[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1989人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1709658023761.png-(190812 B)
190812 B24/03/06(水)02:00:23No.1164622164そうだねx3 08:53頃消えます
徳島の笑顔もいいけどこの表情も好き
アグネスらしい表情だよな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/03/06(水)02:01:11No.1164622266そうだねx23
一目でアグネスがどういうキャラかわかる
224/03/06(水)02:02:05No.1164622402そうだねx14
傲慢な表情だ
324/03/06(水)02:04:05No.1164622640+
映画の公式イラストだと猫被ってる
424/03/06(水)02:05:14No.1164622835そうだねx5
高笑いする敵幹部っぽい
524/03/06(水)02:06:33No.1164623034そうだねx8
マジでエロい
624/03/06(水)02:07:14No.1164623147そうだねx7
化粧が濃くてファウンデーションの人間っぽい
724/03/06(水)02:09:56No.1164623502そうだねx3
わざとらしく胸に置く手
ポーズも極まってる
824/03/06(水)02:11:28No.1164623669そうだねx2
自分の価値があると思い上がってるが裏切りのあとルナマリア以外誰も気にしてない
924/03/06(水)02:13:42No.1164623956+
斜め上の向上心が強すぎてお山の大将にもなれないのはある種不器用というかなんというか
1024/03/06(水)02:14:06No.1164624002そうだねx5
ギャンで斬りつけられたキラのどうして?は無関心だから出たセリフだと思う
多少関心あれば言い寄ったのを拒まれた腹いせだろうと思い当たる節が浮かぶから
1124/03/06(水)02:17:40No.1164624393そうだねx1
濃いメイクとツインテール
いいよね
1224/03/06(水)02:17:56No.1164624427+
>自分の価値があると思い上がってるが裏切りのあとルナマリア以外誰も気にしてない
死んだと思われてないかな...裏切り現場はキラとアスランしか目撃してないし
1324/03/06(水)02:19:38No.1164624613そうだねx11
その時の出来事を思い出してたとしても私怨で上官に攻撃なんて
下手すりゃ銃殺刑ものの行いやるとは予想もしてなかったからびっくりしたんじゃないか
一応キラより上の立場のラクスの命令に便乗する形で攻撃したから建前上は問題ないんだけども
1424/03/06(水)02:20:24No.1164624710+
>死んだと思われてないかな...裏切り現場はキラとアスランしか目撃してないし
斬りつけは命令だしファウンデーションの罠に嵌められてるからシュラにやられてると思うもんな
1524/03/06(水)02:23:42No.1164625092そうだねx8
アグネスが裏切って人的被害が出たシーンが0だからなのかちゃっかり生き残るし
総裁の指示に従ってたらミレニアムと敵対してましたテヘペロで建前上はなんとかなりそうなのが凄い
1624/03/06(水)02:25:50No.1164625342そうだねx3
キラを止めたって事にしてアグネスに勲章渡そう
何もしないと対外的にも良くないし
1724/03/06(水)02:27:41No.1164625555+
裏切りも闇に墜とされてとかそういう解釈されてそうな気もする
1824/03/06(水)02:29:30No.1164625769+
ルナに向ける顔が大体こんな感じ
マウントしか取ってねえ
1924/03/06(水)02:31:12No.1164625945+
>ルナに向ける顔が大体こんな感じ
>マウントしか取ってねえ
相対的にsageられるシン
2024/03/06(水)02:31:30No.1164625974+
>ルナに向ける顔が大体こんな感じ
>マウントしか取ってねえ
しゃーないやっちゃのーで一貫してるルナ側も面白い
2124/03/06(水)02:33:52No.1164626204+
ルナはアグネスにとったら自分の方がステータス高いからマウントは取れるけどまぁ友達ということにするのが嫌なほどステータス低いわけではないんだろうな
2224/03/06(水)02:35:01No.1164626291+
>>ルナに向ける顔が大体こんな感じ
>>マウントしか取ってねえ
>相対的にsageられるシン
キレるヤマト隊長
2324/03/06(水)02:35:53No.1164626370+
>しゃーないやっちゃのーで一貫してるルナ側も面白い
友達とは思ってないが気の知れた同級生と一緒なのは内心嬉し良いと思ってるのかな
2424/03/06(水)02:38:52No.1164626654+
>>しゃーないやっちゃのーで一貫してるルナ側も面白い
>友達とは思ってないが気の知れた同級生と一緒なのは内心嬉し良いと思ってるのかな
ぶっちゃけ経歴的には議長の下についてたルナの方がアレだからまあ変な奴と組まされるよりはいいや…とはなってそう
2524/03/06(水)02:40:43No.1164626813+
月面時代地雷踏まなかった?
