0から始める勝てるポケモンカード投資法|絶対に知っておくべき大原則とは?
このnoteではこれから0からポケカ投資を始めるという方に向けて具体的な勝てるポケカ投資についてを解説していく。
何もわからない状態で高騰しているカードを買うだけでは、コンパスなしで航海に出ている危険な状態と変わらない。
それでは市場の自分よりも優秀なプレイヤーに搾取され大きな利益を残すことはできないだろう。
それを避けるためには
「ポケモンカード投資の大原則」
を抑えておく必要がある。
これを知るか知らないかでポケモンカード投資の戦略が大きく変わるだろうし、この1本のnoteを読み終えた時には初心者から中級者程度までは成長することができるだろう。
最初に断言していくがこのnoteには「このカードがおすすめ」といった個別カードを名指しで紹介し購入を推奨する内容は記載していない。
不正確な情報による買い煽りと捉えられないようにするためでもあるが、この記事を読む時期によってポケカの相場は常に変動するため、おすすめのカードは時期によって異なるという事情が大きい。
そのためこのnoteでは以下の内容についてを解説していくことをメインとする。 ・ポケモンカードの相場が上昇し続ける理由
・投資用のポケモンカードの選び方
・ポケモンカードを売買できる国内・海外のサイト
・PSA鑑定品と美品はどちらを購入するべきなのか
・PSA鑑定品と美品の価格差を利用した投資法
・海外での日本語ポケモンカード需要の理由
・海外需要を利用した投資方法
・相場が崩壊する要因とそのサインの見極め方
間違ってもこのnoteの中には個別カードを推奨する内容は記載していないため注意してほしい。
ただ、あなたが、
「これからポケモンカードの投資を始めたい」
「0から全ての概要を理解したい」
と思っているのであれば本note以上に最適なものはおそらくないだろう。
このnoteは当メディアが現在のポケモンカードの市況を踏まえて
「どこで利益を出していくのか」
「どのように稼いでいくのか」
というポイントを徹底的に洗い出して解説している。
ぜひ、これからポケモンカードへの投資を検討しているのであれば、このnoteを最後まで読んでほしい。
今はまさにポケカバブル時代
ポケモンカードが盛り上がっているという言葉は、このnoteを見ている人は一度は聞いたことがあるだろう。それはまさにその通りだ。
他のトレーディングカードと比べるとポケモンカードの価格上昇率は類を見ないほど高い。
他にもTCG(トレーディングカードゲーム)で有名な遊戯王、MTG(マジックザギャザリング)、ワンピースカードゲームなどあるが、それらに比べてポケモンカードの方が圧倒的に価格上昇をしている。
2017年頃から始まったポケカバブルは止まることを知らず、ついには1枚1000万円近い高額カード、数百万円に到達する高額カードが次々に出てきた。
誰でも買えるポケモンカードパックから高額カードが排出されるという宝クジ感がこのポケカバブルを支えているのは間違いないだろう。
今低価格のカードは将来的に
高額カードに化ける可能性があるのだ。
つまり誰でも高額カードを手にいれるチャンスがあるのがポケモンカードの現在の市況と言えるだろう。
ただ、人によっては今からポケカ投資をするのは遅いのではないかと考えているだろう。
それは間違いではない。
相場は十分に加熱感に溢れているし、一般的に割高になっているカードも多いだろう。
しかし、これからのポケモンカードの将来性を信じるのであれば、
ポケモンカードへの投資は
十分検討できるだろう
ただ、今からスタートするということは、過熱感のある市場から購入し投資を始めるということである。
そのため割高な価格で購入してしまい、相場が急落し損をする可能性があることを理解しておこう。
そのため、本noteでは「ポケカバブルが崩壊する原因」について言及している。
つまり…
そのサインが分かれば
損失を抑えて投資できる可能性がある
しっかりとした分析を行いチャンスを掴むことができれば、リスクを抑えてあなたの資産価値を大きく増やすことができるのがポケカバブルの醍醐味だ。
実際に数万円の投資が数十万円、数百万円になったというのは珍しい話ではない。
こちらの「アローラの仲間たち」というカードは当時2万円で売買されていたが、今年の6月には85万円の価格で売買されている。
3年間カードを1枚保有するだけで40倍の利益が出ているのは驚きだろう。
次にポケモンカードの代表的な1枚と言って過言ではない「がんばリーリエ」を紹介する。
このカードは2018年8月の価格は2万円程度で売買されていたが、2023年6月には1,050万円での売買が成立した。
当時から保有していた人は驚異の525倍という結果になっている。
カード1枚保有するだけで1,000万円以上儲かる事実があるのが、ポケモンカードの期待できるポイントだ。
このように今は数万円のカードだとしても、
将来性を考慮すると、
数百倍に価値が成長する可能性がある
しかし、適切な投資方法や市況についての正しい理解がないと自分よりも上手いプレイヤーに搾取される危険性もある。
具体例を見てみよう。
実際に合った価格が吊り上げられたカードを購入してしまうケースだ。
そのような価格が吊り上げられているカードは一時的な相場の下落で大きな影響を受けてしまい、価値が暴落してしまう。
これは「リーリエの全力」というポケモンカードだが、一時は価格が80万円くらいまで上昇していた。
しかし、相場の一時的な下落に巻き込まれ、価格は30万円まで下落。
もし、80万円で購入していた人は含み損で50万円以上も当時は抱えていた計算になる。
このように適切なポケモンカードへの投資方法を理解せずに目先の価格が急騰しているカードだけに注目した場合、
ポケカ投資初心者は
簡単に搾取されてしまうだろう
ポケカ投資のことをよく理解しないまま投資を始めるのは非常に危険。
事前にリスクを低くするためにも基本的なことは全て把握しておくことが必要だ。
本noteは以下の内容に沿って適切なポケカ投資について全体像を詳しく解説していく。 ・ポケモンカードの相場が上昇し続ける理由
・投資用のポケモンカードの選び方
・ポケモンカードを売買できる国内・海外のサイト
・PSA鑑定品と美品はどちらを購入するべきなのか
・PSA鑑定品と美品の価格差を利用した投資法
・海外での日本語ポケモンカード需要の理由
・海外需要を利用した投資方法
・相場が崩壊する要因とそのサインの見極め方
本noteはできるだけ詳しく、そして初心者の方にもわかりやすく解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてほしい。
本編に行く前に…
本noteはこれからポケモンカード投資を始める人にとって、1冊で概要を理解できるように設計した。
そのため、
ポケカ投資を始める人にとっては
最適な1冊となるだろう
しかし、既にポケカ投資で成功している人がさらなる利益を求めてこのnoteに辿りついたのなら、既知の内容がほとんどになってしまいバリューを感じられないかもしれない。
そのため、以下の内容に当てはまる場合、このnoteの購入を検討してほしい。 ・これからポケモンカード投資を始めるという人
・実際にポケカ投資を始めたが、利益を出す方法がわからない人
・まだ儲かる可能性があるのか知りたいという人
・とりあえず、ポケカ投資の概要を一気に知りたいという人
万人におすすめできるnoteを作るのは難しいが、少なくとも上記に当てはまる人にとっては満足できるような1冊に仕上がっていると思う。
ぜひこのnoteを手に取って、ポケカ投資について検討してみてほしい。
それでは、最初に、
ポケモンカードが
値上がりし続ける理由
について解説していく。ポケモンカードの相場は理由もなく上がっているわけではなく、明確な理由があり上がっている。
それは….
続きをみるには
¥ 2,980
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?