ナイツ塙さん「高校生に聞いても誰もM-1もドラマも鬼滅も見てなくてビックリした テレビを見てない」

  • follow us in feedly
ナイツ高校生テレビ離れ驚愕に関連した画像-01
ナイツ塙、M-1裏で相方・土屋がドラマ出演 高校生に聞くも「誰も見てない、M-1も」 - デイリー

ナイツ高校生テレビ離れ驚愕に関連した画像-02

(以下要約)

「ナイツ ザ・ラジオショー」にて、「M-1グランプリ」で審査員を務めた塙宣之が、M-1の裏で相方・土屋伸之がドラマ「うつ病九段」に出演していたことをイジった。

この日の午前中に都内の高校で授業の一環となる「芸術鑑賞寄席」として漫才を行ってきたという2人は、衝撃の事実を知ったという。

行った高校は工業高校で、「98%男子」という中で「ビックリしたのが、『昨日見ました?』って聞いたら、誰も『うつ病九段』を見てない」と、「M-1」とかぶる20日午後9時から放送された土屋が羽生善治九段役で出演したNHKドラマの題名を挙げるも、生徒はシーン…。

土屋は「そりゃそうでしょ、って言わすなよ」とツッコむと塙は「でも、その後の『M-1です』っていうのも軽くスベった」といい「M-1も見てないの。ビックリした。鬼滅も見てない」と高校生のテレビ離れに驚いたという。

アシスタントの平野ノラが「じゃあ何見てるの?」と聞くと「テレビ見てない。ゲームだって」と説明。
土屋は「『うつ病九段』ってボケもM-1を見てるからこそ面白いのに、中途半端で恥ずかしい」と言うと、塙も「M-1自体も、お前誰だって…」と高校生に響かなかったことに軽いショックをにじませていた。


以下、全文を読む


<ネットでの反応>

TV見てるの年寄りだらけだからねえ

テレビ、誰も見てない

M1について熱く語ってるのは40代の男芸人ばかり。野球のようなオジサン向けコンテンツになってる可能性はあるよね。

視聴率って年配層がほぼ占めてるだろうなって感じ普段からするもんな
SNSで異常に騒がれても一桁とかあるし


ラジオ聴いたけど、正確には「100人くらい生徒がいて、M-1を見てたのが20人くらい、鬼滅が10人くらい」と言っていた。
視聴率も20%くらいだったし、まあ今のテレビ番組で2割も見てれば上出来なんじゃないの。


M-1やってるのとか、その日の朝につぶやいた人がいて初めて知ったしなあ、毎年のことだけど。

中高生って丁度パーソナルスペースが与えられる年代だから、みんなで楽しむTVよりスマホゲームの世界に没頭しちゃうのもわかる気がする。

テレビ離れしてるんだよな、実際

うちの中学生と高校生の娘二人も、ずっとティックトックとユーチューブ見てたわ。そもそも鬼滅のアニメはとっくに見てるし。今の若い子は、テレビの芸人よりユーチューブの素人の方が面白いみたい。

だって面白くないもん




M-1や相方が出てた裏番組のドラマをネタにしてみたら、テレビ見てる高校生が少なすぎて通じなかったのか
このままテレビは高齢者のコンテンツになっていくのかな
やる夫 感涙 ドバー



ゲーム・スマホ・Youtubeで成り立つからな
テレビより面白い物が増えすぎてわざわざテレビに時間使わないよね
やらない夫 否定 汗


日本橋屋長兵衛 お手作り 日本橋最中 12個入(ギフト 和菓子 お歳暮)

発売日:
メーカー:日本橋屋長兵衛
価格:2160
カテゴリ:Grocery
セールスランク:1412
Amazon.co.jp で詳細を見る


【Amazon.co.jp限定】 ケロッグ コーンフロスティ 徳用袋 395gx2個セット【セット買い】

発売日:2019-09-15
メーカー:ケロッグ
価格:1318
カテゴリ:Grocery
セールスランク:2170
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト

楽天お買い得品ランキング

総合ランキング
CD / DVD
本 / 雑誌
TV / オーディオ

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このコメントへの返信 :>>2>>3>>4>>18>>62>>132>>234>>259
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    【クソ雑魚w】恥ずかしい自演バレをした無職インキンガイジ

    負けすぎて発狂し、レス100以下なら俺の勝ちと言い出してしまう。。。(苦笑)

    『今度は俺に負けた「え」www1つの記事に最低100レスなのに何度も何度も100レス以下www』

    度し難いとはまさにこの事であるʅ(´◔౪◔)ʃヤレヤレ
    このコメントへの返信 :>>3>>11
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    >>1
    【クソ雑魚w】恥ずかしい自演バレをした無職インキンガイジ

    負けすぎて発狂し、レス100以下なら俺の勝ちと言い出してしまう。。。(苦笑)

    『今度は俺に負けた「え」www1つの記事に最低100レスなのに何度も何度も100レス以下www』

    度し難いとはまさにこの事であるʅ(´◔౪◔)ʃヤレヤレ
    このコメントへの返信 :>>4
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    >>1
    【クソ雑魚w】恥ずかしい自演バレをした無職インキンガイジ

    負けすぎて発狂し、レス100以下なら俺の勝ちと言い出してしまう。。。(苦笑)

