見出し画像

シェディング体験談募集

SNSや私のブログのコメント欄でも、コロナワクチン接種者から他者への副反応の伝播をうかがわせる報告が散見されます。いわゆる「シェディング」です。本来の「ワクチンシェディング」とは、生ウイルス (ウイルスそのもの) を使ったワクチンを打った人間がウイルスに感染してしまう事によってウイルスを周囲に放出するという現象です。そういった意味では、そもそも生ウイルスを用いていない遺伝子ワクチンによってワクチンシェディングが起こると言う事自体が奇妙な話です。以下、コロナワクチン接種者から他者への副反応の伝播を便宜的に単に「シェディング」と呼ぶ事にします。

シェディングの症状で多く耳にするのは月経不順や不正出血などの生殖系の異常です。そして、皮膚症状、頭痛、関節痛、下痢など。報告される症状はある程度共通しており、具体的なものが多く、一概にその全てが気のせいや勘違いまたは捏造だとは言えなそうです。そしてシェディングの症状を訴えるのはワクチン接種者ではなくて非接種者です。したがって、ワクチン接種者が社会の大半を占める現状においては、シェディングを感知し得る人自体が少数派という事になります。

シェディングの現象が確かにありそうだと思える根拠の1つが、しばしば耳にするコロナワクチン接種者の「体臭」が変わるという体験談です。体臭に現れるという事は「ワクチン接種者が何らかの揮発性の物質を分泌」しており、それが「他者が嗅覚受容体で感知し得る」物質である事を意味します。実際に嗅覚受容体遺伝子の数は膨大であり、また嗅覚受容体にはゲノムレベルでの差異が数多く存在するため、認識できる匂いにも個人差が存在します。このため全ての人が「接種者特有の匂い」を感知できなかったとしてもおかしくはありません。私を含め、接種者の体臭に変化などを感じた体験が特に無いという人も実際多いです。

コロナワクチン後遺症の存在すら否定する医療機関が多い現状においては、ワクチンシェディングの情報については医療機関はもとより頼りになりません。では、ワクチンシェディングという現象があると仮定した場合、それを引き起こしている物質の正体は一体何なのか? いくつか考えられる可能性をあげてみます。

まず第一に考えられるのは、コロナワクチンによって作られるスパイクタンパクです。スパイクタンパクはエクソソーム上で数ヶ月以上血中を循環する事が分かっています。また、フーリン切断部位で切断されたスパイクタンパクそのものも血中を循環している可能性があります。汗の原料は血管の中を流れる血液であり、血中を循環するものは汗として分泌されてもおかしくありません。ただ、私が気になるのはシェディングによる症状はワクチン後遺症と似てはいるが、同一では無いという点です。このため、スパイクタンパクがシェディング現象の本体かどうかは不確かです。

第二に考えられるのはコロナワクチンによって接種者の体調が変化し、何らかの揮発性の物質を分泌するようになったという可能性です。人間にもフェロモン様の物質とその受容機構があります。例えば、フェロモンにより、女子寮のルームメイトの月経周期が同調する、などは知られています。
McClintock, M.K.: Menstrual synchorony and suppression, Nature (1971).

フェロモンを感知するのも嗅覚受容体ですが、上記のように嗅覚受容体の個人差が大きいのです。そのために、フェロモン様物質などの分泌性物質が原因の場合、シェディングの個人差が大きくても不思議ではありません。

第三の可能性はコロナワクチンへの生ウイルスの混入汚染です。もちろんこれはあってはならない事です。

第四の可能性は、その他の全く未知の仕組みによるものです。例えば放射線、電磁気力は直接の接触が無くとも対象に影響を及ぼす事ができます。製薬会社との取り決めによって、現時点ではワクチンの成分の全てが明らかにされていない以上は、本来どのような可能性も頭ごなしに否定すべきではないというのが科学的な態度でしょう。

シェディング現象が事実であれば大問題です。しかしながら、現状では情報がまるで足りず、現象の存在の有無、症状の多様性、作用機序を含めて断定できる事はありません。もし、ある現象を「理論的にありえない」と否定する人がいるとします。しかしながら、その現象は実際に繰り返し観察されており、複数の人が独立に経験しているとします。その場合には、現象が存在するのが正しく理論自体が間違っているという可能性を考えなくてはなりません。

さて、今回は皆様のシェディング体験談をこのブログのコメント欄で募集してみようかと考えています。

1) ワクチン接種者の匂いが分かるという人、それは具体的にどのような匂いでしょうか? また、ワクチンの種類によって匂いも異なるのか、接種後どのくらいの期間その匂いが続くのか、複数回の接種での匂いの差はどうなるかなども大事な情報です。
2) シェディングではどのような症状が出ましたか?
3) その症状はどれくらいの期間続きましたか?
4) 何かの対応策が効果ありましたか?

