29日昼頃、山元町の町道で軽乗用車が側溝に落ちて横転し運転していた80代の男性が死亡しました。
29日午後1時頃、山元町髙瀨の町道で、軽乗用車が道路左側の側溝に落ちて横転しました。この事故で、軽乗用車を運転していた亘理町吉田の無職・大橋忠次さん(80)さんが腹などを強く打ち、仙台市内の病院に運ばれましたが、その後死亡しました。大橋さんは病院に運ばれる際には意識があり、会話も可能だったということですが、病院で容体が悪化したということです。事故現場は見通しの良い片側1車線の直線道路で、警察が事故の詳しい原因を調べています。
いま話題の記事
三陸自動車道「4か月で事故による通行止め23回」“魔の区間”があった なぜ事故が多発するのか?警察の見解は

特別養子縁組で家庭を得た男性「今は産んでくれてありがとうと思っています」産みの母への“負の感情”を“感謝”に変えた「真実告知」の役割

「イノシシも人を襲う気を付けないと」散歩中の80代男性がイノシシに襲われてけが自ら通報 宮城・大和町

「あいこでしょ、ヨッシャー!!」ブランドマグロをかけたじゃんけんの結果は…“お父さん空気読みました”水産物のPRイベント 宮城・塩釜市

震災をきっかけに買った「カセットコンロ」実はソレ“いま”注意が必要!そのワケは?

「イスラエル軍のガザ空爆で市民や子ども数千人が犠牲」パレスチナ人留学生らが即時停戦訴えデモ行進 仙台
