[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1709786106333.jpg-(76028 B)
76028 B無念Nameとしあき24/03/07(木)13:35:06No.1193024874+ 19:06頃消えます
出願忘れってどうやったら防げたんだ?
担任と別の人のダブルチェックか?
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき24/03/07(木)13:36:59No.1193025342そうだねx35
きちんとスケジュールをチェックしていれば防げた
2無念Nameとしあき24/03/07(木)13:37:09No.1193025378そうだねx22
飲み会とかやってる時間をそういうチェックに回してれば防げたわな
3無念Nameとしあき24/03/07(木)13:39:12No.1193025792+
削除依頼によって隔離されました
これ作った時の消費税だっけ?
4無念Nameとしあき24/03/07(木)13:39:24No.1193025830そうだねx11
>きちんとスケジュールをチェックしていれば防げた
でも勘違いしてたら無理じゃないか
5無念Nameとしあき24/03/07(木)13:39:49No.1193025900そうだねx31
>飲み会とかやってる時間をそういうチェックに回してれば防げたわな
教師って忙しいだろ
6無念Nameとしあき24/03/07(木)13:40:30No.1193026053そうだねx7
来年出せば良いだけ
お役所はそうしてる
7無念Nameとしあき24/03/07(木)13:41:18No.1193026214そうだねx3
どうせいいとこの私立じゃないからどうでもいい奴だったんだろ
頭良くない私立は配慮して期日後ろにしないと
8無念Nameとしあき24/03/07(木)13:41:55No.1193026350そうだねx13
ホントに対策するなら
学校事務担当を増員するべき
教師増やせないって言うのも相当な問題だけどさ
9無念Nameとしあき24/03/07(木)13:43:01No.1193026587そうだねx21
>>飲み会とかやってる時間をそういうチェックに回してれば防げたわな
>教師って忙しいだろ
どれだけ忙しかろうが教師の仕事として優先順位最高位だろ
どれだけ忙しかろうが何の言い訳にもならんわ
10無念Nameとしあき24/03/07(木)13:43:54No.1193026795そうだねx5
学校からはサインとかだけもらうようにして各家庭から直接出すようにすりゃいいんだよ
11無念Nameとしあき24/03/07(木)13:44:18No.1193026892そうだねx12
これ教員通さないとダメな奴ならそりゃ救済措置必要だけど
中学生と親御さんが自分たちで高校に出せば大丈夫だと知らんな…ってなる
12無念Nameとしあき24/03/07(木)13:44:41No.1193026969そうだねx3
>ホントに対策するなら
>学校事務担当を増員するべき
>教師増やせないって言うのも相当な問題だけどさ
確かに事務員ふやして雑用はやってもらうべきだな
私立なんてお金あるだろうし
13無念Nameとしあき24/03/07(木)13:45:58No.1193027222+
教育委員会って教職員的には身内なんだろ
そんな厳しくしないでいいと思うんだが
例外認めると今後対応せざるを得ないくなるとかで面倒だから却下とか生徒のこと考えてやれよ教育委員会
14無念Nameとしあき24/03/07(木)13:46:08No.1193027256そうだねx3
>学校からはサインとかだけもらうようにして各家庭から直接出すようにすりゃいいんだよ
こういうことらしい

実は、福岡県には“県立優先主義”みたいなところがあって、『県立にどれだけ合格させたか』が中学校の実績になります。そのため、受験指導にすごく熱心で、『“合格しそうな高校”を受験するように』と、生徒が願書を出す前に中学校が一括して処理するという“古いしきたり”が、長年続いています。
15無念Nameとしあき24/03/07(木)13:47:32No.1193027550そうだねx7
>教育委員会って教職員的には身内なんだろ
>そんな厳しくしないでいいと思うんだが
>例外認めると今後対応せざるを得ないくなるとかで面倒だから却下とか生徒のこと考えてやれよ教育委員会
別の学校だから身内ではないだろ
2時間遅れがOKならじゃあ一日は?とかなるのが嫌なんだろ
16無念Nameとしあき24/03/07(木)13:48:33No.1193027799そうだねx2
>例外認めると今後対応せざるを得ないくなるとかで面倒だから却下とか生徒のこと考えてやれよ教育委員会
面倒じゃなくて線引きをどうするかの問題だね
あとこういう例外は悪用されることも多いからキッチリやらなきゃならん
17無念Nameとしあき24/03/07(木)13:48:48No.1193027869+
済んだことだ対策だけ立てればよかろう
18無念Nameとしあき24/03/07(木)13:50:14No.1193028258そうだねx13
例外は認めないって
お前らは散々おかしなことしてただろって突っ込まれてたな
19無念Nameとしあき24/03/07(木)13:50:43No.1193028386+
学校がこの作業する必要ないやろ各個人で願書出せばいい
ただでさえ忙しい教師の負担軽減してやれ
20無念Nameとしあき24/03/07(木)13:50:58No.1193028442+
>こういうことらしい
>実は、福岡県には“県立優先主義”みたいなところがあって、『県立にどれだけ合格させたか』が中学校の実績になります。そのため、受験指導にすごく熱心で、『“合格しそうな高校”を受験するように』と、生徒が願書を出す前に中学校が一括して処理するという“古いしきたり”が、長年続いています。
これがあるから高校側が足元を見ているのだと思う
21無念Nameとしあき24/03/07(木)13:51:55No.1193028726そうだねx6
>2時間遅れがOKならじゃあ一日は?とかなるのが嫌なんだろ
過去に時間切れで受け付け断った人らもいるわけだしな
22無念Nameとしあき24/03/07(木)13:52:13No.1193028793+
義務教育じゃなくなる高校だからなあ
23無念Nameとしあき24/03/07(木)13:52:20No.1193028828そうだねx1
いまだに書類でやってんのかよと思ったな
24無念Nameとしあき24/03/07(木)13:52:55No.1193028978+
大都市抱えた福岡県クラスでも私立じゃなく県立が上とかなんだ…
25無念Nameとしあき24/03/07(木)13:52:56No.1193028984そうだねx7
受け取り側よりも単純に教師がダメダメなだけじゃないか
まあ個人的にはこういうミス云々を救済する機関があっても良いとは思うが
26無念Nameとしあき24/03/07(木)13:53:12No.1193029054そうだねx11
>例外は認めないって
>お前らは散々おかしなことしてただろって突っ込まれてたな
おかしなことってなんだ?
27無念Nameとしあき24/03/07(木)13:53:44No.1193029222そうだねx1
>過去に時間切れで受け付け断った人らもいるわけだしな
今回の生徒を許したら
その時の生徒のことを考えてないことになるんだよな
28無念Nameとしあき24/03/07(木)13:53:58No.1193029282+
おかしなことしてたから
またおかしなことやってくれってことかな
29無念Nameとしあき24/03/07(木)13:54:21No.1193029374そうだねx15
>受け取り側よりも単純に教師がダメダメなだけじゃないか
願書出し忘れは無能すぎる…
30無念Nameとしあき24/03/07(木)13:55:07No.1193029520そうだねx9
>どうせいいとこの私立じゃないからどうでもいい奴だったんだろ
>頭良くない私立は配慮して期日後ろにしないと
全部妄想ですごい
31無念Nameとしあき24/03/07(木)13:55:08No.1193029524+
なんか出し忘れた中学校側と
つっぱねた志望校側が一方的な悪者扱いで報道されているな
32無念Nameとしあき24/03/07(木)13:55:23No.1193029579そうだねx7
>>飲み会とかやってる時間をそういうチェックに回してれば防げたわな
>教師って忙しいだろ
忙しいとかじゃなくて単なる無能でしょ
33無念Nameとしあき24/03/07(木)13:55:31No.1193029600+
>まあ個人的にはこういうミス云々を救済する機関があっても良いとは思うが
生徒を導くのが教育委員会や学校の役割だしな
34無念Nameとしあき24/03/07(木)13:55:55No.1193029677そうだねx20
    1709787355023.jpg-(31849 B)
31849 B
>なんか出し忘れた中学校側と
>つっぱねた志望校側が一方的な悪者扱いで報道されているな
35無念Nameとしあき24/03/07(木)13:55:59No.1193029687そうだねx3
>これがあるから高校側が足元を見ているのだと思う
足元ってかルール通りってだけじゃね
36無念Nameとしあき24/03/07(木)13:56:08No.1193029737そうだねx8
いや出願は本人にやらせりゃいいじゃん
なんでそんな大事なことを第三者に任せるシステムなんだよ
37無念Nameとしあき24/03/07(木)13:56:42No.1193029861そうだねx2
別の高校とりあえず受けさせて後日転入試験受けていいよとかやればいいんじゃね
38無念Nameとしあき24/03/07(木)13:57:05No.1193029949そうだねx7
日にち跨いだならともかく2時間なら厳重注意した上で受け取れば良いと思うが
39無念Nameとしあき24/03/07(木)13:57:32No.1193030052そうだねx4
>被害生徒の父親
>「親としては、ここはもう絶対に譲れないというか許せない」
>
> 憤りを隠せない保護者。保護者からの指摘に対し、学校側から「和解金」の提示があったといいます。
>
>被害生徒の父親
>「学校側としてはこの度は30万円、これが、ここが和解金です。プラス20万円。『第一志望なんで、これ以上もこれ以下も、もうないです』。はっきりここで言ったんです。親の心からしたらミスじゃなくて、僕からしたら犯罪なんですよ。それを30万円で『はい、終わりましょう』では到底納得はいかない」
「はいはい30万出すね…あっ、やっぱ50万にするね」
40無念Nameとしあき24/03/07(木)13:57:35No.1193030066そうだねx2
まぁ高校側はルール守るしかないよね
その辺をどうするのかは政治の役割じゃね
41無念Nameとしあき24/03/07(木)13:57:45No.1193030107そうだねx1
>いや出願は本人にやらせりゃいいじゃん
統計でも取ってたんだろ勝手に出願されるとわからなくなるし
42無念Nameとしあき24/03/07(木)13:57:53No.1193030142そうだねx2
てかこれやばくね?
私立中学が合格率実績をあげるために生徒の志望を無視して
勝手に学校決めるってことだろうか

実は、福岡県には“県立優先主義”みたいなところがあって、『県立にどれだけ合格させたか』が中学校の実績になります。そのため、受験指導にすごく熱心で、『“合格しそうな高校”を受験するように』と、生徒が願書を出す前に中学校が一括して処理するという“古いしきたり”が、長年続いています。
43無念Nameとしあき24/03/07(木)13:57:53No.1193030144+
>いや出願は本人にやらせりゃいいじゃん
>なんでそんな大事なことを第三者に任せるシステムなんだよ
それ今言っても意味無いわな
44無念Nameとしあき24/03/07(木)13:57:59No.1193030169+
>出願忘れって
教師も人間
ミスの1つぐらいある
45無念Nameとしあき24/03/07(木)13:58:01No.1193030180そうだねx4
お詫びに塾の費用を3年間出してあげなさい
46無念Nameとしあき24/03/07(木)13:58:10No.1193030215そうだねx2
>なんでそんな大事なことを第三者に任せるシステムなんだよ
個人出ださせてて、やっぱり出し忘れがいて
じゃあ学校でやりましょうかとなって
今回ミスったんだろう
なんだかんだ言っても生徒個人のがミス多いと思う
47無念Nameとしあき24/03/07(木)13:58:25 ID:8crkWbzUNo.1193030281そうだねx3
ゆるさないが…
48無念Nameとしあき24/03/07(木)13:58:30No.1193030308+
>いや出願は本人にやらせりゃいいじゃん
>なんでそんな大事なことを第三者に任せるシステムなんだよ
普通だったら本人より学校がやった方が間違いないんだろうけどね…
今回は先生がダメだったから
49無念Nameとしあき24/03/07(木)13:58:49No.1193030376そうだねx12
>>なんでそんな大事なことを第三者に任せるシステムなんだよ
>個人出ださせてて、やっぱり出し忘れがいて
>じゃあ学校でやりましょうかとなって
>今回ミスったんだろう
>なんだかんだ言っても生徒個人のがミス多いと思う
それ全部空想なのになんで回答してるの?
真面目に疑問
50無念Nameとしあき24/03/07(木)13:58:50No.1193030381そうだねx4
大学「何やってんだあいつら…」
51無念Nameとしあき24/03/07(木)13:58:51No.1193030386そうだねx11
>「はいはい30万出すね…あっ、やっぱ50万にするね」
3年間の学費無料でもいいくらいなんじゃね
努力が無駄になったんだし
52無念Nameとしあき24/03/07(木)13:58:59No.1193030419そうだねx1
としあきよ!
あんまり細かいこというと女から嫌われるよ
53無念Nameとしあき24/03/07(木)13:59:13No.1193030474そうだねx6
30万て
54無念Nameとしあき24/03/07(木)13:59:20No.1193030506+
そんな大事なこと
ちゃんと出願して貰ったか確認するべきよね
生徒はいい勉強になったね
55無念Nameとしあき24/03/07(木)13:59:46No.1193030627+
50万円は妥当な金額とかテレビで弁護士言ってたな
それ以上求めるなら生徒がその学校に必ず受かったっていうのを証明しなきゃいけないとか
56無念Nameとしあき24/03/07(木)13:59:49No.1193030639+
高校付属の中学らしいしもし行くところなくなったら無償で付属の高校に進学かね
57無念Nameとしあき24/03/07(木)14:00:25No.1193030796+
>30万て
弁護士に相談した上での額なんだよ
58無念Nameとしあき24/03/07(木)14:00:31No.1193030827+
>それを30万円で『はい、終わりましょう』では到底納得はいかない」
金額の問題ではないと思うが
あと犯罪ではないのに犯罪呼ばわりは誹謗中傷に当たるのでは?
59無念Nameとしあき24/03/07(木)14:00:42No.1193030876そうだねx1
これメンゴメンゴで済ますの?
やらかした当人はとりあえず緊急入院かな?
60無念Nameとしあき24/03/07(木)14:00:48No.1193030892+
高校の願書って自分で出した記憶があるが
地域や時代によって違うんだろうな
61無念Nameとしあき24/03/07(木)14:00:50 ID:8crkWbzUNo.1193030903+
〆切を一度勘違いして覚えると
気付かないまま手遅れになってたことはある
62無念Nameとしあき24/03/07(木)14:01:16No.1193031016そうだねx1
>50万円は妥当な金額とかテレビで弁護士言ってたな
>それ以上求めるなら生徒がその学校に必ず受かったっていうのを証明しなきゃいけないとか
でもその志望校受けるために私立にわざわざ通ったんなら
私立の学費無料くらいじゃないとおかしくね
63無念Nameとしあき24/03/07(木)14:01:19No.1193031025+
書類の手続きが楽になるから学校側が願書送ってたんだろ
結局教師側が楽になるシステムで何も悪い事してない生徒の人生狂わされたんじゃたまったもんじゃないな
64無念Nameとしあき24/03/07(木)14:01:23No.1193031047そうだねx1
>弁護士に相談した上での額なんだよ
着手金はいくらだったの?
65無念Nameとしあき24/03/07(木)14:01:30No.1193031077+
>>教育委員会って教職員的には身内なんだろ
>>そんな厳しくしないでいいと思うんだが
>>例外認めると今後対応せざるを得ないくなるとかで面倒だから却下とか生徒のこと考えてやれよ教育委員会
>別の学校だから身内ではないだろ
>2時間遅れがOKならじゃあ一日は?とかなるのが嫌なんだろ
よく見たら別の学校というか私立中だから教員は県の公務員じゃないんだな
それで厳しいのかな
内輪で処分できんから
66無念Nameとしあき24/03/07(木)14:01:41No.1193031117+
>私立中学が合格率実績をあげるために生徒の志望を無視して
>勝手に学校決めるってことだろうか
普通に考えてそんなことは出来ない
「ここにしろ」ってしつこく言って来るだけ
67無念Nameとしあき24/03/07(木)14:02:15No.1193031249そうだねx30
>なんか出し忘れた中学校側と
>つっぱねた志望校側が一方的な悪者扱いで報道されているな
出し忘れた中学は一方的に叩かれても仕方ないだろ
68無念Nameとしあき24/03/07(木)14:02:38No.1193031352そうだねx3
>あと犯罪ではないのに犯罪呼ばわりは誹謗中傷に当たるのでは?
じゃあお前が告発状でも出せよ
しょうもな
69無念Nameとしあき24/03/07(木)14:03:21No.1193031504+
昭和だったら
「うるせえ!どうせ受けても落ちてるよガハハ!」
で終わりの話
70無念Nameとしあき24/03/07(木)14:03:31No.1193031540+
高校ならどこだっていいだろ
人生が決まるのは大学受験だし
71無念Nameとしあき24/03/07(木)14:03:43No.1193031594そうだねx13
>なんか出し忘れた中学校側と
>つっぱねた志望校側が一方的な悪者扱いで報道されているな
それ以外に悪い奴いるの……???
72無念Nameとしあき24/03/07(木)14:03:48No.1193031619+
>普通に考えてそんなことは出来ない
>「ここにしろ」ってしつこく言って来るだけ
でも願書を出す前に一括して処理するって書いてあるぞ
生徒が受けるかどうかわからんところでもとりあえず出して
しつこく勧めてくるってことかね
ウザそうだ
73無念Nameとしあき24/03/07(木)14:03:52No.1193031635+
直接もってこいとか未だにやってんのか
昭和か
74無念Nameとしあき24/03/07(木)14:05:02No.1193031893+
>しょうもな
気持ちわる
75無念Nameとしあき24/03/07(木)14:05:02No.1193031896+
私立に行った方が良いなコレ…
76無念Nameとしあき24/03/07(木)14:05:43No.1193032054+
>でも願書を出す前に一括して処理するって書いてあるぞ
一括は取り纏めて中身をチェックするってことだよ
志望はもちろん各人バラバラ
その志望を考え直せとか言ってくる
77無念Nameとしあき24/03/07(木)14:06:00No.1193032116そうだねx5
>私立に行った方が良いなコレ…
この中学私立なんですよ
78無念Nameとしあき24/03/07(木)14:06:05No.1193032138そうだねx6
>高校ならどこだっていいだろ
>人生が決まるのは大学受験だし
いやそれはないだろ
勉強する内容が中と上は内容似たようなもんだが
下とか最悪小学生で使うような図解でカラフルで字が大きい薄っぺらな教科書買う羽目になる
79無念Nameとしあき24/03/07(木)14:06:42No.1193032263そうだねx10
受けられなかった生徒だけが理不尽に不利益を被っただけ
80無念Nameとしあき24/03/07(木)14:07:06No.1193032355+
組合立というレアな高校を志望したのが悲劇のはじまりであった
81無念Nameとしあき24/03/07(木)14:07:15No.1193032397+
なんで生徒にしわ寄せがいくんだよ
82無念Nameとしあき24/03/07(木)14:07:18No.1193032405+
>直接もってこいとか未だにやってんのか
>平成か
83無念Nameとしあき24/03/07(木)14:07:18No.1193032408+
二時間遅れでアウトって個人ならともかく学校相手なら柔軟に対処してもいいんじゃね?
遅刻する方が悪いけど
二時間の遅刻で許されない場合も多々あるが
84無念Nameとしあき24/03/07(木)14:07:34No.1193032466+
>一括は取り纏めて中身をチェックするってことだよ
>志望はもちろん各人バラバラ
>その志望を考え直せとか言ってくる
なるほど
そういうことか
それくそウザイな
教師が納得するまで願書を出してもらえないってことか
この仕組みが全ての悪だな
85無念Nameとしあき24/03/07(木)14:07:50No.1193032535+
毎年のことだろうに複数の教師が勘違いしてたって一体…
86無念Nameとしあき24/03/07(木)14:08:22No.1193032663+
ニュースにならなかっただけで過去何人かはいたんだろ
87無念Nameとしあき24/03/07(木)14:08:44No.1193032750+
>>高校ならどこだっていいだろ
>>人生が決まるのは大学受験だし
>いやそれはないだろ
>勉強する内容が中と上は内容似たようなもんだが
>下とか最悪小学生で使うような図解でカラフルで字が大きい薄っぺらな教科書買う羽目になる
自分で参考書買って勉強すればええ
授業は出席日数を満たすためと割り切るべし
88無念Nameとしあき24/03/07(木)14:09:08No.1193032867+
こういうのってどうやってニュースになるんだろ
生徒の親がマスコミに言うのかな
89無念Nameとしあき24/03/07(木)14:09:12No.1193032880+
>昭和だったら
ネットの発達で細かいこと言いすぎる奴らが増えた
90無念Nameとしあき24/03/07(木)14:09:17No.1193032901+
出し忘れた教員がチッうっせーな反省してまーすして終わりだろうなあ
91無念Nameとしあき24/03/07(木)14:09:38No.1193032972+
>二時間遅れでアウトって個人ならともかく学校相手なら柔軟に対処してもいいんじゃね?
>遅刻する方が悪いけど
>二時間の遅刻で許されない場合も多々あるが
それ企業の面接で遅刻しても同じこと言えますかね?
92無念Nameとしあき24/03/07(木)14:09:43No.1193032993+
教育委員会の指導不足だからもちろん教育委員会の連中も責任取るんだろ?
93無念Nameとしあき24/03/07(木)14:09:50No.1193033024+
>自分で参考書買って勉強すればええ
>授業は出席日数を満たすためと割り切るべし
高校に入学卒業しなくてもいいってなる
94無念Nameとしあき24/03/07(木)14:10:01No.1193033059+
つーか高校側から確認しろよ
おたくの中学から出願ないですけど大丈夫ですか?って
これで防げるだろ
95無念Nameとしあき24/03/07(木)14:10:13No.1193033103そうだねx3
>自分で参考書買って勉強すればええ
学校の勉強とは別にそれをやらなければいけない時点で…
96無念Nameとしあき24/03/07(木)14:10:42No.1193033206+
>>自分で参考書買って勉強すればええ
>>授業は出席日数を満たすためと割り切るべし
>高校に入学卒業しなくてもいいってなる
ぶっちゃけそう言う進路でも十分よ
97無念Nameとしあき24/03/07(木)14:10:47No.1193033233+
中学が集めるシステムなのに高校から各中学に確認しないシステムなのは異常
98無念Nameとしあき24/03/07(木)14:11:00No.1193033280+
>こういうのってどうやってニュースになるんだろ
>生徒の親がマスコミに言うのかな
あるいは親がメディアの人間
99無念Nameとしあき24/03/07(木)14:11:20No.1193033370+
>>二時間遅れでアウトって個人ならともかく学校相手なら柔軟に対処してもいいんじゃね?
>>遅刻する方が悪いけど
>>二時間の遅刻で許されない場合も多々あるが
>それ企業の面接で遅刻しても同じこと言えますかね?
だからケースバイケースよ面接の遅刻はそいつ個人の問題
100無念Nameとしあき24/03/07(木)14:11:24 ID:8crkWbzUNo.1193033382+
職員室のホワイトボードに書いて
朝礼で読みあわせするとかしてないん?
101無念Nameとしあき24/03/07(木)14:11:53No.1193033485そうだねx4
>つーか高校側から確認しろよ
>おたくの中学から出願ないですけど大丈夫ですか?って
>これで防げるだろ
高校の方から受験してきそうな中学全部に確認しろってそれは無茶振りだろう
営業努力でやるなら好きにやりなさいだが
102無念Nameとしあき24/03/07(木)14:12:20No.1193033597+
もう全部の締切でいちばん早いのに合わせて
一括で出せばいいのにな
締切ってそんなにタイミング違うんだろうか
103無念Nameとしあき24/03/07(木)14:12:28No.1193033624そうだねx1
女の学歴なんか無価値でしょ
30万貰えるんだから感謝しとけや
104無念Nameとしあき24/03/07(木)14:12:31No.1193033638そうだねx2
例外認め始めると締切の意味なくなるしな
105無念Nameとしあき24/03/07(木)14:13:14No.1193033790そうだねx8
    1709788394288.jpg-(60480 B)
60480 B
>毎年のことだろうに複数の教師が勘違いしてたって一体…
(誰かが確認してるだろ…)
106無念Nameとしあき24/03/07(木)14:13:26No.1193033833+
>昭和だったら
昭和なら温情があったかもしれない
令和はドライで厳しいな
107無念Nameとしあき24/03/07(木)14:13:30No.1193033844そうだねx3
>女の学歴なんか無価値でしょ
学歴無駄にしてるとしあきが言ってもね
あっそもそも無いのかごめん
108無念Nameとしあき24/03/07(木)14:13:44No.1193033899+
>>二時間遅れでアウトって個人ならともかく学校相手なら柔軟に対処してもいいんじゃね?
>>遅刻する方が悪いけど
>>二時間の遅刻で許されない場合も多々あるが
>それ企業の面接で遅刻しても同じこと言えますかね?
例に出すなら契約の取引先に二時間遅刻して許されるかとかだろ
109無念Nameとしあき24/03/07(木)14:14:14No.1193034025そうだねx2
>例外認め始めると締切の意味なくなるしな
いや別に
次からは注意してねで対応することなんてよくあるし
110無念Nameとしあき24/03/07(木)14:14:28No.1193034070+
昭和に高校なんて行ってんじゃねえよ
111無念Nameとしあき24/03/07(木)14:14:28No.1193034075そうだねx1
>女の学歴なんか無価値でしょ
>30万貰えるんだから感謝しとけや
顔とスタイルがダメだとまともな男を捕まえるのは難しい
ならばいい大学いい給料を稼いで一人で生きる道も選択肢に入る
112無念Nameとしあき24/03/07(木)14:14:28No.1193034077+
高校がめんどくさいから中学でまとめて出せって言ってんのがまずクソ
113無念Nameとしあき24/03/07(木)14:14:31No.1193034088+
親御さんのお怒りはごもっともだが裁判で何を争うのかよくわからない
114無念Nameとしあき24/03/07(木)14:14:59No.1193034176+
現実でダブルチェックなんてあるわけないだろ
世の中は部下がミスしたら大喜びするやつばかりだよ
115無念Nameとしあき24/03/07(木)14:15:13No.1193034222+
>>例外認め始めると締切の意味なくなるしな
>いや別に
>次からは注意してねで対応することなんてよくあるし
すでに意味をなしてないじゃないか
116無念Nameとしあき24/03/07(木)14:15:26No.1193034286そうだねx3
>高校がめんどくさいから中学でまとめて出せって言ってんのがまずクソ
言ってないぞ
117無念Nameとしあき24/03/07(木)14:15:40No.1193034335+
締め切り日時が日本時間と明記されてなければワンチャンないだろうか
118無念Nameとしあき24/03/07(木)14:16:17No.1193034460+
書き込みをした人によって削除されました
119無念Nameとしあき24/03/07(木)14:16:26No.1193034491+
>親御さんのお怒りはごもっともだが裁判で何を争うのかよくわからない
子供の将来潰されたとかで慰謝料請求じゃねえの
120無念Nameとしあき24/03/07(木)14:16:31No.1193034509+
>親御さんのお怒りはごもっともだが裁判で何を争うのかよくわからない
裁判すんの?余計金かかりそうだけど
金と暇あるなあ
121無念Nameとしあき24/03/07(木)14:16:37No.1193034537+
博多女子って橋本環奈のいた学校だっけ
122無念Nameとしあき24/03/07(木)14:16:47No.1193034578そうだねx2
    1709788607564.jpg-(79863 B)
79863 B
>つーか高校側から確認しろよ
>おたくの中学から出願ないですけど大丈夫ですか?って
>これで防げるだろ
私立から『「組合立」の公立高校』に編入する時点で
わざわざ高校側からお伺いを立てることはないと思う というかどっちも気まずい思いをする
123無念Nameとしあき24/03/07(木)14:16:58No.1193034611+
なんで学校が出願書類を出すのか?
124無念Nameとしあき24/03/07(木)14:17:11No.1193034660そうだねx1
賠償が教師のボーナス以下の時点でもうおかしいよ
125無念Nameとしあき24/03/07(木)14:17:33No.1193034759+
ていうかギリギリまで粘るのが悪いと思うよ
もっと余裕を持って提出させればいい
126無念Nameとしあき24/03/07(木)14:17:37No.1193034776+
志願者数三人か…そんなとこオレだったら見逃しちゃうね
127無念Nameとしあき24/03/07(木)14:17:44No.1193034796+
>なんで学校が出願書類を出すのか?
手厚い進学サポートが売りで学生集めたんです
この学校
128無念Nameとしあき24/03/07(木)14:18:16No.1193034905+
>>親御さんのお怒りはごもっともだが裁判で何を争うのかよくわからない
>子供の将来潰されたとかで慰謝料請求じゃねえの
将来ってせいぜい事務職でしょ
129無念Nameとしあき24/03/07(木)14:19:02No.1193035098そうだねx1
>>私立に行った方が良いなコレ…
>この中学私立なんですよ
?!
130無念Nameとしあき24/03/07(木)14:19:40No.1193035241+
中学は知事とか議員に根回しとかしないの?
131無念Nameとしあき24/03/07(木)14:19:57No.1193035292+
>No.1193034578
組合立ってなんだ?
効率よりも格は低い?
132無念Nameとしあき24/03/07(木)14:21:05No.1193035522+
>効率よりも格は低い?