    『今度は俺に負けた「え」www1つの記事に最低100レスなのに何度も何度も100レス以下www』

    度し難いとはまさにこの事であるʅ(´◔౪◔)ʃヤレヤレ
  • 5  名前: 天使チノちゃん 返信する
    ヤホーで調べたんか?ʅ(´◔౪◔)ʃ
    このコメントへの返信 :>>39>>270
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもナイツに答えたなくないってのが多そう
    このコメントへの返信 :>>9
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男子校だからじゃね
    共学なら違うと思うぞ
    そのドラマは観てなさそうだけどな
    このコメントへの返信 :>>128
  • 8  名前: せみころーんさん 返信する
    完全に旧メディアが死んでる。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ダウンタウンなどの連中は昭和の人間だけあって見ていても全然つまらないしな。youtubeの方が面白い
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって面白くないもん
    このコメントへの返信 :>>244
  • 11  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>2
    魔「え」の深刻な病状をご覧下さい↑↑↑
    法クリスマス
    使

    to10連ガチャが無料!!


    no


    ズもうやるしかない!!
    このコメントへの返信 :>>64>>89
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもテレビも持ってない人も自分含めてかなり多くなっている。
    それでもNHKは(略
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌いな芸能人が出るテレビ番組なんざわざわざ見ないわな。
    自分が好きな人だけが出てる番組をネットで見る、それが今の時代よ。
    このコメントへの返信 :>>153
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    以下、テレビを見てない俺様カッケー が続きます。 どうぞお楽しみ下さい。
    このコメントへの返信 :>>139>>141
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝日でやってた日本を変えた重大事件ってのを見てた
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100人でも結構視聴率に近い数字出るな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の高校生はサラリーマンより大変かもよ
    試験やら塾やら勉強で忙しい
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    大手企業さんはいつまで誰も見てない箱に多額のスポンサー料払うんですか?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今頃気付くとか情弱の極み
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の高校生キッズ達の間では何のゲームが流行ってるん?
    このコメントへの返信 :>>44
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見るものを選べないし時間も決まってるテレビより
    自由な時間に自由なものを観れるYouTube
    そう言う時代
    嘘つくのやめたらニュースくらいなら観てやってもいいぞ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホットプレートでたこ焼き焼きながら見てたが、前置きが長すぎてコントが始まる前に食べ終わって消した
  • 23  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
    このコメントへの返信 :>>25>>36
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のキッズに焦点当てても数がそもそも少ないから旨味があんまりないもんなw
    というか二割ならまあまあ見てるやん
    多分どの世代に聞いてもそんなもんでは
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    プレーリードッグなんか誰も見てない
    このコメントへの返信 :>>41
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅はネットで既に見てるからだろ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     

    そりゃTVも鬼滅も女子供メインのコンテンツやし当然やろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってもうテレビ持ってないもん
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ見てる=自分から洗脳されに行ってるバカです
    って言ってるようなもんだからな
    このコメントへの返信 :>>265
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸能人、芸人好きテレビ脳=クソ雑魚ワロw
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何人の高校生に聞いたのやら。
    日本に鬼滅好きな高校生が何人いると思ってんだよ。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、お前らいつコロナになるの?クソニートは重症化して苦しんでくたばってくれ(・´ω`・)
    このコメントへの返信 :>>48
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうて、ネットのトレンドワードを占めてるのは、昨日も今日も明日もテレビの話題ばかりだけどな
    ネット民が誰もテレビなんか見てないなら、テレビの話題がネットで取り上げられるはずないのに
    このコメントへの返信 :>>37
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ録画しとけばいつでも見れるしわざわざ自分の時間削ってテレビに合わせるなんて少数派でしょ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウチの娘たちもYouTubeばっかり見てる。
    不思議なのが、聞こえてくる声が、がなり声ばかりで
    しかも同じこと凝り返してて、それがギャグとかではないっぽい普通のことで、
    なんでそんなもの、しかもあんな小さな画面で見てるのか、
    理解できない。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    高校生に聞いても誰もプレーリードッグもリチャードソンジリスも
    知らなくてビックリした
    全然かわいくない
    このコメントへの返信 :>>43
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    Twitterのトレンド=世界みたいな思考してる奴
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Tiktokのほうが断然面白い。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    それはミクシィか?
    ミクシィでないのか?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビに夢中なのは高齢者かな。
    ドラマは録画で見るけど毎日ではないかな。

    ユーチューバーはもっとくだらないので見ないw
    頭が馬鹿になりそう。
  • 41  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>25
    悲しスギィ(≧Д≦)
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能動的に見たものは心理的に「面白いはずだ」と思って見るからだろうね
    テレビで自動的に流れてくるのは、思春期なら斜に構えて見るだろうね
    このコメントへの返信 :>>51
  • 43  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>36
    ひどスギィ(≧Д≦)
    このコメントへの返信 :>>84
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ソシャゲやないか?
    このコメントへの返信 :>>88
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のツイッターのフォロワーの高校生もゲームに関するツイートしかしてないのゲーマーだからと思ってたけど今じゃそれが普通だったのか。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロードショーでバルスとか言ってるのも皆25以上のおっさんなんだよな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    距離感が遠い
    録画デッキもってない
    見たいときに見れない
    シニア層やファミリー層向けが合わない
    こんなぐあいかな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    社会人は大変だなぁ 電車に会社と人混みの中働かないといけないんだから こっちは安全地帯でのんびり過ごすわww
  • 49  名前: 名有りオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際問題、お笑い芸人のトークもネタもめっちゃつまんねーんだもん
    ギャンギャン喚いて早口で言いまくるだけの奴とか
    勝手に1人でアヘアへきっしょいリアクションとってる奴とか
    お陰で真っ先に来る印象と感想が「鬱陶しい」「やかましい」「邪魔」だよ

