[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1673人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3218639.jpg[見る]


画像ファイル名:1709911832235.jpg-(88689 B)
88689 B24/03/09(土)00:30:32No.1165563064そうだねx2 02:47頃消えます
ドラゴンボールの思い出を語りたい
水曜19時はカーチャンとごはん食べながら見てた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
124/03/09(土)00:31:00 ID:D8FyGzYwNo.1165563239そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
俺は特にないかな
224/03/09(土)00:31:12 ID:D8FyGzYwNo.1165563318そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
あたしも特に…
324/03/09(土)00:31:13No.1165563333そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
mayでやれ
424/03/09(土)00:31:25No.1165563397そうだねx6
来週もぜってぇ見てくれよな!
524/03/09(土)00:31:28 ID:D8FyGzYwNo.1165563407そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ワシもないでごんす
624/03/09(土)00:31:39No.1165563479そうだねx12
わぁーおめめがまっかだぁー
724/03/09(土)00:31:50 ID:D8FyGzYwNo.1165563535そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
おいらもねえな~
824/03/09(土)00:31:55No.1165563567そうだねx2
7時からやってたんだっけ
924/03/09(土)00:32:14 ID:D8FyGzYwNo.1165563691そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
拙者もないでござるよ
1024/03/09(土)00:32:33No.1165563793そうだねx1
19時セーラームーンで半からドラゴンボールじゃなかったっけ
1124/03/09(土)00:32:41No.1165563833そうだねx6
野球延長し過ぎ
1224/03/09(土)00:32:41 ID:D8FyGzYwNo.1165563835そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
朕もないでおじゃる
1324/03/09(土)00:33:09No.1165563981そうだねx20
このノリ面白いと思ってやってるのかな…
1424/03/09(土)00:33:35 ID:D8FyGzYwNo.1165564103そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
Meモnothingネー
1524/03/09(土)00:33:51No.1165564190そうだねx1
これで終わりという意味でZつけたのに全く終わらん
1624/03/09(土)00:33:57No.1165564222そうだねx4
小学生当時にちょうど放送しててそのせいで水曜日は嬉しい曜日だった
男子達にとってドラゴンボールの人気は絶対的だったよ
1724/03/09(土)00:34:29 ID:D8FyGzYwNo.1165564385そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ぬもないんぬなあ
1824/03/09(土)00:34:46No.1165564486そうだねx1
幼少期にブウ編の改から入ったけど父親が持っていた漫画を読んで凄い漫画だなって思った
1924/03/09(土)00:35:41No.1165564767そうだねx1
俺はアニマックス世代だったな
平日毎日1話やってたから2年ぐらいで完走した気がする
2024/03/09(土)00:36:08No.1165564902そうだねx1
漫画版の方の超はどうするんだ
鳥山監修してたけどこれからはとよたろうだけでやるんか
2124/03/09(土)00:36:34No.1165565017そうだねx3
セル編が1番面白かったよな
2224/03/09(土)00:37:08No.1165565219そうだねx6
いつか終わるにしてもまさかこんな形になるとは思わなかったわ…
2324/03/09(土)00:37:46No.1165565417そうだねx1
子供の頃夏休みにアラレちゃんよく見てたな
スーパーマンの下り好きで毎回笑ってた
2424/03/09(土)00:38:02No.1165565490そうだねx4
>19時セーラームーンで半からドラゴンボールじゃなかったっけ
わからない…
地域が違う…
2524/03/09(土)00:38:14No.1165565558そうだねx1
外で遊んでて19時を過ぎてたらゾッとした
ドラゴンボールみれないいいいって
2624/03/09(土)00:38:26No.1165565629そうだねx1