公立って書いてあるじゃん
沿革から市立とか町立にならないだけだよ
133無念Nameとしあき24/03/07(木)14:21:05No.1193035523+
かわいそうに
俺のお嫁さんにしてあげたい
134無念Nameとしあき24/03/07(木)14:21:49 ID:8crkWbzUNo.1193035668そうだねx15
>かわいそうに
>俺のお嫁さんにしてあげたい
かわいそうすぎるだろ
135無念Nameとしあき24/03/07(木)14:22:10No.1193035732+
>賠償が教師のボーナス以下の時点でもうおかしいよ
じゃあ一体いくら払えば気が済むんだ
136無念Nameとしあき24/03/07(木)14:22:29No.1193035795そうだねx2
>かわいそうに
>俺のお嫁さんにしてあげたい
この一言が少女たちにもう一年頑張る力を与えた
137無念Nameとしあき24/03/07(木)14:22:43No.1193035844+
>公立って書いてあるじゃん
>沿革から市立とか町立にならないだけだよ
じゃあ創立方法が特殊なだけで公立と同じ扱いってことか
138無念Nameとしあき24/03/07(木)14:23:12No.1193035933+
学校は死んで人生をお返しすべき
139無念Nameとしあき24/03/07(木)14:23:53No.1193036066+
どうして締め切り直前に出したんですか
140無念Nameとしあき24/03/07(木)14:24:14No.1193036140そうだねx1
>>なんで学校が出願書類を出すのか?
>手厚い進学サポートが売りで学生集めたんです
>この学校
地区トップレベルの公立高校へ進学する事を目標とした私立進学校って話みたいだし
そりゃ親も生徒もたまったもんじゃないな
141無念Nameとしあき24/03/07(木)14:24:41No.1193036247+
>>なんで学校が出願書類を出すのか?
>手厚い進学サポートが売りで学生集めたんです
>この学校
個別で出すより書式にミスが無いかチェックしたりしますよ安心ですよ!
って感じでウリにしてたんだろうなあ
それが出し忘れてました~は梯子外されたレベルじゃねえぞっていう
142無念Nameとしあき24/03/07(木)14:24:49No.1193036277+
入試なんか飛び入りで受けさせてやってもいいんじゃないか
それで来てくれるなら学校も嬉しいだろう
143無念Nameとしあき24/03/07(木)14:25:00No.1193036318そうだねx3
なぜ願書を〆切ギリに出すんです?
余裕もって出せよ
144無念Nameとしあき24/03/07(木)14:25:05No.1193036337+
>>なんで学校が出願書類を出すのか?
>手厚い進学サポートが売りで学生集めたんです
>この学校
なんもサポート出来てねえ…
145無念Nameとしあき24/03/07(木)14:25:41No.1193036466+
さっと同クラスの県立高校へ振替えればいいし
そうしたんじゃないの
146無念Nameとしあき24/03/07(木)14:25:56No.1193036526+
>担任と別の人のダブルチェックか?
まあ担任と副担任がいれば少しは防げたが金かかるしな
147無念Nameとしあき24/03/07(木)14:26:17No.1193036603+
>どうして締め切り直前に出したんですか
日にち間違えて締め切り直前になっただけ
148無念Nameとしあき24/03/07(木)14:26:39No.1193036684+
そもそもなんで締切日がちがうんだ
149無念Nameとしあき24/03/07(木)14:26:46No.1193036719+
>>どうして締め切り直前に出したんですか
>日にち間違えて締め切り直前になっただけ
どうして締め切り1週間前までに出さないんですか
150無念Nameとしあき24/03/07(木)14:26:56No.1193036744+
やっぱダブルチェックしないのがよくないな
1人だと絶対にミスはあるし
151無念Nameとしあき24/03/07(木)14:27:10No.1193036781+
来年受けたらダメなの?
受かるか知らんが
152無念Nameとしあき24/03/07(木)14:27:28No.1193036860+
>まあ担任と副担任がいれば少しは防げたが金かかるしな
いたと思うよ私立中学だし
153無念Nameとしあき24/03/07(木)14:27:36No.1193036883+
二時間くらい何とかならんのか?
154無念Nameとしあき24/03/07(木)14:27:44No.1193036909+
来年受けなおせばいいだけじゃん
1年なんてあっという間だよ
155無念Nameとしあき24/03/07(木)14:27:47No.1193036921そうだねx1
    1709789267305.jpg-(25759 B)
25759 B
>ギリに出すんで
156無念Nameとしあき24/03/07(木)14:27:57No.1193036953+
>そもそもなんで締切日がちがうんだ
早くした方がレア感を煽れる
「今ならこれ貰える」みたいなもん
157無念Nameとしあき24/03/07(木)14:28:05No.1193036986+
>現実でダブルチェックなんてあるわけないだろ
>世の中は部下がミスしたら大喜びするやつばかりだよ
真面目なとこはちゃんとやるよ最初の方は
問題が起きてから数年経つとその二重チェック1人でやるようになり形式だけが残るが
158無念Nameとしあき24/03/07(木)14:28:12No.1193037010+
ダブり先輩みたいな扱いに…
159無念Nameとしあき24/03/07(木)14:28:47No.1193037141+
こんなことで揉めてるあいだに次の試験日くるよ
もっと合理的に物事処理しろよ
160無念Nameとしあき24/03/07(木)14:28:56No.1193037171そうだねx1
>そもそもなんで締切日がちがうんだ
土日祝休みたかったんだろう
161無念Nameとしあき24/03/07(木)14:28:59No.1193037182+
仮に親が提出遅れて受けさせてくれ!っていう話なら「甘えんな!」って言う声も大きかったと思う
今回の場合は先生が出し忘れたことでダメになったわけだけど
同じ「生徒のため」ならどっちもセーフ?ってことになるから「締切が絶対」を曲げないのは正しい判断
これは中学校側が教育委員会や市議会議員も巻き込んで本来は絶対にダメなことだけど
特例を認めさせてくれって嘆願しなければいけない案件だっただけのように思える
162無念Nameとしあき24/03/07(木)14:29:10No.1193037218+
>二時間遅れでアウトって個人ならともかく学校相手なら柔軟に対処してもいいんじゃね?
>遅刻する方が悪いけど
>二時間の遅刻で許されない場合も多々あるが
受験校の締切日すら確認していなかったと言う舐めた態度が高校の逆鱗に触れたんじゃね
他の高校と同じだと勘違いしていたとかこいつ等自分達に興味無いんだなって思われても仕方ない
163無念Nameとしあき24/03/07(木)14:29:40No.1193037325+
教師が勘違いしてたって事なのね
自分の担任は願書から受験は始まってるって言ってて受付開始時期から早いうちに出してこいって怒鳴ってた
164無念Nameとしあき24/03/07(木)14:29:42No.1193037327+
なんだか次の願書締切日にも遅れそうな感じだな
165無念Nameとしあき24/03/07(木)14:30:41No.1193037504+
締め切り日=提出日みたいな崖っぷち人生を続けるのか
166無念Nameとしあき24/03/07(木)14:31:29No.1193037674そうだねx3
>受験校の締切日すら確認していなかったと言う舐めた態度が高校の逆鱗に触れたんじゃね
散々言われてるけど一個認めると雪崩式にルールが崩れるからでしょう
167無念Nameとしあき24/03/07(木)14:31:38No.1193037694+
この学校では少なくとも内申書と一緒に提出するから先生が出すというルールになってたそうな
そもそも私立中から公立を受験するケースが割とレアなんだろうけども
168無念Nameとしあき24/03/07(木)14:32:08No.1193037805+
巌流島戦法でむしろ期限過ぎてから出した方が勝てるとかあんのかもしれん
169無念Nameとしあき24/03/07(木)14:32:10No.1193037810+
>教師が勘違いしてたって事なのね
>自分の担任は願書から受験は始まってるって言ってて受付開始時期から早いうちに出してこいって怒鳴ってた
自分の時は受験する生徒同士で行ったわ
170無念Nameとしあき24/03/07(木)14:32:38No.1193037909そうだねx5
これで高校側を人情が無いだの責める人が沸いてくるのが正直怖い
171無念Nameとしあき24/03/07(木)14:33:28No.1193038084+
>自分の時は受験する生徒同士で行ったわ
美術科の高校受けるの自分だけでぼっちだったぜ
172無念Nameとしあき24/03/07(木)14:34:10No.1193038237+
特例を作るにしてもそのガイドラインが定まってないからね
今回のは当日の2時間後だったけど受験前日にやっべ!出してなかった!って気づいた場合でも
特例が認められるかと問われたらまず無理でしょうし
173無念Nameとしあき24/03/07(木)14:34:31No.1193038305+
これ橋下徹がまたなんか言ってたな
174無念Nameとしあき24/03/07(木)14:34:50No.1193038374+
被災とか大規模事故ならセーフなんだよな
175無念Nameとしあき24/03/07(木)14:35:04No.1193038426そうだねx3
例外を認めるとルールが崩れるとか言うが
個人相手ならともかく相手は学校なんだから
次から認めませんで十分だろ
176無念Nameとしあき24/03/07(木)14:35:29No.1193038510+
>そもそもなんで締切日がちがうんだ
逆に聞くけどなんで違うといけないんですか?
177無念Nameとしあき24/03/07(木)14:35:40No.1193038547+
>これで高校側を人情が無いだの責める人が沸いてくるのが正直怖い
俺なら校長に電話して
特例として許可するけどな


大学の相談室もゴミ派遣の分際で法家主義で厳しかった記憶
何でやろ?
178無念Nameとしあき24/03/07(木)14:36:13No.1193038679そうだねx4
どうすれば防げるかというのはシステム的な改善が必要なのであって「気を付ける」とかいうのは解決策になってないよね
179無念Nameとしあき24/03/07(木)14:36:23No.1193038704そうだねx1
>例外を認めるとルールが崩れるとか言うが
>個人相手ならともかく相手は学校なんだから
>次から認めませんで十分だろ
「一回とはいえあの学校は認めたじゃないか」になるのでダメ
180無念Nameとしあき24/03/07(木)14:37:33No.1193038938そうだねx1
>俺なら校長に電話して
>特例として許可するけどな
それを教育委員会に通達せずに独自にやったらそれはそれでまずいんじゃないの?
何で許可したの?って追求されるのは高校側になるし高校が許可するメリットが全くない
181無念Nameとしあき24/03/07(木)14:37:50No.1193038998そうだねx2
>>例外を認めるとルールが崩れるとか言うが
>>個人相手ならともかく相手は学校なんだから
>>次から認めませんで十分だろ
>「一回とはいえあの学校は認めたじゃないか」になるのでダメ
この特例を引き合いに出して他の学校にも迫る奴絶対居そうだしなぁ
182無念Nameとしあき24/03/07(木)14:38:09No.1193039066そうだねx1
>なんか出し忘れた中学校側と
>つっぱねた志望校側が一方的な悪者扱いで報道されているな
被害受けてる中学生は何の落ち度も無いのに受験出来なくされたわけだからな
大人と組織の失策と都合だけで将来設計が崩されたわけだし
183無念Nameとしあき24/03/07(木)14:38:17No.1193039103+
こういうのこそ人情を介入させず粛々と事務的にやるべきだろうね
とはいえ生徒は可哀想なんだが
184無念Nameとしあき24/03/07(木)14:38:42No.1193039193そうだねx1
>自分の担任は願書から受験は始まってるって言ってて受付開始時期から早いうちに出してこいって怒鳴ってた
普通はこれよな
受けるとこ決まってるのならとっとと出せになる
学校側が提出するにしてもギリギリとか普通ならそうはならんだろって感じよね
185無念Nameとしあき24/03/07(木)14:39:20 ID:8crkWbzUNo.1193039330そうだねx1
表に出さんでこっそり受け取っておけばいいんだよこんなん
186無念Nameとしあき24/03/07(木)14:39:22No.1193039339+
真面目にやってる人がバカを見るんじゃ無ければ交渉の余地はあると思うがな
187無念Nameとしあき24/03/07(木)14:39:54No.1193039465+
>こういうのこそ人情を介入させず粛々と事務的にやるべきだろうね
>とはいえ生徒は可哀想なんだが
粛々とやった結果がこれなんだ
188無念Nameとしあき24/03/07(木)14:40:04No.1193039503+
>どうすれば防げるかというのはシステム的な改善が必要なのであって「気を付ける」とかいうのは解決策になってないよね
ただ金が一番かからんので「マニュアルに明記したり注意看板付けることで対応します」ってのはよくあるんだ
それで改修まではやらんでええやろーってやって後に大惨事起こすこともあるけどDC-10とか
189無念Nameとしあき24/03/07(木)14:40:20No.1193039568そうだねx1
ルールは絶対という意見と救済措置があってもいいんじゃないのという意見は
お互い倫理的にも正しいからここで正解が出ることはないよね
190無念Nameとしあき24/03/07(木)14:40:37No.1193039631+
>>こういうのこそ人情を介入させず粛々と事務的にやるべきだろうね
>>とはいえ生徒は可哀想なんだが
>粛々とやった結果がこれなんだ
うむ
だからこれでいい(というか仕方がない)
191無念Nameとしあき24/03/07(木)14:40:44No.1193039659+
>この特例を引き合いに出して他の学校にも迫る奴絶対居そうだしなぁ
個人ならともかく学校が?
公表して出入り禁止でいいじゃんそんな所
192無念Nameとしあき24/03/07(木)14:40:49No.1193039683そうだねx2
ID出てますよ
193無念Nameとしあき24/03/07(木)14:41:06No.1193039749+
なんか鹿児島県特有のルールって奴で
「公立高校至上主義」ってのがあるんだってさ
194無念Nameとしあき24/03/07(木)14:41:06No.1193039751+
>>「一回とはいえあの学校は認めたじゃないか」になるのでダメ
>この特例を引き合いに出して他の学校にも迫る奴絶対居そうだしなぁ
引き合いに出すのが難しい程度の金銭及び何らかのペナルティを中学校に課した上で特例を認めるとか?
195無念Nameとしあき24/03/07(木)14:41:43No.1193039894そうだねx1
生徒は気の毒だな
二次募集で受けられる学校を探してると思うけど上手くいってほしい
196無念Nameとしあき24/03/07(木)14:41:58No.1193039951+
>なんか出し忘れた中学校側と
分かる
>つっぱねた志望校側が一方的な悪者扱いで報道されているな
分からん
197無念Nameとしあき24/03/07(木)14:44:03No.1193040427+
>引き合いに出すのが難しい程度の金銭及び何らかのペナルティを中学校に課した上で特例を認めるとか?
書いててこれやべえやつだなって思わないのか
198無念Nameとしあき24/03/07(木)14:44:04No.1193040429+
>なぜ願書を〆切ギリに出すんです?
>余裕もって出せよ
うちは初日に出してたなあ
万一事故っても修正できる時間ある方が良いだろうって
199無念Nameとしあき24/03/07(木)14:44:06No.1193040435+
二時間だからな
一週間後ならともかく
200無念Nameとしあき24/03/07(木)14:44:12No.1193040454そうだねx1
    1709790252491.jpg-(116672 B)
116672 B
優先すべきは生徒っていう思想なら願書提出が学校のミスでも個人提出でも全部受け入れる必要がある
結局ヒューマンエラーに関しての対策で絶対はないからな
201無念Nameとしあき24/03/07(木)14:44:21No.1193040490+
>俺なら校長に電話して
>特例として許可するけどな
>それを教育委員会に通達せずに独自にやったらそれはそれでまずいんじゃないの?
教育委員会なんか無関係だろ
アホか
202無念Nameとしあき24/03/07(木)14:44:55No.1193040614+
書き込みをした人によって削除されました
203無念Nameとしあき24/03/07(木)14:44:56No.1193040618+
来年から提出期限を統一させて混乱を防ぐくらいは検討してもいいかもな
204無念Nameとしあき24/03/07(木)14:44:58No.1193040621そうだねx1
これ生徒側は学校訴えられるだろ
金で人生は買えないけど金で行きたくもねえ高校の代金くらいは学校に払って貰おう
205無念Nameとしあき24/03/07(木)14:45:21No.1193040716+
>つっぱねた志望校側が一方的な悪者扱いで報道されているな
>分からん
臨機応変できないマニュアル脳過ぎるって事だろ
206無念Nameとしあき24/03/07(木)14:45:34No.1193040752+
高校と中学校の責任者協議の上受け取るで済ませとけば騒ぎにならんし他に波及もせんだろ
207無念Nameとしあき24/03/07(木)14:45:41No.1193040787+
これ防ぎ様が無いだろ
208無念Nameとしあき24/03/07(木)14:45:52No.1193040823+
>なぜ願書を〆切ギリに出すんです?
>余裕もって出せよ
2/20(火)リミットだと思ってて2/16(金)だから土曜休校としても月曜の余裕はあったのと
「やっぱ受験やめます」ってケースも無きにしもあらずだからギリギリまで粘ったのではなかろうか
209無念Nameとしあき24/03/07(木)14:45:58No.1193040839そうだねx1
>なぜ願書を〆切ギリに出すんです?
勘違いした締め切りよりは余裕持って出したってよ
210無念Nameとしあき24/03/07(木)14:46:14No.1193040901+
出願は受けとるけど何らかのペナルティを忘れた教師に課すのが良いと思うけど
遅れても良いだろとは思えない程度の塩梅も難しいな
211無念Nameとしあき24/03/07(木)14:46:43No.1193041008+
>じゃあ一体いくら払えば気が済むんだ
最低教員の年収x3年ぐらい払えよ…
212無念Nameとしあき24/03/07(木)14:46:45No.1193041014そうだねx1
>生徒は気の毒だな
>二次募集で受けられる学校を探してると思うけど上手くいってほしい
県立を受験に切り替えたらしい
213無念Nameとしあき24/03/07(木)14:46:51No.1193041040+
>これ防ぎ様が無いだろ
各家庭で出せよ
214無念Nameとしあき24/03/07(木)14:47:13No.1193041131そうだねx4
>臨機応変できないマニュアル脳過ぎるって事だろ
少なくとも学校の事務所職員が臨機応変に対応できる案件ではないかと
願書提出延長なんてどう考えても校長の相互間級の案件だよ
215無念Nameとしあき24/03/07(木)14:47:19No.1193041153+
>書いててこれやべえやつだなって思わないのか
いやお前の方がおかしいだろ
学校法人がペナルティ負うのは当たり前だろ
216無念Nameとしあき24/03/07(木)14:47:24No.1193041179+
子供の未来

ショボい学校のシステム


どっちが大切かな?
217無念Nameとしあき24/03/07(木)14:47:33No.1193041214そうだねx1
>>つっぱねた志望校側が一方的な悪者扱いで報道されているな
>>分からん
>臨機応変できないマニュアル脳過ぎるって事だろ
それは責められることじゃない
218無念Nameとしあき24/03/07(木)14:47:36No.1193041223+
>最低教員の年収x3年ぐらい払えよ…
500万くらいか
219無念Nameとしあき24/03/07(木)14:47:49No.1193041271+
>>生徒は気の毒だな
>>二次募集で受けられる学校を探してると思うけど上手くいってほしい
>県立を受験に切り替えたらしい
良いとこの私立目指してたなら不憫だな
220無念Nameとしあき24/03/07(木)14:48:16No.1193041378そうだねx3
>教育委員会なんか無関係だろ
高校側の組織で完結する話だろし
まして締め切り2時間オーバー程度なら
校長の一存でどうとでもなるだろうなとは思う
221無念Nameとしあき24/03/07(木)14:48:21No.1193041400そうだねx2
この件に限ってはとりあえず提出忘れた教師にペナルティは必要だな
222無念Nameとしあき24/03/07(木)14:48:31No.1193041435+
    1709790511955.jpg-(471988 B)
471988 B
なんか執拗に学校は無罪とかほざいてる朝鮮人いるな
霊感商法やってた詐欺師の強姦朝鮮人宮根誠司が食いついたんで援護射撃?
223無念Nameとしあき24/03/07(木)14:48:35No.1193041452+
>いやお前の方がおかしいだろ
>学校法人がペナルティ負うのは当たり前だろ
金払ってルール変えるのお頭おかしいでしょ
224無念Nameとしあき24/03/07(木)14:48:52No.1193041521+
なんか前に何年連続優勝してた高校がエントリー忘れてどうのってのもあったしどうしてこういうこと起きちゃうのかね
225無念Nameとしあき24/03/07(木)14:49:10No.1193041587そうだねx1
>なんか執拗に学校は無罪とかほざいてる朝鮮人いるな
いないけど?
226無念Nameとしあき24/03/07(木)14:49:12No.1193041590+
>臨機応変できないマニュアル脳過ぎるって事だろ
>少なくとも学校の事務所職員が臨機応変に対応できる案件ではないかと
>願書提出延長なんてどう考えても校長の相互間級の案件だよ
俺が事務職員だったら
校長に電話するけどな
これって校長知らなかったの?
派遣バイトの事務が「ルールはルールでーす ざまぁ」ってしてたって事?
227無念Nameとしあき24/03/07(木)14:49:41No.1193041715+
>これ生徒側は学校訴えられるだろ
>金で人生は買えないけど金で行きたくもねえ高校の代金くらいは学校に払って貰おう
30万で許せややって親激怒
実際裁判やってもそのくらいしか取れないらしい
228無念Nameとしあき24/03/07(木)14:49:52No.1193041762+
これ中学も私立?それなら学校が慰謝料払うしかないな
金ならあるだろ
229無念Nameとしあき24/03/07(木)14:49:56No.1193041776+
事務職員が相談もせずに判断するのは考えにくい
230無念Nameとしあき24/03/07(木)14:50:04No.1193041818そうだねx1
ちょっとした融通くらい効かせた方が組織は上手く回るだろ
頭ガチガチの石田三成かよ
231無念Nameとしあき24/03/07(木)14:50:07No.1193041831そうだねx5
不利益を被るのは生徒なのになんで例外を認めなかったんだろうね
試験が済んだ後ならもうどうにもならないが特例として受理した上でペナルティは中学校に対して与えるのが正しい対処だった
繰り返すがバカのやらかしで不利益を被るのは生徒だよ?
こんな硬直した対応で誰が得するんだ?
誰もが不幸になる最悪の判断だ
232無念Nameとしあき24/03/07(木)14:50:09No.1193041840+
何罪なの
233無念Nameとしあき24/03/07(木)14:50:48No.1193041984+
>>これ生徒側は学校訴えられるだろ
>>金で人生は買えないけど金で行きたくもねえ高校の代金くらいは学校に払って貰おう
>30万で許せややって親激怒
>実際裁判やってもそのくらいしか取れないらしい
まあ学校としては相場で提示してるから問題ないよね
234無念Nameとしあき24/03/07(木)14:50:52No.1193041997+
願書じゃなくてガーン…ショック!やな
235無念Nameとしあき24/03/07(木)14:50:55No.1193042015そうだねx2
>>これ生徒側は学校訴えられるだろ
>>金で人生は買えないけど金で行きたくもねえ高校の代金くらいは学校に払って貰おう
>30万で許せややって親激怒
>実際裁判やってもそのくらいしか取れないらしい
悲しいな
大事な人生の分岐点が30万か
それなら学校側も安心して生徒の人生ぶち壊せるね
236無念Nameとしあき24/03/07(木)14:51:08No.1193042058+
>実際裁判やってもそのくらいしか取れないらしい
裁判するのに100万円くらいはかかるんだろ?
しかも長期間
237無念Nameとしあき24/03/07(木)14:51:17No.1193042087そうだねx7
そりゃ締め切り過ぎてんだし認めないのが正しい仕事なので
238無念Nameとしあき24/03/07(木)14:51:17No.1193042089そうだねx3
なんでギリギリにやるの
239無念Nameとしあき24/03/07(木)14:51:23No.1193042106そうだねx2
>来年から提出期限を統一させて混乱を防ぐくらいは検討してもいいかもな
早く提出すればいいだけのこと
240無念Nameとしあき24/03/07(木)14:51:56No.1193042226そうだねx1
>なんでギリギリにやるの
期限間違えてたから
少しは調べようね
241無念Nameとしあき24/03/07(木)14:52:12No.1193042278そうだねx1
社会に出たらこんな理不尽いっぱいあるって言うけどそうそうないぞ
242無念Nameとしあき24/03/07(木)14:52:22No.1193042320+
>事務職員が相談もせずに判断するのは考えにくい
あいつら底辺の癖に生徒に血も涙もないだろ
生徒が留年して苦しむ姿を見るのが大好物
243無念Nameとしあき24/03/07(木)14:52:26No.1193042340そうだねx4
融通効かせてるとこは報道されないんですよ
244無念Nameとしあき24/03/07(木)14:52:44No.1193042404そうだねx3
>社会に出たらこんな理不尽いっぱいあるって言うけどそうそうないぞ
実際融通きかせてくれることは多いわな
245無念Nameとしあき24/03/07(木)14:52:46No.1193042410そうだねx1
世の中てこういう嫌がらせみたいな理不尽あるからね
神様ていねえな
246無念Nameとしあき24/03/07(木)14:53:02No.1193042470そうだねx3
>そりゃ締め切り過ぎてんだし認めないのが正しい仕事なので
ルールは社会を回す為の理屈であって最適解では無いぞ
247無念Nameとしあき24/03/07(木)14:53:08No.1193042501+
人殺したって数年ムショに入れば出てこれるし子供の一年パーにしたくらいなら30万程度ってこった
248無念Nameとしあき24/03/07(木)14:53:11No.1193042509+
>そりゃ締め切り過ぎてんだし認めないのが正しい仕事なので
始皇帝政治かよ
249無念Nameとしあき24/03/07(木)14:53:16No.1193042534そうだねx1
悪いのは担任
高校側に落ち度は全くない
250無念Nameとしあき24/03/07(木)14:53:16No.1193042536そうだねx6
>>なんでギリギリにやるの
>期限間違えてたから
>少しは調べようね
期限がどうとか関係ないよねそれ
251無念Nameとしあき24/03/07(木)14:53:38No.1193042624+
期日の前に出す…じゃだめなの?
252無念Nameとしあき24/03/07(木)14:53:42No.1193042646+
>>>なんでギリギリにやるの
>>期限間違えてたから
>>少しは調べようね
>期限がどうとか関係ないよねそれ
???
253無念Nameとしあき24/03/07(木)14:53:54No.1193042691そうだねx1
たった30万で前途ある中学生たちの夢ぶち壊せると考えたら性悪な奴なら余裕でやるよな
254無念Nameとしあき24/03/07(木)14:54:08No.1193042740そうだねx1
>期日の前に出す…じゃだめなの?
出したよ?
勘違いしてた期日より前に
255無念Nameとしあき24/03/07(木)14:54:13No.1193042754そうだねx1
>融通効かせてるとこは報道されないんですよ
こういうミスって毎年どっかで少なからず起きてんだろうな
ほとんどは融通利かせてセーフにしてるだけで
256無念Nameとしあき24/03/07(木)14:54:30No.1193042822そうだねx1
>>>なんでギリギリにやるの
>>期限間違えてたから
>>少しは調べようね
>期限がどうとか関係ないよねそれ
いいから経緯調べろよばーか
257無念Nameとしあき24/03/07(木)14:54:41No.1193042866そうだねx1
>>引き合いに出すのが難しい程度の金銭及び何らかのペナルティを中学校に課した上で特例を認めるとか?
>書いててこれやべえやつだなって思わないのか
言うて中学校側も生徒の親に50万慰謝料払いますで済まそうとしてるのもやべえからなぁ
258無念Nameとしあき24/03/07(木)14:54:58No.1193042925+
>>>なんでギリギリにやるの
>>期限間違えてたから
>>少しは調べようね
>期限がどうとか関係ないよねそれ
えっ?
259無念Nameとしあき24/03/07(木)14:55:10No.1193042976そうだねx4
>>融通効かせてるとこは報道されないんですよ
>こういうミスって毎年どっかで少なからず起きてんだろうな
>ほとんどは融通利かせてセーフにしてるだけで
2時間程度なら「おっと、時計が2時間ずれてたみたいですね」で終わりだろうな
260無念Nameとしあき24/03/07(木)14:55:13No.1193042985+
>>期日の前に出す…じゃだめなの?
>出したよ?
>勘違いしてた期日より前に
期日一週間前とかは受け付けてもらえない系?
261無念Nameとしあき24/03/07(木)14:55:16No.1193042993+
確かに今どき税金関連の手続きとかでもちょっと遅れてもう認めませんってあまり無いかもしれない
262無念Nameとしあき24/03/07(木)14:55:18No.1193043003そうだねx1
>>>引き合いに出すのが難しい程度の金銭及び何らかのペナルティを中学校に課した上で特例を認めるとか?
>>書いててこれやべえやつだなって思わないのか
>言うて中学校側も生徒の親に50万慰謝料払いますで済まそうとしてるのもやべえからなぁ
他に方法ないしなあ
263無念Nameとしあき24/03/07(木)14:55:22No.1193043029+
>この件に限ってはとりあえず提出忘れた教師にペナルティは必要だな
ペナルティてよりもう担任の教師生命でも最低やらねえ限り子どもの人生3人分と取り返しつかんでしょ
264無念Nameとしあき24/03/07(木)14:55:32No.1193043068+
>>>期日の前に出す…じゃだめなの?
>>出したよ?
>>勘違いしてた期日より前に
>期日一週間前とかは受け付けてもらえない系?
265無念Nameとしあき24/03/07(木)14:55:38No.1193043092+
生徒の人数分の願書の提出期間を管理とか大変だね
でも仕事なんだからちゃんとやろうぜ
266無念Nameとしあき24/03/07(木)14:55:42No.1193043108そうだねx2
思い起こせば確かに公立高校受験の時は担任がまとめて受験票持って行ったわ
どこでも起こりえたんやな
267無念Nameとしあき24/03/07(木)14:55:43No.1193043111+
>30万で許せややって親激怒
>実際裁判やってもそのくらいしか取れないらしい
第一志望潰された子はちょっとだけ色つけて50万提示されたらしいが
それでも格安だな
268無念Nameとしあき24/03/07(木)14:55:55No.1193043163そうだねx1
>期日の前に出す…じゃだめなの?
