特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1709270889922.jpg-(705590 B)
705590 B無題Name名無し24/03/01(金)14:28:09 IP:122.221.*(ucom.ne.jp)No.2871890+ 08日08:10頃消えます
ハシリヤンスレ
怪人は日常の道具に憑依して発生するタイプみたいですね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 24/03/01(金)14:34:38 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2871894+
シャドウロボット感あるなあ
2無題Name名無し 24/03/01(金)14:34:43 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2871895そうだねx11
大組織ってところは期待したいなぁ
なんか零細組織みたいなの多くて……
3無題Name名無し 24/03/01(金)15:14:16 IP:59.158.*(ucom.ne.jp)No.2871902そうだねx2
怪人(グルマー)の下半身が共通なのは好感が持てる
4無題Name名無し 24/03/01(金)16:54:27 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2871920そうだねx20
ようやくいつものスーパー戦隊に戻ってくれるんですよね…?(疑心暗鬼)
5無題Name名無し 24/03/01(金)17:05:38 IP:58.85.*(zaq.ne.jp)No.2871922+
あくまで三下だから更に上の幹部級とか続々出てくるんだろうな
6無題Name名無し 24/03/01(金)17:36:26 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.2871935+
    1709282186454.jpg-(72505 B)
72505 B
ネジレッタて
7無題Name名無し 24/03/01(金)18:24:12 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2871952そうだねx8
>No.2871902
汚物
8無題Name名無し 24/03/01(金)18:52:56 IP:218.47.*(plala.or.jp)No.2871954そうだねx5
    1709286776600.jpg-(202673 B)
202673 B
>サンシーター
ああ
三下と3シーターをかけているのか
9無題Name名無し 24/03/01(金)18:58:49 IP:220.147.*(gmo-isp.jp)No.2871955+
サンシーターのみなさん
ここまで死ななそうな悪役も珍しいな
10なーNameなー 24/03/01(金)20:24:11 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2871984+
なー
11無題Name名無し 24/03/01(金)21:12:23 IP:58.89.*(plala.or.jp)No.2872009+
イターシャって名前好き
12無題Name名無し 24/03/01(金)21:13:37 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.2872010そうだねx4
    1709295217276.gif-(202299 B)
202299 B
>IP:106.73.*(enabler.ne.jp)
>ヤイヤイ・ヤルカーは、売春婦再生体15号の影武者だ。
>本体は、別の次元に潜んでいる。
キチガイには"ちび"を撒いて魔除けにするし…
13無題Name名無し 24/03/01(金)21:14:27 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2872011そうだねx1
ネーミングのアキバレンジャー感
14無題Name名無し 24/03/01(金)21:27:35 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.2872014そうだねx10
>ようやくいつものスーパー戦隊に戻ってくれるんですよね…?