ちょうどドラゴンボールのアニメがやってなかった空白世代なのでドラゴンボールは全然知らん
アラレちゃんの方が見た覚えがある
2724/03/09(土)00:38:46No.1165565726そうだねx1
初めて見たのはアニマックスだったな
第1形態のセルが地面に叩きつけられるシーンだったのを覚えてる
2824/03/09(土)00:38:47No.1165565734そうだねx1
アニマックスで「もうええわ!」っていうぐらい再放送されてた
2924/03/09(土)00:38:55No.1165565778そうだねx2
生き続けるのだ
クレヨンしんちゃんやサザエさんのように
3024/03/09(土)00:39:01No.1165565812そうだねx2
ウチの地域はドラゴンボールのキー局がなくて放送中はノイズまみれのものを意地でもみてた
3124/03/09(土)00:39:30No.1165565962そうだねx1
19時アニメ見るの禁止だったな…
3224/03/09(土)00:39:32No.1165565974そうだねx1
このアニメ
見過ごしても良いくらいゆったりペースだから
カップ麺とか食べながらよく見てた
3324/03/09(土)00:39:54No.1165566094そうだねx1
アニメで見てたけど原作漫画を読んでた親父に超サイヤ人をネタバレされた
悟空の髪が白くなるとか嘘としか思えなかったし
全く信じてなかったけどアニメで出てきた驚いたなぁ
3424/03/09(土)00:39:54No.1165566103そうだねx1
>生き続けるのだ
>クレヨンしんちゃんやサザエさんのように
でもドラゴンボールは日常物じゃないしキャラの歳も取るしで永遠に続けるのは厳しそう
3524/03/09(土)00:40:26No.1165566284そうだねx1
パチ化してないのにそこら辺のヤカラのあんちゃんたちにも好かれてる不思議
3624/03/09(土)00:40:52No.1165566414そうだねx1
アニマックスのCMがクウラのさぁ…始めようか!!がよく流れてて印象に残ってる
3724/03/09(土)00:41:43No.1165566688そうだねx5
はごろもフーズ
3824/03/09(土)00:41:50No.1165566730そうだねx1
>セル編が1番面白かったよな
やっぱりベタだけどリアルタイムでセル編は興奮した
人造人間18号とかデザインが洗練されてて今でも抜いたりする
3924/03/09(土)00:41:54No.1165566758そうだねx2
目薬のCM
4024/03/09(土)00:42:08No.1165566835そうだねx1
Z始まってから1年後の生まれで物心着いたころからなんとなく存在は知ってたけどリアルタイムでは追ってなかった
でも小学校上がってから結構ドラゴンボール好きが周りにいてカードダス集めてる子とかもいたから俺特別アンテナ低かったんだろうな…
4124/03/09(土)00:42:31No.1165566955そうだねx6
特定世代に野球アンチを増やした
4224/03/09(土)00:42:41No.1165567011そうだねx1
「だから滅びた」みたいなセリフもセンスあって好きなんだよなあ
4324/03/09(土)00:42:56No.1165567076そうだねx6
あんまり大きな声で言えないけど
オレンジスターハイスクール編のあのノリ結構すき
4424/03/09(土)00:43:35No.1165567310そうだねx1
不評気味だったけどスーパーサイヤ人ゴッドから続く「ただ強くなるだけでは到達できない領域を目指す」路線を生んだのは作者ならではと思う
4524/03/09(土)00:44:06No.1165567477そうだねx1
直撃世代ではないからアニマックスで見てた
毎日2話放送してたけどそれでもイライラするくらいテンポが悪い
4624/03/09(土)00:44:10No.1165567512そうだねx1
見始めた頃はすでにGTだった
4724/03/09(土)00:44:30No.1165567613そうだねx1
テレ東で7年間追わせて頂きました
4824/03/09(土)00:45:12No.1165567798そうだねx1
ピラフ一味好きだった
4924/03/09(土)00:45:36No.1165567925そうだねx1
最近アニメ見たけど天下一武闘会で大きくなった悟空が初登場する回は寂しくなった
成長なんだけど性格が微妙に別キャラだよな
5024/03/09(土)00:45:48No.1165567993そうだねx1
GTも結構好きだったな
最終回は感動するのと同時にもう悟空に会えないのか…って寂しくなったな
劇場版神と神が発表された時は嬉しかったしワクワクしたよ
5124/03/09(土)00:46:02No.1165568055そうだねx1
占いババのところでじいちゃんと再会して泣いてる悟空好き
5224/03/09(土)00:46:10No.1165568099そうだねx1
昔は19時頃にアニメやってたよね
これとかシュラトやキャット忍伝や剣心がそうだった気がする
5324/03/09(土)00:46:43No.1165568273そうだねx2
GTの劇伴がオシャレながらもどこか終わりを感じさせるものばかりで寂しい気持ちで見てた
5424/03/09(土)00:47:00No.1165568360そうだねx1
野球の延長のせいでビデオ予約が録画されてなくて野球が嫌いになった
5524/03/09(土)00:47:14No.1165568426そうだねx1
結局アックマン最強説はどうなった?