    そもそも早口で喚いてトークやる手法は詐欺電話の連中と同じやん
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    youtubeは基本的にアーカイブで残しておいてくれるからな
    いつでも見れる

    テレビは自分で録画する上に容量も取るから最終的にかさばるし見逃したら終わり
    BDにして売りたいんだろうけど見れなかったら見れなかったでどうでもいいんだよな。
    てかyoutubeにM-1上がってたけど違法アップかね?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    テレビで”流行っている”と称して自動的に流れてくるエンタメを心理的に「面白いはずだ」と思って見る女性と子供たち
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    m1は知らんが、鬼滅はみんな見てる。年頃の男子は格好つけてんだよ。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際無くて困るもんでもないしな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅はキッズや女中心のアニメだからしゃーない
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビで見るの世界ふしぎ発見!位だわ
    芸能人がどうのこうのとかどうでも良いし
    ドラマとかネットの洋画が上位互換だし
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のVジャンプだがウーブというキャラは悪ブウの転生らしい。

    転生とは鬼滅の刃のパクりだが作者は恥ずかしくないのだろうか?謝罪した方が良い。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ公共の電波でバイアス掛かったコネカルトが芸人やったり
    まして審査員の席座ってるとか汚物過ぎて気持ち悪いからな
    地獄逝くまでしなびてろ異端者
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オワコンだからな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ見てるのほとんど50~80歳くらいだからね。
    それ以下の人はほぼYOUTUBE
    その中で1割くらいが好きな番組だけ録画する程度。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロの芸人より素人のYouTuberや、ティックトックの方が面白いとか可哀想な感性
    このコメントへの返信 :>>209
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もちろんその『ゲーム』にPSは含まれませんwww
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    さん付けテンプレゴミタイトル
    乱立クソ野村
    YO
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もちろんその『ゲーム』にPSは含まれませんwww
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    さん付けテンプレゴミタイトル
    乱立クソ野村
    YO
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術はあっても若い人は見ない
    テレビのお笑いも歌舞伎とかと同じになってきたな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が主役だ!
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうかがっかり!
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターやってる人はセットでテレビ見てる人多いと思うよ
    実況みたいなのやってるし、トレンドにも上がる
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ゲーサイバーパンクでもやってるんだろな~
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビなんてつけたってフワみたいな不快になるようなのゴリ押しした番組や捏造ヤラセ番組ばっかでそんなの見てもストレス溜まるだけだし、その内国民の8割くらいがテレビ見なくなるんじゃないの
    このコメントへの返信 :>>204>>269
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもが年間通してリアルでテレビ見てたの半沢直樹だけだと思う
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイは放送大学みてたぞあれは面白い
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ見てるのは年寄りと低脳だけ そいつらにウケる芸人がそれ以外の人間に面白いと思われるはずもない テレビはもう完全に詰んでる
    それに年寄りも全員バカじゃないからな 程度のいいのから順にテレビを見なくなってることも忘れるなよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅だってテレビで見なくてもいつでも見れるからね
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校生が鬼滅見ないのは普通じゃね
    高校生だとオタク方面に行った奴以外アニメ見ないっしょ
    でもお笑いは普通は見る年ごろだけど見ないってことはよっぽど今のお笑いがつまらんのよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際見てないやつ多いだろえけど、コレはただ滑って応えて貰えてないだけやん。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅見たとしてもネトフリでみるもんね
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    M-1を熱く語ってるのは芸人が多いというのは本当にそのとおり
    年々内輪に近いノリになっていることを自覚すべき
    このコメントへの返信 :>>90
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ見るにしてもテレビである必要性ゼロだからな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    録画機器が進化しすぎてお気に入りのジャンルを消化するので精一杯です。
    バラエティなんて生では一切見なくなったし。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちももうテレビ見てないしキッズに限ったことではないだろう
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、中高生辺りは拗らせやすい時期だからね
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たぶん鬼滅は録画してるんじゃないか?
    M-1はライブで見てこそなので鬼滅の10%は解るけどM-1の20%は
    少なく感じる。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    消え失せろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に、内容もくそだし。VODサービスあるからTVばなれしてもしかたねぅわ。
    民放のTVなんかアニメで30分番組のうち、七分~八分がCMだぜ。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >高校生のテレビ離れ
    これ…つまんないしフィルターかかりまくりだし無価値どころか害毒
    若い人はスマホで好きな動画とか音楽とかを選んで楽しんでるでしょ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    番組表からいつでも見れるなら暇なときに見るかもしれないけどわざわざ時間合わせて見るほど面白くないやん。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    『ソシャゲ』っていうゲームがあるの?
    このコメントへの返信 :>>96
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    うるせーよ死んでおけ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    じゃあなんjでニューヨークガーとか言ってたのも芸人?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ面白くないって言ってもさすがにユーチューバー見るよりは面白いよ。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    番組の内容もアレだけど合間に挟まるCMがウザったくてな
    このコメントへの返信 :>>197
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校生どころか30~40ぐらいまででもテレビから離れてる層多いんじゃない?
    テレビ番組の質低下もあるけど色んな物が増えたから別にテレビじゃなくてもって感じ
    録画しないとリアルタイム視聴必須に近いのもちょっとなって感じ
    TVerの番組と配信期間もっと拡大してどうぞ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピースだろうが鬼滅だろうが、読んでるのは大半が若くてアラサーだろ
    このコメントへの返信 :>>98
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ自体が情弱の代名詞になって久しいからな
    テレビ見てますって恥ずかしくて言えないんだよ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    いや、ソーシャルゲームの略称
    パズル&ドラゴンズやポケモンGOがこれに該当する
    このコメントへの返信 :>>166
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    視聴者よりスポンサーや大手事務所の意向優先してりゃそうなるわ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    ジャンプ読んでる層だから鬼滅は若い人も読んでるんじゃない?連載4年前からだし
    ワンピースさんは23年もやってるらしいから最初から読んでる人はそれぐらいかもな
    もう読んでないけどいつになったら終わるんですかね
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金を使ってくれる年代だけに絞ったやり方だから、こうなるのは必然だろ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うつ病九段見たよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビとかたぶん一生見ないわ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ見るとバカになるから
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中高生なんて部活に勉強にと忙しいのに全員がテレビずっと見てるわけないだろ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でスイッチとソシャゲが幅を効かすのもわかる気がする
    テレビ離れもガラパゴスだろう
    このコメントへの返信 :>>151
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7ch観てたわ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラジオの件が本当なら正に視聴率通りじゃねえか
    おかしな点がまったくねえ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ以外の娯楽があふれとる
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    視聴率ぐらい見てるってことは見てる方だよ
    普通は視聴率の半分テ言われてるし
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってどれもこれも同じような番組しか無いじゃん。グルメ、クイズ、ネットの動画の総集、動物ばっかり。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い人だけじゃなくて中年も見てないね
    親世代が見ないから子世代も見ない
    スマホがとかYouTubeがとか関係ないね、選択肢自体が習慣として存在しない
    10数年前の時点でテレビからネットに移っていた中高校生も今はもう立派な親ってことじゃないかな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人目が死んでて怖い
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメとニュース番組くらいしか
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創価芸人の身内芸なんて誰も見ないよ。
    クソソソとかヤホーとか言って盛り上がってればいいじゃん。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってM1つまらなくなったし。テコ入れした後のオンバトより酷いわ。