まあ面白ければそれでええねん
15無題Name名無し 24/03/01(金)21:28:55 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2872015そうだねx4
そのうちハシリヤンの追加幹部投入や終盤真のボス登場ってスーパー戦隊のお約束はしっかりやりそうな雰囲気だな
16無題Name名無し 24/03/01(金)21:59:04 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2872025そうだねx2
なんかボーゾックっぽいって思ったけど
ガイアアークっぽいな
解説によると「まず3人」って書いてあるから
後々何体か新幹部も出るんだろうなぁ
もちろん終盤では真のラスボスが出る形で
17無題Name名無し 24/03/01(金)23:19:33 IP:118.15.*(ocn.ne.jp)No.2872044そうだねx4
>ようやくいつものスーパー戦隊に戻ってくれるんですよね…?(疑心暗鬼)
主題歌の歌詞にブンブンジャーが入ってないのが不安要素
18無題Name名無し 24/03/01(金)23:30:02 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2872047そうだねx3
https://www.cinematoday.jp/news/N0141660
>クリエイティブであることが、令和においては憧れであったり、カッコよく見えます。そこで、『つくる』をテーマにすることは面白いのではないかと考えました。また、ブンブンジャーの5人に、“敵を倒す”以外の夢や目標を持たせたいということを考えた時に、『つくる』は相性がいいのではと、スタッフと話し合いながら企画を詰めていきました
和解なり寝返りはあるのかね
19なーNameなー 24/03/01(金)23:48:05 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2872051+
なー
20無題Name名無し 24/03/01(金)23:48:38 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2872052そうだねx4
島本デザインやっぱ戦隊との相性いいわ
苦魔獣は下半身の他には目とバックルのナンバープレートがデザイン的な共通項かな
21無題Name名無し 24/03/01(金)23:48:46 IP:124.140.*(home.ne.jp)No.2872053そうだねx2
メイン脚本の人、悪い奴だけど実は~みたいな掘り下げめっちゃ得意なイメージあるけどこれ勧善懲悪との相性はまぁ悪いんだよな
特撮初担当でどう転ぶか
22無題Name名無し 24/03/02(土)00:59:46 IP:210.185.*(rppp.jp)No.2872065そうだねx2
>怪人は日常の道具に憑依して発生するタイプみたいですね
ライダーやプリキュアでかなり見るパターンな気が
23無題Name名無し 24/03/02(土)02:27:41 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2872074+
あまりに戦隊の悪役って感じで逆に捻って来そうな予感
24無題Name名無し 24/03/02(土)06:14:22 IP:153.228.*(ocn.ne.jp)No.2872086そうだねx3
    1709327662510.jpg-(334339 B)
334339 B
苦魔獣はデスターロボ感あるな…
仮面ライダーもだが怪人が一部パーツ共通が当たり前になっちゃったのは残念だな
25無題Name名無し 24/03/02(土)07:10:46 IP:138.64.*(v6connect.net)No.2872092そうだねx2
名前のセンス好き
ギャーソリンとか
26無題Name名無し 24/03/02(土)07:13:21 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2872094+
最初から三下って明言されてるの珍しい気がする
27無題Name名無し 24/03/02(土)07:45:53 IP:160.86.*(nuro.jp)No.2872096+
書き込みをした人によって削除されました
28無題Name名無し 24/03/02(土)07:46:38 IP:160.86.*(nuro.jp)No.2872097+
ハシリヤンスレ
怪人の名称が頭文字Dかなw
これで関智一さんや三木眞一郎さん、こやっさんが出たら笑うんだけどw
29無題Name名無し 24/03/02(土)08:13:49 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2872101+
書き込みをした人によって削除されました
30無題Name名無し 24/03/02(土)08:14:26 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2872102そうだねx5
>>怪人は日常の道具に憑依して発生するタイプみたいですね
>ライダーやプリキュアでかなり見るパターンな気が
戦隊でも普通にあるだろ
オルグとかメタロイドとかまんまそうだし
むしろライダーのがあんま見ないわ
31無題Name名無し 24/03/02(土)08:29:06 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2872104そうだねx2
まーヤゴくんだし…
32無題Name名無し 24/03/02(土)14:47:40 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2872189+
>怪人(グルマー)の下半身が共通なのは好感が持てる
でも逆にいうと再生怪人軍団の登場は絶望的…
33無題Name名無し 24/03/02(土)15:17:41 IP:119.150.*(asahi-net.or.jp)No.2872194+
デーボス軍とかああいう感じなのかな
三馬鹿とか敵キャラ同士がコミュニケーション多そうな
敵は敵で目指すものがあったり敵ながら仲間を気にしたりそういうタイプかね
34無題Name名無し 24/03/02(土)15:20:57 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2872196+
苦魔獣は、
ボーゾック怪人や蛮機獣やワルド怪人みたいに
語尾使わないかな?