その期日を勘違いしてたんだよ…
269無念Nameとしあき24/03/07(木)14:56:00No.1193043180そうだねx1
>>>融通効かせてるとこは報道されないんですよ
>>こういうミスって毎年どっかで少なからず起きてんだろうな
>>ほとんどは融通利かせてセーフにしてるだけで
>2時間程度なら「おっと、時計が2時間ずれてたみたいですね」で終わりだろうな
とってもアメリケーン
270無念Nameとしあき24/03/07(木)14:56:04No.1193043196+
期限関係ないって...
問題全く理解してないのか
271無念Nameとしあき24/03/07(木)14:56:22No.1193043271+
30万円払うのも悪いことしたと中学側が思って提案してるだけで別に犯罪じゃないんだよな
裁判になったら何罪になるんだ
272無念Nameとしあき24/03/07(木)14:56:27No.1193043284そうだねx3
でもこういう他人の人生に関わる仕事って嫌だよな
ちょっとしたミスが人生を変えちゃうんだし
273無念Nameとしあき24/03/07(木)14:56:52No.1193043380+
流石に期日前に出せって言ってるバカは語る資格ないわ
274無念Nameとしあき24/03/07(木)14:57:00No.1193043416そうだねx4
出し忘れた教師が全部の責を負うなら一片の容赦すら無くともまあそんなもんかなって思うけど困るのはなんも悪くない生徒だからなあ
275無念Nameとしあき24/03/07(木)14:57:09No.1193043456そうだねx1
>30万円払うのも悪いことしたと中学側が思って提案してるだけで別に犯罪じゃないんだよな
>裁判になったら何罪になるんだ
民事だけだろ
276無念Nameとしあき24/03/07(木)14:57:09No.1193043457そうだねx2
>来年から提出期限を統一させて混乱を防ぐくらいは検討してもいいかもな
多分公立校と県立高のW受験-滑り止めを防ぐためだと思うからそうならないと思う
277無念Nameとしあき24/03/07(木)14:57:11No.1193043464+
>30万円払うのも悪いことしたと中学側が思って提案してるだけで別に犯罪じゃないんだよな
>裁判になったら何罪になるんだ
別に犯罪じゃないからなあ
278無念Nameとしあき24/03/07(木)14:57:13No.1193043471+
福岡市東区の私立博多女子中学校


福岡みてーな田舎でも私立のが上なの?
普通私立って田舎じゃ馬鹿の通う学校だが
279無念Nameとしあき24/03/07(木)14:57:19No.1193043500+
公立小中は少子化で子供の数が6割になっても教員数は横ばいな一方で
職員は比例して減ってるから仕方ないね
280無念Nameとしあき24/03/07(木)14:57:25No.1193043526そうだねx1
>でもこういう他人の人生に関わる仕事って嫌だよな
>ちょっとしたミスが人生を変えちゃうんだし
自分で出させるのが一番だよな
金八先生だと自分たちで出させてたしな
281無念Nameとしあき24/03/07(木)14:57:43No.1193043597+
>でもこういう他人の人生に関わる仕事って嫌だよな
人の命抱えてやる仕事は多い
でもやるやついないと世間が回らん
282無念Nameとしあき24/03/07(木)14:57:53No.1193043625+
系列のとこに無試験で入れてくれるんだからそれていいやん
283無念Nameとしあき24/03/07(木)14:57:56No.1193043635+
生徒から預かったらその日に出しに行きゃ良いじゃん
284無念Nameとしあき24/03/07(木)14:58:10No.1193043684そうだねx1
>福岡市東区の私立博多女子中学校
>
>福岡みてーな田舎でも私立のが上なの?
>普通私立って田舎じゃ馬鹿の通う学校だが
福岡は日本国内では都会の方です
285無念Nameとしあき24/03/07(木)14:58:14No.1193043706そうだねx1
>でもこういう他人の人生に関わる仕事って嫌だよな
>ちょっとしたミスが人生を変えちゃうんだし
この程度のミスで人生狂わすような制度設計が間違ってる
2日遅れたのならまだしも、2時間で何が変わるの?って話
勉強しか出来ないアホが居る組織あるある
286無念Nameとしあき24/03/07(木)14:59:10No.1193043903そうだねx3
>生徒から預かったらその日に出しに行きゃ良いじゃん
明日できる事は明日やればええねん
287無念Nameとしあき24/03/07(木)14:59:18No.1193043928+
>>来年から提出期限を統一させて混乱を防ぐくらいは検討してもいいかもな
>多分公立校と県立高のW受験-滑り止めを防ぐためだと思うからそうならないと思う
今回提出忘れた高校は他市なんだ
日本全国で願書受付を統一しないとね
288無念Nameとしあき24/03/07(木)14:59:27No.1193043970+
内申書はいった封筒渡されて電車で高校行ったもんだ
289無念Nameとしあき24/03/07(木)14:59:30No.1193043984+
>これ中学も私立?それなら学校が慰謝料払うしかないな
>金ならあるだろ
50万円払うってさ
290無念Nameとしあき24/03/07(木)14:59:30No.1193043985そうだねx1
生徒の親に3万渡してなくした入学手続きの書類をもう1回作らせた教師が処分されたばかりだぞ
291無念Nameとしあき24/03/07(木)14:59:46No.1193044046+
教師ガチャ失敗か
292無念Nameとしあき24/03/07(木)15:00:07No.1193044127そうだねx1
というか田舎の公立中学って何の篩にもかけられてないから基本バカだぞ
293無念Nameとしあき24/03/07(木)15:00:14No.1193044156そうだねx2
俺も正直期限ギリギリまでだらだらする人間なので正直笑えない話だがこういう責任ある立場になれない程度の無能なのでまぁそういう心配なくてよかった
294無念Nameとしあき24/03/07(木)15:00:44No.1193044274+
ルール守れよ
税金払えよ
295無念Nameとしあき24/03/07(木)15:01:02No.1193044334+
>というか田舎の公立中学って何の篩にもかけられてないから基本バカだぞ
私立だぞ
博多は田舎でもない
何もかも間違ってる
296無念Nameとしあき24/03/07(木)15:01:22No.1193044410+
>この程度のミスで人生狂わすような制度設計が間違ってる
>2日遅れたのならまだしも、2時間で何が変わるの?って話
>勉強しか出来ないアホが居る組織あるある
でもダブルチェックしないのもおかしいと思う
じゃあ何時間まではOKなのって話になるし
297無念Nameとしあき24/03/07(木)15:01:22No.1193044412そうだねx1
>30万で許せややって親激怒
>実際裁判やってもそのくらいしか取れないらしい
一応前例は地裁判決止まりだから上まで行けば変わるかもしれんけどソコまで裁判するのもキッツイわな
298無念Nameとしあき24/03/07(木)15:01:28No.1193044432そうだねx2
柔軟な対応を!とか叫ぶとしあきは多いが
実際柔軟な対応って言って交通ルール破ると鬼のように批判するよね
299無念Nameとしあき24/03/07(木)15:01:33No.1193044454+
挨拶も兼ねて同じ志望校の生徒を学校が集めて高校まで集団でゾロゾロと出願させられたけど地域によって異なるのな
300無念Nameとしあき24/03/07(木)15:01:45No.1193044496+
>この程度のミスで人生狂わすような制度設計が間違ってる
バッファがあるなら締め切り守らなくていいか…が必ず発生するからな
期日は守れ
301無念Nameとしあき24/03/07(木)15:01:53No.1193044521+
>日本全国で願書受付を統一しないとね
公立は統一でいいだろ
受付窓口統一してもいいくらい
302無念Nameとしあき24/03/07(木)15:02:04No.1193044562+
>多分公立校と県立高のW受験-滑り止めを防ぐためだと思うからそうならないと思う
出願期限が違うだけで試験の日程は一緒なんじゃないか?
根拠はないけど
303無念Nameとしあき24/03/07(木)15:02:21No.1193044631+
>ルール守れよ
俺はルールを破って人を救うヒーローでありたい
304無念Nameとしあき24/03/07(木)15:02:24No.1193044649そうだねx1
>柔軟な対応を!とか叫ぶとしあきは多いが
>実際柔軟な対応って言って交通ルール破ると鬼のように批判するよね
そりゃそれは事故って死ぬ可能性がいくらでもあるからな
まぁ警察のいつものスピード違反収集はムカつくけどそれとこれは別
305無念Nameとしあき24/03/07(木)15:02:25No.1193044654+
世の中には牛歩戦術という技があるんよ
306無念Nameとしあき24/03/07(木)15:02:26No.1193044659+
>というか田舎の公立中学って何の篩にもかけられてないから基本バカだぞ
それは都会の方が酷いだろ
田舎は十把一絡げにみんな公立だから上から下まで居るだけだ
307無念Nameとしあき24/03/07(木)15:02:50No.1193044748+
20日締切だから15日に出せばいいなヨシ!
えっ!?この学校12日締切だったの!?
だからなあ
308無念Nameとしあき24/03/07(木)15:02:53No.1193044752そうだねx6
ミスった奴と
そのミスで不利益を被る奴が
別々の人間ってのがね…
309無念Nameとしあき24/03/07(木)15:02:54No.1193044759+
>柔軟な対応を!とか叫ぶとしあきは多いが
そうか…?多いか?
310無念Nameとしあき24/03/07(木)15:02:59No.1193044779+
>実際柔軟な対応って言って交通ルール破ると鬼のように批判するよね
オーバースピードは認めるダブスタクソ親父やぞ
311無念Nameとしあき24/03/07(木)15:03:20No.1193044869+
>思い起こせば確かに公立高校受験の時は担任がまとめて受験票持って行ったわ
>どこでも起こりえたんやな
俺のとこは個人で送付だったが
これって場所で違うん?
312無念Nameとしあき24/03/07(木)15:03:42No.1193044956そうだねx3
よくこんな重要業務後回しにして忘れられるよな
俺だったらこんなん怖すぎて最優先で終わらせるわ
313無念Nameとしあき24/03/07(木)15:04:10No.1193045061そうだねx2
>実際柔軟な対応って言って交通ルール破ると鬼のように批判するよね
それ別に柔軟な対応でもなんでもないただの交通違反なだけだろ
医療とかの問題で急いでる時とか柔軟な対応してくれるぞ
314無念Nameとしあき24/03/07(木)15:04:12No.1193045073そうだねx2
>20日締切だから15日に出せばいいなヨシ!
>えっ!?この学校12日締切だったの!?
>だからなあ
チェックしないほうが悪いだけの話なんやな
315無念Nameとしあき24/03/07(木)15:04:13No.1193045078+
>交通ルール破ると鬼のように批判するよね
ウインカーは曲がりながら出すんじゃねぇ!
こっちの予測が狂うんだよ!
316無念Nameとしあき24/03/07(木)15:04:13No.1193045079そうだねx2
>よくこんな重要業務後回しにして忘れられるよな
>俺だったらこんなん怖すぎて最優先で終わらせるわ
ほんそれ
1秒でももっていたくねーわ
317無念Nameとしあき24/03/07(木)15:04:29No.1193045145そうだねx1
>20日締切だから15日に出せばいいなヨシ!
>えっ!?この学校12日締切だったの!?
>だからなあ
あるある
318無念Nameとしあき24/03/07(木)15:04:58No.1193045257+
>>日本全国で願書受付を統一しないとね
>公立は統一でいいだろ
>受付窓口統一してもいいくらい
公立と一口に言っても組合立・区立・市立・県立・国立と色々あるしなあ
当然国以外はそれぞれ管理するのが違うわけだし
319無念Nameとしあき24/03/07(木)15:05:09No.1193045291+
>>思い起こせば確かに公立高校受験の時は担任がまとめて受験票持って行ったわ
>>どこでも起こりえたんやな
>俺のとこは個人で送付だったが
>これって場所で違うん?
俺も九州だが先生に提出して学校側が出すものだった
320無念Nameとしあき24/03/07(木)15:05:10No.1193045299そうだねx2
>30万円払うのも悪いことしたと中学側が思って提案してるだけで別に犯罪じゃないんだよな
>裁判になったら何罪になるんだ
裁判って民事と刑事は別って知らんのかな?
民事は賠償とかを決めるやつだぞ
321無念Nameとしあき24/03/07(木)15:05:38No.1193045414+
高校「俺は知らんからお前らで勝手に争えよ」
322無念Nameとしあき24/03/07(木)15:05:54No.1193045488+
学校側の実績のために学校が出すルールになってるってんなら学校側は絶対ミスしたらダメだろ
生徒に任せると提出漏れ多いから学校がまとめて出すようになったのかと思ってたわ
323無念Nameとしあき24/03/07(木)15:06:08No.1193045541そうだねx3
>高校「俺は知らんからお前らで勝手に争えよ」
これぞ高(校)みの見物なんやな
324無念Nameとしあき24/03/07(木)15:06:18No.1193045582そうだねx5
ふたばみてると
「〇〇の予約日昨日なの忘れてたぴえん」
とかとしあき多いし日付勘違いは人間がよくやらかすミスなんやろな
325無念Nameとしあき24/03/07(木)15:06:56No.1193045725そうだねx4
完全に中学側のミスなのに高校側が温情を見せるべきみたいな人が居てビビる
326無念Nameとしあき24/03/07(木)15:07:25No.1193045818+
>柔軟な対応を!とか叫ぶとしあきは多いが
>実際柔軟な対応って言って交通ルール破ると鬼のように批判するよね
言うていくらマッポでも42kmをスピード違反で捕まえたりせんやろ
327無念Nameとしあき24/03/07(木)15:07:28No.1193045830+
>生徒に任せると提出漏れ多いから学校がまとめて出すようになったのかと思ってたわ
実際それも兼ねてるとは思うよ
普通学校が提出ミスるなんて思わんだろうし
328無念Nameとしあき24/03/07(木)15:07:28No.1193045833+
>とかとしあき多いし日付勘違いは人間がよくやらかすミスなんやろな
任意保険の期日を間違えて切らした事あったわ…
電話したら特例ですよって言って普通に契約続行できた
ありがとう保険会社
329無念Nameとしあき24/03/07(木)15:07:47No.1193045903そうだねx3
>完全に中学側のミスなのに高校側が温情を見せるべきみたいな人が居てビビる
やったらプラス評価であってやらないのを叩くのは意味不明
330無念Nameとしあき24/03/07(木)15:07:52No.1193045927+
>完全に中学側のミスなのに高校側が温情を見せるべきみたいな人が居てビビる
でもさ被害被るのは生徒で完全なとばっちりなんだよな
331無念Nameとしあき24/03/07(木)15:08:18No.1193046015+
>>完全に中学側のミスなのに高校側が温情を見せるべきみたいな人が居てビビる
>でもさ被害被るのは生徒で完全なとばっちりなんだよな
それは高校側は知ったこっちゃない
332無念Nameとしあき24/03/07(木)15:08:20No.1193046022そうだねx2
>完全に中学側のミスなのに高校側が温情を見せるべきみたいな人が居てビビる
別におかしくないだろ
学生の落ち度じゃなくて学校側のミスだし
333無念Nameとしあき24/03/07(木)15:08:23No.1193046035+
こういう時ばっかは特例で受付許せよって案件だよねこれ
334無念Nameとしあき24/03/07(木)15:09:07No.1193046206+
どうにもならんのかと思うと悲しいね
定員割れしてるような高校なら全然オッケーすよてなるんだろうがそうならないてことは人気あるとこなんだろうな
335無念Nameとしあき24/03/07(木)15:09:22No.1193046271そうだねx1
>>完全に中学側のミスなのに高校側が温情を見せるべきみたいな人が居てビビる
>別におかしくないだろ
>学生の落ち度じゃなくて学校側のミスだし
どっちがどうとか関係ない
間に合ったかどうかってだけ
336無念Nameとしあき24/03/07(木)15:09:24No.1193046283+
>>完全に中学側のミスなのに高校側が温情を見せるべきみたいな人が居てビビる
>やったらプラス評価であってやらないのを叩くのは意味不明
これ許したならあれも許せよ!ってゴネ野郎が湧くのも想定できるから単純にプラスとも言えるかは微妙である
337無念Nameとしあき24/03/07(木)15:09:31No.1193046314そうだねx1
>それは高校側は知ったこっちゃない
そういうスタンスだからいらんトラブルに巻き込まれるんだよ…
338無念Nameとしあき24/03/07(木)15:09:34No.1193046333そうだねx1
>ふたばみてると
>「〇〇の予約日昨日なの忘れてたぴえん」
>とかとしあき多いし日付勘違いは人間がよくやらかすミスなんやろな
自分のことならそれでいいけど他人のそれも人生に大いにかかわることでのミスはさすがになぁ…
この教師は責任感なさすぎだと思う
339無念Nameとしあき24/03/07(木)15:09:41No.1193046365そうだねx2
>こういう時ばっかは特例で受付許せよって案件だよねこれ
うん
そしてそれとは別で中学側にペナルティが必要てことよな
340無念Nameとしあき24/03/07(木)15:09:54No.1193046425+
ソシャゲのイベントでもそうだけどギリギリまでボスチケ消費しないで
一期に放出することに快感を覚える人が意外といるから
で、ウンコかよって毎回レスつく
341無念Nameとしあき24/03/07(木)15:09:56No.1193046431そうだねx1
>>それは高校側は知ったこっちゃない
>そういうスタンスだからいらんトラブルに巻き込まれるんだよ…
別に何もないだろ
342無念Nameとしあき24/03/07(木)15:10:06No.1193046478+
朝の申し送りで当日と翌日に願書を締め切られる高校をその都度伝えれば良いんじゃない
343無念Nameとしあき24/03/07(木)15:10:18No.1193046538そうだねx2
ガキが出し忘れました受け付けろってんなら他所行けよだが仲介した奴のポカでこれは理不尽だよなあ
344無念Nameとしあき24/03/07(木)15:10:58No.1193046712+
十代にとって一浪って重い枷だよな
ごめんね30万でいいんだな…
345無念Nameとしあき24/03/07(木)15:11:06No.1193046743そうだねx1
>別に何もないだろ
こんだけニュースになったら高校側にも抗議の電話かなり行ってるんじゃないか?
346無念Nameとしあき24/03/07(木)15:11:08No.1193046754そうだねx1
>ガキが出し忘れました受け付けろってんなら他所行けよだが仲介した奴のポカでこれは理不尽だよなあ
そうなんだよね
生徒や保護者はやるべきことちゃんやっといてこれだもの
347無念Nameとしあき24/03/07(木)15:11:18No.1193046799そうだねx3
>学生の落ち度じゃなくて学校側のミスだし
高校からしたら生徒か職員どっちのやらかしとか知ったこっちゃないし
348無念Nameとしあき24/03/07(木)15:11:27No.1193046836+
たかが2時間遅れと言うが2時間あれば締め切って集計作業に入ってるわ
349無念Nameとしあき24/03/07(木)15:11:41No.1193046896+
>>別に何もないだろ
>こんだけニュースになったら高校側にも抗議の電話かなり行ってるんじゃないか?
だから?
350無念Nameとしあき24/03/07(木)15:12:03No.1193046987そうだねx3
>>別に何もないだろ
>こんだけニュースになったら高校側にも抗議の電話かなり行ってるんじゃないか?
やっぱり高校側が被害者じゃないか
何の落ち度もないのに
351無念Nameとしあき24/03/07(木)15:12:10No.1193047017+
>朝の申し送りで当日と翌日に願書を締め切られる高校をその都度伝えれば良いんじゃない
私立みたいに学校ごとに細かく分かれてるわけじゃないし職員室のどっかに期限貼り出しとけばいい
たったの2種類しかないんだし
352無念Nameとしあき24/03/07(木)15:12:11No.1193047027そうだねx2
>こんだけニュースになったら高校側にも抗議の電話かなり行ってるんじゃないか?
行ってるだろうね暇な正義マンが迷惑かけに
こういう輩取り締まれないのかね
353無念Nameとしあき24/03/07(木)15:12:14No.1193047037そうだねx1
>2時間あれば締め切って集計作業に入ってるわ
プラスワンが発生したくらいで集計作業の手間は変わらんだろ
354無念Nameとしあき24/03/07(木)15:12:40No.1193047154そうだねx3
無関係のクレーマーはガチャ切りすればいい
355無念Nameとしあき24/03/07(木)15:12:51No.1193047193+
>>別に何もないだろ
>こんだけニュースになったら高校側にも抗議の電話かなり行ってるんじゃないか?
こういうとしあきみたいな馬鹿はいるだろうな
356無念Nameとしあき24/03/07(木)15:12:57No.1193047229そうだねx3
    1709791977675.jpg-(39271 B)
39271 B
>>学生の落ち度じゃなくて学校側のミスだし
>高校からしたら生徒か職員どっちのやらかしとか知ったこっちゃないし
としあきですら可哀想不憫て思うのに高校側がそうならとしあき以上にアレだな
357無念Nameとしあき24/03/07(木)15:13:27No.1193047359+
>無関係のクレーマーはガチャ切りすればいい
無関係かどうか話を聞いてみないとわからないし無関係だった場合その時間自体無駄
358無念Nameとしあき24/03/07(木)15:13:27No.1193047361+
人の心なんていらない
ホント都合よく持ち出すなあ
359無念Nameとしあき24/03/07(木)15:13:58No.1193047495そうだねx1
中学は福岡のトップ公立高校に多数進学している学校なのに偏差値49の高校に行くの?
30万で十分だろ
360無念Nameとしあき24/03/07(木)15:14:08No.1193047532そうだねx2
ルールは個人の人生よりも重い
361無念Nameとしあき24/03/07(木)15:14:23No.1193047592そうだねx2
>としあきですら可哀想不憫て思うのに高校側がそうならとしあき以上にアレだな
不憫というか学生からしたら理不尽だけど高校には瑕疵が無いからな
362無念Nameとしあき24/03/07(木)15:14:30No.1193047617そうだねx2
個人的心情としては可哀想不憫とは思うけどルールはルールなんでと対応するのが組織としては正しいとは思う
363無念Nameとしあき24/03/07(木)15:14:37No.1193047649そうだねx4
>1709791977675.jpg
人の心がないのは君じゃないかな?
ちゃんと提出期限守ってた人が特例の3人のせいで合格枠から押し出されるかもしれないんだぞ
364無念Nameとしあき24/03/07(木)15:14:41No.1193047673+
何故期限があるのか
必要だからだ
365無念Nameとしあき24/03/07(木)15:14:42No.1193047680+
>人の心なんていらない
>ホント都合よく持ち出すなあ
AIで全部どうにかなるて思ってそう
366無念Nameとしあき24/03/07(木)15:15:12No.1193047817+
偏差値までどうこう言われる高校かわいそう
367無念Nameとしあき24/03/07(木)15:15:31No.1193047889+
>>人の心なんていらない
>>ホント都合よく持ち出すなあ
>AIで全部どうにかなるて思ってそう
???
368無念Nameとしあき24/03/07(木)15:15:34No.1193047901+
ビーガンとか抗議団体みたいなもんやね
369無念Nameとしあき24/03/07(木)15:15:47No.1193047950そうだねx4
落ち度の無い生徒をって、そりゃ高校も遅れて提出された願書を受け取るわけないだろ
日本中公立、私立問わず探してもないはずだ
責任は中学にあるんだから
不本意ながら入学する高校の学費は全額負担するとか、プラス奨学金を大学卒業までだし続けるとかそのくらいの補填はすべき
これは中学の問題だからな
370無念Nameとしあき24/03/07(木)15:16:09No.1193048049+
>>1709791977675.jpg
>人の心がないのは君じゃないかな?
>ちゃんと提出期限守ってた人が特例の3人のせいで合格枠から押し出されるかもしれないんだぞ
そういう話じゃねえよ
可哀想とかなにも思わず知ったことかてなるだけなのかて話だよ
高校側の人たちだって苦渋の決断だろうと思うがね
でもこれ生徒たちは何も悪くないからなあ
悪いの先生なんだから
371無念Nameとしあき24/03/07(木)15:16:17No.1193048079+
中学校が高校に30万払えば丸く収まったんだなきっと
372無念Nameとしあき24/03/07(木)15:17:08No.1193048290そうだねx2
>中学校が高校に30万払えば丸く収まったんだなきっと
袖の下は大事だよね
373無念Nameとしあき24/03/07(木)15:17:18No.1193048332+
落ち度あるのは中学校側であって高校や当該生徒ではないので
当該生徒と和解してるならそれで終わりな案件だ
374無念Nameとしあき24/03/07(木)15:17:34No.1193048401そうだねx2
表沙汰にしないだけで遅れて受け取るってのはあると思うよ
375無念Nameとしあき24/03/07(木)15:17:34No.1193048402そうだねx1
規定にない金の受け渡しで丸く収めようとするのって賄賂なんじゃないすかね…
376無念Nameとしあき24/03/07(木)15:18:05No.1193048535+
組合立高校って今後初めて知ったわ
調べたら全国で3校しかないんだな
377無念Nameとしあき24/03/07(木)15:18:28No.1193048636+
>No.1193047649
福岡は先生が一律で出すなら先生次第で人生変えられる方が可哀想に思えてしまうな
先生は選べないのに
378無念Nameとしあき24/03/07(木)15:18:43No.1193048710そうだねx3
>そしてそれとは別で中学側にペナルティが必要てことよな
生徒の救済として特例を許す代わりに中学校に相当厳しいペナルティを課す辺りが個人的には納得出来る対応かなぁとは思う
379無念Nameとしあき24/03/07(木)15:18:48No.1193048736そうだねx2
>落ち度あるのは中学校側であって高校や当該生徒ではないので
>当該生徒と和解してるならそれで終わりな案件だ
和解出来てないからこうなってる
380無念Nameとしあき24/03/07(木)15:19:31No.1193048907+
女に教育受けさせる必要ないという九州の風土が悪い
381無念Nameとしあき24/03/07(木)15:19:35No.1193048921+
>プラスワンが発生したくらいで集計作業の手間は変わらんだろ
事務や経理に嫌われてそう
382無念Nameとしあき24/03/07(木)15:19:54No.1193048998+
>規定にない金の受け渡しで丸く収めようとするのって賄賂なんじゃないすかね…
裏口入学ならぬ裏口入試みたいに見えるな…
383無念Nameとしあき24/03/07(木)15:20:09No.1193049060+
学校と教師を訴えるしか道はなさそうだよ
384無念Nameとしあき24/03/07(木)15:20:26No.1193049115そうだねx4
世間に明かされてから温情対応は無理でしょ
内々で2時間遅れだけどまあ受理しといてってやって
中学には次からは無いですからねあとこれは他言無用だぞって段階ならできた
と言うか明かされてないだけで過去そういう事例あるだろう多分
385無念Nameとしあき24/03/07(木)15:20:37No.1193049155+
学校は選べても先生は選べない
なのに先生次第でこうやって人生設計すら破壊される
386無念Nameとしあき24/03/07(木)15:21:16No.1193049312+
どっかの二次試験頑張って
387無念Nameとしあき24/03/07(木)15:21:36No.1193049391+
そもそも願書出しに行くなんて教師の仕事か?
事務員いねえのかよ
388無念Nameとしあき24/03/07(木)15:21:40No.1193049406+
とりあえず願書出し忘れるような教師はクビで
389無念Nameとしあき24/03/07(木)15:21:40No.1193049410そうだねx2
>と言うか明かされてないだけで過去そういう事例あるだろう多分
そういう融通利かせるケースは毎年必ず発生してるだろうな
表に出ないけど
390無念Nameとしあき24/03/07(木)15:21:41No.1193049415+
>>中学校が高校に30万払えば丸く収まったんだなきっと
>袖の下は大事だよね
50万円x3人分で150万円を高校の校長に誠意として渡しておけば…
391無念Nameとしあき24/03/07(木)15:22:49No.1193049717+
多分受ける筈だった高校が人気校なんだろうな
だからこういう対応出来るんだろうな
定員割れしてるとこならわざわざデメリットになることしないわな
高校側は何も悪くないんだけどもね
392無念Nameとしあき24/03/07(木)15:23:00No.1193049764+
言うほど「温情対応」か?通常の業務の範疇だろ
393無念Nameとしあき24/03/07(木)15:23:01No.1193049768+
>そもそも願書出しに行くなんて教師の仕事か?
>事務員いねえのかよ
笑ってしまった
アホだろコイツ
394無念Nameとしあき24/03/07(木)15:23:05No.1193049791そうだねx3
>>と言うか明かされてないだけで過去そういう事例あるだろう多分
>そういう融通利かせるケースは毎年必ず発生してるだろうな
>表に出ないけど
学校運営者も人間だもんなあ
395無念Nameとしあき24/03/07(木)15:23:13No.1193049824+
裏口から入学をだな
396無念Nameとしあき24/03/07(木)15:23:17No.1193049846+
金品を包むのを肯定してるとしあきがいる…
397無念Nameとしあき24/03/07(木)15:23:41No.1193049933+
願書AIに出してもらおう
AIならなんとかしてくれる
398無念Nameとしあき24/03/07(木)15:23:48No.1193049961+
>>と言うか明かされてないだけで過去そういう事例あるだろう多分
>そういう融通利かせるケースは毎年必ず発生してるだろうな
>表に出ないけど
今回の件で「実はあるんですよね」みたいな匿名インタビューみたいなのは出るかも知れん
399無念Nameとしあき24/03/07(木)15:23:54No.1193049990+
こんな昭和なアナログミスしてんだから対応も昭和で行かないと
400無念Nameとしあき24/03/07(木)15:24:15No.1193050076+
>とりあえず願書出し忘れるような教師はクビで
プールの水出しっぱの教師もクビで
401無念Nameとしあき24/03/07(木)15:24:22No.1193050101そうだねx1
生徒は救済して学校と当該教師を激罰に処せば
特例措置を行ったとしても今後真似する奴は出ないのでは?
