20年以上前にジャパンクオータリー(朝日新聞社の英文雑誌。現在は廃刊)にオセロの記事を書いたことがあります。その紙媒体とPDFファイルはあったのですが、局面図や棋譜のクオリティーがどうも悪かったので、少し時間をかけてワードファイルにしてみました。

オセロの歴史やルール、私のオセロとの出会い、第20回世界大会(@東京)でのエドミードとの死闘、ロジステロとの六番勝負、などについて書いてあります。英語の長文ではありますが、現代の読者にも十分に面白い内容だと思います。ぜひご一読下さい!

(追記)ところでこの記事執筆を依頼して下さったのは竹信航介四段のお父様竹信悦夫さん(故人)です。竹信さんは朝日新聞社の記者で、ジャパンクオータリーの編集長でもありました。ロジステロとの対戦前は多くのマスコミが取材してくれたのに、6連敗して帰国するとまるで手のひらを返したようにパタッと取材が来なくなりました(苦笑)。そんな中でほとんど唯一ロジステロ戦の意義に着目し、原稿を依頼して下さったのは有難かったです。

そんなわけでかなり気合を入れ時間をかけて書いた文章ですが、英文ということもありあまり多くの方には読んで貰えなかったと思います。日本語の取材が来るのは、ロジステロ戦から20年も経ってからの事でした(人間vsコンピューターオセロ(ネトラボの記事))。


Othello: Game of the Century (PDF)

DSCN1175