[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3522人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3223970.jpg[見る]
fu3224011.jpg[見る]


画像ファイル名:1710056232851.jpg-(272401 B)
272401 B24/03/10(日)16:37:12No.1166138607そうだねx2 18:07頃消えます
かわいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/10(日)16:37:40No.1166138782そうだねx28
初期は本当にエロい
224/03/10(日)16:45:25No.1166141417そうだねx20
ドラゴンボールも初期のほうがエロい
324/03/10(日)16:50:12No.1166142953+
このままの絵柄だったらウンコつんつんなんてできっこない
424/03/10(日)16:52:39No.1166143720そうだねx4
やるか…このままの絵柄で令和版ドクタースランプ…!
524/03/10(日)17:02:16No.1166146690+
なぜ視力が悪かったんだろう
624/03/10(日)17:03:36No.1166147120+
俺のロボ娘フェチの原点たるシーン
724/03/10(日)17:09:41No.1166149142そうだねx4
>なぜ視力が悪かったんだろう
ズラしだ
824/03/10(日)17:11:59No.1166149914+
ガワだけ先に作ってOSは後から起動すればいいのに
924/03/10(日)17:13:01No.1166150254+
通電した状態で作業するの危ないな
1024/03/10(日)17:15:57No.1166151244そうだねx8
>ガワだけ先に作ってOSは後から起動すればいいのに
まだそういう概念が無い
1124/03/10(日)17:16:05No.1166151286+
10代美少女型アンドロイドを作る28歳独身男性
1224/03/10(日)17:17:05No.1166151640そうだねx1
>通電した状態で作業するの危ないな
脳手術のあれと同じでは
患部を本人にモニターさせる
1324/03/10(日)17:18:26No.1166152042+
>やるか…このままの絵柄で令和版ドクタースランプ…!
誰が描いても荒れそう
1424/03/10(日)17:19:45No.1166152473+
ポニテいいな…
1524/03/10(日)17:20:12No.1166152633+
なんの目的で作ったんだけか
1624/03/10(日)17:23:49No.1166153906+
>なぜ視力が悪かったんだろう
メタ設定だけど最初メガネ無しだった
マシリトが個性が無いとキャラをボツにした
メガネをかけたロボになった
1724/03/10(日)17:24:58No.1166154318+
マシリトやるなあ
1824/03/10(日)17:26:14No.1166154733+
せんべえが童貞なので乳首とかおまんこは造形されてないからセーフ
1924/03/10(日)17:27:10No.1166155103+
まあ俺も人型ロボ作るんなら女の子にするな
2024/03/10(日)17:27:54No.1166155398+
少年誌で女の子を主人公にした上眼鏡なんてダサいって言われてた時代に眼鏡かけさせるのちょっと冒険過ぎない
当時の編集部の反応に興味有る
2124/03/10(日)17:28:04No.1166155456+
乳首は自分の参照できるだろ
2224/03/10(日)17:28:20No.1166155549+
初期のDr.スランプはアラレちゃん色っぽすぎて駄目
2324/03/10(日)17:28:51No.1166155730+
そもそもジャンプとしては当時鳥山明の絵柄や作風自体が異質である事を本人が語ってるからな
2424/03/10(日)17:31:10No.1166156535+
アニメも初期は美少女等身で裸を披露するからエロい
2524/03/10(日)17:31:17No.1166156574そうだねx7
しかし絵がうますぎる
2624/03/10(日)17:31:19No.1166156581+
メムメムの等身下がったのはスレ画意識してたのかな
2724/03/10(日)17:32:35No.1166157021そうだねx13
マシリトのインタビューでもたびたび話にされてるけど
これを描ける作家がアラレは1話だけだよおっさんしか描きたくないもんとか言い出したらお前嘘だろってなるよね
2824/03/10(日)17:32:41No.1166157059+
>初期のDr.スランプはアラレちゃん色っぽすぎて駄目
驚くほど眼鏡が似合うよね…
2924/03/10(日)17:34:11No.1166157526そうだねx3
クソほど才能あるけど誰かが舵取りしなきゃいけないタイプの作家だと思う
適任者が担当になった
3024/03/10(日)17:36:01No.1166158075+
エピソードだけ読むとマシリトまさにベテラン編集が新人を導いてって感じなんだけど
マシリトが4つ下のド新人編集なんだよな…
3124/03/10(日)17:37:51No.1166158692+
>しかし絵がうますぎる
でも本人は劇画調がまだ濃かった時代に子供っぽい絵柄のデフォルメは下手だと思ってちょっとコンプレックスあったらしいのが驚く
3224/03/10(日)17:38:44No.1166158978そうだねx2
初期のアラレちゃんダウナー気味で縮む前より知的に見えた
3324/03/10(日)17:38:49No.1166159016そうだねx4
>マシリトのインタビューでもたびたび話にされてるけど
>これを描ける作家がアラレは1話だけだよおっさんしか描きたくないもんとか言い出したらお前嘘だろってなるよね
プラモとかのパッケージとか見る限りおっさんやミリタリー系描くのも大好きで嘘ではないだろうけどそれはそれとしてスケベなのも間違いないからなあ
3424/03/10(日)17:40:57No.1166159696+
等身が縮んでいくことに対してのストーリー的なエクスキューズはあったの?