    歴代の点数並べてみてみれば、どれほど酷いかわかるで。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    娯楽コンテンツで溢れてる時代にTVなんか見てる奴は知性を疑われるよ
    このコメントへの返信 :>>190
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にYoutuberが面白いとは言わんが
    何をどうしてもTVの垂れ流し番組がそれ以上につまらんからどうしようもない
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生~大学生までユーチューブで忙しいんだよ!
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ見るのはバカだけと言いここは見る。
    ここには賢い1人しかいない。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうちょい上の大学生ひとり暮らしになると
    TV観てない、じゃなくてガチでTV持ってないになるからな・・・
    ちなみに小学生の甥っ子はタブレットでアマプラの鬼滅観てるみたいよ
    このブログ的な話だと今後PSを若い世代の一般層に売るなら
    TV買わせるところから始めないといけないから、かなりキツいよなぁ
    このコメントへの返信 :>>168
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームといってもゴキステじゃねーからな
    スイッチかスマホ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気に入った番組は録画予約して後で見るけど、特番とか終わった後に放送してた事を知る
    わざわざ番組表見て何があるか調べたりしないから、事前に話題になってないと興味すら沸かないな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見ないよアニメもエンタメも動画で見れるんだし。
    わざわざテレビ見ない。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄なテレビは携帯に電波譲れよ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    M1見てたとか言ってる
    JIN
    高校生からすると爺
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お気づきになりましたか
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金あるのにつまらない番組しか作れないってすごいよな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅はフジの編集版の方だろ
    視聴率対決なんて言ってるのはズレたテレビ業界側だしね
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    男子校でM-1見てないのに共学で見てる訳ないじゃん
    うちの妹たちまだ中高生だけどテレビなんか見ないよ
    YouTuberやK-POPの動画をネットで見てるのが普通

    今って基本は友達と通話アプリ繋げっぱなしで喋りながらゲームしたりSNS見てるし、そもそもテレビどころかYouTubeでも長い動画は見ない
    やたらお笑い芸人好きなのも今大学生の私より上の世代の女子でしょ
    鬼滅はみんな見てるけどもっと早い段階でネット配信で見てるしな~
    このコメントへの返信 :>>173
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TV見なくなってるのはもちろんだけど、
    いつどんな番組をやってるかを知らないんだよ、もう
    昔みたいに新聞のテレビ欄じっくり眺めるなんて経験、今の若い子には話しても「?」だし
    ネットで話題になるのは殆ど「放送後」だから、事前に知るすべがない
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都内の高校って言っているから、地域性の問題では?
    確かに、都民はあまりテレビを見ていないイメージだし、M1も関西の方が圧倒的に視聴率が高かったみたいだしな。自分は地方都市在住だけど、やはり年齢関係なく、テレビを見てる人は多い。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すでに結果の出ているテレビの芸人より
    どう転ぶかわからん劇場の若手芸人を追いかけてる人もいるし
    Youtuberの配信は玉石混合でカオス……
    ま…その状況を面白いと思うか否かだの
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    >以下、テレビを見てない俺様カッケー が続きます。 どうぞお楽しみ下さい。

