| レス送信モード |
|---|
割りと窮地に陥る事多くてよく生き延びてこれたなと思い始めたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 124/03/07(木)07:40:32No.1164968116そうだねx10勇者パーティーは回想で強さ描写盛られてるじゃない |
| … | 224/03/07(木)07:41:29No.1164968217+11回負けても1000年生き伸びてそのうち600年マハト黄金化解除に費やして80年前に魔王倒して魔族もっとも殺した魔法使い |
| … | 324/03/07(木)07:42:21No.1164968299そうだねx33パーティーって大切だよねってなる |
| … | 424/03/07(木)07:43:19No.1164968400+基本大魔族とタイマンとかきついよ~くらいの戦力 |
| … | 524/03/07(木)07:43:41No.1164968442そうだねx14最強クラスの魔法使いでも戦士に不意打ちされたら割とあっさり死ぬことが明言されてるのは良い |
| … | 624/03/07(木)07:44:51No.1164968560+結局何歳なの |
| … | 724/03/07(木)07:45:11No.1164968600そうだねx4自分の弱点を熟知してるからこそ殺すときは入念に下ごしらえしてくるエルフ |
| … | 824/03/07(木)07:45:26No.1164968628+エルフは魔族並みかそれ以上に寿命長いし強いやつはクソ強いっぽいけど |
| … | 924/03/07(木)07:45:33No.1164968639+飛行魔法が確立されてない時代とか地獄すぎる... |
| … | 1024/03/07(木)07:46:33No.1164968740+>エルフは魔族並みかそれ以上に寿命長いし強いやつはクソ強いっぽいけど |
| … | 1124/03/07(木)07:46:52No.1164968782+マハトと戦う?はい解散 |
| … | 1224/03/07(木)07:47:30No.1164968852+クヴァールのおかげで魔法使いの戦力はだいぶアップした |
| … | 1324/03/07(木)07:48:58No.1164969019+魔王にほぼ狩り尽くされたエルフ |
| … | 1424/03/07(木)07:49:35No.1164969103+フランメに瞬殺される程度の魔族に滅ぼされるエルフの集落とかあるし |
| … | 1524/03/07(木)07:50:52No.1164969234+ミミックの殺意が低いのか |
| … | 1624/03/07(木)07:52:34No.1164969425+齧られ慣れ過ぎて防御魔法は常時かかってる疑惑 |
| … | 1724/03/07(木)07:53:30No.1164969536そうだねx2>前世代の魔王倒したであろう当時は剣士で今はモンクの子安 |
| … | 1824/03/07(木)07:55:00No.1164969712+フリーレン様は引きこもりの上に呪いで何百年も体がおかしくなってた時期もあり |
| … | 1924/03/07(木)07:55:23No.1164969763+子安がゼーリエとフリーレン抱いて血を繋げるべきでは?とは思う |
| … | 2024/03/07(木)07:56:05No.1164969849+自力でマハトから逃げ延びたの凄いよね |
| … | 2124/03/07(木)07:58:31No.1164970132+実戦でのしぶとさだけはゼーリエよりステ高そう |
| … | 2224/03/07(木)08:01:55No.1164970546+マハトからは死ぬ気で逃げたし |
| … | 2324/03/07(木)08:03:24No.1164970715+ソリテール戦でも死にかけてたし |
| … | 2424/03/07(木)08:06:08No.1164971111+強さの相性は割とじゃんけん状態って説明入ったばかりだからなこの作品 |
| … | 2524/03/07(木)08:06:21No.1164971151+負けや逃走は終わりじゃないからな…死なない立ち回りや運は大事 |
| … | 2624/03/07(木)08:09:03No.1164971527+人間も魔族もエルフも火力に関しては上位陣はインフレしてて当てれば殺せるくらいの状況なんだよな |
| … | 2724/03/07(木)08:10:55No.1164971799+勇者パーティも窮地っぽいのは王様へのタメ口とか二日酔いとかしょうもないのばっかり回想されるからいまいちピンチ感が… |
| … | 2824/03/07(木)08:13:17No.1164972158+マハトにやる気あったらたぶん全滅してたよなヒンメル一行 |
| … | 2924/03/07(木)08:13:53No.1164972257+アイゼンはギロチンで殺せるの?とはなる |
| … | 3024/03/07(木)08:13:54No.1164972259+最強は無敵ではないということだ |
| … | 3124/03/07(木)08:15:40No.1164972538+1人でうろつくとミミックに食い殺される |
| … | 3224/03/07(木)08:16:57No.1164972737+魔法の技術も結構ちゃんと考えられてるよな |
| … | 3324/03/07(木)08:19:14No.1164973094+魔王もなんか仕掛けがあんのかもしれないけど |
| … | 3424/03/07(木)08:21:14No.1164973373+>負けや逃走は終わりじゃないじゃない…死なない立ち回りや運は大事じゃない |
| … | 3524/03/07(木)08:23:16No.1164973701+>アイゼンはギロチンで殺せるの?とはなる |
| … | 3624/03/07(木)08:24:34 ハイターNo.1164973900そうだねx15>>アイゼンはギロチンで殺せるの?とはなる |
| … | 3724/03/07(木)08:24:49No.1164973938+魔王討伐とかいうとんでもない危険な旅であのだらしなさは大物ってレベルじゃない |
| … | 3824/03/07(木)08:25:23No.1164974010そうだねx5アウラマハトどころか催眠花戦でも避けて通ろうとしたし一人旅なら基本無理な戦いは避けてたんだろう |
| … | 3924/03/07(木)08:27:00No.1164974258+ソリテールもタイマンなら負けてたでしょうあれ |
| … | 4024/03/07(木)08:27:30No.1164974335+パーティに僧侶枠居ないまま旅してんのすごい危ないよね |
| … | 4124/03/07(木)08:29:04No.1164974557そうだねx2僧侶枠早く戻って来てくれ |
| … | 4224/03/07(木)08:29:41No.1164974658+リヴァーレには「見逃してくれたらシュタルクをお前を倒せるまで鍛えてみせる!」ってふかす以外に生存の可能性浮かばない |
| … | 4324/03/07(木)08:29:42No.1164974664+勇者パーティからしてドラゴン相手にちょくちょく逃げてるからな |
| … | 4424/03/07(木)08:31:34No.1164974899+>リヴァーレには「見逃してくれたらシュタルクをお前を倒せるまで鍛えてみせる!」ってふかす以外に生存の可能性浮かばない |
| … | 4524/03/07(木)08:32:24No.1164975018+その場の勝ち負けじゃないよ最後に立ってるのが強いんだよ |
| … | 4624/03/07(木)08:33:15No.1164975156+ドラゴンの群れとか怖すぎる...って掌合わせてるシュタフェル可愛い |
| … | 4724/03/07(木)08:34:30No.1164975332そうだねx5今考えると武器なしレスリングで魔族締め殺してた没落貴族強すぎん? |
| … | 4824/03/07(木)08:34:40No.1164975367+というかカジュアルに狂った生き物うろつき過ぎだよあの世界 |
| … | 4924/03/07(木)08:35:24No.1164975469+>最強クラスの魔法使いでも戦士に不意打ちされたら割とあっさり死ぬことが明言されてるのは良い |
