[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1709834661954.png-(51021 B)
51021 B無念Nameとしあき24/03/08(金)03:04:21No.1193259335+ 10:01頃消えます
勇気爆発バーンブレイバーン
上限1000レスに達しました
削除された記事が10件あります.見る
1無念Nameとしあき24/03/08(金)03:05:18No.1193259398そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
今期のダークフォース
2無念Nameとしあき24/03/08(金)03:05:46No.1193259434そうだねx6
スミス爆発ブレイバーン
3無念Nameとしあき24/03/08(金)03:06:12No.1193259458そうだねx14
>今期のダークフォース
闇の力!?
4無念Nameとしあき24/03/08(金)03:06:28No.1193259474+
ここが次のループ先ね…
5無念Nameとしあき24/03/08(金)03:07:04No.1193259527+
イサミィ!
6無念Nameとしあき24/03/08(金)03:07:29No.1193259556+
>今期のダークフォース
むしろライトとダークが混ざり合ってブレイバーンが生まれてしまったというか
7無念Nameとしあき24/03/08(金)03:07:34No.1193259560そうだねx3
また夜更かししちまったじゃないかマサミィ!!!!!!
8無念Nameとしあき24/03/08(金)03:07:47No.1193259580+
クーヌスが母艦破壊したのが今回初めてだと考えればループも納得いくだろ?
9無念Nameとしあき24/03/08(金)03:07:49No.1193259583+
田中敦子の名前が連呼されてて笑う
10無念Nameとしあき24/03/08(金)03:08:01No.1193259604そうだねx4
一周目ガーとかしつこいのはスルーで
11無念Nameとしあき24/03/08(金)03:08:32No.1193259638そうだねx7
    1709834912683.jpg-(37828 B)
37828 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき24/03/08(金)03:08:43No.1193259656そうだねx6
    1709834923536.jpg-(107759 B)
107759 B
>ここが次のループ先ね…
今行くぞイサミィィィ
13無念Nameとしあき24/03/08(金)03:08:59No.1193259669そうだねx3
スミスじゃなかったブレイバーンがーってひたすらこだわってる人ってあれだろ
ドラえもんがいなかったのび太がジャイ子と結婚して子孫ができたのが最初だったろっていうのが引っかかってるのと同じなんだろう
14無念Nameとしあき24/03/08(金)03:09:08No.1193259679そうだねx1
光と闇とオルトスが混ざり合って生まれたヒーローがイサミのピンチに登場!
15無念Nameとしあき24/03/08(金)03:09:25No.1193259699+
>田中敦子の名前が連呼されてて笑う
デスアクメ敦子というのは止めたまえ
16無念Nameとしあき24/03/08(金)03:09:30No.1193259708+
    1709834970255.jpg-(14130 B)
14130 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき24/03/08(金)03:09:40No.1193259722+
ルイス
イサミ
スミス
マサミ
18無念Nameとしあき24/03/08(金)03:09:41No.1193259723そうだねx2
>田中敦子の名前が連呼されてて笑う
デスアクメ敦子の語呂のよさ
19無念Nameとしあき24/03/08(金)03:09:47No.1193259733そうだねx1
>>田中敦子の名前が連呼されてて笑う
>デスアクメ敦子というのは止めたまえ
受精ーーーー!
20無念Nameとしあき24/03/08(金)03:09:56No.1193259746そうだねx6
    1709834996606.jpg-(77683 B)
77683 B
「エイジ、僕と結婚しよう」っての思い出した
21無念Nameとしあき24/03/08(金)03:09:58No.1193259748+
イサミがピンチになれば確定でブレイバーンが時空捻じ曲げて現れるなら周回の概念無しで自家発電ループしてる
22無念Nameとしあき24/03/08(金)03:10:04No.1193259756+
女子プロレスラーみてえなネーミングを…
23無念Nameとしあき24/03/08(金)03:10:09No.1193259763+
ループに関してはテネットの最後を思い出した
バッドエンドの結末を知っていながらも止めると世界が終わることを理解してるから犠牲をとめられなかったやつ
24無念Nameとしあき24/03/08(金)03:10:19No.1193259773そうだねx4
    1709835019671.jpg-(275524 B)
275524 B
かんたんブレバンくんかわいい
25無念Nameとしあき24/03/08(金)03:10:30No.1193259793+
声優への風評被害が酷い
26無念Nameとしあき24/03/08(金)03:10:34No.1193259806そうだねx4
    1709835034851.jpg-(168216 B)
168216 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき24/03/08(金)03:10:44No.1193259825そうだねx2
視聴者目線では1回で9話まで来てるけど、実際はエンドレスエイトみたいになん回もやり直ししてたりしてな
28無念Nameとしあき24/03/08(金)03:11:14No.1193259857そうだねx4
    1709835074563.jpg-(283988 B)
283988 B
それで
おいくらなんです?
29無念Nameとしあき24/03/08(金)03:11:32No.1193259877そうだねx3
    1709835092100.jpg-(132483 B)
132483 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき24/03/08(金)03:11:33No.1193259878+
ブレイバーンが何故最初からイサミ目当てだったのかという謎は解けた
あとはクーヌスが何故最初からスミス目当てだったのかという謎だ
31無念Nameとしあき24/03/08(金)03:11:37No.1193259880そうだねx8
義務教育の国語の授業で作者の意図はなんですかつー一般解釈を読解する能力の教育がいかに重要なのか分かる
個性とか独創性も其処を踏まえた上でないとただの馬鹿になってしまう・・
32無念Nameとしあき24/03/08(金)03:11:40No.1193259883そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
無難な構成してルムマでたまに勝てるくらいならA決はいけるのだ
33無念Nameとしあき24/03/08(金)03:11:49No.1193259892+
    1709835109314.jpg-(146000 B)
146000 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
34無念Nameとしあき24/03/08(金)03:12:04No.1193259906そうだねx1
>それで
>おいくらなんです?
1万ぐらいかね?でも現実的なところを考えると1万4千円で合計3万がありそうなところかな
35無念Nameとしあき24/03/08(金)03:12:05No.1193259907そうだねx6
今回「合体するよな」「したわ!」って熱いところ絶対外さないの大張監督の良さが出てて最高だった
36無念Nameとしあき24/03/08(金)03:12:06No.1193259910そうだねx1
>視聴者目線では1回で9話まで来てるけど、実際はエンドレスエイトみたいになん回もやり直ししてたりしてな
それやってんのクーヌスだけだよ…
37無念Nameとしあき24/03/08(金)03:12:06No.1193259911そうだねx12
    1709835126172.jpg-(29787 B)
29787 B
>>田中敦子の名前が連呼されてて笑う
>デスアクメ敦子というのは止めたまえ
20年前変形するたびに受精~!って叫んでた田中敦子もいるんですよ!
38無念Nameとしあき24/03/08(金)03:12:08No.1193259914+
>視聴者目線では1回で9話まで来てるけど、実際はエンドレスエイトみたいになん回もやり直ししてたりしてな
クーヌスは一番気持ちいいデスアクメキメるために何度も甘イキでやり直してる感じだけどね
39無念Nameとしあき24/03/08(金)03:12:12No.1193259918+
    1709835132886.jpg-(163145 B)
163145 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき24/03/08(金)03:12:19No.1193259923+
もっとシンプルに考えろスミスはブレイバーンになる運命だったと
41無念Nameとしあき24/03/08(金)03:12:27No.1193259929+
なんなのこのアニメ
42無念Nameとしあき24/03/08(金)03:12:31No.1193259935+
    1709835151319.jpg-(96632 B)
96632 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき24/03/08(金)03:12:37No.1193259941そうだねx5
>スミスじゃなかったブレイバーン
ずっとスミスに悔いの無いように出来る事をすればいい、仲間を守れって檄を飛ばしてるからヒーローになりきってるだけで最初からブレイバーン=スミスなんだろうな
今回のスミスの声(心の声)とは別に1話からずっと出力される声がテンション高くて気持ち悪いのはきっとクーヌス成分強めで
44無念Nameとしあき24/03/08(金)03:13:40No.1193259997+
    1709835220999.png-(2179199 B)
2179199 B
円盤だと謎の光は消えますか?
45無念Nameとしあき24/03/08(金)03:13:47No.1193260008+
>それで
>おいくらなんです?
単体で売るのか何かとセットなのかが気になる
46無念Nameとしあき24/03/08(金)03:13:49No.1193260012+
クヌースはラストワン死を求めてたんだしあの幽霊対話空間がデスドライブズ基地だと矛盾してるんじゃなかろうか
解釈はできるんだが描写が、コレって判断できる描写が少ない
47無念Nameとしあき24/03/08(金)03:14:00No.1193260021そうだねx2
ブレイバーンこれ最高なのが毎回「で、来週何やるんだ…?」ってなるとこだ
今回合体したし山場迎えたのに「正体明かすの?」とか「ルル乗るの?」とか「あと2体居るけどこいつらどうするんだ」とか「バーンブレイバーン居るから苦戦すること無いんじゃないか」とかもうなんもわからん
48無念Nameとしあき24/03/08(金)03:14:01No.1193260022そうだねx1
>それで
>おいくらなんです?
the・合体ブレイバーンとは流石に別売りなのかしら
49無念Nameとしあき24/03/08(金)03:14:06No.1193260026+
>1709835151319.jpg
カッコいいシーンなのにギャグなのが素晴らしい
50無念Nameとしあき24/03/08(金)03:14:15No.1193260035+
    1709835255960.jpg-(85335 B)
85335 B
久々に戻ってきた合体ブーム
51無念Nameとしあき24/03/08(金)03:14:43No.1193260066そうだねx3
    1709835283857.jpg-(82388 B)
82388 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52無念Nameとしあき24/03/08(金)03:14:45No.1193260071+
>the・合体ブレイバーンとは流石に別売りなのかしら
後日発売のと合体可能って宣伝してたから多分そう
53無念Nameとしあき24/03/08(金)03:14:57No.1193260082そうだねx2
>1709835151319.jpg
このかっこいいエンブレムもスミスが考えたのか…
54無念Nameとしあき24/03/08(金)03:15:20No.1193260104+
最後ブレイバーンがクーヌスとスミスに戻ってクーヌスはまた無限ループ絶頂スミス合体プレイに戻っていって
全裸のスミスが還ってきてイサミと全裸で抱き合って終わりそう
55無念Nameとしあき24/03/08(金)03:15:23No.1193260107+
>クーヌスは一番気持ちいいデスアクメキメるために何度も甘イキでやり直してる感じだけどね
甘イキでは真のアクメは迎えられないと悟って母船壊すとかヤバすぎる
56無念Nameとしあき24/03/08(金)03:15:25No.1193260110+
>>1709835151319.jpg
>このかっこいいエンブレムもスミスが考えたのか…
デザイナーのセンスあるね
57無念Nameとしあき24/03/08(金)03:15:39No.1193260124そうだねx3
>1709835132886.jpg
最初ちょっと合体後にしてはアクが弱い見た目だと思ってたけど
>1709835151319.jpg
これ出しっぱなしだったから杞憂だった
58無念Nameとしあき24/03/08(金)03:15:43No.1193260129そうだねx4
>No.1193259877
いやー合体前のほうが好きだなと思いつつスミスを想起させるのでなんも言えない
ナイスデザイン
59無念Nameとしあき24/03/08(金)03:15:51No.1193260141+
>ブレイバーンが何故最初からイサミ目当てだったのかという謎は解けた
>あとはクーヌスが何故最初からスミス目当てだったのかという謎だ
たぶんアクメループしてる時に単なる自爆特攻してたり死に際に泣き叫んだりと死に様百景みたいなのしててそれで「役にも立たず無惨に死ぬとか超ブザマで超エッロォ…♥️」とかなってたのかもしれん
60無念Nameとしあき24/03/08(金)03:15:58No.1193260148+
>No.1193259918
おうグランバードも超次元スキャンして成型するんだよ早くおし
61無念Nameとしあき24/03/08(金)03:16:07No.1193260160そうだねx5
>No.1193260066
ミユがガチ勢すぎる
62無念Nameとしあき24/03/08(金)03:16:16No.1193260169そうだねx1
バーン!さらにバーン!
63無念Nameとしあき24/03/08(金)03:16:24No.1193260174+
>>No.1193259877
>いやー合体前のほうが好きだなと思いつつスミスを想起させるのでなんも言えない
>ナイスデザイン
武器を首の後ろのほうに構えるところがめちゃかっこいいな
64無念Nameとしあき24/03/08(金)03:16:30No.1193260183+
クーヌスが謎だからまだ別ループしてるのかねえ
65無念Nameとしあき24/03/08(金)03:16:32No.1193260186+
スレッドを立てた人によって削除されました
モンスターボールよりも捕獲率が低い最弱のボールだ!
66無念Nameとしあき24/03/08(金)03:16:34No.1193260190+
    1709835394788.jpg-(28228 B)
28228 B
>久々に戻ってきた合体ブーム
顔も似てるしな
67無念Nameとしあき24/03/08(金)03:16:37No.1193260193そうだねx4
>1709835151319.jpg
よく見たらこれミユのファインダー越しか…
68無念Nameとしあき24/03/08(金)03:16:51No.1193260201+
>久々に戻ってきた合体ブーム
アクエリオンの合体と同じことが起きたらイサミが乗ってるバーンブレイバーンとルルが乗ってるスペルビアが合体する時に大変なことになるだろ
69無念Nameとしあき24/03/08(金)03:16:51No.1193260203+
>>No.1193259877
>いやー合体前のほうが好きだなと思いつつスミスを想起させるのでなんも言えない
>ナイスデザイン
メットがまんま米軍のTS操縦者のメットだしね
70無念Nameとしあき24/03/08(金)03:16:53No.1193260204そうだねx5
なんか合体前のほうが遥かにかっこよかったような気がする
71無念Nameとしあき24/03/08(金)03:17:03No.1193260217+
スレッドを立てた人によって削除されました
安全に周回できるか見てないとちょっと危ういかのボーダーに居る指揮官は回復とか戦闘コア優先でいいよ
72無念Nameとしあき24/03/08(金)03:17:05No.1193260219そうだねx5
バーンブレイバーンはまだ腕のあたりが寂しいから最後の最後で腕にも何かつきそう
ついでだからさらにまた下駄もはこうね
73無念Nameとしあき24/03/08(金)03:17:06No.1193260220そうだねx2
>クヌースはラストワン死を求めてたんだしあの幽霊対話空間がデスドライブズ基地だと矛盾してるんじゃなかろうか
>解釈はできるんだが描写が、コレって判断できる描写が少ない
スミスと融合する事でブレイバーンという新たな「個」へと再構築される
よってクーヌスと言う自己は世界から消滅する
74無念Nameとしあき24/03/08(金)03:17:14No.1193260229+
>>No.1193259877
>いやー合体前のほうが好きだなと思いつつスミスを想起させるのでなんも言えない
>ナイスデザイン
ダサいところがよす
75無念Nameとしあき24/03/08(金)03:17:29No.1193260250そうだねx1
クーヌスはこの1クール分をまるまる何回もヤッてそうだな気持ちいいから
76無念Nameとしあき24/03/08(金)03:17:46No.1193260266+
>なんか合体前のほうが遥かにかっこよかったような気がする
スパルカイザーもそう言われてたんだろうな
77無念Nameとしあき24/03/08(金)03:17:54No.1193260274+
>>久々に戻ってきた合体ブーム
>アクエリオンの合体と同じことが起きたらイサミが乗ってるバーンブレイバーンとルルが乗ってるスペルビアが合体する時に大変なことになるだろ
スパロボでどう調理されるかが見ものだ
78無念Nameとしあき24/03/08(金)03:18:03No.1193260286+
バーンドラゴン、単体のジェットのデザインとしてもかっこいいよね
79無念Nameとしあき24/03/08(金)03:18:08No.1193260291そうだねx1
>クーヌスが謎だからまだ別ループしてるのかねえ
コイツだけ飛び抜けてチート能力持ちすぎる
80無念Nameとしあき24/03/08(金)03:18:11No.1193260293+
爆散してブレイバーンになりますの意味だったの
81無念Nameとしあき24/03/08(金)03:18:17No.1193260298+
ビルドバーンの出番が今回で終わるのはもったいないので
さらなる強化武装を求む
82無念Nameとしあき24/03/08(金)03:18:29No.1193260305+
多分スペルヴィアとは合体する
83無念Nameとしあき24/03/08(金)03:18:33No.1193260313そうだねx5
>なんか合体前のほうが遥かにかっこよかったような気がする
デザイン自体は明確に「わざと」だからな
ビルドファイターズのトライオン3なんかと同じ文脈
84無念Nameとしあき24/03/08(金)03:18:43No.1193260321+
>ブレイバーンが何故最初からイサミ目当てだったのかという謎は解けた
>あとはクーヌスが何故最初からスミス目当てだったのかという謎だ
あの謎空間が1話の母船とか再生空間でスミスが勇気爆発してクーヌス巻き込んでブレイバーンになって
そのエネルギーを感知して1話のクーヌスが色々試した結果とかかな
85無念Nameとしあき24/03/08(金)03:18:44No.1193260323そうだねx2
悲しくないところが悲しいとかもう本当面倒くさいやつらばかり
86無念Nameとしあき24/03/08(金)03:18:51No.1193260330そうだねx9
    1709835531432.png-(512314 B)
512314 B
>1709835283857.jpg
87無念Nameとしあき24/03/08(金)03:19:04No.1193260340+
TSが合体するもんだと思ってたら違った…
88無念Nameとしあき24/03/08(金)03:19:06No.1193260342+
>>>田中敦子の名前が連呼されてて笑う
>>デスアクメ敦子というのは止めたまえ
>20年前変形するたびに受精~!って叫んでた田中敦子もいるんですよ!
あまりにも声が色っぽいと言う理由で
音響監督が田中敦子の音声だけ持って帰ろうとしたやつ
89無念Nameとしあき24/03/08(金)03:19:14No.1193260354そうだねx2
スミスさん元々ブレイブナイツとか言い出すセンスの持ち主だから…
90無念Nameとしあき24/03/08(金)03:19:29No.1193260367+
>クヌースはラストワン死を求めてたんだしあの幽霊対話空間がデスドライブズ基地だと矛盾してるんじゃなかろうか
クヌースは母艦壊したけどほんとは機能生きてた
クヌースは復活を拒否するが巻き込まれたスミスが死を拒否
クヌースは満足してるので成仏するけどデスドライブズの機能使ってロボ素体を再生してスミスの魂の乗っけて過去に飛ばす
まあ描写不足でいくらでも解釈できるってだけだな
大張ィ説明してくれ!
91無念Nameとしあき24/03/08(金)03:19:42No.1193260383+
    1709835582931.jpg-(161197 B)
161197 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
92無念Nameとしあき24/03/08(金)03:19:46No.1193260385+
ミユさんが一番人生エンジョイしてそうで憧れる
93無念Nameとしあき24/03/08(金)03:19:47No.1193260387そうだねx2
>>クヌースはラストワン死を求めてたんだしあの幽霊対話空間がデスドライブズ基地だと矛盾してるんじゃなかろうか
>>解釈はできるんだが描写が、コレって判断できる描写が少ない
>スミスと融合する事でブレイバーンという新たな「個」へと再構築される
>よってクーヌスと言う自己は世界から消滅する
それを過去のクーヌスが見てた かな
94無念Nameとしあき24/03/08(金)03:20:00No.1193260399+
>TSが合体するもんだと思ってたら違った…
人類にそんな技術と施設無いから仕方ない
95無念Nameとしあき24/03/08(金)03:20:01No.1193260401そうだねx4
スミスのヒーロー妄想の設定の塊だろうブレイバーンは
96無念Nameとしあき24/03/08(金)03:20:04No.1193260404そうだねx4
    1709835604160.jpg-(145605 B)
145605 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
97無念Nameとしあき24/03/08(金)03:20:05No.1193260405そうだねx1
バーンブレイバーンにTSのキャノン要素がついているのはオッと思った
98無念Nameとしあき24/03/08(金)03:20:11No.1193260411+
薔薇の間に田中敦子が挟まるアニメ書いたら売れたわ
99無念Nameとしあき24/03/08(金)03:20:19No.1193260419+
後ろに演出効果みたいなの背負って戦うの何なんですか!?羽の代わりに今後流行りそう
100無念Nameとしあき24/03/08(金)03:20:25No.1193260420+
    1709835625841.jpg-(102830 B)
102830 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
101無念Nameとしあき24/03/08(金)03:20:27No.1193260421そうだねx2
クーヌスさんエロ過ぎる上に「ハイ?」とか可愛かったぞチクショウ
102無念Nameとしあき24/03/08(金)03:20:27No.1193260422+
敵も含めてみんなバーンブレイバーンと呼んでくれるやさしい世界
103無念Nameとしあき24/03/08(金)03:20:28No.1193260424+
ヘルメットだけちょっとツルツル過ぎて個人的に馴染まないバーンブレイバーン
104無念Nameとしあき24/03/08(金)03:20:43No.1193260437+
    1709835643447.jpg-(128117 B)
128117 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
105無念Nameとしあき24/03/08(金)03:20:49No.1193260443+
>バーンブレイバーンはまだ腕のあたりが寂しいから最後の最後で腕にも何かつきそう
>ついでだからさらにまた下駄もはこうね
下駄は履いたから背中だ
背中に羽をつけよう
106無念Nameとしあき24/03/08(金)03:20:49No.1193260444そうだねx2
    1709835649480.jpg-(120618 B)
120618 B
DXブレイバーンポチッちゃったよ
来年の1月まで気持ちが続いてるか分からんからヨドバシにしたが
107無念Nameとしあき24/03/08(金)03:20:51No.1193260446+
>TSが合体するもんだと思ってたら違った…
合体したよスミスと
108無念Nameとしあき24/03/08(金)03:20:53No.1193260448+
    1709835653596.jpg-(89656 B)
89656 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
109無念Nameとしあき24/03/08(金)03:20:59No.1193260452+
色欲さんとても還暦の声とは思えない
110無念Nameとしあき24/03/08(金)03:21:01No.1193260456+
羽は絶対付くだろ
最終形態は
111無念Nameとしあき24/03/08(金)03:21:03No.1193260458+
>大張ィ説明してくれ!
ラジオにゲスト出演するの一寸早かったな
ってどうせブースの外に居るだろうから説明してくれ!!!
112無念Nameとしあき24/03/08(金)03:21:08No.1193260460+
>No.1193260420
グラヴィトンランサー
113無念Nameとしあき24/03/08(金)03:21:27No.1193260478+
結局クーヌスって未来予知でスミスという運命の人と巡り合えた感じでいいんだよね?
ブレイバーンはクーヌスの知識と能力持っていたらデスアクメの実態筒抜けじゃん!!
114無念Nameとしあき24/03/08(金)03:21:35No.1193260484+
>後ろに演出効果みたいなの背負って戦うの何なんですか!?羽の代わりに今後流行りそう
ギャグ作品じゃなくても割とありだと思うんだ
所属をわかりやすくするのとシールド効果
115無念Nameとしあき24/03/08(金)03:21:41No.1193260488そうだねx1
>>なんか合体前のほうが遥かにかっこよかったような気がする
>デザイン自体は明確に「わざと」だからな
>ビルドファイターズのトライオン3なんかと同じ文脈
バリイズムの古いと言うかドストレートな王道デザインラインをあえてやってる感えるよね
116無念Nameとしあき24/03/08(金)03:21:42No.1193260490そうだねx1
    1709835702918.png-(2569600 B)
2569600 B
こっちの立体化も頼む
117無念Nameとしあき24/03/08(金)03:21:51No.1193260498+
>ヘルメットだけちょっとツルツル過ぎて個人的に馴染まないバーンブレイバーン
こういうの顔が隠れる物なのかもしれんけど
ブレイバーンの顔は見えてた方がいいなぁ
118無念Nameとしあき24/03/08(金)03:21:57No.1193260502+
    1709835717751.png-(662434 B)
662434 B
バリの手癖が全部詰まったようなデザイン
119無念Nameとしあき24/03/08(金)03:21:58No.1193260503そうだねx1
>No.1193260404
目が光るの最高
120無念Nameとしあき24/03/08(金)03:22:00No.1193260506+
    1709835720531.mp4-(4671032 B)
4671032 B
意識があるロボ同士の合体って本来は失敗を繰り返しつつようやく成功できるはずなんだ
スペルビアとの合体は大丈夫なのか
121無念Nameとしあき24/03/08(金)03:22:08No.1193260522+
>ギャグ作品じゃなくても割とありだと思うんだ
>所属をわかりやすくするのとシールド効果
昔は皆旗背負ってたわけだしな
122無念Nameとしあき24/03/08(金)03:22:10No.1193260524+
いわゆる勇者ロボが口が隠れて目が出るパターンだけど
バーンブレイバーンはわざと逆のパターンにしたんやろな
123無念Nameとしあき24/03/08(金)03:22:22No.1193260539+
>それを過去のクーヌスが見てた かな
それこそ地球到来直前の母艦内部で
そんな死に方聞いた事無くて最高!とか思ってそう
124無念Nameとしあき24/03/08(金)03:22:23No.1193260541そうだねx2
>>>1709835151319.jpg
>>このかっこいいエンブレムもスミスが考えたのか…
>デザイナーのセンスあるね
でもイサミとの出会いをチャプター仕立てで語っちゃうんだよ?
スミス自身が色々変な奴だったんだ…
125無念Nameとしあき24/03/08(金)03:22:25No.1193260547+
下駄合体好きなんだよね
刷り込み
126無念Nameとしあき24/03/08(金)03:22:41No.1193260561+
見た目が微妙なのはもう一回くらい合体するのか
それとも最終決戦ではパージして戦うパターンか
127無念Nameとしあき24/03/08(金)03:22:47No.1193260572そうだねx2
    1709835767352.jpg-(63341 B)
63341 B
>後ろに演出効果みたいなの背負って戦うの何なんですか!?羽の代わりに今後流行りそう
無くはなかったのよね
ちゃんと合理的設定付きで
戦国時代に識別に旗しょってたようなもん
128無念Nameとしあき24/03/08(金)03:22:50No.1193260576そうだねx5
>こういうの顔が隠れる物なのかもしれんけど
>ブレイバーンの顔は見えてた方がいいなぁ
最終回は割れますって感じなデザインやの
129無念Nameとしあき24/03/08(金)03:22:52No.1193260577そうだねx2
>DXブレイバーンポチッちゃったよ
単体でかっこいい上に変形できて別売りロボと合体可能とか
なかなかの変態仕様だよね…
130無念Nameとしあき24/03/08(金)03:22:55No.1193260580+
>ギャグ作品じゃなくても割とありだと思うんだ
ゴッドとかムーンとかのガンダムにマジンガーのZEROもなんか背負ってんな…
131無念Nameとしあき24/03/08(金)03:23:05No.1193260592+
    1709835785878.jpg-(119748 B)
119748 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
132無念Nameとしあき24/03/08(金)03:23:08No.1193260595そうだねx4
ブレイバーンが気持ち悪いのもブレイバーンがなんでも知ってるのもブレイバーンがなんでも出来るのも全部クーヌスの仕業です
133無念Nameとしあき24/03/08(金)03:23:25No.1193260617+
スレッドを立てた人によって削除されました
スシ倒したのラップおばさん撃破後くらいだったんだけど普通どれくらいのタイミングで挑むんだろう
134無念Nameとしあき24/03/08(金)03:23:25No.1193260618+
    1709835805743.jpg-(181403 B)
181403 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
135無念Nameとしあき24/03/08(金)03:23:39No.1193260637+
>TSが合体するもんだと思ってたら違った…
俺も「フフフ謎の力でTSと合体だ」とか期待してたけど
これ明確に「ビルドバーンで作ってます」してるしこれからも出来るから別にTS使う必要ねぇんだよな
136無念Nameとしあき24/03/08(金)03:23:43No.1193260646+
ちょいと分からないところがあるんだが
死亡したスミスの意識があの一話後半に繫がっているとして
逆に覚醒する以前のブレイバーンの自意識はどうなってんだ?
デスドラ連中と顔見しりのはずならばあそこでブレイバーンという存在がポンと出現した訳じゃないだろうし
137無念Nameとしあき24/03/08(金)03:23:48No.1193260655そうだねx1
>下駄合体好きなんだよね
>刷り込み
これは下駄合体と違うぞ
138無念Nameとしあき24/03/08(金)03:23:57No.1193260666そうだねx2
>それこそ地球到来直前の母艦内部で
>そんな死に方聞いた事無くて最高!とか思ってそう
そうだとしたら運命の相手ルイススミス!
合体という快楽の頂点で呑まれて死ねる!ってなるのもわかる
139無念Nameとしあき24/03/08(金)03:24:07No.1193260676+
>No.1193260618
あっこの角度のヘルメットは好き
140無念Nameとしあき24/03/08(金)03:24:27No.1193260701そうだねx5
なんかまだパーツくっつきそうな気がするぞバーンブレイバーン
141無念Nameとしあき24/03/08(金)03:24:34No.1193260711そうだねx2
>>No.1193260618
>あっこの角度のヘルメットは好き
ていうか真面目に近くで見るとイケメンなんだよね
引きで見るとそうでもないんだけど
142無念Nameとしあき24/03/08(金)03:24:37No.1193260713そうだねx3
んで田中敦子はなんだったんだよ
実はブレイバーンにちょっと敦子成分入ってたりするのか?
143無念Nameとしあき24/03/08(金)03:24:41No.1193260719+
>>下駄合体好きなんだよね
>>刷り込み
>これは下駄合体と違うぞ
えっグレートエクスカイザーこんなんじゃなかったっけ?
144無念Nameとしあき24/03/08(金)03:24:49No.1193260730そうだねx6
    1709835889742.png-(2469598 B)
2469598 B
>なんか合体前のほうが遥かにかっこよかったような気がする
赤白基調で綺麗に纏まってたデザインに青色をぶっ込むのは
もう34年前に通った道なんだ
145無念Nameとしあき24/03/08(金)03:24:57No.1193260738そうだねx4
今見終わった
「俺達で世界を救うんだ!」で泣いちゃった
146無念Nameとしあき24/03/08(金)03:25:03No.1193260745+
>なんかまだパーツくっつきそうな気がするぞバーンブレイバーン
手がからだからな
杉田と合体して究極体になるんだな
147無念Nameとしあき24/03/08(金)03:25:05No.1193260748そうだねx5
チャプタートゥー…身も心も溶け合う二人…ってだいぶクーヌスが漏れてたんかな
148無念Nameとしあき24/03/08(金)03:25:08No.1193260749そうだねx8
>デスドラ連中と顔見しりのはずならばあそこでブレイバーンという存在がポンと出現した訳じゃないだろうし
デスドライヴズはクピリダスが情報提供するまでブレイバーンのこと知らんかったろ
149無念Nameとしあき24/03/08(金)03:25:28No.1193260777そうだねx7
>逆に覚醒する以前のブレイバーンの自意識はどうなってんだ?