3524/03/10(日)17:40:57No.1166159701+
>プラモとかのパッケージとか見る限りおっさんやミリタリー系描くのも大好きで嘘ではないだろうけどそれはそれとしてスケベなのも間違いないからなあ
ウーロン初登場の時にわざわざぱふぱふを図解してるしな
3624/03/10(日)17:41:35No.1166159900そうだねx1
>クソほど才能あるけど誰かが舵取りしなきゃいけないタイプの作家だと思う
>適任者が担当になった
とはいえしばらく絵を描くのも嫌になってしまった面もあるし良し悪しだな
3724/03/10(日)17:41:52No.1166159993+
プレイメイト大好きな人だしな
3824/03/10(日)17:42:02No.1166160050そうだねx1
>等身が縮んでいくことに対してのストーリー的なエクスキューズはあったの?
スペアボディがいくつかあるということで則巻千兵衛が殴られながら説明した
3924/03/10(日)17:42:14No.1166160112+
>等身が縮んでいくことに対してのストーリー的なエクスキューズはあったの?
なんかネタにしてたと思う
4024/03/10(日)17:42:44No.1166160274そうだねx2
連載真っ最中にゲームデザインの仕事と劇場版のゲストキャラデザインまでさせてたのはマジで鬼畜の所業だと思う
本人も流石に酷使しすぎたって言ってるけど
4124/03/10(日)17:43:19No.1166160476+
>>やるか…このままの絵柄で令和版ドクタースランプ…!
>誰が描いても荒れそう
安彦良和に頼むか…
4224/03/10(日)17:43:48No.1166160642そうだねx2
>本人も流石に酷使しすぎたって言ってるけど
あんときゃ悪かったねーメンゴメンゴ!的な感じだと思う
4324/03/10(日)17:45:27No.1166161171+
>連載真っ最中にゲームデザインの仕事と劇場版のゲストキャラデザインまでさせてたのはマジで鬼畜の所業だと思う
>本人も流石に酷使しすぎたって言ってるけど
ドラゴンボール描きながらドラクエの仕事もしてクロノトリガーにも関わって合間にアラレちゃんかいて…って死ぬわ
4424/03/10(日)17:45:36No.1166161213+
fu3223970.jpg[見る]
4524/03/10(日)17:46:05No.1166161358+
リメイクアニメ版だと美人のメイドロボ作るつもりで始めたけど完成したらちんちくりんのおバカになったって流れだった
4624/03/10(日)17:46:58No.1166161676+
落雷落ちてだっけか
4724/03/10(日)17:47:14No.1166161768そうだねx1
>リメイクアニメ版だと美人のメイドロボ作るつもりで始めたけど完成したらちんちくりんのおバカになったって流れだった
まあどう考えても何故かどんどんアホになってって不自然だったからな
4824/03/10(日)17:47:38No.1166161902+
九井先生のデイドリームみたいな落書き本読みたいな…
4924/03/10(日)17:48:01No.1166162054+
描いてる本人としては則巻千兵衛が主人公のつもりなんだよね…
5024/03/10(日)17:48:19No.1166162156そうだねx1
無茶が出来るうちに無茶をさせまくろうくらいの感覚だから怖いよ編集
銀魂でも劇場版の仕事も並行してやらせてたせいでラフ掲載なんて暴挙に出る事になったし
5124/03/10(日)17:48:41No.1166162278そうだねx3
>描いてる本人としては則巻千兵衛が主人公のつもりなんだよね…
タイトルからしてドクタースランプだからな
5224/03/10(日)17:49:22No.1166162494+
少年誌は男が主人公という鉄則をラムちゃんとアラレちゃんが一気に塗り替えたと聞く
うちの母ちゃんがうる星やつらを初めて知った時は衝撃だったらしい
5324/03/10(日)17:49:54No.1166162678+
>10代美少女型アンドロイドを作る28歳独身男性
13歳扱いしてるけど6歳児くらいにしか見えなくて…
5424/03/10(日)17:49:57No.1166162694+
キャラ人気としてアラレがメインに据えられてるのはそうだけど千兵衛もちゃんと主人公としての話は進んでるから…