2624/03/06(水)02:44:36No.1164627157+
自己愛の強さぶりっ子らしさ性格の悪さが伝わるいい顔だ
2724/03/06(水)02:47:54No.1164627453+
周りから嫌われても木っ端の嫉妬とか効かねえエリートだからで生きてきた女
2824/03/06(水)02:52:33No.1164627839+
デストロイのレーザーを避けられる実力ある
仕事は出来るクソ女だから説教しにくい
2924/03/06(水)02:54:52No.1164627996そうだねx2
>一目でアグネスがどういうキャラかわかる
「」はなんでも上辺だけで他人をわかった気になるんだろうな
3024/03/06(水)03:00:14No.1164628370+
>死んだと思われてないかな...裏切り現場はキラとアスランしか目撃してないし
死んだとしても誰も悲しんでない
おそらくドムの2人と同じぐらいの存在
3124/03/06(水)03:03:46No.1164628587+
部隊の仲間が死んでたら思うことあるだろう
でもファウンデーションを止めないと行けないから悲しんでる暇なんてない
3224/03/06(水)03:04:54No.1164628672+
ゲースゲスゲスゲスゲスって笑いそう
3324/03/06(水)03:07:30No.1164628814+
清々しいクソ女なんだけど悪女にはならないのが面白い
3424/03/06(水)03:09:44No.1164628948+
ファウンデーションに降り立った時尻が見えててエロかった
3524/03/06(水)03:12:59No.1164629147+
アグネスって涙で腫れたようなメイクしてるよね
3624/03/06(水)03:15:05No.1164629263+
桑島法子の演技力すげーってなった
3724/03/06(水)03:21:41No.1164629600+
これでもかと女を主張しすぎているキャラデザで女装に見えてきた
3824/03/06(水)03:25:52No.1164629806+
敵と同じ考えを持ってる味方が生き残ることに意味がある
3924/03/06(水)03:30:20No.1164630043そうだねx6
ブルコステロの被害報告をしてるシーンで1人だけ興味持たず爪を見てる
細かい所にキャラの性格が出るんだね
4024/03/06(水)03:32:32No.1164630175+
濃いメイクなのは埋もれないようにしたのもあるかもしれない
特に唇は目を引くし
4124/03/06(水)03:36:55No.1164630438そうだねx3
>特に唇は目を引くし
今回の映画全体的にリップ濃くない?
4224/03/06(水)03:37:01No.1164630443+
エロ漫画家のフクダーダがアグネスのこと凄い気に入ったみたいだけど
この前後のシーンだったか目を細めて唇の片方吊り上げた皮肉そうな笑みを浮かべる表情はフクダーダが描きそうな顔だったなって
4324/03/06(水)03:41:29No.1164630691+
性格悪いから酷いことされても心が痛まなくて引くレベルの悪行もしない
凌辱エロ同人誌向けのキャラしてる
4424/03/06(水)03:45:30No.1164630880+
こんな表情するけど致命的なやらかしはしない
4524/03/06(水)03:50:11No.1164631099+
コンパスが仲良しグループにならないように加えられたアクセント
同期だから言い難いこともズバズバ言える間柄
4624/03/06(水)03:52:39No.1164631229+
映画の後が一番気になる
4724/03/06(水)03:55:56 https://img.2chan.net/b/res/1164629783.htm [link] ID:VCcbpCo2No.1164631369+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4824/03/06(水)03:57:13No.1164631445+
月の部隊でも人間関係でやらかしてたんじゃないのか
4924/03/06(水)03:57:51No.1164631481そうだねx2
>映画の後が一番気になる
これで性格変わらなかったら大物だわ
5024/03/06(水)04:00:47No.1164631645+
愛への考えは変わるだろう
5124/03/06(水)04:03:43No.1164631771+
キラという自分を好きにならない男を目の当たりにしてプライドは崩れたからここら辺は変わるはず
ラクスがいるからホモ認定でプライド守るの無理だし
5224/03/06(水)04:03:52No.1164631776そうだねx4
>愛への考えは変わるだろう
これで変わらなかったら次は無いと思う
5324/03/06(水)04:07:03No.1164631940そうだねx1
自分よりラクスのが上なだけ
これは仕方ない事よね
で納得させそうな気はする
5424/03/06(水)04:07:45No.1164631976+
若いから痛い女が許されるけど続編で周りが家庭持つ頃になっても変わってなかったら流石に見てられない
5524/03/06(水)04:12:27No.1164632176+
ラクスに愛されない自分に価値はない
私は愛される価値がある
オルフェと考え方が近いけどちょっと違うアグネスの方がポジティブだ
5624/03/06(水)04:14:20No.1164632261+
>オルフェと考え方が近いけどちょっと違うアグネスの方がポジティブだ
しつこくない?
