世界びっくりカーチェイス2
カメラの準備はいいか?

皆様からの交通安全情報をお待ちしております。


2024/Text No.018


札幌市西区で住宅が全焼 その時、札幌機捜はコンビニで熟睡



当サイト情報提供者の方より頂いた70系カムリ捜査用覆面画像。ありがとう
ございます。おやおやこれはこれは。札幌機捜所属「札幌303 ね 88-99」
ではありませんか。撮影は札幌市豊平区美園10条6丁目 セブンイレブン札幌
美園10条店。まさか、まさかとは思うがまた車内で居眠りしている訳じゃ
ないだろうな。


前席のヘッドレストが見えない。これは嫌な予感しかしない。


し、死んでるぅ~!! 札幌機捜にあっては当サイトが狙い撃ちで写真撮影を
行い、こうやって車内で寝ている姿を特に格好の標的にしている事を
知っている。なぜならサイトの記事でもそうだが私が直接機捜にもそう
話しており、向こうもそれを事実として認識している。なので同機捜の
隊長からは隊員に対して「寝るなとは言わない。だが商業施設の駐車場
ではやめろ。休憩をとるなら警察署等の身内の施設内でやれ」とお達しを
出している。


にも関わらず現場の隊員はそれを無視。結果こうなっている。この手の
画像や記事に驚き、恐れおののきピーピー状態になった一般素人の方が
いらっしゃる。うんうん、ショッキングな画像にびっくりしちゃったん
だね。これが本当の世界びっくりカーチェイス。ハハ。当サイトの
やり方にいちいちピーピー騒ぐ方はご覧にならないよう。刺激が強すぎ
ます。ピーピースルー。SNSでのお気持ち表明を見ると少しはなめたけ
作戦についてお勉強したようだが、そもそも我々と感覚が異なる以上
住む世界が違う。正義感にかられて何かしよう、何かしなくちゃと思う
ならとりあえず警察に通報したらいいんじゃないでしょうか。「そんな
サイトやアカウントがあるのか! けしからーん! 逮捕だぁ!」ってご自身の
思い通りになってくれるんじゃないんですかね。警察から連絡来るの
楽しみだなぁ。そもそもこの手の噛み付き発生も「これで何件目だっけ?」
状態。そういう意味でも通常運行なのは我々も札幌機捜も同じだが、そうは
いかない事態が発生。札幌市西区宮の沢3条4丁目で火災発生の情報。
情報提供者の方は目覚める事のない札幌機捜を放置して火災現場へ急行。


現場付近には既に多数の消防車両が展開。なお、火災現場には警察も
駆け付ける。捜査用覆面もそれに含まれるが先程の札幌機捜はここには
現れなかったそうだ。おやすみなさい。


現場は閑静な住宅街が騒然となった訳ですね。3代目ハイメディックを
先頭に警察、消防車両が並ぶ。


渦中。これは凄い。建物全体が燃えている。


隣の建物への延焼を防ぐべく消火作業が行われる。


後の調べではストーブ周辺の燃え方が激しかったとの事。火元は
そのストーブとみて間違いないだろう。


この火災で住人の50代男性が喉に火傷を負い救急搬送された。


炎を徐々に制圧していく。ここに写る消防隊員は赤色のヘルメットを
着用。これは札幌市消防局特別高度救助隊「スーパーレスキュー
サッポロ」の隊員である事を意味する。


本件で出場した消防車両は29台。住宅は全焼。


家屋内突入。火は5時間後に消し止められたという。なお、札幌機捜は
記事冒頭にあるように寝ていた。安定のクオリティー。



当サイト情報提供者の方より頂いたなめたけ作戦画像。ありがとう
ございます。なめたけ作戦は続行します。やめる理由が存在しない。
という訳で70系カムリ札幌機捜覆面。撮影は札幌市東区北23条東6丁目。


