無念Nameとしあき24/03/09(土)22:49:57No.1193872327+
そいやスカウターなんてすげーもん作った製作者はでなかったな
瞬間移動教えてくれた異星人は出たのに
832無念Nameとしあき24/03/09(土)22:50:00No.1193872357+
>この人が亡くなったら辛いって30代がいるのは不思議でないだろう
30代だけど富野が死んだらガチへこみする自信がある
833無念Nameとしあき24/03/09(土)22:50:04No.1193872379+
>キャラと作者の会話シーンに痛さがないっていうかキャラクターにも作品自体にもナルシズムを感じない人だった
>漫画家に限らず表現者って大体そういうのが強みになる人多いけど鳥山は逆にその辺のドライさが魅力だったのかな
分かるなあ
冨樫久保はその真逆だけどあれはあれで好き
834無念Nameとしあき24/03/09(土)22:50:06No.1193872387そうだねx1
新しい方のアニメはアカネがかわいい
835無念Nameとしあき24/03/09(土)22:50:18No.1193872460+
シャア池田はシャアしかできない2流声優だと思ってるよ
悪いけど
836無念Nameとしあき24/03/09(土)22:50:18No.1193872462+
>作者や編集が普通に出てくるのも鳥山の印象が強い
いわゆる楽屋ネタは矢口高雄も使ってたな
数ページにも渡ることも度々
837無念Nameとしあき24/03/09(土)22:50:22No.1193872485+
>>仮に池田秀一が亡くなってヘコむならきっとミロのファンだ
>世代超えて凹むよね多分
>シャア以降はシャアみたいなキャラと喋り方しかしてないけど
GANTZOに出てたけどキャスト見るまで全然気づかななかった演技しててびっくりした
838無念Nameとしあき24/03/09(土)22:50:26No.1193872512そうだねx1
    1709992226809.mp4-(4174093 B)
4174093 B
>>GTの後のヤツな
>旧ファンには不評とネットで知った
センベエさんの声と一部のキャラデザが大きく変わってしまったのがな
839無念Nameとしあき24/03/09(土)22:50:31No.1193872552そうだねx1
>>90年前半で原作終わってるから40過ぎじゃないと世代じゃないでしょ
>高校時代にナメックからセルになった覚えはあるな
完全に同じ世代だ高校受験の時フリーザと戦ってた
840無念Nameとしあき24/03/09(土)22:50:40No.1193872617そうだねx1
>>>いきなり空中で戦い始めるのもドラゴンボールの影響って言ってたな
>>そこは全然わからなかった…そこもなのか…
>そもそも空中って戦うってなんだってなるしな
空中で戦い始めるって口でいうのは簡単だけど描くのめっちゃ難しいんだよね…
まず遠近がめちゃくちゃになる
841無念Nameとしあき24/03/09(土)22:50:58No.1193872713そうだねx1
>うわぁーこれすげー目に悪い!ってアイテムだった
オモチャのスカウター(赤プラ板)でカードダスのモザイク部分が見えたのはワクワクした
弱そうなカードの粒粒の部分に+50000みたいに記されてるの
842無念Nameとしあき24/03/09(土)22:51:12No.1193872804+
>シャア池田はシャアしかできない2流声優だと思ってるよ
>悪いけど
シャアではないけどハリケンジャーのサンダールなんかもいい悪役だよ
843無念Nameとしあき24/03/09(土)22:51:12No.1193872807+
>キャラと作者の会話シーンに痛さがないっていうかキャラクターにも作品自体にもナルシズムを感じない人だった
>漫画家に限らず表現者って大体そういうのが強みになる人多いけど鳥山は逆にその辺のドライさが魅力だったのかな
ドラゴンボール読んでても特定層に対して刺々しいような部分とか全然ないもんな
こんだけファン層が幅広いのも頷ける
844無念Nameとしあき24/03/09(土)22:51:16No.1193872828+
スカウターが爆発するような相手ならどのみち勝てないし逃げる事すらままならないから
機密保持の為に爆発する様に作ったんだよ
845無念Nameとしあき24/03/09(土)22:51:16No.1193872830+
遊戯王と同時上映してなかったっけ
東映アニメフェア
846無念Nameとしあき24/03/09(土)22:51:38No.1193872961そうだねx3
>>ナメック星はドラゴンボールを巡る争いが三つ巴で面白かったなぁ
>よくストーリーは編集者がとか言われるけど普通に本人が上手かったと思う
編集の力で鳥山が生まれるなら第2第3の鳥山が出現してたはずだからな
847無念Nameとしあき24/03/09(土)22:51:46No.1193873014+
>鳥山いなかったら今でも男くさい絵柄の作品が多かったかもしれねえ
シリアス系の漫画はアメコミの絵柄に飲まれて本場の劣化コピー化してそうって個人的には思う
848無念Nameとしあき24/03/09(土)22:51:47No.1193873020そうだねx2
>波動拳のポーズが完全に一致
よく気付いたな
誰にもバレてなかったのに
849無念Nameとしあき24/03/09(土)22:51:48No.1193873028+
    1709992308019.mp4-(634240 B)
634240 B
>No.1193872460
850無念Nameとしあき24/03/09(土)22:51:59No.1193873106+
>ストーンオーシャンはギャグだったのか…
ごめん見落としてた
ネウロの弥子もいたけどこれもギャグマンガじゃないな