5724/03/06(水)04:16:55No.1164632363そうだねx1
悪役令嬢みたいですき
5824/03/06(水)04:17:42No.1164632406そうだねx1
愛の始まりって優しさに触れて惹かれ合うのが全てじゃないし肩書が愛の始まりはよくあることだからアグネスを殺して否定すべき事じゃない
5924/03/06(水)04:23:20No.1164632645そうだねx1
>オルフェと考え方が近いけどちょっと違うアグネスの方がポジティブだ
愛してくれる人がいてもラクスじゃなければ役割を果たせなくて産まれた意義全否定だからね
6024/03/06(水)04:27:32No.1164632800+
エンディングでラクスが愛の反対は無関心言うシーンでルナが手を差し伸べてて愛はあったんだなと分かるの好き
6124/03/06(水)04:31:11No.1164632914+
こういうおじゃま虫キャラ好きだ
6224/03/06(水)04:36:16No.1164633078そうだねx6
>「」はなんでも上辺だけで他人をわかった気になるんだろうな
この例に関しちゃアグネスって裏表ないタイプじゃん
6324/03/06(水)04:37:19No.1164633116そうだねx6
>エンディングでラクスが愛の反対は無関心言うシーンでルナが手を差し伸べてて愛はあったんだなと分かるの好き
恋愛というか男捕まえることしか頭にない子に最後に残ったのが彼氏持ちの同期の女ってなんかいいね
6424/03/06(水)04:39:11No.1164633177+
>>エンディングでラクスが愛の反対は無関心言うシーンでルナが手を差し伸べてて愛はあったんだなと分かるの好き
>恋愛というか男捕まえることしか頭にない子に最後に残ったのが彼氏持ちの同期の女ってなんかいいね
シンをボロクソに言うアグネスであぁこの子必死なんだなぁって何となく分かるのがね…
6524/03/06(水)04:41:02No.1164633236そうだねx1
>この例に関しちゃアグネスって裏表ないタイプじゃん
ヴィーノ達整備員を彼氏候補としては見てないだけで愛想よく接するもんね
裏でキモいだなんだ陰口言わない
6624/03/06(水)04:48:14No.1164633483+
あー大人というか割と余裕あるもんな映画のルナマリア
6724/03/06(水)04:54:28No.1164633745+
精神面で1人だけ子供
周りは成長せざるを得なかっただけなんだけど
6824/03/06(水)04:56:15No.1164633805+
本編だと他所にいたので追いつけていない
本編に出てたら死んでる
6924/03/06(水)05:03:43No.1164634038+
>本編に出てたら死んでる
次席の実力あるの過信して近接専用モビルスーツで突っ込んで死んでたかな
7024/03/06(水)05:08:04No.1164634180+
孤児なら見逃してくれるのかお涙頂戴やめろ言い放つぐらいだから仲間の戦死にはドライなイメージ
激戦じゃなくてもそれなりの場所で戦ってきたから割り切ってる
7124/03/06(水)05:15:01No.1164634423そうだねx1
ギャンから降りて体育座りなのは反省してなくても変化してるからと思うわ
7224/03/06(水)05:17:17No.1164634494そうだねx3
監督によるとあの程度じゃ全然変わらないらしいからある意味すごいな
7324/03/06(水)05:23:09No.1164634680+
変わる所があるにしてもルナ達の当たり方は変わらないの見える
7424/03/06(水)05:27:43No.1164634825+
私を選ばないキラ・ヤマトは見る目が無い
はい次とはいかなかったから根の部分の自信は弱いんだ
7524/03/06(水)05:34:21No.1164634986+
男を奪ったから上って考えは崩れると思うけどこれからも私はラクスより美しいって言うしラクスより上の女だって考えは変えないだろうな
キラ狙いは変えるから地雷は減るけど私は2歳若いからあっちばババアとか余計なこと言いそうだ
7624/03/06(水)05:35:14No.1164635008そうだねx2
よくこんな地球育ちの同朋であるシンを山猿と見下すレイシストコンパスに入れたな
7724/03/06(水)05:41:44No.1164635196+
>よくこんな地球育ちの同朋であるシンを山猿と見下すレイシストコンパスに入れたな
よっぽどの人材不足か参加国のパワーバランスみたいな物だろうか
7824/03/06(水)05:43:45No.1164635266そうだねx2
思想に芯は無くてファウンデーションに行けばDP最高!に染まるから映画キャラの中じゃリアルによくいる人間に近い
7924/03/06(水)06:01:50No.1164635854+
今まで出てなかっただけでコーディネイターにはよくいるタイプなんだろうな
8024/03/06(水)06:04:41No.1164635942そうだねx1
>>一目でアグネスがどういうキャラかわかる
>「」はなんでも上辺だけで他人をわかった気になるんだろうな
アニメのキャラ相手に何ほざいてんの?
8124/03/06(水)06:07:29No.1164636037そうだねx5
ナチュラルへの憎悪も無いし変な思想も無いから中立の平和維持部隊として理想な人材
8224/03/06(水)06:15:46No.1164636324そうだねx4
>ナチュラルへの憎悪も無いし変な思想も無いから中立の平和維持部隊として理想な人材
自分が一番可愛くてあとは二の次だからある意味差別意識はなさそうではある
8324/03/06(水)06:18:02No.1164636415そうだねx4
>今まで出てなかっただけでコーディネイターにはよくいるタイプなんだろうな
素で性格が悪いだけだと思う
8424/03/06(水)06:19:23No.1164636462+
>>特に唇は目を引くし
>今回の映画全体的にリップ濃くない?