ラブコメ苦手だからって言ってるけどミドリさんとの結婚の流れとかに出てくるミドリさんの優しい顔とかすっげえ可愛いから…
5524/03/10(日)17:50:40No.1166162957+
最近読みだしたけど💩突いてるイメージしかなかったアラレが無茶苦茶可愛い
5624/03/10(日)17:50:47No.1166163005+
>>10代美少女型アンドロイドを作る28歳独身男性
>13歳扱いしてるけど6歳児くらいにしか見えなくて…
初期のアラレちゃんは頭身も高くてちゃんとそれくらいに見えるよ
5724/03/10(日)17:50:47No.1166163006+
>描いてる本人としては則巻千兵衛が主人公のつもりなんだよね…
せんべいが主人公で有能さを示すためだけの一話限りのキャラのつもりで描いてて
二話で登場させなかったら編集が「アラレが主人公じゃなきゃ面白くない!」て怒ったってエピソード見たけど
事実なら編集が凄すぎる
5824/03/10(日)17:50:55No.1166163039そうだねx2
>少年誌は男が主人公という鉄則をラムちゃんとアラレちゃんが一気に塗り替えたと聞く
>うちの母ちゃんがうる星やつらを初めて知った時は衝撃だったらしい
うる星は何をどう読んでもあたるが主人公だろ
5924/03/10(日)17:51:11No.1166163125+
>そもそもジャンプとしては当時鳥山明の絵柄や作風自体が異質である事を本人が語ってるからな
ここから昭和懐かしき絵がポップやスタイリッシュな絵柄に変わってってるから時代の転換点よね
6024/03/10(日)17:51:12No.1166163130そうだねx1
初期画は鴨川つばめの影響濃いよなぁ
6124/03/10(日)17:51:18No.1166163168+
ラム元々ゲストだろ
6224/03/10(日)17:51:21No.1166163178+
表紙のキャラが全員黒髪短髪の少年ジャンプでこんなポルノよく許されたな…
6324/03/10(日)17:51:45 アニメNo.1166163291+
>タイトルからしてドクタースランプだからな
えっ!?
6424/03/10(日)17:52:11No.1166163431+
>アラレ元々ゲストだろ
6524/03/10(日)17:52:24No.1166163507+
スレ画のメンテ風景がロボ娘性癖の始まりになったやつは多そう
6624/03/10(日)17:52:26No.1166163517+
>>描いてる本人としては則巻千兵衛が主人公のつもりなんだよね…
>せんべいが主人公で有能さを示すためだけの一話限りのキャラのつもりで描いてて
>二話で登場させなかったら編集が「アラレが主人公じゃなきゃ面白くない!」て怒ったってエピソード見たけど
>事実なら編集が凄すぎる
マシリトがとにかく女を描けって言いまくったんだよね
6724/03/10(日)17:52:33No.1166163557+
ドラゴンボールも初期のまるっこい絵柄が好きだったけどテコ入れのバトル展開が好きじゃなくて見なくなったのが俺
しかし世界的にはあの角ついた体とバトルが売れたってんだからままならないよな
6824/03/10(日)17:53:00No.1166163716+
美少女プラモ組むとき思い出すやつ
6924/03/10(日)17:53:16No.1166163817+
日本の漫画は主人公が黒髪じゃないと共感できないからNGってのはどういう経験則なんだろう
7024/03/10(日)17:53:36No.1166163935+
>ドラゴンボールも初期のまるっこい絵柄が好きだったけどテコ入れのバトル展開が好きじゃなくて見なくなったのが俺
>しかし世界的にはあの角ついた体とバトルが売れたってんだからままならないよな
海外のこと考えるとマッチョが殴り合う方が人気出る傾向にあるからな…
7124/03/10(日)17:53:42No.1166163967+
これのせいで当時の新人の持ち込み原稿八割アラレちゃんになったってのはいつの時代も同じだなって
7224/03/10(日)17:53:56No.1166164035+
>スレ画のメンテ風景がロボ娘性癖の始まりになったやつは多そう
狭すぎない?
7324/03/10(日)17:54:14No.1166164126+
>>タイトルからしてドクタースランプだからな​
>えっ!?