>デスドラ連中と顔見しりのはずならばあそこでブレイバーンという存在がポンと出現した訳じゃないだろうし
あそこで産まれたんだろう
デスドライブズも皆「誰お前?」だし
150無念Nameとしあき24/03/08(金)03:25:29No.1193260778そうだねx4
>下駄合体好きなんだよね
>刷り込み
俺たちの半分はバリとガワラ出てきてるといっても過言じゃないからな
ブレイバーンの半分はスミスとクーヌスで出来てるといっても過言じゃないのと同じように
151無念Nameとしあき24/03/08(金)03:25:33No.1193260786+
>No.1193260646
他からはクーヌスと認識されてるから毎回名乗りゴリ押ししてた
152無念Nameとしあき24/03/08(金)03:25:34No.1193260789そうだねx2
    1709835934880.jpg-(103479 B)
103479 B
アメリカンロボはグラサンコレ常識
153無念Nameとしあき24/03/08(金)03:26:25No.1193260841そうだねx1
>なんかまだパーツくっつきそうな気がするぞバーンブレイバーン
やっぱ翼が欲しいよなあ
154無念Nameとしあき24/03/08(金)03:26:28No.1193260844そうだねx3
作中の人物的には
「まーたブレイバーンが良くわからない理由で引っ張って!早く本気で合体しろっての!」なんだしいかにもイサミの勇気待ちみたいな演出なんだけど
ブレイバーン的には自分であるスミスが死ぬの待ちだったの切ない
155無念Nameとしあき24/03/08(金)03:26:49No.1193260865そうだねx3
>ちょいと分からないところがあるんだが
>死亡したスミスの意識があの一話後半に繫がっているとして
>逆に覚醒する以前のブレイバーンの自意識はどうなってんだ?
>デスドラ連中と顔見しりのはずならばあそこでブレイバーンという存在がポンと出現した訳じゃないだろうし
すまんが何言いたいのかわからん
8話スミスがクーヌスの能力?で一緒に1話に飛んで成仏し消えかけたら有機生命体の感情の力でブレイバーンとして誕生したんじゃないか

ふと勇気生命体って変換候補が出てきてもしかしてオチはこれか
156無念Nameとしあき24/03/08(金)03:26:59No.1193260876そうだねx2
>デスドラ連中と顔見しりのはずならばあそこでブレイバーンという存在がポンと出現した訳じゃないだろうし
ブレイバーン=スミスがクーヌス知識と2~8話の記憶で一方的に知ってるだけでデスドライヴスたちからは初見かと……クーヌスさんだけ怪しいけど
157無念Nameとしあき24/03/08(金)03:27:00No.1193260877+
>>下駄合体好きなんだよね
>>刷り込み
>俺たちの半分はバリとガワラ出てきてるといっても過言じゃないからな
>ブレイバーンの半分はスミスとクーヌスで出来てるといっても過言じゃないのと同じように
俺は…大張…?
158無念Nameとしあき24/03/08(金)03:27:02No.1193260879+
    1709836022436.jpg-(136409 B)
136409 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
159無念Nameとしあき24/03/08(金)03:27:17No.1193260891+
>アメリカンロボはグラサンコレ常識
そういやガンマックスもアメリカングラサンロボだったな
160無念Nameとしあき24/03/08(金)03:27:27No.1193260900+
ちょっと整理したいんだけど
クーヌス少佐がまずスミスを倒して融合を試みて、そのガチャがブレイバーンになったのは分かったけど
なんで過去に飛べたのか?と最初のループはどうやってそこまで辿り着いたのか?が分かんなかった
161無念Nameとしあき24/03/08(金)03:27:37No.1193260917そうだねx3
>ちょいと分からないところがあるんだが
>死亡したスミスの意識があの一話後半に繫がっているとして
>逆に覚醒する以前のブレイバーンの自意識はどうなってんだ?
>デスドラ連中と顔見しりのはずならばあそこでブレイバーンという存在がポンと出現した訳じゃないだろうし
顔見知りって言ってるのブレイバーンだけじゃん…
162無念Nameとしあき24/03/08(金)03:27:45No.1193260924そうだねx3
>>逆に覚醒する以前のブレイバーンの自意識はどうなってんだ?
>>デスドラ連中と顔見しりのはずならばあそこでブレイバーンという存在がポンと出現した訳じゃないだろうし
>あそこで産まれたんだろう
>デスドライブズも皆「誰お前?」だし
今回でブレイバーンの方が一方的に知ってるの解決した感じよな
今日まではその辺が上手くつながらないせいでブレイバーン黒幕説とかもあったし
163無念Nameとしあき24/03/08(金)03:27:48No.1193260926+
    1709836068947.jpg-(135639 B)
135639 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
164無念Nameとしあき24/03/08(金)03:27:52No.1193260932+
スレッドを立てた人によって削除されました
おやすみぃ…
165無念Nameとしあき24/03/08(金)03:28:04No.1193260943そうだねx15
>なんで過去に飛べたのか?
クーヌスは時間操作できるので…
166無念Nameとしあき24/03/08(金)03:28:11No.1193260944そうだねx1
    1709836091211.jpg-(141894 B)
141894 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
167無念Nameとしあき24/03/08(金)03:28:15No.1193260950そうだねx5
8話で勇気爆発と同時にクヌースとフュージョンしたスミス=ブレイバーンがタイムスリップして1話後半の上空にいきなり出現したんじゃないの
168無念Nameとしあき24/03/08(金)03:28:21No.1193260959そうだねx3
ブレイバーンは誰も認識してないだろ
名前もいつも自己紹介してるだけだし
昔から知り合いみたいな事いってたデスドライブ居ないよね?
169無念Nameとしあき24/03/08(金)03:28:31No.1193260969+
    1709836111006.jpg-(124040 B)
124040 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
170無念Nameとしあき24/03/08(金)03:28:39No.1193260977+
バーンブレイバーンはやっぱ最後に金色になったりするのかな・・・それとも虹色・・・
171無念Nameとしあき24/03/08(金)03:28:42No.1193260982そうだねx2
>すまんが何言いたいのかわからん
本当に理解出来てないならこれ以上何を言っても無駄だし
理解出来ない振りをしてるなら相手にするだけ無駄
つまりはほっとけって事さ
172無念Nameとしあき24/03/08(金)03:28:49No.1193260987+
チャプタァワァン…は田中敦子成分だと思う
173無念Nameとしあき24/03/08(金)03:28:50No.1193260988そうだねx1
>なんで過去に飛べたのか?と最初のループはどうやってそこまで辿り着いたのか?が分かんなかった
最初のループの有無は作品の設定次第だし今考える事じゃないと思う
174無念Nameとしあき24/03/08(金)03:28:52No.1193260990そうだねx5
世の中には信じられないほど理解力が欠けてる人がいるのよ
175無念Nameとしあき24/03/08(金)03:28:55No.1193260994そうだねx1
「大事な人の死で覚醒するヒーロー」はイヤボーンで定型なんだけど「まず死なないと無理なんだよ」って理由で死ぬの待ちなのはなかなか珍しいな
どっかの作品ではあったと思うんだけど
176無念Nameとしあき24/03/08(金)03:28:59No.1193260999そうだねx6
>なんで過去に飛べたのか?と最初のループはどうやってそこまで辿り着いたのか?が分かんなかった
最初のループっていうか1話からがスミスがブレイバーンになった世界線なんでしょ
177無念Nameとしあき24/03/08(金)03:29:08No.1193261005そうだねx4
>作中の人物的には
>「まーたブレイバーンが良くわからない理由で引っ張って!早く本気で合体しろっての!」なんだしいかにもイサミの勇気待ちみたいな演出なんだけど
>ブレイバーン的には自分であるスミスが死ぬの待ちだったの切ない
スミスの両親のエピソードも含めるとスミスの精神性が良く出ていてあの辺良かった
178無念Nameとしあき24/03/08(金)03:29:09No.1193261006+
    1709836149033.jpg-(117897 B)
117897 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
179無念Nameとしあき24/03/08(金)03:29:13No.1193261008+
快楽死したからな!
してる・・・よな?
180無念Nameとしあき24/03/08(金)03:29:19No.1193261016+
クーヌスだけはブレイバーンを見てたぎらせたのかもしれない
181無念Nameとしあき24/03/08(金)03:29:28No.1193261023+
結局なんでブレイバーンはイサミの事知ってたの?
182無念Nameとしあき24/03/08(金)03:29:36No.1193261038そうだねx3
>クーヌス少佐がまずスミスを倒して
スミスがクーヌスを倒したのよ一応
183無念Nameとしあき24/03/08(金)03:29:58No.1193261058+
スミスとアオを後方支援者面で観測してるクーヌス概念キモすぎない?
184無念Nameとしあき24/03/08(金)03:30:01No.1193261060そうだねx1
>バーンブレイバーンはやっぱ最後に金色になったりするのかな・・・それとも虹色・・・
そして地球をバックに月で最終決戦するよ
もう確定事項だ
185無念Nameとしあき24/03/08(金)03:30:04No.1193261063そうだねx3
ブレイバーンの謎知識はここまでの旅路とクーヌスの知識が混ざった結果ってことでいいんだろうか?
ある意味ここからはブレイバーンとしても知識だけの未経験で未知になる訳か…
186無念Nameとしあき24/03/08(金)03:30:14No.1193261072そうだねx1
クーヌスがスミスを知ってたのはずっと観察してたのか
またややこしい理由があるんだろうけど
また(今回死んだ二人やクピさん含めて)ラストバトルに出てきそうな気もするし
その時説明が入るじゃろ
…くらいの気持ちでいる
187無念Nameとしあき24/03/08(金)03:30:14No.1193261073+
    1709836214279.jpg-(175843 B)
175843 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
188無念Nameとしあき24/03/08(金)03:30:15No.1193261074そうだねx4
クーヌスはスミスに拒否られて驚いてたけど結局はスミスが自ら自分を吸収して合体してくれたからもう絶頂しまくりだったよね…
189無念Nameとしあき24/03/08(金)03:30:19No.1193261076+
>>なんで過去に飛べたのか?と最初のループはどうやってそこまで辿り着いたのか?が分かんなかった
>最初のループっていうか1話からがスミスがブレイバーンになった世界線なんでしょ
パラレルでブレイバーンが居ない世界線あるだとここに繋がらないしね
190無念Nameとしあき24/03/08(金)03:30:20No.1193261079+
>スミスの両親のエピソードも含めるとスミスの精神性が良く出ていてあの辺良かった
8話で「お前の真の望みを…」とか言ってたからド変態なのかと思ってたスミス
超マトモだった
191無念Nameとしあき24/03/08(金)03:30:21No.1193261081+
>最初のループの有無は作品の設定次第だし今考える事じゃないと思う
いやクーヌスが母艦破壊しなかったらループできるだろ
むしろ今回の母艦破壊が運命と因果で確定してるからブレイバーンの存在が生まれる
192無念Nameとしあき24/03/08(金)03:30:25No.1193261087そうだねx3
>ちょっと整理したいんだけど
>クーヌス少佐がまずスミスを倒して融合を試みて、そのガチャがブレイバーンになったのは分かったけど
>なんで過去に飛べたのか?と最初のループはどうやってそこまで辿り着いたのか?が分かんなかった
クーヌスの能力が時空間操作(ワープや死ぬ瞬間繰り返したり)なので過去に行ったと思われる
スミスは8話で自爆する運命は変わってないのでスミスが過去に戻ってるだけで別世界とかは(今のところ)存在してない
193無念Nameとしあき24/03/08(金)03:31:17No.1193261129そうだねx5
>最初のループっていうか1話からがスミスがブレイバーンになった世界線なんでしょ
スミスがブレイバーンになって過去に戻ってイサミを乗せることまで織り込んだ時間軸なだけだよね
194無念Nameとしあき24/03/08(金)03:31:20No.1193261133+
>ちょいと分からないところがあるんだが
>死亡したスミスの意識があの一話後半に繫がっているとして
>逆に覚醒する以前のブレイバーンの自意識はどうなってんだ?
>デスドラ連中と顔見しりのはずならばあそこでブレイバーンという存在がポンと出現した訳じゃないだろうし
8話時点でスミスとスペルビアは交戦・和解済みなので転生後の2話でまた勝負だな!となっても不自然じゃないし
返事してるスペルビアが仮に誰だお前!?と言っててもまだガガピーだからスミスは意味わかってない
195無念Nameとしあき24/03/08(金)03:31:20No.1193261134+
    1709836280709.jpg-(183795 B)
183795 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
196無念Nameとしあき24/03/08(金)03:31:23No.1193261136+
その時不思議なことが起こった!すぎる…
197無念Nameとしあき24/03/08(金)03:31:23No.1193261137そうだねx3
>ブレイバーンの謎知識はここまでの旅路とクーヌスの知識が混ざった結果ってことでいいんだろうか?
>ある意味ここからはブレイバーンとしても知識だけの未経験で未知になる訳か…
そうそうこれからまだ「俺スミスでブレイバーンだがこの先は知らん」ってカタチで物語に起伏あるのビックリする
198無念Nameとしあき24/03/08(金)03:31:31No.1193261143+
    1709836291269.jpg-(148082 B)
148082 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
199無念Nameとしあき24/03/08(金)03:31:32No.1193261145そうだねx11
まだ9話だから確定では無いけどブレイバーンがいなかった世界線とか深く考えるタイプの話ではないと思う
200無念Nameとしあき24/03/08(金)03:31:51No.1193261161+
正直話が分かりにくいと思った
201無念Nameとしあき24/03/08(金)03:31:58No.1193261163そうだねx7
>結局なんでブレイバーンはイサミの事知ってたの?
今回の話を理解できるまで見て
202無念Nameとしあき24/03/08(金)03:31:58No.1193261164+
>「大事な人の死で覚醒するヒーロー」はイヤボーンで定型なんだけど「まず死なないと無理なんだよ」って理由で死ぬの待ちなのはなかなか珍しいな
>どっかの作品ではあったと思うんだけど
死だけは無いと思うけど
過去に発生した事実があってこその未来って事で
過去を変える必要は無いよってパターンは結構有る
203無念Nameとしあき24/03/08(金)03:32:00No.1193261166そうだねx5
読解力ない人はもうちょっと頭で考えてから喋るか小学校のドリルからやりなおしてこい・・
考え方のベースとしては「自分の納得感」でなく作者の意図から考えるんだ
人の気持ちに立つ大切な事でもある
204無念Nameとしあき24/03/08(金)03:32:30No.1193261188そうだねx3
クーヌスが空間とか時間をクチャクチャできるチーターなのか前話で分かってたけど
まさかそんな過去まで飛べるとは思ってなかったよ…
205無念Nameとしあき24/03/08(金)03:32:34No.1193261192そうだねx3
>その時不思議なことが起こった!すぎる…
でも作中だと「スミス隊長初陣で死亡か…」「ブレイバーンがビルドバーンで仕込んでたんだな!」で不思議なことなんも起こってないんだよな
脚本面白いなこれほんと
206無念Nameとしあき24/03/08(金)03:32:34No.1193261193そうだねx13
>結局なんでブレイバーンはイサミの事知ってたの?
それもうアニメ自体見てないレベルじゃん!
207無念Nameとしあき24/03/08(金)03:32:43No.1193261201+
    1709836363610.jpg-(152298 B)
152298 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
208無念Nameとしあき24/03/08(金)03:32:49No.1193261206+
SFはシュタゲ解釈だけじゃなくて色々あるから伏線来るまでは考えてもしかたない
設定0からいくらでも作れちまうから予想にならん
209無念Nameとしあき24/03/08(金)03:32:51No.1193261209+
>まだ9話だから確定では無いけどブレイバーンがいなかった世界線とか深く考えるタイプの話ではないと思う
知ってるとしたらあのおばちゃんだけやな
210無念Nameとしあき24/03/08(金)03:32:54No.1193261211+
結局翻訳パンチはクーヌス由来の能力ってことでいいのか
211無念Nameとしあき24/03/08(金)03:33:03No.1193261221+
クーヌスがブレイバーンを見たらなんか全部理解しそうではある
212無念Nameとしあき24/03/08(金)03:33:17No.1193261229+
融合後のブレイバーンが1話にいた時点でスミスが使わないだけでクーヌスの能力はそのまま使えそうなんだよな・・・
あいつヒーローらしくないから使ってないだけだな
213無念Nameとしあき24/03/08(金)03:33:22No.1193261231そうだねx8
>>最初のループっていうか1話からがスミスがブレイバーンになった世界線なんでしょ
>スミスがブレイバーンになって過去に戻ってイサミを乗せることまで織り込んだ時間軸なだけだよね
少なくとも現時点でそういう見せ方だしそもそも「最初のループ」とか言い出す意味がわからん
214無念Nameとしあき24/03/08(金)03:33:27No.1193261236+
    1709836407468.jpg-(128960 B)
128960 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
215無念Nameとしあき24/03/08(金)03:33:30No.1193261238+
ブレイバーンさんの気持ち悪い要素がクーヌス由来だったなんて…
216無念Nameとしあき24/03/08(金)03:33:47No.1193261252+
>ブレイバーンの謎知識はここまでの旅路とクーヌスの知識が混ざった結果ってことでいいんだろうか?
>ある意味ここからはブレイバーンとしても知識だけの未経験で未知になる訳か…
あいつらがデスアクメしたいって話してないからスミスの記憶だけしかないかも
後はブレイバーンがした行動をなぞってた
217無念Nameとしあき24/03/08(金)03:33:59No.1193261264そうだねx4
    1709836439132.png-(1196075 B)
1196075 B
>>バーンブレイバーンはやっぱ最後に金色になったりするのかな・・・それとも虹色・・・
>そして地球をバックに月で最終決戦するよ
>もう確定事項だ
218無念Nameとしあき24/03/08(金)03:34:04No.1193261268そうだねx1
今日のアニメを見てれば分かること
それから
前回までのアニメをちゃんと見てれば分かること
二種類あるからな…
>結局なんでブレイバーンはイサミの事知ってたの?
もしかしてabemaとか本放送じゃなくてアマプラで一週間遅れで見てる??
219無念Nameとしあき24/03/08(金)03:34:12No.1193261272+
>結局翻訳パンチはクーヌス由来の能力ってことでいいのか
ビルドバーンもそれもスミスのオタク力で変化した能力だからな
220無念Nameとしあき24/03/08(金)03:34:19No.1193261280そうだねx4
>死だけは無いと思うけど
>過去に発生した事実があってこその未来って事で
>過去を変える必要は無いよってパターンは結構有る
トゥルーエンドのためには仕方ない犠牲もあるみたいなのは割とあるしね
別作品だけどAルートのヒロインが早い段階で一度死ぬとか主人公が腕失うとかそういう感じ
221無念Nameとしあき24/03/08(金)03:34:26No.1193261282そうだねx7
分かってない子は日本語から怪しいから触らなくていいよ
222無念Nameとしあき24/03/08(金)03:34:36No.1193261291+
    1709836476721.jpg-(171346 B)
171346 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
223無念Nameとしあき24/03/08(金)03:34:37No.1193261292そうだねx2
序盤のうちからブレイバーンがキモいとよく言われていたけど
そのキモいことにまでちゃんとした理由があるとは思わなかった
224無念Nameとしあき24/03/08(金)03:34:38No.1193261294そうだねx11
    1709836478741.jpg-(118125 B)
118125 B
>結局なんでブレイバーンはイサミの事知ってたの?
久し振りに画像貼りたくなったわ・・・
225無念Nameとしあき24/03/08(金)03:34:43No.1193261306+
>融合後のブレイバーンが1話にいた時点でスミスが使わないだけでクーヌスの能力はそのまま使えそうなんだよな・・・
>あいつヒーローらしくないから使ってないだけだな
というか目の前で仲間が無限爆死されるの見たらあまり使いたく無い…
226無念Nameとしあき24/03/08(金)03:34:51No.1193261315そうだねx3
>8話時点でスミスとスペルビアは交戦・和解済みなので転生後の2話でまた勝負だな!となっても不自然じゃないし
>返事してるスペルビアが仮に誰だお前!?と言っててもまだガガピーだからスミスは意味わかってない
変えてやる!ってのも未来を知ってたからで解決だしな
227無念Nameとしあき24/03/08(金)03:34:52No.1193261316+
>SFはシュタゲ解釈だけじゃなくて色々あるから伏線来るまでは考えてもしかたない
>設定0からいくらでも作れちまうから予想にならん
こう言うタイムリープものって「矛盾あるよー無視するよー」でも「矛盾あるよーパラレルワールドで解決するねー」でも作品それぞれであるしね
228無念Nameとしあき24/03/08(金)03:35:05No.1193261326そうだねx3
残念な頭の子は一定数いるからも仕方がない
229無念Nameとしあき24/03/08(金)03:35:11No.1193261332+
>なんで過去に飛べたのか?と最初のループはどうやってそこまで辿り着いたのか?が分かんなかった
素体のクーヌスは時に関する能力持ちなのでそれで戻った
ループしてるのはスミス(とデスアクメしてるクーヌス)だけでブレイバーンが未来から来なければ今回の話でブレイバーンは生まれなかった
あと厳密にはループしてるのではない
スミスバーンが過去に戻っても今の一話から九話までのブレイバーンは次の十話に向けて進んでるんでスイングバイと呼ぶ方が正しいかもしれん
230無念Nameとしあき24/03/08(金)03:35:23No.1193261342+
>1709836476721.jpg
青いブレバンもかっこいいと思ってしまってくやしい
231無念Nameとしあき24/03/08(金)03:35:24No.1193261345そうだねx7
知っている!
知っている!
とうとうこのときが来たか!
割と全部理由があった
232無念Nameとしあき24/03/08(金)03:35:30No.1193261348+
最後は黄金に光って必殺技放って欲しい
233無念Nameとしあき24/03/08(金)03:35:51No.1193261364+
今回1話のリフレインをルイス声でやったからあれが1話と同一のシーンだと気づいてないのでは?
234無念Nameとしあき24/03/08(金)03:35:57No.1193261369+
>残念な頭の子は一定数いるからも仕方がない
きっと哲学的ゾンビなんだろうな
235無念Nameとしあき24/03/08(金)03:36:08No.1193261376+
タイムリープモノだから最初の地点は何処になるんだろうねって気持ちはまぁあるけども
236無念Nameとしあき24/03/08(金)03:36:10No.1193261377+
>その時不思議なことが起こった!すぎる…
人間をエネルギーにできるデスアクメズが不思議なことなのでスミスはそれを利用したって話は通じるんだ
237無念Nameとしあき24/03/08(金)03:36:24No.1193261385+
ブレイバーン本体にタイムスリップ能力備わってたらなんか起こったときに多重ループでめんどくさいから最期の力でクヌースが過去に飛ばしてくれたことになるなれ
でもバーンドラゴンは次元を超え飛来したとか言われてるからワープ能力はある?
238無念Nameとしあき24/03/08(金)03:36:38No.1193261396そうだねx1
時間移動物全く触れてこない人にはキツイかもな
239無念Nameとしあき24/03/08(金)03:36:49No.1193261402+
>>融合後のブレイバーンが1話にいた時点でスミスが使わないだけでクーヌスの能力はそのまま使えそうなんだよな・・・
>>あいつヒーローらしくないから使ってないだけだな
>というか目の前で仲間が無限爆死されるの見たらあまり使いたく無い…
どうなんだろうな?情動由来の能力しか使えないって感じもするけど
240無念Nameとしあき24/03/08(金)03:36:54No.1193261409そうだねx1
ヒーローとして帰ってきたのに気持ち悪い言動としてクーヌス成分が付いてきてしまったのが誤算だったんだな
241無念Nameとしあき24/03/08(金)03:37:09No.1193261417+
>結局翻訳パンチはクーヌス由来の能力ってことでいいのか
ビルドバーンがデスアクメのものならそこから翻訳システム作ったかもしれん
242無念Nameとしあき24/03/08(金)03:37:14No.1193261422+
>というか目の前で仲間が無限爆死されるの見たらあまり使いたく無い…
それかクーヌス本来の能力使うとイサミの生命エネルギーが吸われるとかか
243無念Nameとしあき24/03/08(金)03:37:14No.1193261423そうだねx3
まぁ放置したらいいからあんまりツンツンする言葉を言うものでもないぞ
244無念Nameとしあき24/03/08(金)03:37:23No.1193261431そうだねx3
スミスお前気持ち悪いなって感情と
過去に戻ってブレイバーンとして振る舞うの男前過ぎるって気持ち
どちらもあるから困る
245無念Nameとしあき24/03/08(金)03:37:29No.1193261435そうだねx2
>こう言うタイムリープものって「矛盾あるよー無視するよー」でも「矛盾あるよーパラレルワールドで解決するねー」でも作品それぞれであるしね
そもそも誰も実際にタイムスリップ体験したこと無いから何やっても良いのだ
246無念Nameとしあき24/03/08(金)03:37:40No.1193261447そうだねx2
死んだスミスがブレイバーンとして生まれ変わった
ので一方的に友情を感じているがイサミィ・・・はそうではないのでただただ怖い
247無念Nameとしあき24/03/08(金)03:37:43No.1193261448+
ブレイバーンたまに乙女っぽいポーズとってたのはクーヌス成分出てたんだろうか…
248無念Nameとしあき24/03/08(金)03:38:06No.1193261461そうだねx1
でもスミスは憧れていたヒーローになれたわけじゃないですか
芸術じゃないですか?
249無念Nameとしあき24/03/08(金)03:38:15No.1193261467そうだねx1
現実の未来にタイムマシーンが出来ても現在の事象がそのタイムマシーンの介入が行われた結果じゃねーの?
とはいつも思ってる
250無念Nameとしあき24/03/08(金)03:38:19No.1193261470+
>今日のアニメを見てれば分かること
>それから
>前回までのアニメをちゃんと見てれば分かること
>二種類あるからな…
>>結局なんでブレイバーンはイサミの事知ってたの?
>もしかしてabemaとか本放送じゃなくてアマプラで一週間遅れで見てる??
別人だがバーンブレイバーンになる9話観てきたのでABEMAが1話遅れとかそんなことはない
251無念Nameとしあき24/03/08(金)03:38:24No.1193261474そうだねx2
例えばデモンベインがタイムリープして「で、最初何処になるんだよ」って全く分からんのがコズミックホラーとしての気持ち悪さの手触り産んだりするよね
252無念Nameとしあき24/03/08(金)03:38:25No.1193261475+
    1709836705996.jpg-(87013 B)
87013 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
253無念Nameとしあき24/03/08(金)03:38:30No.1193261478+
ブレイバーンがミスター呼びを遮るのは
微妙にあるクーヌスの意思なのかスミスの意思なのか
254無念Nameとしあき24/03/08(金)03:38:30No.1193261479そうだねx4
>時間移動物全く触れてこない人にはキツイかもな
全く触れてないなら何人かの説明を聞けば解るので
たちが悪いのは中途半端に時間SFをかじった訳知り顔
255無念Nameとしあき24/03/08(金)03:38:35No.1193261485+
イサミの服が爆発したのもあんまりハジけすぎるとイサミのイサミがバーンなる可能性があったのか
256無念Nameとしあき24/03/08(金)03:38:40No.1193261488+
    1709836720464.jpg-(203345 B)
203345 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
257無念Nameとしあき24/03/08(金)03:38:55No.1193261495そうだねx5
としあきよ
「設定を理解できない奴が悪い」みたいなのはやめとけ
258無念Nameとしあき24/03/08(金)03:39:06No.1193261504+
>でもバーンドラゴンは次元を超え飛来したとか言われてるからワープ能力はある?
そんな設定あるの?
てっきりブレイバーンがニヤニヤしながら密かに作ってたんだと思ったが
259無念Nameとしあき24/03/08(金)03:39:13No.1193261512+
スレッドを立てた人によって削除されました
鳥谷がスタートしている!
260無念Nameとしあき24/03/08(金)03:39:14No.1193261513そうだねx3
そろそろだよなイサミィ!?
でちょっと歴史の誤差を疑ってたんだな
261無念Nameとしあき24/03/08(金)03:39:14No.1193261514+
>タイムリープモノだから最初の地点は何処になるんだろうねって気持ちはまぁあるけども
根本的には宇宙の広さと同じで起点は不明が多いパターンでないかね
エンドレス8みたいに限定的な短スパンであれば発端を明らかしてネタ化できるパターンもあるけどあれも超常が源泉にはなってるからな
262無念Nameとしあき24/03/08(金)03:39:19No.1193261516+
ルルからスミスをクーヌスがNTRったってことか
263無念Nameとしあき24/03/08(金)03:39:19No.1193261517そうだねx3
設定のさじかげん1つで自由自在だから予想する意味がない
明確な事実出るまでは
何個も触れてたら分かる
264無念Nameとしあき24/03/08(金)03:39:27No.1193261524+
久々に「まだ半分!?」「やっと終わった!?」ってくらい濃度の濃い話だった
265無念Nameとしあき24/03/08(金)03:39:28No.1193261526+
>>結局翻訳パンチはクーヌス由来の能力ってことでいいのか
>ビルドバーンがデスアクメのものならそこから翻訳システム作ったかもしれん
何でそういう話になるんだ?クーヌスは単にブレイバーンの使い捨て演出要員であってそんなSF的ガジェットではない
266無念Nameとしあき24/03/08(金)03:39:39No.1193261530+
>イサミの服が爆発したのもあんまりハジけすぎるとイサミのイサミがバーンなる可能性があったのか
大丈夫?実は快楽成分残ってて服が爆ぜてるだけじゃない?
267無念Nameとしあき24/03/08(金)03:39:39No.1193261531そうだねx7
「元バディか(笑)」マウントだけは本当に気持ち悪いぞコイツ
お前一緒にご飯食ってたし仲良くしてたろ!