    そろそろこれも通じないくらい
    本当にテレビの存在意義が消え始めてるな…
    このコメントへの返信 :>>133
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    知人が引っ越し専門業者で働いてるが、
    本当にTVがある家庭が少なくなってると
    単身者のみならず子供がいる世帯でも
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、そうだろうね
    若い人は小学生ですら自分の見たい番組=youtubeだからね
    CMとかワイプとかでストレス貯めるより、自分が見たいyoutubeやスポーツ動画などを見ている方が楽しめる
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ40代中年だけどTVは見ていない
    プロレス動画やサッカー動画を見ている方が楽しい
    TVは嫌いな芸人の顔がワイプでしつこく出てくるから見なくなった
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NHKはよ解体しろ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    授業の一環で見るやつなんだから観客がお笑い好きじゃないことわかってたろうに
    これは客層間違えましたね
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メイン層は小中と腐女子と若い子に媚びたい大人だろ
    工業高校なんて男子校みたいなもんだし層外れてるわ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    以上、テレビしか楽しみがない老害のコメントでした。どうぞお楽しみ下さい。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電波自由化して競争したほうがいいよ
    全てのテレビ番組がつまらなくて消去法で見てる感じだ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    そんなん、みんなが観てる中で観てない奴が僅かだから成立する技だろwww
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に一切見てないのは陰キャだぞ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビがなければその分ネット代や携帯代に回せるからな
    貧困を追撃したNHK受信料がテレビ離れを進めてしまった
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも鬼滅はアマプラでもアベマでも好き放題見れた
    今の子供はスマホしか見てないってだけだよ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    M1って優勝した人のネタだけ見ればよくないか
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    M-1の審査をオッサンとジジイとババアがやってる時点で察するべき。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって倒れたのを俺ってモハメドアリなん!って若い奴誰がわかんねん
    完全におっさんむけ番組なのわかってて作ってるやん
    このコメントへの返信 :>>154
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのゲームもバトロワかソシャゲばっかで
    もうMMOなんかやってる高校生なんかいないんだろうな
    このコメントへの返信 :>>150>>156
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料でスマホでテレビ好き放題見れない限り無理だと思うわ
    端末の単純接触数で負けてる
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    そもそもMMOが無い
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    テレビ離れは主にNHKのせい
    このコメントへの返信 :>>187
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も今の芸能人も殆ど知らんのばかりだな
    七時のNHKニュース位しかテレビはみなくなった
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    テレビ観ないなら嫌いな芸能人なんていないだろ
    何言ってんだオマエ?
    このコメントへの返信 :>>192
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    それもまだマシな部類。
    芸人の楽屋ネタなんて一般人置いてけぼりだよ。
    芸人と審査員しかわからん。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    M-1とか見てるのもう芸人しかいないんじゃね?

    去年のポップコーンやないか?みたいな芸人は面白かったけど、優勝しましたって奴らも全然面白くなくなってきてるし。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    アホか、やっとるわ
    ただMMO以外にも面白いもんがあったらそら分散するやろ
    単に昔より選択肢が多くなっただけや
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことはテレビ局自体も分かってるやろ
    分かってるから年寄り向けに健康番組やクイズ番組みたいな似た番組ばっかり作ってるんやろ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事務所のゴリ押しタレントと
    ステマばかりの内容
    ニュースはスポンサー忖度で偏った伝え方ばっかり
    誰も見ないわな
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    受動的なコンテンツってつまらんし時間取るし時代に合わない
    自分のペースで読める本のほうがなんぼかマシ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもM-1なんてある程度年齢が行った層向けだよ
    若い人は気楽に見られるyoutube芸人の方に行く
    だってM-1って「お約束」とか「見る側に教養」とか
    色んな謎解き要素が満載で若い人が素直に笑えないじゃん
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ観てない勉強してるから   解る
    テレビ観てないゲームしてるから  将来引き籠もりか肉体労働者確定だろ
     
    未来が何もない(笑)
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    M-1って何?
    このコメントへの返信 :>>165
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の学生なんてyoutubeに張り付きだよ
    小学生なんてyoutubeの話題に付いていけないと人権無いくらいあるし
    それ以外のアクティブ陽キャはSNS三昧。TVの入り込む余地はありません
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも見たい番組ないわ
    自分の10年前と比べても半分いや3分の1以下になった
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    確かロシアの総合格闘技
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    お前 凱陣にマジレスするなんて優しい奴だな 俺的なんて来ないほうがいい穢れるぞ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    youtubeだとつまらなかったらすぐ消せるしな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    ちょっと前にゲハでよく見た「○○を楽しむのに必要な金額」って合計でやたら高くなるネタあったけど
    ネタじゃなくてマジでPSをプレイするにはまずTVかモニターを買いましょうってのが若い子のスタートになるよな…
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチだとテレビもいらんしな
    Ps売れないのもそれが理由かも
    ちっこいモニタでやってもつまらんし
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ以外の娯楽が少なかった先人達を弄ってもしょうがない
    「若者は酒パチタバコしないのか」おじさんも放っておけば無害
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画配信者とかゲーム以下の番組が多いだけ
    好きな時に見れるVODで配信してる番組はそこそこ見られてるかもしれない
    録画でもしない限りリアルタイムで見なきゃいけない番組の優先度は相当低くなってる、そこまでして見る価値のある番組が少ないだけ