851無念Nameとしあき24/03/09(土)22:52:08No.1193873170+
ちっスカウターの故障か…
852無念Nameとしあき24/03/09(土)22:52:11No.1193873192+
シャアみたいの求められるだけで違う演技も出来るよ
上に上がってるけどGANTZ:Oとか
853無念Nameとしあき24/03/09(土)22:52:13No.1193873199そうだねx1
>遊戯王と同時上映してなかったっけ
>東映アニメフェア
ダイの大冒険やらスラムダンクやらやってた時代が懐かしい
854無念Nameとしあき24/03/09(土)22:52:16No.1193873211そうだねx1
>>>いきなり空中で戦い始めるのもドラゴンボールの影響って言ってたな
>>そこは全然わからなかった…そこもなのか…
>そもそも空中って戦うってなんだってなるしな
飛ぶのがデフォになってきた辺りで飛べないヤジロベーで舞空術の存在を思い出す
855無念Nameとしあき24/03/09(土)22:52:17No.1193873216そうだねx1
>そいやスカウターなんてすげーもん作った製作者はでなかったな
>瞬間移動教えてくれた異星人は出たのに
てかホイポイカプセル作った父親
ドラゴンボール作った娘
下は球の出す何かを拾うとしても物理の常識歪める父親はなんなんだろうな
しかもカプセルコーポレーションはそんなイノベーション企業にしては豪邸もそんなに豪邸ではない
言ってみればビッグモーターレベルの敷地面積と生活感
856無念Nameとしあき24/03/09(土)22:52:23No.1193873249+
池上遼一あたりが亡くなったらガチへこみする自信がある
857無念Nameとしあき24/03/09(土)22:52:41No.1193873353+
>空中で戦い始めるって口でいうのは簡単だけど描くのめっちゃ難しいんだよね…
>まず遠近がめちゃくちゃになる
普通の格闘技ならまだしも
現実には空中戦のお手本とかないしな
858無念Nameとしあき24/03/09(土)22:52:46No.1193873377+
>波動拳のポーズが完全に一致
マジレスすると上の手の向き違くない?
859無念Nameとしあき24/03/09(土)22:52:50No.1193873392+
>GANTZOに出てたけどキャスト見るまで全然気づかななかった演技しててびっくりした
本人も色々やりたいだろうね
それと酒飲みたいだろうな
860無念Nameとしあき24/03/09(土)22:52:51No.1193873402+
>界王拳とスカウターあたりはレイズナー参考にしたと言われる事あるけどどうなんだろうな
北斗の拳まで取り入れてたからあり得ると思うよ
861無念Nameとしあき24/03/09(土)22:52:54No.1193873418そうだねx1
ドラゴンボールに限らず従兄弟とか甥っ子に布教はした
息子?おらん
862無念Nameとしあき24/03/09(土)22:52:54No.1193873420+
話を盛り上げるならとりあえずトーナメントの概念はドラゴンボール以前にあったのかな
863無念Nameとしあき24/03/09(土)22:53:02No.1193873463+
>90年前半で原作終わってるから40過ぎじゃないと世代じゃないでしょ
再放送があるからそんなでもない
じゃないとウルトラマン世代は60年代に子供だった人だけってことに
864無念Nameとしあき24/03/09(土)22:53:08No.1193873509+
>>目元で爆破されんのまじ最悪だよね
>フリーザ軍所属のとしあき…実在していたのか…
戦闘力たったの5…ゴミめ
865無念Nameとしあき24/03/09(土)22:53:22No.1193873597+
>空中で戦い始めるって口でいうのは簡単だけど描くのめっちゃ難しいんだよね…
>まず遠近がめちゃくちゃになる
空間把握力が異常なレベルだと思うので多分鳥山氏は飛行機とか乗ると余程操作が覚えられないとかで無い限りすぐにうまくなると思うな
866無念Nameとしあき24/03/09(土)22:53:29No.1193873633+
>しかもカプセルコーポレーションはそんなイノベーション企業にしては豪邸もそんなに豪邸ではない
>言ってみればビッグモーターレベルの敷地面積と生活感
気軽にカプセルで家とか出せるんだから今建ててある家なんて飾りみたいなもんなんじゃない?
867無念Nameとしあき24/03/09(土)22:53:38No.1193873713+
>>仮に池田秀一が亡くなってヘコむならきっとミロのファンだ
>世代超えて凹むよね多分
>シャア以降はシャアみたいなキャラと喋り方しかしてないけど
ワンピ1話のシャンクスと今のシャンクスでもだいぶ違うと思う
868無念Nameとしあき24/03/09(土)22:53:38No.1193873715そうだねx1
>話を盛り上げるならとりあえずトーナメントの概念はドラゴンボール以前にあったのかな
キン肉マン
869無念Nameとしあき24/03/09(土)22:53:45No.1193873765+
>No.1193873216
一応ブルマの家って世界一の金持ちじゃなかったかな
870無念Nameとしあき24/03/09(土)22:53:47No.1193873779+
>>90年前半で原作終わってるから40過ぎじゃないと世代じゃないでしょ
>再放送があるからそんなでもない
>じゃないとウルトラマン世代は60年代に子供だった人だけってことに
ゲームから入った子も多いだろうしな
今だとスマホのアプリゲーで入った若い子多いらしいぞ
871無念Nameとしあき24/03/09(土)22:53:48No.1193873791+
>界王拳とスカウターあたりはレイズナー参考にしたと言われる事あるけどどうなんだろうな
鳥山ってレイズナー見るかな?