402無念Nameとしあき24/03/07(木)15:24:26No.1193050122そうだねx4
秩序より感情が上に来るって韓国じゃん
403無念Nameとしあき24/03/07(木)15:24:40No.1193050192+
>金品を包むのを肯定してるとしあきがいる…
だって中学校が慰謝料30万(第一志望なら50万)包んで解決しようとしてるし…
404無念Nameとしあき24/03/07(木)15:25:07No.1193050336+
>>金品を包むのを肯定してるとしあきがいる…
>だって中学校が慰謝料30万(第一志望なら50万)包んで解決しようとしてるし…
どこが「だって」になるんだろう?
405無念Nameとしあき24/03/07(木)15:25:09No.1193050340+
>学生の落ち度じゃなくて学校側のミスだし
中学校側のミスでしかないから高校側のミスではないのだから他とルールを変えるべきではない
406無念Nameとしあき24/03/07(木)15:25:11No.1193050350そうだねx2
落ち度なくてもつっぱねた高校はイメージガタ落ちだし
中学は信用度最悪でどっちも来年から行く人減るでだけで良いこと1つもないでしょ
407無念Nameとしあき24/03/07(木)15:25:18No.1193050384そうだねx3
>秩序より感情が上に来るって韓国じゃん
ケースバイケースが出来ないのと感情論は別
408無念Nameとしあき24/03/07(木)15:25:35No.1193050454そうだねx1
白河の清きに魚も棲みかねて
もとの濁りの田沼恋しき
409無念Nameとしあき24/03/07(木)15:25:36No.1193050456そうだねx1
>だって中学校が慰謝料30万(第一志望なら50万)包んで解決しようとしてるし…
そんなんだから期日を間違えるんじゃないですかね…
410無念Nameとしあき24/03/07(木)15:26:06No.1193050602+
>笑ってしまった
>アホだろコイツ
受験すらしたことなさそうだなお前
411無念Nameとしあき24/03/07(木)15:26:42No.1193050751+
>落ち度なくてもつっぱねた高校はイメージガタ落ちだし
いや願書来てないのに当日に受験させろとか言っても無理に決まってんだろ…
412無念Nameとしあき24/03/07(木)15:27:20No.1193050888そうだねx2
思い込みを掬うのは割と難しい
413無念Nameとしあき24/03/07(木)15:28:02No.1193051045+
これケースバイケースにするのは無理だろ
414無念Nameとしあき24/03/07(木)15:28:18No.1193051097+
1年遅れで入学すると同級生から長老とか言われるんだろなぁ
415無念Nameとしあき24/03/07(木)15:28:22No.1193051117+
>中学は信用度最悪でどっちも来年から行く人減るでだけで良いこと1つもないでしょ
地方の公立中なんて学区で決まってるからそこに行くしかないんだよ
416無念Nameとしあき24/03/07(木)15:28:26No.1193051133+
中学校と学生で金銭での解決すりゃいい話
どうしても入りたかったら編入試験受けるとかじゃないの
417無念Nameとしあき24/03/07(木)15:28:35No.1193051162+
生徒に30万でごめんねするより高校に30万出すから特例で受験させてって言ったほうがよかったんじゃね?
418無念Nameとしあき24/03/07(木)15:28:41No.1193051183そうだねx1
>>中学は信用度最悪でどっちも来年から行く人減るでだけで良いこと1つもないでしょ
>地方の公立中なんて学区で決まってるからそこに行くしかないんだよ
あの私立です
419無念Nameとしあき24/03/07(木)15:28:43No.1193051193そうだねx4
>つっぱねた高校はイメージガタ落ちだし
そうかな?
むしろルールを厳格に守る学校なんだなってなるし安心材料じゃないか?
情に流されて決めたルール捻じ曲げられるよりはずっといい
420無念Nameとしあき24/03/07(木)15:28:47No.1193051210+
>>>金品を包むのを肯定してるとしあきがいる…
>>だって中学校が慰謝料30万(第一志望なら50万)包んで解決しようとしてるし…
>どこが「だって」になるんだろう?
まず金品を包むのを肯定してる訳じゃ無い事に気付いて
421無念Nameとしあき24/03/07(木)15:28:54No.1193051243そうだねx3
>落ち度なくてもつっぱねた高校はイメージガタ落ちだし
やっぱり高校側は被害者じゃないか
表沙汰にされていい迷惑だよ
422無念Nameとしあき24/03/07(木)15:29:48No.1193051434+
>>どこが「だって」になるんだろう?
>まず金品を包むのを肯定してる訳じゃ無い事に気付いて
はい
423無念Nameとしあき24/03/07(木)15:29:53No.1193051452+
>これケースバイケースにするのは無理だろ
無理かどうかはわからん
でも現状は無理ではあるという結論になってるわな
表沙汰になってるからな
424無念Nameとしあき24/03/07(木)15:30:15No.1193051535+
願書なんて自分で出したことしかない
こんなの人任せにするんだな
425無念Nameとしあき24/03/07(木)15:30:31No.1193051604+
>これケースバイケースにするのは無理だろ
受験票の数がけた違いの大学受験でも期日過ぎたの特例で認めるは聞いたことないわ
426無念Nameとしあき24/03/07(木)15:30:38No.1193051625そうだねx4
>表沙汰にされていい迷惑だよ
だから内々で処理してりゃ良かったのに
427無念Nameとしあき24/03/07(木)15:30:49No.1193051682そうだねx1
>>つっぱねた高校はイメージガタ落ちだし
>そうかな?
>むしろルールを厳格に守る学校なんだなってなるし安心材料じゃないか?
>情に流されて決めたルール捻じ曲げられるよりはずっといい
良い風に捉えればそうだけどね
悪い風に言えばお役所仕草されそうとも取れる
428無念Nameとしあき24/03/07(木)15:31:24No.1193051823そうだねx2
高校も被害者と言えば被害者だけど
子供達より自分達の都合を最優先にするところなんだなって思うわ
429無念Nameとしあき24/03/07(木)15:31:57No.1193051960そうだねx1
>>これケースバイケースにするのは無理だろ
>受験票の数がけた違いの大学受験でも期日過ぎたの特例で認めるは聞いたことないわ
そりゃそんなの認めたら多少の期日過ぎても大丈夫だし!てなるから言うわけねーだろ
430無念Nameとしあき24/03/07(木)15:31:59No.1193051974そうだねx2
>むしろルールを厳格に守る学校なんだなってなるし安心材料じゃないか?
>情に流されて決めたルール捻じ曲げられるよりはずっといい
ルールが曖昧な学校が軒並み壊滅でもしない限り受ける側としては特に有難がらない
431無念Nameとしあき24/03/07(木)15:32:29No.1193052103+
大学だと地震など自然災害とかだと特例対応してくれるけどね
まあ最初から願書にそう書かれてるからなわけだが
432無念Nameとしあき24/03/07(木)15:32:37No.1193052139そうだねx4
>高校も被害者と言えば被害者だけど
>子供達より自分達の都合を最優先にするところなんだなって思うわ
自分たちの都合というか他の受験者も含めたルールな
そういう上から見た視点持てなきゃダメよ
433無念Nameとしあき24/03/07(木)15:32:50No.1193052186+
どんなミスだって100%防ぐことはできない
のでミスった場合でもどうにかできる対策を考えなきゃね
434無念Nameとしあき24/03/07(木)15:33:00No.1193052230そうだねx2
>そりゃそんなの認めたら多少の期日過ぎても大丈夫だし!てなるから言うわけねーだろ
やっぱり表沙汰にしたのが間違いに行きつくんやな
435無念Nameとしあき24/03/07(木)15:33:06No.1193052257+
自分で願書出したらダメなん?
下見も兼ねて自分で行けば良いのに
436無念Nameとしあき24/03/07(木)15:33:28No.1193052347+
子供の一年は30~50万円か
437無念Nameとしあき24/03/07(木)15:33:31No.1193052358+
>高校も被害者と言えば被害者だけど
>子供達より自分達の都合を最優先にするところなんだなって思うわ
書類手続きの期限に都合もクソもあるか
バカなんじゃないのか
438無念Nameとしあき24/03/07(木)15:33:48No.1193052424+
コロナにかかったって言えば特例認められたろ
439無念Nameとしあき24/03/07(木)15:34:15No.1193052528+
>子供の一年は30~50万円か
知らんけど高校の授業料とかかね?
440無念Nameとしあき24/03/07(木)15:34:27No.1193052584+
>どんなミスだって100%防ぐことはできない
>のでミスった場合でもどうにかできる対策を考えなきゃね
願書の出し忘れなんてそんな大げさな話じゃないだろ
受付期日もそこそこの期間あるのに
441無念Nameとしあき24/03/07(木)15:34:39No.1193052643+
その高校て福岡の人たちが大半だよな?
福岡の横の県住みの俺も願書先生に提出するシステムだったから多分受験志願者はみんな先生たちが提出してると思うんだよな
だからそう考えると先生ガチャ大ハズレの子だけと思うとホントに不憫でならない
442無念Nameとしあき24/03/07(木)15:34:41No.1193052653+
毎日教師のケツ叩いて願書出したのかオラ早くしろオラしなきゃいけないんだな
443無念Nameとしあき24/03/07(木)15:34:58No.1193052719+
これ受験先が灘高とかなら300万くらい提示されてそう
444無念Nameとしあき24/03/07(木)15:35:00No.1193052729そうだねx2
>願書の出し忘れなんてそんな大げさな話じゃないだろ
生徒にとっては大げさだよ
人の人生なんだと思ってんだって
445無念Nameとしあき24/03/07(木)15:35:27No.1193052822+
どうせすべり止めだろ
446無念Nameとしあき24/03/07(木)15:36:00No.1193052956+
>コロナにかかったって言えば特例認められたろ
それこそ他の職員に引き継いでチェック入ったら期日間違ってたの分かって正常に処理できていたのでは
447無念Nameとしあき24/03/07(木)15:36:01No.1193052962+
>これ受験先が灘高とかなら300万くらい提示されてそう
灘とかでなくてもスポーツとかで行く筈だったとかなら大問題だよな
448無念Nameとしあき24/03/07(木)15:36:23No.1193053052そうだねx4
>むしろルールを厳格に守る学校なんだなってなるし安心材料じゃないか?
融通が利かないってマイナスポイントにもなる部分だが?
449無念Nameとしあき24/03/07(木)15:36:26No.1193053068そうだねx1
まあ今は地方ですら公立高校より設備のいい私立高校のほうが人気なんだけどね
学区トップ校以外は割と
450無念Nameとしあき24/03/07(木)15:36:38No.1193053113そうだねx1
今回は出し忘れた先生の乳首に電流流すくらいしかない
451無念Nameとしあき24/03/07(木)15:36:46No.1193053141+
>>願書の出し忘れなんてそんな大げさな話じゃないだろ
>生徒にとっては大げさだよ
>人の人生なんだと思ってんだって
言葉足らずというか言い方が間違ってたわ
願書の出し忘れなんて気を付けてれば起きるはずないんだからキッチリ出せば対策なんて必要ないわ
452無念Nameとしあき24/03/07(木)15:36:51No.1193053161+
>どうせすべり止めだろ
それなら公立受かれば万歳だけど公立絶対受からないとダメになったから安全圏にランク下げさせられたかもな
453無念Nameとしあき24/03/07(木)15:37:12No.1193053244+
そもそも公立とかバカな貧乏人が行くところだし
454無念Nameとしあき24/03/07(木)15:37:29No.1193053304そうだねx2
>>むしろルールを厳格に守る学校なんだなってなるし安心材料じゃないか?
>融通が利かないってマイナスポイントにもなる部分だが?
厳格であるべき試験に融通も何もないだろ
455無念Nameとしあき24/03/07(木)15:37:30No.1193053307そうだねx1
何のために私立中学に通わせたんだろうな
完全に無駄金だな
456無念Nameとしあき24/03/07(木)15:37:35No.1193053329+
>ルールが曖昧な学校が軒並み壊滅でもしない限り受ける側としては特に有難がらない
学校は教育の場なんだから子供預けるならちゃんとルール守る学校の方がいいと考える親も多いと思うけどな
457無念Nameとしあき24/03/07(木)15:37:42No.1193053361そうだねx1
生徒自身じゃなくて学校がミスったんだから特別対応すべきってのも
「親に預けて親がミスりました」
「集団受験でリーダー係がまとめて出す予定でしたけどリーダーがミスりました」
「郵便事故で届きませんでした」とかいくらでもなし崩しになるからなあ
ちなみに郵便事故は郵政事業者と受験者の方で争ってね受理自体はしないよが普通
458無念Nameとしあき24/03/07(木)15:38:03No.1193053443+
ただこれ生徒に任せたら願書出し忘れの件数激増すると思う
459無念Nameとしあき24/03/07(木)15:38:05No.1193053451+
>融通が利かないってマイナスポイントにもなる部分だが?
今回は特殊というかバカ過ぎる中学側のミスだから高校のマイナス印象にはならないと思う
460無念Nameとしあき24/03/07(木)15:38:15No.1193053499そうだねx3
>>高校も被害者と言えば被害者だけど
>>子供達より自分達の都合を最優先にするところなんだなって思うわ
>自分たちの都合というか他の受験者も含めたルールな
>そういう上から見た視点持てなきゃダメよ
他の受験者も含めて今回のケースで特例を出すことで子供達が被る不利益はないだろ
あくまでも今回のケースではやらかしたのは中学だからな
別に全てにおいて必ず受け入れろなんて言わんよ
461無念Nameとしあき24/03/07(木)15:38:15No.1193053500そうだねx1
>融通が利かないってマイナスポイントにもなる部分だが?
だから融通じゃねえんだよ
お前世の中舐めてんのか
462無念Nameとしあき24/03/07(木)15:38:36No.1193053589+
>何のために私立中学に通わせたんだろうな
>完全に無駄金だな
受験先の偏差値見たら本当にかわいそう
463無念Nameとしあき24/03/07(木)15:38:42No.1193053613+
>「郵便事故で届きませんでした」とかいくらでもなし崩しになるからなあ
>ちなみに郵便事故は郵政事業者と受験者の方で争ってね受理自体はしないよが普通
だから願書は郵便局も責任もって扱う書留でだすんだよね
464無念Nameとしあき24/03/07(木)15:38:53No.1193053655+
入試に関しては基本的に例外認めないよ
例外認めると過去にはねた相手とかまで俺も俺以てなるから
465無念Nameとしあき24/03/07(木)15:39:02No.1193053700+
>コロナにかかったって言えば特例認められたろ
受験者が直接提出に行くならそれはあるかもだけどもう学校が提出ってのが知れ渡ってるから無理じゃね
466無念Nameとしあき24/03/07(木)15:39:07No.1193053716+
教師がかわいそうすぎる
専門の事務職員置くべき
467無念Nameとしあき24/03/07(木)15:39:17No.1193053766そうだねx5
予め切ってある期日を過ぎても対応するのを融通とか言ってるのマジでなんなん
468無念Nameとしあき24/03/07(木)15:40:40No.1193054053+
>>そういう上から見た視点持てなきゃダメよ
>他の受験者も含めて今回のケースで特例を出すことで子供達が被る不利益はないだろ
>あくまでも今回のケースではやらかしたのは中学だからな
>別に全てにおいて必ず受け入れろなんて言わんよ
うーん視野が低いな
不利益ではなく公平性の話をしてるんだけどね
469無念Nameとしあき24/03/07(木)15:40:41No.1193054065+
願書出し忘れられた子たちが受験して受かって代わりに落ちたとしたらそれは正直勉強が足りなかっただけだろとしか
その子らが願書出したってんならあれだけど同じように先生が出してるんなら先生が普通だったてだけの話で
470無念Nameとしあき24/03/07(木)15:40:45No.1193054079+
大学でも履修登録忘れが毎年それなりの人数出るから個人でやらせたら先生が出す以上の出願忘れが発生すると思うから仕組みとしては悪くないと思う
471無念Nameとしあき24/03/07(木)15:40:59No.1193054118そうだねx2
>教師って忙しいだろ
飲み会してました
472無念Nameとしあき24/03/07(木)15:41:01No.1193054124そうだねx1
>融通が利かないってマイナスポイントにもなる部分だが?
むしろこの件で融通利かせたらそっちの方がマイナスだろ…
真面目に提出期限守ってたやつらが損をすることになるんだぞ
473無念Nameとしあき24/03/07(木)15:41:24No.1193054199そうだねx1
大学の願書だと郵便では間に合わなくて飛行機や新幹線乗って直接持って行くとかよく聞く話ではある
474無念Nameとしあき24/03/07(木)15:41:41No.1193054258そうだねx2
融通が利く利かないはどちらもあり得るが頑なに一方しか認めようとしないとしあきは頭が堅いな
475無念Nameとしあき24/03/07(木)15:41:41No.1193054261そうだねx2
>ソシャゲのイベントでもそうだけどギリギリまでボスチケ消費しないで
ソシャゲは無理にしなくていいやつだから
476無念Nameとしあき24/03/07(木)15:42:16No.1193054387+
>>融通が利かないってマイナスポイントにもなる部分だが?
>むしろこの件で融通利かせたらそっちの方がマイナスだろ…
>真面目に提出期限守ってたやつらが損をすることになるんだぞ
それ先生の問題であるから厄介なんだよな
自己責任じゃないからなあこれ
生徒は先生選べないもんな
477無念Nameとしあき24/03/07(木)15:42:20No.1193054405そうだねx2
>融通が利かないってマイナスポイントにもなる部分だが?
例外を認めると際限なく認めなくてはいけなくなるので
原則的には例外を一切認めない物があるのが世の常で
願書とかそういうのがそれにあたるんだわ
それでも例外を認めることがあるのは郵便事故や災害とか
478無念Nameとしあき24/03/07(木)15:42:33No.1193054457+
>受験票の数がけた違いの大学受験でも期日過ぎたの特例で認めるは聞いたことないわ
一応2019年に水戸市立中学の教師が生徒1人の入学願書を期日内に出し忘れたけど
市の教育委員会が高校に要請して特例で願書を受理してもらった例はあるらしい
479無念Nameとしあき24/03/07(木)15:42:47No.1193054515そうだねx4
>融通が利く利かないはどちらもあり得るが頑なに一方しか認めようとしないとしあきは頭が堅いな
受験みたいな厳格であるべきものに融通融通言ってる子が馬鹿なだけじゃないかな…
480無念Nameとしあき24/03/07(木)15:42:57No.1193054553そうだねx1
高校にとっては最初から最後まで全く関係ない話なんだよな
中学校と学生で好きに落としどころ決めろ
481無念Nameとしあき24/03/07(木)15:43:14No.1193054628+
>>融通が利かないってマイナスポイントにもなる部分だが?
>例外を認めると際限なく認めなくてはいけなくなるので
>原則的には例外を一切認めない物があるのが世の常で
>願書とかそういうのがそれにあたるんだわ
>それでも例外を認めることがあるのは郵便事故や災害とか
予見が不可能であり、当事者に責任がないことの場合のみやな
482無念Nameとしあき24/03/07(木)15:43:28No.1193054686+
「受理して欲しかったら・・・分かるね?」というのを拒絶したんだろう
483無念Nameとしあき24/03/07(木)15:43:30No.1193054695そうだねx2
一応16日に2時間遅れで出したってことは
16日当日に○○先生出してきた?って誰か確認してくれたってことだよね
ちょっと時間が遅かったけどね!
484無念Nameとしあき24/03/07(木)15:43:51No.1193054797+
>一応2019年に水戸市立中学の教師が生徒1人の入学願書を期日内に出し忘れたけど
>市の教育委員会が高校に要請して特例で願書を受理してもらった例はあるらしい
私立と公立の違いとかあるのかねえ
それとも遅れすぎたのが悪かったか
485無念Nameとしあき24/03/07(木)15:44:10No.1193054872+
>融通が利く利かないはどちらもあり得るが頑なに一方しか認めようとしないとしあきは頭が堅いな
絶対的反対ていうのもなあ
第三者でしかないから感情的なことを言えばなんとか受けさせてやれんものかとなるのもある意味当然ではあるし
でももうここまでの事態になったのでそうもいかないのだろうなと思うとやるせないね
先生は生徒に怨み殺されてもおかしくない大失態だし教師やってられんだろこれ
486無念Nameとしあき24/03/07(木)15:44:15No.1193054902+
もう2時間ちょっと早く気づけてりゃな…
487無念Nameとしあき24/03/07(木)15:44:15No.1193054907+
>願書出し忘れられた子たちが受験して受かって代わりに落ちたとしたらそれは正直勉強が足りなかっただけだろとしか
>その子らが願書出したってんならあれだけど同じように先生が出してるんなら先生が普通だったてだけの話で
運も実力のうち
488無念Nameとしあき24/03/07(木)15:44:32No.1193054971+
親は「中学3年間の塾代も払ってもらいたい」みたいなことは言ってたけど
これに関しては法律で「事象が起きてからの損害」しか認められないからまず通らないと弁護士が解説してた
489無念Nameとしあき24/03/07(木)15:45:00No.1193055083+
>一応16日に2時間遅れで出したってことは
>16日当日に○○先生出してきた?って誰か確認してくれたってことだよね
>ちょっと時間が遅かったけどね!
20日だから前週の土日前の16日金曜に出せばいっかと出しに行って「えっ」って可能性もある
490無念Nameとしあき24/03/07(木)15:45:04No.1193055114+
>親は「中学3年間の塾代も払ってもらいたい」みたいなことは言ってたけど
>これに関しては法律で「事象が起きてからの損害」しか認められないからまず通らないと弁護士が解説してた
実際問題一年浪人すればいいだけだからな
491無念Nameとしあき24/03/07(木)15:45:13No.1193055147+
現場が勝手に例外認められるわけないだろ
みんな首長の鶴の一声を待ってるんだよ
492無念Nameとしあき24/03/07(木)15:45:13No.1193055148そうだねx1
願書受付開始すぐに動いていればね
493無念Nameとしあき24/03/07(木)15:45:21No.1193055174そうだねx4
受験者本人の出す忘れと教師による他人のせいで資格を失うのとでは全然違うだろ
494無念Nameとしあき24/03/07(木)15:45:25No.1193055190+
>>願書出し忘れられた子たちが受験して受かって代わりに落ちたとしたらそれは正直勉強が足りなかっただけだろとしか
>>その子らが願書出したってんならあれだけど同じように先生が出してるんなら先生が普通だったてだけの話で
>運も実力のうち
じゃあ親ガチャがどうだの言うなよて話だな
495無念Nameとしあき24/03/07(木)15:45:27No.1193055200+
交通機関の遅れのせいにしろ
実際最近のJRしょっちゅう止まるし
496無念Nameとしあき24/03/07(木)15:45:38No.1193055248+
>自己責任じゃないからなあこれ
>生徒は先生選べないもんな
でも自分か保護者が知らんけどわざわざその私立中学を選んだんだから仕方ないよね
恨むなら私立中学を恨むしか無い
497無念Nameとしあき24/03/07(木)15:45:55No.1193055309そうだねx4
>うーん視野が低いな
>不利益ではなく公平性の話をしてるんだけどね
期日を守って提出した子供が学校の都合で出願を受け付けられないってのは子供から見て公平なのかね
だから子供達よりも自分達の都合を優先してるんだなって思うんだ
498無念Nameとしあき24/03/07(木)15:46:03No.1193055340そうだねx4
>受験者本人の出す忘れと教師による他人のせいで資格を失うのとでは全然違うだろ
でも高校側からすればそんなの関係ないんだよね
499無念Nameとしあき24/03/07(木)15:46:09No.1193055363+
ま、何でもかんでも教員にやらせるべきじゃねえってことだ
教員は授業やってなんぼなんだからな
500無念Nameとしあき24/03/07(木)15:46:11No.1193055370+
>交通機関の遅れのせいにしろ
>実際最近のJRしょっちゅう止まるし
試験ならまだしも願書では理由にならん
もうちょい時間に余裕持って出せで終わりだから
501無念Nameとしあき24/03/07(木)15:46:22No.1193055418+
>交通機関の遅れのせいにしろ
>実際最近のJRしょっちゅう止まるし
それの場合は遅延証明書が必要になるので言い訳としては余計にダメかと
502無念Nameとしあき24/03/07(木)15:46:27No.1193055436そうだねx2
>いや願書来てないのに当日に受験させろとか言っても無理に決まってんだろ…
親や生徒自身が忘れたなら自業自得だねで終わるけど
先生がやらかしたならそんなん世間には関係ない責任取れ柔軟に対応しろって思われるだけ
503無念Nameとしあき24/03/07(木)15:46:44No.1193055498+
>>親は「中学3年間の塾代も払ってもらいたい」みたいなことは言ってたけど
>>これに関しては法律で「事象が起きてからの損害」しか認められないからまず通らないと弁護士が解説してた
>実際問題一年浪人すればいいだけだからな
浪人してる間の塾代は認められるよね
「事象が起きてからの損害」に当たるから
さてこの中学校がこれを払うかな?
504無念Nameとしあき24/03/07(木)15:46:52No.1193055521そうだねx2
>>運も実力のうち
>じゃあ親ガチャがどうだの言うなよて話だな
当たり前だろ
そんなの言い出したのここ最近だぞ
505無念Nameとしあき24/03/07(木)15:47:05No.1193055564そうだねx1
>日本中公立、私立問わず探してもないはずだ
いや普通にある…
だって生徒自身には落ち度ねえもん
こういうこと言うやつはそれこそ社会に出たことねえだろ
506無念Nameとしあき24/03/07(木)15:47:10No.1193055584+
>>不利益ではなく公平性の話をしてるんだけどね
>期日を守って提出した子供が学校の都合で出願を受け付けられないってのは子供から見て公平なのかね
>だから子供達よりも自分達の都合を優先してるんだなって思うんだ
提出してないじゃん
507無念Nameとしあき24/03/07(木)15:47:33No.1193055669+
>>受験者本人の出す忘れと教師による他人のせいで資格を失うのとでは全然違うだろ
>でも高校側からすればそんなの関係ないんだよね
こういうので思うのはやはり言い方!て言葉が浮かぶな
生徒たちはそう言われたらそりゃそうだけどさてなるわ
憤懣やる方ない
508無念Nameとしあき24/03/07(木)15:47:54No.1193055756そうだねx1
期限があるからまだいいやじゃなくて出せるなら出来るだけ早く出すようにしたほうがいいよね…
仕事の締め切りやら確定申告やらあらゆる事に通じることだけども
509無念Nameとしあき24/03/07(木)15:47:55No.1193055758そうだねx2
自分の時どうだったっけ?って思い出してみたけど
自分で学校の受け付けに出してきた気がするな
私立のサービスの一環というならひでぇ話だ
510無念Nameとしあき24/03/07(木)15:47:59No.1193055773そうだねx4
>予め切ってある期日を過ぎても対応するのを融通とか言ってるのマジでなんなん
当事者の子供に非がないってのを忘れてない?
511無念Nameとしあき24/03/07(木)15:48:03No.1193055791+
>交通機関の遅れのせいにしろ
>実際最近のJRしょっちゅう止まるし
そもそもそういう話じゃないし交通機関が絡むなら遅延照明が発行されるし無理して話題に混ざらなくていい
512無念Nameとしあき24/03/07(木)15:48:26No.1193055879+
学校風に言えば教師が遅刻したんやな
遅刻理由は今日は休みだと勘違いしてたが
ちゃんと学校来たんだから見逃してとなぜか学校側が悪いことに
513無念Nameとしあき24/03/07(木)15:48:44No.1193055950+
一人でダブルチェック
514無念Nameとしあき24/03/07(木)15:48:44No.1193055951+
てかこれが大学受験ならわかるけど進学校でもない高校受験の話なんやろ?
教師はもちろんアカンけどなんかなぁとは思う
515無念Nameとしあき24/03/07(木)15:48:46No.1193055959+
>>>親は「中学3年間の塾代も払ってもらいたい」みたいなことは言ってたけど
>>>これに関しては法律で「事象が起きてからの損害」しか認められないからまず通らないと弁護士が解説してた
>>実際問題一年浪人すればいいだけだからな
>浪人してる間の塾代は認められるよね
>「事象が起きてからの損害」に当たるから
>さてこの中学校がこれを払うかな?
受けれなかった生徒の親の一人が別の県外の高校にいくことにしたが
本来行く予定だった高校との授業料や交通費等含め差額を支払うよう裁判をするみたいに話してたな
516無念Nameとしあき24/03/07(木)15:48:51No.1193055976+
>こういうこと言うやつはそれこそ社会に出たことねえだろ
働いたことなさそう
517無念Nameとしあき24/03/07(木)15:48:51No.1193055979+
もしも自分が同じ立場にあったらって考えられる人とそうでない人がわかるいい問題
518無念Nameとしあき24/03/07(木)15:49:09No.1193056056そうだねx2
>>うーん視野が低いな
>>不利益ではなく公平性の話をしてるんだけどね
>期日を守って提出した子供が学校の都合で出願を受け付けられないってのは子供から見て公平なのかね
>だから子供達よりも自分達の都合を優先してるんだなって思うんだ
だから恨んで良いよミスした中学をね
それを関係ない高校になんとかしろというから間違ってる
519無念Nameとしあき24/03/07(木)15:49:22No.1193056105+
先生を自分たちで選べるならこんな先生選ばないて選択できるが学校は選べても先生は選べないからな
ホントに可哀想
520無念Nameとしあき24/03/07(木)15:49:30No.1193056139そうだねx2
>自分の時どうだったっけ?って思い出してみたけど
>自分で学校の受け付けに出してきた気がするな
俺も3校回って窓口に出してきたな
521無念Nameとしあき24/03/07(木)15:49:49No.1193056224+
普通に起こりそうだけどこれまではこういうこと無かったの?