| … | 5024/03/07(木)08:36:08No.1164975587+ゼーリエにフラグ立つと思わなかったけどどうなるんだろうな |
| … | 5124/03/07(木)08:36:08No.1164975588+ずーっとやってる魔力抑制だって不意打ちのためだし正面から正々堂々は出来る限りやりたくはないわな… |
| … | 5224/03/07(木)08:37:18No.1164975755+>>最強クラスの魔法使いでも戦士に不意打ちされたら割とあっさり死ぬことが明言されてるのは良い |
| … | 5324/03/07(木)08:37:26No.1164975788+ドラゴンより危険な毒蛇とかいる… |
| … | 5424/03/07(木)08:37:55No.1164975851そうだねx3ソリテール戦は呪い解呪しながらだからタイマンで一方負けかは分からんな |
| … | 5524/03/07(木)08:38:14No.1164975889そうだねx4フリーレンは個人の強さに固執してないからな |
| … | 5624/03/07(木)08:38:30No.1164975926+魔物や魔族関係なく原生生物にもやべえの居るしな |
| … | 5724/03/07(木)08:38:32No.1164975934+>ずーっとやってる魔力抑制だって不意打ちのためだし正面から正々堂々は出来る限りやりたくはないわな… |
| … | 5824/03/07(木)08:39:08No.1164976026そうだねx2リヴァーレの1世紀パンチが今1番ゼーリエ倒せそうな手段だと思う |
| … | 5924/03/07(木)08:39:19No.1164976046+>フリーレンは個人の強さに固執してないからな |
| … | 6024/03/07(木)08:39:50No.1164976131+>強さの相性は割とじゃんけん状態って説明入ったばかりだからなこの作品 |
| … | 6124/03/07(木)08:40:00No.1164976163+ゼーリエも不意打ちされたら死ぬよねって最新話でやってるけど |
| … | 6224/03/07(木)08:40:08No.1164976178+ヒンメル達との旅を終えてから一人で生きてた時期によく死ななかったなと思い始めた |
| … | 6324/03/07(木)08:41:01No.1164976311そうだねx3ゼ―リエもフリーレンみたいにノーモーションで自動カウンターするヤベェ魔法習得してそう |
| … | 6424/03/07(木)08:41:45No.1164976418そうだねx4>ゼ―リエもフリーレンみたいにノーモーションで自動カウンターするヤベェ魔法習得してそう |
| … | 6524/03/07(木)08:42:09No.1164976487そうだねx1そもそもメガネ君みたいに擬装してるやついる話でもあるから |
| … | 6624/03/07(木)08:42:15No.1164976504+ゼーリエはフリーレンと違って戦闘狂だから接近戦魔法も豊富だろう |
| … | 6724/03/07(木)08:42:17No.1164976509そうだねx3>ヒンメル達との旅を終えてから一人で生きてた時期によく死ななかったなと思い始めた |
| … | 6824/03/07(木)08:43:01No.1164976600+レンジによってはシュタルクがフリーレンとフェルン瞬殺できると言う事実 |
| … | 6924/03/07(木)08:43:53No.1164976729+>レンジによってはシュタルクがフリーレンとフェルン瞬殺できると言う事実 |
| … | 7024/03/07(木)08:44:29No.1164976812+>レンジによってはシュタルクがフリーレンとフェルン瞬殺できると言う事実 |
| … | 7124/03/07(木)08:44:45No.1164976857+帝国時代にはフリーレン以上の魔法使いがわんさかいたのヤバい |
| … | 7224/03/07(木)08:45:04No.1164976914そうだねx3実は過去編の幻影魔法も魔法使いだけだった場合詰んでたんだよな |
| … | 7324/03/07(木)08:45:15No.1164976954そうだねx2魔法使いはゾルトラークと飛行魔法でだいぶ戦力上がった |
| … | 7424/03/07(木)08:45:42No.1164977036そうだねx1大魔族級になると途端に能力バトル化するのに |
| … | 7524/03/07(木)08:45:44No.1164977043+現フリーレンパーティーがバランス悪すぎるのはあると思う |
| … | 7624/03/07(木)08:45:55No.1164977063そうだねx1クヴァールがゾルトラーク発明して魔法使い殺しまくったせいで逆に強くなった |
| … | 7724/03/07(木)08:46:00No.1164977083+>今考えると武器なしレスリングで魔族締め殺してた没落貴族強すぎん? |
| … | 7824/03/07(木)08:46:29No.1164977155そうだねx7>現フリーレンパーティーがバランス悪すぎるのはあると思う |
| … | 7924/03/07(木)08:46:34No.1164977166+>現フリーレンパーティーがバランス悪すぎるのはあると思う |
| … | 8024/03/07(木)08:46:48No.1164977200+魔王倒して魔族の勢いは削いだけど今度は人類が敵になりそうなのがね |
| … | 8124/03/07(木)08:46:57No.1164977223そうだねx2それこそ第一話からずっと魔法使いって前衛職を求めてるの描写されてるし魔法使いは基本絡め手で騙し討ちするんでもなければ守られながら戦う存在ってのは一貫してるよね |
| … | 8224/03/07(木)08:47:13No.1164977264そうだねx2流石に経験から危機に対して敏感に避ける傾向あるのは熟練者の佇まいを感じる |
| … | 8324/03/07(木)08:47:18No.1164977284+発動したら詰みな七崩賢がインチキすぎるよ |
| … | 8424/03/07(木)08:47:23No.1164977303+>実は過去編の幻影魔法も魔法使いだけだった場合詰んでたんだよな |
| … | 8524/03/07(木)08:47:25No.1164977308+そういやダンジョン飯も僧侶縛りで攻略してたな |
| … | 8624/03/07(木)08:47:55No.1164977396そうだねx2>発動したら詰みな七崩賢がインチキすぎるよ |
| … | 8724/03/07(木)08:48:02No.1164977423+ヒンメルハイターアイゼンがおかしいのであって4人の中では相対的に見てフリーレンは普通だった |
| … | 8824/03/07(木)08:48:29No.1164977503+>ヒンメルハイターアイゼンがおかしいのであって4人の中では相対的に見てフリーレンは普通だった |
| … | 8924/03/07(木)08:48:36No.1164977522+よく言われてるけどヒンメル死んだら魔族が活発化したのが答え |
| … | 9024/03/07(木)08:48:46No.1164977545そうだねx1フリーレン殺すのは人類かもと言ってたゼ―リエ |
| … | 9124/03/07(木)08:48:55No.1164977575+ヒンメルはスピードタイプなんだろうなと思ってたら森を更地にしてて笑ったわ |
| … | 9224/03/07(木)08:48:57No.1164977579+ヒンメル一行以上に南の勇者何もんなんだよがどんどん盛られてない? |
| … | 9324/03/07(木)08:49:04 南の勇者No.1164977591+>発動したら詰みな七崩賢がインチキすぎるよ |
| … | 9424/03/07(木)08:49:28No.1164977651+トリッキーな相手に対応するならやっぱあの有能僧侶が欲しい |
| … | 9524/03/07(木)08:49:29No.1164977654+戦魔魔で魔も同系統のアタッカーだからな |
| … | 9624/03/07(木)08:49:36No.1164977667+>フリーレン殺すのは人類かもと言ってたゼ―リエ |
| … | 9724/03/07(木)08:49:48No.1164977697+でもザイン居るとピンチの頻度減って話的には戦闘時の面白さが薄れるんだよな |