ナンバーは「札幌303 ち 84-82」驚くべき事に寝ていない。なんと
運転している。これは札幌機捜の生態として驚愕の光景。仕事してるか
どうかはさておき。



当サイト情報提供者の方より頂いた70系カムリ捜査用覆面画像。
ありがとうございます。こいつは登録されたばかりの新車。
撮影は札幌方面北署。捜査に支障をきたす恐れがあるため
(誰だ笑ってるの。笑うのまだ早い)、ナンバーは厳重にモザイクを
かけさせているが、この個体の連番機が確認されている。


札幌機捜所属「札幌303 ふ 42-51」


繰り返しになるが捜査に支障をきたす恐れがあるため、モザイクを超濃厚
にかけさせて頂いているが、コイツは札幌機捜の「42-51」の連番機。
このカムリの所属が気になる所だ。今後も皆様からの情報提供をお待ち
しております。



当サイト情報提供者の方より頂いた70系カムリ札幌機捜覆面画像。
ありがとうございます。こちらも札幌機捜の超レアシーン。なんと
寝ていない。運転している! 運転できるんだな。そりゃできるだろ。
運転できなかったら眠る為の場所に移動できないもん。できないもんって。


現場に到着。え!? ここで寝るの!? さすがに今回はそれは無い。さすがに。
今回は事案発生に伴う臨場。これは札幌機捜にしてみればレアケース。
ナンバーは「札幌303 ね 89-00」


カムリのガラス越しに見える赤信号がカムリのものに見えていいね。
もちろん正体露見する事はない。まずしない。


E26キャラバン鑑識車も到着。


営業時間を終えた商業施設内の店舗に侵入者という報あり。それを
受けての今回の臨場劇。


4代目スイフトパンダ、220系クラウンパンダが並ぶ。


札幌方面中央署所属260系アリオン捜査用覆面。このように各種警察
車両が臨場。


ダッシュボードにポピーのごとく赤色回転灯。


真っ黒スモークのアリオンを見たら捜査用覆面と期待したい。


現場となった商業ビル。ここの8階で侵入者ありの警報が鳴った。


札幌機捜。もう寝るなよ。いや寝ろ。


という訳で今後もなめたけ作戦は続行する。やめる理由が見当たらない。
むしろ更にやる気が出て来た。そういう点でピーピー君には感謝。



当サイト情報提供者の方より頂いた消防・救急車両出場事案画像。
ありがとうございます。撮影は札幌市白石区北郷1条4丁目。


外からの呼びかけに応じない急病人が居るとの事での救助事案。


2階のバルコニーから消防隊員が進入。


救助車。


救助作業に必要な各種器材が整然と置かれている。今後も皆様からの
現場画像をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いた札幌方面厚別署車庫画像。
ありがとうございます。警察署の車庫ってのは開かれてもまた
すぐに閉じてしまう事が多い。良い瞬間を押さえて頂きました。
左から220系クラウン、200系クラウンの各パンダとキの姿も確認
できる。ナイスショットです。



当サイト情報提供者の方より頂いたライオンと檻トラック画像。
ありがとうございます。


檻の中にはウォーカーが多数入れられている。誰がウォーキングデッド
だよ。撮影は兵庫県の姫路セントラルパークサファリ。ライオンも
状況を理解していて落ち着いた様子。「檻が破られる事があればいつでも
食べる用意はできている」といった所か。


リメイク版「ドーン・オブ・ザ・デッド」の特典映像を思い出す。
捕らえたゾンビを檻から放ち、効率よくヘッドショットを決める
自警団の姿を撮影した記録映像という設定のもの。本編も面白かった
けれど、自警団映像を含む特典3編も凄く面白かった。


退屈だなぁ。また檻車来ないかなぁ。


こちらは所変わって姫路市内。急性アルコール中毒による救急事案。
3代目ハイメディック。大型の救急マーキングがいいですなぁ。
酒は飲んでも飲まれるな。



当サイト情報提供者の方より頂いた260系アリオン捜査用覆面画像。
ありがとうございます。撮影は千葉県成田市。傷害事件現場での
撮影。撮影に気付いた警官が「撮影した画像を消せ」と言ってきた
そうで、最初の数枚を消してみせてその場をやり過ごしたという。
ナイス回避。ナイス判断。