522無念Nameとしあき24/03/07(木)15:49:53No.1193056238そうだねx3
>>予め切ってある期日を過ぎても対応するのを融通とか言ってるのマジでなんなん
>当事者の子供に非がないってのを忘れてない?
だからどうしたとしか…
現に願書は出てないわけで高校側からしてもどうしようもないわ
523無念Nameとしあき24/03/07(木)15:50:10No.1193056306そうだねx1
このアホ教師が教師続けられるのかが気になります
524無念Nameとしあき24/03/07(木)15:50:32No.1193056392そうだねx1
>先生がやらかしたならそんなん世間には関係ない責任取れ柔軟に対応しろって思われるだけ
なんで民間の私立のミスを税金で運営されてる公立が尻拭いせないかんのだよ
525無念Nameとしあき24/03/07(木)15:50:54No.1193056487そうだねx2
>>>予め切ってある期日を過ぎても対応するのを融通とか言ってるのマジでなんなん
>>当事者の子供に非がないってのを忘れてない?
>だからどうしたとしか…
>現に願書は出てないわけで高校側からしてもどうしようもないわ
肝心要の部分をだからどうしたって言われたら何もいえんよ
何回か言われてるけどやっぱ遅れてませんでしたで終わりでしょ普通なら
526無念Nameとしあき24/03/07(木)15:51:02No.1193056525+
>だから恨んで良いよミスした中学をね
代替案なり損害賠償を出さなきゃならんのは中学校よね
>それを関係ない高校になんとかしろというから間違ってる
高校にどうにかしろってのはお門違いよな
527無念Nameとしあき24/03/07(木)15:51:39No.1193056673+
市や県の教育委員会がうごけばいいんじゃね
528無念Nameとしあき24/03/07(木)15:51:43No.1193056698+
>>予め切ってある期日を過ぎても対応するのを融通とか言ってるのマジでなんなん
>当事者の子供に非がないってのを忘れてない?
非があるのは中学だから中学が責任負うしか無いね
高校は関係ないし
529無念Nameとしあき24/03/07(木)15:51:56No.1193056743+
知らんけどこれ即座に市の教育委員会等に泣きつけば何とかなったのでは?
その辺努力したのかねえ中学校側は
530無念Nameとしあき24/03/07(木)15:51:57No.1193056748+
>肝心要の部分をだからどうしたって言われたら何もいえんよ
>何回か言われてるけどやっぱ遅れてませんでしたで終わりでしょ普通なら
普通じゃない奴が普通を語るとギャグにしかならんな
531無念Nameとしあき24/03/07(木)15:52:00No.1193056767+
>>予め切ってある期日を過ぎても対応するのを融通とか言ってるのマジでなんなん
>当事者の子供に非がないってのを忘れてない?
親が出し忘れてたケースも当事者の子供に非はないぞ
そして心情的にはともかく学校の出し忘れと親の出し忘れにの対応を明確に分ける根拠は無い
532無念Nameとしあき24/03/07(木)15:52:01No.1193056771そうだねx1
生徒自身に落ち度はないけど学校に落ち度があって
願書を受ける側の学校はんなこと知ったこっちゃないんだわ…
というただそれだけの話なのに融通がどうとか言ってる手合いは
熊を殺すな!とか北海道の自治体に電話してそうだな
533無念Nameとしあき24/03/07(木)15:52:06No.1193056791そうだねx3
>肝心要の部分をだからどうしたって言われたら何もいえんよ
肝心要な部分は期日内に届いたかどうかなんです
534無念Nameとしあき24/03/07(木)15:52:29No.1193056875+
>>だから恨んで良いよミスした中学をね
>代替案なり損害賠償を出さなきゃならんのは中学校よね
>>それを関係ない高校になんとかしろというから間違ってる
>高校にどうにかしろってのはお門違いよな
高校もどうか寛大な措置頼むわて思ったらダメなのか?
そりゃ先生が全部悪いけどな
535無念Nameとしあき24/03/07(木)15:52:40No.1193056923そうだねx4
高校「いや知らんし」
536無念Nameとしあき24/03/07(木)15:53:17No.1193057059そうだねx1
>生徒自身に落ち度はないけど学校に落ち度があって
>願書を受ける側の学校はんなこと知ったこっちゃないんだわ…
>というただそれだけの話なのに融通がどうとか言ってる手合いは
>熊を殺すな!とか北海道の自治体に電話してそうだな
意味わからん
熊殺すなの方が大事そう
537無念Nameとしあき24/03/07(木)15:53:24No.1193057091+
>本来行く予定だった高校との授業料や交通費等含め差額を支払うよう裁判をするみたいに話してたな
そもそも受験できたとしても受かったかどうかは分からないのであとはミスした中学がどこまで誠意を見せるかだけ
この手の話は何度もあって裁判にもなってるけど認められていない
538無念Nameとしあき24/03/07(木)15:53:36No.1193057145+
つーか一人だけ16日までならまだわかるけど
三人もいるからなぁ
朝礼で今日あの学校の願書は締め切りですYOって言わないのか
539無念Nameとしあき24/03/07(木)15:53:50No.1193057209そうだねx1
>高校もどうか寛大な措置頼むわて思ったらダメなのか?
>そりゃ先生が全部悪いけどな
そういうスタンスならまだ分かるけど
融通利かない高校はクソ!まで行くとダメじゃないかなあって思う
540無念Nameとしあき24/03/07(木)15:53:52No.1193057220+
>高校もどうか寛大な措置頼むわて思ったらダメなのか?
思うのは自由
どうにかしろってのはお門違い
541無念Nameとしあき24/03/07(木)15:53:57No.1193057239+
>高校もどうか寛大な措置頼むわて思ったらダメなのか?
>そりゃ先生が全部悪いけどな
最低でも即日かつメディアに知られずにやらないとダメじゃないかなあ
542無念Nameとしあき24/03/07(木)15:54:04No.1193057273+
>>肝心要の部分をだからどうしたって言われたら何もいえんよ
>肝心要な部分は期日内に届いたかどうかなんです
2時間だろ
ましてや願書なら融通効かすよ
543無念Nameとしあき24/03/07(木)15:54:06No.1193057284+
>このアホ教師が教師続けられるのかが気になります
実際辞めるんじゃね
受験シーズンが近づくと体調崩しそう
544無念Nameとしあき24/03/07(木)15:54:15No.1193057326そうだねx2
>高校もどうか寛大な措置頼むわて思ったらダメなのか?
生徒のミスじゃないから受け入れてくれ、と嘆願するなら分かる
規則通り行った高校を批判するのは頭おかしい
545無念Nameとしあき24/03/07(木)15:54:23No.1193057361+
>高校「いや知らんし」
完全なとばっちりではあるけどこれ言われると流石に印象悪いわ
まぁ高校側はそういう返事はしてないだろうけどさ
言い方てもんがあるわ
生徒たちに堂々とこれ言えるか?
俺は言えんね
546無念Nameとしあき24/03/07(木)15:54:27No.1193057375そうだねx2
どうしようもないし高校はあたりまえの対応だし悪くないけどイメージは悪くなるだけ
547無念Nameとしあき24/03/07(木)15:54:30No.1193057392+
毎年何件か起きてると聞いた
548無念Nameとしあき24/03/07(木)15:54:39No.1193057432+
>>現に願書は出てないわけで高校側からしてもどうしようもないわ
>肝心要の部分をだからどうしたって言われたら何もいえんよ
>何回か言われてるけどやっぱ遅れてませんでしたで終わりでしょ普通なら
入試ってそんなユルいもんじゃないからね
天災とかあれば別だが
549無念Nameとしあき24/03/07(木)15:54:48No.1193057465そうだねx1
>ただそれだけの話なのに融通がどうとか言ってる手合いは
表に出さずセーフで処理してりゃ面倒も無く終わってたんじゃね?
というだけの話ヨ
550無念Nameとしあき24/03/07(木)15:54:52No.1193057486そうだねx2
>高校にどうにかしろってのはお門違いよな
悪いのは中学校側で高校に問題があるとは思わない
ただ何とかならんのかなぁと言ってるだけで
551無念Nameとしあき24/03/07(木)15:54:56No.1193057506+
>>>肝心要の部分をだからどうしたって言われたら何もいえんよ
>>肝心要な部分は期日内に届いたかどうかなんです
>2時間だろ
>ましてや願書なら融通効かすよ
前例が沢山あるなら出してみ?
552無念Nameとしあき24/03/07(木)15:54:58No.1193057517そうだねx1
>高校もどうか寛大な措置頼むわて思ったらダメなのか?
>そりゃ先生が全部悪いけどな
高校側も他の生徒の手前難しいと思うよ
その3人だけ優遇することになるから
553無念Nameとしあき24/03/07(木)15:55:06No.1193057547そうだねx1
>2時間だろ
>ましてや願書なら融通効かすよ
当該の高校は設定した期日を守った
それで終わりの話
554無念Nameとしあき24/03/07(木)15:55:31No.1193057654そうだねx3
>融通利かない高校はクソ!まで行くとダメじゃないかなあって思う
もうなってるじゃん
555無念Nameとしあき24/03/07(木)15:55:47No.1193057727+
>No.1193057361
法治国家で育ったとは思えないね
556無念Nameとしあき24/03/07(木)15:55:49No.1193057734そうだねx5
>>高校にどうにかしろってのはお門違いよな
>悪いのは中学校側で高校に問題があるとは思わない
>ただ何とかならんのかなぁと言ってるだけで
みんな大体そう思ってるだけだよな
第三者でしかないからな
それを高校側の立場になってムキになってるほうがヤバい
557無念Nameとしあき24/03/07(木)15:56:06No.1193057801+
まぁ私立なら事務方が処理請け負えよって思うけども
558無念Nameとしあき24/03/07(木)15:56:27No.1193057880そうだねx2
ヒューマンエラーを防げたら人間困ってないよ
559無念Nameとしあき24/03/07(木)15:56:38No.1193057926そうだねx2
金曜の14時過ぎに行って断られた際にどういう行動を取ったのかが気になる
「あー…そうですか…。わかりました…」で学校戻ったらもうその日の仕事なんて手がつかんだろう
560無念Nameとしあき24/03/07(木)15:56:41No.1193057936+
>>>>肝心要の部分をだからどうしたって言われたら何もいえんよ
>>>肝心要な部分は期日内に届いたかどうかなんです
>>2時間だろ
>>ましてや願書なら融通効かすよ
>前例が沢山あるなら出してみ?
世の中だいたいそうでしょ
役所ですらそうだよ
561無念Nameとしあき24/03/07(木)15:57:21No.1193058095そうだねx3
>>前例が沢山あるなら出してみ?
>世の中だいたいそうでしょ
>役所ですらそうだよ
逃げちゃった
562無念Nameとしあき24/03/07(木)15:57:25No.1193058118そうだねx2
>世の中だいたいそうでしょ
>役所ですらそうだよ
前例が沢山あるなら出してみ?
563無念Nameとしあき24/03/07(木)15:57:38No.1193058177そうだねx2
2時間後れが許されるなら3時間4時間も許されるよな?前はよかったのになんで今回はダメなんだ?
でごねられる前例を作ってしまうぞ
564無念Nameとしあき24/03/07(木)15:58:00No.1193058277+
>「あー…そうですか…。わかりました…」で学校戻ったらもうその日の仕事なんて手がつかんだろう
ダメな営業マンムーブだこれ
教師だけど
565無念Nameとしあき24/03/07(木)15:58:12No.1193058334+
>どれだけ忙しかろうが教師の仕事として優先順位最高位だろ
>どれだけ忙しかろうが何の言い訳にもならんわ
こりゃ教職離れするはずだわ
はっきりいって熱意なければ単なる罰ゲームだもん
566無念Nameとしあき24/03/07(木)15:58:23No.1193058382そうだねx1
前例あるというなら中学校はそれ持ち出してきて説得すれば良かったのに
受理されなかったということはしてなかったんだろうなって
567無念Nameとしあき24/03/07(木)15:58:31No.1193058421+
>つーか一人だけ16日までならまだわかるけど
>三人もいるからなぁ
>朝礼で今日あの学校の願書は締め切りですYOって言わないのか
学校の事務仕事ってのは煩雑かつ膨大なのだ
そして多数いる生徒によって違う進路と違う手続き
重要度が極めて高い仕事ではあるんだけど把握できてなかったり勘違いしてたりするのは人間だからあり得ることで
そのミスを防ぐ仕組みや余裕ある働き方ができる職場作りをして来なかった学校が悪いのだ
568無念Nameとしあき24/03/07(木)15:58:34No.1193058433そうだねx1
>2時間だろ
>ましてや願書なら融通効かすよ
これは学校次第だろうな
今回は無理な学校だったというだけだ
569無念Nameとしあき24/03/07(木)15:58:57No.1193058531そうだねx2
>2時間後れが許されるなら3時間4時間も許されるよな?前はよかったのになんで今回はダメなんだ?
>でごねられる前例を作ってしまうぞ
それ見えないとこで内密にやれてたらそういうこと言われる心配もないけどまぁ無理だろうね
まぁここで高校になんとかて言ってる人たちは生徒たち可哀想だからこそのもんだからな
そこはわかってやってほしい
570無念Nameとしあき24/03/07(木)15:59:21No.1193058635+
>金曜の14時過ぎに行って断られた際にどういう行動を取ったのかが気になる
重大なことと認識してたらまずその場で学校に「断られました」と報告するんじゃないか
そっから会議で「一度校長から詫びを入れてみよう」になる
571無念Nameとしあき24/03/07(木)15:59:31No.1193058675そうだねx1
>こりゃ教職離れするはずだわ
>はっきりいって熱意なければ単なる罰ゲームだもん
中学が締め切りを間違って切ってたのと激務はあんまり関係ないと思う
572無念Nameとしあき24/03/07(木)15:59:45No.1193058733+
>こりゃ教職離れするはずだわ
>はっきりいって熱意なければ単なる罰ゲームだもん
教師なんてぼんくらしかなれねえしな
573無念Nameとしあき24/03/07(木)15:59:49No.1193058751+
教師はクソって学びを得られてよかったじゃん
574無念Nameとしあき24/03/07(木)15:59:57No.1193058783+
>みんな大体そう思ってるだけだよな
>第三者でしかないからな
>それを高校側の立場になってムキになってるほうがヤバい
可哀そうだとは思うが何とかなるわけないだろと思ってる
575無念Nameとしあき24/03/07(木)16:00:03No.1193058807+
>>世の中だいたいそうでしょ
>>役所ですらそうだよ
>前例が沢山あるなら出してみ?
壊れちゃった……
576無念Nameとしあき24/03/07(木)16:00:21No.1193058879+
>生徒たちに堂々とこれ言えるか?
>俺は言えんね
非常に残念です。将来有望で日本を背負って立つあなた方三名を受け入れたいのはやまやまですが、他の生徒の手前そう簡単にルールを曲げて通す事も難しいのです。
聡明なお三方ならご理解していらっしゃるとは思いますが期日に遅れたという事実は曲げ難く、したがいまして可能であれば来年度再び我が校への受験を望む事を期待しております。
577無念Nameとしあき24/03/07(木)16:00:25No.1193058894そうだねx1
2時間遅れでどういう態度で持ってきたかにもよるしなこういうのって
578無念Nameとしあき24/03/07(木)16:00:37No.1193058933+
てか平日金曜に担任教諭って外出できるんだな
私立中学で午後イチから授業一切ないって結構珍しい気がするが
579無念Nameとしあき24/03/07(木)16:00:44No.1193058958+
期限切れでを許してしまうと
じゃあ何日遅れまで許す?って話になって結局期限ができるからバカバカしいね
580無念Nameとしあき24/03/07(木)16:00:47No.1193058968+
>期限があるからまだいいやじゃなくて出せるなら出来るだけ早く出すようにしたほうがいいよね…
>仕事の締め切りやら確定申告やらあらゆる事に通じることだけども
これは今までの人生で痛感した
明日で良いじゃなくやるなら今なんだよな
やれるなら今やれ
これが教訓
581無念Nameとしあき24/03/07(木)16:01:15No.1193059059+
>>融通利かない高校はクソ!まで行くとダメじゃないかなあって思う
>もうなってるじゃん
むしろ融通が利かないって受験前にわかってよかったじゃん?
582無念Nameとしあき24/03/07(木)16:01:18No.1193059072+
>ましてや願書なら融通効かすよ
例え話だけど大学生やってたことってあるかい?
課題の提出は何月何日何時厳守!って教授だと1秒でも遅れたら一切受けてくれないんだぜ
それと同じだよ
583無念Nameとしあき24/03/07(木)16:01:29No.1193059108+
>てか平日金曜に担任教諭って外出できるんだな
>私立中学で午後イチから授業一切ないって結構珍しい気がするが
そりゃ行くしかないでしょ
他の教師や校長だって止められんよ
584無念Nameとしあき24/03/07(木)16:01:34No.1193059140+
>>生徒たちに堂々とこれ言えるか?
>>俺は言えんね
>非常に残念です。将来有望で日本を背負って立つあなた方三名を受け入れたいのはやまやまですが、他の生徒の手前そう簡単にルールを曲げて通す事も難しいのです。
>聡明なお三方ならご理解していらっしゃるとは思いますが期日に遅れたという事実は曲げ難く、したがいまして可能であれば来年度再び我が校への受験を望む事を期待しております。
面倒だがこれくらいビブラートに包んで言ってほしいね
585無念Nameとしあき24/03/07(木)16:02:13No.1193059297そうだねx3
2時間を特例オッケーしたら10日も1月もオッケーだから高校の対応が正しいと思う
586無念Nameとしあき24/03/07(木)16:02:18No.1193059317+
>>ましてや願書なら融通効かすよ
>例え話だけど大学生やってたことってあるかい?
>課題の提出は何月何日何時厳守!って教授だと1秒でも遅れたら一切受けてくれないんだぜ
>それと同じだよ
秒レベルではないが期限過ぎると投函する差込口の下がシュレッダーになる教授はいたなあ
587無念Nameとしあき24/03/07(木)16:02:25No.1193059347そうだねx2
    1709794945935.png-(1367209 B)
1367209 B
前の人はやってくれたとかそういうくだらない話になるから例外は作るな
588無念Nameとしあき24/03/07(木)16:02:32No.1193059372+
>例え話だけど大学生やってたことってあるかい?
>課題の提出は何月何日何時厳守!って教授だと1秒でも遅れたら一切受けてくれないんだぜ
>それと同じだよ
卒業論文提出期限間に合わなかったはよく聞く話ね
589無念Nameとしあき24/03/07(木)16:02:47No.1193059431そうだねx1
現場は例外を認めると、1日遅れたときも「去年の担当者は対応してくれたのに!」てなるのが分からんのかね
590無念Nameとしあき24/03/07(木)16:03:09No.1193059492+
>てか平日金曜に担任教諭って外出できるんだな
>私立中学で午後イチから授業一切ないって結構珍しい気がするが
クラスルームの担任ではないんじゃね
その年の受験指導の担当みたいな役なら優先してスケジュール空けるべき事項だろう
591無念Nameとしあき24/03/07(木)16:03:09No.1193059493そうだねx1
>予め切ってある期日を過ぎても対応するのを融通とか言ってるのマジでなんなん
当の生徒や保護者ですらそこは問題としてないのにな
592無念Nameとしあき24/03/07(木)16:03:27No.1193059546+
>現場は例外を認めると、1日遅れたときも「去年の担当者は対応してくれたのに!」てなるのが分からんのかね
一回限りですよといえば次やらかしたらアウトにできる
593無念Nameとしあき24/03/07(木)16:03:33No.1193059568そうだねx1
>面倒だがこれくらいビブラートに包んで言ってほしいね
音楽的な感じになっとる
594無念Nameとしあき24/03/07(木)16:03:36No.1193059589+
政治家だってよく記憶をなくすしええやろ
595無念Nameとしあき24/03/07(木)16:03:38No.1193059594そうだねx1
>てなるのが分からんのかね
なんでそんなイチゼロの話になるんだ…?
596無念Nameとしあき24/03/07(木)16:03:40No.1193059603+
>面倒だがこれくらいビブラートに包んで言ってほしいね
オブラートって言わせんな
597無念Nameとしあき24/03/07(木)16:03:49No.1193059631+
>面倒だがこれくらいビブラートに包んで言ってほしいね
ビブラートは習得が結構難しい技術なんで…
598無念Nameとしあき24/03/07(木)16:03:53No.1193059644そうだねx1
>>現場は例外を認めると、1日遅れたときも「去年の担当者は対応してくれたのに!」てなるのが分からんのかね
>一回限りですよといえば次やらかしたらアウトにできる
なんでその人は特例扱いされてんの?
599無念Nameとしあき24/03/07(木)16:04:23No.1193059738+
>秒レベルではないが期限過ぎると投函する差込口の下がシュレッダーになる教授はいたなあ
うちはメール提出だったけど記事何時を過ぎるとメール届かなくなってた
届かなかった
600無念Nameとしあき24/03/07(木)16:04:26No.1193059757そうだねx3
>>現場は例外を認めると、1日遅れたときも「去年の担当者は対応してくれたのに!」てなるのが分からんのかね
>一回限りですよといえば次やらかしたらアウトにできる
一回認めたなら二回目もお願いします…ってなりそう
601無念Nameとしあき24/03/07(木)16:04:46No.1193059829そうだねx1
自分で直接出せばいいだけだろ
602無念Nameとしあき24/03/07(木)16:04:48No.1193059833+
>なんでそんなイチゼロの話になるんだ…?
むしろ今回だけは特例と今後そうでない方がイチゼロな話じゃね
603無念Nameとしあき24/03/07(木)16:04:54No.1193059866+
てか博多から県外進学する子いるのかよ
可哀想
なんか特殊な習い事してたんじゃねえのもしかして
だったらそこ行けないなら県外進学とかせざるを得ないよな
美術音楽系とかかもな
可哀想
604無念Nameとしあき24/03/07(木)16:05:19No.1193059939そうだねx1
無理なのはみんな理解してるじゃん
今回の中学と高校の印象悪くなるだけで
605無念Nameとしあき24/03/07(木)16:05:34No.1193059995+
×記事何時
〇期日
すげえ誤字った
606無念Nameとしあき24/03/07(木)16:05:42No.1193060032そうだねx5
高校は何も悪くない
悪いのは期限を守らなかった中学の教師だけ
607無念Nameとしあき24/03/07(木)16:05:48No.1193060056+
>自分で直接出せばいいだけだろ
でも学校がやらせてくれないから
608無念Nameとしあき24/03/07(木)16:05:58No.1193060087そうだねx6
>無理なのはみんな理解してるじゃん
>今回の中学と高校の印象悪くなるだけで
別に高校の印象は悪くならんがな
609無念Nameとしあき24/03/07(木)16:06:03No.1193060110+
>出願忘れってどうやったら防げたんだ?
>担任と別の人のダブルチェックか?
出願受付開始日に提出してたら勘違いだったとしても問題なかった
610無念Nameとしあき24/03/07(木)16:06:20No.1193060185+
そもそも2月中旬でこれから公立や県立の試験が始まりますよってときに
子供にとっては要らん不安を抱かせたらそれこそ勉強に手がつかないからな
担任&学年主任&中学校長で解決してもらうしかない案件
611無念Nameとしあき24/03/07(木)16:06:22No.1193060189そうだねx1
>2時間遅れでどういう態度で持ってきたかにもよるしなこういうのって
遅れる旨連絡とかしてたのだろうか?
これがあるかないかでかなり心証も変わる
612無念Nameとしあき24/03/07(木)16:06:39No.1193060261+
>てか博多から県外進学する子いるのかよ
>可哀想
この話題の組合立高校は県内っぽいぞ
613無念Nameとしあき24/03/07(木)16:06:50No.1193060291+
誰が悪いか責任の押し付け合いはやめよう!
これからの事を考えようぜ!
614無念Nameとしあき24/03/07(木)16:06:55No.1193060305そうだねx1
>高校は何も悪くない
>悪いのは期限を守らなかった中学の教師だけ
そりゃ特例求める人含めて誰もが認める所だろう
615無念Nameとしあき24/03/07(木)16:07:02No.1193060320+
>>2時間遅れでどういう態度で持ってきたかにもよるしなこういうのって
>遅れる旨連絡とかしてたのだろうか?
>これがあるかないかでかなり心証も変わる
そもそも当人は締切4日前に持っていったと思い込んでるので
616無念Nameとしあき24/03/07(木)16:07:11No.1193060362そうだねx3
>誰が悪いか責任の押し付け合いはやめよう!
>これからの事を考えようぜ!
中学校のレス
617無念Nameとしあき24/03/07(木)16:07:34No.1193060447+
>>自分で直接出せばいいだけだろ
>でも学校がやらせてくれないから
これだよね
何で自分でやらせなかったのか
こういう願書提出なんかの厳しい事務手続を自分でやるのは
今後社会に出た時の練習だって言われたもんだよ
618無念Nameとしあき24/03/07(木)16:07:41No.1193060473+
>誰が悪いか責任の押し付け合いはやめよう!
>これからの事を考えようぜ!
JCちゃん今どんな気持ちなんだろう…
619無念Nameとしあき24/03/07(木)16:07:48No.1193060492+
>誰が悪いか責任の押し付け合いはやめよう!
>これからの事を考えようぜ!
中学が悪いのは揺るぎない
そういう意味では押し付け合いは不要
620無念Nameとしあき24/03/07(木)16:07:59No.1193060538+
>遅れる旨連絡とかしてたのだろうか?
>これがあるかないかでかなり心証も変わる
そもそも先生は2月20日だと思い込んで持ってきてるからな
「は!?何言ってんだテメェ?ぶち殺……16日??」って状況
621無念Nameとしあき24/03/07(木)16:08:05No.1193060551+
>出願受付開始日に提出してたら勘違いだったとしても問題なかった
実際やっぱそこやめますとか出てきた時の対応とかもあるだろうし
ある程度後ろの方まで待つこと自体は分かるしなあ
622無念Nameとしあき24/03/07(木)16:08:08No.1193060559+
3人とも滑り止めはべつに受けてるし本命も別だと聞いたが
623無念Nameとしあき24/03/07(木)16:08:51No.1193060723+
当人に問題があって当人が受けられないなぁしゃあないけど
流石に可哀想
624無念Nameとしあき24/03/07(木)16:08:59No.1193060747+
>>>自分で直接出せばいいだけだろ
>>でも学校がやらせてくれないから
>これだよね
>何で自分でやらせなかったのか
>こういう願書提出なんかの厳しい事務手続を自分でやるのは
>今後社会に出た時の練習だって言われたもんだよ
福岡の慣例?なのか学校でまとめて提出するみたいよ
625無念Nameとしあき24/03/07(木)16:09:02No.1193060764+
>3人とも滑り止めはべつに受けてるし本命も別だと聞いたが
それが本当ならなんでここまで大騒ぎになったんだ…
626無念Nameとしあき24/03/07(木)16:09:07No.1193060785そうだねx8
    1709795347719.jpg-(505257 B)
505257 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
627無念Nameとしあき24/03/07(木)16:09:10No.1193060798そうだねx1
まあ人生何度かやらかすことあるよ
大切なのはやらかした後どうリカバーするかだ
私立中学側は当該生徒が納得する補償提示しようね
628無念Nameとしあき24/03/07(木)16:09:16No.1193060818+
>そもそも当人は締切4日前に持っていったと思い込んでるので
そういやそうだったね
やっぱポンコツ教師が悪いわ…
あとその上の立場の人も重要日には確認くらいはしてても良かったのかもね
629無念Nameとしあき24/03/07(木)16:09:41No.1193060916+
>やれるなら今やれ
>これが教訓
いや、学生側の教訓はコレではない
普段から信頼できるか分からない奴に、取り返し付かない物事を託すのは金輪際辞めろ。信じられるのは自分だけだ
となる
だから高校の対応が咎められてる
630無念Nameとしあき24/03/07(木)16:09:43No.1193060927+
>No.1193060785
当たり前だ!!
631無念Nameとしあき24/03/07(木)16:09:46No.1193060933+
>福岡の慣例?なのか学校でまとめて提出するみたいよ
高校受験自分で願書提出する県あるの?
632無念Nameとしあき24/03/07(木)16:09:47No.1193060943+
>3人とも滑り止めはべつに受けてるし本命も別だと聞いたが
第一志望の生徒は50万慰謝料払うと中学校側が言ってるから
3人の内この高校が本命の生徒いたんじゃないの
633無念Nameとしあき24/03/07(木)16:10:03No.1193060999そうだねx1
>>遅れる旨連絡とかしてたのだろうか?
>>これがあるかないかでかなり心証も変わる
>そもそも先生は2月20日だと思い込んで持ってきてるからな
>「は!?何言ってんだテメェ?ぶち殺……16日??」って状況
俺は教師陣の誰かがあそこの高校今日の正午でしたよねって13時ごろにポロっと言ってエッ!?アッ!ってパターンと予想
634無念Nameとしあき24/03/07(木)16:10:08No.1193061027+
慣例として学校がやるのまで変えずとも
保護者と本人がチェックすればいいんでね?
635無念Nameとしあき24/03/07(木)16:10:09No.1193061031+
>>3人とも滑り止めはべつに受けてるし本命も別だと聞いたが
>それが本当ならなんでここまで大騒ぎになったんだ…
うまういけば金取れるとか?
636無念Nameとしあき24/03/07(木)16:10:11No.1193061040+
>私立中学側は当該生徒が納得する補償提示しようね
50万しか出しません!
637無念Nameとしあき24/03/07(木)16:10:14No.1193061056+
ヒューマンエラーをどう防ぐかってのは永遠の課題だけど
0にはできないという非情な結果しかない
638無念Nameとしあき24/03/07(木)16:10:18No.1193061070+
>1709795347719.jpg
ホントこの画像に全てが集約されてるな
639無念Nameとしあき24/03/07(木)16:10:28No.1193061103そうだねx2
    1709795428929.jpg-(334357 B)
334357 B
>3人とも滑り止めはべつに受けてるし本命も別だと聞いたが
おっそうだな
640無念Nameとしあき24/03/07(木)16:10:34No.1193061121+
>1709795347719.jpg
当たり前だよなあ!