268無念Nameとしあき24/03/08(金)03:39:42No.1193261536+
    1709836782875.jpg-(127860 B)
127860 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
269無念Nameとしあき24/03/08(金)03:39:44No.1193261538+
>ブレイバーンたまに乙女っぽいポーズとってたのはクーヌス成分出てたんだろうか…
クーヌスのあれな言動がまさに汚いブレイバーンって感じだったから影響が残ってるんだろうね
270無念Nameとしあき24/03/08(金)03:39:48No.1193261541そうだねx1
>そろそろだよなイサミィ!?
>でちょっと歴史の誤差を疑ってたんだな
スミス視点だと8話で死んでから2話までが40時間くらいしか過ぎてない
271無念Nameとしあき24/03/08(金)03:40:04No.1193261549そうだねx4
    1709836804924.jpg-(264294 B)
264294 B
バイザーに口付きマスクのデザインに憧れがあったのかな…
272無念Nameとしあき24/03/08(金)03:40:11No.1193261552そうだねx8
>素体のクーヌスは時に関する能力持ちなのでそれで戻った
>ループしてるのはスミス(とデスアクメしてるクーヌス)だけでブレイバーンが未来から来なければ今回の話でブレイバーンは生まれなかった
>あと厳密にはループしてるのではない
>スミスバーンが過去に戻っても今の一話から九話までのブレイバーンは次の十話に向けて進んでるんでスイングバイと呼ぶ方が正しいかもしれん
ループって定着されたから安易に使うけど今の時点では世界はループしてなくて
未来からブレイバーンが誕生するのまで織り込み済みの運命だっただからな
273無念Nameとしあき24/03/08(金)03:40:20No.1193261557+
クーヌスなんかブレイバーンみたいだなって思ったけどまさにそうだった訳か
うまくキャラ作ってる
274無念Nameとしあき24/03/08(金)03:40:33No.1193261562そうだねx1
>そろそろだよなイサミィ!?
>でちょっと歴史の誤差を疑ってたんだな
タイミングがズレていたのか前の周回とちょっとだけ展開違ってた感じかな
275無念Nameとしあき24/03/08(金)03:40:44No.1193261571そうだねx1
>そろそろだよなイサミィ!?
>でちょっと歴史の誤差を疑ってたんだな
あれスミスがSFとかに明るかったらなおのこと「…もしかして拷問で死んでたりする世界線とかもある?」って不安になってもしゃーないと思う
276無念Nameとしあき24/03/08(金)03:40:46No.1193261573+
うるさいホモの名をうけて
イサミのために戦うおロボ
ブレイバーンは快電波
ブレイバーンは地獄耳
277無念Nameとしあき24/03/08(金)03:40:48No.1193261574そうだねx2
>久々に「まだ半分!?」「やっと終わった!?」ってくらい濃度の濃い話だった
ほぼ毎話アイキャッチの時点で
え?まだ半分?ってなる
278無念Nameとしあき24/03/08(金)03:40:52No.1193261578+
クソ野暮なこというとスミスの死で盛り上がるのはいいんだが
他二人顧みられなさすぎだろ!って思ってごめんなさい
279無念Nameとしあき24/03/08(金)03:40:54No.1193261579+
8話まではスミスに選択肢がないからクーヌスの能力使えても過去をなぞらないとブレイバーンが生まれない
仮に時間逆行を使えるならスミスは9話から更に過去に遡って人類全部を救おうとするだろう
そうすりゃ被害0になる…イサミだけは過去につれていく事になるが
280無念Nameとしあき24/03/08(金)03:41:01No.1193261586そうだねx5
>設定のさじかげん1つで自由自在だから予想する意味がない
>明確な事実出るまでは
>何個も触れてたら分かる
前スレから既に完結してから考えることで
これ以上現時点で「完璧な答え」を求め続けたら
既出の通り荒らしが粘着してるだけと言われてるけど
延々粘着してこのネタで荒らそうとしてるからな…
281無念Nameとしあき24/03/08(金)03:41:19No.1193261604+
>バイザーに口付きマスクのデザインに憧れがあったのかな…
おかしい
元ネタの口元はいやらしくない
282無念Nameとしあき24/03/08(金)03:41:25No.1193261608+
    1709836885227.jpg-(110598 B)
110598 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
283無念Nameとしあき24/03/08(金)03:41:40No.1193261617そうだねx1
>>>結局なんでブレイバーンはイサミの事知ってたの?
>>もしかしてabemaとか本放送じゃなくてアマプラで一週間遅れで見てる??
>別人だがバーンブレイバーンになる9話観てきたのでABEMAが1話遅れとかそんなことはない
別人だがabemaとか本放送じゃなくてアマプラなら一週分遅れって書いてあるのにabemaが一話遅れとかそんなことはないってレスしてるの日本語アレすぎてちょっと不味いですよ
284無念Nameとしあき24/03/08(金)03:41:42No.1193261620+
まぁ多分監督直々に説明するだろうからな・・・
285無念Nameとしあき24/03/08(金)03:41:45No.1193261623+
    1709836905072.jpg-(24717 B)
24717 B
クーヌスがスミス推しなのは未来見まくって
こいつが最高の死をもたらしてくれると知ってたからでは
286無念Nameとしあき24/03/08(金)03:41:57No.1193261637そうだねx5
視聴者はブレイバーンの戦闘とTSの戦闘を両方見てるから逆に混乱しがちだけど
スミスはブレイバーンと共闘してないタイミングの方が多いので、毎回イサミィ!今回の技はー!!ってテンション高いのはスミス/ブレイバーン本人にも初体験だからなんだと思う
クピリダス戦でひたすらアックスを溜めるのも塔の破壊は見てるけどどう壊したかスミスは知らないから
287無念Nameとしあき24/03/08(金)03:42:09No.1193261650+
>でもバーンドラゴンは次元を超え飛来したとか言われてるからワープ能力はある?
大張がヒでノリで言ってることだしブレイバーン自体次元超えて飛来して作ってるからある意味ではそう
発進は空母なので今回は飛んでない
288無念Nameとしあき24/03/08(金)03:42:12No.1193261653+
    1709836932972.jpg-(51104 B)
51104 B
>>でもバーンドラゴンは次元を超え飛来したとか言われてるからワープ能力はある?
>そんな設定あるの?
>てっきりブレイバーンがニヤニヤしながら密かに作ってたんだと思ったが
超次元3Dプリンターの拡大解釈かな
289無念Nameとしあき24/03/08(金)03:42:15No.1193261656そうだねx1
>ループって定着されたから安易に使うけど今の時点では世界はループしてなくて
>未来からブレイバーンが誕生するのまで織り込み済みの運命だっただからな
クーヌスの巻き戻しはループじゃなくて「今のなーし」でもっかいやれるだけだから矛盾は生まれないしな
290無念Nameとしあき24/03/08(金)03:42:21No.1193261660そうだねx1
>設定のさじかげん1つで自由自在だから予想する意味がない
エヴァイマジナリーとゴルゴダオブジェクトで深読みしすぎ考察は全く持って無駄である旨製作から直接突きつけられた事を思い出して欲しいな・・
291無念Nameとしあき24/03/08(金)03:42:34No.1193261673そうだねx1
>お前一緒にご飯食ってたし仲良くしてたろ!
クーヌス「嫉妬……それは愛をより高い位置に導くスパイス」
292無念Nameとしあき24/03/08(金)03:42:39No.1193261675そうだねx3
融合による快感の中で自己の消滅という死を迎える
ほぼほぼクーヌスの願いもかなったわけだな
293無念Nameとしあき24/03/08(金)03:42:40No.1193261677そうだねx3
>そろそろだよなイサミィ!?
>でちょっと歴史の誤差を疑ってたんだな
まぁブレイバーンがやった事をなぞればあそこにたどりつく
ってのがわかっていても不安もある時期だっただろうしね
294無念Nameとしあき24/03/08(金)03:42:41No.1193261679そうだねx9
>としあきよ
>「設定を理解できない奴が悪い」みたいなのはやめとけ
単にしつこいのが嫌われてるだけだよ
295無念Nameとしあき24/03/08(金)03:42:43No.1193261683+
ブレイバーン「私(スミス)はずっと君のそばにいる」
イサミ「お前に何が分かる!」
ここらへんのすれ違い
私好き!
296無念Nameとしあき24/03/08(金)03:42:44No.1193261685そうだねx1
    1709836964371.png-(1892511 B)
1892511 B
>1709836885227.jpg
いいよね…
297無念Nameとしあき24/03/08(金)03:42:47No.1193261690+
ループというよりクーヌスがデスアクメしてタワーで復活してまた直前まで巻き戻してるだけなんだけどなあ…
わざわざ1話まで戻る必要はない
298無念Nameとしあき24/03/08(金)03:43:15No.1193261715そうだねx1
今回ブレイバーンのいやらしい口元がバーンブレイバーンになったらハンサムに感じたから不思議なもんや
299無念Nameとしあき24/03/08(金)03:43:39No.1193261737そうだねx1
なんか気持ち悪いのがいるな
300無念Nameとしあき24/03/08(金)03:43:42No.1193261742+
(あれ?空母の中に新しい格納庫のスペース建設してない?)
301無念Nameとしあき24/03/08(金)03:43:54No.1193261754そうだねx1
バックトゥザフューチャーのように過去に介入することで新しい未来が生まれる方しか知らなければ
今回ルイスがブレイバーンに生まれ変わったけど今まで出てたブレイバーンはどこいったの?ってなっちゃうのかもしれない
302無念Nameとしあき24/03/08(金)03:44:09No.1193261768そうだねx6
    1709837049835.jpg-(19069 B)
19069 B
>ブレイバーンのいやらしい口元
303無念Nameとしあき24/03/08(金)03:44:16No.1193261773そうだねx1
欲を言えばバーンブレイバーンはメット型で
フェイスマスク付きであって欲しかった
そんで最終決戦でマスク割れて口元露出するんだ
304無念Nameとしあき24/03/08(金)03:44:29No.1193261783そうだねx3
気持ち悪い理由が分かってスッキリした
305無念Nameとしあき24/03/08(金)03:44:33No.1193261785+
質問おじは明日の朝おかんに聞けばよす
306無念Nameとしあき24/03/08(金)03:44:52No.1193261801+
>今回ブレイバーンのいやらしい口元がバーンブレイバーンになったらハンサムに感じたから不思議なもんや
>1709836782875.jpg
そうかな…
307無念Nameとしあき24/03/08(金)03:44:53No.1193261802そうだねx2
FF1のガーランドとカオスみたいなもんだな
308無念Nameとしあき24/03/08(金)03:44:56No.1193261806そうだねx3
スミスは過去に戻ってから多分「あーこれちゃんと未来にたどり着くか分からん…」と不安に思ってたんだろうかと思うと可愛い
309無念Nameとしあき24/03/08(金)03:45:05No.1193261811そうだねx3
全身脱毛の情報はセルフ開示だったんだね
310無念Nameとしあき24/03/08(金)03:45:28No.1193261827+
書き込みをした人によって削除されました
311無念Nameとしあき24/03/08(金)03:45:30No.1193261831+
ジャンプとか手足の動きもキモいんだけどあれ人間の動きのままロボやってるからか
312無念Nameとしあき24/03/08(金)03:45:39No.1193261838そうだねx1
クーヌスを混ぜてるせいで親愛の表現の大部分がクーヌスフィルターを通して出てくるんだろうな……
313無念Nameとしあき24/03/08(金)03:45:40No.1193261839そうだねx1
ブレイバーンの素体はクーヌスだからブレイバーンは実質女性型ロボット
スミスは女体化したと判断していいんだよね?
314無念Nameとしあき24/03/08(金)03:45:42No.1193261840+
正直頭部のデザインがいまいちでせっかくの合体なのにいまいちノリきれなかった
315無念Nameとしあき24/03/08(金)03:45:50No.1193261847そうだねx2
>バックトゥザフューチャーのように過去に介入することで新しい未来が生まれる方しか知らなければ
>今回ルイスがブレイバーンに生まれ変わったけど今まで出てたブレイバーンはどこいったの?ってなっちゃうのかもしれない
別に過去へ飛んだけども介入で改変してる様な事もなく
単にブレイバーンってスミスだったの?ってだけなのにな
316無念Nameとしあき24/03/08(金)03:46:13No.1193261865そうだねx1
>クソ野暮なこというとスミスの死で盛り上がるのはいいんだが
>他二人顧みられなさすぎだろ!って思ってごめんなさい
ヒロ君あれで生きてたり他のキャラも
微妙にケガしてる場所が変わってたりまだ「ん・・・?」ってなる要素は残ってるね
317無念Nameとしあき24/03/08(金)03:46:19No.1193261873そうだねx2
>スミスは過去に戻ってから多分「あーこれちゃんと未来にたどり着くか分からん…」と不安に思ってたんだろうかと思うと可愛い
素っ裸でブレイバーンの中に引き籠ってたイサミをどんな気持ちで見てたんだろう
318無念Nameとしあき24/03/08(金)03:46:25No.1193261876そうだねx6
>スミスはブレイバーンと共闘してないタイミングの方が多いので、毎回イサミィ!今回の技はー!!ってテンション高いのはスミス/ブレイバーン本人にも初体験だからなんだと思う
意外とブレイバーンとスミス一緒に居ないんだよな
319無念Nameとしあき24/03/08(金)03:46:30No.1193261883+
宇宙に飛ばされた人は…
320無念Nameとしあき24/03/08(金)03:46:30No.1193261884+
セルフ開示結構多く無かった…?
どういう感情だよ
321無念Nameとしあき24/03/08(金)03:46:46No.1193261899+
>ジャンプとか手足の動きもキモいんだけどあれ人間の動きのままロボやってるからか
スミスがスペルビアのカプセルにただ入ればいいものを激しいアクションでダイブしてたろう・・・
322無念Nameとしあき24/03/08(金)03:46:49No.1193261904+
>素っ裸でブレイバーンの中に引き籠ってたイサミをどんな気持ちで見てたんだろう
頑張れ頑張れ
323無念Nameとしあき24/03/08(金)03:46:57No.1193261912+
今までプラモ作ったりイサミーそろそろだよなしてた時はかわいいと思えたのに
クーヌス+スミスと分かったらなんか可愛げがどこかに消えてしまった
324無念Nameとしあき24/03/08(金)03:47:02No.1193261919そうだねx1
>ブレイバーンの素体はクーヌスだからブレイバーンは実質女性型ロボット
>スミスは女体化したと判断していいんだよね?
素体は実態として残っていたTSの残骸じゃないかな
325無念Nameとしあき24/03/08(金)03:47:13No.1193261929+
    1709837233491.png-(2159711 B)
2159711 B
なんで頭の部分は
ゴッドライジンオー方式なんだよって突っ込みたくなった
326無念Nameとしあき24/03/08(金)03:47:15No.1193261934+
>正直頭部のデザインがいまいちでせっかくの合体なのにいまいちノリきれなかった
これマスク割れするだろうなーという気持ち
327無念Nameとしあき24/03/08(金)03:47:19No.1193261939そうだねx4
背中と腕にまだなんか合体できそうな余地あるよねバーンブレイバーン
328無念Nameとしあき24/03/08(金)03:47:20No.1193261941そうだねx6
スペルビアと闘ってるときもイサミが来てくれるのは解ってるけど
実際闘うと思ってたよりスペルビア強いし
ルル使ってくるから使ってから直ぐ倒さないといけないし
「イサミー!来てくれるよなー!」ってなるわな
329無念Nameとしあき24/03/08(金)03:47:25No.1193261948そうだねx2
まあスミスもプラモ好きなのは自室のプラモの山で見せてたしな…
330無念Nameとしあき24/03/08(金)03:47:30No.1193261953+
イサミがブレイバーンに乗るのに拒絶反応ない理由は特になさそう
その場の乗り的なやつでゴリ押し突然全てを悟ったルルもそんな感じ
331無念Nameとしあき24/03/08(金)03:47:30No.1193261954そうだねx10
1話のブレイバーンの驚きはイサミが中にいることによるパワーアップ効果かなと思ったら
単に初めての自分のパンチの威力に驚いているだけだった
332無念Nameとしあき24/03/08(金)03:47:32No.1193261957+
結局クーヌスって何語だったの?
333無念Nameとしあき24/03/08(金)03:47:37No.1193261960そうだねx1
>なんで頭の部分は
>ゴッドライジンオー方式なんだよって突っ込みたくなった
俺は興奮しました!!!(性癖開示)
334無念Nameとしあき24/03/08(金)03:47:39No.1193261964+
>素っ裸でブレイバーンの中に引き籠ってたイサミをどんな気持ちで見てたんだろう
表面に出ようとするクーヌス成分を抑える事に必死でそれどころではないとか
335無念Nameとしあき24/03/08(金)03:47:46No.1193261973+
    1709837266358.jpg-(129404 B)
129404 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
336無念Nameとしあき24/03/08(金)03:48:01No.1193261999そうだねx3
>クーヌスを混ぜてるせいで親愛の表現の大部分がクーヌスフィルターを通して出てくるんだろうな……
会議の場でイサミについて長々と話すのは
クーヌスフィルタのせいってことでいいんだよな…?
337無念Nameとしあき24/03/08(金)03:48:11No.1193262010+
>>なんで頭の部分は
>>ゴッドライジンオー方式なんだよって突っ込みたくなった
>俺は興奮しました!!!(性癖開示)
もうタカラとトミーは合併したからね…
338無念Nameとしあき24/03/08(金)03:48:12No.1193262011そうだねx2
大まかな流れしか分からんから下手な事言えないけどもっと楽しく見ようぜ
339無念Nameとしあき24/03/08(金)03:48:23No.1193262018そうだねx7
    1709837303030.jpg-(69876 B)
69876 B
最大の窮地だったと言われてたシーンの見方がだいぶ変わってくる
340無念Nameとしあき24/03/08(金)03:48:27No.1193262024そうだねx6
一本線の時間の線にスミスとブレイバーンの因果の丸い輪っかがくっついてるようなイメージ
341無念Nameとしあき24/03/08(金)03:48:29No.1193262026+
>素っ裸でブレイバーンの中に引き籠ってたイサミをどんな気持ちで見てたんだろう
ハァハァ
342無念Nameとしあき24/03/08(金)03:48:31No.1193262028+
>>クーヌスを混ぜてるせいで親愛の表現の大部分がクーヌスフィルターを通して出てくるんだろうな……
>会議の場でイサミについて長々と話すのは
>クーヌスフィルタのせいってことでいいんだよな…?
素のスミスの性格上あんな下ネタに足突っ込んだようなセリフをすらすら喋るわけないし…
343無念Nameとしあき24/03/08(金)03:49:18No.1193262069そうだねx4
クーヌス「ブレイバーンの気持ち悪い成分が私のせいになってるのズルくない?」
344無念Nameとしあき24/03/08(金)03:49:31No.1193262079+
>なんで頭の部分は
>ゴッドライジンオー方式なんだよって突っ込みたくなった
関係者でいえばガイキングザグレートじゃないかね
345無念Nameとしあき24/03/08(金)03:49:41No.1193262089そうだねx4
>1話のブレイバーンの驚きはイサミが中にいることによるパワーアップ効果かなと思ったら
>単に初めての自分のパンチの威力に驚いているだけだった
演出としては最初はそう受け取られるように考えてそうだけどな
346無念Nameとしあき24/03/08(金)03:49:57No.1193262104そうだねx1
>クーヌス「ブレイバーンの気持ち悪い成分が私のせいになってるのズルくない?」
スミスへの発言をイサミに置き換えたら大体2話だし…
347無念Nameとしあき24/03/08(金)03:50:00No.1193262107そうだねx1
>クーヌス「ブレイバーンの気持ち悪い成分が私のせいになってるのズルくない?」
でもあなたマジでキショキショのキショだったし・・・
348無念Nameとしあき24/03/08(金)03:50:02No.1193262113そうだねx4
今回でなるほどなぁってなるとこは多かったけど
元バディとか君の本気のボイスがとか「いや気持ち悪いぞスミス」ってなるんだが
349無念Nameとしあき24/03/08(金)03:50:13No.1193262122そうだねx2
>「イサミー!来てくれるよなー!」ってなるわな
そろそろだよな!?イサミー!がロボのお約束の事じゃなくて前世の記憶を頼りにしてるだけと判明したの笑う
350無念Nameとしあき24/03/08(金)03:50:15No.1193262123そうだねx2
クーヌスの言動ってファンサイドが考えるイサミにまったく配慮しないブレイバーン像その物だったからね
仕方ないね
351無念Nameとしあき24/03/08(金)03:50:15No.1193262124そうだねx2
>タイムリープモノだから最初の地点は何処になるんだろうねって気持ちはまぁあるけども
タイムリープの繰り返しじゃなくブレイバーンになったスミスが一旦過去に戻ってるだけ
基本的に一本の世界線でしかなくてスミスが死ぬのは確定だしクーヌスと融合してブレイバーンになって一話のシーンに飛んでそこからブレイバーンとして8話以降の先へ進むのも確定してる世界なんだよ
まぁそれもこれもデスアクメ敦子が時を早戻して色んなパターンのデスアクメ楽しんでるから混乱するんだが
少なくともスミスバーンは時を早戻し繰り返しして過去についたのではなく自分が過去にワープしてると考えるべき
早戻しして繰り返すのとワープするのと別の能力があると考えるべきというか
あるいはクーヌスの早戻しする能力がブレイバーンになったことで過去に戻る能力に変わったとかかもしれんが
だから「そろそろだよなイサミィ」っていうセリフが出てくる
352無念Nameとしあき24/03/08(金)03:50:25No.1193262128+
>>なんで頭の部分は
>>ゴッドライジンオー方式なんだよって突っ込みたくなった
>関係者でいえばガイキングザグレートじゃないかね
グレンラガンとかも思い出した
353無念Nameとしあき24/03/08(金)03:50:34No.1193262138そうだねx2
ブレイバーンが女性陣と仲良く談笑したり多国籍軍とすんなり馴染めたのが伏線だったの笑う
354無念Nameとしあき24/03/08(金)03:50:49No.1193262155そうだねx1
>クーヌス「ブレイバーンの気持ち悪い成分が私のせいになってるのズルくない?」
とはいえ言われても仕方ない言動の数々だからしゃーなし
355無念Nameとしあき24/03/08(金)03:50:59No.1193262167そうだねx5
    1709837459886.jpg-(116076 B)
116076 B
>クーヌス「ブレイバーンの気持ち悪い成分が私のせいになってるのズルくない?」
実際気持ち悪かったんだからしょうがないでしょ!
356無念Nameとしあき24/03/08(金)03:51:01No.1193262168そうだねx3
視聴者視点だと時間戻った!で住むけど
スミス視点からすると自分が死んだと思ったら突然戦場で蘇生して戦い続けて1日で2話だぞ
状況整理出来てないし同じ世界かどうかも確信がなかった
357無念Nameとしあき24/03/08(金)03:51:13No.1193262177そうだねx6
俺はずっとあったスミス=ブレイバーン説は面白くなりそうな気がしなかったから個人的には違う方がいいなと思っていたのだが実際そうなってみると思ったよりしっくりきた
ただやっぱり謎が解けて他の可能性が全て消えたことでスッキリしすぎて寂しくなった感覚は強いな
前回までの謎だらけのモヤモヤがすでに懐かしい
358無念Nameとしあき24/03/08(金)03:51:15No.1193262179そうだねx2
言われてみるとそうか
1話はしっかりとバーンブレイド!して塔決めるまでしっかり見れてるのかスミス
359無念Nameとしあき24/03/08(金)03:51:20No.1193262183そうだねx6
極端に性的な比喩で語るところが強調されて演出されてんだから普通にキモ要素はクーヌス由来でよく出来た伏線だったと感服したわいな
360無念Nameとしあき24/03/08(金)03:51:27No.1193262190そうだねx5
イサミが尋問されるのもわかっててchapter.1とか言ってたのか
361無念Nameとしあき24/03/08(金)03:51:50No.1193262207+
強化パーツはいくら盛ってもいい
362無念Nameとしあき24/03/08(金)03:51:55No.1193262210そうだねx1
>超次元3Dプリンターの拡大解釈かな
超次元なのに3次元
363無念Nameとしあき24/03/08(金)03:52:06No.1193262223+
というかスミスの意識があってもあの言動が出ちゃうってクーヌス成分強いな
364無念Nameとしあき24/03/08(金)03:52:19No.1193262231+
スミスはブレイバーン程気持ち悪くない
そうすると犯人は自ずと分かる
クーヌスさん…あなたですね?
365無念Nameとしあき24/03/08(金)03:52:22No.1193262234そうだねx1
    1709837542333.png-(1296625 B)
1296625 B
グレートエクスカイザーはなんか勝手に頭がモーフィング変形するから
被る方が合体プロセスを伝える意味では親切ではある
366無念Nameとしあき24/03/08(金)03:52:37No.1193262243+
>ただやっぱり謎が解けて他の可能性が全て消えたことでスッキリしすぎて寂しくなった感覚は強いな
>前回までの謎だらけのモヤモヤがすでに懐かしい
後3話どうすんだろ…感ある
1話はルルとスペルヴィアで後は何がくるか
予想外の事が起きて欲しい
367無念Nameとしあき24/03/08(金)03:52:48No.1193262254+
キモイ部分は
おれじゃない
あいつ(クーヌス)の成分
しらない
すんだこと
368無念Nameとしあき24/03/08(金)03:52:51No.1193262257そうだねx4
>ただやっぱり謎が解けて他の可能性が全て消えたことでスッキリしすぎて寂しくなった感覚は強いな
ブレイバーンの人格?が好きだったから正体が分かって寂しさはあるなあ
369無念Nameとしあき24/03/08(金)03:52:55No.1193262262そうだねx2
>最大の窮地だったと言われてたシーンの見方がだいぶ変わってくる
マジでめっちゃ不安になったんだろうな
ひょっとして歴史変わっちゃった?とか頭よぎってそう
370無念Nameとしあき24/03/08(金)03:52:58No.1193262264+
>イサミが尋問されるのもわかっててchapter.1とか言ってたのか
Sっ気?
371無念Nameとしあき24/03/08(金)03:53:10No.1193262272+
イサミスじゃなくてイサミス敦子なのに腐女子は頑なに認めないんだよな
372無念Nameとしあき24/03/08(金)03:53:11No.1193262274+
強さ成分と気持ち悪さ成分は大体クーヌス
373無念Nameとしあき24/03/08(金)03:53:12No.1193262275+
やはりスペルビアと決闘して背中のユニットを貰う流れ
374無念Nameとしあき24/03/08(金)03:53:17No.1193262279そうだねx1
思えば「チャプターワァン…」の発音が妙に良かったのもスミスだったからなんだなと
375無念Nameとしあき24/03/08(金)03:53:23No.1193262285+
>グレートエクスカイザーはなんか勝手に頭がモーフィング変形するから
今思うとこれ凄い事してたんだな…
376無念Nameとしあき24/03/08(金)03:53:34No.1193262293+
>というかスミスの意識があってもあの言動が出ちゃうってクーヌス成分強いな
肉体はクーヌス成分がないからな
377無念Nameとしあき24/03/08(金)03:53:54No.1193262311+
>極端に性的な比喩で語るところが強調されて演出されてんだから普通にキモ要素はクーヌス由来でよく出来た伏線だったと感服したわいな
…いやしかし「淫蕩を司るロボットを元に作られた地球を守り正義の為に戦うスーパーロボット」が公式設定ってのとんでもねぇな
ダイミダラー越えてんぞ
378無念Nameとしあき24/03/08(金)03:54:18No.1193262339+
>イサミスじゃなくてイサミス敦子なのに腐女子は頑なに認めないんだよな
人は自分の信じたいものしか信じない
379無念Nameとしあき24/03/08(金)03:54:20No.1193262342+
コクピットが似てた謎が予想通りスッとハマってくれたのが超気持ちいい
380無念Nameとしあき24/03/08(金)03:54:23No.1193262346そうだねx3
だってクーヌスさんは1話のブレイバーン登場時の言動が似てるんだもの…
381無念Nameとしあき24/03/08(金)03:54:30No.1193262355+
そうだぞ!スペルビアの中に飛び込んだのもクーヌスのせいだぞ!
382無念Nameとしあき24/03/08(金)03:54:30No.1193262356+
記憶は連続してるようだがブレイバーンは完全にイコールスミスではなさそうだな
ところでなんで出自を黙ってるのかね
383無念Nameとしあき24/03/08(金)03:54:32No.1193262357そうだねx1
>ひょっとして歴史変わっちゃった?とか頭よぎってそう
そもそも同じ事が起きるの?って心配になったんだろうなあそこ
384無念Nameとしあき24/03/08(金)03:54:48No.1193262372そうだねx1
>>イサミスじゃなくてイサミス敦子なのに腐女子は頑なに認めないんだよな
>人は自分の信じたいものしか信じない
みんな自分の中に正義を持ってるからな!
385無念Nameとしあき24/03/08(金)03:54:55No.1193262381+
>イサミスじゃなくてイサミス敦子なのに腐女子は頑なに認めないんだよな
スミイサ敦子!!!!
386無念Nameとしあき24/03/08(金)03:54:59No.1193262385そうだねx1
俺はブレイバーンは元からそういう生き物派で
スミスだったらスミスだったでまあそういうお話なのね~とは受け入れたけど
視聴者によっては受け入れられない人がちらほらいたのは興味深かったな
あくまでXの自分のTLで見た範囲だけどね
387無念Nameとしあき24/03/08(金)03:55:03No.1193262389+
クーヌスが登場するまでスミスがループ出来る要素なんて欠片も存在しないから
388無念Nameとしあき24/03/08(金)03:55:03No.1193262390+
え!?ニッコニコでハッキングしてブレイバーンのマークや識別を入力したスミス!?