5624/03/09(土)00:48:13No.1165568723そうだねx1
ロマンをつかみ取れ
天下一~
5724/03/09(土)00:48:20No.1165568759そうだねx1
>結局アックマン最強説はどうなった?
あんなの通じない だそうです
5824/03/09(土)00:48:39No.1165568860そうだねx2
>劇場版神と神が発表された時は嬉しかったしワクワクしたよ
まさかそこから現在まで10年以上新作が続くとはな
5924/03/09(土)00:49:01No.1165568972そうだねx1
無印アニメのラストらへん全く思い出せないわ
なんか芭蕉扇取りに行く話があったな
6024/03/09(土)00:49:02No.1165568977そうだねx1
トランクスの過去編だけ録画が残ってたのは覚えてる
青年トランクスがセル編にしか登場しないのは後で原作読んで知った
6124/03/09(土)00:49:03No.1165568980そうだねx1
>結局アックマン最強説はどうなった?
作者自ら戦闘能力に差がありすぎてもう当たらないって
6224/03/09(土)00:49:13No.1165569018そうだねx1
戦闘力300くらいで世界征服出来るってすごいよな
6324/03/09(土)00:50:33No.1165569369そうだねx1
トランクスの初登場回で滅茶苦茶良い作画でフリーザを切った所で次回に続くんだけどそしたら次の話では急に絵がへなちょこになった
6424/03/09(土)00:50:50No.1165569441そうだねx1
ドラゴンボールって夕方5時にやってたけどそれは再放送か
6524/03/09(土)00:51:39No.1165569690そうだねx1
秋放送予定のドラゴンボール新シリーズは脚本最後まで出来てるんかな?
6624/03/09(土)00:52:31No.1165569948そうだねx1
追悼ブロリー地上波は放送まだ?
6724/03/09(土)00:52:39No.1165569985そうだねx1
アベマで見てるけど今悟空とクリリンが戦ってるよ
6824/03/09(土)00:52:47No.1165570035そうだねx1
セルが人を吸い取ってくのが未だトラウマだよ
水曜日は本放送の前に夕方再放送してた覚えがある
おかげでリアタイじゃなかったサイヤ人編見れて
ベジータのくだりを把握することが出来た
6924/03/09(土)00:52:57No.1165570076そうだねx3
楽しみにしていたらなぜか野球が…
7024/03/09(土)00:53:07No.1165570119そうだねx1
ドラゴンボールじゃない方のアックマンはZ戦士級には強いんだけどね…
7124/03/09(土)00:53:48No.1165570326そうだねx2
アニメは何か1話くらい見なくても問題無い時とかあった
7224/03/09(土)00:53:51No.1165570339そうだねx2
野球も憎かったけどサッカーと特番も憎かった
7324/03/09(土)00:54:25No.1165570499そうだねx1
最近ドラゴンボール読み返してたからショックが大きい
7424/03/09(土)00:54:46No.1165570609そうだねx1
次の日の学校の話題がほんとにドラゴンボールになるからな
7524/03/09(土)00:54:58No.1165570666そうだねx1
前回のおさらいが長いので本編は20分ぐらいだった印象がある
7624/03/09(土)00:55:43No.1165570859そうだねx1
神龍の謎
7724/03/09(土)00:56:21No.1165571014そうだねx2
当時は長く感じたのに今では42巻なんて珍しくもなくなったな
7824/03/09(土)00:56:51No.1165571148そうだねx1
最後のほうは18号ばっか気になってたな
あんな嫁さんが欲しかったなあ
7924/03/09(土)00:57:16No.1165571253そうだねx1
アニメが全然話進まないのはスタッフの怠慢だと思ってた子供の頃
そりゃ原作があんなスピーディーなバトルシーンばっかじゃ
あっという間に追いついちゃうよね…ごめんね
8024/03/09(土)00:57:24No.1165571286そうだねx1
MXがセル編終わったくらいだけどまじで決着つくまで長かった…
8124/03/09(土)00:58:05No.1165571426そうだねx1
>追悼ブロリー地上波は放送まだ?