641無念Nameとしあき24/03/07(木)16:10:35No.1193061134+
>実際やっぱそこやめますとか出てきた時の対応とかもあるだろうし
公立高校ってそのための受験校変更受付期間みたいのあったりしない?
組合とかいうのだからないのかな?
642無念Nameとしあき24/03/07(木)16:10:56No.1193061216+
よく考えたらさ
もしかして中学側はこの高校に対して過去にもやらかしてたりしない?
その時は内々に処理されたけど今回二度目だからNG食らったとか
643無念Nameとしあき24/03/07(木)16:11:05No.1193061254そうだねx5
2時間なら別にいいだろって言ってる人は正直締め切り守ったことがなさそう
644無念Nameとしあき24/03/07(木)16:11:12No.1193061270+
>>福岡の慣例?なのか学校でまとめて提出するみたいよ
>高校受験自分で願書提出する県あるの?
東京都の市部だけど自分で行ったねえ
645無念Nameとしあき24/03/07(木)16:11:14No.1193061279+
>>福岡の慣例?なのか学校でまとめて提出するみたいよ
>高校受験自分で願書提出する県あるの?
出したけど?むしろ各自が出す方が普通では?
646無念Nameとしあき24/03/07(木)16:11:17No.1193061290+
>こういう願書提出なんかの厳しい事務手続を自分でやるのは
>今後社会に出た時の練習だって言われたもんだよ
今はweb出願で入力不備はその場で修正させられるし昔より便利になったのに導入しないような古い学校なんか行かなくてもいいよね
647無念Nameとしあき24/03/07(木)16:11:43No.1193061370+
>慣例として学校がやるのまで変えずとも
>保護者と本人がチェックすればいいんでね?
全生徒の保護者が受ける学校の数だけ学校に「うちの子の願書出してくれましたか?」って問い合わせメールするの?
648無念Nameとしあき24/03/07(木)16:11:45No.1193061379+
>3人とも滑り止めはべつに受けてるし本命も別だと聞いたが
それなら第三者としてはまだ良かったてなるけどこれ本命と滑り止めでやらかしてたらと思うと最悪なのでやはり教員たちにこういうことないよう努めていただきたい
649無念Nameとしあき24/03/07(木)16:11:58No.1193061424+
>>3人とも滑り止めはべつに受けてるし本命も別だと聞いたが
>それが本当ならなんでここまで大騒ぎになったんだ…
事故起きましたけど幸い致命傷はありませんでしたってやつでも
その事故そのものがヤバかったりあまりにもあり得なかったら話題になるような感じ?
650無念Nameとしあき24/03/07(木)16:12:29No.1193061545+
>>やれるなら今やれ
>>これが教訓
>いや、学生側の教訓はコレではない
>普段から信頼できるか分からない奴に、取り返し付かない物事を託すのは金輪際辞めろ。信じられるのは自分だけだ
>となる
>だから高校の対応が咎められてる
そりゃ生徒に向けては書いてないからな
提出ミスに対してだから
651無念Nameとしあき24/03/07(木)16:12:42No.1193061593+
>全生徒の保護者が受ける学校の数だけ学校に「うちの子の願書出してくれましたか?」って問い合わせメールするの?
はい出しました
終わり
652無念Nameとしあき24/03/07(木)16:12:48No.1193061610+
>>3人とも滑り止めはべつに受けてるし本命も別だと聞いたが
>おっそうだな
本命かよ
じゃあ来年受けろよとしか言えん
一年分の食費くらい出せばいいのでは?
653無念Nameとしあき24/03/07(木)16:13:01No.1193061655+
>2時間なら別にいいだろって言ってる人は正直締め切り守ったことがなさそう
統を失ったな
654無念Nameとしあき24/03/07(木)16:13:26No.1193061741+
騒ぎになってからあそこは本命だっただの違っただの言ってもあてにはならんよ
655無念Nameとしあき24/03/07(木)16:13:30No.1193061758+
>>全生徒の保護者が受ける学校の数だけ学校に「うちの子の願書出してくれましたか?」って問い合わせメールするの?
>はい出しました
>終わり
出してないやつやんけー
656無念Nameとしあき24/03/07(木)16:13:31No.1193061762+
>>>福岡の慣例?なのか学校でまとめて提出するみたいよ
>>高校受験自分で願書提出する県あるの?
>出したけど?むしろ各自が出す方が普通では?
金八先生だと生徒らで出してたから関東圏とかはそうなんだろうね
俺は九州だけど先生に提出したよ
657無念Nameとしあき24/03/07(木)16:13:58No.1193061854+
>高校受験自分で願書提出する県あるの?
埼玉だけど自分で出しに行った
ついでに校内の見学もさせてもらった
658無念Nameとしあき24/03/07(木)16:14:06No.1193061900+
>1709795428929.jpg
つらい…
そりゃこうもなるわ
659無念Nameとしあき24/03/07(木)16:14:08No.1193061907+
>はい出せたら出します
>終わり
660無念Nameとしあき24/03/07(木)16:14:33No.1193061998+
出す側に問い合わせてどうする
受け取る側に問い合わせしないと意味なかろうよ
661無念Nameとしあき24/03/07(木)16:14:50No.1193062066+
>騒ぎになってからあそこは本命だっただの違っただの言ってもあてにはならんよ
そもそも何故騒ぎになったか考えてほしい
662無念Nameとしあき24/03/07(木)16:15:06No.1193062122+
>騒ぎになってからあそこは本命だっただの違っただの言ってもあてにはならんよ
学校側も事前に進路調査してるだろうしはっきりわかるでしょ
663無念Nameとしあき24/03/07(木)16:15:10No.1193062139+
>出す側に問い合わせてどうする
>受け取る側に問い合わせしないと意味なかろうよ
高校「たりぃな~」
664無念Nameとしあき24/03/07(木)16:15:24No.1193062185+
>騒ぎになってからあそこは本命だっただの違っただの言ってもあてにはならんよ
え?小卒とかなの?
665無念Nameとしあき24/03/07(木)16:15:32No.1193062208そうだねx1
これで中卒になるのか
666無念Nameとしあき24/03/07(木)16:16:05No.1193062321+
>>>3人とも滑り止めはべつに受けてるし本命も別だと聞いたが
>>おっそうだな
>本命かよ
>じゃあ来年受けろよとしか言えん
>一年分の食費くらい出せばいいのでは?
人の心とかないんか
667無念Nameとしあき24/03/07(木)16:16:06No.1193062327+
>これで中卒になるのか
イチロー
668無念Nameとしあき24/03/07(木)16:16:12No.1193062346+
    1709795772907.png-(766335 B)
766335 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
669無念Nameとしあき24/03/07(木)16:16:30No.1193062414そうだねx2
>これで中卒になるのか
さすがに滑り止めくらい受けてるんじゃね?
こっちも落ちてたら目も当てられんけど
670無念Nameとしあき24/03/07(木)16:16:59No.1193062508+
ガチ特例あるとすれば配達の車かバイクが願書と一緒に炎上したとかだろう
それだって期日ギリギリじゃなきゃ書き直せるんだが
671無念Nameとしあき24/03/07(木)16:16:59No.1193062509+
失敗の許されない重要な処理を他者に委託する場合
無事完了してるかチェックするのって働いてれば普通の感覚じゃない?
672無念Nameとしあき24/03/07(木)16:16:59No.1193062510+
>人の心とかないんか
あったらとしあきなんかに落ちぶれない
673無念Nameとしあき24/03/07(木)16:17:07No.1193062535+
>1709795772907.png
ひっでえなこれ
3年後の選択肢潰されてんじゃん
674無念Nameとしあき24/03/07(木)16:17:08No.1193062538+
同じ学校受けに行く子らで固まってその学校までいった記憶あるんだけど
今はそんなことしないのか
675無念Nameとしあき24/03/07(木)16:17:08No.1193062539+
そもそも受験できても合格するかは分からんからなあ
私学側の系列校への無条件入学と授業料は支援制度でそもそも実質無料で施設使用料10万/年を3年分は出します。だから私学側もそれなりの誠意は見せてる
塾の費用は意味わからんしあるとすれば交通費や入学にかかる初期の制服とかの費用くらいか
676無念Nameとしあき24/03/07(木)16:17:12No.1193062559そうだねx6
>>2時間なら別にいいだろって言ってる人は正直締め切り守ったことがなさそう
>統を失ったな
図星だったのかな?
677無念Nameとしあき24/03/07(木)16:17:32No.1193062629+
他県だと事情を鑑みて受理した例もあるんだよね
678無念Nameとしあき24/03/07(木)16:17:43No.1193062670+
としあきって受験どころか進路指導すら受けたことないガチの引きこもりいんのかよ
679無念Nameとしあき24/03/07(木)16:17:49No.1193062691そうだねx2
>出す側に問い合わせてどうする
>受け取る側に問い合わせしないと意味なかろうよ
普通そんなもん電話メールじゃ個人情報盾に答えねぇだろ
実際に出向いて身分証明でもしない限り
だったら生徒側で出させろって話になる
提出フローがバグってる
680無念Nameとしあき24/03/07(木)16:17:57No.1193062723そうだねx1
まぁ俺は痛くないから
681無念Nameとしあき24/03/07(木)16:18:14No.1193062781+
>同じ学校受けに行く子らで固まってその学校までいった記憶あるんだけど
>今はそんなことしないのか
地域によって変わる
俺の県と福岡のその私立は先生が出すんじゃねえの?
682無念Nameとしあき24/03/07(木)16:18:16No.1193062789そうだねx5
>他県だと事情を鑑みて受理した例もあるんだよね
というか普通そうして裏でさっさと処理するからここまで大事にならない
683無念Nameとしあき24/03/07(木)16:18:17No.1193062790+
どっかの私学なら受け入れてくれるかな
684無念Nameとしあき24/03/07(木)16:18:36No.1193062853そうだねx4
自然災害とか事故ならまあ事情汲むかもしれないけど
単に出し忘れだしなこれ
685無念Nameとしあき24/03/07(木)16:18:38No.1193062860+
>出す側に問い合わせてどうする
>受け取る側に問い合わせしないと意味なかろうよ
受け取る側に聞いたって答えてくれるわけねえだろが
686無念Nameとしあき24/03/07(木)16:18:54No.1193062911そうだねx1
騒ぎになってないだけで同じこと起きているだろうしなぁ
687無念Nameとしあき24/03/07(木)16:19:17No.1193062988+
>同じ学校受けに行く子らで固まってその学校までいった記憶あるんだけど
>今はそんなことしないのか
地域によるとしか
688無念Nameとしあき24/03/07(木)16:19:19No.1193062999+
どっちの組合立に行くかは知らんがどっちにもデザイン科があるからデザイナー志望とかだろうか
689無念Nameとしあき24/03/07(木)16:19:21No.1193063011+
>1709795772907.png
おかしくね?
そもそも地元の公立の中学行けば全国高校はどこでも受験できるんだぜ?
690無念Nameとしあき24/03/07(木)16:19:37No.1193063076そうだねx3
    1709795977516.png-(86218 B)
86218 B
>No.1193062346
その売り文句学校として当たり前じゃね?としか思えんけど福岡って魔境なの?
691無念Nameとしあき24/03/07(木)16:20:11No.1193063186+
ネットで提出すればいいじゃん
692無念Nameとしあき24/03/07(木)16:20:13No.1193063190そうだねx3
>ID:8crkWbzU
>表に出さんでこっそり受け取っておけばいいんだよこんなん
結局{裏で処理を~」なんて言ってる奴はID出るような馬鹿の思考なんだよね
693無念Nameとしあき24/03/07(木)16:20:23No.1193063218そうだねx1
要するに「特例に足りうる条件」にはならなかったんだろう
某文具会社が3.11発生後に「エントリーシート締切は絶対守って?」で炎上してたこともあったけど
あれくらいのケースじゃないと動かせないゴールポストなのだろう
694無念Nameとしあき24/03/07(木)16:20:27No.1193063241+
>これで中卒になるのか
どこの県でもある高卒貰える馬鹿学校には行けるでしょ
695無念Nameとしあき24/03/07(木)16:20:46No.1193063293そうだねx3
>別に高校の印象は悪くならんがな
そう思ってるならこんなニュースにならんよ
696無念Nameとしあき24/03/07(木)16:20:57No.1193063323+
出願書緑だったの今でも覚えてるわ
受験料は親に支払い頼んだけど
697無念Nameとしあき24/03/07(木)16:21:03No.1193063338そうだねx3
>自然災害とか事故ならまあ事情汲むかもしれないけど
>単に出し忘れだしなこれ
受験生からしたらもっと理不尽だと思うぞ
要は大人の事情と怠慢で勝手に切り捨てされたんだし
698無念Nameとしあき24/03/07(木)16:21:17No.1193063389+
>他県だと事情を鑑みて受理した例もあるんだよね
問題になった場合は裁判でも負けてる
内々に処理して 他場合問題にならないから分からない
699無念Nameとしあき24/03/07(木)16:21:31No.1193063432+
博多で抗争あったらあるいは…
700無念Nameとしあき24/03/07(木)16:21:49No.1193063480+
だいたいの高校が定員割ってるような田舎県の田舎地域だけど中卒浪人はちゃんと存在する
就職組とかでなくてただただバカ
701無念Nameとしあき24/03/07(木)16:21:54No.1193063493そうだねx2
>>別に高校の印象は悪くならんがな
>そう思ってるならこんなニュースにならんよ
ニュースになると高校の印象が悪くなるかどうかは別の話だな
702無念Nameとしあき24/03/07(木)16:22:00No.1193063516そうだねx1
そもそも俺の高校受験は本命公立と滑り止め私立しか受けてない
田舎の人は大体これがデフォだよな
都会の人だともっと沢山受けるのかな
703無念Nameとしあき24/03/07(木)16:22:04No.1193063531+
むしろ選択出ないってどういう状況なのよ
専門学校的なアレか?
704無念Nameとしあき24/03/07(木)16:22:11No.1193063551+
>その売り文句学校として当たり前じゃね?としか思えんけど福岡って魔境なの?

この辺の話が前提なのだろう
>実は、福岡県には“県立優先主義”みたいなところがあって、『県立にどれだけ合格させたか』が中学校の実績になります。そのため、受験指導にすごく熱心で、『“合格しそうな高校”を受験するように』と、生徒が願書を出す前に中学校が一括して処理するという“古いしきたり”が、長年続いています。
705無念Nameとしあき24/03/07(木)16:22:26No.1193063591そうだねx6
>要するに「特例に足りうる条件」にはならなかったんだろう
>某文具会社が3.11発生後に「エントリーシート締切は絶対守って?」で炎上してたこともあったけど
>あれくらいのケースじゃないと動かせないゴールポストなのだろう
言うて生徒に過失あるかこれ?
706無念Nameとしあき24/03/07(木)16:22:28No.1193063596+
>要するに「特例に足りうる条件」にはならなかったんだろう
>某文具会社が3.11発生後に「エントリーシート締切は絶対守って?」で炎上してたこともあったけど
>あれくらいのケースじゃないと動かせないゴールポストなのだろう
懐かしいあったなそんなの
707無念Nameとしあき24/03/07(木)16:22:31No.1193063609+
    1709796151202.png-(62376 B)
62376 B
福岡がかなり特殊
708無念Nameとしあき24/03/07(木)16:22:46No.1193063648+
>>>別に高校の印象は悪くならんがな
>>そう思ってるならこんなニュースにならんよ
>ニュースになると高校の印象が悪くなるかどうかは別の話だな
高校よりまず中学が話にならなさすぎてな
709無念Nameとしあき24/03/07(木)16:23:05No.1193063696そうだねx1
捨てちまえそんなクソ県民性
710無念Nameとしあき24/03/07(木)16:23:08No.1193063706+
>>No.1193062346
>その売り文句学校として当たり前じゃね?としか思えんけど福岡って魔境なの?
私立だと中高一貫も珍しくなく、福岡は元々私立自体も少ないから一貫以外はそこしか無いってことでは?
711無念Nameとしあき24/03/07(木)16:23:13No.1193063724+
ニュースになってるのは中学教師がやらかしてるからだろうが馬鹿か
712無念Nameとしあき24/03/07(木)16:23:18No.1193063743+
ゴネたら通るって学習させるのは良くない
713無念Nameとしあき24/03/07(木)16:23:26No.1193063779そうだねx2
>>あれくらいのケースじゃないと動かせないゴールポストなのだろう
>言うて生徒に過失あるかこれ?
生徒の過失の有無はこの場合関係なかろう
714無念Nameとしあき24/03/07(木)16:23:34No.1193063804+
福岡のようわからん慣習のせいって面もあるのか
こういうアホな慣習をなくすいい機会じゃね
715無念Nameとしあき24/03/07(木)16:23:49No.1193063844+
>福岡がかなり特殊
うちの県も福岡の横だけど特殊だったのか
まぁ10年以上昔だから今は知らんが
716無念Nameとしあき24/03/07(木)16:24:58No.1193064041+
>言うて生徒に過失あるかこれ?
生徒に過失はなくて被害者
学校と、もっと言えば福岡の慣習に落ち度がある、ただそれだけ
遅れた事情を汲むかどうかは高校の匙加減ひとつで
単なる人為的ミスなので受験じゃなくても基本的には受けないのが普通
717無念Nameとしあき24/03/07(木)16:24:59No.1193064044+
>言うて生徒に過失あるかこれ?
生徒の過失は皆無だけどずらすに足りうるケースではないってことやな
上でも言われてるけど2時間じゃなくて3時間なら、20日なら…とか
先生じゃなくて親が出し忘れてたらそれも子供に責任はないけど
そういうケースも掬い上げないといけなくなってしまう
718無念Nameとしあき24/03/07(木)16:25:04No.1193064065そうだねx2
>>要するに「特例に足りうる条件」にはならなかったんだろう
>>某文具会社が3.11発生後に「エントリーシート締切は絶対守って?」で炎上してたこともあったけど
>>あれくらいのケースじゃないと動かせないゴールポストなのだろう
>言うて生徒に過失あるかこれ?
ないよ
悪いのは私学の教師
だからその私学を徹底的に叩け!!!
719無念Nameとしあき24/03/07(木)16:25:18No.1193064106そうだねx4
ペナルティを課すべきなのは中学校や担当教員であって生徒じゃないよね何も過失が無いんだし
720無念Nameとしあき24/03/07(木)16:25:22No.1193064111+
>言うて生徒に過失あるかこれ?
そこら辺言い出したら際限なくなるからね
それこそ郵便配達が遅配・紛失しましたってケースだって
受験校側が「それならしょうがないね受験認めるよ」なんて対応しないわけだし
721無念Nameとしあき24/03/07(木)16:25:24No.1193064121+
誰にでもミスはあるが他人を巻き込むほどの取り返しのつかないミスは恐ろしい…先生だけはやりたくない…
722無念Nameとしあき24/03/07(木)16:25:58No.1193064252+
>福岡がかなり特殊
これうちの県も特色某推薦が単なる推薦ならほぼ同じだったけどな
723無念Nameとしあき24/03/07(木)16:26:05No.1193064268そうだねx1
かわいそうだけど仕方ないんだ
724無念Nameとしあき24/03/07(木)16:26:16No.1193064315+
>>あれくらいのケースじゃないと動かせないゴールポストなのだろう
>言うて生徒に過失あるかこれ?
コイツ生徒に過失の有無でしか語れないのな
725無念Nameとしあき24/03/07(木)16:26:21No.1193064332+
>誰にでもミスはあるが他人を巻き込むほどの取り返しのつかないミスは恐ろしい…先生だけはやりたくない…
実際教員不足が深刻になってきているのだ
726無念Nameとしあき24/03/07(木)16:26:24No.1193064342+
>ニュースになると高校の印象が悪くなるかどうかは別の話だな
そもそも高校どころか教育委員会まで無理って言ってるようだしな
>1709795347719.jpg
727無念Nameとしあき24/03/07(木)16:26:40No.1193064421そうだねx5
>生徒の過失の有無はこの場合関係なかろう
滅茶苦茶あるだろ何言ってんだ
当事者がそこに進学できるか否かが自分の関与しないクソどうでもいい事で終わったんだぞ
としあきだって会社が年末調整忘れたから追徴課税年収分ねとか言われたらブチ切れるだろ
728無念Nameとしあき24/03/07(木)16:26:49No.1193064450+
>誰にでもミスはあるが他人を巻き込むほどの取り返しのつかないミスは恐ろしい…先生だけはやりたくない…
教師の言動はこういう手続きミス以上の悪影響を生徒に簡単に与えられるしな
729無念Nameとしあき24/03/07(木)16:26:52No.1193064462+
>ペナルティを課すべきなのは中学校や担当教員であって生徒じゃないよね何も過失が無いんだし
だけどその生徒を優遇すると優遇していない生徒との間に不公平が生まれる
730無念Nameとしあき24/03/07(木)16:26:56No.1193064475そうだねx1
>ペナルティを課すべきなのは中学校や担当教員であって生徒じゃないよね何も過失が無いんだし
別に生徒にペナルティは課されてないでしょ…
731無念Nameとしあき24/03/07(木)16:27:11No.1193064524そうだねx1
物理的に無理って環境なら割と許されることはある
それこそ大雪なら願書どころか試験開始時間をずらしたりすることもあるし
ただ今回のは誰がどう見ても先生の過失にすぎないから過失だけでは例外は作れないという判断
732無念Nameとしあき24/03/07(木)16:27:29No.1193064581+
この世に神様なんておらんというのと生徒たちのこれからに幸多からんことをとしか言いようがない
733無念Nameとしあき24/03/07(木)16:27:33No.1193064594そうだねx3
>受験校側が「それならしょうがないね受験認めるよ」なんて対応しないわけだし
それはするんじゃないの
734無念Nameとしあき24/03/07(木)16:28:08No.1193064729そうだねx3
>>ペナルティを課すべきなのは中学校や担当教員であって生徒じゃないよね何も過失が無いんだし
>別に生徒にペナルティは課されてないでしょ…

受験できてないよね
735無念Nameとしあき24/03/07(木)16:28:10No.1193064738そうだねx5
>>生徒の過失の有無はこの場合関係なかろう
>滅茶苦茶あるだろ何言ってんだ
>当事者がそこに進学できるか否かが自分の関与しないクソどうでもいい事で終わったんだぞ
>としあきだって会社が年末調整忘れたから追徴課税年収分ねとか言われたらブチ切れるだろ
それと期日というゴールポスト動かせるかどうかは別の話だろ
問題の切り分けができない子なのかな?
736無念Nameとしあき24/03/07(木)16:28:27No.1193064801+
自分でやるようにするしかねえよ
手続きできるかから試験は始まってんだよ
737無念Nameとしあき24/03/07(木)16:28:31No.1193064813+
>だけどその生徒を優遇すると優遇していない生徒との間に不公平が生まれる
優遇とは違うだろそれ
というかこういうゴタゴタは表に出た時点で色々言われるんだから
そもそもこっそり処理して闇に葬ればいいんだよ
738無念Nameとしあき24/03/07(木)16:28:48No.1193064877そうだねx1
>>受験校側が「それならしょうがないね受験認めるよ」なんて対応しないわけだし
>それはするんじゃないの
しないよ?だからニュースにもなってる
正直生徒も可哀想だけど高校も可哀想だと思う
739無念Nameとしあき24/03/07(木)16:28:50No.1193064882そうだねx1
>としあきだって会社が年末調整忘れたから追徴課税年収分ねとか言われたらブチ切れるだろ
それは国じゃなくて会社に文句言って賠償してもらえって話じゃね
この件で言うと国→高校 会社→中学
740無念Nameとしあき24/03/07(木)16:29:13No.1193064968+
「過失」とは、 結果の発生を予見し、かつその発生を防止する注意義務を負っていたにもかかわらず、注意義務を怠って結果を発生させてしまうこと をいいます。
741無念Nameとしあき24/03/07(木)16:29:24No.1193065001そうだねx6
>>別に生徒にペナルティは課されてないでしょ…
>?
>受験できてないよね
ペナルティの意味わかってなさそう
742無念Nameとしあき24/03/07(木)16:29:47No.1193065096そうだねx1
まあどうせ受験してても合格するとは限らないしな
743無念Nameとしあき24/03/07(木)16:29:55No.1193065131+
>「過失」とは、 結果の発生を予見し、かつその発生を防止する注意義務を負っていたにもかかわらず、注意義務を怠って結果を発生させてしまうこと をいいます。
まあ学校とか担当教師にはあるね
744無念Nameとしあき24/03/07(木)16:29:57No.1193065139そうだねx2
謎の慣習の被害者なのか
じゃあ今後期限遅れは先生のせいにすれば受験可とする新しい慣習でも作っていくか?
745無念Nameとしあき24/03/07(木)16:30:11No.1193065171+
>だけどその生徒を優遇すると優遇していない生徒との間に不公平が生まれる
優遇ではないよね
746無念Nameとしあき24/03/07(木)16:30:14No.1193065176+
>>受験校側が「それならしょうがないね受験認めるよ」なんて対応しないわけだし
>それはするんじゃないの
基本は「どうあれ期日に届かなかった分は受理しないよ?郵便事業者と裁判でもしてね」だよ
実際係争ブログとか結構ある
747無念Nameとしあき24/03/07(木)16:30:22No.1193065195+
>優遇とは違うだろそれ
3人は本来受験できないところを特例で受験可能になる。
関係ない期日までにちゃんと申し込みした他の生徒は受験倍率が上がる
748無念Nameとしあき24/03/07(木)16:30:24No.1193065206+
>ペナルティの意味わかってなさそう
人生のペナルティ
749無念Nameとしあき24/03/07(木)16:30:31No.1193065233+
>>ペナルティを課すべきなのは中学校や担当教員であって生徒じゃないよね何も過失が無いんだし
>別に生徒にペナルティは課されてないでしょ…
え?考えられる最強のペナルティ食ってるよね?
750無念Nameとしあき24/03/07(木)16:30:32No.1193065235そうだねx1
>それと期日というゴールポスト動かせるかどうかは別の話だろ
>問題の切り分けができない子なのかな?
賢しい感じ出してるけど切り分けて別の話にする事じゃないからお前が問題すり替えてるだけだよ
動かせるか否かならそれこそ法律で決まってるもんでもないから余計沼になる
751無念Nameとしあき24/03/07(木)16:30:48No.1193065293+
書き込みをした人によって削除されました
752無念Nameとしあき24/03/07(木)16:30:48No.1193065298+
    1709796648850.png-(141862 B)
141862 B
訴えても無駄ァ!
753無念Nameとしあき24/03/07(木)16:30:57No.1193065329+
「owabiいくらにする?…30万でいいか」って当事者不在のまま勝手に決めたのはすげえと思う
ソシャゲの詫びじゃねえんだぞと
754無念Nameとしあき24/03/07(木)16:30:58No.1193065332+
>じゃあ今後期限遅れは先生のせいにすれば受験可とする新しい慣習でも作っていくか?
オンライン願書なり個別出願可にすればいいだけじゃん
755無念Nameとしあき24/03/07(木)16:30:59No.1193065336+
まああれだな
これから特例で受験して落ちたらそれはそれで色々と言われそうだな
756無念Nameとしあき24/03/07(木)16:31:16No.1193065393そうだねx1
生徒が受験出来ないのはペナルティじゃなくて単に手続きの結果やん
757無念Nameとしあき24/03/07(木)16:31:16No.1193065395+
>「過失」とは、 結果の発生を予見し、かつその発生を防止する注意義務を負っていたにもかかわらず、注意義務を怠って結果を発生させてしまうこと をいいます。
中学校側は過失ありまくりだな
758無念Nameとしあき24/03/07(木)16:31:18No.1193065401+
民間ならこんな重要なことだとダブルチェックしたりするんだけどな
759無念Nameとしあき24/03/07(木)16:31:29No.1193065439+
これで私立だもんなぁ
HPで事実説明もしてないし学校法人としての自覚ないだろ
760無念Nameとしあき24/03/07(木)16:32:00No.1193065541+
お前らアマゾンで送ったものが途中でぶっ壊れて
在庫ありませんので一年待ってくださいって言われても返金しか起こらないぞ
761無念Nameとしあき24/03/07(木)16:32:04No.1193065552+
>民間ならこんな重要なことだとダブルチェックしたりするんだけどな
弊社はトリプルチェックで事故発生ヨシ!
762無念Nameとしあき24/03/07(木)16:32:08No.1193065564+
何か上手くいかない事がある度に「あの事件のせいで俺の人生は狂ったんだ!」ととしあき的思考にならないか心配
763無念Nameとしあき24/03/07(木)16:32:17No.1193065614そうだねx1
    1709796737531.jpg-(202093 B)
202093 B
>民間ならこんな重要なことだとダブルチェックしたりするんだけどな
本当かぁー?
764無念Nameとしあき24/03/07(木)16:32:25No.1193065639+
>>>別に生徒にペナルティは課されてないでしょ…
>>?
>>受験できてないよね
>ペナルティの意味わかってなさそう
ペナルティの意味わかってなさそう
生徒が過失0で不利益を被ってるんだが
765無念Nameとしあき24/03/07(木)16:32:25No.1193065640+
3年間の学費返還&慰謝料ぐらいは必要だろ
766無念Nameとしあき24/03/07(木)16:32:28No.1193065643+
>まあどうせ受験してても合格するとは限らないしな
合格したらしたで今度は真面目に願書の提出期限守ってた子を押し出したってなるしな
ヘタしたら3年間これで弄られる
受験は椅子取りゲームってことも忘れてはいけない
767無念Nameとしあき24/03/07(木)16:32:37No.1193065667+
>謎の慣習の被害者なのか
>じゃあ今後期限遅れは先生のせいにすれば受験可とする新しい慣習でも作っていくか?