389無念Nameとしあき24/03/08(金)03:55:07No.1193262393+
>コクピットが似てた謎が予想通りスッとハマってくれたのが超気持ちいい
ルルちゃんが適合した謎はなんなんだろうな…
390無念Nameとしあき24/03/08(金)03:55:13No.1193262395そうだねx2
>>ただやっぱり謎が解けて他の可能性が全て消えたことでスッキリしすぎて寂しくなった感覚は強いな
>>前回までの謎だらけのモヤモヤがすでに懐かしい
>後3話どうすんだろ…感ある
>1話はルルとスペルヴィアで後は何がくるか
>予想外の事が起きて欲しい
「後戦うだけって意味で何もやることねぇぞ」ってなるので予定まっさらで楽しいわ
何やってきてもおかしくない
391無念Nameとしあき24/03/08(金)03:55:14No.1193262396+
>記憶は連続してるようだがブレイバーンは完全にイコールスミスではなさそうだな
>ところでなんで出自を黙ってるのかね
今回の話までは黙っとかないと=スミスの死なんだからイサミがスミスを守ったら流れが変わる
次からどうするかな?もう言ってもいいだろ
392無念Nameとしあき24/03/08(金)03:55:15No.1193262397そうだねx1
>最大の窮地だったと言われてたシーンの見方がだいぶ変わってくる
元の俺遅ぇーよ早くイサミ連れてこいよ
だったとはなぁ…
393無念Nameとしあき24/03/08(金)03:55:20No.1193262402+
>被る方が合体プロセスを伝える意味では親切ではある
ゴッドライジンオーが印象深いな自分は
394無念Nameとしあき24/03/08(金)03:55:34No.1193262414そうだねx5
>>最大の窮地だったと言われてたシーンの見方がだいぶ変わってくる
>マジでめっちゃ不安になったんだろうな
>ひょっとして歴史変わっちゃった?とか頭よぎってそう
日本壊滅シーンで拳握り締めてたのもその辺未来に対する確信の危うさからくるもんだったのかなと
もしかしたら被害マシだったらよかったんだがみたいな期待はあったりなかったり
395無念Nameとしあき24/03/08(金)03:55:37No.1193262418+
スミスは夢が叶ってハッピーだけどイサミは?
396無念Nameとしあき24/03/08(金)03:55:42No.1193262422そうだねx3
そんなクーヌスさんは
自分の信念のために自分の母艦を壊し
自分が愛した人と交わることを臨んで
最後は愛した人と一つになって世界を護る戦士になる
そんな人だっただろ!
397無念Nameとしあき24/03/08(金)03:55:51No.1193262434+
>記憶は連続してるようだがブレイバーンは完全にイコールスミスではなさそうだな
>ところでなんで出自を黙ってるのかね
正義のヒーローは正体を隠すものだから
398無念Nameとしあき24/03/08(金)03:56:13No.1193262452そうだねx3
イサミの排泄も受け入れるスミス
399無念Nameとしあき24/03/08(金)03:56:19No.1193262455+
>ただやっぱり謎が解けて他の可能性が全て消えたことでスッキリしすぎて寂しくなった感覚は強いな
>前回までの謎だらけのモヤモヤがすでに懐かしい
急に1クールで終わりそうなアニメになってしまったもんな
400無念Nameとしあき24/03/08(金)03:56:32No.1193262468+
>え!?ニッコニコでハッキングしてブレイバーンのマークや識別を入力したスミス!?
ブレイバーンの力を手に入れたばかりで何もわからない状態だろうに力を使いこなしやがって…
401無念Nameとしあき24/03/08(金)03:56:33No.1193262470+
>>コクピットが似てた謎が予想通りスッとハマってくれたのが超気持ちいい
>ルルちゃんが適合した謎はなんなんだろうな…
適合する=ブレイバーンに乗れるじゃないの多分
402無念Nameとしあき24/03/08(金)03:56:40No.1193262476+
台本用の字幕あったぞ…
403無念Nameとしあき24/03/08(金)03:56:48No.1193262484そうだねx2
>俺はずっとあったスミス=ブレイバーン説は面白くなりそうな気がしなかったから個人的には違う方がいいなと思っていたのだが実際そうなってみると思ったよりしっくりきた
俺もあんま好きな展開じゃないかな…と思ってたけどブレイバーンとして戦ってきたんだ…!って独白は凄く良かったのでヨシ
グッと来た
404無念Nameとしあき24/03/08(金)03:57:00No.1193262495そうだねx2
    1709837820276.jpg-(146894 B)
146894 B
青がスミス
ピンクがクーヌス
緑がライノス
405無念Nameとしあき24/03/08(金)03:57:00No.1193262496+
>スミスは夢が叶ってハッピーだけどイサミは?
イサミに限らずスミスが死んでショック受けてるの何人もいるから正体バラしてもいいと思うんだよね
406無念Nameとしあき24/03/08(金)03:57:10No.1193262502+
>>極端に性的な比喩で語るところが強調されて演出されてんだから普通にキモ要素はクーヌス由来でよく出来た伏線だったと感服したわいな
>…いやしかし「淫蕩を司るロボットを元に作られた地球を守り正義の為に戦うスーパーロボット」が公式設定ってのとんでもねぇな
>ダイミダラー越えてんぞ
いやまーロボットに宿る生命とか魂みたいなもんを分かりやすく表現したとは思うぞ
ネタとして昇華する為に極端でギャグっぽく演出されたが
407無念Nameとしあき24/03/08(金)03:57:11No.1193262504+
あの歌の作詞作曲誰よ
408無念Nameとしあき24/03/08(金)03:57:20No.1193262518+
>台本用の字幕あったぞ…
3話から違う!って言われなくなってちょっと不思議に思ってたんだよね
ああ………
409無念Nameとしあき24/03/08(金)03:57:25No.1193262524そうだねx3
>台本用の字幕あったぞ…
シュバババの時イサミが初見の技名を言えた理由がわかったな
410無念Nameとしあき24/03/08(金)03:57:33No.1193262532そうだねx2
>あの歌の作詞作曲誰よ
ブレイバーンだ!
411無念Nameとしあき24/03/08(金)03:57:39No.1193262536+
>>>コクピットが似てた謎が予想通りスッとハマってくれたのが超気持ちいい
>>ルルちゃんが適合した謎はなんなんだろうな…
>適合する=ブレイバーンに乗れるじゃないの多分
イサミが何かしらで死んだ後魂回収してビルドバーンで作り直した存在とか?
412無念Nameとしあき24/03/08(金)03:57:42No.1193262538そうだねx1
>そんなクーヌスさんは
>自分の信念のために自分の母艦を壊し
>自分が愛した人と交わることを臨んで
>最後は愛した人と一つになって世界を護る戦士になる
>そんな人だっただろ!
嘘は言ってない真実を言ってない!
413無念Nameとしあき24/03/08(金)03:57:48No.1193262542そうだねx3
>>>最大の窮地だったと言われてたシーンの見方がだいぶ変わってくる
>>マジでめっちゃ不安になったんだろうな
>>ひょっとして歴史変わっちゃった?とか頭よぎってそう
>日本壊滅シーンで拳握り締めてたのもその辺未来に対する確信の危うさからくるもんだったのかなと
>もしかしたら被害マシだったらよかったんだがみたいな期待はあったりなかったり
思えば被害がどれほど酷いか分かってて放置しなければならないスミスのシーンだったのか
414無念Nameとしあき24/03/08(金)03:58:10No.1193262563そうだねx1
>極端に性的な比喩で語るところが強調されて演出されてんだから普通にキモ要素はクーヌス由来でよく出来た伏線だったと感服したわいな
思ったよりも全然全ての謎がスッキリと説明されて感心した
ただ感動したかって言われるとどうだろう…
個人的には意味不明で勢いだけうっとうしい謎のブレイバーンが好きだったな
415無念Nameとしあき24/03/08(金)03:58:30No.1193262581+
    1709837910510.jpg-(166082 B)
166082 B
なんか紫が増えてる
416無念Nameとしあき24/03/08(金)03:58:33No.1193262584そうだねx5
>イサミに限らずスミスが死んでショック受けてるの何人もいるから正体バラしてもいいと思うんだよね
まあでも実は俺はスミスなんだあの時あーでこーで・・・
って言っても納得する人間多分一人いればいい方かも…
417無念Nameとしあき24/03/08(金)03:58:54No.1193262605+
じゃあOPでスミスが手を伸ばしてたアイツ誰だよ
418無念Nameとしあき24/03/08(金)03:58:56No.1193262606そうだねx1
>シュバババの時イサミが初見の技名を言えた理由がわかったな
そういえばシュバババの攻撃がクーヌスのに似てるという意見が
419無念Nameとしあき24/03/08(金)03:59:14No.1193262623+
>なんか紫が増えてる
魔女っ子の変身シーンみたいだ…
420無念Nameとしあき24/03/08(金)03:59:24No.1193262631そうだねx1
どうでもいいけど知らない間に本拠地母艦が消し飛んでもう再生できなくなった残りのデスドライブズ可哀想
はよ死のうね…
421無念Nameとしあき24/03/08(金)03:59:25No.1193262633+
スミスは私だイサミずっと一緒だったぞって言っても変な気を使って慰めなくていいからって言われそうだし…
422無念Nameとしあき24/03/08(金)03:59:25No.1193262634そうだねx1
>台本用の字幕あったぞ…
カラオケは世界共通語だからな…
423無念Nameとしあき24/03/08(金)03:59:49No.1193262646+
ブレイバーンがいないとブレイバーンにはなれないんだ
424無念Nameとしあき24/03/08(金)03:59:50No.1193262647+
サイゲという大企業でもロボアニメは1クールまでしか作れないんだよな
企画者凄い頑張ったな
425無念Nameとしあき24/03/08(金)03:59:50No.1193262648そうだねx6
>じゃあOPでスミスが手を伸ばしてたアイツ誰だよ
明らかにクーヌスさんじゃね?
426無念Nameとしあき24/03/08(金)04:00:05No.1193262659そうだねx2
    1709838005569.jpg-(87907 B)
87907 B
目的のために名前を捧げたのなら
力の代償は決して名乗らぬ事ってのも好き
427無念Nameとしあき24/03/08(金)04:00:13No.1193262662そうだねx3
>イサミに限らずスミスが死んでショック受けてるの何人もいるから正体バラしてもいいと思うんだよね
まあでも人間としてのスミスは実際に死んだからなあ
428無念Nameとしあき24/03/08(金)04:00:16No.1193262666+
残りのロボはどんな性癖なんだろな
429無念Nameとしあき24/03/08(金)04:00:32No.1193262677+
>サイゲという大企業でもロボアニメは1クールまでしか作れないんだよな
>企画者凄い頑張ったな
今時4クールアニメ作れるのバンダイかタカトミの1~2年通しておもちゃ売るための番組くらいやで
430無念Nameとしあき24/03/08(金)04:00:36No.1193262681+
>スペルビアと闘ってるときもイサミが来てくれるのは解ってるけど
>実際闘うと思ってたよりスペルビア強いし
>ルル使ってくるから使ってから直ぐ倒さないといけないし
>「イサミー!来てくれるよなー!」ってなるわな
普通にパワー不足か何かで負けてたけど
下手に盛り上がって接戦になったらルル使ってきそうだからなぁ
あのヘタレムーブも正解なのかも
431無念Nameとしあき24/03/08(金)04:00:42No.1193262683+
今思えばクーヌスだけバリってたのも伏線だったんだな
432無念Nameとしあき24/03/08(金)04:00:49No.1193262689+
最後はブレイバーンとさようならして
スミスが帰ってくるのかな?
433無念Nameとしあき24/03/08(金)04:00:52No.1193262693そうだねx3
>>シュバババの時イサミが初見の技名を言えた理由がわかったな
>そういえばシュバババの攻撃がクーヌスのに似てるという意見が
雑に強いよねシュババババ攻撃って・・・
434無念Nameとしあき24/03/08(金)04:00:53No.1193262694そうだねx1
クーヌスとスミスが相討ちになるルートじゃないといけないから下手なこと言えないよなぁ…
435無念Nameとしあき24/03/08(金)04:00:59No.1193262696そうだねx2
割とこの展開で「本人と神の視点の我々だけブレイバーンの正体知ってる」ってなかなか珍しいかもな
「えっ…まさか…あのロボに宿る魂は父さんだったんだね!」的なやつって主人公と視聴者同時に知ってシンクロするもんだし
436無念Nameとしあき24/03/08(金)04:01:06No.1193262703+
>>イサミに限らずスミスが死んでショック受けてるの何人もいるから正体バラしてもいいと思うんだよね
米軍指揮下に入れ言われそうでめんどくさい
437無念Nameとしあき24/03/08(金)04:01:14No.1193262712+
>イサミに限らずスミスが死んでショック受けてるの何人もいるから正体バラしてもいいと思うんだよね
お前近いうちに死ぬよ
って言われたらどうする?
438無念Nameとしあき24/03/08(金)04:01:14No.1193262714そうだねx6
ルルがブレイバーンを指してスミス言ってたの
内心では冷や汗ものだったんだろうか
439無念Nameとしあき24/03/08(金)04:01:31No.1193262724そうだねx1
>雑に強いよねシュババババ攻撃って・・・
今回は全部回避されてしまった
440無念Nameとしあき24/03/08(金)04:01:43No.1193262731そうだねx4
そういえばここがループ起点だとすると残りの敵はブレイバーンにも初見になるのかな?
441無念Nameとしあき24/03/08(金)04:01:44No.1193262732そうだねx2
    1709838104935.jpg-(377357 B)
377357 B
>>グレートエクスカイザーはなんか勝手に頭がモーフィング変形するから
>今思うとこれ凄い事してたんだな…
こいつを
こうして
こうじゃ!
442無念Nameとしあき24/03/08(金)04:01:49No.1193262738+
先に伝えたらスミス守られてあの流れにならん
次の話からは明かしてもいいはずだが
443無念Nameとしあき24/03/08(金)04:01:56No.1193262741+
>>スミスは夢が叶ってハッピーだけどイサミは?
>イサミに限らずスミスが死んでショック受けてるの何人もいるから正体バラしてもいいと思うんだよね
多国籍軍だしややこしいことにならんように黙っておこうってことかも
それ以上に「正体は隠すもんだよね」と思ってそうだが
444無念Nameとしあき24/03/08(金)04:02:01No.1193262748そうだねx1
>ルルがブレイバーンを指してスミス言ってたの
>内心では冷や汗ものだったんだろうか
カレーにもスミスって言ってたぞあいつ
445無念Nameとしあき24/03/08(金)04:02:45No.1193262786+
>ルルがブレイバーンを指してスミス言ってたの
>内心では冷や汗ものだったんだろうか
「一人置いて先に死んですまない…」というお気持ちありそう
446無念Nameとしあき24/03/08(金)04:02:47No.1193262789そうだねx4
>カレーにもスミスって言ってたぞあいつ
まあ言語野の構築中でしたから…
447無念Nameとしあき24/03/08(金)04:03:00No.1193262802+
書き込みをした人によって削除されました
448無念Nameとしあき24/03/08(金)04:03:11No.1193262813+
ブレイバーンが気持ち悪いのは少佐成分ってことぉ!?
449無念Nameとしあき24/03/08(金)04:03:15No.1193262817+
あーーーこれ全12話スミスの副音声付きで見てぇ
450無念Nameとしあき24/03/08(金)04:03:26No.1193262824そうだねx1
ルルにスミスと呼ばれた時は偶然とはいえ絶対言えない名前を呼ばれたから複雑だったろうな
451無念Nameとしあき24/03/08(金)04:03:33No.1193262830+
>クーヌスとスミスが相討ちになるルートじゃないといけないから下手なこと言えないよなぁ…
ある程度犠牲の上で自爆覚悟で突っ込む程の感情になる必要があるのどうしたらいいんでしょうか・・・
452無念Nameとしあき24/03/08(金)04:03:41No.1193262837そうだねx1
>>ルルがブレイバーンを指してスミス言ってたの
>>内心では冷や汗ものだったんだろうか
>カレーにもスミスって言ってたぞあいつ
カレーにもなってたのかもしれない
453無念Nameとしあき24/03/08(金)04:03:44No.1193262842そうだねx1
それはそれとしてルルちゃんがスペルビアに交渉しに行った展開はどうなる事やら
454無念Nameとしあき24/03/08(金)04:03:51No.1193262848+
    1709838231225.png-(2452015 B)
2452015 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
455無念Nameとしあき24/03/08(金)04:03:57No.1193262855+
>3話から違う!って言われなくなってちょっと不思議に思ってたんだよね
>ああ………
ブレイバーンの無駄に高機能なコクピット
456無念Nameとしあき24/03/08(金)04:04:21No.1193262878+
>あーーーこれ全12話スミスの副音声付きで見てぇ
ないんだよなぁ!
コメンタリーがさぁ!
457無念Nameとしあき24/03/08(金)04:04:30No.1193262890+
>ルルがブレイバーンを指してスミス言ってたの
>内心では冷や汗ものだったんだろうか
「はっはっはこやつめ」みたいな嘘臭い感じであしらってたのが内心の焦りとはね
458無念Nameとしあき24/03/08(金)04:04:34No.1193262895そうだねx4
>先に伝えたらスミス守られてあの流れにならん
>次の話からは明かしてもいいはずだが
イサミがこんな時にふざけんな!ってガチギレする光景しか想像出来ない
459無念Nameとしあき24/03/08(金)04:04:40No.1193262903そうだねx1
>目的のために名前を捧げたのなら
>力の代償は決して名乗らぬ事ってのも好き
ブレイバーンこいつがダブってたわ
サイゲはこう言うの好きだな
俺も好きだが
460無念Nameとしあき24/03/08(金)04:04:43No.1193262905そうだねx2
なんかあまりにも予想通りすぎてかなり拍子抜けだな...
1話から予想されていた通り過ぎて物足りない
461無念Nameとしあき24/03/08(金)04:04:48No.1193262906+
>ないんだよなぁ!
>コメンタリーがさぁ!
なんで言い切れる?
462無念Nameとしあき24/03/08(金)04:04:58No.1193262913+
質問しづらい空気だがとしあきどの教えてくだされ
最新話でまだ早いレバーの正体(合体機能)が明かされたけど
ループ以前のスミスにとっても詳細不明だったのでは?
自分の体内にある謎のレバーが合体システムのレバーと理解して
合体用支援メカも別途用意しないといけないとか
誰も説明してないのに1人でできるスミス凄くない?
463無念Nameとしあき24/03/08(金)04:05:05No.1193262923そうだねx1
スミスとクーヌスが融合する時にちょうどスミスが子宮辺りで光ってて
とてもエッチだと思いました
ブレイバーンとして生まれ直したんやな
464無念Nameとしあき24/03/08(金)04:05:09No.1193262925+
1回総集編スミスのコメンタリーつきでやって…
465無念Nameとしあき24/03/08(金)04:05:14No.1193262933+
あの人格あるルルだと
使い捨てエネルギー源とすることはできない気質らしいから
誰かがコクピットを作るんじゃね
466無念Nameとしあき24/03/08(金)04:05:17No.1193262935+
イサミ負傷してたけどコックピットはTS流用だから他パーツより脆いのかな
467無念Nameとしあき24/03/08(金)04:05:32No.1193262947そうだねx1
「ンちがぁう」
とかも気持ち悪いよなスミス…
468無念Nameとしあき24/03/08(金)04:05:42No.1193262952そうだねx2
>1話から予想されていた通り過ぎて物足りない
ラスボスはこんばんはやみん確定だな
469無念Nameとしあき24/03/08(金)04:05:44No.1193262954+
>>>ルルがブレイバーンを指してスミス言ってたの
>>>内心では冷や汗ものだったんだろうか
>>カレーにもスミスって言ってたぞあいつ
>カレーにもなってたのかもしれない
ブレイバーンカレー甘口新発売!
470無念Nameとしあき24/03/08(金)04:06:04No.1193262972そうだねx2
>スミスは私だイサミずっと一緒だったぞって言っても変な気を使って慰めなくていいからって言われそうだし…
イサミ復活した時興奮しすぎで勢いあまってオレっていっちゃってた
471無念Nameとしあき24/03/08(金)04:06:10No.1193262977そうだねx2
ぶっちゃけブレイバーンが正体明かしても誰も信じないと思う
472無念Nameとしあき24/03/08(金)04:06:18No.1193262986そうだねx1
再戦スペルビアとブレイバーンで知り合いのハズなのになんか話噛み合わんな…って収まりの悪さがすごかったから
ブレイバーンがフライングで友好深めてるだけでガガピー状態では会話成立せず一方的に喋ってるだけだったは成る程となった
473無念Nameとしあき24/03/08(金)04:06:21No.1193262988+
これ小説って濃厚なイサミスになるのでは…
474無念Nameとしあき24/03/08(金)04:06:26No.1193262990+
>質問しづらい空気だがとしあきどの教えてくだされ
>最新話でまだ早いレバーの正体(合体機能)が明かされたけど
>ループ以前のスミスにとっても詳細不明だったのでは?
>自分の体内にある謎のレバーが合体システムのレバーと理解して
>合体用支援メカも別途用意しないといけないとか
>誰も説明してないのに1人でできるスミス凄くない?
「もちろんあるに決まってるだろ合体機構は」という気持ちだったのではなかろうか
475無念Nameとしあき24/03/08(金)04:06:27No.1193262993そうだねx1
1~3話はクーヌスと混じったばかりだからで納得できるけど
4~5話はかなり人格が落ち着いててた
でも6話でチャプター2
混じったせいなのか胡麻化すためにわざとやっているのか
476無念Nameとしあき24/03/08(金)04:06:33No.1193263000+
>あの人格あるルルだと
>使い捨てエネルギー源とすることはできない気質らしいから
>誰かがコクピットを作るんじゃね
誰かがというかスぺさんが自分で構築できちゃいそう
デスアクメ軍団自体何でもありな感じするし
477無念Nameとしあき24/03/08(金)04:06:59No.1193263023そうだねx2
    1709838419001.jpg-(108425 B)
108425 B
今まではギャグっぽいとこだけ見てたけどエンブレムがATFのマークに似てたの結構重いね
これを背負ってるわけだし
478無念Nameとしあき24/03/08(金)04:07:00No.1193263024+
>カレーにもスミスって言ってたぞあいつ
空母乗ってからも訂正するまでブレイバーンにスミスと言ってたら
あれでブレイバーン(スミス)もルルちゃんが違う見え方してると気が付いたんじゃないかな
479無念Nameとしあき24/03/08(金)04:07:06No.1193263030そうだねx1
>誰も説明してないのに1人でできるスミス凄くない?
すごいよ
見聞きして覚えてる部分は予想できるとはいえ
能力をちゃんと使いこなすしどこにあるかわからないビルドバーンもちゃんと拾ってきたし
すごいよ
480無念Nameとしあき24/03/08(金)04:07:16No.1193263040+
スペルビアとはスミスは一度交わった仲だからな
481無念Nameとしあき24/03/08(金)04:07:17No.1193263041そうだねx3
    1709838437682.jpg-(602387 B)
602387 B
合体!!
……え゙???
もう慣れたかな?
482無念Nameとしあき24/03/08(金)04:07:20No.1193263044そうだねx2
クーヌスもある意味ブレイバーンと呼べるのか
483無念Nameとしあき24/03/08(金)04:07:21No.1193263045そうだねx1
>俺はずっとあったスミス=ブレイバーン説は面白くなりそうな気がしなかったから個人的には違う方がいいなと思っていたのだが実際そうなってみると思ったよりしっくりきた
>ただやっぱり謎が解けて他の可能性が全て消えたことでスッキリしすぎて寂しくなった感覚は強いな
>前回までの謎だらけのモヤモヤがすでに懐かしい
しっくりこないな
そこが見えてしまったというか...よくも悪くもこの程度かあという感じ
あと3話でできることも限られるだろうしちょっと期待値が高すぎたかな
もっと色々作り込んでると思ったんだがな
484無念Nameとしあき24/03/08(金)04:07:21No.1193263046+
スミスがクーヌスと合体したせいでちょっとめんどくさいオタクロボに進化した
485無念Nameとしあき24/03/08(金)04:07:30No.1193263058そうだねx2
>ぶっちゃけブレイバーンが正体明かしても誰も信じないと思う
ブレイバーン来る前のスミスの記憶話せば嫌でも納得する
486無念Nameとしあき24/03/08(金)04:07:32No.1193263060+
>イサミ負傷してたけど
悔しくて悲しくて機内を殴った拍子に
自分が怪我したパターンじゃないのあれは
487無念Nameとしあき24/03/08(金)04:07:34No.1193263063+
>でも6話でチャプター2
>混じったせいなのか胡麻化すためにわざとやっているのか
一見落ち着いていてもスイッチ入れちゃうと止まらんのよ
488無念Nameとしあき24/03/08(金)04:07:56No.1193263086+
ブレイバーンもといスミス周囲騙しきったのスゲェな
489無念Nameとしあき24/03/08(金)04:08:03No.1193263094+
>ぶっちゃけブレイバーンが正体明かしても誰も信じないと思う
司令官はもうなんでも受け入れちゃう人だからそ、そうか・・で済みそう
副指令の人は後ろでハァ?なんじゃそらってツラしちゃう
490無念Nameとしあき24/03/08(金)04:08:42No.1193263125そうだねx1
>合体!!
>……え゙???
>もう慣れたかな?
慣れを感じてフフッてなった
491無念Nameとしあき24/03/08(金)04:08:45No.1193263129+
>スペルビアとはスミスは一度交わった仲だからな
すぐ吐き出しましたがね
492無念Nameとしあき24/03/08(金)04:08:46No.1193263132そうだねx1
>今回「合体するよな」「したわ!」って熱いところ絶対外さないの大張監督の良さが出てて最高だった
合体で全部解決させるのもなんだかなあ
493無念Nameとしあき24/03/08(金)04:09:00No.1193263141+
>誰かがというかスぺさんが自分で構築できちゃいそう
>デスアクメ軍団自体何でもありな感じするし
スペルビアもバーンブレイバーンみたいな力を欲するような気はするし考え方自体は柔軟だしそうあればいいんだけどなー
494無念Nameとしあき24/03/08(金)04:09:06No.1193263145そうだねx1
>ブレイバーンもといスミス周囲騙しきったのスゲェな
ボロ出したの全身脱毛くらいかそりゃ気付かないわ
495無念Nameとしあき24/03/08(金)04:09:07No.1193263146+
>司令官はもうなんでも受け入れちゃう人だからそ、そうか・・で済みそう
>副指令の人は後ろでハァ?なんじゃそらってツラしちゃう
副指令はあくまで疑ってかかるスタイルだからあれで良いんだ
496無念Nameとしあき24/03/08(金)04:09:10No.1193263151そうだねx3
イサミがブレイバーン乗って平気なんだから
消耗バッテリーとしてのルルではなく強い意思を持ったパイロットとして乗るならスペルビアも力引き出せそう
497無念Nameとしあき24/03/08(金)04:09:16No.1193263158そうだねx2
何かを選ぶということはそれ以外を捨てるという事だから謎が明かされれば他の可能性が全て消えるのは最初から分かっていたことだが
一気に全部明かされてスカッとすると言うより部屋の中ががらんとしてしまったような寂しさの方が強いな
ゾンサガのときくらいに肝心な部分だけちょっとほのめかす位の方が良かったかも
498無念Nameとしあき24/03/08(金)04:09:38No.1193263175+
>質問しづらい空気だがとしあきどの教えてくだされ
その心よし
我もわからない時は賢明なとしあきに教えてもらっている
499無念Nameとしあき24/03/08(金)04:09:42No.1193263178+
>1~3話はクーヌスと混じったばかりだからで納得できるけど
>4~5話はかなり人格が落ち着いててた
>でも6話でチャプター2
>混じったせいなのか胡麻化すためにわざとやっているのか
初期遊戯王で王様がやばい性格だったのがゾークに汚染されていたのと同じ理屈か!
500無念Nameとしあき24/03/08(金)04:09:57No.1193263187そうだねx5
    1709838597528.jpg-(26298 B)
26298 B
>>今回「合体するよな」「したわ!」って熱いところ絶対外さないの大張監督の良さが出てて最高だった
>合体で全部解決させるのもなんだかなあ
それが
501無念Nameとしあき24/03/08(金)04:09:57No.1193263188+
ブレイバーンの理解力の早さはクーヌス由来かな
502無念Nameとしあき24/03/08(金)04:10:09No.1193263199そうだねx2
>合体で全部解決させるのもなんだかなあ
これロボアニメなんでSFアニメ求めてる人は別の所に行って欲しい
503無念Nameとしあき24/03/08(金)04:10:18No.1193263208+
>>スペルビアとはスミスは一度交わった仲だからな
>すぐ吐き出しましたがね
身体の相性が良くなかった…
504無念Nameとしあき24/03/08(金)04:10:22No.1193263211+
ブレイバーン=スミスだと気付いたら勝ちヒロインになれるぞ先着一名だ
505無念Nameとしあき24/03/08(金)04:10:27No.1193263220そうだねx3
合体は
全てを
解決する
506無念Nameとしあき24/03/08(金)04:10:36No.1193263232そうだねx5
>質問しづらい空気だがとしあきどの教えてくだされ
>最新話でまだ早いレバーの正体(合体機能)が明かされたけど
>ループ以前のスミスにとっても詳細不明だったのでは?
>自分の体内にある謎のレバーが合体システムのレバーと理解して
>合体用支援メカも別途用意しないといけないとか
>誰も説明してないのに1人でできるスミス凄くない?
自分の体内にあるならわかるだろ
ってのは乱暴な話ではあるがたぶんマジでそんな感じだと思う
「あーこれ今は作動しねーやつだな…つかあれだなこれ合体のやつだサポートメカいるやつだサポートメカ作んねぇとダメなやつだあのブレイバーンっつーか俺か…俺が作るのかあれ」
みたいな
みたいな
507無念Nameとしあき24/03/08(金)04:10:44No.1193263240そうだねx2
まあ大勢で色々考えを出し合って予想していくと要素要素で誰かが当ててくるもんだからな
508無念Nameとしあき24/03/08(金)04:10:45No.1193263242+
スペルヴィアも絶対合体する
509無念Nameとしあき24/03/08(金)04:11:02No.1193263260+
>ラスボスはこんばんはやみん確定だな
残りの2体に速水と檜山起用されたらバーンブレイバーンでも勝てる気しねぇ
510無念Nameとしあき24/03/08(金)04:11:06No.1193263264+
熱い展開だったそれはそれとして正体わかってもCHAPTER1はキモいよ!