    本当に面白かったら半沢みたいに見逃し配信なくても高視聴率になるんだよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもクラスの話合わせる為にはyoutubeの方が必須だし
    勉強できる奴とかも何度も見れるから見るの止めたければすぐに切れて
    必要ならシークバーで早送りできるyoutubeの方が都合がいい
    TVは時代に合ってないというかストリーミングサービスが定着するまで
    何十年もあったのに既得利権を貪るばかりで何もしなかった自業自得
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    お笑い好きに関して言えば中高生よりも上の層だな
    でも実際に若手が一杯出るお笑い劇場とかいくと殆どが若い女だぞ
    花月とか往年の人が出る所は中高年以上が多いけど
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅巻き込んでるけど人気無いのはお前ら芸人やぞ
    お前らの力不足や雑魚
    このコメントへの返信 :>>176>>182
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ局側に視聴者を楽しませようという気概を感じないんだよね
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    話にでてる鬼滅はそもそも編集版で新しい部分は少しあったがほぼ再放送みたいなもんで大体の人は見た後だもんね
    今までで鬼滅見た事ある人って質問だったら相当手が挙がると思う
    もうM1やお笑いってコンテンツが弱ってるんだと思う
    このコメントへの返信 :>>179
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年配の人ですら時間帯によってはどのチャンネルにしても
    見たい番組が無い事もあるって声が出るくらいだからな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ深夜アニメは見るんじゃね
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    そもそも内輪だけで一番を決めるってコンセプト自体が一般層に向いていないからなあ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビは芸人の内輪かクイズだらけだし見ない子は多いだろうね
    ドラマも中高年の女性に向けたのが多いし
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビが家に有るヤツとかwww平成かよwwww
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    逆もまた真なりだな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら面白いかも分からん番組より、友人らと仲良く通話しながらゲームしてる方が有意義でしょ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあ反社の電通に朝鮮メディア ・ ・ ・ ・
    テレビなんて不快なモノ見るのはネット接続できないお年寄りだけだしさ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆見てる知ってるって話が少なくなってるから、ネタ選びも大変やろな
    今後はあるあるネタくらいか、安心して出来るの
    それも世代差がありそうやけど…
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間潰しのツールとしてのテレビはマジで優先度低くなったね
    好きなものを好きな時に好きなだけ検索&視聴できるネットに勝てる要素がない
    その分テレビとは別な方向に偏った情報ばかり得ることになるんだけど
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151

    NHK が公共放送のふりした在日機関ってバレちゃったのマズかったよね
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺テレビ見てるよ。平日は5時に夢中とWBS毎日見てる。あとNHKの7時と9時のニュースとか。
    テレビの無い生活は考えられない。ネットもするけどその時はタブレット見ながらテレビもつけっぱなしだな。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってあれ(名目上でも)新人発掘の番組だぜ。
    つまんない奴らの中でなんとなく次につなげそうな奴を
    見つけ出すためのものだから、基本つまんない企画なんだわ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115

    お年寄りはしゃーない
    ネットが本格的に普及し出したのが 2010 年 頃やし
    このコメントへの返信 :>>191
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    ただ、その年寄りにつまらないって普通に言われているのが今のテレビの現状だよな
    このコメントへの返信 :>>193
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153

    ネットが普及するまではテレビ見てたんよ
    だから芸人さんの名前くらい知ってる
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191

    政治の話に芸人が関わってきてからつまらなくなったの
    あとキモい韓国ステマのニュースキャスター
    テレビの異常性が発覚したんよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TVって臭過ぎて、ゲハで言えば狂信者が捏造してアンチ誘導コメントばっかり
    連投してるスレみるような物だろ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビを付ける時は、深夜アニメが録画されてるか確認する時くらい。それすら見ないで、録画確認したらすぐ消す。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはやくっついてすらいなかったから
    離れたわけでもないだろう
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    M-1とかお笑い大好き星人だけど、いやだからこそこれはホンマに思う
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもM-1自体そんなに大層な企画かよ。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビの見方がわからない…たまたまつけた時間に、面白いやつやっていたら見るの? わざわざ何やってるかなんて調べないよね?
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビなんて見てるのは30歳以上のじじいばばあだけだお
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忖度ゴリ押し出来レース