ザブングルは見てたみたいだけど
872無念Nameとしあき24/03/09(土)22:53:51No.1193873810+
>戦闘力たったの5…ゴミめ
銃持った農家のおっさんに勝てる気がしねぇ!!
873無念Nameとしあき24/03/09(土)22:53:58No.1193873856+
>完全に同じ世代だ高校受験の時フリーザと戦ってた
河合塾行く時に友達が買うジャンプサンデーマガジン読んでたな
ハーレムビートとかシュートとかも読んでた
Vジャンプだけ自分で買ってた
874無念Nameとしあき24/03/09(土)22:54:00No.1193873864+
一人の漫画家の描いた(鳥嶋と二人三脚とはいえ)一つの作品が
ここまで社会現象になって
みんなの青春に刻み込まれて思い出になって
おー!わかる!とか
あーあれ欲しかったわー!あーあったねそんなの
みたいに盛り上がるのスゲーわ
メキシコじゃ喪に服すために麻薬カルテルと停戦の噂まで流れてて笑う
愛されすぎ
875無念Nameとしあき24/03/09(土)22:54:00No.1193873865+
ルフィ対シャンクスはオリキャスで迎えたいなって…
876無念Nameとしあき24/03/09(土)22:54:04No.1193873894+
ポイポイカプセルの家があるのに
ポイポイカプセルの冷蔵庫は無いのは何でだって思った
877無念Nameとしあき24/03/09(土)22:54:11No.1193873938+
>>話を盛り上げるならとりあえずトーナメントの概念はドラゴンボール以前にあったのかな
>キン肉マン
りんぐをかけろ
878無念Nameとしあき24/03/09(土)22:54:23No.1193874011そうだねx1
>話を盛り上げるならとりあえずトーナメントの概念はドラゴンボール以前にあったのかな
リングにかけろ
879無念Nameとしあき24/03/09(土)22:54:25No.1193874024+
>話を盛り上げるならとりあえずトーナメントの概念はドラゴンボール以前にあったのかな
そこはブルースリー映画だろ
880無念Nameとしあき24/03/09(土)22:54:26No.1193874034+
    1709992466702.jpg-(47371 B)
47371 B
>話を盛り上げるならとりあえずトーナメントの概念はドラゴンボール以前にあったのかな
881無念Nameとしあき24/03/09(土)22:54:32No.1193874065+
>そうだねの数たったの5…ゴミめ
882無念Nameとしあき24/03/09(土)22:54:36No.1193874093+
>>戦闘力たったの5…ゴミめ
>銃持った農家のおっさんに勝てる気がしねぇ!!
まさか戦闘力5のおっさんがフリーザやらと戦うゲームが出るなんて…
883無念Nameとしあき24/03/09(土)22:55:00No.1193874231そうだねx1
>りんぐをかけろ
リングをかけるな
884無念Nameとしあき24/03/09(土)22:55:01No.1193874238+
>>界王拳とスカウターあたりはレイズナー参考にしたと言われる事あるけどどうなんだろうな
>鳥山ってレイズナー見るかな?
>ザブングルは見てたみたいだけど
実際どうかは知らんけどスカウターみたいなのとかVMAXとかわりとモロではある
885無念Nameとしあき24/03/09(土)22:55:19No.1193874359+
>ポイポイカプセルの家があるのに
>ポイポイカプセルの冷蔵庫は無いのは何でだって思った
ホイポイカプセルね
冷蔵庫ないんだっけ
886無念Nameとしあき24/03/09(土)22:55:20No.1193874361+
>>ナメック星はドラゴンボールを巡る争いが三つ巴で面白かったなぁ
>よくストーリーは編集者がとか言われるけど普通に本人が上手かったと思う
セル編で結局悟空が死んで悟飯とトランクス以外引退しちゃうオチとかタイムトラベル物の韻を踏んでて上手いなーと思ってた(何人かすぐ復帰するが)
887無念Nameとしあき24/03/09(土)22:55:23No.1193874376そうだねx1
>>>ナメック星はドラゴンボールを巡る争いが三つ巴で面白かったなぁ
>>よくストーリーは編集者がとか言われるけど普通に本人が上手かったと思う
>編集の力で鳥山が生まれるなら第2第3の鳥山が出現してたはずだからな
鳥山の才能と編集(マシリト)の才能のコラボだと思ってる
888無念Nameとしあき24/03/09(土)22:55:34No.1193874440そうだねx1
戦闘力5のおっさんってリアル世代だとそこそこドラゴンボール読んでるなってネタだったのに
今じゃみんな知ってるもんな・・・
889無念Nameとしあき24/03/09(土)22:55:41No.1193874481+
トーナメントはある時期から途中で乱入者が出て中止みたいな展開が増えたな
890無念Nameとしあき24/03/09(土)22:55:43No.1193874493+
ワンピースにバトンタッチされるまで水曜の夜7時はずーっと鳥山明タイムだったな
891無念Nameとしあき24/03/09(土)22:55:52No.1193874555そうだねx1
>>そうだねの数たったの5…ゴミめ
やめてよぉ
892無念Nameとしあき24/03/09(土)22:56:01No.1193874618+
>あの頃はまだ町内会でお祭りが公園でよくやってる時代でアラレちゃん音頭とかとく使われてたな
神奈川県住まいだけどうちの近所では少なくとも平成20年くらいまでは「おそ松くん音頭」と共に現役だった
893無念Nameとしあき24/03/09(土)22:56:03No.1193874638+
>ポイポイカプセルの家があるのに
>ポイポイカプセルの冷蔵庫は無いのは何でだって思った
普通にトランクスが冷蔵庫出してたじゃん