511無念Nameとしあき24/03/08(金)04:11:22No.1193263280そうだねx1
>合体で全部解決させるのもなんだかなあ
むしろなんも解決できない合体回とか嫌なんだが…
512無念Nameとしあき24/03/08(金)04:11:30No.1193263290そうだねx8
もうケチつけるだけが目的になってるなら
アニメ視聴という趣味をやめた方がいいかも
多分フィクション楽しむのに向いてない人間だったのさ
513無念Nameとしあき24/03/08(金)04:11:34No.1193263294そうだねx1
ルルが搭乗する引換条件に
「まずスミスと地球を救うの!」
と交渉するんじゃないの
それぐらいの知性がついてそう
514無念Nameとしあき24/03/08(金)04:11:34No.1193263295+
合体パーツは1回壊されるのもお約束だゾ
515無念Nameとしあき24/03/08(金)04:11:36No.1193263301そうだねx1
>>合体で全部解決させるのもなんだかなあ
>これロボアニメなんでSFアニメ求めてる人は別の所に行って欲しい
SFアニメとしたらループで整合性が取れているので非のつけようがない
516無念Nameとしあき24/03/08(金)04:11:38No.1193263302+
ルルがライバルキャラになってその後共闘して合体する役になりてー!って感情に
スペルビアが応えて変質する展開よ
517無念Nameとしあき24/03/08(金)04:11:40No.1193263306そうだねx5
合体すれば解決するんだよ
ちゃんとその前に敵の最大の一撃にも揺るがぬ装甲ってのを見せるのも良し!
518無念Nameとしあき24/03/08(金)04:11:48No.1193263309そうだねx4
作戦の暇にプラモ作ってたってより新装備の合間にプラモ作ってただな?
519無念Nameとしあき24/03/08(金)04:11:55No.1193263319そうだねx4
>熱い展開だったそれはそれとして正体わかってもCHAPTER1はキモいよ!
優しいスミスすら引っ張られて気持ち悪くなるクーヌス許せねえな
520無念Nameとしあき24/03/08(金)04:12:04No.1193263324+
>ブレイバーン=スミスだと気付いたら勝ちヒロインになれるぞ先着一名だ
となるとヒビキかな
521無念Nameとしあき24/03/08(金)04:12:31No.1193263347+
ビルドバーンみたいな機械どうやって造ったんでしょうかね…
(前のブレイバーンがいつの間にか造ってたから多分できるだろう)ぐらいの適当な感じだったんだろうか
522無念Nameとしあき24/03/08(金)04:12:51No.1193263367+
全部説明できるな!とは思うけど一つ「このビルドバーンなんなんだよ!」とはなるので解説はあるんだろうな
ブレイバーン=スミスがビルドバーンの存在知る機会は無さそうだしで
523無念Nameとしあき24/03/08(金)04:12:58No.1193263377+
2話でデスドライヴズの事を外宇宙からやってきた無機物生命体だと説明していたのも
クーヌスから受け継いだ情報だったんだな
524無念Nameとしあき24/03/08(金)04:13:04No.1193263383+
>>ラスボスはこんばんはやみん確定だな
>残りの2体に速水と檜山起用されたらバーンブレイバーンでも勝てる気しねぇ
そこは檜山じゃなく松本保典で
525無念Nameとしあき24/03/08(金)04:13:14No.1193263390そうだねx3
    1709838794408.png-(87512 B)
87512 B
やはり合体…!
合体は全てを解決する!
526無念Nameとしあき24/03/08(金)04:13:25No.1193263399そうだねx6
    1709838805459.jpg-(55879 B)
55879 B
>>合体で全部解決させるのもなんだかなあ
>これロボアニメなんでSFアニメ求めてる人は別の所に行って欲しい
リアルにする所とそうでない所の極端な落差こそがおもしろいと思うんだけどな
ブレイバーンの場合ミリタリー描写が徹底してる所でスーパーロボットの異質さ凄さが強調されて凄くよい
527無念Nameとしあき24/03/08(金)04:13:26No.1193263400そうだねx1
オープニングでクーヌスに伸ばすスミスの手って単純にライジングオルトスの手なんだよね
528無念Nameとしあき24/03/08(金)04:13:27No.1193263401そうだねx2
>「あーこれ今は作動しねーやつだな…つかあれだなこれ合体のやつだサポートメカいるやつだサポートメカ作んねぇとダメなやつだあのブレイバーンっつーか俺か…俺が作るのかあれ」
スミスはサポートメカ作らないと駄目なのかぁ…
じゃなくて
これ(ビルドバーン)があればサポートメカが作れる!
な人だからな
529無念Nameとしあき24/03/08(金)04:13:32No.1193263405そうだねx2
>ビルドバーンみたいな機械どうやって造ったんでしょうかね…
>(前のブレイバーンがいつの間にか造ってたから多分できるだろう)ぐらいの適当な感じだったんだろうか
スペルビアの塔ぶっ壊した後に製造マシンのパーツ回収したんじゃないかな
ちょこっとだけジャンク回収してるシーンがあるし
530無念Nameとしあき24/03/08(金)04:13:40No.1193263411そうだねx2
>合体すれば解決するんだよ
>ちゃんとその前に敵の最大の一撃にも揺るがぬ装甲ってのを見せるのも良し!
もうあそこは勝ち確ムービーシーン見てる気持ちだった
531無念Nameとしあき24/03/08(金)04:13:43No.1193263412そうだねx2
あの人の話を聞かない強引さはスミスにはなかったけど
やっぱ機械と精神融合して別人が生まれたということなのか寝
532無念Nameとしあき24/03/08(金)04:13:52No.1193263421+
イサミが暴れて合体レバーガチャガチャしても何も起きなかったのは未実装だからか
良くあんなハッタリ作れたよな
533無念Nameとしあき24/03/08(金)04:13:56No.1193263426そうだねx1
変な意味じゃなくて、いや変な意味も込めるんだけど
男同士ってのもやっぱりいいものだよね
534無念Nameとしあき24/03/08(金)04:13:58No.1193263427+
クーヌス視点から見ると
ブレイバーンになってイサミとスミスを守りサポートする事で
何度も何度も何度もスミスとの交わりの快感を味わえてるんだな
恐ろしい…
535無念Nameとしあき24/03/08(金)04:14:05No.1193263432+
むしろラスボス と合体して
全てを解決してもいいかもしれない
そんな合体ロボットアニメがあっても良いはずだ…!
536無念Nameとしあき24/03/08(金)04:14:05No.1193263434そうだねx3
    1709838845798.jpg-(65391 B)
65391 B
デスドライブズ風の怪しさが残ってた理由が分かったのはだいぶスッキリした
537無念Nameとしあき24/03/08(金)04:14:07No.1193263437+
イサミに自分はスミスだと言えないもどかしさ
悲しいすれ違い…
538無念Nameとしあき24/03/08(金)04:14:11No.1193263444+
>やはり合体…!
>合体は全てを解決する!
俺が貧乏で彼女居ないのも解決して欲しい
539無念Nameとしあき24/03/08(金)04:14:20No.1193263446そうだねx1
>2話でデスドライヴズの事を外宇宙からやってきた無機物生命体だと説明していたのも
>クーヌスから受け継いだ情報だったんだな
情報そこまで引き継いでないんじゃ無いかな
デスドライヴスの目的デスアクメじゃなく地球侵略だと思ってたし
540無念Nameとしあき24/03/08(金)04:14:25No.1193263453+
>>ブレイバーン=スミスだと気付いたら勝ちヒロインになれるぞ先着一名だ
>となるとヒビキかな
ヒロインは女の子の専売特許じゃない
541無念Nameとしあき24/03/08(金)04:14:26No.1193263454そうだねx1
まあスミスが知らないはずの情報はクーヌスデータベースか何かを参照したんだろう
542無念Nameとしあき24/03/08(金)04:14:27No.1193263456+
>あの人の話を聞かない強引さはスミスにはなかったけど
>やっぱ機械と精神融合して別人が生まれたということなのか寝
クーヌスの影響かもしれない・・
543無念Nameとしあき24/03/08(金)04:14:28No.1193263458+
3Dプリンターどこで手に入れたんだ
544無念Nameとしあき24/03/08(金)04:14:31No.1193263462そうだねx3
>ブレイバーンの場合ミリタリー描写が徹底してる所でスーパーロボットの異質さ凄さが強調されて凄くよい
リアルロボの世界にヒーローと敵が突然出てくるって部分はかなりしっかり作ってると思う
545無念Nameとしあき24/03/08(金)04:14:32No.1193263464そうだねx2
>>先に伝えたらスミス守られてあの流れにならん
>>次の話からは明かしてもいいはずだが
>イサミがこんな時にふざけんな!ってガチギレする光景しか想像出来ない
ヒーローは正体を知られてはいけないのもお約束だし
546無念Nameとしあき24/03/08(金)04:14:32No.1193263466そうだねx1
思った以上にキッチリ謎回収して話進めてくれるのは有り難い
でも同時にもう終わっちゃうんだなって辛い
もうちょい色々じっくり見たかったなあ
547無念Nameとしあき24/03/08(金)04:14:46No.1193263478+
>>やはり合体…!
>>合体は全てを解決する!
>俺が貧乏で彼女居ないのも解決して欲しい
俺と合体すれば女のことなんて忘れられる
548無念Nameとしあき24/03/08(金)04:14:52No.1193263483+
>イサミに自分はスミスだと言えないもどかしさ
>悲しいすれ違い…みたいな展開良いよね…ってなってるスミス
549無念Nameとしあき24/03/08(金)04:15:12No.1193263502+
>3Dプリンターどこで手に入れたんだ
まだ話すべき時ではない…
550無念Nameとしあき24/03/08(金)04:15:19No.1193263510+
戦隊ロボも最強形態初披露で敵の攻撃で爆発する周囲の中一切揺るがず歩みを止めない姿とか
防御のかっこよさって有るよね
551無念Nameとしあき24/03/08(金)04:15:20No.1193263511+
>変な意味じゃなくて、いや変な意味も込めるんだけど
>男同士ってのもやっぱりいいものだよね
ホモホモ言われてるけど別にホモじゃないしな
552無念Nameとしあき24/03/08(金)04:15:38No.1193263522+
今回までは正体知られたらダメな理由あるから
明かすとしたら次から
553無念Nameとしあき24/03/08(金)04:15:41No.1193263525+
>俺が貧乏で彼女居ないのも解決して欲しい
まず貧乏から脱却するとこからスタートですね…
554無念Nameとしあき24/03/08(金)04:15:45No.1193263527+
>俺が貧乏で彼女居ないのも解決して欲しい
ブレイバーンみたいに自分で合体相手作りなさい
555無念Nameとしあき24/03/08(金)04:15:48No.1193263529+
>あの人の話を聞かない強引さはスミスにはなかったけど
>やっぱ機械と精神融合して別人が生まれたということなのか寝
思いつきでこれもしなきゃという強引なところがスミスにある
556無念Nameとしあき24/03/08(金)04:15:54No.1193263540+
>>変な意味じゃなくて、いや変な意味も込めるんだけど
>>男同士ってのもやっぱりいいものだよね
>ホモホモ言われてるけど別にホモじゃないしな
間にクーヌス挟まってるからな
557無念Nameとしあき24/03/08(金)04:16:06No.1193263552そうだねx1
強いて言えば8話と9話は1時間スペシャルで一気に見るくらいで丁度いい感じがあった
558無念Nameとしあき24/03/08(金)04:16:16No.1193263560そうだねx5
>3Dプリンターどこで手に入れたんだ
読解力無いのはもうしゃーないとしてせめてスレ嫁
559無念Nameとしあき24/03/08(金)04:16:30No.1193263575そうだねx3
>思った以上にキッチリ謎回収して話進めてくれるのは有り難い
>でも同時にもう終わっちゃうんだなって辛い
>もうちょい色々じっくり見たかったなあ
今まであった違和感を一手で解決する剛腕も中々すごいよね
560無念Nameとしあき24/03/08(金)04:16:39No.1193263588そうだねx4
>今回までは正体知られたらダメな理由あるから
>明かすとしたら次から
台詞的にこれからもブレイバーンとして生きるつもりな気はするがそれはそれとしてお前が死んで悲しんでる人達がいるんだぞスミスとも言いたい
561無念Nameとしあき24/03/08(金)04:16:43No.1193263592そうだねx1
色々予想して楽しんだだけに可能性が収束していく寂しさも一入よ…
でもまだ後3話あるから何かあるかもしれない
562無念Nameとしあき24/03/08(金)04:16:46No.1193263595+
スペルビアや他のデスドラを知ってた理由とあっちが知らなかった理由は分かった
デスドラと融合して過去に戻ったという説明で確かにスッキリとはした
なるほど
563無念Nameとしあき24/03/08(金)04:16:50No.1193263599+
>>>変な意味じゃなくて、いや変な意味も込めるんだけど
>>>男同士ってのもやっぱりいいものだよね
>>ホモホモ言われてるけど別にホモじゃないしな
>間にクーヌス挟まってるからな
淫蕩が挟まる…ホモよ!
564無念Nameとしあき24/03/08(金)04:16:57No.1193263606+
>思った以上にキッチリ謎回収して話進めてくれるのは有り難い
>でも同時にもう終わっちゃうんだなって辛い
>もうちょい色々じっくり見たかったなあ
なんか凄くちゃんとしてるよね…
大張監督こんなアニメうまかったのかってなる
565無念Nameとしあき24/03/08(金)04:16:57No.1193263607そうだねx1
まあスミスではあるんだろうけどクーヌスの精神性やらなんやら混ざってそうだし
「ブレイバーン」って個になったところなんかねえメンタル的には
566無念Nameとしあき24/03/08(金)04:17:00No.1193263608そうだねx4
>>変な意味じゃなくて、いや変な意味も込めるんだけど
>>男同士ってのもやっぱりいいものだよね
>ホモホモ言われてるけど別にホモじゃないしな
同性の友情をすぐにホモだの百合だの言う風潮嫌いだわ
567無念Nameとしあき24/03/08(金)04:17:13No.1193263619+
ブレイサンダーはスミスのなんの願望を反映してるんだろ…
568無念Nameとしあき24/03/08(金)04:17:14No.1193263621+
記憶混ざってるなら最初の会議にデスアクメ集団が地球に攻めてきている!って言い方になるしな
とりあえず戦力になるのは分かったから私がいれば大丈夫!って言いきれる
それはそれとして結束固めた全員でトレーニングのシーン思い出みたいなもんだったんすね・・・
569無念Nameとしあき24/03/08(金)04:17:34No.1193263637+
>ブレイバーンみたいに自分で合体相手作りなさい
満員電車で窓あけるところから始めて釣りばっかりして鯉太郎つくりますね
570無念Nameとしあき24/03/08(金)04:17:42No.1193263645そうだねx4
>ヒロインは女の子の専売特許じゃない
漬物石くらいでかい一石を投じてきたな…
571無念Nameとしあき24/03/08(金)04:17:52No.1193263650+
スミス=ブレイバーンでまた杉田にルルが乗る流れになるとは…
572無念Nameとしあき24/03/08(金)04:18:00No.1193263656そうだねx1
>ブレイサンダーはスミスのなんの願望を反映してるんだろ…
巨大ロボットは変形するもんだろ!
573無念Nameとしあき24/03/08(金)04:18:04No.1193263657そうだねx2
>読解力無いのはもうしゃーないとしてせめてスレ嫁
スレにずっと張り付いてそう
574無念Nameとしあき24/03/08(金)04:18:07No.1193263662+
>>変な意味じゃなくて、いや変な意味も込めるんだけど
>>男同士ってのもやっぱりいいものだよね
>ホモホモ言われてるけど別にホモじゃないしな
二次でその路線多い作品も元からそうじゃない方が多いしね
575無念Nameとしあき24/03/08(金)04:18:08No.1193263663+
デスドライブズの本能は見られないし基本スミスなんだろうが淫蕩の魂が混じったら多少はね
576無念Nameとしあき24/03/08(金)04:18:11No.1193263667+
ビルドバーンがどっかから拾ってきたもんじゃなくてブレイバーンに備え付けられてた機能の気がしてきた
577無念Nameとしあき24/03/08(金)04:18:42No.1193263695そうだねx4
2話の言動がほぼクーヌスだから相当そっちに寄ってる
578無念Nameとしあき24/03/08(金)04:18:50No.1193263703+
スミスはすべてを見ていた…?
579無念Nameとしあき24/03/08(金)04:18:52No.1193263706そうだねx2
>イサミが暴れて合体レバーガチャガチャしても何も起きなかったのは未実装だからか
>良くあんなハッタリ作れたよな
あそこでは監督コメントでブレイバーンが接続切ってたとか言ってたような
580無念Nameとしあき24/03/08(金)04:19:03No.1193263712+
>ブレイサンダーはスミスのなんの願望を反映してるんだろ…
トラン〇フォーム
581無念Nameとしあき24/03/08(金)04:19:10No.1193263719+
>同性の友情をすぐにホモだの百合だの言う風潮嫌いだわ
ブレイバーンは男の友情物語で魔法少女に憧れては女の子の友情物語だよな
582無念Nameとしあき24/03/08(金)04:19:14No.1193263723そうだねx3
そういや知らないはずの最新TSもプラモ化して並べてたのは前世の記憶で作った物だったんだな
583無念Nameとしあき24/03/08(金)04:19:36No.1193263737+
>ブレイサンダーはスミスのなんの願望を反映してるんだろ…
スパルカイザーだけじゃなくてロボプラも置いてあるだろ
584無念Nameとしあき24/03/08(金)04:19:51No.1193263742+
合体時のシリンダーガシャーンと蒸気ぶしゅーが無かったのだけが不満です
585無念Nameとしあき24/03/08(金)04:20:07No.1193263751そうだねx1
ブレイバーン(スミス)なのはわかったが、それでも生身のスミスが恋しい
586無念Nameとしあき24/03/08(金)04:20:19No.1193263757+
スミスの精神性とクヌースの肉体にスパルカイザーのボイスパターンを被せて再構築することでブレイバーンが完成する
587無念Nameとしあき24/03/08(金)04:20:23No.1193263762+
スペルビアと合体してコクピットが複座式になるんでしょ熱いね
588無念Nameとしあき24/03/08(金)04:20:41No.1193263773+
>合体時のシリンダーガシャーンと蒸気ぶしゅーが無かったのだけが不満です
ブルーレイで追加されそう
589無念Nameとしあき24/03/08(金)04:20:43No.1193263776+
完成品出力ではなくプラモをわざわざ組み立てるのだから趣味人だな
590無念Nameとしあき24/03/08(金)04:20:59No.1193263785+
>ビルドバーンがどっかから拾ってきたもんじゃなくてブレイバーンに備え付けられてた機能の気がしてきた
直ぐ復活してくるクピリダスとか補充用のルルとか
予備が沢山用意してあるのではなく塔の内部で生成している
と聞けば自ずと何処からサルベージしたかは察しがつくってもんよ
591無念Nameとしあき24/03/08(金)04:21:07No.1193263791そうだねx1
ドイツおばさんと話せたのはスミスの素の能力?
592無念Nameとしあき24/03/08(金)04:21:08No.1193263792そうだねx2
>全部説明できるな!とは思うけど一つ「このビルドバーンなんなんだよ!」とはなるので解説はあるんだろうな
>ブレイバーン=スミスがビルドバーンの存在知る機会は無さそうだしで
逆に考えろ元々ブレイバーンなんてものは存在してなかったんだぞ?
スミスがスパルカイザー元にしてるからブレイバーンとして姿形がそうなったわけだから
身体に合体できそうな装置があるのを知覚して「じゃあこんなやつがいいな」とスミスオリジナルで作り出した可能性の方がめちゃくちゃ高い
593無念Nameとしあき24/03/08(金)04:21:30No.1193263805そうだねx5
    1709839290635.jpg-(35921 B)
35921 B
「クーヌスって淫蕩ロボがスミスとイサミに挟まってる」ってとんでもねぇ話だけど
ブレイバーンが超かっこいいのコイツ要素のお陰でもあるよな…
594無念Nameとしあき24/03/08(金)04:21:32No.1193263806+
まだルルの出自とペンダントの謎が残ってる
595無念Nameとしあき24/03/08(金)04:21:36No.1193263813+
>ブレイバーン(スミス)なのはわかったが、それでも生身のスミスが恋しい
また会おうスミスと言ってるし最終話辺りで分離して再度クーヌス倒したりするかもしれん
596無念Nameとしあき24/03/08(金)04:21:37No.1193263814そうだねx2
>今回までは正体知られたらダメな理由あるから
>明かすとしたら次から
もし正体明かすとしても世界を救った後だと思うね
597無念Nameとしあき24/03/08(金)04:21:39No.1193263816そうだねx2
>2話の言動がほぼクーヌス
生まれ変わって戦友を救ったハイテンションで
記憶が混ざり合ってまだ整理できてない直後で
クヌースとスミスのことをまぜて語ってても不思議じゃない
598無念Nameとしあき24/03/08(金)04:21:39No.1193263817+
ノリは熱かったけど
正直合体後は子供ぽすぎてカッコいいとは思わなかった…
599無念Nameとしあき24/03/08(金)04:21:49No.1193263823そうだねx1
>まあスミスではあるんだろうけどクーヌスの精神性やらなんやら混ざってそうだし
>「ブレイバーン」って個になったところなんかねえメンタル的には
言ってるとしあきもいたけど融合した後のピッコロのようなベースはスミスだけどクーヌスの精神性も混ざった感じじゃないかな
600無念Nameとしあき24/03/08(金)04:21:50No.1193263825+
>ドイツおばさんと話せたのはスミスの素の能力?
それもクーヌスの能力だろう
601無念Nameとしあき24/03/08(金)04:21:52No.1193263828そうだねx9
    1709839312883.jpg-(179924 B)
179924 B
>そういや知らないはずの最新TSもプラモ化して並べてたのは前世の記憶で作った物だったんだな
全部遺品の積みプラになったからな…
602無念Nameとしあき24/03/08(金)04:21:59No.1193263832+
>>ビルドバーンがどっかから拾ってきたもんじゃなくてブレイバーンに備え付けられてた機能の気がしてきた
>直ぐ復活してくるクピリダスとか補充用のルルとか
>予備が沢山用意してあるのではなく塔の内部で生成している
>と聞けば自ずと何処からサルベージしたかは察しがつくってもんよ
あーなるほど確かに
603無念Nameとしあき24/03/08(金)04:22:16No.1193263844+
水中に適応した雑魚の派生機あったよな?
そいつの開発者のデスアクメがブレイバーンになると思ってたわ
604無念Nameとしあき24/03/08(金)04:22:18No.1193263845そうだねx4
    1709839338793.jpg-(79734 B)
79734 B
>完成品出力ではなくプラモをわざわざ組み立てるのだから趣味人だな
有名なネタだがトップを狙えの戦艦エルトリウムの建造シーン
605無念Nameとしあき24/03/08(金)04:22:22No.1193263849そうだねx1
>合体時のシリンダーガシャーンと蒸気ぶしゅーが無かったのだけが不満です
今後腕にパーツを付けるなら袖から手が出る描写をやって欲しい
606無念Nameとしあき24/03/08(金)04:22:22No.1193263851+
>>まあスミスではあるんだろうけどクーヌスの精神性やらなんやら混ざってそうだし
>>「ブレイバーン」って個になったところなんかねえメンタル的には
>言ってるとしあきもいたけど融合した後のピッコロのようなベースはスミスだけどクーヌスの精神性も混ざった感じじゃないかな
神コロ様
607無念Nameとしあき24/03/08(金)04:22:27No.1193263856+
>ドイツおばさんと話せたのはスミスの素の能力?
そっちはデスドライブズ側じゃないか
各種翻訳機能の高度さは人間じゃ無理
608無念Nameとしあき24/03/08(金)04:22:36No.1193263864+
>ドイツおばさんと話せたのはスミスの素の能力?
自衛隊も海兵隊も数か国語の履修は必須ですからね
609無念Nameとしあき24/03/08(金)04:22:43No.1193263872+
>ブレイバーンが超かっこいいのコイツ要素のお陰でもあるよな…
設定画で見ると思ったより主人公メカっぽい体型なんだなとは思っていたが…
610無念Nameとしあき24/03/08(金)04:22:45No.1193263875+
>ドイツおばさんと話せたのはスミスの素の能力?
TSのコンピュータに会話の翻訳機能が入ってたとか?
611無念Nameとしあき24/03/08(金)04:22:56No.1193263881そうだねx2
>ブレイバーンが超かっこいいのコイツ要素のお陰でもあるよな…
ブレイバーンのメイン素体って言われると他のデスドライブズに比べて納得できるのが悔しい
612無念Nameとしあき24/03/08(金)04:23:13No.1193263898そうだねx7
>ノリは熱かったけど
>正直合体後は子供ぽすぎてカッコいいとは思わなかった…
魂を小3にしろ
俺はしてるぞ
613無念Nameとしあき24/03/08(金)04:23:26No.1193263910+
>もし正体明かすとしても世界を救った後だと思うね
何言ってんだお前って怒られるか
生きてた?なら早く言えって怒られるか
614無念Nameとしあき24/03/08(金)04:23:40No.1193263921+
ブレイバーンのママ
615無念Nameとしあき24/03/08(金)04:23:50No.1193263931+
中間フォームはゴテゴテなのはお約束だからな
多分最終フォームもあって羽とかウイング生えるだろう
616無念Nameとしあき24/03/08(金)04:23:52No.1193263934+
>ノリは熱かったけど
>正直合体後は子供ぽすぎてカッコいいとは思わなかった…
合体ロボのテンプレ構成的な良さはあったけど
元々の素ブレイバーンのデザインがカッコ良すぎたから仕方ないね
617無念Nameとしあき24/03/08(金)04:24:07No.1193263943+
>>ドイツおばさんと話せたのはスミスの素の能力?
>そっちはデスドライブズ側じゃないか
>各種翻訳機能の高度さは人間じゃ無理
方言対応だったからなぁブレイバーンの入れた翻訳パッチ
618無念Nameとしあき24/03/08(金)04:24:17No.1193263958+
クーヌスは絶対四次元ポケット持ってるよね
619無念Nameとしあき24/03/08(金)04:24:23No.1193263963そうだねx1
「なんでも作れる」って言ったからには
「私の意思で動かせるスミス型ロボだ」って言われてお出しされたら何も言い返せないんだよな・・・
620無念Nameとしあき24/03/08(金)04:24:26No.1193263964+
正直合体後の姿最近だとグリッドマンで見たのと被るからあんまり盛り上がらんよね
621無念Nameとしあき24/03/08(金)04:24:27No.1193263965+
>ブレイバーンのママ
いいやお前もブレイバーンの一要素だ
622無念Nameとしあき24/03/08(金)04:24:37No.1193263972+
正体バレもヒーローイベントだからな
ただ今回も感じたがもっと尺がほしい
623無念Nameとしあき24/03/08(金)04:24:48No.1193263979+
>まだルルの出自とペンダントの謎が残ってる
スペルビアの形模してあるしシンクロ機能かなんかあんのかね
てかちゃんと見てなかったからスミスのドッグタグでも持ってるのかと思ってた
624無念Nameとしあき24/03/08(金)04:25:04No.1193263990+
来週のブレイバーンはルル特訓する
再来週は対決するが途中で急に終わる
最終回はそのとき不思議なことが起こったで大団円
の流れか
625無念Nameとしあき24/03/08(金)04:25:05No.1193263993+
スペルビアの素体は一体誰なんだ…
626無念Nameとしあき24/03/08(金)04:25:17No.1193264005+
>>ノリは熱かったけど
>>正直合体後は子供ぽすぎてカッコいいとは思わなかった…
>魂を小3にしろ
>俺はしてるぞ
おもちゃで売る気のあるデザインになってる感じ良いよね
627無念Nameとしあき24/03/08(金)04:25:37No.1193264016そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
628無念Nameとしあき24/03/08(金)04:25:54No.1193264027そうだねx4
>スペルビアの素体は一体誰なんだ…
あいつは生まれついての宇宙から来たデスアクメ星人だ
629無念Nameとしあき24/03/08(金)04:26:02No.1193264033+
後OPの謎は成長したルルがペンダント持ってるっぽいのだけか
でもデフォルメの範疇な気もしてきた
630無念Nameとしあき24/03/08(金)04:26:13No.1193264043+
敵はあと何匹残ってるんだっけか
631無念Nameとしあき24/03/08(金)04:26:19No.1193264046そうだねx2
腕拡張して!!ってむず痒さを理解してくれる人がいると嬉しい
632無念Nameとしあき24/03/08(金)04:26:44No.1193264062+
>スペルビアの素体は一体誰なんだ…
あいつは融合合体できないはず
633無念Nameとしあき24/03/08(金)04:26:53No.1193264070+
母艦8で今5人だから後3人?
634無念Nameとしあき24/03/08(金)04:26:59No.1193264073そうだねx1
今や子供向けというより子供だった大人向けのデザインなんだよな
シンカリオン見ればわかるよ
635無念Nameとしあき24/03/08(金)04:27:01No.1193264076そうだねx2
>>>ノリは熱かったけど
>>>正直合体後は子供ぽすぎてカッコいいとは思わなかった…
>>魂を小3にしろ
>>俺はしてるぞ
>おもちゃで売る気のあるデザインになってる感じ良いよね
「急に出てきたアレなんだよ」「ブレイバーンがニチャァってしながら作ってた」って説明付くのひどい
636無念Nameとしあき24/03/08(金)04:27:05No.1193264079そうだねx3
    1709839625688.jpg-(94113 B)
94113 B
ルルちゃんのジャケット着用は達成したな
637無念Nameとしあき24/03/08(金)04:27:17No.1193264088そうだねx12
    1709839637880.jpg-(177913 B)
177913 B
この人間接的に世界救ってない?