35無題Name名無し 24/03/02(土)17:30:09 IP:59.170.*(home.ne.jp)No.2872231+
>仮面ライダーもだが怪人が一部パーツ共通が当たり前になっちゃったのは残念だな
海外でのパワーレンジャーアレコレで戦隊そのものの全体予算も減っちゃったんかね
36無題Name名無し 24/03/02(土)18:03:10 IP:163.131.*(baynet.jp)No.2872236そうだねx6
>仮面ライダーもだが怪人が一部パーツ共通が当たり前になっちゃったのは残念だな
組織としての統一感が出るのはアリだし、ゼンカイジャーのワルドだったらクダックが元になってるので共通パーツがあるのはむしろ必然、という描き方もできるので上手くやってほしい
ただ、ギンガマンのバルバンだったりデカレンジャーのアリエナイザーみたいな出身も見た目もバラバラの敵はもう作れないかもね
37無題Name名無し 24/03/02(土)19:48:54 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2872265そうだねx3
>海外でのパワーレンジャーアレコレで戦隊そのものの全体予算も減っちゃったんかね
予算は昔より減ってるだろうしその上で円安とか物価高とかあるからねぇ
素体にパーツ換装タイプじゃないともう無理なんだろうな
38無題Name名無し 24/03/02(土)20:01:07 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2872272そうだねx6
怪人は素体そのままにパーツ付け替えだけど怪獣はそういうわけにはいかないからか、改造や流用でも一応は違いは出す
ウルトラマンは敵にこだわってくれるけどライダーや戦隊は予算と時間が無いという理由でだんだん敵側が面白くなくなるね
39無題Name名無し 24/03/03(日)04:19:54 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2872367そうだねx3
>ウルトラマンは敵にこだわってくれるけどライダーや戦隊は予算と時間が無いという理由でだんだん敵側が面白くなくなるね
ライダー戦隊の怪人は基本的に商品にならない(売れない)からってのも敵側のリソースが削られる一因なんだろうねぇ…
40無題Name名無し 24/03/03(日)10:02:08 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.2872402+
敵も商品化してたシリーズが
長期化・低迷してくると敵の商品減らしてくるのは割とあるあるだと思う
41無題Name名無し 24/03/03(日)10:04:01 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2872410+
よーやく始まったけど
ハシリアンの感じ
ボーゾックとガイアークが混ざったような
印象だったね
42無題Name名無し 24/03/03(日)10:16:53 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.2872448そうだねx1
>>仮面ライダーもだが怪人が一部パーツ共通が当たり前になっちゃったのは残念だな
>ただ、ギンガマンのバルバンだったりデカレンジャーのアリエナイザーみたいな出身も見た目もバラバラの敵はもう作れないかもね
流石に作れないって事は無いだろうけどアナザーライダーの時みたいに作り手でもかなり上の方の人がやる気出さない限りは怪人にいくら金掛けても一文の得にもならないってスタンスだろうからなあ東映は
43無題Name名無し 24/03/03(日)10:22:35 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.2872455+
>ハシリヤンスレ 怪人の名称が頭文字Dかなw
>これでこれで関智一さんや三木眞一郎さん、こやっさんが出たら笑うんだけどw
バンダイ的には湾岸MIDNIGHT(ゲーム化が旧ナムコによる)やリッジレーサーのキャスト使いたいだろうが、おそらくそういう起用の仕方しないだろうなあ…
44無題Name名無し 24/03/03(日)12:41:54 IP:106.137.*(dion.ne.jp)No.2872607そうだねx9
>ウマ娘とか言う競馬を装ったエロゲーの画像を貼るなと言ってるだろチンカス!!
お前こそこんな妄言を他人に見せつけるの止めろよ
https://megalodon.jp/2024-0303-1006-17/https://dec.2chan.net:443/dec/res/18041195.htm
45無題Name名無し 24/03/03(日)14:37:20 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.2872655+
ボーゾックの魂がよみがえったようだ
46無題Name名無し 24/03/03(日)15:50:14 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.2872673+
というか
おまえらも交通法規は守るのか…?