894無念Nameとしあき24/03/09(土)22:56:09No.1193874684+
>冷蔵庫ないんだっけ
厳密には未来にはあるけど現代には無い
895無念Nameとしあき24/03/09(土)22:56:14No.1193874725+
>>鳥山いなかったら今でも男くさい絵柄の作品が多かったかもしれねえ
スポ根全盛期は男臭い絵柄が主流になってそうじゃない絵柄や作風の受け皿として少女漫画に行く男性作家が多かったとあだち充原画展で知ったよ
896無念Nameとしあき24/03/09(土)22:56:16No.1193874738そうだねx1
>池上遼一あたりが亡くなったらガチへこみする自信がある
池上先生もあのお年で画力が落ちるどころか表現が広がってて驚く
897無念Nameとしあき24/03/09(土)22:56:24No.1193874781そうだねx1
>一応ブルマの家って世界一の金持ちじゃなかったかな
そうなんだけど西の都以外の描かれ方が不明なのでなあ
天下一武道会もなんかローカル大会みたいな感じだったり
ただそのローカル大会にバケモンが集まるのだが
898無念Nameとしあき24/03/09(土)22:56:40No.1193874876+
>普通にトランクスが冷蔵庫出してたじゃん
その時にブルマが無いはずって言って無かったから?
899無念Nameとしあき24/03/09(土)22:56:50No.1193874953そうだねx1
マシリト氏が鳥山氏のポテンシャルを引っ張り出したのはそうだと思うな
本人自身には欲がなさすぎるよ
ある人にはあまり描けない漫画を描いてたと思う
900無念Nameとしあき24/03/09(土)22:56:54No.1193874973+
ギャグ漫画の延命にバトル漫画化するのはDB以前にもあった
901無念Nameとしあき24/03/09(土)22:56:59No.1193875009+
>ドラゴンボールに限らず従兄弟とか甥っ子に布教はした
友人の甥っ子(二十歳)がドラゴンボールにドハマりしてて部屋がフィギュアだからけだって言ってたなぁ
902無念Nameとしあき24/03/09(土)22:57:00No.1193875024そうだねx2
>>波動拳のポーズが完全に一致
>マジレスすると上の手の向き違くない?
カメハメハは左だよな
俺も出るまで練習したから波動拳と使い分けられる
903無念Nameとしあき24/03/09(土)22:57:02No.1193875040+
今でもアラレちゃん音頭がかかる盆踊りがあるという
904無念Nameとしあき24/03/09(土)22:57:08No.1193875070+
>>冷蔵庫ないんだっけ
>厳密には未来にはあるけど現代には無い
今出してるタイプのじゃないって言ってるだけで現代にカプセルの冷蔵庫がないわけではないんじゃ?
905無念Nameとしあき24/03/09(土)22:57:13No.1193875113+
ブルマトランクスがいてなんでパンツないの
906無念Nameとしあき24/03/09(土)22:57:21No.1193875154+
>スポ根全盛期は男臭い絵柄が主流になってそうじゃない絵柄や作風の受け皿として少女漫画に行く男性作家が多かったとあだち充原画展で知ったよ
そうだったかは知らんけどスケバン刑事とかの人も男性作家だったね
907無念Nameとしあき24/03/09(土)22:57:21No.1193875157そうだねx1
空を自由に飛び回りながら格闘するってのは他にもありそうな気はするが
それはそれとして具体的にどんな感じかを想像するとドラゴンボールの感じになる
908無念Nameとしあき24/03/09(土)22:57:27No.1193875201+
ちなみにちびまるこ音頭も作られてはいた
909無念Nameとしあき24/03/09(土)22:57:31No.1193875223+
>ブルマトランクスがいてなんでパンツないの
ブリーフ博士がおるじゃろ
910無念Nameとしあき24/03/09(土)22:57:34No.1193875248そうだねx1
DB北斗肉星矢男塾ジョジョこち亀スラダンろくブルダイ大が同時期にしのぎを削っていた乱世の時代
911無念Nameとしあき24/03/09(土)22:57:51No.1193875349+
>友人の甥っ子(二十歳)がドラゴンボールにドハマりしてて部屋がフィギュアだからけだって言ってたなぁ
フィギュアは一体だけのはずがいつの間にか仲間を呼んでな…
912無念Nameとしあき24/03/09(土)22:57:55No.1193875376+
気云々は北斗の拳の闘氣と書いてオーラとどっちが先だったか…
913無念Nameとしあき24/03/09(土)22:57:59No.1193875399+
他の作品で戦闘の描写が派手になるとドラゴンボールかよって言われるの凄い
914無念Nameとしあき24/03/09(土)22:57:59No.1193875405+
>神奈川県住まいだけどうちの近所では少なくとも平成20年くらいまでは「おそ松くん音頭」と共に現役だった
うちの痴呆はドラえもん温度だ
915無念Nameとしあき24/03/09(土)22:58:04No.1193875435そうだねx1
>空を自由に飛び回りながら格闘するってのは他にもありそうな気はするが
>それはそれとして具体的にどんな感じかを想像するとドラゴンボールの感じになる
逆にどうやってもドラゴンボールになるから皆やりたがらないと思う
916無念Nameとしあき24/03/09(土)22:58:04No.1193875439そうだねx1
>ちっスカウターの故障か…
実際に故障した事は一度もないと聞いた
917無念Nameとしあき24/03/09(土)22:58:08No.1193875464+
本編連載中にトランクスとマイのカップリング予想出来てたとしあきおる?