この前新ブロリー放送したばっかだろ!
8224/03/09(土)00:58:36No.1165571548そうだねx1
MXってもう3周目ぐらいだっけ?
狂気だよな
8324/03/09(土)00:59:12No.1165571677そうだねx3
>この前新ブロリー放送したばっかだろ!
2年くらい前じゃないか?
fu3218639.jpg[見る]
8424/03/09(土)00:59:17No.1165571694そうだねx1
フリーザ編までは来週どうなるんだ?とワクワクしてジャンプ読んでた
8524/03/09(土)00:59:47No.1165571825そうだねx1
ナッパの絶望感だけは今も忘れん
8624/03/09(土)01:00:02No.1165571878そうだねx2
>>追悼ブロリー地上波は放送まだ?
>この前新ブロリー放送したばっかだろ!
もうスーパーヒーローでいいと思うけど
8724/03/09(土)01:00:32No.1165571989そうだねx1
GTは当時割と楽しんでた気がしたけど今見返すと
別に原作の制限あるわけじゃないのに引き延ばしやってたり
引き延ばしやってる割に話数が思ったより少なくてなんか…なんかな…ってなった
OPとEDは今見ても名曲揃いだった
8824/03/09(土)01:00:36No.1165572002そうだねx1
引き伸ばし扱いされてるけどブウ編の雰囲気が一番好きなんだよな
ベジータがサイヤ人に成りきれなかった苦悩を吐き出すところとか悟空が地球人と一緒に元気玉で倒すのとか
8924/03/09(土)01:00:52No.1165572071そうだねx7
>ID:D8FyGzYw
汚いから片付けておけよこのボロクズを
9024/03/09(土)01:01:25No.1165572214そうだねx1
>GTは当時割と楽しんでた気がしたけど今見返すと
>別に原作の制限あるわけじゃないのに引き延ばしやってたり
>引き延ばしやってる割に話数が思ったより少なくてなんか…なんかな…ってなった
パラパラ兄弟と追いかけっこしたりすごろく空間漂うだけで1話使ってるのは凄いよね
9124/03/09(土)01:02:52No.1165572555そうだねx2
神と神の同窓会的単発で終わると思いきやその後も続いて終わったはずの世界観がドンドン拡張されて行って道半ばではあったんだよなぁ…
9224/03/09(土)01:02:55No.1165572566そうだねx1
>ドラゴンボールの思い出を語りたい
>水曜19時はカーチャンとごはん食べながら見てた
塾通いさせてくれてたからちょうど見れない時間だったんだがうちには録画できるビデオデッキがなくてな…
9324/03/09(土)01:03:24No.1165572675そうだねx1
GTの頃は引き伸ばしの事情とか分かってたけどオリジナルストーリーなのにやけに引き伸ばしが酷くて途中で見なくなっちゃったな…
9424/03/09(土)01:03:30No.1165572701そうだねx2
セルゲーム辺りからパラ読みしてたけど悟飯の学園編はかなり好きだった
ビーデルさんが髪を切ってガッカリした思い出
9524/03/09(土)01:03:51No.1165572796そうだねx1
暴力的だって親から視るの妨害されたけど諦めなかったぞ
9624/03/09(土)01:04:32No.1165572980そうだねx1
再放送の無印を見てた気がする
9724/03/09(土)01:04:41No.1165573015そうだねx1
天下一武道会で悟空がピッコロに勝って連載終わると思ってたら「もうちっとだけ続くんじゃ」に衝撃を受けた
9824/03/09(土)01:05:21No.1165573180そうだねx2
超でも引き伸ばし癖は治ってないからあれはもう東映の悪癖
9924/03/09(土)01:05:21No.1165573185そうだねx2
それまでくまのプーさん見ていた子供だったんだけど
いきなりベジータの真似してくそったれええとか殺してやるーとか言うようになっちゃって
今思えば親があんまり見せたがらなかったも納得できるかもしれん
10024/03/09(土)01:05:29No.1165573227そうだねx2