映画見ている最中はそんな気にならない
止め絵とか見ると気になる
8524/03/06(水)06:21:14No.1164636546+
ラクスの立場考えれば化粧も濃くなるだろうからな
すっかりお辛いまさはるウーマンになった
8624/03/06(水)06:22:48No.1164636613+
月光のワルキューレってかっこいい二つ名持ちなのに
8724/03/06(水)06:23:31No.1164636645+
二つ名持ち珍しいね種
8824/03/06(水)06:24:04No.1164636675+
フリーダムキラーは誰も嬉しくないやつ
8924/03/06(水)06:25:31No.1164636734+
>素で性格が悪いだけだと思う
産まれた時から親に能力を期待されてるし役割や価値に敏感なのはそうじゃない
出来が悪くても愛してくれるって考えに繋がりにくい
プラントは実力主義だから才能の無いやつを下に見るし
9024/03/06(水)06:26:33No.1164636780+
種死でエクステンデッドと交戦してたら死んでたのスレ画は?
9124/03/06(水)06:29:41No.1164636912そうだねx3
けど映画の描写見るに本当はいい子なんだよね?なんて口が裂けても言えねえよアグネス
9224/03/06(水)06:31:03No.1164636988+
需要に応じて子供を生産する社会の業
9324/03/06(水)06:31:30No.1164637017そうだねx3
>けど映画の描写見るに本当はいい子なんだよね?なんて口が裂けても言えねえよアグネス
全方位隙がない糞女だけど一線超えてないから死ななくてもいいよねってキャラだわな
9424/03/06(水)06:32:45No.1164637071+
なんだかんだで次席卒業だし劇場版まで生き残れる実力も運もあるし修羅場を経験して生き残れたら腕も心も成長できたかもしれない
問題は彼女の運が危険な目に遭うことがない方にばかり働いて成長する機会が奪われ続けてること
本人は全く意識もしてないことだからどうしようもないけど
9524/03/06(水)06:33:31No.1164637104そうだねx2
遺伝子弄ってるのに性格糞なんだ…
9624/03/06(水)06:38:52No.1164637389+
なんだろうね…世界を導く指導者としての能力とかよくわからんところまで調整できる筈なのに…
9724/03/06(水)06:41:12No.1164637522+
両親の性癖がこういう跳ねっ返りのメスガキ気質な子だからそういうコーディネートしたんだろう
9824/03/06(水)06:42:44No.1164637613+
いい子じゃないが悪でもない
9924/03/06(水)06:44:11No.1164637710+
>遺伝子弄ってるのに性格糞なんだ…
もしかしてCEじゃアグネスみたいな性格の方が求められるのかな
10024/03/06(水)06:47:46No.1164637951そうだねx2
>遺伝子弄ってるのに性格糞なんだ…
生まれながらにエリートってまあ性格クソになるよ
10124/03/06(水)06:48:06No.1164637963+
性格聖人君子にしようとしたらそれこそオプション代高いのかな
10224/03/06(水)06:48:48No.1164637995+
宇宙の化け物が性格いいわけないだろ
10324/03/06(水)06:49:51No.1164638050+
>生まれながらにエリートってまあ性格クソになるよ
競争社会でのエリートだし貴族のノブレス・オブリージュの考えはつかないよね
10424/03/06(水)06:51:27No.1164638147+
コーディネーターって発生の仕組み的に基本承認欲求満たされてるかと思ってたけど案外そうでもないんだな
10524/03/06(水)06:53:25No.1164638258そうだねx1
>生まれながらにエリートってまあ性格クソになるよ
まあそれはアスラン見るだけでも分かる
10624/03/06(水)06:54:16No.1164638303そうだねx2
>コーディネーターって発生の仕組み的に基本承認欲求満たされてるかと思ってたけど案外そうでもないんだな
プラント生まれからだと才能あるのが自分だけじゃないからな…
才能ある中でも闘いが始まる
10724/03/06(水)06:55:00No.1164638351+
事務所「また死ぬキャラらしいですけどやります?」
10824/03/06(水)06:55:53No.1164638419+
>>生まれながらにエリートってまあ性格クソになるよ
>まあそれはイザーク見るだけでも分かる
10924/03/06(水)06:57:09No.1164638496+
ミネルバに配属されてたら
ステラvsアグネスもあり得たんだな
11024/03/06(水)06:57:21No.1164638516+
>>生まれながらにエリートってまあ性格クソになるよ
>まあそれはアスラン見るだけでも分かる
キラですらね
11124/03/06(水)06:57:36No.1164638533+
イザークは成長したけど
アスランは完成してるのか性格変わらんし…
11224/03/06(水)06:58:40No.1164638613+
イザークは世間を知って妥協と折衷を覚えたが
アスランは頭硬すぎてパパそっくりの頑固者だから正に遺伝子の仕業だなと…
11324/03/06(水)06:59:34No.1164638677+
こんな表情見せるのに邪悪な敵キャラじゃないのが凄い
特に考えないで感情で動く子供だった
11424/03/06(水)07:00:50No.1164638767そうだねx1
>こんな表情見せるのに邪悪な敵キャラじゃないのが凄い
>特に考えないで感情で動く子供だった
「誰か私をちゃんと見てよ!」って駄々っ子
11524/03/06(水)07:06:57No.1164639175+
ニコルだってエリートなんですよ!