638無念Nameとしあき24/03/08(金)04:27:22No.1193264095そうだねx3
>>ビルドバーンがどっかから拾ってきたもんじゃなくてブレイバーンに備え付けられてた機能の気がしてきた
>直ぐ復活してくるクピリダスとか補充用のルルとか
>予備が沢山用意してあるのではなく塔の内部で生成している
>と聞けば自ずと何処からサルベージしたかは察しがつくってもんよ
これやっぱクーヌスの知識とか盛ってる感じだよな
塔の構造知った上で破壊した感じだし
639無念Nameとしあき24/03/08(金)04:27:24No.1193264098そうだねx2
拡張部分が残ってるって事は
もう一回合体を残しているという事
信じよう
640無念Nameとしあき24/03/08(金)04:27:30No.1193264101+
あのペンダントはおそらくロボットを呼び出すためのツールだろう
オープニングでルルが叫んでたし
641無念Nameとしあき24/03/08(金)04:27:37No.1193264106そうだねx3
    1709839657263.png-(156223 B)
156223 B
>正直合体後は子供ぽすぎてカッコいいとは思わなかった…
子供っぽい言うけど最近のキッズ向けはデザインの方向性別もんですけえ…
642無念Nameとしあき24/03/08(金)04:27:43No.1193264115+
>後OPの謎は成長したルルがペンダント持ってるっぽいのだけか
イサミとスミスが握手するシーン
今の感じからすると単なるイメージじゃなさそうだが現状では実現する可能性がない
643無念Nameとしあき24/03/08(金)04:27:49No.1193264117+
>腕拡張して!!ってむず痒さを理解してくれる人がいると嬉しい
そこまで合体するなら腕もつけろや!となったのが俺だけじゃなくて嬉しい
644無念Nameとしあき24/03/08(金)04:27:50No.1193264120+
ルルちゃん今回急に顔が大人っぽくなったからOP未来じゃなくて単に顔つき変わっただけの現在な気がしてきた
645無念Nameとしあき24/03/08(金)04:27:51No.1193264122+
初の周回はライジングオルトスにルルじゃなくてイサミと乗ってたんじゃないかとも思うけどなぁ…多分
646無念Nameとしあき24/03/08(金)04:27:58No.1193264125そうだねx3
    1709839678714.jpg-(39051 B)
39051 B
>正直合体後は子供ぽすぎてカッコいいとは思わなかった…
そう感じさせるネタだからな
カッコいいリアルロボット好きな人はダサッ!とかポカーンなる
好きな人は好きでそう踏まえられてる演出
647無念Nameとしあき24/03/08(金)04:27:59No.1193264127+
クーヌスよりスペルビアのが似てるのに伏線じゃないのか…
648無念Nameとしあき24/03/08(金)04:28:04No.1193264130そうだねx1
>この人間接的に世界救ってない?
ヒーローだからな
649無念Nameとしあき24/03/08(金)04:28:24No.1193264146+
ネットは広大だわ
650無念Nameとしあき24/03/08(金)04:28:29No.1193264150そうだねx2
ヒロの生存とかなんかおかしくない?
651無念Nameとしあき24/03/08(金)04:28:29No.1193264151+
>ルルちゃんのジャケット着用は達成したな
あのスぺさんっぽいペンダントも次の話で出てきそうだ
652無念Nameとしあき24/03/08(金)04:28:33No.1193264153そうだねx1
後ろの2本の砲塔ライジングオルトス由来かぁと思うと「あたし人類由来の兵装がスーパーロボットに盛り込まれてるの好き!」ってなる
653無念Nameとしあき24/03/08(金)04:28:49No.1193264167+
>ヒロの生存とかなんかおかしくない?
爆死してたはずだからな
654無念Nameとしあき24/03/08(金)04:29:20No.1193264189+
スミスブレイバーン周りの設定とスミス死亡?の空気感であんまり合体うおおって感じじゃなかったんだよなあ
655無念Nameとしあき24/03/08(金)04:29:23No.1193264192そうだねx1
>ヒロの生存とかなんかおかしくない?
なのでまだいろいろ気になる部分は残ってる
そこも次の話にはつながりそう
656無念Nameとしあき24/03/08(金)04:29:30No.1193264197そうだねx1
クーヌスが母艦という母の軛から自らを解き放ち
女として愛され、母として子(ブレイバーン)を産み落とす

そんな話だった気がする
657無念Nameとしあき24/03/08(金)04:29:35No.1193264201+
>>ヒロの生存とかなんかおかしくない?
>爆死してたはずだからな
攻撃前に時間が戻ったんじゃね
658無念Nameとしあき24/03/08(金)04:29:36No.1193264203そうだねx4
>ヒロの生存とかなんかおかしくない?
ヒロが死ぬかどうかはクーヌスの気分だからなあ
659無念Nameとしあき24/03/08(金)04:29:39No.1193264206+
スミスが合体して過去に行く直前に死んだ仲間の時間を戻した可能性が?
660無念Nameとしあき24/03/08(金)04:29:44No.1193264212そうだねx1
>>正直合体後は子供ぽすぎてカッコいいとは思わなかった…
>子供っぽい言うけど最近のキッズ向けはデザインの方向性別もんですけえ…
次のシンカリオンのロボもおもちゃ見たけどかっけぇよね
3体合体するやつ
661無念Nameとしあき24/03/08(金)04:29:54No.1193264222そうだねx5
>この人間接的に世界救ってない?
声が鈴村なのがお遊びじゃなくてちゃんと意味あったの凄いわ
ブレイバーンの声は憧れのスペルカイザーを真似てたんだね
662無念Nameとしあき24/03/08(金)04:30:14No.1193264234+
戻しながら殺してただけでそんな考える事でもないよな
663無念Nameとしあき24/03/08(金)04:30:14No.1193264235そうだねx3
>拡張部分が残ってるって事は
>もう一回合体を残しているという事
>信じよう
バーンドラゴンの次はバーンローダーと合体だ
664無念Nameとしあき24/03/08(金)04:30:14No.1193264236そうだねx4
謎が解けたらもう気持ち悪いロボじゃなくなってしまったな…
ちょっと寂しいな
665無念Nameとしあき24/03/08(金)04:30:16No.1193264238+
>これやっぱクーヌスの知識とか盛ってる感じだよな
>塔の構造知った上で破壊した感じだし
クーヌスどの辺までわかった上で行動してたんだろうね
666無念Nameとしあき24/03/08(金)04:30:30No.1193264245+
仲間を助けることを条件にしてるからそのへんはクーヌスもやることやってそうではある
667無念Nameとしあき24/03/08(金)04:30:43No.1193264257そうだねx1
イカれた変態ロボットじゃなくなったのがちょっとさみしい
668無念Nameとしあき24/03/08(金)04:31:14No.1193264280そうだねx1
これからはイカれた痴女の魂に意識を引きずられてるスミスとして見られるじゃないか
669無念Nameとしあき24/03/08(金)04:31:17No.1193264282そうだねx2
>謎が解けたらもう気持ち悪いロボじゃなくなってしまったな…
>ちょっと寂しいな
いや気持ち悪さは変わらんと思う
670無念Nameとしあき24/03/08(金)04:31:19No.1193264284+
>クーヌスよりスペルビアのが似てるのに伏線じゃないのか…
元々スペルヴィアに乗って戦おうとしてたスミスだから
そのイメージが機体の再構成に影響を与えた
とでも思っておきたまえ
671無念Nameとしあき24/03/08(金)04:31:27No.1193264291そうだねx6
その代わりスミスがちょっとキモい
672無念Nameとしあき24/03/08(金)04:31:31No.1193264294そうだねx5
>謎が解けたらもう気持ち悪いロボじゃなくなってしまったな…
>ちょっと寂しいな
トンチキアニメに見えて実はそうじゃないは最初から一貫してるよね
673無念Nameとしあき24/03/08(金)04:31:32No.1193264296そうだねx4
>ヒロの生存とかなんかおかしくない?
クーヌスが自在に時間軸操れるからなご丁寧にもう一度戻したって思うしかないよ
674無念Nameとしあき24/03/08(金)04:31:37No.1193264301+
>ヒロの生存とかなんかおかしくない?
敦子が無限デスアクメガチャしてただけだぞ
675無念Nameとしあき24/03/08(金)04:31:40No.1193264306+
スミス視点で体験してない部分は必死で擦り合わせてたんだろうと思うとなんか笑える
676無念Nameとしあき24/03/08(金)04:31:47No.1193264314+
>スミスが合体して過去に行く直前に死んだ仲間の時間を戻した可能性が?
クーヌスがループする前後の世界だから生存とか負傷の度合いは同じじゃないんだ
677無念Nameとしあき24/03/08(金)04:32:07No.1193264328+
>イカれた変態ロボットじゃなくなったのがちょっとさみしい
トランスフォーマー的な親しみがあったんだよな
678無念Nameとしあき24/03/08(金)04:32:22No.1193264334+
一話からスミス=ブレバン説が予想されてたけど改めてその通りになると超展開過ぎるなこれ...
唐突にめちゃつよ合体マシンまで出てきて今まで丁寧に積み上げてきたリアルロボットな世界感が台無しじゃん
最後に丸投げ展開も大張りならあり得る?
679無念Nameとしあき24/03/08(金)04:32:40No.1193264348+
>>ヒロの生存とかなんかおかしくない?
>敦子が無限アクメしてただけだぞ
680無念Nameとしあき24/03/08(金)04:32:41No.1193264349+
>バーンドラゴンの次はバーンローダーと合体だ
でっかいウィングが欲しいのでバーンフェニックスでお願いします
681無念Nameとしあき24/03/08(金)04:32:41No.1193264352+
時間戻し機能は転生した時点で失われたのかな?
まあ二人とも死んでるわけだから変質してもしょうがないけど
682無念Nameとしあき24/03/08(金)04:32:45No.1193264357そうだねx3
今回キャラに愛着あった人ほど辛い展開だよね
人間としてのスミスは死にブレイバーンとしての自我は最初から存在してなくて只のガワだった
かくいう自分もグッズ見ると辛くなりそうで何も買えないわ
折角リアルタイムでハマったのに
683無念Nameとしあき24/03/08(金)04:32:48No.1193264362そうだねx5
クーヌスが便利過ぎるっていうか普通に戦ったら倒せないやつだろこれ
684無念Nameとしあき24/03/08(金)04:33:10No.1193264380+
>トランスフォーマー的な親しみがあったんだよな
そこを期待してた人が今回結構ショック受けてたな
よくバンXイサでファンアート描いてた人だった
685無念Nameとしあき24/03/08(金)04:33:16No.1193264382+
純度100%ではないとはいえ気持ち悪いスミスだったわけだ
686無念Nameとしあき24/03/08(金)04:33:28No.1193264392そうだねx6
>唐突にめちゃつよ合体マシンまで出てきて今まで丁寧に積み上げてきたリアルロボットな世界感が台無しじゃん
7話から組んでたのにエアプだな
687無念Nameとしあき24/03/08(金)04:33:36No.1193264401+
>>トランスフォーマー的な親しみがあったんだよな
わかる
688無念Nameとしあき24/03/08(金)04:33:44No.1193264408そうだねx4
また適当なイチャモン付けやがって
学習しねぇ奴だ
689無念Nameとしあき24/03/08(金)04:33:57No.1193264418+
>クーヌスが便利過ぎるっていうか普通に戦ったら倒せないやつだろこれ
だからもう死ぬのが望みになってたわけで
690無念Nameとしあき24/03/08(金)04:34:09No.1193264426+
お前スミスならちょっとメンタルケアに気を使ってやれよと
691無念Nameとしあき24/03/08(金)04:34:11No.1193264429そうだねx2
おはよう今見てきた
ブレイバーン

バーンブレイバーンが名作アニメになった瞬間を見たよ
692無念Nameとしあき24/03/08(金)04:34:11No.1193264430そうだねx3
>唐突にめちゃつよ合体マシンまで出てきて今まで丁寧に積み上げてきたリアルロボットな世界感が台無しじゃん
これは元からリアルロボットの世界観にスーパーロボットぶっこみたかったアニメだと思うよ
693無念Nameとしあき24/03/08(金)04:34:17No.1193264433+
>クーヌスが便利過ぎるっていうか普通に戦ったら倒せないやつだろこれ
他のデスアクメ達もビームで主母艦破壊出来るのかな…?
694無念Nameとしあき24/03/08(金)04:34:20No.1193264436そうだねx3
>今回キャラに愛着あった人ほど辛い展開だよね
>人間としてのスミスは死にブレイバーンとしての自我は最初から存在してなくて只のガワだった
>かくいう自分もグッズ見ると辛くなりそうで何も買えないわ
>折角リアルタイムでハマったのに
共感はできないけどその気持ちは理解できてしまう…
695無念Nameとしあき24/03/08(金)04:34:29No.1193264443そうだねx2
>クーヌスが便利過ぎるっていうか普通に戦ったら倒せないやつだろこれ
デスドライブスは皆そんな感じ
死にたいと思ってなきゃ無理ゲー
696無念Nameとしあき24/03/08(金)04:34:31No.1193264446+
>一話からスミス=ブレバン説が予想されてたけど改めてその通りになると超展開過ぎるなこれ...
>唐突にめちゃつよ合体マシンまで出てきて今まで丁寧に積み上げてきたリアルロボットな世界感が台無しじゃん
>最後に丸投げ展開も大張りならあり得る?
つってもこのままダラダラと陰鬱な展開やられても困るしな
697無念Nameとしあき24/03/08(金)04:34:45No.1193264461+
追加合体してバーンブレイバーンを超えるブレイバーンになったら名前はどうなるんだ
バーンバーンバンバーンバーンバンバンバンバーンブレイバーンになるのか
698無念Nameとしあき24/03/08(金)04:34:54No.1193264470そうだねx2
>クーヌスが便利過ぎるっていうか普通に戦ったら倒せないやつだろこれ
エクスタシーで絶頂させないと死なないとか条件厳し過ぎるのよ
コイツだけはブレイバーンいても無理なやつだし
699無念Nameとしあき24/03/08(金)04:34:57No.1193264472そうだねx6
リアルロボットな世界観なんて1話のBパートで破壊されてるだろ
700無念Nameとしあき24/03/08(金)04:35:14No.1193264493+
バリだからアルティメットブレイバーン
701無念Nameとしあき24/03/08(金)04:35:21No.1193264495+
>クーヌスが便利過ぎるっていうか普通に戦ったら倒せないやつだろこれ
時空間制御能力だけでなく母艦を一撃で落とす糞強ビーム持ち
普通に考えたら人類全滅コースだわ
702無念Nameとしあき24/03/08(金)04:35:22No.1193264496そうだねx2
>お前スミスならちょっとメンタルケアに気を使ってやれよと
ハワイでの宴会とかちょっと気を遣ってただろ
あとスミスがスミスとしての生を全うするまで介入するわけにはいかなかった事情もある
703無念Nameとしあき24/03/08(金)04:35:27No.1193264499+
>お前スミスならちょっとメンタルケアに気を使ってやれよと
メンタルケアは気を付けてただろ
イサミ側が拒絶してただけで
704無念Nameとしあき24/03/08(金)04:35:29No.1193264500そうだねx1
リアルロボの世界でブレイバーンだけずっとリアルロボの外にいるって構図は何も変わってないぞ
705無念Nameとしあき24/03/08(金)04:35:30No.1193264502+
>バーンブレイバーンが名作アニメになった瞬間を見たよ
9話目までは完ぺきだった
ラスト3話が楽しみだ
706無念Nameとしあき24/03/08(金)04:35:40No.1193264511そうだねx2
>リアルロボットな世界観なんて1話のBパートで破壊されてるだろ
でも気を抜くとその顔がぴょこっと出てくる…
707無念Nameとしあき24/03/08(金)04:35:45No.1193264516+
>お前スミスならちょっとメンタルケアに気を使ってやれよと
発言にクーヌス成分入ってるから多分逆効果になるよ
708無念Nameとしあき24/03/08(金)04:35:50No.1193264518+
>追加合体してバーンブレイバーンを超えるブレイバーンになったら名前はどうなるんだ
>バーンバーンバンバーンバーンバンバンバンバーンブレイバーンになるのか
タイトルに英語でバーンブレイバーンブレイバーンって書いてある
709無念Nameとしあき24/03/08(金)04:35:56No.1193264524+
>追加合体してバーンブレイバーンを超えるブレイバーンになったら名前はどうなるんだ
>バーンバーンバンバーンバーンバンバンバンバーンブレイバーンになるのか
オーバーンブレイバーン
overと大でスミスの英語とイサミの日本語の二つの意味が含まれている
710無念Nameとしあき24/03/08(金)04:36:10No.1193264537そうだねx3
    1709840170547.jpg-(52942 B)
52942 B
>追加合体してバーンブレイバーンを超えるブレイバーンになったら名前はどうなるんだ
>バーンバーンバンバーンバーンバンバンバンバーンブレイバーンになるのか
大事なのは勢い
それがアツければそうなる
711無念Nameとしあき24/03/08(金)04:36:13No.1193264540+
>追加合体してバーンブレイバーンを超えるブレイバーンになったら名前はどうなるんだ
>バーンバーンバンバーンバーンバンバンバンバーンブレイバーンになるのか
それは二期二期二期二期ゴルフで
712無念Nameとしあき24/03/08(金)04:36:22No.1193264546そうだねx4
>お前スミスならちょっとメンタルケアに気を使ってやれよと
3-4-5話延々イサミのメンタル改善話だっただろ
むしろ尺使いすぎな位だ
713無念Nameとしあき24/03/08(金)04:36:24No.1193264549そうだねx1
スミス視点で1話から見直すと「なんで?」が大分解消されそうだな
714無念Nameとしあき24/03/08(金)04:36:41No.1193264568そうだねx1
>7話から組んでたのにエアプだな
意味不明すぎそんなこと言ってるんじゃあない
このままだとやはり2話がピークのアニメだったとなる
ループものならもうちょい予想が外れる意外な展開が欲しい
近年珍しいロボアニメの佳作になれるかと思ったのに残念
リアルタイムエヴァは2クールだからもうちょい謎が謎を呼ぶ展開を引っ張れたのになあ
715無念Nameとしあき24/03/08(金)04:36:42No.1193264569+
>>クーヌスが便利過ぎるっていうか普通に戦ったら倒せないやつだろこれ
>エクスタシーで絶頂させないと死なないとか条件厳し過ぎるのよ
>コイツだけはブレイバーンいても無理なやつだし
いわゆるイベントボス
スミス知ってた理由も謎だしまだなんかありそう
716無念Nameとしあき24/03/08(金)04:36:50No.1193264574+
デスドライブスに物足りない要素あってもしょうがなくない?
これ1クールアニメなんだから
717無念Nameとしあき24/03/08(金)04:36:51No.1193264577そうだねx2
>>お前スミスならちょっとメンタルケアに気を使ってやれよと
>ハワイでの宴会とかちょっと気を遣ってただろ
>あとスミスがスミスとしての生を全うするまで介入するわけにはいかなかった事情もある
あとスミスはもともとそういうのが苦手な人でもある
いいやつなんだけどフォローとか気づかいは下手
718無念Nameとしあき24/03/08(金)04:36:52No.1193264579+
>オーバーREブレイバーン
719無念Nameとしあき24/03/08(金)04:37:06No.1193264592そうだねx1
俺の中では良作は確定したけど名作になるかというと分からなくなった…
綺麗すぎる謎解きにいたく感心したけど感動したか?というとどうかな
もう少し時間をおかないと分からないかも
720無念Nameとしあき24/03/08(金)04:37:22No.1193264604そうだねx2
イサミの過去の掘り下げとかそういうのがあまりなされない理由が何となくわかったな
一方的に災厄に巻き込まれた側に共感を呼ぶには余計な情報は与えずまっさらな設定に近い方がいいし
タイムリープ設定を1クールでまとめるにはこれしか手法もなかった感じ
本編で出せなかった分を補完するのが円盤の付録小説になったってとこだね
721無念Nameとしあき24/03/08(金)04:37:28No.1193264611そうだねx1
>>バーンドラゴンの次はバーンローダーと合体だ
>でっかいウィングが欲しいのでバーンフェニックスでお願いします
俺もそうなんだけどそれスペルビアと合体することでやるやつだと思ってた
722無念Nameとしあき24/03/08(金)04:37:32No.1193264612そうだねx10
>>7話から組んでたのにエアプだな
>意味不明すぎそんなこと言ってるんじゃあない
>このままだとやはり2話がピークのアニメだったとなる
>ループものならもうちょい予想が外れる意外な展開が欲しい
>近年珍しいロボアニメの佳作になれるかと思ったのに残念
>リアルタイムエヴァは2クールだからもうちょい謎が謎を呼ぶ展開を引っ張れたのになあ
うん
ループものではないからもう喋らないほうがいいよ
723無念Nameとしあき24/03/08(金)04:37:39No.1193264620+
スミス視点だとむっちゃ爽やかに喋ってるの笑う
724無念Nameとしあき24/03/08(金)04:37:45No.1193264625そうだねx2
ルイススミースって妙にリキの入った呼びかけも
自分の名前を自分で呼ぶ気恥ずかしさとか色々誤魔化したい気持ちからだったんだろうか
725無念Nameとしあき24/03/08(金)04:37:55No.1193264632+
メカ的にはリアルロボットとスーパーロボットの融合
真面目にスパロボな世界観をやりたかったんだと思う
726無念Nameとしあき24/03/08(金)04:37:56No.1193264633+
>リアルタイムエヴァは2クールだからもうちょい謎が謎を呼ぶ展開を引っ張れたのになあ
エヴァ信拗らせんなよ痛いわ…
727無念Nameとしあき24/03/08(金)04:37:58No.1193264637そうだねx1
わけわからん敵と戦うためにはそのわけわからん敵の力を手に入れるしかない
ていうセオリーを結構目新しい手法で達成した凄いアニメだと思うぞ
728無念Nameとしあき24/03/08(金)04:37:59No.1193264638+
>3-4-5話延々イサミのメンタル改善話だっただろ
>むしろ尺使いすぎな位だ
そのへんの尺もっと上手く使えなかったかなあ
729無念Nameとしあき24/03/08(金)04:38:04No.1193264643+
スペルビアと合体とか今「ビルドバーンで一晩でやってくれました」やれるから逆に無さそうと思ったり思わなかったり
730無念Nameとしあき24/03/08(金)04:38:05No.1193264647+
>あとスミスはもともとそういうのが苦手な人でもある
>いいやつなんだけどフォローとか気づかいは下手
むしろブレイバーンになってからのほうがその手の能力は向上したのかもしれない
731無念Nameとしあき24/03/08(金)04:38:15No.1193264650そうだねx3
>俺の中では良作は確定したけど名作になるかというと分からなくなった…
あと三話あるからそれ見てから判断しましょうか
732無念Nameとしあき24/03/08(金)04:38:18No.1193264654そうだねx2
なんやかんやでブレイバーンになった後もビルドバーンでスミス当時の趣味を形にしてるの微笑ましくて好きだな
733無念Nameとしあき24/03/08(金)04:38:25No.1193264659+
なんでブレイバーンがあんな気持ち悪かったって念願のスーパーロボットヒーローになれて親友と一緒に戦えるのが嬉しくてしかたなかったからって
734無念Nameとしあき24/03/08(金)04:38:25No.1193264662+
>スミス視点だとむっちゃ爽やかに喋ってるの笑う
勝手に搭載されたクーヌスフィルターのせいでニチャっとしてたという悲しみ
735無念Nameとしあき24/03/08(金)04:38:33No.1193264667+
>トランスフォーマー的な親しみがあったんだよな
これが終わったら完全な固有人格のロボアニメみたい
ロボットとヒーローの交流に自分は飢えていたんだと今回わかった
736無念Nameとしあき24/03/08(金)04:38:34No.1193264669そうだねx4
>俺の中では良作は確定したけど名作になるかというと分からなくなった…
>綺麗すぎる謎解きにいたく感心したけど感動したか?というとどうかな
>もう少し時間をおかないと分からないかも
まだ良作も名作も駄作も最後まで判断はしない
737無念Nameとしあき24/03/08(金)04:38:39No.1193264671そうだねx6
>エヴァ信拗らせんなよ痛いわ…
多分エヴァも見てないと思うよコレ…
738無念Nameとしあき24/03/08(金)04:38:44No.1193264674+
>わけわからん敵と戦うためにはそのわけわからん敵の力を手に入れるしかない
>ていうセオリーを結構目新しい手法で達成した凄いアニメだと思うぞ
スケベしたらイって死ぬのでその隙に力を奪う
739無念Nameとしあき24/03/08(金)04:39:01No.1193264688そうだねx1
>リアルタイムエヴァは2クールだからもうちょい謎が謎を呼ぶ展開を引っ張れたのになあ
おじいちゃんそろそろアニメから卒業したほうがいいですよ
740無念Nameとしあき24/03/08(金)04:39:03No.1193264690そうだねx1
>スミス視点だとむっちゃ爽やかに喋ってるの笑う
なりたいヒーローになれてエンジョイしてるからな
741無念Nameとしあき24/03/08(金)04:39:11No.1193264694+
>>あとスミスはもともとそういうのが苦手な人でもある
>>いいやつなんだけどフォローとか気づかいは下手
>むしろブレイバーンになってからのほうがその手の能力は向上したのかもしれない
クーヌス成分のお陰かも知れない
742無念Nameとしあき24/03/08(金)04:39:17No.1193264699そうだねx1
あのホモ臭いEDがこんなに泣けるものになるとは思わんかったんよ…
743無念Nameとしあき24/03/08(金)04:39:24No.1193264703+
レス速度突然上がってウケる
744無念Nameとしあき24/03/08(金)04:39:33No.1193264707+
>スミス視点で1話から見直すと「なんで?」が大分解消されそうだな
BDDVD特典でエロアニメの淫語バージョンみたいなスミス心の声いれてくれたら感動する
745無念Nameとしあき24/03/08(金)04:39:35No.1193264709+
>これが終わったら完全な固有人格のロボアニメみたい
>ロボットとヒーローの交流に自分は飢えていたんだと今回わかった
トランスフォーマーアーススパークとか配信の初代トランスフォーマーとかも見てるぞ自分
746無念Nameとしあき24/03/08(金)04:39:35No.1193264710そうだねx2
>これが終わったら完全な固有人格のロボアニメみたい
>ロボットとヒーローの交流に自分は飢えていたんだと今回わかった
ようこそ
今放送中のアーススパーク面白いですよ…
としちゃんの大好きな能登麻美子も出てますよ…
747無念Nameとしあき24/03/08(金)04:40:03No.1193264723そうだねx1
1話から楽しませて貰って合体回まで用意されてるので個人的には良作なの確定は間違いない
ただ先ほんと読めないからな…
9話が凄く良かったので安心したが
748無念Nameとしあき24/03/08(金)04:40:30No.1193264735そうだねx2
>あのホモ臭いEDがこんなに泣けるものになるとは思わんかったんよ…
裸踊りがここまで意味深だとは思わんかった
749無念Nameとしあき24/03/08(金)04:40:37No.1193264739そうだねx1
>なんやかんやでブレイバーンになった後もビルドバーンでスミス当時の趣味を形にしてるの微笑ましくて好きだな
なにか伏線があるのかと思いきやただの趣味だったと見せかけて追加武装や合体パーツ作ってた
750無念Nameとしあき24/03/08(金)04:40:57No.1193264754+
>これが終わったら完全な固有人格のロボアニメみたい
ヤットデタマン
ヤットデタマンを是非観て欲しい
751無念Nameとしあき24/03/08(金)04:40:57No.1193264757そうだねx1
「それはまだ早い!」
が本当に合体ユニット作ってないから無駄になるだけだからやめとけ
って意味だとは思わんやん…
752無念Nameとしあき24/03/08(金)04:40:59No.1193264758そうだねx1
視聴者的にはスミスはずっといるものとして認識されてるけど
作中キャラ的にはルル以外にはもう戦死したものとして進められていくんだな…
753無念Nameとしあき24/03/08(金)04:41:06No.1193264759そうだねx1
>なんでブレイバーンがあんな気持ち悪かったって念願のスーパーロボットヒーローになれて親友と一緒に戦えるのが嬉しくてしかたなかったからって
あとはスミスがブレイバーンになる流れを手探りで維持し続けなきゃいけないのもあったからな
何もかもを話すわけにもいかないしかといって協力できないのも困るしましてやブレイバーンに頼りに気になられても困る
彼も彼で必死だったんだなって
754無念Nameとしあき24/03/08(金)04:41:19No.1193264768そうだねx6
歴代の大張監督作品の中では群を抜いて話練ってきてるよね
755無念Nameとしあき24/03/08(金)04:41:45No.1193264783そうだねx3
スミスはもっとブレイバーンなら上手くやれなかったのか?ってのは「単に必死にやってる一般人なのでしくじることもある」って事なんだよな…
756無念Nameとしあき24/03/08(金)04:41:45No.1193264784+
ブレイバーンを見るたびにヤットデタマンのあの正義の巨大ロボを思い出すんだ
757無念Nameとしあき24/03/08(金)04:41:47No.1193264789+
>あのホモ臭いEDがこんなに泣けるものになるとは思わんかったんよ…
いやでもなんでステージの上で歌ってたりすんの?ってのは残る
スミスの姿ごとブレイバーンとしての心象イメージなのかもしれないけど
758無念Nameとしあき24/03/08(金)04:42:04No.1193264799+
これヒーローもの好きなやつが転生したとか?←合ってた
スミス転生?←合ってた
あと気色悪い発言はスミスってより素材になったクーヌス成分か
1話パンチした時のあっ・・・って顔はイサミってよりスミスの反応だったとは
これどうなん?ってところに回答するのとちゃんと伏線張っててスッキリした見直したら楽しいかも
759無念Nameとしあき24/03/08(金)04:42:07No.1193264801そうだねx1
>なんでブレイバーンがあんな気持ち悪かったって念願のスーパーロボットヒーローになれて親友と一緒に戦えるのが嬉しくてしかたなかったからって
(自分の中に自分が乗り込んでニチャってるの感じるのは)…生理的に無理だ
760無念Nameとしあき24/03/08(金)04:42:10No.1193264804そうだねx2
「自分の思った通りの展開じゃなかった!」で文句垂れ流されてもなぁ
これ楽しめないの可愛そうだとは思うけど
761無念Nameとしあき24/03/08(金)04:42:14No.1193264807+
>これが終わったら完全な固有人格のロボアニメみたい
>ロボットとヒーローの交流に自分は飢えていたんだと今回わかった
そういや勇者ロボって固有の人格持ってるロボ多いよねとふと思った
762無念Nameとしあき24/03/08(金)04:42:26No.1193264814+
>>これが終わったら完全な固有人格のロボアニメみたい
>ヤットデタマン
>ヤットデタマンを是非観て欲しい
あいつ煽りに弱すぎるから人格という言葉はそぐわない気が…
763無念Nameとしあき24/03/08(金)04:42:30No.1193264819+
>「それはまだ早い!」
>が本当に合体ユニット作ってないから無駄になるだけだからやめとけ
>って意味だとは思わんやん…
1話の時点じゃ合体ユニット自作とは思わんかったしな
764無念Nameとしあき24/03/08(金)04:42:48No.1193264826+
>あのホモ臭いEDがこんなに泣けるものになるとは思わんかったんよ…
ここまで見る目が変わる映像もない
765無念Nameとしあき24/03/08(金)04:42:49No.1193264828そうだねx1
>歴代の大張監督作品の中では群を抜いて話練ってきてるよね
まぁ今回製作スタッフには恵まれてると思うよ
766無念Nameとしあき24/03/08(金)04:42:53No.1193264833そうだねx4
>歴代の大張監督作品の中では群を抜いて話練ってきてるよね
カネがある製作環境の素晴らしさだな
ウマ娘に120万くらいぶっこんだオレも鼻が高いよ
767無念Nameとしあき24/03/08(金)04:42:53No.1193264834+
>視聴者的にはスミスはずっといるものとして認識されてるけど
>作中キャラ的にはルル以外にはもう戦死したものとして進められていくんだな…
実際地球人としてのルイススミスは死んだからな
ブレイバーンにとってはそれでいいのだろう
悲しみを飲み込んで明日のために勇気爆発だ
768無念Nameとしあき24/03/08(金)04:43:24No.1193264850そうだねx1
生理的に無理発言が自分を大きく傷つける事をわかってるならやめてやれよ!