>ビーデルさんが髪を切ってガッカリした思い出
>そしてスポポビッチされて興奮した思い出
10124/03/09(土)01:05:38No.1165573261そうだねx1
ブロリーが3人目の純正サイヤ人の味方になったのかなり嬉しかったけどこれからどうなるのかなあ…
10224/03/09(土)01:06:12No.1165573428そうだねx1
ジャンプの原稿が上がったら即あらすじが脚本家のとこに届くみたいな話は聞いた
10324/03/09(土)01:06:42No.1165573552そうだねx1
>ジャンプの原稿が上がったら即あらすじが脚本家のとこに届くみたいな話は聞いた
原稿じゃないぞ
ネームの段階で届いてた
10424/03/09(土)01:07:24No.1165573719そうだねx1
最後に地球を救うのがZ戦士じゃなくMr.サタンとかいうどうしようもないただの人間のおっさんだったの物語の終わりとして最高だったよ
そこにドラゴンボールの力も加わるんだから
10524/03/09(土)01:07:39No.1165573781そうだねx1
シナリオ作りが自転車操業すぎる
10624/03/09(土)01:07:49No.1165573828そうだねx1
アニメが始まる直前はいつも同じローカルCMだったから
そのCMが流れるとドラゴンボール始まる!ってなってたな
10724/03/09(土)01:07:52No.1165573837そうだねx2
フリーザ後また地球の中でドンパチやるのに当時少年ながら見ててキツイもんがあった
10824/03/09(土)01:07:55No.1165573844そうだねx1
保育園で服の腕以外を首の後ろに回してゴテンクスの真似してたのが原初のドラゴンボールの記憶だと思う
10924/03/09(土)01:08:17No.1165573919そうだねx1
界王拳とスカウターすげぇ好きだったからフリーザ編以降も出して欲しかったな
11024/03/09(土)01:08:20No.1165573928そうだねx1
>当時は長く感じたのに今では42巻なんて珍しくもなくなったな
42巻しか無いの!?ってなる
別に昔は良かった今はダメとかそういうことではないけど
11124/03/09(土)01:08:36No.1165573995そうだねx1
ナメック星にデスボール打ち込んで何話分戦ってんだよ
11224/03/09(土)01:09:19No.1165574166そうだねx1
昔は長いのでも20巻かそこらで終わりだったからなぁ…
11324/03/09(土)01:09:25No.1165574186そうだねx1
バトル漫画で残像を使った回避は俺の中でこの作品のイメージ
11424/03/09(土)01:09:40No.1165574257そうだねx1
フリーザ以降の引き伸ばしがなければ超サイヤ人2悟飯も頑張れカカロットも無かったんだよな
11524/03/09(土)01:09:42No.1165574262そうだねx1
ピッコロさんと免許とりにいく回は嫌でも印象に残るな
11624/03/09(土)01:09:44No.1165574269そうだねx2
フリーザがカニを食べる
11724/03/09(土)01:09:47No.1165574278そうだねx1
>それまでくまのプーさん見ていた子供だったんだけど
>いきなりベジータの真似してくそったれええとか殺してやるーとか言うようになっちゃって
>今思えば親があんまり見せたがらなかったも納得できるかもしれん
クレヨンしんちゃんと並んで当時の小学校の教師から忌み嫌われてたよ
まあおっさんになった今なら気持ちもわかるけど
11824/03/09(土)01:10:36No.1165574470そうだねx1
ふーんこの回の脚本は井上俊樹か……井上俊樹!?
11924/03/09(土)01:11:13No.1165574609そうだねx1
旧アニメは空だけ映して二人が打ち合う衝撃波だけが見えるカットが好きなんだ
12024/03/09(土)01:11:37No.1165574685そうだねx1
>ふーんこの回の脚本は井上俊樹か……井上俊樹!?