11624/03/06(水)07:09:15No.1164639332+
根の部分の思想が無いからカテ公みたいになってたかもしれない
11724/03/06(水)07:09:38No.1164639356そうだねx1
>ニコルだってエリートなんですよ!
トールといいいいやつほどあの世界じゃいなくなる
11824/03/06(水)07:11:03No.1164639468そうだねx1
一応これでもラクス様に従って護衛してたらファウンデーションの陰謀に巻き込まれて巻き込まれてました
私は何ら奴等に関与してません!職務を果たしただけです!
で言い通せる立ち回りなの本当に凄いよ
11924/03/06(水)07:13:17No.1164639628+
そう作られただけで空っぽなオルフェ達と違って地に足の着いたクソ女なのがいい
12024/03/06(水)07:13:52No.1164639673+
死ぬ予定が生存ルートになった経緯が聞きたいね
12124/03/06(水)07:15:30No.1164639790+
整備兵と気さくに話してるシーンは好き
12224/03/06(水)07:17:38No.1164639957そうだねx2
>死ぬ予定が生存ルートになった経緯
ルナが悲しんで映画見たファンが気持ちよく帰れない
12324/03/06(水)07:17:49No.1164639974+
>監督によるとあの程度じゃ全然変わらないらしいからある意味すごいな
あの程度…あの程度!?
12424/03/06(水)07:19:35No.1164640124+
映画後ルナにだだ甘えになるアグネスとかありませんか
12524/03/06(水)07:21:29No.1164640290+
>二つ名持ち珍しいね種
いやかなり多いぞ…
種だけでもムウにミゲルアンディモラシムウズシホがいて
そこにMSV系を加えるともっと膨大になる
12624/03/06(水)07:21:59No.1164640328+
>映画後ルナにだだ甘えになるアグネスとかありませんか
ルナ側は普通にうっとおしいだろうな…
12724/03/06(水)07:23:20No.1164640443そうだねx1
>あの程度…あの程度!?
アグネス自身は無傷だし
最小限のダメージで無力化したルナが凄いけどダメージ少ないから私はまだ強いって勘違いしそうだわ
12824/03/06(水)07:28:02No.1164640860+
>裏でキモいだなんだ陰口言わない
良い子だ…
12924/03/06(水)07:28:19No.1164640884+
逆にTVシリーズのキャラみたいに致命的なやらかししてないからこそ成長できないのかもしれん
13024/03/06(水)07:29:01No.1164640941+
とりあえずあるかもしれない次回作以降の火種は残しておくスタイル
13124/03/06(水)07:29:14No.1164640961+
>死ぬ予定が生存ルートになった経緯が聞きたいね
それだとイオクまんますぎるし
13224/03/06(水)07:29:28No.1164640977+
映画尺だから許されない部分がスキップされただけでTV放送してたら普通に死ぬクソ女だろう
13324/03/06(水)07:30:06No.1164641019+
割と成功したんで新TVシリーズつくって
13424/03/06(水)07:30:52No.1164641084そうだねx2
露骨に作劇の都合でヘイトタンクにされてるから見てて可哀想だし
殺したらやりすぎだ
13524/03/06(水)07:31:16No.1164641119+
表面的には単なるトラブルメーカーだけど嫁解釈を聞くと思ったより複雑というか味があるキャラになるから不思議
13624/03/06(水)07:31:29No.1164641133+
クソ女すぎて逆に好きになってくる
13724/03/06(水)07:32:16No.1164641202+
>クソ女すぎて逆に好きになってくる
行動力の化身いいよね
13824/03/06(水)07:32:35No.1164641233+
フレイとはまた違ったタイプの悪女
13924/03/06(水)07:33:04No.1164641276+
アグネス中心に話が動いてる面もあるので影の主役
14024/03/06(水)07:33:32No.1164641307そうだねx2
>行動力の化身いいよね
ラクスの気配感じたらキス迫るの凄え
防ぐキラも凄い
14124/03/06(水)07:33:33No.1164641309そうだねx2
ラクスへの悪口とか両澤さんのラクスに対する見解そのままで面白い
14224/03/06(水)07:33:33No.1164641310+
>露骨に作劇の都合でヘイトタンクにされてるから見てて可哀想だし
生き辛そう
14324/03/06(水)07:36:00No.1164641537+
港区女子だオタサーの姫だクェスだ言われる
それらクソ女の要素を選んで作ってるから性格を分かりやすく説明出来る言葉は無い
14424/03/06(水)07:36:50No.1164641622そうだねx3
両澤脚本だったらアグネスはもう少し同情できるところとか描かれそう
逆にイングリットは女の汚い部分描かれたりしそう
14524/03/06(水)07:37:09No.1164641651+
イオクであんだけ叩かれたから流石に学習するよ
14624/03/06(水)07:37:31No.1164641667+
>ラクスへの悪口とか両澤さんのラクスに対する見解そのままで面白い
フレイと違ってアグネスはパイロットだからキラを戦わせないじゃなく一緒に戦うが答えなんだよね
14724/03/06(水)07:37:35No.1164641677+
アグネスは今泣いてるんだ!