| … | 9824/03/07(木)08:50:16No.1164977771+これ未来から転移しなかったらツァルトに殺されてません? |
| … | 9924/03/07(木)08:50:16No.1164977772+七崩賢の魔法初見で無効化してくるハイターほんと異常 |
| … | 10024/03/07(木)08:50:21No.1164977780+これは帝国を滅ぼした人類最強の魔法使いフェルンの物語である |
| … | 10124/03/07(木)08:50:25No.1164977789そうだねx1ヒンメルパーティー結成中にリヴァーレ殺れなかったのかなり痛手だなぁ |
| … | 10224/03/07(木)08:50:31No.1164977802+チートや超精密魔法の大魔族の中でフリーレンの探知範囲内を推定音速超えで動き回れるリヴァーレの脳筋極まった感じ好き |
| … | 10324/03/07(木)08:50:54No.1164977862+>ヒンメル一行以上に南の勇者何もんなんだよがどんどん盛られてない? |
| … | 10424/03/07(木)08:50:54No.1164977865+>ヒンメルパーティー結成中にリヴァーレ殺れなかったのかなり痛手だなぁ |
| … | 10524/03/07(木)08:50:59No.1164977878+ザインがいるとシュタルクとフェルンが一瞬でくっついちゃうしな |
| … | 10624/03/07(木)08:51:32No.1164977953+ツァルトはちょっと規模がおかしすぎる |
| … | 10724/03/07(木)08:51:32No.1164977955そうだねx1フリーレンも普通と思わせて今まで解かれた事の無い七崩賢の魔法今まで3つ解除実績あるのはちょっとおかしい |
| … | 10824/03/07(木)08:51:34No.1164977963+>ヒンメル一行以上に南の勇者何もんなんだよがどんどん盛られてない? |
| … | 10924/03/07(木)08:51:35No.1164977964+1級試験でヒゲのおじさん死ぬんだ…って思った時私聖典あります!であっさり回復したからな… |
| … | 11024/03/07(木)08:51:41No.1164977976+フリーレンは解析がカンストしてるから... |
| … | 11124/03/07(木)08:51:47No.1164977991+リヴァーレってなんか人間っぽいのもいいよね |
| … | 11224/03/07(木)08:52:09No.1164978050+>ザインがいるとシュタルクとフェルンが一瞬でくっついちゃうしな |
| … | 11324/03/07(木)08:52:24No.1164978085+実力的にも思想的にもキチガイが多いので人間社会で暮らすフリーレン殺すのは人類かもしれん…ってのはそうだね |
| … | 11424/03/07(木)08:52:46No.1164978140+>よく言われてるけどヒンメル死んだら魔族が活発化したのが答え |
| … | 11524/03/07(木)08:52:47No.1164978145+>>ザインがいるとシュタルクとフェルンが一瞬でくっついちゃうしな |
| … | 11624/03/07(木)08:53:02No.1164978185+ユーベルとか魔法どんどんコピーしていったらワンチャンありそうだしねえ |
| … | 11724/03/07(木)08:53:40No.1164978277+アウラはヒンメルにビビり倒してたっぽいよな |
| … | 11824/03/07(木)08:53:52No.1164978311+>ユーベルとか魔法どんどんコピーしていったらワンチャンありそうだしねえ |
| … | 11924/03/07(木)08:53:53No.1164978312そうだねx1>ユーベルとか魔法どんどんコピーしていったらワンチャンありそうだしねえ |
| … | 12024/03/07(木)08:54:04No.1164978332そうだねx1>>よく言われてるけどヒンメル死んだら魔族が活発化したのが答え |
| … | 12124/03/07(木)08:54:23No.1164978398+>アウラはヒンメルにビビり倒してたっぽいよな |
| … | 12224/03/07(木)08:54:28No.1164978414+>アウラはヒンメルにビビり倒してたっぽいよな |
| … | 12324/03/07(木)08:54:35No.1164978434+>アウラ死後もヒンメル死亡で魔族が活発化したってどっかで言われてなかったっけ? |
| … | 12424/03/07(木)08:54:39No.1164978446そうだねx2リヴァーレは割と真面目にガキ逃したいならどうぞ?スタンスっぽいから弱いうちはわざわざ来ないかもな |
| … | 12524/03/07(木)08:54:58No.1164978491そうだねx2ヴィアベルがそんなこといってたような |
| … | 12624/03/07(木)08:55:06No.1164978511+ザインが居なくなってからもう2年くらいである |
| … | 12724/03/07(木)08:55:07No.1164978514+最新話の方は見れていないけどフリーレンが冷や汗描いてたシーンってリヴァーレが急接近してきたときくらい? |
| … | 12824/03/07(木)08:55:12No.1164978524+>リヴァーレは割と真面目にガキ逃したいならどうぞ?スタンスっぽいから弱いうちはわざわざ来ないかもな |
| … | 12924/03/07(木)08:55:15No.1164978533+フリーレン普通に病気に罹ってる描写あるし1000年生きてるの運が良いからでしかない |
| … | 13024/03/07(木)08:55:17No.1164978538+>アウラはヒンメルにビビり倒してたっぽいよな |
| … | 13124/03/07(木)08:55:33No.1164978586そうだねx1>最新話の方は見れていないけどフリーレンが冷や汗描いてたシーンってリヴァーレが急接近してきたときくらい? |
| … | 13224/03/07(木)08:55:48No.1164978631+>皆手を取り合う=平和を目指すってことかね |
| … | 13324/03/07(木)08:55:53No.1164978643+「軍神」リヴァーレ |
| … | 13424/03/07(木)08:56:14No.1164978705そうだねx2>最新話の方は見れていないけどフリーレンが冷や汗描いてたシーンってリヴァーレが急接近してきたときくらい? |
| … | 13524/03/07(木)08:56:46No.1164978768+リヴァーレが突撃した時攻めのヒンメルが反応出来なくて守備側のアイゼンが反応してるの細かい |
| … | 13624/03/07(木)08:57:23No.1164978869そうだねx1>>皆手を取り合う=平和を目指すってことかね |
| … | 13724/03/07(木)08:57:42No.1164978897+過去編の大魔族ラッシュはフリーレンの貴重な焦りシーンだったのが印象強い |
| … | 13824/03/07(木)08:57:48No.1164978910+>>皆手を取り合う=平和を目指すってことかね |
| … | 13924/03/07(木)08:57:52No.1164978917+>その和に魔族はいないじゃない |
| … | 14024/03/07(木)08:58:03No.1164978936そうだねx4最近の本誌で1番衝撃だったのはジジイヒンメルもだいぶ強かったと言う事実 |
| … | 14124/03/07(木)08:58:18No.1164978969そうだねx2シュタルク村はあいつら強過ぎたからリヴァーレに目つけられちゃったパターンだよね確実に... |
| … | 14224/03/07(木)08:58:22No.1164978981そうだねx4ジジイヒンメルでも普通に天秤発動に抵抗して切り付けてきそうじゃない… |
| … | 14324/03/07(木)08:58:50No.1164979068+>>ヒンメルパーティー結成中にリヴァーレ殺れなかったのかなり痛手だなぁ |
| … | 14424/03/07(木)08:59:30No.1164979162+攻撃も防御も魔法で出来るしアウラとかマハトとか魔法使い以外じゃまずどうしようもない相手と戦う機会が多かったから麻痺してたけど魔法使いも万能じゃないんだなぁ |