もしよろしければ、体験談を教えてくださるとありがたいです。上記全てに答える必要はなく、分かる範囲で十分です。(また、上記に被らない内容であっても問題ありません。)いただいた体験談の数が多くなると、シェディング現象の総体が浮かんでくるかもしれません。

この記事は、私が皆さんに教えていただくのが目的ですので、コメント欄では都度適切なお返事はできない可能性が高い事をどうぞご了承ください。よろしくお願いいたします。



#コロナワクチン

#ワクチン

#コロナ


*記事は個人の見解であり、所属組織を代表するものではありません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

ピックアップされています

コロナワクチンが危険な理由

  • 127本
空乃さゆる
こんにちは

先月10月、パウダリー臭シェディングを初めて嗅ぎました。
ネットで「パウダリー臭は鼻にへばり付く感じが柔軟剤に似ている。ポリエチレングリコールでは?」という方がいました。
mRNAをポリエチレングリコールで包んでから磁気ビーズ(Dynabeads)で包んでいるらしいので、磁気的なもの飛んでいるという前提で対策しています。
CMC総合研究所の商品が効いています。

歯周病や口唇ヘルペスの方は、スパイクタンパク質の伝播ではないでしょうか?
ヒトヘルペスウイルス6型が再活性化して起こるそうです。こちらの記事で知りました。
https://indeep.jp/what-s-going-on-with-pfizer-vaccines/
玉ねぎじゃない
こんにちは。

役員の打ち合わせに呼ばれ、
役員室に入りました。

私入れて7名の人間がおりました。

役員たちは
「私は打ったけど、みんな6回目打った?」
「私は、週末」
「●●さんは、もう打ったらしい」
などと6回目接種の話をしていました。

打った、と言っていた役員の
ほぼ隣に座って10分くらいすると・・・。

目鼻の奥がツーンと痛くなりはじめ
その痛みがだんだんと増加。
涙が出そうなくらいの
刺激と痛みが訪れました。

部屋を出るとおさまったので
間違いなく6回目接種高齢者からの
シェディングだと思われます。
まーち
荒川先生、はじめまして。

私は診療放射線技師で、月に6〜8回程度、整形外科でバイトをしていました。患者さんは、半分以上が高齢者で、障害者施設との提携もあり、介助しながらの撮影もあるため密着することも多々ありました。
私以外のスタッフは全員ワクチン接種者で、令和5年春接種もスタッフの多くが接種済み。それ以降、私の湿疹が悪化したため、今年の9月末から休職しています。

○ 湿疹:2021年9月〜。その後悪化し、2023年9月受診。シェディングと診断されました。アトピー性皮膚炎などの疾患の既往はありません。
○ 強烈な睡魔と生あくび:おそらく湿疹が出るようになった前後だと思います。高速通勤していた帰り道に必ず起こっていました。たまたま今日ですが、運転免許証の更新の講習後、起こりました。
○ 不整脈:1年以上前からときどき。
○ 目がチクチク痛くなる:お買い物や人が多いところなどで。おそらく、半年ほど前から。解毒中、自分の息で目が痛くなることもありました。
○ 微熱程度の発熱・吐き気・立っていられなくなる:2023年9月〜

申し訳ありません。
次に続きます。
まーち
続き・・

○医師から処方されたもの:黄連解毒湯
○週に1度通院にて:音叉・マイナスイオンを吸う・電気・鍼

○自分の判断で飲んでいたサプリメントは、フルボ酸の入ったビタミンミネラルドリンク・ウコンを主成分にした抗酸化作用のもの・コエンザイムQ10・安定化二酸化塩素の入ったもの・ビワの種の粉末・麻炭・ローズヒップティー・納豆・塩の梅干し
○1日1食(+プロテインとサプリ)診断直後10日ほど
○鍼治療(月に1度、診察とは別)

Instagramで、湿疹の写真とともに経過をあげておりますので、見ていただけたら嬉しいです。
前田真智子、もしくは、health.xray で検索をお願いします。
コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
1991年 京都大学理学部卒業 1996年 京都大学理学博士 (分子生物学、免疫学) バーゼル免疫学研究所 (バーゼル)、ハインリッヒ・ペッテ研究所 (ハンブルク)、ヘルムホルツ研究所 (ミュンヘン)、マックスプランク研究所 (ミュンヘン) を経て分子腫瘍学研究所 (ミラノ)所属
シェディング体験談募集|荒川央 (あらかわ ひろし)