14824/03/06(水)07:38:23No.1164641763+
イオクはユウナがいてどうしてああなった
14924/03/06(水)07:38:36No.1164641783そうだねx1
>アグネスは今泣いてるんだ!
だから!?
15024/03/06(水)07:40:05No.1164641931+
>逆にイングリットは女の汚い部分描かれたりしそう
元はオルフェと恋人の設定だからラクスの顔を傷つけたりするかな
15124/03/06(水)07:41:55No.1164642138そうだねx2
>イオクはユウナがいてどうしてああなった
むしろユウナと違って半端に良いところ書いたけど結局死んだからモヤモヤしか残らなかった感じ
15224/03/06(水)07:44:32No.1164642393そうだねx2
クソ女も突き抜けておもしれー女になってる部分はあるアグネス
ただルナの時といい既に相手がいる男にちょっかいかけるのはやめろやお前!?
15324/03/06(水)07:45:41No.1164642512+
遺伝子改造すると寝取り癖でもつくのか…
15424/03/06(水)07:46:05No.1164642560+
>クソ女も突き抜けておもしれー女になってる部分はあるアグネス
>ただルナの時といい既に相手がいる男にちょっかいかけるのはやめろやお前!?
あのルナマリアの男を落とした女って称号はたまらん
あのラクス・クラインの男を落とした女って称号はたまらん
15524/03/06(水)07:46:38No.1164642622そうだねx3
>遺伝子改造すると寝取り癖でもつくのか…
やめてよね...
15624/03/06(水)07:48:13No.1164642776そうだねx3
>>遺伝子改造すると寝取り癖でもつくのか…
>やめてよね...
あっ婚約者イーターだ
15724/03/06(水)07:48:23No.1164642801+
>あのラクス・クラインの男を落とした女って称号はたまらん
同じ声でマジでそんな女がいましたね…
15824/03/06(水)07:49:14No.1164642893そうだねx1
弄れる部分が親の判断とか経済力に依存するならコーデもコンプレックス拗らせそうだよね
15924/03/06(水)07:51:08No.1164643121そうだねx1
>>>遺伝子改造すると寝取り癖でもつくのか…
>>やめてよね...
>あっ婚約者イーターだ
だめだった
16024/03/06(水)07:51:12No.1164643129そうだねx4
キャラとして一貫しててブレないからの人気ぶりなんだろうな
16124/03/06(水)07:51:59No.1164643218そうだねx1
>弄れる部分が親の判断とか経済力に依存するならコーデもコンプレックス拗らせそうだよね
第一世代はそうだがアグネスの場合第二世代なので…
まあ親からの期待は大きかったろうしそれに応え続けるだけの能力はあったので高飛車になった部分はあるんだろうが
16224/03/06(水)07:52:49No.1164643308+
男は自分を引き立たせるトロフィーだと思ってるから他人が選んだ男を欲しくなっちゃうんだろうな
16324/03/06(水)07:53:33No.1164643380+
イオクの場合は単純に叩かせるキャラとして作ってるだろ…
むしろ変な流れに持ってくために生まれて死んだキャラとしか
16424/03/06(水)07:55:35No.1164643593+
男癖が悪すぎてそこ矯正させないと自陣に置きたくなさ過ぎる
姐さんが同性愛に目覚めさせてくれないものか
16524/03/06(水)07:56:52No.1164643740+
>キャラとして一貫しててブレないからの人気ぶりなんだろうな
ブレないキャラとブレない扱いが揃ってる
相手にしちゃいけないクソ女として周りも扱うから外道キャラをいいヤツで持ち上げるような不自然さが無いし
死別だけどカプ需要もあるからね
16624/03/06(水)07:57:25No.1164643793+
>両澤脚本だったらアグネスはもう少し同情できるところとか描かれそう
>逆にイングリットは女の汚い部分描かれたりしそう
監督が公開してる初期設定メモだとイングリットはラクスになれなかったオルフェの恋人で
それ自体は諦めてるけどラクスに向ける視線には焔が宿ってるという別の意味で湿度高いキャラだったそうな
16724/03/06(水)07:59:14No.1164643986+
>監督が公開してる初期設定メモだとイングリットはラクスになれなかったオルフェの恋人で
>それ自体は諦めてるけどラクスに向ける視線には焔が宿ってるという別の意味で湿度高いキャラだったそうな
オルフェのアレっぷりが跳ね上がる設定で笑ってしまうんだよ初期設定
16824/03/06(水)08:00:42No.1164644190そうだねx2
>オルフェのアレっぷりが跳ね上がる設定で笑ってしまうんだよ初期設定
この設定だったら未遂じゃなく本番まで行きそう
爽快な終わりは無理だった
16924/03/06(水)08:02:13No.1164644399+
ちょっとクェスっぽかった
17024/03/06(水)08:02:17No.1164644409+
人間関係を引っ掻き回すキャラとしてもフレイの直系だよね
17124/03/06(水)08:02:54No.1164644482そうだねx3
>>オルフェのアレっぷりが跳ね上がる設定で笑ってしまうんだよ初期設定
>この設定だったら未遂じゃなく本番まで行きそう
>爽快な終わりは無理だった