| … | 14524/03/07(木)08:59:47No.1164979202+リヴァーレは描写見る限り完全に戦闘狂だもんなぁ |
| … | 14624/03/07(木)09:00:16No.1164979274+シュタルクは肉体の頑丈さがどんどんおかしくなっとる |
| … | 14724/03/07(木)09:00:19No.1164979285+ゼーリエにも護衛が必要な世界観なんだなって思った |
| … | 14824/03/07(木)09:00:44No.1164979349+アウラから見たら |
| … | 14924/03/07(木)09:00:47No.1164979360+フェルンが素直にシュタルクにごめんねって言ってて驚いた |
| … | 15024/03/07(木)09:01:24No.1164979453そうだねx3>シュタルクは肉体の頑丈さがどんどんおかしくなっとる |
| … | 15124/03/07(木)09:01:30No.1164979461+アイゼンなら串刺しになる前に相手の槍が折れてたからシュタルクはまだまだ柔らかい |
| … | 15224/03/07(木)09:01:42No.1164979499そうだねx1>11回負けても1000年生き伸びてそのうち600年マハト黄金化解除に費やして80年前に魔王倒して魔族もっとも殺した魔法使い |
| … | 15324/03/07(木)09:01:48No.1164979522+>>シュタルクは肉体の頑丈さがどんどんおかしくなっとる |
| … | 15424/03/07(木)09:01:55No.1164979544+やっぱりフリーレンも殴り合い覚えたほうが良いよ |
| … | 15524/03/07(木)09:01:56No.1164979545そうだねx4>ゼーリエにも護衛が必要な世界観なんだなって思った |
| … | 15624/03/07(木)09:01:57No.1164979548+フェルンが単独で大魔族と戦えるのが50年後って見立てだからシュタルクも同程度じゃねぇかな? |
| … | 15724/03/07(木)09:02:02No.1164979560+パーティーの大切さをフリーレンに教えてくれたベーゼ |
| … | 15824/03/07(木)09:02:15No.1164979607そうだねx1>フェルンが素直にシュタルクにごめんねって言ってて驚いた |
| … | 15924/03/07(木)09:02:16No.1164979608+そりゃシュタルクからすりゃいい加減信用しろや |
| … | 16024/03/07(木)09:02:17No.1164979612+シュタルクは最低でも壊滅した村の隊長レベルにはならないと… |
| … | 16124/03/07(木)09:02:25No.1164979632そうだねx3魔族リーニエの致命を確信した斧の一撃を腹筋で止めるシュタルクくんは |
| … | 16224/03/07(木)09:02:26No.1164979634+アイゼンとの比較でんもーするな |
| … | 16324/03/07(木)09:02:36No.1164979658+>やっぱりフリーレンも殴り合い覚えたほうが良いよ |
| … | 16424/03/07(木)09:03:09No.1164979749そうだねx6>>11回負けても1000年生き伸びてそのうち600年マハト黄金化解除に費やして80年前に魔王倒して魔族もっとも殺した魔法使い |
| … | 16524/03/07(木)09:03:09No.1164979752そうだねx1>そりゃシュタルクからすりゃいい加減信用しろや |
| … | 16624/03/07(木)09:03:14No.1164979762+>魔族リーニエの致命を確信した斧の一撃を腹筋で止めるシュタルクくんは |
| … | 16724/03/07(木)09:03:25No.1164979792+>発動したら詰みな七崩賢がインチキすぎるよ |
| … | 16824/03/07(木)09:03:42No.1164979840+>どうぞ。 |
| … | 16924/03/07(木)09:03:48No.1164979853+ていうかアサシン爺やデンケンもなんだけどこの世界の人間死の間際まで実力そんな劣化しないからアウラがびびってたのは正しいよね |
| … | 17024/03/07(木)09:03:49No.1164979854そうだねx1そもそもリーニエ自体がなあ… |
| … | 17124/03/07(木)09:03:49No.1164979856+>フェルンが単独で大魔族と戦えるのが50年後って見立てだからシュタルクも同程度じゃねぇかな? |
| … | 17224/03/07(木)09:04:04No.1164979888+だってリーニエはまだロリ魔族だからよ… |
| … | 17324/03/07(木)09:05:04No.1164980045+でもリーニエはアニメのアクションがカッコよかったから許すよ… |
| … | 17424/03/07(木)09:05:06No.1164980054+私の呪いがこの星を飲み込むまで、とかどうとか言ってる魔族とか居たけど |
| … | 17524/03/07(木)09:05:11No.1164980062そうだねx2フリーレンが魔族も落ちぶれたねぇと評するぐらいのアウラの配下だし |
| … | 17624/03/07(木)09:05:19No.1164980076+リーニエに負けそうなキャラってカンネとかそこらへんじゃない? |
| … | 17724/03/07(木)09:05:40No.1164980117+>最新話読むとこの世界の近接系職種相手の隙さえ読めればかなり強いから未来予知との相乗効果が抜群 |
| … | 17824/03/07(木)09:05:55No.1164980159+>そもそもリーニエ自体がなあ… |
| … | 17924/03/07(木)09:05:58No.1164980165そうだねx1めちゃくちゃ雑に倒された皇獄竜がそこら辺の魔族よりも遥かに強い事実 |
| … | 18024/03/07(木)09:05:59No.1164980168そうだねx2>だってリーニエはまだロリ魔族だからよ… |
| … | 18124/03/07(木)09:06:16No.1164980212+アイゼンの動きはアイゼンぐらいパワーがある戦士だから強いのであって |
| … | 18224/03/07(木)09:06:16No.1164980213+臭い大魔族の人と戦って紛いなりにもある程度立ち回れるんだから |
| … | 18324/03/07(木)09:06:19No.1164980224+数コマで死んじゃう「やばい強い」とか言われてる魔物達はマジで強いんだろうな...アイゼンもワンミスしたら消し炭にされていたドラゴンとか |
| … | 18424/03/07(木)09:06:28No.1164980249そうだねx4>全盛期の勇者パーティー見てるんだから単純に考えて100歳近いか下手すりゃそれ以上だぞ |
| … | 18524/03/07(木)09:06:31No.1164980253+>全盛期の勇者パーティー見てるんだから単純に考えて100歳近いか下手すりゃそれ以上 |
| … | 18624/03/07(木)09:06:34No.1164980261そうだねx9>>魔族リーニエの致命を確信した斧の一撃を腹筋で止めるシュタルクくんは |
| … | 18724/03/07(木)09:07:12No.1164980352そうだねx2シュタルクの元の一族だって危険視された上で魔族が襲撃にわざわざ来た位と思えば |
| … | 18824/03/07(木)09:07:18No.1164980360そうだねx1攻撃の破壊力ぐらいであんまり強さ比べするにも材料足りないね |
| … | 18924/03/07(木)09:07:21No.1164980373+リーニエがもっと年月重ねてたらやばかっただろうな |
| … | 19024/03/07(木)09:07:33No.1164980395そうだねx4まずそこら辺にポップする魔物が一般魔族より遥かに強かったりする世界だぞ |
| … | 19124/03/07(木)09:07:41No.1164980423+>やっぱりフリーレンも殴り合い覚えたほうが良いよ |
| … | 19224/03/07(木)09:07:53No.1164980454+まあ、リーニエちゃんは将軍じゃないからね |