撮影続行。210系クラウンパンダ。


傷害事件との事で救急車も出場。3代目ハイメディック。


パンダの後ろには消防車両も。


救急隊支援という事かね。


警官に画像を消せと言われた際、その言葉の法的根拠を含めてその
理由の回答を求めつつ、こちらの目的を完遂する方法もあるが、
今回の様に従う振りをして向こうをいい気分にさせて、こちらは
こちらで撮影とそのデータを無事に持ち帰るという方法がある。
今回はその方法のうち後者を採用。素晴らしい。



当サイト情報提供者の方より頂いたT31エクストレイル覆面画像。
ありがとうございます。撮影は東京マラソン2024。マラソンイベント
に覆面を投入。素晴らしい事です。こういう時にデータを集める。


ルーフにはありがたいアンテナ装備。ルーフレールの内側にそれが
確認できる。


大型人員輸送車。警備にあたる警官の待機場所兼バリケード。


E26キャラバン。覆面仕様なのかね。


車両の分類も気になる一台。


12代目カローラ覆面。正体露見モードがありがたい。


車体前後のクリアランスソナーが非装備仕様の同カローラを見たら
覆面と期待したい。


キ。正体露見モードで斜め止め。いいなぁ。


マラソンイベントっていいものですなぁ。


210系クラウンパンダ。フロントガラスのマーキングから第1交通機動隊
所属機である事が判る。


無線アンテナは2本立て仕様。


こちらも第1交機所属機。200系クラウンパンダ。


ポルシェ・タイカン。時計車を担当する高級スポーツカー。いいね。


マイチェン前後仕様が並ぶCB1300P。左がマイチェン前、右が
マイチェン後。


FJR1300P。


今後も皆様からのマラソンイベント画像をお待ちしております。



  • TOP


















  • 札幌機動捜査隊
    覆面パトカーナンバーリスト
    札幌機捜覆面を集中的に撮影する「なめたけ作戦」実施中。参加されたし。実施要項もこの中に。







    2024/Text No.017
    苫小牧白バイ警官殉職事故裁判。日勝峠レーダーパンダ。東京マラソン2024。J31ティアナ捜査用覆面。道警本部駐車場。愛媛県警警察学校不祥事記念。
    2024/Text No.016
    札幌市白石区でのガス漏れ事案。うちのサイトが大嫌いな警官。札幌交機210系クラウン覆面。埼玉県警白バイ。千葉県警パトカーワンダーランド。除雪車両HTR268LとHTR265L。
    2024/Text No.015
    セイコーマート北31条店での殺傷事件。札幌交機によるシーベル・ながら運転取締り。フロントグリルに駐禁切符。幕別町相川での火災調査。
    2024/Text No.014
    3月末までに札幌交機へ納車となる220系クラウン覆面。北海道日産中古車本部センター火災。幌見峠でのスタック地獄。高速隊パトサイン。ニューヨークへ行きたいかぁ!!
    2024/Text No.013
    札幌市西区で職質からの薬物事案と職質マニュアル。スズキアリーナ帯広でのソリオパンダ祭り。函館方面のパトカー色々。北広島西の里での可搬式オービス。
    2024/Text No.012
    北広島市輪厚681 国道36号での可搬式オービス。E26キャラバン遺体搬送車。キと260系アリオン覆面。大型車スペースに高速隊覆面。札幌交機による酒取り職質。
    2024/Text No.011
    札幌市東区の強盗致傷現場。ご存知転覆丸。雪まつりでの警察の犬。なめたけ札幌機捜。大阪オートメッセ。札幌藻岩スキー場での山岳救助。
    2024/Text No.010
    札幌機捜所属70系カムリ覆面「札幌303 ふ 42-51」 兵庫県警210系クラウンレーダーパンダ。伊豆大島ヴェゼルパンダ。博物館で見る第二次大戦の戦闘機たち。
    2024/Text No.009
    ワイダウ(ホワイトアウト)の猛威 事故渋滞の車両は高速隊の指示で逆走で手前のICへ。スリップ事故。地下鉄チューブ除雪。さっぽろ雪まつり2024。
    2024/Text No.008
    札幌市北区マンション火災。札幌市白石区流通センターで横転丸。札幌モビリティショー。冬期迷彩高機動軽装甲車。東京オートサロンと千葉県警パンダと覆面。
    2024/Text No.007
    札幌ドームで日教組が「タブレットから電磁波がぁ!」と発表しあっていた時、その外周では男たちの魂の輝きが。大規模行事(笑)に係る警備活動の姿をここに。