オルフェ
お前が童貞で助かった
17224/03/06(水)08:03:20No.1164644547+
クソアマなんだけどヘイトタンクと言うほどヘイト稼いではいないんだよね不思議と
17324/03/06(水)08:03:23No.1164644556そうだねx2
初期設定だと映画よりさらにお人形度高まってて殺すしかねえ度も上がるけどやりきれなさも上がってそうである
17424/03/06(水)08:04:08No.1164644646そうだねx1
>クソアマなんだけどヘイトタンクと言うほどヘイト稼いではいないんだよね不思議と
身も蓋もない事言うとそもそも相手にされてないのよスレ画
スレ画気にしてる暇ないくらい事態が急変してるから
17524/03/06(水)08:04:22No.1164644688+
ラクスは流石に処女じゃないだろ
17624/03/06(水)08:04:29No.1164644701そうだねx3
>ちょっとクェスっぽかった
「クェスポジだから死ぬんだろうな…」って終盤まで思ってたよ俺
まぁ生きててよかったよまぁ
17724/03/06(水)08:05:23No.1164644821そうだねx2
>ラクスは流石に処女じゃないだろ
療養生活中に慰めックスしてると...
17824/03/06(水)08:06:03No.1164644933+
相手に男というかその相手が組織で一番偉い人なの知ってる?ってなる
17924/03/06(水)08:06:50No.1164645050+
>相手に男というかその相手が組織で一番偉い人なの知ってる?ってなる
なんか夫婦仲上手く行ってなさそうだしワンチャンあるかもって
18024/03/06(水)08:06:55No.1164645062+
愚かな人類を導くなんて嫌だ!と言えるだけの自我が映画のオルフェにもあるからな...
18124/03/06(水)08:08:36No.1164645311+
>>クソアマなんだけどヘイトタンクと言うほどヘイト稼いではいないんだよね不思議と
>身も蓋もない事言うとそもそも相手にされてないのよスレ画
>スレ画気にしてる暇ないくらい事態が急変してるから
ぶっちゃけた話どっち陣営にいても対して変わらない程度だったからな…
弱いわけじゃないんだろうけど1人で戦況に影響与えるには程遠い
18224/03/06(水)08:11:17No.1164645696+
シュラの初期プロットが強さに拘るだけでアグネスへの矢印なり無くてびっくりだった
18324/03/06(水)08:12:30No.1164645864そうだねx1
>>相手に男というかその相手が組織で一番偉い人なの知ってる?ってなる
>なんか夫婦仲上手く行ってなさそうだしワンチャンあるかもって
それはあるかもしれないけどキラ相手にはアプローチの仕方が最悪だった
それなりにアグネスと関わった後だろう映画の時点でキラがかなり鬱陶しがってる
18424/03/06(水)08:13:01No.1164645935そうだねx2
キラの父親が女王の技術でキラ作ったって女王と何で揉めたのか解らなくなる
18524/03/06(水)08:14:10No.1164646134そうだねx1
別にキラとラクスがすれ違ってるのはアグネスが何もしなくてもそうだし
突如の裏切りもむしろシュラ単体の方がすぐさま殺されてたろうし
驚くほど大勢に影響与えてない…
18624/03/06(水)08:15:46No.1164646390+
遺伝子上は最高のパートナーって2030で見たやつなんだけどさらに元ネタありそう
18724/03/06(水)08:18:32No.1164646882+
無印の終盤で顔を覗き込んでくるラクスと裸のフレイがダブる演出されてるし
女性に迫られるのがトラウマになってんだよなキラ
18824/03/06(水)08:19:15No.1164647009+
作中で露骨に嫌がられるとかヘイトむけられるとかでもなく臭い物に蓋をする、距離を置く扱いされてるのがこの手のキャラで面白い
18924/03/06(水)08:19:38No.1164647082+
キラを殺すつもりだった不意打ちが結果的にアスラン到着までの時間稼ぎになってそこだけが周囲に大きな影響与えたところだという皮肉
やりたかったことと真逆の成果
19024/03/06(水)08:20:08No.1164647162+
>作中で露骨に嫌がられるとかヘイトむけられるとかでもなく臭い物に蓋をする、距離を置く扱いされてるのがこの手のキャラで面白い
まあ仲良くなれない相手と共存するにはそれしかないよねという
19124/03/06(水)08:21:43No.1164647415そうだねx1
クェスポジではあるけど好きな人の悪口で振り向かせようとするのはギュネイみを感じる
19224/03/06(水)08:22:15No.1164647490+
場をかき乱すのかと思ったらキャラの心情の説明キャラだったな
19324/03/06(水)08:22:51No.1164647575+
>シュラの初期プロットが強さに拘るだけでアグネスへの矢印なり無くてびっくりだった
小説版でも拾った経緯これでもそれなりにつかえるパイロットだからって心境だけど
初期シュラだと文字通り使い捨ての道具にするためにアグネス籠絡したっぽいのがエグい
19424/03/06(水)08:23:30No.1164647665+
初期プロットシュラだと破廉恥妄想で動揺しなさそう
19524/03/06(水)08:24:27No.1164647807+
映画のシュラはマジで戦い以外考えてなくて色々疎かだよね...