| … | 19324/03/07(木)09:07:57No.1164980464+>臭い大魔族の人と戦って紛いなりにもある程度立ち回れるんだから |
| … | 19424/03/07(木)09:08:28No.1164980539+>まずそこら辺にポップする魔物が一般魔族より遥かに強かったりする世界だぞ |
| … | 19524/03/07(木)09:08:39No.1164980565そうだねx1>リーニエに負けそうなキャラってカンネとかそこらへんじゃない? |
| … | 19624/03/07(木)09:08:51No.1164980584+フリーレンがヒンメルたちのおかげでパーティでの戦いかた覚えていったのいいよね |
| … | 19724/03/07(木)09:09:27No.1164980670+決定打一発食らったら普通に死にかねない世界観よね |
| … | 19824/03/07(木)09:09:32No.1164980679+リーニエは速さならシュタルク超えてたからな |
| … | 19924/03/07(木)09:09:39No.1164980699+一級魔法使いでリーニエ程度に負けるやついるかなあ… |
| … | 20024/03/07(木)09:10:08No.1164980772+マハトからしたらアウラも小娘くらいの歳の差あったかもな |
| … | 20124/03/07(木)09:10:19No.1164980798+>リーニエは速さならシュタルク超えてたからな |
| … | 20224/03/07(木)09:10:55No.1164980893+>インフレはしてないぞこの作品 |
| … | 20324/03/07(木)09:11:02No.1164980906+仮に10リーニエでも1シュタルクに勝てる光景が見えない |
| … | 20424/03/07(木)09:11:13No.1164980929そうだねx2ていうかレルネン強すぎん? |
| … | 20524/03/07(木)09:11:14No.1164980934そうだねx2>まあシュタルクって頑丈頑丈言われるだけで速さがすごいとか言われたこと作中で一回もないし… |
| … | 20624/03/07(木)09:11:31No.1164980969そうだねx1>>リーニエに負けそうなキャラってカンネとかそこらへんじゃない? |
| … | 20724/03/07(木)09:11:32No.1164980974そうだねx1>ていうかレルネン強すぎん? |
| … | 20824/03/07(木)09:11:51No.1164981020+>ていうかレルネン強すぎん? |
| … | 20924/03/07(木)09:12:23No.1164981098そうだねx2シュタルクもアイゼンが一瞬ビビるくらいには才能有るっぽいけど |
| … | 21024/03/07(木)09:12:24No.1164981099+レルネンが作るゴーレム一体一体がゼンゼやデンケンより強そうなのマジでバグってる |
| … | 21124/03/07(木)09:12:27No.1164981111+>一級魔法使いでリーニエ程度に負けるやついるかなあ… |
| … | 21224/03/07(木)09:12:31No.1164981122+迷宮ゴーレムくんの性能改めて見ると高過ぎるんよ |
| … | 21324/03/07(木)09:12:35No.1164981133+ジジイは戦士以上に魔法使い殺しを極めた人なのがでかい |
| … | 21424/03/07(木)09:12:35No.1164981134+アニメ見終わったんだけどここで切るの!? |
| … | 21524/03/07(木)09:12:38No.1164981146+ゼンゼは戦士相手だろうが全然引けを取らない魔法使いだからいいよね… |
| … | 21624/03/07(木)09:12:41No.1164981155+>ていうかレルネン強すぎん? |
| … | 21724/03/07(木)09:12:53No.1164981181+まあラヴィカンがリーニエに勝てる光景は雨でも降ってない限り思い浮かばないから |
| … | 21824/03/07(木)09:13:05No.1164981216+>ていうかレルネン強すぎん? |
| … | 21924/03/07(木)09:13:21No.1164981264そうだねx3>そりゃ現状ゼ―リエが育てた最高傑作だぞ |
| … | 22024/03/07(木)09:13:32No.1164981289そうだねx1そもそもフリーレンは姑息な手を使って勝つタイプなので |
| … | 22124/03/07(木)09:13:43No.1164981326+>ゼンゼは戦士相手だろうが全然引けを取らない魔法使いだからいいよね… |
| … | 22224/03/07(木)09:13:44No.1164981327+今後の展開でゼーリエが出張ればいいじゃん? |
| … | 22324/03/07(木)09:14:00No.1164981373+レルネンは性格が気持ち悪いけど現行の魔法使い制度の頂点と言っていい存在だからな |
| … | 22424/03/07(木)09:14:05No.1164981387そうだねx5>>そりゃ現状ゼ―リエが育てた最高傑作だぞ |
| … | 22524/03/07(木)09:14:14No.1164981412そうだねx2レルネンはまあ…産まれる時代をまちがえてる枠だよねあれ |
| … | 22624/03/07(木)09:14:18No.1164981418+漆黒の翼の人も接近戦では負けないしね |
| … | 22724/03/07(木)09:14:23No.1164981432そうだねx3魔法がイメージ大事という世界で |
| … | 22824/03/07(木)09:14:26No.1164981437+>最高傑作はフランメだぞ |
| … | 22924/03/07(木)09:14:36No.1164981464+ゼンゼはゼンゼで相当ヤバそうなんだけどね… |
| … | 23024/03/07(木)09:14:48No.1164981503+ヒンメルがフリーレンより先にレルネンに出会った物語 |
| … | 23124/03/07(木)09:14:49No.1164981506+>シュタルクの元の一族だって危険視された上で魔族が襲撃にわざわざ来た位と思えば |
| … | 23224/03/07(木)09:14:49No.1164981507そうだねx3マハトが最強だったのインチキ魔法もだけど何故かそれ抜きでも白兵戦クソ強い部分もデカいだろうな |
| … | 23324/03/07(木)09:14:57No.1164981529+時代にそぐわない頭のおかしいバトルジジイがいきなり殺しに来た… |
| … | 23424/03/07(木)09:14:59No.1164981536そうだねx2>>そりゃ現状ゼ―リエが育てた最高傑作だぞ |
| … | 23524/03/07(木)09:15:12No.1164981578+同じエルフなのに同じくらいの身長なのにゼーリエとフリーレンの2人はどうしてあんなに大きさが違うんだろう |
| … | 23624/03/07(木)09:15:14No.1164981584+まあゴーレムはなんか高級な素材が必須とかかもしれんし… |
| … | 23724/03/07(木)09:15:39No.1164981640+アニメでシュタルクとフェルンのデートやった? |
| … | 23824/03/07(木)09:16:19No.1164981749+>アニメでシュタルクとフェルンのデートやった? |
| … | 23924/03/07(木)09:16:20No.1164981752そうだねx1>同じエルフなのに同じくらいの身長なのにゼーリエとフリーレンの2人はどうしてあんなに大きさが違うんだろう |
| … | 24024/03/07(木)09:16:27No.1164981778+強力な前衛を自分で用意出来るレルネンは確かに時代遅れのバトルジャンキーだわ |
| … | 24124/03/07(木)09:16:30No.1164981781+ヒンメル |
| … | 24224/03/07(木)09:16:36No.1164981798そうだねx1>同じエルフなのに同じくらいの身長なのにゼーリエとフリーレンの2人はどうしてあんなに大きさが違うんだろう |
| … | 24324/03/07(木)09:16:46No.1164981828そうだねx1一級魔法使いは基本人間やめてる世界ですから |