918無念Nameだって入るんだ24/03/09(土)22:58:11No.1193875498+
>ホイポイカプセルね
>冷蔵庫ないんだっけ
何を入れるかはカプセルのサイズ次第だから
冷蔵庫入れればええねん
大型貯水タンク
919無念Nameとしあき24/03/09(土)22:58:16No.1193875530+
>ブルマトランクスがいてなんでパンツないの
ブルマママに名前はないけどつけるならパンティーですかねみたいな事鳥山先生が言ってた気がする
920無念Nameとしあき24/03/09(土)22:58:16No.1193875534+
トーン使わずベタと描線のみで質感は上げるっていう漫画の技法かな
ジャンプのみならず週刊漫画作家ほとんど影響受けてた
921無念Nameとしあき24/03/09(土)22:58:19No.1193875553+
>ブルマトランクスがいてなんでパンツないの
パン
922無念Nameとしあき24/03/09(土)22:58:19No.1193875558+
てかホイポイカプセルは夢があったよな
コンパクトな家に憧れ持った
ホイポイカプセルではなくても悟空の実家とかもだけど
たくさんイラスト描いたよ
923無念Nameとしあき24/03/09(土)22:58:26No.1193875601+
>戦闘力5のおっさんってリアル世代だとそこそこドラゴンボール読んでるなってネタだったのに
つーかさ
結構人間としては強くね?
5ってなかなかだと思うよ
あの年齢であの脚力と判断力
地元にもいるけど大病乗り越えて生き延びたみたいな人種やぞ
それでいうと俺若いけど1の自信あるもん
924無念Nameとしあき24/03/09(土)22:58:34No.1193875660+
>ホイポイカプセルね
結構あるあるの間違えよね
925無念Nameとしあき24/03/09(土)22:58:40No.1193875684+
DB自体がいまいちアンケートパッとしなくてトーナメントやったらって話だった気がする
まあボール集めちゃったしなとは思ったが真偽はしらない
926無念Nameとしあき24/03/09(土)22:58:57No.1193875779+
>俺も出るまで練習したから波動拳と使い分けられる
おう出してみろよ
927無念Nameとしあき24/03/09(土)22:59:05No.1193875835+
>ブルマトランクスがいてなんでパンツないの
トランクスはパンツじゃなかった…?
928無念Nameとしあき24/03/09(土)22:59:08No.1193875850そうだねx1
>戦闘力5のおっさんってリアル世代だとそこそこドラゴンボール読んでるなってネタだったのに
>今じゃみんな知ってるもんな・・・
「オッスオラ悟空」言ってないってのも広まったな
929無念Nameとしあき24/03/09(土)22:59:15No.1193875894そうだねx1
一枚絵だけじゃなくて漫画も抜群に上手いってすごいよやっぱ
戦闘シーンがどういう動きしてるのか分かるし次はどうなるんだって目線で追った先にちゃんとその続きの場面がある
読んでて迷子にならない
930無念Nameとしあき24/03/09(土)22:59:19No.1193875923+
>DB北斗肉星矢男塾ジョジョこち亀スラダンろくブルダイ大が同時期にしのぎを削っていた乱世の時代
まぁずっとアンケはドラゴンボールが1位だったんですけどね
他の漫画はごくたまに一瞬だけ1位取れるかどうかのレベル
ダイ大でも一度も勝ててない
931無念Nameとしあき24/03/09(土)22:59:32No.1193875992+
>本編連載中にトランクスとマイのカップリング予想出来てたとしあきおる?
本編にまいなんてとっくに出てないのにできるわけないじゃん
まだ天さんとランチの方が予想できる
932無念Nameとしあき24/03/09(土)22:59:34No.1193876008+
>DB北斗肉星矢男塾ジョジョこち亀スラダンろくブルダイ大が同時期にしのぎを削っていた乱世の時代
どれも今やってたら余裕で看板級の作品だな
933無念Nameとしあき24/03/09(土)22:59:34No.1193876012そうだねx3
>うちの痴呆はドラえもん温度だ
レスする前に読み返そうぜ
934無念Nameとしあき24/03/09(土)22:59:37No.1193876031+
>DB自体がいまいちアンケートパッとしなくてトーナメントやったらって話だった気がする
>まあボール集めちゃったしなとは思ったが真偽はしらない
天下一武道会までは人気あんまりなかったってのは鳥山先生本人が言ってるから合ってる
バトル漫画寄りになっちゃったから本人的にはあまり嬉しくなかったみたいだけど
935無念Nameとしあき24/03/09(土)22:59:40No.1193876048+
    1709992780503.jpg-(287414 B)
287414 B
この描き方ってそうなの?