それもリメイクじゃ外されてるんだよね
7424/03/10(日)17:54:34No.1166164245+
そもそも少年向けって男女ともに向けたものであって男児向けでは無いんだけどなんで男ばっか主人公に置かれてたんだろうね
7524/03/10(日)17:54:50No.1166164315+
超の後付け込みの少年編リメイクも見たかったな…
7624/03/10(日)17:55:01No.1166164407+
アラレちゃんが当時どれだけ凄かったかと言うと当時この連載陣の中で~ってツイート見たけど納得した
7724/03/10(日)17:55:15No.1166164494そうだねx1
>そもそも少年向けって男女ともに向けたものであって男児向けでは無いんだけどなんで男ばっか主人公に置かれてたんだろうね
"少女漫画"がある以上はその辺は欺瞞かと
7824/03/10(日)17:55:34No.1166164620+
>日本の漫画は主人公が黒髪じゃないと共感できないからNGってのはどういう経験則なんだろう
売り上げ億超えてる漫画で黒髪じゃ無いのってナルト鰤くらい?
ジョジョは初期は黒髪だし
7924/03/10(日)17:55:37No.1166164635+
>そもそも少年向けって男女ともに向けたものであって男児向けでは無いんだけどなんで男ばっか主人公に置かれてたんだろうね
あとから思えば「なんで?」であっても当時はなんの疑問も感じないってのはよくあるから
8024/03/10(日)17:55:41No.1166164654+
>ドラゴンボールも初期のまるっこい絵柄が好きだったけどテコ入れのバトル展開が好きじゃなくて見なくなったのが俺
天下一武道会やRR軍でバイバイはだいぶ初期だなぁ
8124/03/10(日)17:55:51No.1166164698+
>そもそも少年向けって男女ともに向けたものであって男児向けでは無いんだけどなんで男ばっか主人公に置かれてたんだろうね
少女向けはりなちゃが御三家やってたからだろう
8224/03/10(日)17:55:56No.1166164725+
>>そもそもジャンプとしては当時鳥山明の絵柄や作風自体が異質である事を本人が語ってるからな
>ここから昭和懐かしき絵がポップやスタイリッシュな絵柄に変わってってるから時代の転換点よね
バブルに向かう時代の爆発力も味方した感じだよね
浮かれる世の中に劇画の重さはもう要らなかったし
8324/03/10(日)17:56:11No.1166164782+
もしかしてアラレちゃんってダッチワイフ目的で作られてたの?
8424/03/10(日)17:56:35No.1166164909+
>もしかしてアラレちゃんってダッチワイフ目的で作られてたの?
博士にそういう趣味はない
8524/03/10(日)17:56:38No.1166164930+
ドラゴンボールも筋肉の描き方が嘘だらけのいい加減なもので恥ずかしいって話してたけど謙遜なのか本気なのか判断に困る
8624/03/10(日)17:57:06No.1166165089+
>もしかしてアラレちゃんってダッチワイフ目的で作られてたの?
穴がエロ本に載ってないからって理由で作られてないしそれはない
8724/03/10(日)17:57:13No.1166165137そうだねx1
>>もしかしてアラレちゃんってダッチワイフ目的で作られてたの?
>博士にそういう趣味はない
あるけどオマンコにモザイクかかってて再現できなかったんだ
8824/03/10(日)17:57:15No.1166165151+
話によって誰にスポットあてるか・ゲストキャラでレギュラー陣引っ掻き回すかをやれる群像劇コメディは
マカロニほうれん荘なんかもあったりちょうど開花してた頃だろうか
8924/03/10(日)17:57:32No.1166165241+
80年代のかっこいい部分が詰まってる
9024/03/10(日)17:57:55No.1166165383+
>"少女漫画"がある以上はその辺は欺瞞かと
少女漫画は明確に女児に向けて書いてるものだけど少年漫画は別に性別指定なんかしてないよ…
なんなら女性にウケない少年漫画は売れない言われてるわけで
9124/03/10(日)17:58:04No.1166165438+
>等身が縮んでいくことに対してのストーリー的なエクスキューズはあったの?
fu3224011.jpg[見る]
大きさが違うスペアボディがあるから
9224/03/10(日)17:58:06No.1166165449+
>ドラゴンボールも筋肉の描き方が嘘だらけのいい加減なもので恥ずかしいって話してたけど謙遜なのか本気なのか判断に困る
中期から後期の誇張した筋肉はそんな気もする
あれがかっこいいけど
9324/03/10(日)17:58:12No.1166165481そうだねx1
おまんこしらんから作れんってわざわざ言及する時点でそういう意図は少なからずある
9424/03/10(日)17:59:04No.1166165788+
>>もしかしてアラレちゃんってダッチワイフ目的で作られてたの?