生徒側から提出されているか状況を確認できるシステムが必要
まあ謎習慣やめて他と合わせて標準化するのが一番いいけどね
768無念Nameとしあき24/03/07(木)16:32:56No.1193065734+
>これで私立だもんなぁ
>HPで事実説明もしてないし学校法人としての自覚ないだろ
そもそも第三者に公表する物でも無いし社会的に問題でも無いからそこは仕方ない。マスコミが話題にして話を大きくすると何かあるかもだけど
769無念Nameとしあき24/03/07(木)16:32:56No.1193065735そうだねx1
>謎の慣習の被害者なのか
>じゃあ今後期限遅れは先生のせいにすれば受験可とする新しい慣習でも作っていくか?
明らかにおかしいならそれに合う慣習にすべきだけど
このケースみたいなのはそうそう起きないだろう
だからこそ何とかしてやれよって話になる訳で
770無念Nameとしあき24/03/07(木)16:33:07No.1193065779そうだねx3
>>それと期日というゴールポスト動かせるかどうかは別の話だろ
>>問題の切り分けができない子なのかな?
>賢しい感じ出してるけど切り分けて別の話にする事じゃないからお前が問題すり替えてるだけだよ
本当に切り分けできない子でダメだった…
771無念Nameとしあき24/03/07(木)16:33:31No.1193065868+
>民間ならこんな重要なことだとダブルチェックしたりするんだけどな
年一の重要業務ならダブルどころかトリプルだよ
前の人がチェックしたんだし後の人もチェックするから多分ヨシ!
772無念Nameとしあき24/03/07(木)16:33:33No.1193065872+
>>民間ならこんな重要なことだとダブルチェックしたりするんだけどな
>弊社はトリプルチェックで事故発生ヨシ!
前の人がOKだからヨシ!
前の人と前の人がOKだからヨシ!
何人いても起きる時は起きるよ
773無念Nameとしあき24/03/07(木)16:34:02No.1193065973そうだねx4
>福岡がかなり特殊
福岡の教育システムがゴミすぎる
774無念Nameとしあき24/03/07(木)16:34:08No.1193065999+
これからは生徒が期限前に先生に願書出したか聞くダブルチェック制度で行こう
生徒にも責任を背負わせればいい
775無念Nameとしあき24/03/07(木)16:34:18No.1193066029+
>>民間ならこんな重要なことだとダブルチェックしたりするんだけどな
>本当かぁー?
あるある
776無念Nameとしあき24/03/07(木)16:34:20No.1193066034+
現場猫しかおらん
777無念Nameとしあき24/03/07(木)16:34:22No.1193066042+
>>民間ならこんな重要なことだとダブルチェックしたりするんだけどな
>弊社はトリプルチェックで事故発生ヨシ!
多順チェック敷いたつもりで誰も真面目にチェックしなくなるやつー
778無念Nameとしあき24/03/07(木)16:34:38No.1193066103+
塾の学費まで出させようとしてると聞いてちょっと感情変わったわ
779無念Nameとしあき24/03/07(木)16:35:04No.1193066190そうだねx3
結局この例外はOKこの例外はNGって切り分ける必要が出てくるし
NG側に入った人間はゴネる
対応するだけ無駄なんだ
780無念Nameとしあき24/03/07(木)16:35:06No.1193066199+
>ペナルティの意味わかってなさそう
>生徒が過失0で不利益を被ってるんだが
それはペナルティとは別だね
高校からしたら受験生側(学校と生徒)の都合でしかない
781無念Nameとしあき24/03/07(木)16:35:07No.1193066202+
>これからは生徒が期限前に先生に願書出したか聞くダブルチェック制度で行こう
>生徒にも責任を背負わせればいい
自分で出して先生が出したか聞けばいいだろ
782無念Nameとしあき24/03/07(木)16:35:18No.1193066246+
>これからは生徒が期限前に先生に願書出したか聞くダブルチェック制度で行こう
>生徒にも責任を背負わせればいい
それやったら忘れても納得するしかないんで良いのでは
783無念Nameとしあき24/03/07(木)16:35:28No.1193066273+
>>>>別に生徒にペナルティは課されてないでしょ…
>>>?
>>>受験できてないよね
>>ペナルティの意味わかってなさそう
>ペナルティの意味わかってなさそう
>生徒が過失0で不利益を被ってるんだが
横だけどペナルティは行為に対する制限行為で事後に課されるものだから受験できなかったのはペナルティではなく過失による結果なんだ
784無念Nameとしあき24/03/07(木)16:36:01No.1193066385そうだねx1
>本当に切り分けできない子でダメだった…
呆れる前にこれは認めませーん!って勝手に高校側の人間になってる自分の頭の心配しとけよ
785無念Nameとしあき24/03/07(木)16:36:17No.1193066442+
まあこれを切っ掛けに中学校が出願作業から手を引いても文句言う親は出そうな気もするけどな
786無念Nameとしあき24/03/07(木)16:36:19No.1193066448+
今回の事例は先生の過失100%から生じたもので人的ミスはダメですよってスタンスなので
どうしても生徒・親と学校以外の対立以外で外野が挟むケースでもないかな
文科大臣がメディアのQ&Aにお答えするケースは出てきそうではあるけど
787無念Nameとしあき24/03/07(木)16:36:27No.1193066470+
>>優遇とは違うだろそれ
> 3人は本来受験できないところを特例で受験可能になる。
>関係ない期日までにちゃんと申し込みした他の生徒は受験倍率が上がる
願書の出し忘れでたまたま席が空いただけなんですが、それは
788無念Nameとしあき24/03/07(木)16:36:34No.1193066496そうだねx2
>>学校からはサインとかだけもらうようにして各家庭から直接出すようにすりゃいいんだよ
>こういうことらしい
>
>実は、福岡県には“県立優先主義”みたいなところがあって、『県立にどれだけ合格させたか』が中学校の実績になります。そのため、受験指導にすごく熱心で、『“合格しそうな高校”を受験するように』と、生徒が願書を出す前に中学校が一括して処理するという“古いしきたり”が、長年続いています。
糞田舎じゃん
789無念Nameとしあき24/03/07(木)16:37:49No.1193066754+
>生徒側から提出されているか状況を確認できるシステムが必要
>まあ謎習慣やめて他と合わせて標準化するのが一番いいけどね
都立はネット出願なのでこれをキッカケにより広まるとは思う
790無念Nameとしあき24/03/07(木)16:37:56No.1193066789そうだねx1
高校側の対応は公には誰も認めることができないよね?ルールは破るものって考えなら別だけど
公になる前に内々で処理って話ならわかるが公になった以上無理といか言えない
791無念Nameとしあき24/03/07(木)16:38:12No.1193066843そうだねx3
>>本当に切り分けできない子でダメだった…
>呆れる前にこれは認めませーん!って勝手に高校側の人間になってる自分の頭の心配しとけよ
もう何が言いたいかすらわからねーや
792無念Nameとしあき24/03/07(木)16:38:15No.1193066853そうだねx2
相手を罵っても自分の意見が通るわけではないことを知った方がいい
このスレの強い言葉を使ってる人に言っとくわ
793無念Nameとしあき24/03/07(木)16:38:28No.1193066902+
俺がきちんと確認していれば…すまない
794無念Nameとしあき24/03/07(木)16:38:41No.1193066941+
>これからは生徒が期限前に先生に願書出したか聞くダブルチェック制度で行こう
>生徒にも責任を背負わせればいい
てかさ
大人相手なら分かるんだけどそれを教えてもらう段階の子供に責任押し付けんなよって思う
よりにもよってそのヤバさを前もって教えてやるべき場所なんだし
795無念Nameとしあき24/03/07(木)16:38:49No.1193066968そうだねx3
>横だけどペナルティは行為に対する制限行為で事後に課されるもの
いや、生徒からは自分の担任に任せきりにしたことによるペナルティと受け取ってるだろう
それが教育現場の姿勢としてふさわしいかが問われてる
796無念Nameとしあき24/03/07(木)16:38:49No.1193066969+
私立に受かるために塾にまで通ったのならば塾代請求の気持ちはわからなくもない
学校によっては塾無しじゃ合格が難しい私立もある
797無念Nameとしあき24/03/07(木)16:39:08No.1193067032そうだねx2
>高校側の対応は公には誰も認めることができないよね?ルールは破るものって考えなら別だけど
>公になる前に内々で処理って話ならわかるが公になった以上無理といか言えない
内々に処理できないから問題になったんすよ
798無念Nameとしあき24/03/07(木)16:39:23No.1193067084+
>>本当に切り分けできない子でダメだった…
>呆れる前にこれは認めませーん!って勝手に高校側の人間になってる自分の頭の心配しとけよ
高校側の人間とか言い出しちゃったよ
799無念Nameとしあき24/03/07(木)16:39:24No.1193067092そうだねx3
教育委員会も無理ですって言って
受験生および保護者の当人達も高校が受理しなかったことに異は唱えてないのに
なんで高校の対応について場外乱闘が起きてるんだ
800無念Nameとしあき24/03/07(木)16:39:52No.1193067171+
だから責任はミスした私学中学が取ることになるでしょ?
妥協案が合意に至っていないだけで
801無念Nameとしあき24/03/07(木)16:40:10No.1193067235そうだねx2
>教育委員会も無理ですって言って
>受験生および保護者の当人達も高校が受理しなかったことに異は唱えてないのに
>なんで高校の対応について場外乱闘が起きてるんだ
会社でミスしまくってる自分にそれくらいなあなあで処理しろよって重ねてるんや許してやってくれ
802無念Nameとしあき24/03/07(木)16:40:44No.1193067352+
単に逆張りしてる構ってちゃんだろ
803無念Nameとしあき24/03/07(木)16:40:51No.1193067380+
まだやってんのかこれ
804無念Nameとしあき24/03/07(木)16:40:59No.1193067406+
>内々に処理できないから問題になったんすよ
だからって公にした時点で優遇措置の目は無くなったなという感想しか無い
805無念Nameとしあき24/03/07(木)16:41:08No.1193067430+
>>教育委員会も無理ですって言って
>>受験生および保護者の当人達も高校が受理しなかったことに異は唱えてないのに
>>なんで高校の対応について場外乱闘が起きてるんだ
>会社でミスしまくってる自分にそれくらいなあなあで処理しろよって重ねてるんや許してやってくれ
働いてるかわからんのでは
806無念Nameとしあき24/03/07(木)16:41:13No.1193067449+
>もう何が言いたいかすらわからねーや
お前の方がわかんねーよ
勝手にゴールポストクソ重たくして生徒の事情なんか関係無いっすわって一介だにしないんだから
普通に話が通じてないし
807無念Nameとしあき24/03/07(木)16:41:33No.1193067521そうだねx2
狙ってる高校行かせるための前段階としての中学校なんだから最低でも三年間の学費雑費+塾その他の諸経費は補填するもんだろ
それを50万で許せって虫が良すぎる
808無念Nameとしあき24/03/07(木)16:42:21No.1193067660そうだねx1
>お前の方がわかんねーよ
>勝手にゴールポストクソ重たくして生徒の事情なんか関係無いっすわって一介だにしないんだから
>普通に話が通じてないし
>一介だにしない
???
809無念Nameとしあき24/03/07(木)16:42:44No.1193067735+
>訴えても無駄ァ!
アメリカだとエライ額になるんかな?
810無念Nameとしあき24/03/07(木)16:42:45No.1193067738+
これで生徒が怒って先生を刺殺した
くらいやらなきゃあいつら反省どころか一考もしないと
811無念Nameとしあき24/03/07(木)16:42:56No.1193067771+
校長が高校に交渉ってのが内々に処理してくれってやつでしょ
断られたけど
812無念Nameとしあき24/03/07(木)16:43:05No.1193067803そうだねx4
>お前の方がわかんねーよ
>勝手にゴールポストクソ重たくして生徒の事情なんか関係無いっすわって一介だにしないんだから
そりゃ生徒の事情が高校側からしたら関係ないのは事実だろ…
813無念Nameとしあき24/03/07(木)16:43:08No.1193067817そうだねx2
>担任と別の人のダブルチェックか?
仕事やってればわかるがダブルチェックしようが漏れるときは漏れる
対策はあるがスレあきも少しは自分の頭で考えてみろ
814無念Nameとしあき24/03/07(木)16:43:24No.1193067874+
>狙ってる高校行かせるための前段階としての中学校なんだから最低でも三年間の学費雑費+塾その他の諸経費は補填するもんだろ
>それを50万で許せって虫が良すぎる
裁判所「でもお前確実に合格できる学力じゃないじゃんそれは損害とは呼べないじゃん」
が判例なので
815無念Nameとしあき24/03/07(木)16:43:43No.1193067943+
外野からだと塾まではって思うけど生徒の親からしたらカンカンだろうな
816無念Nameとしあき24/03/07(木)16:44:03No.1193068018+
全国規模で責めてやるなよ
自殺したらどうする
817無念Nameとしあき24/03/07(木)16:44:30No.1193068111そうだねx2
一人目がしっかりチェックしただろうからヨシッ!とかやるから漏れるんだぞ
818無念Nameとしあき24/03/07(木)16:44:38No.1193068147そうだねx4
生徒が直接出願すればよかった
819無念Nameとしあき24/03/07(木)16:44:52No.1193068193+
>対策はあるがスレあきも少しは自分の頭で考えてみろ
ダブルチェックでも見逃すような馬鹿がその「対策」とやらをやっても
また見逃すにきまってんだろ
無職の理屈はずれてるからわかりやすいよな
820無念Nameとしあき24/03/07(木)16:45:06No.1193068242そうだねx1
教師みたいな人の人生預かる仕事してて適当にやってたらこういうことも起きるよな
821無念Nameとしあき24/03/07(木)16:45:27No.1193068325+
というか進学売りにしといて結局塾いかなきゃいけないのかよ
その辺学校で何とかできないのか
822無念Nameとしあき24/03/07(木)16:45:31No.1193068348+
>全国規模で責めてやるなよ
>自殺したらどうする
翌年から犠牲になる生徒がいなくなるとおもえば
823無念Nameとしあき24/03/07(木)16:45:31No.1193068353そうだねx1
担当教師は自分の子供が受験するときに願書出し忘れられるの刑で
と言いたいが子供が可哀想だからだめだな
824無念Nameとしあき24/03/07(木)16:45:34No.1193068368そうだねx1
>裁判所「でもお前確実に合格できる学力じゃないじゃんそれは損害とは呼べないじゃん」
>が判例なので
確かにそうだがめんどくせぇな
この場合合格できる学力の指標ってどうなんだろ
825無念Nameとしあき24/03/07(木)16:45:46No.1193068413+
>生徒が直接出願すればよかった
それだよな
826無念Nameとしあき24/03/07(木)16:45:49No.1193068427そうだねx1
>そりゃ生徒の事情が高校側からしたら関係ないのは事実だろ…
出願方式聞いてればそこでその判断したら白い目で見られるの分からん訳でも無いだろって話してるんだがな
生徒側は中学校側の指示に従ったまでの事なんだし
827無念Nameとしあき24/03/07(木)16:46:11No.1193068495そうだねx1
>全国規模で責めてやるなよ
>自殺したらどうする
地元の保護者でやらかした教師探し始まってそうでやばい
828無念Nameとしあき24/03/07(木)16:46:33No.1193068565+
普通こういうのって事務職にやらせるのが普通だと思うんだけど
教師は教育に専念して事務なんてやんなくていいよ
829無念Nameとしあき24/03/07(木)16:46:36No.1193068572+
本人ではない提出は試験当日まで受け付ければいい
まして3時間経過しただけで一切の締切は仕事したくない言い訳でしかないわ
830無念Nameとしあき24/03/07(木)16:46:40No.1193068582+
しょうがないけつむけろ
831無念Nameとしあき24/03/07(木)16:46:42No.1193068588そうだねx3
俺を責めてくれ
832無念Nameとしあき24/03/07(木)16:46:46No.1193068601そうだねx1
>地元の保護者でやらかした教師探し始まってそうでやばい
こわっもう魔女狩りじゃん
833無念Nameとしあき24/03/07(木)16:46:52No.1193068617そうだねx2
こういうスケジュール管理こそIT導入の主たる効能だろう
834無念Nameとしあき24/03/07(木)16:46:53No.1193068622そうだねx1
>地元の保護者でやらかした教師探し始まってそうでやばい
地元のネットワークではもう特定までされてるだろ
835無念Nameとしあき24/03/07(木)16:47:05No.1193068669そうだねx1
願書を「出し忘れた」ことは高校側にとっては考慮すべき内容ではないってことなんよね
そもそもだけど救済措置や特例対応はできないのかという意見自体が
人的ミスを特例対応しろって言ってるようなものだから
それこそ電車乗り過ごして遅れました、願書を途中で落としてしまいましたも全て人的ミスになる
これらも同じように特例で対応できますか?ってのと同じことを指すハメになる
836無念Nameとしあき24/03/07(木)16:47:07No.1193068679そうだねx1
>>裁判所「でもお前確実に合格できる学力じゃないじゃんそれは損害とは呼べないじゃん」
>>が判例なので
>確かにそうだがめんどくせぇな
>この場合合格できる学力の指標ってどうなんだろ
そんなもんがあったらわざわざ受験なんてなくなる
だから無理なのだ
837無念Nameとしあき24/03/07(木)16:47:10No.1193068703そうだねx2
>生徒が直接出願すればよかった
それをさせなかった福岡の教育システム
838無念Nameとしあき24/03/07(木)16:47:19No.1193068726+
>>横だけどペナルティは行為に対する制限行為で事後に課されるもの
>いや、生徒からは自分の担任に任せきりにしたことによるペナルティと受け取ってるだろう
>それが教育現場の姿勢としてふさわしいかが問われてる
先生信頼して罰受けるんじゃ、今後教師の指導なんか耳貸す必要全くねぇな
俺は学校教育崩壊しようが、この考えは嫌いじゃないけどね
839無念Nameとしあき24/03/07(木)16:47:45No.1193068808そうだねx1
>本人ではない提出は試験当日まで受け付ければいい
>まして3時間経過しただけで一切の締切は仕事したくない言い訳でしかないわ
お気持ち表明されてもこまる
840無念Nameとしあき24/03/07(木)16:47:47No.1193068817+
もしもその私立高校だけがやっている大学推薦なんてあったら可哀想だ二次募集ないのだろうか
841無念Nameとしあき24/03/07(木)16:48:02No.1193068865そうだねx2
>地元の保護者でやらかした教師探し始まってそうでやばい
しかたないね
ネットには上がってないけど拡散するのも時間の問題かな
842無念Nameとしあき24/03/07(木)16:48:14No.1193068904+
>こういうスケジュール管理こそIT導入の主たる効能だろう
〇〇の出願は◯月◯日までってスケジュールアプリにでも登録して事前に通知させるだけで回避できた話だもんな
843無念Nameとしあき24/03/07(木)16:48:48No.1193069012そうだねx1
受験の日に誰かに妨害されて行けなかったとかも
慰謝料少ないんだろうか?
844無念Nameとしあき24/03/07(木)16:48:58No.1193069054+
>>そりゃ生徒の事情が高校側からしたら関係ないのは事実だろ…
>出願方式聞いてればそこでその判断したら白い目で見られるの分からん訳でも無いだろって話してるんだがな
>生徒側は中学校側の指示に従ったまでの事なんだし
高校側からしたら関係ないって部分に反論できてないねそれ
845無念Nameとしあき24/03/07(木)16:48:58No.1193069057そうだねx1
>>生徒が直接出願すればよかった
>それをさせなかった福岡の教育システム
次からはそうするべきだわ
学校で取りまとめたせいで余計な責任背負い込む事になったし
846無念Nameとしあき24/03/07(木)16:49:25No.1193069136そうだねx1
出願完了かどうかをネットで常に見れるようにしたらいいんじゃね…
847無念Nameとしあき24/03/07(木)16:49:39No.1193069194+
>>地元の保護者でやらかした教師探し始まってそうでやばい
>地元のネットワークではもう特定までされてるだろ
ネットワークも何も
>本人ではない提出は試験当日まで受け付ければいい
>まして3時間経過しただけで一切の締切は仕事したくない言い訳でしかないわ
問題の用意に席の用意まであるのにそれはねえよ
848無念Nameとしあき24/03/07(木)16:49:40No.1193069198+
>そんなもんがあったらわざわざ受験なんてなくなる
>だから無理なのだ
ということは裁判起こしても中学側の勝ちが見えてるのか
親子側はやり切れんな
849無念Nameとしあき24/03/07(木)16:50:36No.1193069389そうだねx1
>まして3時間経過しただけで一切の締切は仕事したくない言い訳でしかないわ
4時間遅れたけど許してくれるよね!
3時間は許したのに4時間は何でダメなんだよ!
850無念Nameとしあき24/03/07(木)16:50:56No.1193069463+
>>こういうスケジュール管理こそIT導入の主たる効能だろう
>〇〇の出願は◯月◯日までってスケジュールアプリにでも登録して事前に通知させるだけで回避できた話だもんな
そういう人は登録するのも忘れるから意味ない
851無念Nameとしあき24/03/07(木)16:51:01No.1193069479+
>No.1193068669
生徒が直接提出する場合ならそれでいいけど今回は生徒に過失が無いから特例で対応してやれよって声が上がるのもわかるわ
852無念Nameとしあき24/03/07(木)16:51:15No.1193069532+
こっそり処理してりゃこんな騒ぎにはならんのに
853無念Nameとしあき24/03/07(木)16:51:22No.1193069558そうだねx1
>願書を「出し忘れた」ことは高校側にとっては考慮すべき内容ではないってことなんよね
>そもそもだけど救済措置や特例対応はできないのかという意見自体が
>人的ミスを特例対応しろって言ってるようなものだから
>それこそ電車乗り過ごして遅れました、願書を途中で落としてしまいましたも全て人的ミスになる
>これらも同じように特例で対応できますか?ってのと同じことを指すハメになる
そんな細かい話してる訳じゃないだろ
こんな明らかに理不尽食らってるケースに特例出さん方がむしろ変だわって
皆が思わなきゃこんな騒がれてないんだし
854無念Nameとしあき24/03/07(木)16:51:26No.1193069572+
今の時代担当教師の顔写真をネットに流せば
迷惑世直し系が私刑にしてくれるからオススメ
855無念Nameとしあき24/03/07(木)16:51:35No.1193069599+
締め切り正午って珍しいな
856無念Nameとしあき24/03/07(木)16:51:35No.1193069602+
>ということは裁判起こしても中学側の勝ちが見えてるのか
>親子側はやり切れんな
というか不法行為による損害が発覚した後のことしか請求できないから
そもそも中学の学費だの塾の費用だのは過去の話だからどちみち請求できない
857無念Nameとしあき24/03/07(木)16:51:46No.1193069634+
>>そんなもんがあったらわざわざ受験なんてなくなる
>>だから無理なのだ
>ということは裁判起こしても中学側の勝ちが見えてるのか
>親子側はやり切れんな
かちじゃないよ
親子側の無茶が通らないだけ
858無念Nameとしあき24/03/07(木)16:52:00No.1193069681そうだねx3
>俺を責めてくれ
このハゲ!
859無念Nameとしあき24/03/07(木)16:52:09No.1193069710+
>>生徒側は中学校側の指示に従ったまでの事なんだし
>高校側からしたら関係ないって部分に反論できてないねそれ
高校に教職って立場の人間がいなければ全く関係ない
いるのならこの振る舞いが今度は自分たちに返ってくる
教師は永遠に完全無欠で無謬で完璧で有り続けなければならない
アホくせぇ話
860無念Nameとしあき24/03/07(木)16:52:55No.1193069846+
>今の時代担当教師の顔写真をネットに流せば
机の中に入れっぱで出し忘れたならともかく期日の勘違いだから
傍から見てる分にはあんまり責める気にならんのよね
861無念Nameとしあき24/03/07(木)16:53:16No.1193069923+
>地元の保護者でやらかした教師探し始まってそうでやばい
地元ならとっくにバレてるんじゃ?
862無念Nameとしあき24/03/07(木)16:53:30No.1193069963+
役人サンは議員様に弱いから地方議員様に正義感焚き付けて数で教育長相手に押せばなんとかなるんじゃない
863無念Nameとしあき24/03/07(木)16:53:31No.1193069965+
>>俺を責めてくれ
>このハゲ!
ちーがーうーだーろー
864無念Nameとしあき24/03/07(木)16:53:41No.1193069998+
>こんな明らかに理不尽食らってるケースに特例出さん方がむしろ変だわって
>皆が思わなきゃこんな騒がれてないんだし
じゃあちゃんと期日までに申し込んだ人は受験倍率があがるペナルティをつけることになるけどそれは良いの?
865無念Nameとしあき24/03/07(木)16:53:45No.1193070013そうだねx5
>高校に教職って立場の人間がいなければ全く関係ない
>いるのならこの振る舞いが今度は自分たちに返ってくる
>教師は永遠に完全無欠で無謬で完璧で有り続けなければならない
>アホくせぇ話
願書出願するのに永遠に完全無欠で無謬で完璧である必要ないよ
866無念Nameとしあき24/03/07(木)16:53:54No.1193070048+
期日の勘違いも本人がそう言ってるだけではある
867無念Nameとしあき24/03/07(木)16:53:57No.1193070062そうだねx3
>俺を責めてくれ
乳首立てやがってこのドスケベとしあきがよぉ
868無念Nameとしあき24/03/07(木)16:54:02No.1193070085+
そういえば筑紫高受けたかったのに武蔵台にさせられたなあ
869無念Nameとしあき24/03/07(木)16:54:13No.1193070122そうだねx2
願書って自分で出すもんだと思ってたんで
福岡が特殊だったというのを今回初めて知ったわ
中学の時に願書関係で社会じゃ一度期日に間に合わないと死ぬぞって教えられたなあ
870無念Nameとしあき24/03/07(木)16:54:15No.1193070135+
しょうがないから俺のお嫁さんにしてあげよう
871無念Nameとしあき24/03/07(木)16:54:20No.1193070154そうだねx4
>>>生徒側は中学校側の指示に従ったまでの事なんだし
>>高校側からしたら関係ないって部分に反論できてないねそれ
>高校に教職って立場の人間がいなければ全く関係ない
>いるのならこの振る舞いが今度は自分たちに返ってくる
>教師は永遠に完全無欠で無謬で完璧で有り続けなければならない
>アホくせぇ話
コイツにとっては出願を期限前に出すって事がそんなにハードル高いことなのか?
872無念Nameとしあき24/03/07(木)16:54:39No.1193070221+
>高校側からしたら関係ないって部分に反論できてないねそれ
会社間の契約ミスとは違うから大分関係あるだろ
役所の課同士の連絡ミスで申請通りませんでしたって言われる方に近いし
873無念Nameとしあき24/03/07(木)16:55:09No.1193070330+
>そんな細かい話してる訳じゃないだろ
>こんな明らかに理不尽食らってるケースに特例出さん方がむしろ変だわって
>皆が思わなきゃこんな騒がれてないんだし
出してあげてもいいんじゃない?くらいの話はあるけど
それは公正平等のルールがあるからダメだってことで話は終わってる
むしろ保護者に関してはもう高校に嘆願してるわけではなく中学と争う姿勢になってるし
そこは外野がお気持ち代弁するのは既に方向性がズレてる
874無念Nameとしあき24/03/07(木)16:55:28No.1193070383そうだねx1
高校→締め切り通りにしただけ
中学→生徒と親御さんに謝るしかできない
生徒→可哀想

教員→擁護できない
875無念Nameとしあき24/03/07(木)16:55:40No.1193070419そうだねx2
ダブルチェック=ヨシ!のイメージ付いたわ
876無念Nameとしあき24/03/07(木)16:55:43No.1193070431そうだねx2
>>高校側からしたら関係ないって部分に反論できてないねそれ
>会社間の契約ミスとは違うから大分関係あるだろ
>役所の課同士の連絡ミスで申請通りませんでしたって言われる方に近いし
公立同士ならわかるがこんかいは民間の私学と税金運営の公立なんだ
全くの別物なんだよ
877無念Nameとしあき24/03/07(木)16:56:01No.1193070477そうだねx1
>こんな明らかに理不尽食らってるケースに特例出さん方がむしろ変だわって
>皆が思わなきゃこんな騒がれてないんだし
とりあえずニュースの範疇だと高校の対応はこうでそうだよねーって感じな気が
高校は融通が利かない!とかはここの一部の人じゃね?
Xとかはどうかシラネ
878無念Nameとしあき24/03/07(木)16:56:52No.1193070657そうだねx2
高校の対応に疑問はない
後はどう補填して再発を防ぐかだけでしょ
879無念Nameとしあき24/03/07(木)16:56:54No.1193070661+
>>こんな明らかに理不尽食らってるケースに特例出さん方がむしろ変だわって
>>皆が思わなきゃこんな騒がれてないんだし
>じゃあちゃんと期日までに申し込んだ人は受験倍率があがるペナルティをつけることになるけどそれは良いの?
訳分からんペナルティを無理やり捻出されても困るわ
良いも何も他の要素で落ちる可能性の方が余程デカいし
880無念Nameとしあき24/03/07(木)16:57:10No.1193070726+
>No.1193069710
やたらゴネてるのがいると思ったら無能でゴネ得人生送ってきた奴みたいだな
881無念Nameとしあき24/03/07(木)16:57:32No.1193070784+
こんなに騒がれてる!(そいつがハッスルしてるだけ)
882無念Nameとしあき24/03/07(木)16:58:04No.1193070893+
>出願忘れってどうやったら防げたんだ?