936無念Nameとしあき24/03/09(土)22:59:42No.1193876059+
    1709992782557.jpg-(52820 B)
52820 B
当時の壺スレでは元ネタがナッパとベジータ扱いされてたのだ
937無念Nameとしあき24/03/09(土)22:59:43No.1193876071+
実用性ってのが見受けられる魅力的なメカデザインが好きだった
ちゃんと素肌が当たっちゃうなって所には板みたいのがついてたり
作るつもりでデザインしてないとああはならんというか
938無念Nameとしあき24/03/09(土)22:59:50No.1193876108+
ターちゃんもレジェンド枠だろ
忘れんな
939無念Nameとしあき24/03/09(土)22:59:52No.1193876120+
>友人の甥っ子(二十歳)がドラゴンボールにドハマりしてて部屋がフィギュアだからけだって言ってたなぁ
隠れたところにチチとかブルマのえっちなフィギュアかくしてるんだろう?
940無念Nameとしあき24/03/09(土)22:59:55No.1193876141そうだねx1
>>神奈川県住まいだけどうちの近所では少なくとも平成20年くらいまでは「おそ松くん音頭」と共に現役だった
>うちの痴呆はドラえもん温度だ
今でも割と残ってる
役所勤めだが夏祭りの時期には「町内の夏祭りはいつか?」みたいな電話がかかってくる
その度に文化財課に電話して確認して返してる
政令市でも盆踊りとかはまだまだやってるな
941無念Nameとしあき24/03/09(土)22:59:55No.1193876143+
ジャンプのバトル構造はブルース・リー映画仕組みだよね
ステージボス制(死亡遊戯)トーナメント(燃えよドラゴン)
942無念Nameとしあき24/03/09(土)23:00:13No.1193876254そうだねx1
>>空を自由に飛び回りながら格闘するってのは他にもありそうな気はするが
>>それはそれとして具体的にどんな感じかを想像するとドラゴンボールの感じになる
>逆にどうやってもドラゴンボールになるから皆やりたがらないと思う
当時
JOJO第三部のラストでやりまくってたから爆笑した
普通にみんな飛び回ってんの笑
光りに包まれて自由に飛び回るやつ
943無念Nameとしあき24/03/09(土)23:00:15No.1193876263+
>結構人間としては強くね?
銃込みだろ
944無念Nameとしあき24/03/09(土)23:00:16No.1193876274+
栽培マンに自爆されて死んだヤムチャのシーンも
ドラゴンボールしらなくても知ってる人多いよな
945無念Nameとしあき24/03/09(土)23:00:33No.1193876371+
>空を自由に飛び回りながら格闘するってのは他にもありそうな気はするが
>それはそれとして具体的にどんな感じかを想像するとドラゴンボールの感じになる
近年のスーパーマン映画が「実写でドラゴンボールやったらこんな感じだな」って思った
946無念Nameとしあき24/03/09(土)23:00:35No.1193876379そうだねx2
>当時の壺スレでは元ネタがナッパとベジータ扱いされてたのだ
まぁどう見ても
947無念Nameとしあき24/03/09(土)23:00:36No.1193876388+
>空を自由に飛び回りながら格闘するってのは他にもありそうな気はするが
>それはそれとして具体的にどんな感じかを想像するとドラゴンボールの感じになる
空中戦って幻魔大戦みたいな超能力ものっぽい印象だわ
空で格闘するっていうとやっぱりDBになるなあ
ヒーロー物はジャンプしての一時空中戦だしね
948無念Nameとしあき24/03/09(土)23:00:41No.1193876417+
>マシリト氏が鳥山氏のポテンシャルを引っ張り出したのはそうだと思うな
>本人自身には欲がなさすぎるよ
>ある人にはあまり描けない漫画を描いてたと思う
けつ叩いて本人が気づいてない才能引き出したわけだよな
949無念Nameとしあき24/03/09(土)23:00:42No.1193876419+
>スーパーサイヤ人でしょ
>かっこよすぎる
白人化ってのが世界でウケたよな
ナルトもアメリカニンジャだし
950無念Nameとしあき24/03/09(土)23:00:52No.1193876504+
>DB北斗肉星矢男塾ジョジョこち亀スラダンろくブルダイ大が同時期にしのぎを削っていた乱世の時代
俺もスラダンダイ大世代だけど北斗肉星矢男塾みたことない
951無念Nameとしあき24/03/09(土)23:00:55No.1193876523+
>>結構人間としては強くね?
>銃込みだろ
武器が戦闘力に換算されるかどうかって原作に描写あったっけ?