| … | 24424/03/07(木)09:16:48No.1164981834+>だからレルネンが焦って悪名でもいいから欲しい!ってなったんだしな |
| … | 24524/03/07(木)09:17:05No.1164981868そうだねx5相手に勝てるかってイメージが本当に大事な世界で臆病者のレルネンがフリーレンの魔力偽装を見破った上で勝負仕掛けに来たのが恐ろし過ぎるんよ |
| … | 24624/03/07(木)09:17:19No.1164981905+>>同じエルフなのに同じくらいの身長なのにゼーリエとフリーレンの2人はどうしてあんなに大きさが違うんだろう |
| … | 24724/03/07(木)09:17:28No.1164981930そうだねx1最新話のやつは不意打ち前提の話なんで最初から警戒される人類対魔族ではまた別の話だよね |
| … | 24824/03/07(木)09:17:33No.1164981950そうだねx5レルネンが協会から追い出されそうになったのは |
| … | 24924/03/07(木)09:17:47No.1164981985+一目で魔力偽装を破ったのが魔王とレルネンの二人のみっていう事実が怖い |
| … | 25024/03/07(木)09:17:51No.1164981992+共感してくれる仲間居ないなら自分で仲間作ればいいとなったレルネン |
| … | 25124/03/07(木)09:18:08No.1164982044そうだねx3>>だからレルネンが焦って悪名でもいいから欲しい!ってなったんだしな |
| … | 25224/03/07(木)09:18:52No.1164982152そうだねx3>レルネンが協会から追い出されそうになったのは |
| … | 25324/03/07(木)09:18:53No.1164982155+黒いゾルトラークでフリーレンの防御魔法を3枚貫通してるとこカッコいいよね |
| … | 25424/03/07(木)09:19:08No.1164982193+>相手に勝てるかってイメージが本当に大事な世界で臆病者のレルネンがフリーレンの魔力偽装を見破った上で勝負仕掛けに来たのが恐ろし過ぎるんよ |
| … | 25524/03/07(木)09:19:14No.1164982209+>相手に勝てるかってイメージが本当に大事な世界で臆病者のレルネンがフリーレンの魔力偽装を見破った上で勝負仕掛けに来たのが恐ろし過ぎるんよ |
| … | 25624/03/07(木)09:19:20No.1164982229+フリーレンはあの時こうしてきたら危なかった紙一重だったよと毎回言うけど本当かな…?と思うんだが… |
| … | 25724/03/07(木)09:19:58No.1164982336+トートがラスボスなんかね |
| … | 25824/03/07(木)09:20:09No.1164982372+推定アニメのラスボス枠だもんレルネン |
| … | 25924/03/07(木)09:20:20No.1164982392そうだねx2>結局不意打ちでも殺しきれなかったのが経験の差なんだろうな… |
| … | 26024/03/07(木)09:20:23No.1164982402+フリーレン自体割と自分のことは過小評価してる感じはまあある |
| … | 26124/03/07(木)09:20:32No.1164982425そうだねx1レルネンはちゃんと人間らしい感情も持ちつつ |
| … | 26224/03/07(木)09:20:49No.1164982482+ヒンメルならもっと余裕だったと言う意味かもしれない |
| … | 26324/03/07(木)09:20:55No.1164982496+>フリーレンはあの時こうしてきたら危なかった紙一重だったよと毎回言うけど本当かな…?と思うんだが… |
| … | 26424/03/07(木)09:21:01No.1164982511+魔法使い同士だと魔力の感知とかで基本不意打ちは通用しないからね |
| … | 26524/03/07(木)09:21:29No.1164982575+ソリテールは純粋に自力がフリーレンより上…! |
| … | 26624/03/07(木)09:21:41No.1164982601+最新話で戦士でもない魔法使いが不意打ちでフリーレンの肩ぶち抜くのがどんだけヤバいかってって補足にもなってませんかねレルネンさん… |
| … | 26724/03/07(木)09:21:44No.1164982610+フリーレンはマハトに完敗してそのマハトからは歯牙にもかけられてなかったのが苦い経験なのだろう |
| … | 26824/03/07(木)09:22:17No.1164982694そうだねx5レルネンあれ間合い詰めてくるマハトに時間稼ぎできるから白兵戦クソ強い部類だよな |
| … | 26924/03/07(木)09:22:33No.1164982734+>なんか縛りプレイした上で危なかったよという感覚で言ってない? |
| … | 27024/03/07(木)09:22:45No.1164982767そうだねx1>フリーレンはあの時こうしてきたら危なかった紙一重だったよと毎回言うけど本当かな…?と思うんだが… |
| … | 27124/03/07(木)09:22:54No.1164982791+大魔族は基本的にフリーレンでも1人で殺し切るのまず無理なんよ |
| … | 27224/03/07(木)09:22:59No.1164982801+>ソリテールは純粋に自力がフリーレンより上…! |
| … | 27324/03/07(木)09:23:03No.1164982813+レルネンのお人形は大規模戦闘だったら有用過ぎんかあれ |
| … | 27424/03/07(木)09:23:04No.1164982817+わざわざマハトのところに行かせてるわけだしレルネンも何かしらの呪い対策持っててもおかしくないよね |
| … | 27524/03/07(木)09:23:09No.1164982826そうだねx1達観冷静だけど余裕はこいてない |
| … | 27624/03/07(木)09:23:11No.1164982831そうだねx1>フリーレン自体割と自分のことは過小評価してる感じはまあある |
| … | 27724/03/07(木)09:23:19No.1164982845+レルネンは仮に戦争時代に産まれてても本人が望むレベルでは名を残せなさそうなのが |
| … | 27824/03/07(木)09:23:20No.1164982851+>ソリテールは純粋に自力がフリーレンより上…! |
| … | 27924/03/07(木)09:23:31No.1164982888そうだねx2>フリーレンはあの時こうしてきたら危なかった紙一重だったよと毎回言うけど本当かな…?と思うんだが… |
| … | 28024/03/07(木)09:23:56No.1164982949+帝国がそもそもバケモンすぎる |
| … | 28124/03/07(木)09:24:14No.1164982991+無双系主人公じゃないのかこのエルフ… |
| … | 28224/03/07(木)09:24:18No.1164983002+ソリテールって基本的にフリーレンの上位互換じゃん |
| … | 28324/03/07(木)09:24:27No.1164983029+>レルネンは仮に戦争時代に産まれてても本人が望むレベルでは名を残せなさそうなのが |
| … | 28424/03/07(木)09:24:29No.1164983030+>本気出せば本来は秒殺出来たし軍隊やってきても何とかなったんじゃ? |
| … | 28524/03/07(木)09:24:43No.1164983066+>>レルネンは仮に戦争時代に産まれてても本人が望むレベルでは名を残せなさそうなのが |
| … | 28624/03/07(木)09:24:52No.1164983090+>帝国がそもそもバケモンすぎる |
| … | 28724/03/07(木)09:25:31No.1164983198+この世界のモブ人類に優秀なのが多すぎる |
| … | 28824/03/07(木)09:26:05No.1164983286+>ソリテールって基本的にフリーレンの上位互換じゃん |
| … | 28924/03/07(木)09:26:09No.1164983299+魔族殺しに特化した不意打ちビルドじゃ人間相手は基本は想定の範囲外だろうしなあ |