    何が面白いの?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビの需要が段々無くなってるんでしょうかねぇ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小さい頃、テレビなんか見てるなと言われたのだが。
    どうしろと?
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    あんな顔も声も汚いやつ誰が好き好んで見るんだって話だよな
    最近名前の字面すらも汚く感じてきてしまって勘弁してほしい
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなもんマージで老人しか見ねえよ。古代人がよーw
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ観てないのにこのスレに来るって、どんだけかまってちゃんなんだよ
    別に観てないこと報告したり改善点指摘しなくていいんだよ?
    死ぬまで引き籠もってゲームしてろ、家庭もてない負け組(笑)
    このコメントへの返信 :>>207>>213
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    もう一声
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイはあの時間TV観てないでつべのゲーム実況観てたから近いっちゃあ近い
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    超大手を除けば動画編集も本人がやってたりするから作家の台本をなぞってるだけの芸人よりお客さんの目線を意識してるの多いと思うわ
    収益化できてる子はプロとも言えるだろうし、毎回視聴回数っていう数字でシビアに評価されるわけだし
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらないって書くとおじさんがシュバって来るけど実際つまらないから仕方ないよね
    このコメントへの返信 :>>216
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YouTubeを数時間観てもトータルのcm時間なんてたかだか数分だけど、テレビはなぁ。
    しかも前置きや審査員パフォーマンスが万歳より長いんだもんなぁ。。。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てるのは40すぎのおっさんおばさんぐらいじゃん。そこらの人間みんなテレビの話してる。
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    気持ちいい?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビなんてネットの使い方知らない年寄りが見るコンテンツやろw
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらんとまでは言わないよ
    見ていないからね
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    そのおじさんや老人にすらつまらないと言われたのが今のテレビだからな
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GYAOで予選?観れたけど絶望的な感じで無料配信でも全部観る気力もたなかった
    ポンコツ地上波に鎮座して観る人なんて高齢者とかの一部だと思う
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工業高校だからじゃないの
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    十代はマジでそんなんみたいやな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TV面白くないから仕方ないね
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅はサブスクで見てる
    わざわざテレビ放送まで待つとかしない
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸人なのになんでテレビにしがみついてんだ?
    内海桂子師匠なら「だったら寄席に立て」って言うと思うけど。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見て欲しかったらもっと面白いのやれ
    コンプラとかゴミ箱に捨ててしまえ
    ウィークデーのゴールデンはアニメ流せ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はみんな知ってるから通用してたモノマネなんかも
    今はモノマネ披露しても、だれも知らないってなるだろうな
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    M-1とドラマは納得だけど鬼滅を見てなかったのはその子が鬼滅よりもゲームが好きでアニメよりもゲームをしたかったから鬼滅を見てなかっただけだろ
    その高校生だけを世間の高校生全体の声にしちゃダメだろ
    そもそも年寄りが喜ぶような内容のネタやって高校生にまでウケるって思ってる時点で絶対に笑いなんて取れないだろ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下品な低能人のお遊戯ゴッコをみて、何が楽しいというのか
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TV世代って今20代後半~じゃねーの、コメント見てるとお前らもTVみてるやつ多いもんな、とりあえずこのままでも60年くらいは大丈夫だろうけどそれ以降は見ない世代が主軸になるから無くなってくだろうね
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラスのイケてるグループが内輪でウケているのを外野から眺めてる感じだなぁ
    芸能人や業界人が互いに面白いと思っていても所詮身内の内輪ウケで
    冷静な外野(一般人)からしてみればそうでもなかったり・・・
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ画面でYouTube!
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅の刃が見ていなかったら
    社会現象になってねぇよ
    このコメントへの返信 :>>231
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    日本語でおk
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって漫才番組なのに開始50分までネタが始まらないんだから
    リアタイ組なら絶対8割ぐらいは諦めちゃうでしょ…
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校生というか20代ですらもうTVなんて見ないだろ
    30代もかなり少ない。特定の番組だけ見る層はまだいるけど
    TVをなんとなくでつけるのはもう40代以上なんじゃないの
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 【嘘の呼吸】オレ的JINの日本学術会議に関するデマが酷すぎると話題に!うわぁああああ【自滅の刃】
    ◆デマその①中国に軍事技術を流す左翼の巣窟!
    ◇真相→そのような事業・計画はないw「千人計画」についても学術会議として協力や交流なく、指摘した甘利氏はこっそりブログを修正w ソース→『学術会議が「中国の千人計画に積極的に協力」とした自民・甘利議員、ブログをひっそり修正』(BuzzFeed Japan)
    ◆デマその②税金から終身年金が給付されるクソ利権団体だった!
    ◇真相→終身年金は「日本学士院」という別の団体wもちろん日本学術会議OBが日本学士院会員になるというルールはないw ソース→『学術会議OB、学士院会員に 「年金250万円、終身」 フジ上席解説委員が発言』(毎日新聞)
    ◆デマその③2007年以降答申がない!10年以上何も活動してない!
    ◇真相→答申が無いのは、政府が日本学術会議に対して諮問を行っていないだけwなお2008年以降「提言」は321回行っているw ソース→『「答申ないのは諮問ないから」 学術会議元会長、自民の批判に反論』(時事ドットコム)
    ◆デマその④レジ袋を有料化したのは日本学術会議だった!
    ◇真相→提唱したのはマイクロプラスチックの削減であり、レジ袋限定ではないwレジ袋を有料化したのはもちろん日本政府w ソース→『「学術会議がレジ袋有料化を提唱」ツイートは不正確 提言はプラごみ削減』(毎日新聞)
    ◆デマその⑤学術会議幹部は北大総長室に押しかけ研究を辞退させた!
    ◇真相→「北大総長室に押しかけた事実はなかった」とネタ元が訂正w「事実上の圧力」と苦しい言い訳をするも、具体的なことはひとつも言えずw ソース→『日本学術会議幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」は誤り。記事は訂正、しかし誤情報が拡散』(BuzzFeed Japan)
    ↓「ソース無し」コラボ中!w
    このコメントへの返信 :>>242
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今若い世代がテレビ見る理由殆どないだろ
    吉本芸人が身内で遊んでるテレビ番組を見るより
    Youtuberが体張って馬鹿やってる動画を見てた方がよっぽど面白いし
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナで今家にいる率高いからこれでもテレビみてくれる率高い時期
    だと思う。平常運転だったらもっと悲惨だったろうに。
    本来ならオリンピックもやってて浮かれ調子もあるし。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅はほぼ再放送だろアレ その上糞みたいなCM付きで誰が見るんだよ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在日外国人も日本のテレビはつまらないって言ってたしな
    このコメントへの返信 :>>256
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットの動画配信サービスの合間に見るテレビ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過激なのやらないしクイズとか他も似たようなのばっかでnewsは偏向報道じゃ見なくなるだろそら
    純粋に面白くないんだもの
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いものを作ってください
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    ↑まともなソースなしで恥をさらし続けるアホな道化w
    ◆そのような事業・計画はないw「千人計画」についても学術会議として協力や交流なく、指摘した甘利氏はこっそりブログを修正w
    ◇真相→中国政府と交わした覚書が出てきてますが何か?『日本学術会HPより』
    ◆終身年金は「日本学士院」という別の団体wもちろん日本学術会議OBが日本学士院会員になるというルールはないw
    ◇真相→別組織なのは確かだが、入会のための条件が、学術会議を何年か務めること『日本学術会HPより』
    ◆答申が無いのは、政府が日本学術会議に対して諮問を行っていないだけwなお2008年以降「提言」は321回行っているw
    ◇真相→学術会議の民営化について諮問したけど、13年間回答がありませんが、回答まだですか?『Buzzfeed Japanより』
    ◆提唱したのはマイクロプラスチックの削減であり、レジ袋限定ではないwレジ袋を有料化したのはもちろん日本政府w
    ◇真相→あたりまえだろアホ。デマでも何でもない。ただ学術会議の学者様は「私たちの実績です」って胸張ってたけど?『日本学術会HPより』
    ◆「北大総長室に押しかけた事実はなかった」とネタ元が訂正w◇真相→学術会議幹部は押しかけてないが、他団体が押し掛け、結果研究は辞退させられた。そのあと押しをしたのが学術会議。『Buzzfeed Japanより』
    ●『日本学術会議』の66歳学者さん、下半身を触る姿を女性に見せつけて逮捕wwww『オレ的ゲーム速報@刃より』
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オバちゃんの顔色伺いながらいい歳したオッサンらが漫才してるの見ると悲しくなる
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    M-1面白いかな?
    芸人写して彼はすごいんですよーすごいんですよー
    なんてやっててなんだこりゃと思った
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ番組もネットでいつでもいつまでも観れるようにしないと廃れるだけ。もちろん無料で
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう年寄りの家かお子さんの居るご家庭か実家住みじゃないとTV無いんじゃない?
    興味湧かないんだわ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校でも家でも無だろ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工業高校だもん
    本物の芸能人目の前にしてまともにコミュニケーション取れなくなっただけじゃないの
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てるけど見てないって言うやつが多いからな。
    そもそもあんけにまともに答えないやろ。