952無念Nameとしあき24/03/09(土)23:01:08No.1193876609+
>栽培マンに自爆されて死んだヤムチャのシーンも
>ドラゴンボールしらなくても知ってる人多いよな
だってフィギュアになってるんだもん…
953無念Nameとしあき24/03/09(土)23:01:17No.1193876664+
壊れるとかの話は置いておいて
スカウターなら人造人間の強さを測定出来る説すき
954無念Nameとしあき24/03/09(土)23:01:21No.1193876686+
>>俺も出るまで練習したから波動拳と使い分けられる
>おう出してみろよ
いま出したぞ
空気がなくなるので助けてくださいかめはめ波で空気を送ってください世代だからな
955無念Nameとしあき24/03/09(土)23:01:26No.1193876715そうだねx1
武空術を俯瞰で描くとき
地面に対してキャラを大きく描いてるだけなのにちゃんと浮いてるように見える
画力と空間センスは革命的だった
956無念Nameとしあき24/03/09(土)23:01:42No.1193876796+
俺は元気玉使える
957無念Nameとしあき24/03/09(土)23:01:43No.1193876805+
>「オッスオラ悟空」言ってないってのも広まったな
それはさすがに嘘だろー
アニメじゃいつも言ってたような
958無念Nameとしあき24/03/09(土)23:01:51No.1193876851+
とんで戦うなら幻魔大戦とか
959無念Nameとしあき24/03/09(土)23:01:54No.1193876870+
>>>結構人間としては強くね?
>>銃込みだろ
>武器が戦闘力に換算されるかどうかって原作に描写あったっけ?
ない
そもそも装備が戦闘力に含まれるならスカウターに見つからないように戦闘力を消すとか不可能になるし
960無念Nameとしあき24/03/09(土)23:01:55No.1193876872+
舞空術っていつのまにかほぼ全員習得してたけど悟空が覚えた時って描写されてたっけ
961無念Nameとしあき24/03/09(土)23:01:59No.1193876903+
気円山でしょ
962無念Nameとしあき24/03/09(土)23:01:59No.1193876905+
>ちなみにちびまるこ音頭も作られてはいた
「はァ~~~~アア~~~~」みたいな歌い上げる所と「ハヨイショ!」みたいな合いの手が一定の時期から何故か上手く出来なくなってるんだよなあ
ただのキャラソンでしかないというか
結果として「ドラえもん音頭」「アラレちゃん音頭」「おそ松くん音頭」辺りの牙城を崩せなくなった感じ
963無念Nameとしあき24/03/09(土)23:02:04No.1193876922そうだねx1
    1709992924051.jpg-(244739 B)
244739 B
>1709989952716.webp
言うても本物にはやっぱり敵わないんですわ
964無念Nameとしあき24/03/09(土)23:02:06No.1193876933そうだねx1
>>「オッスオラ悟空」言ってないってのも広まったな
>それはさすがに嘘だろー
>アニメじゃいつも言ってたような
次回予告で毎回言ってなかった?
965無念Nameとしあき24/03/09(土)23:02:10No.1193876950+
まるちゃんの清水音頭は面子が面子すぎて
編曲が小山田圭吾で歌がピエール瀧とかもう狙ったろ
966無念Nameとしあき24/03/09(土)23:02:17No.1193876995+
ビーダルなんで髪切ってしまったのだろうか
普通に可愛かったのに
967無念Nameとしあき24/03/09(土)23:02:18No.1193877003+
>本編連載中にトランクスとマイのカップリング予想出来てたとしあきおる?
無理だろマイってブルマより年上じゃないか
マニアックすぎる
968無念Nameとしあき24/03/09(土)23:02:26No.1193877048+
>舞空術っていつのまにかほぼ全員習得してたけど悟空が覚えた時って描写されてたっけ
マジュニアに頭突きしたのがお披露目
969無念Nameとしあき24/03/09(土)23:02:29No.1193877071+
>武空術を俯瞰で描くとき
>地面に対してキャラを大きく描いてるだけなのにちゃんと浮いてるように見える
>画力と空間センスは革命的だった
空間をきちんと理解してたのも今では普通だけど当時はあまりなかったな
あっても誰かの孫引きみたいなのばかりだったから
970無念Nameとしあき24/03/09(土)23:02:30No.1193877074+
>舞空術っていつのまにかほぼ全員習得してたけど悟空が覚えた時って描写されてたっけ
ない神様の所で覚えたって事だけ
971無念Nameとしあき24/03/09(土)23:02:43No.1193877153そうだねx1
スラダンダイ大はるろ剣とかそのあたりかな
スラダンとダイ大が立て続けに終わってこれからるろ剣だけでそうすんのなんて言われてた
972無念Nameとしあき24/03/09(土)23:02:44No.1193877166+
>1709992924051.jpg
>>1709989952716.webp
>言うても本物にはやっぱり敵わないんですわ
そりゃ鳥山明には誰もなれないからな
そこそこ近づけはしても
973無念Nameとしあき24/03/09(土)23:02:53No.1193877216そうだねx1
>気円山でしょ
四股名みたい…
974無念Nameとしあき24/03/09(土)23:02:59No.1193877253そうだねx1
>>「オッスオラ悟空」言ってないってのも広まったな
>それはさすがに嘘だろー
>アニメじゃいつも言ってたような
予告限定なんだ本編原作では言ってない
975無念Nameとしあき24/03/09(土)23:03:09No.1193877310+
>舞空術っていつのまにかほぼ全員習得してたけど悟空が覚えた時って描写されてたっけ
修行描写はなかったけど大会で場外とみせかけて飛べるみたいなシーンはあったとおもう
976無念Nameとしあき24/03/09(土)23:03:16No.1193877345+
>この描き方ってそうなの?