| … | 29024/03/07(木)09:26:14No.1164983316+>この世界のモブ人類に優秀なのが多すぎる |
| … | 29124/03/07(木)09:26:17No.1164983325+「雨降ってたらカンネに勝てるイメージが湧かない」はリップサービスですよね?ってずっと思ってる |
| … | 29224/03/07(木)09:27:40No.1164983557そうだねx1いうてフリーレンが完璧で究極の魔法使いって話でもねぇしな |
| … | 29324/03/07(木)09:27:42No.1164983566+>>レルネンは仮に戦争時代に産まれてても本人が望むレベルでは名を残せなさそうなのが |
| … | 29424/03/07(木)09:27:46No.1164983582そうだねx1>「雨降ってたらカンネに勝てるイメージが湧かない」はリップサービスですよね?ってずっと思ってる |
| … | 29524/03/07(木)09:27:57No.1164983608そうだねx4>>この世界のモブ人類に優秀なのが多すぎる |
| … | 29624/03/07(木)09:28:10No.1164983640+この作品ところどころでこいつおかしいな?って強さの人多くない? |
| … | 29724/03/07(木)09:28:10No.1164983641+レルネンは自分とフランメと比較しちゃうのが不幸の一つだと思う |
| … | 29824/03/07(木)09:28:15No.1164983657そうだねx5割と真面目によくあの形まで大魔族達纏めたよな魔王様 |
| … | 29924/03/07(木)09:29:11No.1164983805+タイマンならフリーレンはソリテールに負けて |
| … | 30024/03/07(木)09:29:28No.1164983848+魔王倒せる腕があってもその気がなければ意味がないのだよ |
| … | 30124/03/07(木)09:29:33No.1164983867+あ |
| … | 30224/03/07(木)09:29:40No.1164983885そうだねx3フリーレンが負けた数もなんなら自分より魔力低い相手かつ同職種だけで数えてるから負けた回数自体はもっともっと上だろうしな |
| … | 30324/03/07(木)09:29:43No.1164983896そうだねx3ちょくちょく名前が出てくる推定人間の謎の大魔法使い賢者エーヴィヒ |
| … | 30424/03/07(木)09:30:36No.1164984060+>無双系主人公じゃないのかこのエルフ… |
| … | 30524/03/07(木)09:30:51No.1164984101そうだねx1フランメが色んな基礎理論を構築したから今があるとのことなので |
| … | 30624/03/07(木)09:31:10No.1164984146+無双系ではないな… |
| … | 30724/03/07(木)09:31:10No.1164984147+>>無双系主人公じゃないのかこのエルフ… |
| … | 30824/03/07(木)09:31:28No.1164984191+上で言われてるけど魔物素手で殺せるポカポカの人やば過ぎでしょ |
| … | 30924/03/07(木)09:31:50No.1164984259+ヒンメルはフリーレンに弱すぎるので作中最弱です |
| … | 31024/03/07(木)09:32:20No.1164984345+この世界のミミックって引っかかっても死なないの優しいね |
| … | 31124/03/07(木)09:32:53No.1164984427そうだねx1>フリーレンが負けた数もなんなら自分より魔力低い相手かつ同職種だけで数えてるから負けた回数自体はもっともっと上だろうしな |
| … | 31224/03/07(木)09:33:02No.1164984455+>この世界のミミックって引っかかっても死なないの優しいね |
| … | 31324/03/07(木)09:33:23No.1164984519+識別魔法がある位だから多分フリーレン以外はグロい事になりそう |
| … | 31424/03/07(木)09:33:58No.1164984613+強くてニューゲームだけど最低でも前衛・魔法・僧侶のPT組む世界で縛りプレイやってるから |
| … | 31524/03/07(木)09:34:15No.1164984656+単純な戦闘力だとタイマン勝てない相手は結構いるけど解析がチートなせいでフリーレンがいることで強さの前提崩壊する強キャラも結構いる |
| … | 31624/03/07(木)09:34:25No.1164984688+バトル漫画の鉄則である以上上位種ほどあんまり火力VS火力のバトルで勝負しないから |
| … | 31724/03/07(木)09:34:25No.1164984690+>>この世界のミミックって引っかかっても死なないの優しいね |
| … | 31824/03/07(木)09:35:02No.1164984783+関係ねぇ引っかかってでも宝箱開けてェ…が動機だからミミックにだけは殺されないように用心準備しまくってると思うフリーレン |
| … | 31924/03/07(木)09:35:13No.1164984820+>>>この世界のミミックって引っかかっても死なないの優しいね |
| … | 32024/03/07(木)09:35:39No.1164984893そうだねx1フリーレンは11回も負けてるのに生きてるのが凄いよ |
| … | 32124/03/07(木)09:35:46No.1164984911+>しかも自分より魔力が低いって話だからフリーレンより若いエルフがまだ居るって事になるよね |
| … | 32224/03/07(木)09:36:05No.1164984963+日常生活のフリーレンはバカの一種としか言いようがない |
| … | 32324/03/07(木)09:36:30No.1164985022+魔法戦士最強は南の勇者で確定してるんだ |
| … | 32424/03/07(木)09:37:14No.1164985130そうだねx5フリーレンを過去から逆探するシュラハトが1番ゾッとした |
| … | 32524/03/07(木)09:37:19No.1164985144+現状年齢的にも立場的にも人間最高峰であろうデンケンが真正面の撃ち合いだと全く相手にならないんで絡め手系に強いやつがいたんだろうな |
| … | 32624/03/07(木)09:37:21No.1164985149+南の勇者ってバグみたいな存在じゃない? |
| … | 32724/03/07(木)09:38:19No.1164985323+>南の勇者ってバグみたいな存在じゃない? |
| … | 32824/03/07(木)09:38:39No.1164985372そうだねx1>南の勇者ってバグみたいな存在じゃない? |
| … | 32924/03/07(木)09:38:39No.1164985373+シュラハトくんは知らないエルフにもちゃんと謝ってくれる礼儀正しい魔族だし… |
| … | 33024/03/07(木)09:39:46No.1164985555そうだねx1魔族は強いほど人間味増してくのが多いような気がする |
| … | 33124/03/07(木)09:39:58No.1164985592+シュラハトくんはあれ人間って言われても違和感ない |
| … | 33224/03/07(木)09:41:16No.1164985838+>シュラハトくんは知らないエルフにもちゃんと謝ってくれる礼儀正しい魔族だし… |
| … | 33324/03/07(木)09:42:07No.1164985995+未来が見えるくせにやってみなくちゃ分からないだろ…って言えるやつが魔族なわけねーだろ! |
| … | 33424/03/07(木)09:43:18No.1164986209そうだねx1>フリーレンは11回も負けてるのに生きてるのが凄いよ |
| … | 33524/03/07(木)09:43:25No.1164986232そうだねx1シュラハトは南の勇者との戦いをシミュレートしすぎて思考がだいぶ人間よりになってる節がある |
| … | 33624/03/07(木)09:44:07No.1164986362そうだねx3リヴァーレはアイゼンの考え聞いた上で否定しないから相当よね |
| … | 33724/03/07(木)09:45:09No.1164986563+何やっても未来で上司殺すパーティに入ってるエルフだ |