    道警交通取締り用
    覆面パトカーナンバーリスト
    北海道における交通取締用覆面パトカーのナンバーリスト。
    覆面パトカーの見分け方 車種を問わない共通の特徴編
    赤色回転灯、前面警光灯など交通取締り用覆面パトカーに共通する特徴を紹介。
    210系クラウン交通取締り用覆面パトカーの見分け方
    210系クラウン覆面パトカーの特徴・見分け方を紹介。
    交通取締りの種類について
    交通取締りについて各方法別に解説。
    北海道北広島市にある警察による電波傍受施設
    北広島市北の里313-37で検索するとヒットする警察管理のシギント施設について。
    Y31セドリックパトカーメモリアル
    惜しまれつつ退役していったベテラン機、Y31セドリックの姿をここに。
    2008洞爺湖サミット
    デモ行進編
    2008年「G8北海道洞爺湖サミット」が開催された際のサミット反対派によるデモ行進と、その警備の様子。
    2008洞爺湖サミット 検問編
    2008年「G8北海道洞爺湖サミット」が開催された際の各地での検問の様子。
    2010ラリージャパン
    2010年9月に北海道で開催された世界ラリー選手権第10戦のリエゾンやSSSの様子。







    Sponsor Link







    twicas Sample

    セルスター製レーダー探知機AR-333が可搬式オービスを検知できない件について


    世界びっくりカーチェイス2 ツイキャス配信


Sponsor Link






Back Number





Archives


札幌機動捜査隊
覆面パトカーナンバーリスト
札幌機捜覆面を集中的に撮影する「なめたけ作戦」実施中。参加されたし。実施要項もこの中に。
道警交通取締り用
覆面パトカー
ナンバーリスト
北海道における交通取締用覆面パトカーのナンバーリスト。
覆面パトカーの見分け方 車種を問わない共通の特徴編
赤色回転灯、前面警光灯など交通取締り用覆面パトカーに共通する特徴を紹介。
210系クラウン交通取締り用覆面パトカーの見分け方
210系クラウン覆面パトカーの特徴・見分け方を紹介。
交通取締りの種類について
交通取締りについて各方法別に解説。
北海道北広島市にある警察による電波傍受施設
北広島市北の里313-37で検索するとヒットする警察管理のシギント施設について。
Y31セドリックパトカーメモリアル
惜しまれつつ退役していったベテラン機、Y31セドリックの姿をここに。
2008洞爺湖サミット
デモ行進編
2008年「G8北海道洞爺湖サミット」が開催された際のサミット反対派によるデモ行進と、その警備の様子。
2008洞爺湖サミット 検問編
2008年「G8北海道洞爺湖サミット」が開催された際の各地での検問の様子。
2010ラリージャパン
2010年9月に北海道で開催された世界ラリー選手権第10戦のリエゾンやSSSの様子。




Profile



サイトの目的・内容
・交通安全の啓発とそれに関する情報発信
・道交法違反の未然防止に関する情報発信
・交通事故防止に繋がる事例別考察
・事件や災害現場のレポート
・交通取締り現場のレポート
・道路交通情報の提供
・素敵なカーライフのご提案
・車両展示イベントのレポート

サイト開設年 1997年


Night Shift










NightShift Members Index
ナイトシフトステッカーを貼って頂いた皆さんのお車。

ステッカー無料配布
について
ナイトシフトステッカー無料配布についてのご案内。




Sponsor Link