19624/03/06(水)08:25:20No.1164647928+
>初期シュラだと文字通り使い捨ての道具にするためにアグネス籠絡したっぽいのがエグい
初期プロットのアコードは童貞いなさそう
19724/03/06(水)08:26:27No.1164648110+
>キラの父親が女王の技術でキラ作ったって女王と何で揉めたのか解らなくなる
書き方的にアコード連中今ほど超能力集団だった訳じゃないっぽいし初期案だとスパコの亜種というかDP用に役割にきっちり合わせて調整されたスパコだったんじゃないかこれ?
19824/03/06(水)08:26:39No.1164648143+
>場をかき乱すのかと思ったらキャラの心情の説明キャラだったな
既存ファンにはモヤモヤを晴らしてseed初見に関係を説明する役割だったね
19924/03/06(水)08:26:46No.1164648164+
最終決戦前のブリーフィングでアコード達にアグネスが猿扱いされてそう
20024/03/06(水)08:28:20No.1164648427+
エッロ
20124/03/06(水)08:31:02No.1164648848+
オルフェにとってのラクスのようにシュラは自分に月光のワルキューレが必要って心の中にはあったのかな
名前を聞いた時のキラキラエフェクトだったりズゴックに落とされた弱き者を庇うとかさ
20224/03/06(水)08:33:07No.1164649116そうだねx1
要するに一目惚れしたんじゃろ?なあ!?
20324/03/06(水)08:34:10No.1164649264+
この子視点だとシンはマジで一貫してパッとしないのは少し面白い
20424/03/06(水)08:36:46No.1164649638そうだねx1
なんというか性格悪いけど殺すほどじゃねーだろ…って感じるのと
視聴者も大人になってまだ未熟なガキなんだなぁ…って思えるようになったんだ
20524/03/06(水)08:37:49No.1164649807+
>要するに一目惚れしたんじゃろ?なあ!?
本人は気づいてないのが甘酸っぱくて好き
20624/03/06(水)08:38:05No.1164649854そうだねx1
気兼ねなくシコれるキャラ
20724/03/06(水)08:40:28No.1164650213+
>気兼ねなくシコれるキャラ
固定カプが無くて性格悪いぐらいなんでラブも凌辱もどっちも行ける
20824/03/06(水)08:40:44No.1164650253そうだねx1
いや戦場で…現場で裏切って刃向けてきたやつは殺すだろ…
20924/03/06(水)08:42:01No.1164650456+
カタサイコロック
21024/03/06(水)08:42:54No.1164650577そうだねx1
>いや戦場で…現場で裏切って刃向けてきたやつは殺すだろ…
だってね?アスラン
21124/03/06(水)08:43:47No.1164650699そうだねx1
准将に刃向けたのはキラが錯乱してラクスが追討令出してるので指揮系統として何も問題ないんだ
21224/03/06(水)08:44:36No.1164650840+
白とピンクのタイツ可愛いよね
21324/03/06(水)08:45:43No.1164650994+
ほっぺたがエッチ
21424/03/06(水)08:48:27No.1164651422+
可愛いからぬいぐるみとかグッズ欲しい
21524/03/06(水)08:48:41No.1164651457そうだねx1
わざわざ殺す価値もないスレ画
ルナに撃墜された後になんらかの攻撃に巻き込まれて死んでたとしてもあんまり心揺れなさそう
21624/03/06(水)08:52:37No.1164652042+
>わざわざ殺す価値もないスレ画
マーズとヘルベルトは死ぬけど敵の強さが引き立つし散り方も良かった
ルナに負けて死んだらつらさが増えるし巻き込まれるようなよく分からない感じで死んでもなんだったんだこいつになる

- GazouBBS + futaba-