ベジータとナッパが地球に来る途中で星ひとつ滅ぼすやつ
12124/03/09(土)01:11:46No.1165574718そうだねx1
ボスとの決着のさせ方を外さないのが何気にすごいと思う
基本デカい一発ぶち込んで終わりなんだけどシチュエーションがうまいと言うか…
12224/03/09(土)01:13:25No.1165575103そうだねx1
>ボスとの決着のさせ方を外さないのが何気にすごいと思う
>基本デカい一発ぶち込んで終わりなんだけどシチュエーションがうまいと言うか…
でもフリーザの決着は当時の子供の俺にはあっけなかったなと思った
そしたら地球でもっと雑に殺されてたまげた
12324/03/09(土)01:14:35No.1165575402そうだねx2
はごろもフーズ
12424/03/09(土)01:15:30No.1165575612そうだねx1
誰が言うでもなく小学生の間で困った時のカメハウスという言葉が使われるようになっていた
12524/03/09(土)01:15:42No.1165575674そうだねx1
5/8チップス
12624/03/09(土)01:15:52No.1165575716そうだねx1
ロートこどもソフトの目薬持ってたなぁ
ドラゴンケースは弟のが超サイヤ人の悟空で自分のは界王拳の悟空だった
12724/03/09(土)01:15:53No.1165575723そうだねx1
フリーザは貯めに貯めてスーパーサイヤ人になった時点でもう決着したようなもんだ
12824/03/09(土)01:16:04No.1165575772そうだねx1
ワワワワーのCMあったっけ
12924/03/09(土)01:17:08No.1165576048そうだねx2
自分はちょうど空白世代だけどデータカードダスとスパーキングに完全版のコミックスで触れてたから大好きだった
なんだかんだ空白の世代にも窓口あるのつよいな
13024/03/09(土)01:18:09No.1165576308そうだねx3
思い返せば自分も小学生入る前から普通にドンパチして人が消し飛ぶようなアニメ見てたんだからそこまで子供が見るもの気にしなくてもいいよな…
13124/03/09(土)01:18:15No.1165576338そうだねx1
完全版は表紙かっこよくてデカくて重いのがワクワク感ある
13224/03/09(土)01:19:53No.1165576778そうだねx1
大体どの世代でも現行のゲームあったよな…
13324/03/09(土)01:20:08No.1165576835そうだねx2
初めてインターネットらしいインターネットに触れたのはドラゴンボールマニアってサイトだった
更にコラとかネタ画像がメインコンテンツの裏ドラゴンボールマニアってサイトがあってそっからちょっとエッチなサイトにリンクしてたのもガキの俺には衝撃だった
その時うさくんを知った
13424/03/09(土)01:21:34No.1165577178そうだねx1
スパーキングはドラゴンボールらしい3D格闘出来るってのが凄かったよね
そんでキャラ数多いし
メテオの頃にはもう出すキャラ居なくてベジータ王とかセリパとか参戦してたけど誰が喜ぶんだよ
13524/03/09(土)01:22:18No.1165577390そうだねx1
改めて思い返すと敵のネームドキャラ少なすぎて驚く
ナメック星編とかフリーザ様ドドリアさんザーボンさんとギニュー特戦隊しかいねえ
13624/03/09(土)01:24:32No.1165577963そうだねx1
>>そしてスポポビッチされて興奮した思い出
外人さんの描いたちびまる子ちゃんとスポポビッチを見て首を傾げる
13724/03/09(土)01:25:10No.1165578127そうだねx1
GT終わった後にアラレちゃんどっきりドクターみたいな並びだっけ
この時間においろけアニメを!?って思いながら食卓で普通に見てた記憶がある
13824/03/09(土)01:26:54No.1165578585そうだねx1
>GT終わった後にアラレちゃんどっきりドクターみたいな並びだっけ
>この時間においろけアニメを!?って思いながら食卓で普通に見てた記憶がある
もうあの時点で大分古い原作だったんだけど
なんであのタイミングでアニメやったんだろう…
13924/03/09(土)01:27:05No.1165578628そうだねx1
放送の時間前にやってたHOT6GOGOてローカル番組をセットで思い出す
14024/03/09(土)01:27:43No.1165578785そうだねx1
フリーザ編の個々の思惑で行動してるキャラたちがほんと面白かったな
敵の敵はギリ味方なベジータが暴れたり出し抜かれたり
神龍の扱いで一日の長があった地球人とナメック星人の同盟感とか
14124/03/09(土)01:32:08No.1165579912そうだねx1
フリーザ編はヤベー敵だらけの中でクリリンと悟飯だけだしハラハラしたなぁ
14224/03/09(土)01:32:08No.1165579913そうだねx1
今思うとなんでZってネーミングになったんbです?