>担任と別の人のダブルチェックか?
担当者以外の人間がチェックするのが一番有効だね
そんな人的余裕がある現場なのかしらんけど
883無念Nameとしあき24/03/07(木)16:58:05No.1193070894+
>高校は融通が利かない!とかはここの一部の人じゃね?
間に合った事にしてこっそり通しちゃえば良かったのに
というのは割と多くの人が思ってるんじゃね?
884無念Nameとしあき24/03/07(木)16:58:16No.1193070937+
>出願忘れってどうやったら防げたんだ?
>担任と別の人のダブルチェックか?
毎年あるなぁ…これ
やられた生徒は留年なの?
885無念Nameとしあき24/03/07(木)16:58:27No.1193070976+
>そんな人的余裕がある現場なのかしらんけど
学校現場はどこも…
886無念Nameとしあき24/03/07(木)16:58:27No.1193070978+
んー、石川の子供らは本人にも周りにも一切否がないのに受験できなくなった子がいるよ?
経済的にも地理的にも肉体的にもね
それらはどうするの?無試験合格させるの?
違うよね、それを飲み込んだ上で期日通りに実施するのがあるべき姿だよね

自分たちのためにこんな大騒ぎになるなんて生徒たちも望んでないんじゃないかな
そうやって受験が叶わなくなった生徒の想いを継いで頑張ることが大切だと思う
887無念Nameとしあき24/03/07(木)16:58:34No.1193071004そうだねx2
高校側はあくまで中学側のミスでそうなったってのを
何でウチがルール曲げて受理せにゃならんのよって立場
888無念Nameとしあき24/03/07(木)16:58:39No.1193071021+
>>>高校側からしたら関係ないって部分に反論できてないねそれ
>>会社間の契約ミスとは違うから大分関係あるだろ
>>役所の課同士の連絡ミスで申請通りませんでしたって言われる方に近いし
>公立同士ならわかるがこんかいは民間の私学と税金運営の公立なんだ
>全くの別物なんだよ
そこの話してる訳じゃないのは分かってて混ぜ返してんだよな?相手する気にもならんわ
889無念Nameとしあき24/03/07(木)16:59:19No.1193071148そうだねx2
>>高校は融通が利かない!とかはここの一部の人じゃね?
>間に合った事にしてこっそり通しちゃえば良かったのに
>というのは割と多くの人が思ってるんじゃね?
思いはするがそうしなかったのを責めようとも思わんって感じかな
890無念Nameとしあき24/03/07(木)16:59:40No.1193071229そうだねx1
騒ぎにはまあなってるよ
高校側がどうにも動けないことを理解してる人の割合は知らない
891無念Nameとしあき24/03/07(木)16:59:42No.1193071243+
>>出願忘れってどうやったら防げたんだ?
>>担任と別の人のダブルチェックか?
担任がノイローゼになろうと
保護者が毎日電話して出願したか確認すればいいよ
892無念Nameとしあき24/03/07(木)16:59:51No.1193071272そうだねx1
>そこの話してる訳じゃないのは分かってて混ぜ返してんだよな?相手する気にもならんわ
なら最初から下手糞な例え出すなよ
893無念Nameとしあき24/03/07(木)17:00:15No.1193071360+
>コイツにとっては出願を期限前に出すって事がそんなにハードル高いことなのか?
それは生徒が自分で願書出せるならな
今回はそういう話じゃねぇだろ
中学も高校も教師自体が信用に足りるかを子供がどう理解するかって話だろ
894無念Nameとしあき24/03/07(木)17:00:24No.1193071392そうだねx1
天災と人災を同列にされても困るわ
895無念Nameとしあき24/03/07(木)17:00:30No.1193071419+
>毎年あるなぁ…これ
>やられた生徒は留年なの?
滑り止めとか二次募集とかあるやろ
896無念Nameとしあき24/03/07(木)17:00:44No.1193071477+
>高校側はあくまで中学側のミスでそうなったってのを
>何でウチがルール曲げて受理せにゃならんのよって立場
筋を通すにも大義はいるからな
まずは中学側がアクション起こせ、と
897無念Nameとしあき24/03/07(木)17:01:09No.1193071565そうだねx1
>思いはするがそうしなかったのを責めようとも思わんって感じかな
そうしてもいいとは思うけどそんなの向こうの自由だしな
898無念Nameとしあき24/03/07(木)17:01:18No.1193071591そうだねx1
>>全くの別物なんだよ
>そこの話してる訳じゃないのは分かってて混ぜ返してんだよな?相手する気にもならんわ
そこの話してるのあなたですよ?
役所同士って例出してるあなたのね
899無念Nameとしあき24/03/07(木)17:01:19No.1193071594+
中3にして人生で忘れられない大人への理不尽さを経験したことが将来の糧になるかもしれん
一番恐ろしいのはこれで子供が自殺を考えたりする懸念があるから
そこのメンタルケアだけは欠かさないようにすることで
そこの費用に関しては中学校に負担してもらうように裁判するのが理想か
900無念Nameとしあき24/03/07(木)17:01:26No.1193071619+
>それは生徒が自分で願書出せるならな
>今回はそういう話じゃねぇだろ
>中学も高校も教師自体が信用に足りるかを子供がどう理解するかって話だろ
それはちゃんと自分で判断したこと?
自分の一生の分岐点を学校に、この教師に預けるのだと考えて決断したならその責任を負うべきでしょう
901無念Nameとしあき24/03/07(木)17:01:30No.1193071639そうだねx1
>担任がノイローゼになろうと
>保護者が毎日電話して出願したか確認すればいいよ
電話対応に時間を取られて出願作業ができませんでした
902無念Nameとしあき24/03/07(木)17:01:34No.1193071652+
高校側責めるアホは理解できない
903無念Nameとしあき24/03/07(木)17:01:41No.1193071688そうだねx2
人のミスは許すってラインにしてしまうと
今度は本当に出し忘れていてもミスのせいにすれば通ることになってしまうからなあ
904無念Nameとしあき24/03/07(木)17:02:27No.1193071857+
>思いはするがそうしなかったのを責めようとも思わんって感じかな
高校が責められる理由は無いのは理解してるが
結果的には大騒ぎになってるから下手打っちゃったなとは思う
905無念Nameとしあき24/03/07(木)17:02:28No.1193071869+
>中3にして人生で忘れられない大人への理不尽さを経験したことが将来の糧になるかもしれん
>一番恐ろしいのはこれで子供が自殺を考えたりする懸念があるから
>そこのメンタルケアだけは欠かさないようにすることで
>そこの費用に関しては中学校に負担してもらうように裁判するのが理想か
危ないのは出し忘れた教師の方じゃない
906無念Nameとしあき24/03/07(木)17:02:42No.1193071913+
>高校側責めるアホは理解できない
だってアホだもん
907無念Nameとしあき24/03/07(木)17:02:56No.1193071956+
>>コイツにとっては出願を期限前に出すって事がそんなにハードル高いことなのか?
>それは生徒が自分で願書出せるならな
>今回はそういう話じゃねぇだろ
>中学も高校も教師自体が信用に足りるかを子供がどう理解するかって話だろ
えっ?どういうこと?
急にそんな話されても混乱するわ
これが許されないなら教師が完全無欠じゃなきゃならないって話したかったんじゃないの?
908無念Nameとしあき24/03/07(木)17:03:20No.1193072046+
>結果的には大騒ぎになってるから下手打っちゃったなとは思う
無関係なくせに大騒ぎしてる外野が悪いだけだろ
909無念Nameとしあき24/03/07(木)17:03:20No.1193072047+
地元の公立中学でなくわざわざ私立中学選んじゃったからこんなことになる
910無念Nameとしあき24/03/07(木)17:03:24No.1193072064+
>出してあげてもいいんじゃない?くらいの話はあるけど
>それは公正平等のルールがあるからダメだってことで話は終わってる
>むしろ保護者に関してはもう高校に嘆願してるわけではなく中学と争う姿勢になってるし
>そこは外野がお気持ち代弁するのは既に方向性がズレてる
いやそうは思わんな
公正平等のルールって点からしたらこの場面で特例措置しない方が不平等と思えるし
当事者以外が口出しする事じゃない部分は言ってる通り既に当事者が争ってるし特に異論も無い(中学校側が悪い)んだから
部外者のとしあきがなんか言うんであればむしろ高校側の塩対応の部分だろう
911無念Nameとしあき24/03/07(木)17:03:34No.1193072095+
締切を守らないってことはつまり担当に残業を強いるってことなんだけど理解できてるのかな
予算決まってるから手当なんてつかんし
912無念Nameとしあき24/03/07(木)17:03:40No.1193072121そうだねx1
天変地異はそれこそ人間の力じゃ解決出来ない問題だけど
願書の期日忘れはそれに該当するものじゃないしな
913無念Nameとしあき24/03/07(木)17:04:19No.1193072262+
>出願完了かどうかをネットで常に見れるようにしたらいいんじゃね…
ネットでプレエントリーみたいなの受け付ける仕組みくらいはサクッと作れそうだなと思った
ただそれでも構築とか運用めんどくさいから高校側はやりたがらないだろうな
やるなら高校以外が費用負担してくれて、完全ペーパーレスにしてくれるレベルじゃないと高校に旨味ない
914無念Nameとしあき24/03/07(木)17:04:21No.1193072267+
>部外者のとしあきがなんか言うんであればむしろ高校側の塩対応の部分だろう
一切落ち度がないのに難癖つけてるだけじゃねーか
915無念Nameとしあき24/03/07(木)17:04:23No.1193072275+
>なら最初から下手糞な例え出すなよ
お前の理解力が絶望的なだけだわ
916無念Nameとしあき24/03/07(木)17:04:25No.1193072281+
受けられたところで合格するかはわからないから訴えても大した額は取れないって言われてるけど
じゃあ試験の用紙もらって公平な立場の第三者が見てる場で合格点出せばその高校に合格してたら~でシミュした額で払ってもらうとか出来ないのかな
被害者に何の落ち度もないのにそういうものだからしょうがないでロクな補償も無しに終わったら可哀そ過ぎるだろ
917無念Nameとしあき24/03/07(木)17:04:32No.1193072298そうだねx1
>>思いはするがそうしなかったのを責めようとも思わんって感じかな
>高校が責められる理由は無いのは理解してるが
>結果的には大騒ぎになってるから下手打っちゃったなとは思う
逆にちゃんと不公平にならないようにルール守ってるんだと思ったわ
なあなあでもよかったんではと思ってたけど
918無念Nameとしあき24/03/07(木)17:04:34No.1193072309+
>地元の公立中学でなくわざわざ私立中学選んじゃったからこんなことになる
私立中学か…じゃあ余計自治体側が介入する隙間ないじゃん
919無念Nameとしあき24/03/07(木)17:04:44No.1193072343+
>天変地異はそれこそ人間の力じゃ解決出来ない問題だけど
ちゃんと被災者への便宜も図っているよ
勿論限界はある
920無念Nameとしあき24/03/07(木)17:04:52No.1193072369+
>いやそうは思わんな
>公正平等のルールって点からしたらこの場面で特例措置しない方が不平等と思えるし
公正平等じゃん?
期限内に出願した者に受験資格が与えられる
921無念Nameとしあき24/03/07(木)17:04:56No.1193072386+
>当事者以外が口出しする事じゃない部分は言ってる通り既に当事者が争ってるし特に異論も無い(中学校側が悪い)んだから
なら学校側が生徒の一生を補償すれば良いだけの話ですよね
認められるかは別として
なんかさあ、受け付ければいいじゃんて簡単に考え過ぎなんだよ
922無念Nameとしあき24/03/07(木)17:05:29No.1193072495+
>出願完了かどうかをネットで常に見れるようにしたらいいんじゃね…
間に入るIT業者が儲けるだけで糞みたいなシステムができあがるのが目に見えまーす
923無念Nameとしあき24/03/07(木)17:05:52No.1193072563+
>>なら最初から下手糞な例え出すなよ
>お前の理解力が絶望的なだけだわ
機関を跨いだ問題なのに役所内の例出されても
924無念Nameとしあき24/03/07(木)17:05:55No.1193072575+
>一切落ち度がないのに難癖つけてるだけじゃねーか
全然ちげーよ分かんねー奴だな
925無念Nameとしあき24/03/07(木)17:05:57No.1193072587+
>部外者のとしあきがなんか言うんであればむしろ高校側の塩対応の部分だろう
特例を受けた3人は良いけどそれ以外の人が倍率上がるけどそれにはどんな措置を講じるの?
926無念Nameとしあき24/03/07(木)17:05:59No.1193072594そうだねx1
兵庫県では学校の不手際なら受理するって情報が出て来て流れが変わったな
杓子定規っていうか無駄なルールにこだわる奴って生きづらそうで可哀想
927無念Nameとしあき24/03/07(木)17:06:44No.1193072749+
>無関係なくせに大騒ぎしてる外野が悪いだけだろ
それが最近の普通になってる
928無念Nameとしあき24/03/07(木)17:06:55No.1193072795+
>>>なら最初から下手糞な例え出すなよ
>>お前の理解力が絶望的なだけだわ
>機関を跨いだ問題なのに役所内の例出されても
学校は全て同じ組織だとても思ってるんでしょ
929無念Nameとしあき24/03/07(木)17:07:01No.1193072814そうだねx1
無駄って言うか2時間の遅れとかを厳密にするとか意味が無さすぎる
930無念Nameとしあき24/03/07(木)17:07:07No.1193072833+
>地元の公立中学でなくわざわざ私立中学選んじゃったからこんなことになる
地元は荒れてたのかもしれん
931無念Nameとしあき24/03/07(木)17:07:16No.1193072871+
>出願完了かどうかをネットで常に見れるようにしたらいいんじゃね…
出したら受験票貰いますよね?
932無念Nameとしあき24/03/07(木)17:07:24No.1193072900そうだねx1
>全然ちげーよ分かんねー奴だな
高校側の落ち度って何さ
あほがごねてるだけのくせに偉そう過ぎる
933無念Nameとしあき24/03/07(木)17:07:27No.1193072917+
そもそもなんで学校が、送付または持ち込むことになってんだよ
業務中に入力で完了にしとけば良かったじゃん
昭和なの?
934無念Nameとしあき24/03/07(木)17:07:35No.1193072961+
>>>>なら最初から下手糞な例え出すなよ
>>>お前の理解力が絶望的なだけだわ
>>機関を跨いだ問題なのに役所内の例出されても
>学校は全て同じ組織だとても思ってるんでしょ
あー単純になんか馬鹿っぽいしな
あり得る話だ
935無念Nameとしあき24/03/07(木)17:07:35No.1193072962+
>無駄って言うか2時間の遅れとかを厳密にするとか意味が無さすぎる
逆に世の中そんな厳密に動いてるところを知りたいよね
936無念Nameとしあき24/03/07(木)17:07:44No.1193072996+
>それが最近の普通になってる
だからやっていいという話ではない
937無念Nameとしあき24/03/07(木)17:08:14No.1193073102そうだねx2
>逆に世の中そんな厳密に動いてるところを知りたいよね
引きこもりかな?
938無念Nameとしあき24/03/07(木)17:08:19No.1193073128そうだねx1
>高校側の落ち度って何さ
>あほがごねてるだけのくせに偉そう過ぎる
受けつけておけば一切報道になんないんだよこんなの
その判断ができないなら受験生にすら劣る
939無念Nameとしあき24/03/07(木)17:08:28No.1193073161+
>無駄って言うか2時間の遅れとかを厳密にするとか意味が無さすぎる
学校だって定時に帰りたいんですよ
940無念Nameとしあき24/03/07(木)17:08:32No.1193073176+
>じゃあ試験の用紙もらって公平な立場の第三者が見てる場で合格点出せばその高校に合格してたら~でシミュした額で払ってもらうとか出来ないのかな
受験と同時に試験してれば良いけど今となっては無理
受験までの時間的余裕やすでに受験した人からの情報も入手可能だし
941無念Nameとしあき24/03/07(木)17:08:33No.1193073179そうだねx5
>無駄って言うか2時間の遅れとかを厳密にするとか意味が無さすぎる
締め切りとはそういうものだよ
942無念Nameとしあき24/03/07(木)17:09:03No.1193073289+
>そもそもなんで学校が、送付または持ち込むことになってんだよ
>業務中に入力で完了にしとけば良かったじゃん
>昭和なの?
上にあるじゃん福岡が悪しき風習続けてるって
943無念Nameとしあき24/03/07(木)17:09:28No.1193073383+
現場の人間だけで判断は不可能→上司に聞く→断られる
これだけじゃん
944無念Nameとしあき24/03/07(木)17:09:28No.1193073384+
>特例を受けた3人は良いけどそれ以外の人が倍率上がるけどそれにはどんな措置を講じるの?
としあきが生きてるだけで一人分の食い扶持が無駄になってるけど誰も文句言わねーだろ
それと同じでどうもこうもないわ
945無念Nameとしあき24/03/07(木)17:09:43No.1193073445+
>受けつけておけば一切報道になんないんだよこんなの
>その判断ができないなら受験生にすら劣る
騒ぎにしてるのは君らみたいな無関係なのに火をつけたい外野やろ
946無念Nameとしあき24/03/07(木)17:09:45No.1193073453そうだねx1
何時間遅れまでOKみたいなバッファを持つ場合もあるだろうけど
結局そのバッファを超過したら終わりなのは変わらないからな
947無念Nameとしあき24/03/07(木)17:09:51No.1193073473そうだねx3
こんなの確実に海外で日本人がバカにされるニュースだよな
人間が決めたルールならもっと人間が幸せになるように考えろよ
ルールを人を不幸にする為に使うのはバカバカしい
948無念Nameとしあき24/03/07(木)17:09:57No.1193073485+
>>無駄って言うか2時間の遅れとかを厳密にするとか意味が無さすぎる
>逆に世の中そんな厳密に動いてるところを知りたいよね
何言ってんだお前は・・・
949無念Nameとしあき24/03/07(木)17:09:58No.1193073488+
ごねた子は餅が多く貰えるとかそういうのだっけ?
950無念Nameとしあき24/03/07(木)17:10:21No.1193073574+
>1709795347719.jpg
ギャーギャーゴネてる子もこれに反論できてないからね
951無念Nameとしあき24/03/07(木)17:10:24No.1193073585そうだねx2
>>無駄って言うか2時間の遅れとかを厳密にするとか意味が無さすぎる
>締め切りとはそういうものだよ
社会人になら全然やっていいと思う
中学生相手にしかも第三者の落ち度でこれやったからこの惨状
952無念Nameとしあき24/03/07(木)17:10:27No.1193073599そうだねx1
>>全然ちげーよ分かんねー奴だな
>高校側の落ち度って何さ
>あほがごねてるだけのくせに偉そう過ぎる
勝手に落ち度を責めてる話にしてんのはお前だよ
人の話をちゃんと聞け
953無念Nameとしあき24/03/07(木)17:10:50No.1193073684+
これが入社試験申込だったとしたら2時間くらい何とかしろとか言えないしな
954無念Nameとしあき24/03/07(木)17:10:59No.1193073727+
>>無駄って言うか2時間の遅れとかを厳密にするとか意味が無さすぎる
>逆に世の中そんな厳密に動いてるところを知りたいよね
大丈夫だ
引きこもってるなら関係ないからな
955無念Nameとしあき24/03/07(木)17:11:05No.1193073766+
>>受けつけておけば一切報道になんないんだよこんなの
>>その判断ができないなら受験生にすら劣る
>騒ぎにしてるのは君らみたいな無関係なのに火をつけたい外野やろ
でも文句言ってるお前も無関係だよな
956無念Nameとしあき24/03/07(木)17:11:14No.1193073807+
>社会人になら全然やっていいと思う
>中学生相手にしかも第三者の落ち度でこれやったからこの惨状
そそ
悲劇だけどどうしようもないのよ
957無念Nameとしあき24/03/07(木)17:11:17No.1193073819+
>何時間遅れまでOKみたいなバッファを持つ場合もあるだろうけど
>結局そのバッファを超過したら終わりなのは変わらないからな
16日までに出せばいいって時点で猶予たっぷりあったはずだしなぁ・・・
958無念Nameとしあき24/03/07(木)17:11:20No.1193073833+
>ギャーギャーゴネてる子もこれに反論できてないからね
教育委員会は糞なことも多いけどこの対応は正しい
959無念Nameとしあき24/03/07(木)17:11:55No.1193073978そうだねx2
何にせよ他人のせいなのに
公平公正とか時間厳守とか言ってる奴は頭悪すぎる
960無念Nameとしあき24/03/07(木)17:11:55No.1193073979+
>16日までに出せばいいって時点で猶予たっぷりあったはずだしなぁ・・・
なかったからこうなったんだろ
961無念Nameとしあき24/03/07(木)17:12:09No.1193074036+
>きちんとスケジュールをチェックしていれば防げた
スケジュールチェックすら忘れていたらどうすれば…
962無念Nameとしあき24/03/07(木)17:12:13No.1193074058+
受付始まったらすぐに出しに行けば良かっただけじゃん
963無念Nameとしあき24/03/07(木)17:12:20No.1193074076+
>中学生相手にしかも第三者の落ち度でこれやったからこの惨状
受付側に落ち度があるならともかく まったく無いんだからそれこそ受付側からしたら「他者のミスの為に無理を通す必要」は無いんだよ
そもそもこれを認めたら来年移行他の連中も「アイツはみとめたんだから俺も認めろ」ってなるんだよ
964無念Nameとしあき24/03/07(木)17:12:28No.1193074104+
>何時間遅れまでOKみたいなバッファを持つ場合もあるだろうけど
>結局そのバッファを超過したら終わりなのは変わらないからな
そら普通の話ならな
このケースの場合締め切り設定した奴がミスしてるから別の問題だ
965無念Nameとしあき24/03/07(木)17:12:34No.1193074125+
    1709799154923.png-(514732 B)
514732 B
さすが橋下…こういうのが国のトップに立つべきだよ
966無念Nameとしあき24/03/07(木)17:12:39No.1193074139+
>>きちんとスケジュールをチェックしていれば防げた
>スケジュールチェックすら忘れていたらどうすれば…
受験生は防げないじゃん
967無念Nameとしあき24/03/07(木)17:12:39No.1193074143+
受験に内申書をつけるんだけど過去に内申書を偽造したとかで福岡は個人申込不可になったとか昨日のスレで聞いたが
968無念Nameとしあき24/03/07(木)17:12:50No.1193074203+
>何にせよ他人のせいなのに
>公平公正とか時間厳守とか言ってる奴は頭悪すぎる
中学生か家に籠もってるだけのとしあきにはわからないだろけど
他人のせいで思い通りにならないことなんてこれからいくらでもありますよ
969無念Nameとしあき24/03/07(木)17:12:55No.1193074217+
>社会人になら全然やっていいと思う
>中学生相手にしかも第三者の落ち度でこれやったからこの惨状
やったのは社会人の先生だからね…仕方ないね…
あと中学生本人が出し忘れたとしてもやっぱ同じ対応されるよこれ
期日守れ時間守れは試験とかで当たり前の話だし
970無念Nameとしあき24/03/07(木)17:12:58No.1193074230+
やっぱり願書は自分で出す仕組みじゃないとだめだな
971無念Nameとしあき24/03/07(木)17:13:01No.1193074245そうだねx2
>何にせよ他人のせいなのに
>公平公正とか時間厳守とか言ってる奴は頭悪すぎる
他人のせいだろうが期日までに出願できなかったんだからどうしようもないべ?
972無念Nameとしあき24/03/07(木)17:13:21No.1193074317+
>何にせよ他人のせいなのに
>公平公正とか時間厳守とか言ってる奴は頭悪すぎる
これに尽きる
973無念Nameとしあき24/03/07(木)17:13:27No.1193074340そうだねx2
>さすが橋下…こういうのが国のトップに立つべきだよ
何もかも放り出して逃げ出した屑じゃん
大阪のめんどう最後まで見ろ
974無念Nameとしあき24/03/07(木)17:13:29No.1193074343そうだねx1
結論としては
ネトウヨ大好きな嫌ならココから出てげに帰結するな、これ
975無念Nameとしあき24/03/07(木)17:13:44No.1193074392+
これ高校側キレていいんじゃねえの中学側に
976無念Nameとしあき24/03/07(木)17:13:46No.1193074397+
>>16日までに出せばいいって時点で猶予たっぷりあったはずだしなぁ・・・
>なかったからこうなったんだろ
当日募集当日締め切りなの?
977無念Nameとしあき24/03/07(木)17:14:01No.1193074454+
ミスは誰にでもあるが取り返しのつかないミスというのもあるしそういうものは一人に任せちゃいかん
978無念Nameとしあき24/03/07(木)17:14:04No.1193074465+
>このケースの場合締め切り設定した奴がミスしてるから別の問題だ
そうだな
だからミスした教師が学生に補填するのが正しいな
979無念Nameとしあき24/03/07(木)17:14:05No.1193074468+
他のミスしたケースでは大体受理されるらしいから
福岡だけがバカみたいになってる
980無念Nameとしあき24/03/07(木)17:14:06No.1193074475そうだねx4
>さすが橋下…こういうのが国のトップに立つべきだよ
橋本が言ってるのか
じゃあダメだな
981無念Nameとしあき24/03/07(木)17:14:16No.1193074506+
>何にせよ他人のせいなのに
>公平公正とか時間厳守とか言ってる奴は頭悪すぎる
郵便事故だって時間厳守って言われるんですけど
982無念Nameとしあき24/03/07(木)17:14:21No.1193074527+
レスポンチがめちゃくちゃになってきた場合は一旦話を整理すりゃ良いんだけど
だいたい勘違いや間違えてた方が認めず意固地になる
983無念Nameとしあき24/03/07(木)17:14:22No.1193074530+
期日を厳守するそれ以外は通さないのが公平
他人がやったかどうかは関係ない
984無念Nameとしあき24/03/07(木)17:14:34No.1193074583+
願書ってそういうもんじゃね
985無念Nameとしあき24/03/07(木)17:14:37No.1193074596そうだねx1
>教育委員会は糞なことも多いけどこの対応は正しい
生徒が願書出させないようにしてた福岡の教育委員会がすでにクソじゃね?
986無念Nameとしあき24/03/07(木)17:14:47No.1193074624+
>>何にせよ他人のせいなのに
>>公平公正とか時間厳守とか言ってる奴は頭悪すぎる
>郵便事故だって時間厳守って言われるんですけど
だから大体消印で決まるんじゃん
987無念Nameとしあき24/03/07(木)17:14:50No.1193074634+
>他のミスしたケースでは大体受理されるらしいから
>福岡だけがバカみたいになってる
どこ情報なのそれ?
988無念Nameとしあき24/03/07(木)17:14:50No.1193074635+
無理ですという方は愉悦って感じだったろうな
989無念Nameとしあき24/03/07(木)17:14:52No.1193074646+
>これ高校側キレていいんじゃねえの中学側に
高校はルール通り処理しただけやろ
もしキレるとしたら高校に対して威力妨害などをしてるような輩に対してだ
990無念Nameとしあき24/03/07(木)17:14:59No.1193074665そうだねx2
>さすが橋下…こういうのが国のトップに立つべきだよ
責任ってものを背負わないから無責任なこと言えんだな
991無念Nameとしあき24/03/07(木)17:15:04No.1193074687+
>郵便事故だって時間厳守って言われるんですけど
だから締め切りギリギリを狙わないで余裕を持った行動をしましょうってことだな
992無念Nameとしあき24/03/07(木)17:15:07No.1193074701+
>これ高校側キレていいんじゃねえの中学側に
中学側が理不尽に遅れたとしても受け取らなかった判断をしたのはお前やと
まあ勉強になったわな
993無念Nameとしあき24/03/07(木)17:15:18No.1193074734+
>期日を厳守するそれ以外は通さないのが公平
>他人がやったかどうかは関係ない
わかりやすすぎる逆張りはつまらないぞ
994無念Nameとしあき24/03/07(木)17:15:19No.1193074741+
本当に生徒が個人では出せないのか?
中学校が代理でまとめて出しても受け付けますよじゃないのか?
995無念Nameとしあき24/03/07(木)17:15:32No.1193074795+
>わかりやすすぎる逆張りはつまらないぞ
いや逆張りは君やん
996無念Nameとしあき24/03/07(木)17:15:34No.1193074805+
>>何にせよ他人のせいなのに
>>公平公正とか時間厳守とか言ってる奴は頭悪すぎる
>これに尽きる
そうそう
政治家も脱税無罪で良いんだからこれも同様に厳守しなくても良いよ
997無念Nameとしあき24/03/07(木)17:15:40No.1193074829+
>>他のミスしたケースでは大体受理されるらしいから
>>福岡だけがバカみたいになってる
>どこ情報なのそれ?
兵庫県では教師のミスなら受理するらしいよ
998無念Nameとしあき24/03/07(木)17:15:48No.1193074861+
>何にせよ他人のせいなのに
>公平公正とか時間厳守とか言ってる奴は頭悪すぎる
教師が下手こいたねと思うだけで生徒が悪いとは思ってないよ
ただ高校側に救済強制しろとも思わない
教師が責任取るしかない
999無念Nameとしあき24/03/07(木)17:15:55No.1193074885+
>他のミスしたケースでは大体受理されるらしいから
>福岡だけがバカみたいになってる
ほら こういう風に
「◯◯は認めたんだからこれも認めろ」っていってくるやつがいるから特別扱いはすべきじゃないんだよ
1000無念Nameとしあき24/03/07(木)17:16:07No.1193074923+
高校と教育委員会はクソ

- GazouBBS + futaba-