でもあの時こう言われたから俺も言わないと…って思ったのかな
769無念Nameとしあき24/03/08(金)04:43:25No.1193264852+
>1話の時点じゃ合体ユニット自作とは思わんかったしな
それはまだ早いは2話だっけ
770無念Nameとしあき24/03/08(金)04:43:28No.1193264855+
>歴代の大張監督作品の中では群を抜いて話練ってきてるよね
別格
スレあきに消されるかもだが大張正己で初めてリアタイしてる
毎週続きがたのしみでしょうがない
771無念Nameとしあき24/03/08(金)04:43:31No.1193264857そうだねx2
>あとはスミスがブレイバーンになる流れを手探りで維持し続けなきゃいけないのもあったからな
>何もかもを話すわけにもいかないしかといって協力できないのも困るしましてやブレイバーンに頼りに気になられても困る
>彼も彼で必死だったんだなって
ルイススミスではなくブレイバーンでいなきゃいけないからな
あの被せ気味の名乗りにも意味があった
772無念Nameとしあき24/03/08(金)04:43:33No.1193264860+
>いいやつなんだけどフォローとか気づかいは下手
塩対応イサミにどう接したらいいか困ってたなそういえば
773無念Nameとしあき24/03/08(金)04:43:34No.1193264862+
ちょくちょくブレイバーンがやる決めポーズとか笑顔とかスミスがなりたかったヒーロー像でもありスミスが見てきたブレイバーンでもあったんだな
774無念Nameとしあき24/03/08(金)04:43:51No.1193264876+
>スミスはもっとブレイバーンなら上手くやれなかったのか?ってのは「単に必死にやってる一般人なのでしくじることもある」って事なんだよな…
一見して繰り返しているように見えるがどこまで同じかもわからないからな
775無念Nameとしあき24/03/08(金)04:43:53No.1193264877そうだねx1
>「自分の思った通りの展開じゃなかった!」で文句垂れ流されてもなぁ
そういう感想レス悲しくなるよな
期待値でどんどんストライクゾーン狭めてる奴
776無念Nameとしあき24/03/08(金)04:44:04No.1193264889+
>いやでもなんでステージの上で歌ってたりすんの?ってのは残る
>スミスの姿ごとブレイバーンとしての心象イメージなのかもしれないけど
なんやかんやあってのこりのデスドライブ倒して
なんとかなれーって感じでブレイバーンとスミスが分離して人間の体取り戻して
ハッピ―エンドの祝賀会の催し物なのさ
777無念Nameとしあき24/03/08(金)04:44:05No.1193264890そうだねx2
>歴代の大張監督作品の中では群を抜いて話練ってきてるよね
グラヴィオンとかもだけど「最後まで見れば納得する」みたいな作り方してても途中途中で謎があって結構フラストレーション溜まるよな作りをしてて
ブレイバーンは1話ごとに結構すっきりして次のヒキが上手くてって改善されてる
そこに大張監督の作画がスーッ…としみてきて…
778無念Nameとしあき24/03/08(金)04:44:07No.1193264892そうだねx5
>ウマ娘に120万くらいぶっこんだオレも鼻が高いよ
ありがとう
779無念Nameとしあき24/03/08(金)04:44:27No.1193264904+
ただ合体パーツにしてもスミスにそんな強化パーツ作れる知識あったのかという疑問が・・・
780無念Nameとしあき24/03/08(金)04:44:37No.1193264912そうだねx3
ブレイバーンがルルを見る目が優しかった事も納得だったね
781無念Nameとしあき24/03/08(金)04:44:43No.1193264924そうだねx3
>>1話の時点じゃ合体ユニット自作とは思わんかったしな
>それはまだ早いは2話だっけ
1話でイサミが乗り込んだ時にすぐ天井にレバー出来て思わず引こうとしたんじゃなかったっけ?
782無念Nameとしあき24/03/08(金)04:44:56No.1193264933+
でもラブホでルル押し倒してるのをイサミに見られた時はあんまフォローしてなかったよなスミスバーン
783無念Nameとしあき24/03/08(金)04:45:08No.1193264938+
ビルドバーンでスミスの素体だけ作って魂ぶち込めばいけそう
784無念Nameとしあき24/03/08(金)04:45:11No.1193264939+
>そういや勇者ロボって固有の人格持ってるロボ多いよねとふと思った
多いというか7割くらいはそうだな
トランスフォーマーの流れ汲んでる部分も多いけどトランスフォーマーみたいなそういう生き物パターンは少なかったりもする
785無念Nameとしあき24/03/08(金)04:45:15No.1193264945そうだねx1
>ブレイバーンは1話ごとに結構すっきりして次のヒキが上手くてって改善されてる
8話目がそこにすっきりが意図的になかったのよね
で9話でこれだもの
もう手のひらで転がされまくり
786無念Nameとしあき24/03/08(金)04:45:17No.1193264947そうだねx2
ブレイバーン視点にしてみたらスミス戦死までは体験してきた物語なのだけど
ここから先は未体験ゾーンなんだよな
787無念Nameとしあき24/03/08(金)04:45:21No.1193264951そうだねx2
>実際地球人としてのルイススミスは死んだからな
>ブレイバーンにとってはそれでいいのだろう
スミス自体も人間として世界を救うのが目的ではなくどんなことをしても世界を救わなければなんで姿かたちが変わることは些細な事なんだろう
788無念Nameとしあき24/03/08(金)04:45:26No.1193264957そうだねx1
>でもラブホでルル押し倒してるのをイサミに見られた時はあんまフォローしてなかったよなスミスバーン
第三者視点で見るとまったくなんの言い訳もできないぞこれ…って思ったんだろう
789無念Nameとしあき24/03/08(金)04:45:30No.1193264959+
>ただ合体パーツにしてもスミスにそんな強化パーツ作れる知識あったのかという疑問が・・・
頭に浮かんだやつが出力されるらしいぞアレ
790無念Nameとしあき24/03/08(金)04:45:42No.1193264967+
>>ヤットデタマンを是非観て欲しい
>あいつ煽りに弱すぎるから人格という言葉はそぐわない気が…
ブレイバーンはガンマイクを向けるがあいつは盗聴器を仕掛けるんだぞ?
人間くさすぎるだろ
791無念Nameとしあき24/03/08(金)04:45:45No.1193264970+
今回の脚本はリコリコの人
792無念Nameとしあき24/03/08(金)04:46:02No.1193264980+
>でもラブホでルル押し倒してるのをイサミに見られた時はあんまフォローしてなかったよなスミスバーン
しても無駄だってわかってたし…
793無念Nameとしあき24/03/08(金)04:46:07No.1193264984そうだねx3
>ブレイバーンがルルを見る目が優しかった事も納得だったね
ルルの名前を知っていた理由も納得だったよね
794無念Nameとしあき24/03/08(金)04:46:19No.1193264995+
>途中途中で謎があって結構フラストレーション溜まるよな作りをしてて
これ含めて連続ドラマの楽しみだと思うのだけど
ストレスに弱い現代人増えたなあとは思う
795無念Nameとしあき24/03/08(金)04:46:29No.1193265002+
>生理的に無理発言が自分を大きく傷つける事をわかってるならやめてやれよ!
>でもあの時こう言われたから俺も言わないと…って思ったのかな
純粋に乗せてやろうかと一瞬考えたけど
自分が今乗ったらテンションぶち上がってニチャりまくるのが自分の事だからこそ分かるから
シンプルに気持ち悪くなって嫌だなぁ…ってなった可能性はある
796無念Nameとしあき24/03/08(金)04:46:43No.1193265012+
>ただ合体パーツにしてもスミスにそんな強化パーツ作れる知識あったのかという疑問が・・・
ないだろうね
融合したデスアクメの知識なのか
もしかするとユミはすでに聞かされていていろいろ協力しているのかもしれない
スーツつくってたりしてたし
797無念Nameとしあき24/03/08(金)04:46:50No.1193265015+
>「自分の思った通りの展開じゃなかった!」で文句垂れ流されてもなぁ
>これ楽しめないの可愛そうだとは思うけど
むしろ「そう来たか」とリアタイで見ててスゲェ楽しめたな、バーンドラゴンという不意打ちもだったけど
798無念Nameとしあき24/03/08(金)04:46:54No.1193265023+
ブレイバーンになる前のモノクロバーン恰好よくない?
あっちください!
799無念Nameとしあき24/03/08(金)04:46:56No.1193265024そうだねx1
デスアクメ敦子がなんで言いやすいというか語感いいのかわかったわ
ハシヤスメアツコだ
じゃあ仕事行ってくる
800無念Nameとしあき24/03/08(金)04:46:58No.1193265026そうだねx5
(ここでイサミに怒ってもらわないとボクシングまで持っていけないからな…)
801無念Nameとしあき24/03/08(金)04:47:02No.1193265032+
>でもラブホでルル押し倒してるのをイサミに見られた時はあんまフォローしてなかったよなスミスバーン
あれ飛ばされたのは偶然だけど着地地点は意図的に選んだことになるからな
802無念Nameとしあき24/03/08(金)04:47:06No.1193265035+
>今回の脚本はリコリコの人
リコリコのどの回?拳銃持った民間人が他の民間人撃つシーンの人?
803無念Nameとしあき24/03/08(金)04:47:13No.1193265043そうだねx1
最終回を見終えてハッピーエンドかどうか今はわからんけれど
見終えて良かったなあってアニメになって欲しい
804無念Nameとしあき24/03/08(金)04:47:18No.1193265048+
あるいは3Dプリンターは誰でも直感的に扱えるシンプルな代物なのかも
805無念Nameとしあき24/03/08(金)04:47:24No.1193265054+
>>途中途中で謎があって結構フラストレーション溜まるよな作りをしてて
>これ含めて連続ドラマの楽しみだと思うのだけど
>ストレスに弱い現代人増えたなあとは思う
大河ドラマの悪口はやめなよ
806無念Nameとしあき24/03/08(金)04:47:26No.1193265055+
>でもラブホでルル押し倒してるのをイサミに見られた時はあんまフォローしてなかったよなスミスバーン
コミュニケーションとかなんとかはいってたきがする
807無念Nameとしあき24/03/08(金)04:47:30No.1193265059そうだねx1
ロボの作画は大張監督が「この人信じなかったら誰を信じるんだ?」って人なのでそこまで引っ張ってくれるストーリーになってるのがシンプルに強化されてる
808無念Nameとしあき24/03/08(金)04:48:03No.1193265079そうだねx1
ブレイバーンのヒーローっぽさはスミス経由で地球の既存の子供番組からきたものだったわけだ
そこはもっと想像の埒外のものであって欲しかったな
809無念Nameとしあき24/03/08(金)04:48:21No.1193265102+
起こるべくして起ることと自分が起こすことを慎重に見る必要があっただろうしな
810無念Nameとしあき24/03/08(金)04:48:36No.1193265112+
>>ただ合体パーツにしてもスミスにそんな強化パーツ作れる知識あったのかという疑問が・・・
>頭に浮かんだやつが出力されるらしいぞアレ
イサミの全裸等身大人形めっちゃ量産して隠してありそう
811無念Nameとしあき24/03/08(金)04:48:54No.1193265125そうだねx1
バーンドラゴンかっこいいよね…
812無念Nameとしあき24/03/08(金)04:48:58No.1193265130+
    1709840938089.jpg-(124408 B)
124408 B
ルルのためのシステムだと思っていたら
肉体を失ったスミスを補うためのシステムだったとはなあ…
813無念Nameとしあき24/03/08(金)04:49:06No.1193265136+
>ブレイバーンのヒーローっぽさはスミス経由で地球の既存の子供番組からきたものだったわけだ
そうだね
>そこはもっと想像の埒外のものであって欲しかったな
とはいえあれだけ伏線おいてたのだからその通りになってしかるべきではある
814無念Nameとしあき24/03/08(金)04:49:18No.1193265141+
>>今回の脚本はリコリコの人
>リコリコのどの回?拳銃持った民間人が他の民間人撃つシーンの人?
4話8話9話11話12話13話
多くやってる
815無念Nameとしあき24/03/08(金)04:49:46No.1193265159+
>ブレイバーンのヒーローっぽさはスミス経由で地球の既存の子供番組からきたものだったわけだ
>そこはもっと想像の埒外のものであって欲しかったな
まあ自分もそちら側の考えだったけど
そうじゃなかったらそれはそれとして楽しもうってのは
どのアニメでもやってるスタンスですね
816無念Nameとしあき24/03/08(金)04:49:54No.1193265163そうだねx2
あっそういやブレイバーンもといスミスはアレビルドバーンで遊んでるの…シンプルに趣味楽しんでるだけだな?
817無念Nameとしあき24/03/08(金)04:50:00No.1193265166+
>バーンドラゴンかっこいいよね…
欲を言えばバーンローダーのほうがとなるけどまぁドラゴンジェットでも特に問題なかった
818無念Nameとしあき24/03/08(金)04:50:01No.1193265168+
>>>今回の脚本はリコリコの人
>>リコリコのどの回?拳銃持った民間人が他の民間人撃つシーンの人?
>4話8話9話11話12話13話
>多くやってる
ってことは話の終盤のまとめはほぼ担当する訳か
819無念Nameとしあき24/03/08(金)04:50:03No.1193265171+
スミス視点ではもうレポートもない敵だから
ペシミと緑川は対策できてなかった(それはそれとしてバーンブレイバーンは用意してる)
820無念Nameとしあき24/03/08(金)04:50:08No.1193265172+
>>>途中途中で謎があって結構フラストレーション溜まるよな作りをしてて
>>これ含めて連続ドラマの楽しみだと思うのだけど
>>ストレスに弱い現代人増えたなあとは思う
>大河ドラマの悪口はやめなよ
だってカントクがキラキラした話だって…
821無念Nameとしあき24/03/08(金)04:50:17No.1193265178+
面白かったけど序盤の「二人は結ばれ―」の部分を嬉々として語ってたように見えたのは腑に落ちないな
でもいいかそんなこと
822無念Nameとしあき24/03/08(金)04:50:30No.1193265187+
どこから飛んできたのあの合体パーツ……
823無念Nameとしあき24/03/08(金)04:50:47No.1193265199+
もしかしてオルトゥスにイサミ適正あるのか
824無念Nameとしあき24/03/08(金)04:50:55No.1193265206+
>ルルのためのシステムだと思っていたら
>肉体を失ったスミスを補うためのシステムだったとはなあ…
ああオルトス乗ってたから死後の空間でクーヌスと会話できてたのか
825無念Nameとしあき24/03/08(金)04:50:57No.1193265208そうだねx1
>序盤の「二人は結ばれ―」の部分を嬉々として語ってたように見えたのは腑に落ちないな
>でもいいかそんなこと
クーヌスのセリフをもう1回見直そう
ブレイバーンは半分アレだ
826無念Nameとしあき24/03/08(金)04:51:09No.1193265220+
>どこから飛んできたのあの合体パーツ……
空母に格納しておきましたフフフ
827無念Nameとしあき24/03/08(金)04:51:13No.1193265223+
>拳銃持った民間人が他の民間人撃つシーンの人?
そんな回あったっけ
まったくおぼえてない
828無念Nameとしあき24/03/08(金)04:51:13No.1193265224+
>どこから飛んできたのあの合体パーツ……
ニチャァしながら作ってたヤツ
829無念Nameとしあき24/03/08(金)04:51:28No.1193265232そうだねx1
>どこから飛んできたのあの合体パーツ……
ブレイバーンの部屋から…
830無念Nameとしあき24/03/08(金)04:51:32No.1193265237そうだねx2
ブレイバーンがスミスよりもキモい性格になってんのは
田中敦子と融合したからなのかね
831無念Nameとしあき24/03/08(金)04:51:33No.1193265238そうだねx2
鶏が先か卵が先かみたいなのはあるけど
じゃあ最初の周回でスミスが見たブレイバーンは誰だったのかとか
あるいは本当の最初はまた違う物語があったのかとか気になるところではある
バーンブレイバーンZERO見たいなあ
832無念Nameとしあき24/03/08(金)04:51:36No.1193265241+
>面白かったけど序盤の「二人は結ばれ―」の部分を嬉々として語ってたように見えたのは腑に落ちないな
>でもいいかそんなこと
そこはクーヌス成分が顔を出してきたんじゃねぇかな
833無念Nameとしあき24/03/08(金)04:51:37No.1193265243+
ルルが適合した理由とか色々まだ気になること多いよね
834無念Nameとしあき24/03/08(金)04:51:49No.1193265252+
>>>リコリコのどの回?拳銃持った民間人が他の民間人撃つシーンの人?
>>4話8話9話11話12話13話
>>多くやってる
>ってことは話の終盤のまとめはほぼ担当する訳か
来週と再来週は担当で最終回は監督かなって
835無念Nameとしあき24/03/08(金)04:52:00No.1193265258+
>スミス視点ではもうレポートもない敵だから
>ペシミと緑川は対策できてなかった(それはそれとしてバーンブレイバーンは用意してる)
スミス視点でも最後まで突破の糸口なかったからな
もっと思いきったパワーアップが必要だった
836無念Nameとしあき24/03/08(金)04:52:14No.1193265268+
材料はどうしてるんだ
837無念Nameとしあき24/03/08(金)04:52:15No.1193265269+
>ブレイバーンがスミスよりもキモい性格になってんのは
>田中敦子と融合したからなのかね
ブレイバーンがキモくなるのは大体田中敦子のせい
838無念Nameとしあき24/03/08(金)04:52:28No.1193265278+
母艦親機落ちたから残りの奴らの脅威度もかなり落ちたな
839無念Nameとしあき24/03/08(金)04:52:35No.1193265284+
>面白かったけど序盤の「二人は結ばれ―」の部分を嬉々として語ってたように見えたのは腑に落ちないな
クヌース混ざってるんじゃないの
交われとか言うくらいだし
840無念Nameとしあき24/03/08(金)04:52:40No.1193265287+
>鶏が先か卵が先かみたいなのはあるけど
>じゃあ最初の周回でスミスが見たブレイバーンは誰だったのかとか
なに周回って
841無念Nameとしあき24/03/08(金)04:52:41No.1193265289そうだねx1
>これ含めて連続ドラマの楽しみだと思うのだけど
>ストレスに弱い現代人増えたなあとは思う
それは一言で括れるようなものじゃないと思うぞ
連続ドラマでも映画をただ分割したようなのだと1話ごとでの面白さがなかったりするし
そういうのは後で一気見すると面白いけど毎週見るとあんまりというのもある
842無念Nameとしあき24/03/08(金)04:52:50No.1193265298+
いやマジでこれ今後十年語られるアニメになったと思う
こう言うの出てくるからオリジナルはたまんねぇ
843無念Nameとしあき24/03/08(金)04:52:59No.1193265303+
はじめから本気を出していればスミスは無事だったかもしれないんだよ!!!ってキレたりしない?大丈夫ブレイブナイツのひとたち
844無念Nameとしあき24/03/08(金)04:53:00No.1193265305+
>>ルルのためのシステムだと思っていたら
>>肉体を失ったスミスを補うためのシステムだったとはなあ…
>ああオルトス乗ってたから死後の空間でクーヌスと会話できてたのか
オルトスxスミスxクーヌスの三体合体でブレイバーン爆誕
845無念Nameとしあき24/03/08(金)04:53:02No.1193265307+
どうでもいいけどルルちゃんどうやってスペルビアの前に移動したんだよ
本来最低でも数キロくらいは離れた位置に居たはずだろ
846無念Nameとしあき24/03/08(金)04:53:13No.1193265315+
>クーヌスのセリフをもう1回見直そう
>ブレイバーンは半分アレだ
…マジか人格部分もアレが混じってるのか…
847無念Nameとしあき24/03/08(金)04:53:24No.1193265326+
>じゃあ最初の周回でスミスが見たブレイバーンは誰だったのかとか
それはクーヌスが母艦破壊してスミスと溶け合う因果が確定した時点で存在できる物なんだ
848無念Nameとしあき24/03/08(金)04:53:28No.1193265331+
>>途中途中で謎があって結構フラストレーション溜まるよな作りをしてて
>これ含めて連続ドラマの楽しみだと思うのだけど
>ストレスに弱い現代人増えたなあとは思う
バリはシリアスものだとあんまり設定の説明みたいなのが得意じゃなくて面白くないのが多かった
今回はキャラクターとギャグでうまく惹きつけてると思う
849無念Nameとしあき24/03/08(金)04:53:35No.1193265334+
>鶏が先か卵が先かみたいなのはあるけど
>じゃあ最初の周回でスミスが見たブレイバーンは誰だったのかとか
>あるいは本当の最初はまた違う物語があったのかとか気になるところではある
>バーンブレイバーンZERO見たいなあ
どっちかというとデスアクメが地球に来てしまったことで
「ブレイバーンがハワイに現れる事象」が時間軸にくさびとして発生したって感じかも
未来の因果が過去に作用して特異点になった感じ
850無念Nameとしあき24/03/08(金)04:53:45No.1193265340+
>クーヌス
>クヌース
どっちなのか
851無念Nameとしあき24/03/08(金)04:53:51No.1193265344そうだねx1
>…マジか人格部分もアレが混じってるのか…
スミスを口説いてる?シーンの対象イサミに変えたら大体1-2話のブレイバーンにそっくりだし…
852無念Nameとしあき24/03/08(金)04:53:53No.1193265347+
無駄に性的な表現を好みねっとりした所作をする所はだいたいクーヌスの影響と思われる
853無念Nameとしあき24/03/08(金)04:53:54No.1193265348そうだねx2
>>鶏が先か卵が先かみたいなのはあるけど
>>じゃあ最初の周回でスミスが見たブレイバーンは誰だったのかとか
>なに周回って
今回の話見なかったのか?
戦死したルイス・スミスが1話に戻ってブレイバーンとして生きてきた話だったんだが
854無念Nameとしあき24/03/08(金)04:53:54No.1193265349+
スミス=ブレイバーンなのではなくて融合して新人格が生まれたのだろうという風に解釈した
記憶と意志は受け継いでいても意識は連続していない別人なのでは
だって本人だったら永久脱毛のことなんて明かさないだろうし
855無念Nameとしあき24/03/08(金)04:53:56No.1193265350そうだねx2
単純なルイスの転生体じゃなくてクーヌス混じってるのが
やっぱりルイスはあそこで死んだんだなあ感あって少し寂しい
856無念Nameとしあき24/03/08(金)04:54:12No.1193265359+
>どうでもいいけどルルちゃんどうやってスペルビアの前に移動したんだよ
>本来最低でも数キロくらいは離れた位置に居たはずだろ
そろそろ元の身体能力が戻ってきてるのかもね
857無念Nameとしあき24/03/08(金)04:54:26No.1193265369+
愛するイサミィをコックピット(胎内)に入れて偽装妊娠してみたいみたいのは
スミスと敦子とどっちの望みなの
858無念Nameとしあき24/03/08(金)04:54:45No.1193265381+
>鶏が先か卵が先かみたいなのはあるけど
>じゃあ最初の周回でスミスが見たブレイバーンは誰だったのかとか
>あるいは本当の最初はまた違う物語があったのかとか気になるところではある
いや多分未来から来たスミス=ブレイバーンだと思うぞ
スミスがブレイバーンになって過去に飛ぶのも含めての時間軸
859無念Nameとしあき24/03/08(金)04:54:48No.1193265385+
>オルトスxスミスxクーヌスの三体合体でブレイバーン爆誕
操縦機構がオルトスで人格がスミスで機体がクーヌスか
860無念Nameとしあき24/03/08(金)04:54:54No.1193265388そうだねx1
しかし前回からブレイバーンはここで自分が死なないと「ブレイバーン」が産まれないからって
みんなの嘆きや犠牲を歯を食いしばって耐えてたのかと思うとちょっと切ないよね
861無念Nameとしあき24/03/08(金)04:55:00No.1193265395+
>>クーヌス
>>クヌース
>どっちなのか
もう田中敦子でいいよ・・・
862無念Nameとしあき24/03/08(金)04:55:01No.1193265397+
>どうでもいいけどルルちゃんどうやってスペルビアの前に移動したんだよ
>本来最低でも数キロくらいは離れた位置に居たはずだろ
伊集院光だって日に10キロくらい歩けるんだから大丈夫だろ
863無念Nameとしあき24/03/08(金)04:55:08No.1193265403+
>母艦親機落ちたから残りの奴らの脅威度もかなり落ちたな
人類サイドの奥の手なら一度は殺せる火力があるのと
バーンブレイバーンなら複数体相手にしても問題は無いのも有って
後は敵が合体でもしない限り勝てるぜー!
864無念Nameとしあき24/03/08(金)04:55:08No.1193265404そうだねx1
>どっちなのか
トレンドでもちゃんとクーヌスだぞ
ふたばだけこんな間違えてるの平均年齢の高齢化ヤバいな…
865無念Nameとしあき24/03/08(金)04:55:09No.1193265405+
>>>途中途中で謎があって結構フラストレーション溜まるよな作りをしてて
>>これ含めて連続ドラマの楽しみだと思うのだけど
>>ストレスに弱い現代人増えたなあとは思う
>バリはシリアスものだとあんまり設定の説明みたいなのが得意じゃなくて面白くないのが多かった
>今回はキャラクターとギャグでうまく惹きつけてると思う
娯楽の部分とシリアス部分が上手いことつながってなかった気がする
今回みんな真面目だけど空回りするとこが面白かったりするから凄く人間味感じてシームレスに繋がってるような気がする
866無念Nameとしあき24/03/08(金)04:55:13No.1193265408+
悲しいけどスミスは死んだんだと思う
デスドライブとしてスミスが新たに誕生したから元のアイツじゃないんじゃないかな
867無念Nameとしあき24/03/08(金)04:55:21No.1193265414+
>だって本人だったら永久脱毛のことなんて明かさないだろうし
記憶も記録として残ってる感じだろうね
868無念Nameとしあき24/03/08(金)04:55:34No.1193265422+
スミスはイサミと一緒に戦いたい
クーヌスは相手と交わって気持ちよくなりたい
目的は違えど二つの意思がやるべき事は一致したわけだ
私に乗ってくれ!
869無念Nameとしあき24/03/08(金)04:55:40No.1193265427+
>鶏が先か卵が先かみたいなのはあるけど
>じゃあ最初の周回でスミスが見たブレイバーンは誰だったのかとか
>あるいは本当の最初はまた違う物語があったのかとか気になるところではある
>バーンブレイバーンZERO見たいなあ
初回は普通にイサミ死亡からのなんやかんやあってクーヌスとスミスが邂逅したのかも
クーヌスなぜかスミス知ってたしそこらへんも解明されたらいいなぁ
870無念Nameとしあき24/03/08(金)04:55:47No.1193265432+
>無駄に性的な表現を好みねっとりした所作をする所はだいたいクーヌスの影響と思われる
操縦桿を上下にということで勧めた女性に申し訳なかった
871無念Nameとしあき24/03/08(金)04:55:48No.1193265434+
>バリはシリアスものだとあんまり設定の説明みたいなのが得意じゃなくて面白くないのが多かった
>今回はキャラクターとギャグでうまく惹きつけてると思う
そこらへんはシリーズ構成や脚本の手腕な面もあると思う
872無念Nameとしあき24/03/08(金)04:56:08No.1193265444+
スミスはこれ仕方ない事なんだけど「まぁ俺はブレイバーンでエンジョイしてるし」って感じなんだけどお前が死んだことで死ぬ程みんな傷ついてんねんぞという
873無念Nameとしあき24/03/08(金)04:56:28No.1193265453+
>今回の話見なかったのか?
>戦死したルイス・スミスが1話に戻ってブレイバーンとして生きてきた話だったんだが
それを周回とは言わない
874無念Nameとしあき24/03/08(金)04:56:43No.1193265465+
宇宙に放逐された人忘れられててかわうそ…
875無念Nameとしあき24/03/08(金)04:56:58No.1193265476+
クーヌスさんの欲望が最後に爆発して厄介な精神攻撃になりそう
876無念Nameとしあき24/03/08(金)04:57:01No.1193265478そうだねx1
最初の周回というかスミスが戦死して転生する未来が確定していればそれも含めて歴史の一部になるんだろ
877無念Nameとしあき24/03/08(金)04:57:06No.1193265483+
>クーヌスは相手と交わって気持ちよくなりたい
スミスと交わったから次はイサミとという事になるな
878無念Nameとしあき24/03/08(金)04:57:13No.1193265488そうだねx3
個人的な好みで言うとこのまま正体はイサミに明かさないのが好みだな
879無念Nameとしあき24/03/08(金)04:57:13No.1193265489+
>>だって本人だったら永久脱毛のことなんて明かさないだろうし
>記憶も記録として残ってる感じだろうね
脱毛のエピソードはブレイバーンがスミスを自分ではなく客観視しているという描写かもしれないな
880無念Nameとしあき24/03/08(金)04:57:15No.1193265493そうだねx1
これ絶対スミスはクーヌスに影響受けちゃってるよなぁ
881無念Nameとしあき24/03/08(金)04:57:26No.1193265500+
>それを周回とは言わない
ブレイバーンは周回する世界観じゃないと思う
882無念Nameとしあき24/03/08(金)04:57:32No.1193265505そうだねx1
>宇宙に放逐された人忘れられててかわうそ…
ただお手玉爆死させられてたヒロ君が普通に生きてて「?」ってなってる
883無念Nameとしあき24/03/08(金)04:57:48No.1193265521そうだねx1
>脱毛のエピソードはブレイバーンがスミスを自分ではなく客観視しているという描写かもしれないな
ルルとエッチしてるところもなんか淡々としてたしな
884無念Nameとしあき24/03/08(金)04:58:05No.1193265528+
>スミスはこれ仕方ない事なんだけど「まぁ俺はブレイバーンでエンジョイしてるし」って感じなんだけどお前が死んだことで死ぬ程みんな傷ついてんねんぞという
でも自分が産まれないと皆んなが犠牲になるから黙ってるしかないし
最終的に勝てたとはいえそのために何人も死んでるの考えたら今更自分がスミスです!