うーん
これはこれで当時としてはたしかに驚異的なクオリティだけど
指定のポイントはビミョーに数年前にやられてそうな感じだけどね
作者の名前忘れたけど
この人ならやってそうってのは二人くらい思い浮かぶ
977無念Nameとしあき24/03/09(土)23:03:21No.1193877366+
>鳥山の才能と編集(マシリト)の才能のコラボだと思ってる

ジョジョの3部も編集がエジプト大好きだから
あんな感じになったらしいしね
編集の知識が漫画家の世界にかなり役になってるっぽいね
今の漫画家は漫画好きが多いから幼稚っぽいのかもね
もっと小説や政治や映画知らないと似たような作品になるだろう
978無念Nameとしあき24/03/09(土)23:03:25No.1193877398+
    1709993005793.jpg-(139569 B)
139569 B
>いきなり空中で戦い始めるのもドラゴンボールの影響って言ってたな
時系列的に北斗のケンvsラオウの空中戦は違うんかな
童夢とかAKIRAも影響でかいよね
979無念Nameとしあき24/03/09(土)23:03:38No.1193877473+
>>>「オッスオラ悟空」言ってないってのも広まったな
>>それはさすがに嘘だろー
>>アニメじゃいつも言ってたような
>予告限定なんだ本編原作では言ってない
神と神でようやく言いそうになってたな
980無念Nameとしあき24/03/09(土)23:03:45No.1193877519+
>言うても本物にはやっぱり敵わないんですわ
とよたろうも才能あるけどやはり天才って違うんだな
981無念Nameとしあき24/03/09(土)23:03:46No.1193877528+
俺が買った最初の号は
もう北斗と肉は終了してた
星矢と男塾は末期で乗ってた
982無念Nameとしあき24/03/09(土)23:03:57No.1193877600+
>武空術を俯瞰で描くとき
>地面に対してキャラを大きく描いてるだけなのにちゃんと浮いてるように見える
>画力と空間センスは革命的だった
頭の中でちゃんと位置関係が概ねでも把握できてないと描けない絵だよね
しかもそれにレンズの広角効果とかもスッと入れてた
あっさり描いているが無茶苦茶ハイレベルという
983無念Nameとしあき24/03/09(土)23:04:06No.1193877654+
俺も空中戦したい
984無念Nameとしあき24/03/09(土)23:04:33No.1193877834+
>俺もフュージョンしたい
985無念Nameとしあき24/03/09(土)23:04:39No.1193877866+
>予告限定なんだ本編原作では言ってない
予告で言ってれば言ってる事になるだろ
986無念Nameとしあき24/03/09(土)23:04:51No.1193877939+
伊達にあの世は見てねぇぜ!も言ってないしな
987無念Nameとしあき24/03/09(土)23:05:00No.1193877998+
鳥山明は自分の生み出したキャラを忘れてるのに描かせると性格まで反映した仕草完璧に仕上げるよね
988無念Nameとしあき24/03/09(土)23:05:04No.1193878028そうだねx1
    1709993104211.jpg-(13295 B)
13295 B
>武空術を俯瞰で描くとき
>地面に対してキャラを大きく描いてるだけなのにちゃんと浮いてるように見える
>画力と空間センスは革命的だった
足裏を見せてるって指摘を聞いた時に凄く納得した
989無念Nameとしあき24/03/09(土)23:05:33No.1193878195+
宇宙空間でロボが格闘で戦うみたいなのはあったはず
990無念Nameとしあき24/03/09(土)23:05:33No.1193878197+
>俺は元気玉使える
あいつは邪悪だろ
991無念Nameとしあき24/03/09(土)23:05:48No.1193878284そうだねx2
>伊達にあの世は見てねぇぜ!も言ってないしな
やっぱ予告とかのキャッチーなセリフっていいよな
992無念Nameとしあき24/03/09(土)23:06:01No.1193878362+
>鳥山明は自分の生み出したキャラを忘れてるのに描かせると性格まで反映した仕草完璧に仕上げるよね
DBオタクの尾田先生に桃白白の存在を忘れてた事を猛烈にツッコまれてたな
993無念Nameとしあき24/03/09(土)23:06:01No.1193878363+
>この人ならやってそうってのは二人くらい思い浮かぶ
江口寿史とか描きそうだけどどっちが早いかね
994無念Nameとしあき24/03/09(土)23:06:11No.1193878406そうだねx1
    1709993171384.jpg-(60422 B)
60422 B
>けつ叩いて本人が気づいてない才能引き出したわけだよな
995無念Nameとしあき24/03/09(土)23:06:14No.1193878440+
悟空がいたから楽しかった
996無念Nameとしあき24/03/09(土)23:06:28No.1193878542+
アバンパートだけで3分ひっぱる
997無念Nameとしあき24/03/09(土)23:06:45No.1193878647+
ていうかいまだに空中で戦うヒトガタのものっていうと大体ロボットアニメのイメージだわ
アメコミ映画とかでもそれなりにあるんだろうけど
998無念Nameとしあき24/03/09(土)23:06:50No.1193878682+
>DBオタクの尾田先生に桃白白の存在を忘れてた事を猛烈にツッコまれてたな
尾田にはマスコミバフかからず漫画だけでもっと大成して欲しかった
999無念Nameとしあき24/03/09(土)23:06:55No.1193878714+
>アバンパートだけで3分ひっぱる
そのままCM
1000無念Nameとしあき24/03/09(土)23:06:58No.1193878736+
何年か前に原画展で生原稿見たけどちゃんと修正跡とかあって神でも直すんだなと思った

- GazouBBS + futaba-