14324/03/09(土)01:32:13No.1165579928そうだねx1
>ナメック星編とかフリーザ様ドドリアさんザーボンさんとギニュー特戦隊しかいねえ
汚え花火マン!
14424/03/09(土)01:35:30No.1165580626そうだねx1
>もうあの時点で大分古い原作だったんだけど
>なんであのタイミングでアニメやったんだろう…
そこからまたドラゴンボールリメイクで鳥山明作品をずっとやるつもりだったんじゃない?
14524/03/09(土)01:36:17No.1165580796そうだねx1
子供の頃ドラゴンボールの事全く知らなかったけど
ドラゴンボールZ3を親にねだってパケ買いした
14624/03/09(土)01:38:15No.1165581244そうだねx1
>>もうあの時点で大分古い原作だったんだけど
>>なんであのタイミングでアニメやったんだろう…
>そこからまたドラゴンボールリメイクで鳥山明作品をずっとやるつもりだったんじゃない?
どっきりドクターは細野不二彦だし…
14724/03/09(土)01:39:19No.1165581475そうだねx1
>今思うとなんでZってネーミングになったんbです?
こち亀でタイトル変えると商標が変わって儲かるって説明あったなあ
14824/03/09(土)01:53:11No.1165584550そうだねx1
今更ながらだけどセーラームーンは土曜日だよ
14924/03/09(土)01:57:24No.1165585433そうだねx1
>フリーザ編の個々の思惑で行動してるキャラたちがほんと面白かったな
>敵の敵はギリ味方なベジータが暴れたり出し抜かれたり
>神龍の扱いで一日の長があった地球人とナメック星人の同盟感とか
主役である悟空は居ないし戦闘力差で味方側はマトモに戦えない状況なのに
少し前まで敵だったベジータを第三勢力として引っ掻き回しまくって面白いのは話の作りが上手すぎる
15024/03/09(土)02:05:30No.1165587066そうだねx1
Zの頃になると暴力的だから駄目ってカーチャンが見せてくれなかった
15124/03/09(土)02:07:13No.1165587367そうだねx1
サイヤ人編フリーザ編は基本遥か格上をどう出し抜くかだからチャンスを逃そうとしないし死闘って感じがする
人造人間編から味方の慢心やポカでピンチが増える
15224/03/09(土)02:10:18No.1165587955そうだねx1
子供の頃はあんなひどい引き延ばしにも気付かず夢中でTVに齧りついては延長野球を憎んでいたな…
前回のあらすじで前回の話ほぼ全部が見れるのは逆にすごかったわ
15324/03/09(土)02:15:37No.1165588866そうだねx1
引き伸ばし酷いけど逆に言うと一週間くらい見逃してもまあなんとかなるのは見やすいっちゃ見やすいのかもしれない
サブスク時代には合わないけど当時だとちょうど良かったのかもね
そうでもないか
15424/03/09(土)02:17:59No.1165589213そうだねx1
大人になってから見るとこんなに引き伸ばし酷かったのかって思うけどガキの頃は毎週夢中で見てたな
15524/03/09(土)02:20:45No.1165589634そうだねx1
セーラームーンは幽白と一緒の土曜日じゃなかったっけ?
15624/03/09(土)02:24:33No.1165590215そうだねx1
>セーラームーンは幽白と一緒の土曜日じゃなかったっけ?
18時30分から幽白で19時からセーラームーン
その後パプアくんからの暴れん坊将軍みたいな感じだったはず
15724/03/09(土)02:25:36No.1165590361そうだねx1
なんか一時期だったか分からないけどDBと放送時間の被りがあった気がする
テレビ一つしかなくてDBとセーラームーンどっち見るか従妹とじゃんけんした記憶がある
勝ったんだけど今思うと悪いことしたな…あんな引き延ばし番組を
15824/03/09(土)02:28:41No.1165590770そうだねx1
一時期は幽遊白書とモンタナジョーンズどちらを見るか迷ってた覚えがある…

- GazouBBS + futaba-