とは言い難いというか言えん…という気持ちも分かる気はする
885無念Nameとしあき24/03/08(金)04:58:14No.1193265531+
>悲しいけどスミスは死んだんだと思う
視聴者目線だとブレイバーンも死んでしまった
886無念Nameとしあき24/03/08(金)04:58:20No.1193265539+
>個人的な好みで言うとこのまま正体はイサミに明かさないのが好みだな
クリスが死んだ事にブレイバーン塩対応でイサミがキレて明かすことになりそうな
887無念Nameとしあき24/03/08(金)04:58:33No.1193265546+
>個人的な好みで言うとこのまま正体はイサミに明かさないのが好みだな
明かしても信じて貰えないぐらい不思議なことが起こってるからな…
888無念Nameとしあき24/03/08(金)04:58:33No.1193265547+
スミスそのままでは無いような気がする
上でもあったけどピッコロとか
融合することで前の人格と違うみたいな
889無念Nameとしあき24/03/08(金)04:58:41No.1193265554+
>これ絶対スミスはクーヌスに影響受けちゃってるよなぁ
メイン人格はスミスでも影響受けてるよね
漫画の攻殻機動隊3巻を思い出した
890無念Nameとしあき24/03/08(金)04:58:42No.1193265556+
ブレイバーン単体で好きになったのに
これからはいちいちスミスがオーバーラップして萎える人はいるだろうと思う
891無念Nameとしあき24/03/08(金)04:59:19No.1193265580+
>>それを周回とは言わない
>ブレイバーンは周回する世界観じゃないと思う
それが通じない人がずっと周回とかループとか言ってる
892無念Nameとしあき24/03/08(金)04:59:23No.1193265582そうだねx3
    1709841563926.png-(1477172 B)
1477172 B
まあクーヌス成分なの間違いないよね…
893無念Nameとしあき24/03/08(金)04:59:23No.1193265585+
ドラゴンナイト4とかFate思い出したよ今回
894無念Nameとしあき24/03/08(金)04:59:33No.1193265592+
ここからはスミスとイサミのラブラブ展開が繰り広げられるんだな……
895無念Nameとしあき24/03/08(金)04:59:45No.1193265597+
めんどくせえ
周回がカチンときたのはわかったがじゃあどう説明したらいいんだよ
スミス自体が時間遡行してること自体は変わらんだろうが
896無念Nameとしあき24/03/08(金)04:59:56No.1193265601そうだねx1
>合体で全部解決させるのもなんだかなあ
イサミが勇気爆発させてエネルギー?を生み出さないと新しい装備使えないと考えたら理屈は通る
897無念Nameとしあき24/03/08(金)04:59:59No.1193265602+
おはようトシミ!
これまでの伏線を一気につながったな
ブレイバーンがイサミのことを知っていたり生理的に無理というのは
こういうことかと我はまっこと見事なりと唸ったぞ
そうそう真偽不明だが全身脱毛はアメリカではゲイ説というのを聞いたことがある
ということは全身脱毛のスミスはつまり ウフッ
ホホホ すばらしいわ
メタルファイヤー燃えてきたメタル・フルコート キンキンキング ゲイなー
バッババーン
はいここで恒例のブレイバーンクイズだ当たっても外れても何もない
YES/NOはサービス問題と決めているから今週は簡単なほうだ
問題 ババン! 合体シーンからだ「まだ早い」と言われてたレバーは手前に引くでなく手前に押す
   YES/NOどっちだ
回答はトシミたちが録画したのを見返してほしい 20分30秒くらいから長く出てくる うむ
今日も元気にブレイバーン!
898無念Nameとしあき24/03/08(金)05:00:06No.1193265608+
>ここからはスミスとイサミのラブラブ展開が繰り広げられるんだな……
精神世界で……全裸で……溶け合いながら……理解を深め合う二人……
899無念Nameとしあき24/03/08(金)05:00:08No.1193265609そうだねx1
    1709841608452.jpg-(87439 B)
87439 B
サイゲとQアノン監督のタッグ
出落ちアニメ
900無念Nameとしあき24/03/08(金)05:00:11No.1193265612+
>上でもあったけどピッコロとか
ピッコロは何度も言うけど記憶が影響を与えてるだけで人格はピッコロのままだぞ
901無念Nameとしあき24/03/08(金)05:00:19No.1193265618+
>個人的な好みで言うとこのまま正体はイサミに明かさないのが好みだな
スミス!そこにいたんだな!みたいなよくあるセリフはちょっと聞いてみたい
902無念Nameとしあき24/03/08(金)05:00:22No.1193265621+
で結局あのEDはなんなんです??
903無念Nameとしあき24/03/08(金)05:00:24No.1193265624+
>まあクーヌス成分なの間違いないよね…
これ伏線とかクーヌス出た時点で気付かなかった
904無念Nameとしあき24/03/08(金)05:00:25No.1193265625そうだねx1
>ブレイバーン単体で好きになったのに
>これからはいちいちスミスがオーバーラップして萎える人はいるだろうと思う
萎える人の心配までしなくていいさ
楽しもうぜ
905無念Nameとしあき24/03/08(金)05:00:48No.1193265633+
世界線なんて概念はないって解釈すると頭こんがらがるのはある程度仕方ないかな
906無念Nameとしあき24/03/08(金)05:00:50No.1193265636+
>スミス自体が時間遡行してること自体は変わらんだろうが
スミスが時間遡行したのは今回の話だけだぞ
907無念Nameとしあき24/03/08(金)05:01:00No.1193265640+
>>上でもあったけどピッコロとか
>ピッコロは何度も言うけど記憶が影響を与えてるだけで人格はピッコロのままだぞ
ネイルの書き込み
908無念Nameとしあき24/03/08(金)05:01:02No.1193265642+
しかし展開早いなAパート一話ぐらいのペースで進んでいく
909無念Nameとしあき24/03/08(金)05:01:07No.1193265651そうだねx3
>で結局あのEDはなんなんです??
闘うことは溶け合うことだろ?
910無念Nameとしあき24/03/08(金)05:01:09No.1193265652そうだねx1
スミスとブレイバーンの性格が割と離れてるのはクーヌスが混ざってたからなんだろうか
911無念Nameとしあき24/03/08(金)05:01:12No.1193265657そうだねx2
>おはようトシミ!
いやあ結構予測されていたとおりで意外性はなかったよ
もっとひねってくるかと思ったけど
912無念Nameとしあき24/03/08(金)05:01:20No.1193265664+
>No.1193265602
YES!
913無念Nameとしあき24/03/08(金)05:01:30No.1193265670+
クイズ仕込んどいて脱毛の話になってるのドキドキしたぞ
914無念Nameとしあき24/03/08(金)05:01:35No.1193265672+
>イサミが勇気爆発させてエネルギー?を生み出さないと新しい装備使えないと考えたら理屈は通る
元のデスドラも人間の精神的ななにかしらをエネルギーにしてたしな
915無念Nameとしあき24/03/08(金)05:01:37No.1193265674+
>>で結局あのEDはなんなんです??
ブレイバーンの中身の心理描写?
916無念Nameとしあき24/03/08(金)05:01:47No.1193265683+
思わず1話から見直しちゃうね
917無念Nameとしあき24/03/08(金)05:02:01No.1193265693+
>世界線なんて概念はないって解釈すると頭こんがらがるのはある程度仕方ないかな
世界線が浸透しすぎたからなシュタゲで
…アレ便利でなぁ
918無念Nameとしあき24/03/08(金)05:02:19No.1193265704そうだねx2
カラオケみたいな歌詞表示でダメだった
細かく予想外の映像が差し込まれてて本当に面白い
919無念Nameとしあき24/03/08(金)05:02:22No.1193265707そうだねx1
>いやあ結構予測されていたとおりで意外性はなかったよ
>もっとひねってくるかと思ったけど
ひねり過ぎると謎解きや設定語りメインになってドラマの配分難しくなるからこれくらいで良いと自分は思う
920無念Nameとしあき24/03/08(金)05:02:23No.1193265709そうだねx3
時間遡航=タイムループ=周回ものという引き出ししかない人がそれ以外のパターンもあることが理解できずに癇癪起こしてるだけだからスルーでいいのではなかろうか
921無念Nameとしあき24/03/08(金)05:02:30No.1193265712+
ブレイバーン!おまえスミスだったのか!!
……お前そんな目で俺のこと見てたの…?
922無念Nameとしあき24/03/08(金)05:02:35No.1193265717そうだねx1
スミスがなりたかったヒーローになるまでの話が今回までで
次回からは誰も知らない物語になって行くんだな
923無念Nameとしあき24/03/08(金)05:03:03No.1193265728+
ブレイバーン
勇気を司るデスドライブス
宇宙一の勇気爆発の果ての死を求めている
924無念Nameとしあき24/03/08(金)05:03:11No.1193265736+
あ、あとイサミが完全に吹っ切って「あぁ!世界を救おう!」ってなったの主人公~~~!ってなった好き
925無念Nameとしあき24/03/08(金)05:03:16No.1193265743+
>カラオケみたいな歌詞表示でダメだった
>細かく予想外の映像が差し込まれてて本当に面白い
アドリブで合わせるなんてことはいい大人にはできないんだ…
926無念Nameとしあき24/03/08(金)05:03:24No.1193265745+
スミスが知ってるのはここまでの未来でここから先の敵はどんなやつらか知らないんだな
927無念Nameとしあき24/03/08(金)05:03:28No.1193265748+
おはようトシミ!9話感想だ
なにより一番重要視される命の重さをどう描いているかという話だ
あまりにもスミスが死んでから復活するまでが早すぎてもっと葛藤とかがないと駄目だ
さらにイサミはあっさりそれを受け入れている
違うだろうZガンダムでは敵味方関係なくどんどん死んでいき悲しむ暇もなくただただ惨劇が積み重なっていったそこには虚無さえ感じたものだ
イデオンでは最早人間は生と死という業から逃れられない存在だと暴きイデオンガンが宇宙のすべてを塵に変える様に絶望したものだ
ブレイバーンはあまりにも絶望的な状況にかかわらずスミスの死をあっさり流してすぐに立ち直りやがった
しかもブレイバーン=スミスだって?あえて言おうWhat!?とWhy!?と
そんなことしてしまっては死の意味が軽くなるのよ
死んでもヒーローになりたい夢を叶えただあ?違うだろ死んだら夢も希望も絶望もありゃせん
ガンダムからイデオンからボトムズからそれを学ばなかったのか
さらに極上の死を求めるアクメ軍団も気に入らぬ
死を求めるなら死を求める理由(例えば生きていることが不自由だと感じるなど)を強く描かないと最早それは生命の軽視である
928無念Nameとしあき24/03/08(金)05:03:31No.1193265750そうだねx1
クーヌスって敵にしては主役メカ風味濃いなあ思ってたらそういう事ね
929無念Nameとしあき24/03/08(金)05:04:01No.1193265775そうだねx3
てかまブレイバーンが一つ頭抜けて強いのはたぶんクーヌス由来なんだろなという
930無念Nameとしあき24/03/08(金)05:04:06No.1193265777+
>スミスが知ってるのはここまでの未来でここから先の敵はどんなやつらか知らないんだな
スミスもこっからは不安でもあるし「いやー俺が死んだ先にようやく来たわ」って感じだろうな
931無念Nameとしあき24/03/08(金)05:04:14No.1193265784+
そしてルルお前は戦場に出る意味がわかっているのか?今まで散々邪魔をしておいてお前が邪魔をしなければスミスが死なない未来もあったかもしれないんだぞ
急に成長して罪を償うような行動をさせるんじゃあない
なにかZのカツ・コバヤシのようなどうしょうもなさを感じる
このままだと最後はイサミの精神崩壊が待ってるそうじゃなきゃ納得できぬ
スミスはブレイバーンだからいいだあ?ご都合過ぎる
死んだ生命は戻って来ないんだよわかるか
さらにスミスがブレイバーンになった理由もよくわからない敵の力と言われればそれまでだがなんでロボなんだよなんで敵の敵になってんだよ
ホモホモしさが影響を受けているならもっとマイナス面(例えばエヴァみたいに暴走するとか)もないと敵に最強の味方を生み出してもらったことになる何と言うご都合主義か
932無念Nameとしあき24/03/08(金)05:04:24No.1193265797+
>カラオケみたいな歌詞表示でダメだった
>細かく予想外の映像が差し込まれてて本当に面白い
決めゼリフをキチンとカッコよく叫んで貰うためにふりがな付きにする気配り
933無念Nameとしあき24/03/08(金)05:04:31No.1193265800+
そして合体はなんとふざけているのか
合体できるなら最初から合体しておけかっこよく見せるためにまさかとっておいたのか?それで仲間が死んでるんだぞふざけるな
生命の大切さをZガンダムとイデオンを見直して学習し直せ
アニメとしてもこだわった割に対してかっこよくないメカデザインに浮いたCG雑な心理描写とまるで駄目
これがお前の半生なのか大張よ半生を反省しなさい
それに今回盛り上がる展開だったのだろうがこんな生命を蔑ろにした展開で盛り上がるはずがない
Zガンダム最終回の宇宙を駆けるのあの次々敵味方問わず人が死んでいくさまやイデオン発動篇の子供までもが死んでいく様を目に焼けつけろ
ブレイバーンヌッ!!!!
934無念Nameとしあき24/03/08(金)05:04:36No.1193265808+
>クーヌスって敵にしては主役メカ風味濃いなあ思ってたらそういう事ね
モーターヘッドみたいでかっけぇ
935無念Nameとしあき24/03/08(金)05:04:44No.1193265814+
>>まあクーヌス成分なの間違いないよね…
>これ伏線とかクーヌス出た時点で気付かなかった
勢いでゴリ押しているとこだろうなと思い込まされていたから
根拠があるとは思わんよ
936無念Nameとしあき24/03/08(金)05:04:44No.1193265815+
例えが古いがウルトラマンAは北斗でも南でもない別人だった
ブレイバーンも新たに生まれた新人格で受け継いでるものはあってもスミスとは別人なのではないか?と思う
個人的にはそっちの方が好みの解釈
937無念Nameとしあき24/03/08(金)05:04:51No.1193265823そうだねx6
二話
「変わらないなスペルビア!!!」
「ガ……ガガピー!(誰!?誰なの!?怖いよぉ!!!!)」
938無念Nameとしあき24/03/08(金)05:04:57No.1193265829+
>てかまブレイバーンが一つ頭抜けて強いのはたぶんクーヌス由来なんだろなという
他のデスドラと比べても明らかに頭抜けてるもんなぁ
939無念Nameとしあき24/03/08(金)05:05:00No.1193265834+
>>クーヌスって敵にしては主役メカ風味濃いなあ思ってたらそういう事ね
>モーターヘッドみたいでかっけぇ
銀製号かなーって思った
940無念Nameとしあき24/03/08(金)05:05:04No.1193265837+
>>いやあ結構予測されていたとおりで意外性はなかったよ
>>もっとひねってくるかと思ったけど
>ひねり過ぎると謎解きや設定語りメインになってドラマの配分難しくなるからこれくらいで良いと自分は思う
正直今回のでも理屈っぽすぎるくらいだ
941無念Nameとしあき24/03/08(金)05:05:19No.1193265848そうだねx2
この長文荒らし60近い老人だろうけど
同じこと繰り返しては消され手を繰り返してて
若年性の痴呆って怖い病気なんだなと思う
942無念Nameとしあき24/03/08(金)05:05:22No.1193265850+
まだ3話あるかなあ…
943無念Nameとしあき24/03/08(金)05:05:26No.1193265855そうだねx1
>ひねり過ぎると謎解きや設定語りメインになってドラマの配分難しくなるからこれくらいで良いと自分は思う
にしては引っ張りすぎでは...もっと意外性のある謎が隠されているのかと思った
944無念Nameとしあき24/03/08(金)05:05:36No.1193265864+
>てかまブレイバーンが一つ頭抜けて強いのはたぶんクーヌス由来なんだろなという
これブレイバーンでも勝てんだろからのブレイバーン素材いいよね
945無念Nameとしあき24/03/08(金)05:05:55No.1193265875+
>二話
>「変わらないなスペルビア!!!」
>「ガ……ガガピー!(誰!?誰なの!?怖いよぉ!!!!)」
あれスミスとクーヌスどっちが言ってたんだろうな
946無念Nameとしあき24/03/08(金)05:06:30No.1193265901+
>この長文荒らし60近い老人だろうけど
>同じこと繰り返しては消され手を繰り返してて
>若年性の痴呆って怖い病気なんだなと思う
Zガンダムを神格化してるのがよく分からんのだよな……
947無念Nameとしあき24/03/08(金)05:06:34No.1193265905+
>>脱毛のエピソードはブレイバーンがスミスを自分ではなく客観視しているという描写かもしれないな
>ルルとエッチしてるところもなんか淡々としてたしな
割と動揺とかそういうのしないんだよなーという
ボクシング回は不意をつかれてうぉってなってたけど
948無念Nameとしあき24/03/08(金)05:06:40No.1193265910+
>あれスミスとクーヌスどっちが言ってたんだろうな
スミスはスペルビアのこともうしっかり知ってるからスミスだろう
949無念Nameとしあき24/03/08(金)05:06:46No.1193265912そうだねx2
>にしては引っ張りすぎでは...もっと意外性のある謎が隠されているのかと思った
としあきはとしあきでいろんなアニメ長年見慣れ過ぎてるせいで
今後作られるアニメは何見ても「あこれ知ってる」って状態なのかも
950無念Nameとしあき24/03/08(金)05:07:10No.1193265928+
>1709841563926.png
ブレイバーンと共通パーツないかなと見てみたけどべつにないな
融合というよりスミスが乗っ取った感じかなこれは
951無念Nameとしあき24/03/08(金)05:07:23No.1193265939+
現状のところクーヌスの人格があると感じるシーンは無いな
キャラは混じったが行動そのものは全部スミス
952無念Nameとしあき24/03/08(金)05:07:23No.1193265940+
>あれスミスとクーヌスどっちが言ってたんだろうな
クーヌスの記憶とスミスの知るスペルビアが混ざった結果かな
953無念Nameとしあき24/03/08(金)05:07:25No.1193265944そうだねx1
>にしては引っ張りすぎでは...もっと意外性のある謎が隠されているのかと思った
意外性のために引っ張ったんじゃなくてブレイバーンの正体と同時にスミスの死とそれを乗り越えるドラマの盛り上がりのために引っ張ったんじゃなかろうか
954無念Nameとしあき24/03/08(金)05:07:38No.1193265951そうだねx1
死後の世界の描写はインターステラー意識してんのかなってちょっと思った
955無念Nameとしあき24/03/08(金)05:07:57No.1193265962そうだねx2
20年前にこんなアニメお出しされてたら感情が展開に追いつけなかったと思うわ
956無念Nameとしあき24/03/08(金)05:08:04No.1193265965+
むしろ精神性がスミスだったらハルとかにはもっと畏まったり説明…といより報告するだろうから
スミス+クーヌス→ブレイバーンでいいんだろうな
957無念Nameとしあき24/03/08(金)05:08:23No.1193265986+
>>二話
>>「変わらないなスペルビア!!!」
>>「ガ……ガガピー!(誰!?誰なの!?怖いよぉ!!!!)」
>あれスミスとクーヌスどっちが言ってたんだろうな
両方の感想だろう
スペからすると「誰コイツ!?」だけど
958無念Nameとしあき24/03/08(金)05:08:35No.1193265997+
>現状のところクーヌスの人格があると感じるシーンは無いな
>キャラは混じったが行動そのものは全部スミス
スミスがメインで彼の熱いヒーローオタク魂にクーヌスのねっとり感が混ざった結果
ああなった
959無念Nameとしあき24/03/08(金)05:08:37No.1193266000+
あーでもアレだなスペルビアに手加減と言うか手心と言うか優しかったのって未来でコイツ結構話せるなって分かってたからなんだな
それと「他のデスドライヴズはド変態」まで分かってる
960無念Nameとしあき24/03/08(金)05:08:37No.1193266002+
佐竹とか一部の人には明かしてたりする?
961無念Nameとしあき24/03/08(金)05:08:39No.1193266003+
>>あれスミスとクーヌスどっちが言ってたんだろうな
>スミスはスペルビアのこともうしっかり知ってるからスミスだろう
あの変わらないなってのも別の世界線に飛んでないようで良かったとかそういう意味もあるのかね?
962無念Nameとしあき24/03/08(金)05:08:44No.1193266011+
ボクシング回は自分を第三者目線で見つつ試合内容を配信してることになるか
963無念Nameとしあき24/03/08(金)05:08:45No.1193266012+
>現状のところクーヌスの人格があると感じるシーンは無いな
人格は消滅してるだろうけど記憶は統合してるだろうから今後もちょいちょいクーヌス由来の変態チックな言動は出てくるんだろうなっていう…
964無念Nameとしあき24/03/08(金)05:08:56No.1193266028そうだねx2
とし
狂人に構うと自分も取り込まれるぞ
無視しろ無視
んでdelだ
965無念Nameとしあき24/03/08(金)05:09:05No.1193266040+
>いやあ結構予測されていたとおりで意外性はなかったよ
>もっとひねってくるかと思ったけど
しょうはないにゃあ
きみだけに追加クイズだ(ボツネタだけど)
・シェリーが吊ってる手は左右どっちか
・ブレイバーンが片膝を立てているが回数は
・ 同じく 右膝がついて左膝を立てているか
・合体の文字が出てくる後ろに表示される三角形が△か▽か
・合体で煽り構図になるがイサミの口が閉じてるか開いてるか
・ミユがカメラで撮影してるが AE-L 25.0 F5.0 ISO[◯00] のISO感度はどれか
・ホノカがアオに対して言う言葉の順番
・ルルが防御するときにクロスさせるが右手が前か後ろか
・ルルが走り出すのは左足か右足か
・ビルの看板は漢字二文字か
供養しなきゃうら悲しいから
966無念Nameとしあき24/03/08(金)05:09:11No.1193266046そうだねx1
>意外性のために引っ張ったんじゃなくてブレイバーンの正体と同時にスミスの死とそれを乗り越えるドラマの盛り上がりのために引っ張ったんじゃなかろうか
これ楽しめない奴結構見てるよな
もうアニメ卒業しろと思うわ
967無念Nameとしあき24/03/08(金)05:09:21No.1193266058+
結局デスドライブ側は皆ブレイバーン知らんもんな
スペルヴィアだけが仲間入りしてて特別だっただけか
968無念Nameとしあき24/03/08(金)05:09:22No.1193266060+
クーヌスの人格はあんのかねぇ
969無念Nameとしあき24/03/08(金)05:09:28No.1193266067+
>スミスがメインで彼の熱いヒーローオタク魂にクーヌスのねっとり感が混ざった結果
>ああなった
爆誕するほんのり気持ち悪い熱血オタク
970無念Nameとしあき24/03/08(金)05:09:43No.1193266087+
>にしては引っ張りすぎでは...もっと意外性のある謎が隠されているのかと思った
SNSの弊害もあるんでない?単独でアニメだけ見てたら
もしかしてそうかな?思ってるところで答え合わせ回になったと思うし
971無念Nameとしあき24/03/08(金)05:09:50No.1193266096+
>クーヌスの人格はあんのかねぇ
あったら死にたがるから厄介な事になるな
972無念Nameとしあき24/03/08(金)05:09:50No.1193266097+
>あの変わらないなってのも別の世界線に飛んでないようで良かったとかそういう意味もあるのかね?
そこはスミスの中に世界線の概念が強いかどうかによるしなぁ
973無念Nameとしあき24/03/08(金)05:09:56No.1193266105+
蒼三尉はいい男だからな
気持ちはわかるよスミス
974無念Nameとしあき24/03/08(金)05:10:36No.1193266153+
>クーヌスの人格はあんのかねぇ
人格というか性質は残ってると思う
975無念Nameとしあき24/03/08(金)05:10:43No.1193266163+
>蒼三尉はいい男だからな
>気持ちはわかるよスミス
あ、昔のバディだ
976無念Nameとしあき24/03/08(金)05:10:47No.1193266168+
>これ楽しめない奴結構見てるよな
>もうアニメ卒業しろと思うわ
卒業しろって言うと逆ギレしてくるぞ
特撮系のスレは大体そんな奴ばっか
977無念Nameとしあき24/03/08(金)05:10:48No.1193266172+
合体パーツのパイロットはルルであってほしかった
978無念Nameとしあき24/03/08(金)05:11:07No.1193266189+
>意外性のために引っ張ったんじゃなくてブレイバーンの正体と同時にスミスの死とそれを乗り越えるドラマの盛り上がりのために引っ張ったんじゃなかろうか
にしてはあっさり乗り越えて全然感動しなかったな
979無念Nameとしあき24/03/08(金)05:11:09No.1193266190+
>>クーヌスの人格はあんのかねぇ
>あったら死にたがるから厄介な事になるな
いっぺん死んで死への欲求は解消されたから今は性欲のフェーズなんだよ
保存本能的なやつがさ
980無念Nameとしあき24/03/08(金)05:11:10No.1193266192+
ブレイバーンのキモい要素がヒロイン3人衆からのものじゃなくてよかった……
981無念Nameとしあき24/03/08(金)05:11:33No.1193266213+
>合体パーツのパイロットはルルであってほしかった
いやまだわからん
982無念Nameとしあき24/03/08(金)05:11:33No.1193266215+
ビルドバーンの設定の脳内イメージが具現化してるというのも破壊されても再度生成できるデスドライヴスの技術と脳波を取り込めるオルトスの技術の合わせ技だったんかな
983無念Nameとしあき24/03/08(金)05:11:35No.1193266218+
今から「で、ブレイバーン残り二体のデスドライヴズの名前は」って聞かれたら答えらんないのね
984無念Nameとしあき24/03/08(金)05:11:37No.1193266221+
>卒業しろって言うと逆ギレしてくるぞ
>特撮系のスレは大体そんな奴ばっか
他のジャンルに移行したり新しい趣味見つけるの怖かったり億劫なのかなあとは思う
985無念Nameとしあき24/03/08(金)05:11:40No.1193266222+
>合体パーツのパイロットはルルであってほしかった
スペルビアに乗ったルルと友情合体するだろうし
986無念Nameとしあき24/03/08(金)05:11:58No.1193266244+
>>クーヌスの人格はあんのかねぇ
>あったら死にたがるから厄介な事になるな
ブレイバーンの隅っこでニチャアしてるんじゃね
987無念Nameとしあき24/03/08(金)05:12:03No.1193266250+
クーヌスはクーヌスで自分達の母艦消滅させちゃったとことか好きだな
988無念Nameとしあき24/03/08(金)05:12:11No.1193266256+
>今から「で、ブレイバーン残り二体のデスドライヴズの名前は」って聞かれたら答えらんないのね
クーヌスのデータを引用出来たらわかるかな~ってレベルかも
989無念Nameとしあき24/03/08(金)05:12:11No.1193266257+
無闇にひねりすぎるとアクエリオンEVOLみたいになるから今ぐらいが心地良い
990無念Nameとしあき24/03/08(金)05:12:12No.1193266259+
>今から「で、ブレイバーン残り二体のデスドライヴズの名前は」って聞かれたら答えらんないのね
クーヌスの知識があるんじゃないの
991無念Nameとしあき24/03/08(金)05:12:15No.1193266260+
>今から「で、ブレイバーン残り二体のデスドライヴズの名前は」って聞かれたら答えらんないのね
名前はクーヌスの記憶からいけるんじゃないか?
戦い方は知らんかもしれんけど
992無念Nameとしあき24/03/08(金)05:12:18No.1193266264+
>にしてはあっさり乗り越えて全然感動しなかったな
ご愁傷さまとしか
993無念Nameとしあき24/03/08(金)05:12:23No.1193266272そうだねx1
サイゲの作るトンチキアニメは最高だな
994無念Nameとしあき24/03/08(金)05:12:24No.1193266274+
>今から「で、ブレイバーン残り二体のデスドライヴズの名前は」って聞かれたら答えらんないのね
その辺はクーヌスの記憶引き継いでたら変わるところよね
995無念Nameとしあき24/03/08(金)05:12:42No.1193266285+
今見たやはり全てスミスの仕業だったとは…
996無念Nameとしあき24/03/08(金)05:12:48No.1193266289+
>にしてはあっさり乗り越えて全然感動しなかったな
2話3話で丁寧にイサミの精神ダメージの描写やってたから尚更思うよな
997無念Nameとしあき24/03/08(金)05:12:50No.1193266292+
クーヌスが押し寄せてきて笑った
998無念Nameとしあき24/03/08(金)05:12:53No.1193266293そうだねx1
荒らし殴りたいのはわかったけどそのレスポンチも邪魔なんよ
999無念Nameとしあき24/03/08(金)05:13:04No.1193266302+
>今から「で、ブレイバーン残り二体のデスドライヴズの名前は」って聞かれたら答えらんないのね
声優で答えそう
1000無念Nameとしあき24/03/08(金)05:13:22No.1193266314+
>>合体パーツのパイロットはルルであってほしかった
多分スペルヴィアも合体する

- GazouBBS + futaba-