>博士にそういう趣味はない
そもそも女性器を見たことがないのでアラレちゃんには付いてない
9524/03/10(日)17:59:32No.1166165953+
>初期画は鴨川つばめの影響濃いよなぁ
80年代頃のギャグ漫画で影響受けてないの探すのが難しい
9624/03/10(日)17:59:40No.1166166001+
>>ドラゴンボールも筋肉の描き方が嘘だらけのいい加減なもので恥ずかしいって話してたけど謙遜なのか本気なのか判断に困る
>中期から後期の誇張した筋肉はそんな気もする
>あれがかっこいいけど
「知らない筋肉だ…」
9724/03/10(日)17:59:51No.1166166043+
>>等身が縮んでいくことに対してのストーリー的なエクスキューズはあったの?
>fu3224011.jpg[見る]
>大きさが違うスペアボディがあるから
せんべいさんは人間なのにどうして縮んだんですか?
9824/03/10(日)17:59:51No.1166166048+
絵柄的にはアラレどころか全員縮んでるよなって
9924/03/10(日)17:59:54No.1166166065+
>あとから思えば「なんで?」であっても当時はなんの疑問も感じないってのはよくあるから
今ジャンプで一番売れてるのも女性主人公のルリドラゴンだし変な固定観念って邪魔よねマジで
10024/03/10(日)18:00:48No.1166166433+
>ガワだけ先に作ってOSは後から起動すればいいのに
調整しながらしか作れないとか?
10124/03/10(日)18:01:15No.1166166594+
単行本の裏話漫画めっちゃ面白いよね
10224/03/10(日)18:01:25No.1166166651+
絵柄の話だと江口寿史も当時だと画風独特で凄いと思う
10324/03/10(日)18:01:35No.1166166711+
>絵柄的にはアラレどころか全員縮んでるよなって
アカネちんとタロさはだいぶ頑張って維持してたな
10424/03/10(日)18:01:42No.1166166767+
読みたくなってきた
10524/03/10(日)18:02:09No.1166166912+
>絵柄の話だと江口寿史も当時だと画風独特で凄いと思う
漫画というよりイラストレーターみたいだよね
10624/03/10(日)18:02:19No.1166166977そうだねx1
>読みたくなってきた
いいですよ…Dr.スランプは…!
10724/03/10(日)18:02:49No.1166167141+
天下一武道会編が当たったから
夢の超人タッグ編も天挑五輪大武會編も暗黒武術会編もできたので
まあそこらへんは雑誌に載る以上編集方針
10824/03/10(日)18:02:55No.1166167176+
この頃から俯瞰やメカがバリバリに上手い
10924/03/10(日)18:03:00No.1166167208+
アラレちゃんとひばりくんなら流石にアラレちゃんの方先なんだな
11024/03/10(日)18:03:41No.1166167445+
>>絵柄の話だと江口寿史も当時だと画風独特で凄いと思う
>漫画というよりイラストレーターみたいだよね
言われすぎて本当にイラストレーターになっちまったじゃねーかひすゎし
11124/03/10(日)18:04:12No.1166167598+
トーナメントにするとわかりやすく戦いに結び付けやすくて因縁も作りやすいからな
11224/03/10(日)18:04:59No.1166167878+
>アラレちゃんとひばりくんなら流石にアラレちゃんの方先なんだな
そもそもあの頃は劇画調の連載がまだまだ主流でその流れを変えるきっかけになった作品だからな
11324/03/10(日)18:05:08No.1166167926+
ネーム出来たら空港行って送ってマシリトに見てもらって
原稿完成したらまた空港行って送ってって滅茶苦茶大変そう
11424/03/10(日)18:05:21No.1166167994+
>まあそこらへんは雑誌に載る以上アンケート方針
11524/03/10(日)18:05:38No.1166168116+
トーナメントは最初から終点示せるしなぁ
変なブレも起こらんし波乱あったらあったで面白い
11624/03/10(日)18:05:45No.1166168161+
>トーナメントにするとわかりやすく戦いに結び付けやすくて因縁も作りやすいからな
戦うなら集団でボコれよってツッコミもなくせるしね
11724/03/10(日)18:06:29No.1166168358+
それでもすすめパイレーツはドクタースランプより早いんだな
11824/03/10(日)18:06:30No.1166168363+
>ネーム出来たら空港行って送ってマシリトに見てもらって
>原稿完成したらまた空港行って送ってって滅茶苦茶大変そう
没になったけどもういっぺんニコちゃん大王送っちゃお…

- GazouBBS + futaba-