  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで誰もみてないわ
    ゲームかyoutubeかリア充の3択
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30代もほぼテレビ観てないよ。30年後は70歳以上向けコンテンツw
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいひー
    あまーい
    短いcm乱発
    番組再開
    すぐにcm
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TVは鬼滅つけながらBGMがわりに、ゲームやってた
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、40代でもテレビなんてみてんの?オタクならスマホ弄ってるって。
    そもそもテレビなんて見るもんないよ?
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だーってメディアが糞なんだもーん
    歪んだ報道ばかりでアホになる
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    在日なら祖国帰れば解決じゃん
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お笑い番組でさえ、創価寄りの配置とかやられるとゲンナリするんだよな
    過去だと8.5バズーカみたいな反日とか、今だとニジュー流行らせようとしたり、最高に気持ち悪いのがテレビ
    次いでにワイドショーは極左な
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代というより年齢じゃね?
    ガラケー時代も男子高校生なんてテレビ見てなかったやろ。
    俺も小さい頃からドラマ大好きっ子やったけど高校生の頃はテレビ見てなかったわ。
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    今の男子高校生がハマってるそのゲームって何よ?
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビを見ているという意識がやばすぎるでしょ。
    このコメントへの返信 :>>262
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームっていっても所詮基本無料ゲーとかそこいらだろww
    あんま威張れるもんでもない
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    の割にはテレビネタの食いつきここのサイトいいよねwwwwwwwww
    このコメントへの返信 :>>264
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅はフジがこれから口出してきそうで嫌な予感しかしないんだよ・・・
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    見てないからテレビがなくなってもいいと思って叩いてんだろ。
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    これ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    放送時間が決まってる時点でもうほぼむり
    偶然時間が合ってもCMが入った時点で逃げられる
    テレビおわり
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで再放送の鬼滅みんだよゲームの別窓でVODで垂れ流しイッキ視聴した方がいいでしょ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホでネットしてるかゲームしてるかぐらいか
    テレビ要らないし見なくても別に困らん
    ネットフリックスとかあるからアニメも見れるし
    ホントマジテレビってニュースを延々と流す程度で良いんじゃね?
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    フワちゃん明るいし良いじゃん
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    M-1はようつべで見れるし鬼滅はジャンプで読んだしアニメもすでに見てる。ドラマはあっさい台本で演出がクソで見る気がしない。てかドラマやってる時間ゲームしてるしw
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビの嫌なところ
    ワイプ
    リアクション顔
    笑い声
    やらせ
    番宣ゲスト
    ドラマのテンプレ演出・CM
    女子アナ推し

    あと何や?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビってまだあったんだ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塙と同世代のオッサンだけどM-1お茶飲みながら眺めてたわ
    準決勝で全く面白くなかったから決勝まではみてないけどさ
    うちの幼児たちもテレビよりYoutube、アマプラ、ネトフリのコンテンツの方が好きみたいテレビは大画面モニター扱いよ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそんなもんでしょ、今年ナンバー1大ヒット→人工の1割程度がプレイとかだし
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタル用の放送の信号ってビデオデッキやゲーム機から出力できないのかね?
    RFで2ちゃんでプレイみたいな事って出来ないのかな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >だって面白くないもん
    まえユーチューバーの魅力は面白くない素人がつまらない内輪受けしてるとこって記事みたけど?
    なんか矛盾してんだよなあ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別につまんないとも思わないけどな
    相棒や科捜研の再放送や警察24時系ドキュメンタリーやたまに世界丸見えは見るぞ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
スポンサードリンク

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。