仲良く歩道橋でとまるんかw
47無題Name名無し 24/03/03(日)20:01:08 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.2872780+
>おまえらも交通法規は守るのか…?仲良く歩道橋でとまるんかw
視聴者が再現やりやすい悪事描写はもうほんとにTVでやれなくなってるんだろうな、たとえヴィランがやるのであっても。
48無題Name名無し 24/03/03(日)20:25:39 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2872786そうだねx10
>仲良く歩道橋でとまるんかw

落ち着け
歩道橋じゃなく横断歩道だろ
49無題Name名無し 24/03/03(日)22:17:50 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2872838+
酔っぱらい運転もしなさそうだなハシリヤン
50無題Name名無し 24/03/03(日)23:25:12 IP:125.51.*(dion.ne.jp)No.2872873+
現実じゃ横断歩道で止まらない確率の高さで話題になってるからいい教訓だ
51無題Name名無し 24/03/04(月)00:56:02 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2872916そうだねx11
    1709481362880.jpg-(93737 B)
93737 B
大違いだな
52無題Name名無し 24/03/04(月)13:55:09 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.2873013そうだねx7
>現実じゃ横断歩道で止まらない確率の高さで話題になってるからいい教訓だ
横断歩道じゃないところでの横断行為も目に付く
特にご年配。
怪人が交通ルール守っててもパパやママじぃじばぁばが破ってたら意味ねえぞ
53無題Name名無し 24/03/04(月)14:18:02 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2873014そうだねx8
どこで子供が見てるか分からないから
交通ルールは常に守るようにしたいね
54無題Name名無し 24/03/04(月)14:32:30 IP:153.156.*(ocn.ne.jp)No.2873020そうだねx7
>2872916
 ニチアサでやっていい場面じゃない。
55無題Name名無し 24/03/04(月)19:32:41 IP:106.154.*(kddi.com)No.2873066そうだねx2
>これで関智一さんや三木眞一郎さん、こやっさんが出たら笑うんだけどw
関はまあくるだろうね
56無題Name名無し 24/03/04(月)20:36:26 IP:1.21.*(ipv4)No.2873080+
浅倉でもシートベルトしてたしな
57無題Name名無し 24/03/05(火)18:13:20 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.2873332そうだねx14
>大違いだな
やってる事がサイコパスで変顔で奇声出しててこの場面はドンブラで一番嫌いな場面だ
58無題Name名無し 24/03/05(火)19:57:00 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2873359そうだねx2
井上にコンプラなんて概念無いから
もう隠居して欲しい
59無題Name名無し 24/03/06(水)09:56:50 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2873493そうだねx4
>特撮初担当でどう転ぶか
ケ…ケータイ捜査官…
60無題Name名無し 24/03/06(水)14:13:57 IP:126.87.*(bbtec.net)No.2873524+
同じ特撮でも着ぐるみが出てくるのとそうでないのとでだいぶ変わってくるしなぁ
61無題Name名無し 24/03/07(木)15:08:57 IP:59.84.*(tokai.or.jp)No.2873735そうだねx1
>No.2873066
ぶっちゃけ関はしばらくラジレンジャーだけでいいかな…
62無題Name名無し 24/03/07(木)19:10:15 IP:217.178.*(transix.jp)No.2873764+
>>ウルトラマンは敵にこだわってくれるけどライダーや戦隊は予算と時間が無いという理由でだんだん敵側が面白くなくなるね
>ライダー戦隊の怪人は基本的に商品にならない(売れない)からってのも敵側のリソースが削られる一因なんだろうねぇ…
ウルトラ怪獣だって基本的には敵側が大半だろうになんで今でも売れる存在というか防衛チームよりも需要度高いんだろうなぁ
[リロード]08日08:10頃消えます
- GazouBBS + futaba-