| … | 33824/03/07(木)09:45:42No.1164986668そうだねx1ていうかマジでどうやってあいつらに一応様付けで従ってもらえるまで纏めたんだよ魔王... |
| … | 33924/03/07(木)09:45:46No.1164986687+>マハトからは死ぬ気で逃げたし |
| … | 34024/03/07(木)09:46:25No.1164986802+>ていうかマジでどうやってあいつらに一応様付けで従ってもらえるまで纏めたんだよ魔王... |
| … | 34124/03/07(木)09:47:19No.1164986975+人間を殺し続けた魔族ほど理解に近づける |
| … | 34224/03/07(木)09:48:41No.1164987251+これだけ話進めてるし作中のキャラたちは知ってるのに |
| … | 34324/03/07(木)09:49:09No.1164987348+個人的にだけど連載当初は魔王の事を戦闘力は大したことないお飾りみたいなものだと思ってた |
| … | 34424/03/07(木)09:50:21No.1164987598そうだねx1フリーレンってマハトに黄金にさせられた歴戦の英雄救えるんだよね |
| … | 34524/03/07(木)09:50:35No.1164987641そうだねx2>人間を殺し続けた魔族ほど理解に近づける |
| … | 34624/03/07(木)09:51:26No.1164987794+>フリーレンってマハトに黄金にさせられた歴戦の英雄救えるんだよね |
| … | 34724/03/07(木)09:53:14No.1164988145+魔族は魔力量で格が決まるからぶっちぎりで魔力量が多いだけで魔法が直接戦闘向きじゃなかったんだろう |
| … | 34824/03/07(木)09:53:23No.1164988178+>フリーレンってマハトに黄金にさせられた歴戦の英雄救えるんだよね |
| … | 34924/03/07(木)09:54:47No.1164988472+>>マハトからは死ぬ気で逃げたし |
| … | 35024/03/07(木)09:55:36No.1164988623そうだねx2ヒンメル→普通にソリテールにも勝てそうなくらい強い |
| … | 35124/03/07(木)09:55:41No.1164988640そうだねx2しかし収穫はありました。 |
| … | 35224/03/07(木)09:55:51No.1164988670+>グラオザームは結婚式じゃ無く初夜にしておけば良かった |
| … | 35324/03/07(木)09:58:41No.1164989148+>>グラオザームは結婚式じゃ無く初夜にしておけば良かった |
| … | 35424/03/07(木)10:01:10No.1164989599そうだねx1か弱い女の子だよ |
| … | 35524/03/07(木)10:01:55No.1164989719+キス顔見れただけでもヒンメルは幸せ者だよ |
| … | 35624/03/07(木)10:04:17No.1164990184そうだねx2>キス顔見れただけでもヒンメルは幸せ者だよ |
| … | 35724/03/07(木)10:05:11No.1164990344そうだねx1あのフリーレンが本人だったのにはビビったね |
| … | 35824/03/07(木)10:05:11No.1164990345そうだねx2フリーレンがヒンメルとなら結婚してもいいしキスしてもいいと思ってたことがビックリだよ |
| … | 35924/03/07(木)10:05:21No.1164990379+>しかし収穫はありました。 |
| … | 36024/03/07(木)10:05:51No.1164990482+>>人間を殺し続けた魔族ほど理解に近づける |
| … | 36124/03/07(木)10:06:27No.1164990579+ヒンフリが仲良くしないと出られない幻覚 |
| … | 36224/03/07(木)10:06:33No.1164990602+フリーレンの唇に触れた人差し指… |
| … | 36324/03/07(木)10:06:57No.1164990678+>いうてフリーレンが完璧で究極の魔法使いって話でもねぇしな |
| … | 36424/03/07(木)10:07:16No.1164990734+一応フリーレンに結婚を納得させるだけの過程や思考まで幻術で埋め込まれていたという解釈もできる |
| … | 36524/03/07(木)10:07:34No.1164990798+>フリーレンがヒンメルとなら結婚してもいいしキスしてもいいと思ってたことがビックリだよ |
| … | 36624/03/07(木)10:08:31No.1164990992+気ぶりのグラオザーム |
| … | 36724/03/07(木)10:09:48No.1164991272そうだねx1とはいえグラオザームの幻覚見る前に久遠の愛情の指輪の意味も知ったし色々思う所もあっただろう |
| … | 36824/03/07(木)10:10:02No.1164991316+初夜とか新婚生活の流れとかきちんと考えてるグラオザーム |
| … | 36924/03/07(木)10:11:10No.1164991553+>一応フリーレンに結婚を納得させるだけの過程や思考まで幻術で埋め込まれていたという解釈もできる |
| … | 37024/03/07(木)10:11:24No.1164991604+いやヒンメルは指輪の意味とか知らなかったと思うし興味も無かったと思うよもう指輪探しは止めておこう |
| … | 37124/03/07(木)10:11:50No.1164991682そうだねx3>いやヒンメルは指輪の意味とか知らなかったと思うし興味も無かったと思うよもう指輪探しは止めておこう |
| … | 37224/03/07(木)10:11:59No.1164991704そうだねx2あんだけパーティの有用性描いて毒のヤバさも呪いのヤバさも描いといて僧侶なしで進めるのやめな? |
| … | 37324/03/07(木)10:13:36No.1164992001+悪名でも構いません |
| … | 37424/03/07(木)10:13:53No.1164992055そうだねx1絶対薄汚い手で触れられたくない部分だろうにあの幻覚でブチギレるとかせずあくまでもイケメンに対処したことにワシは心底痺れたよ |
| … | 37524/03/07(木)10:14:27No.1164992151+>私はゼーリエ様に未来で1人孤独にしたくないんです |
| … | 37624/03/07(木)10:14:42No.1164992207そうだねx1アウラが人間の40歳相当とするとリーニエは8歳児ぐらいだから間違いなくロリっ娘 |
| … | 37724/03/07(木)10:15:49No.1164992405+フリーレン殺されてもブチ切れて殺しはしないだろうけど確実にトラウマになっちゃうよあの大婆ちゃん |
| … | 37824/03/07(木)10:16:11No.1164992462そうだねx1>あんだけパーティの有用性描いて毒のヤバさも呪いのヤバさも描いといて僧侶なしで進めるのやめな? |
| … | 37924/03/07(木)10:16:16No.1164992480+あれ本人だったしフリーレンもヒンメルとの結婚が叶わない望みだったのかな |
| … | 38024/03/07(木)10:16:22No.1164992496+メンヘラジジイなんて人には早過ぎるぞジジイ |
| … | 38124/03/07(木)10:17:14No.1164992643+ヒンメルは勇者すぎてその精神が後世に影響与えてるのすごい |
| … | 38224/03/07(木)10:17:37No.1164992718そうだねx2>アウラが人間の40歳相当とするとリーニエは8歳児ぐらいだから間違いなくロリっ娘 |
| … | 38324/03/07(木)10:17:45No.1164992733+>ヒンメルは勇者すぎてその精神が後世に影響与えてるのすごい |
| … | 38424/03/07(木)10:18:01No.1164992777+ふざけるな |
| … | 38524/03/07(木)10:18:32No.1164992862+アウラは魔族としては高齢だから人間換算はもっと行くんじゃない |
| … | 38624/03/07(木)10:18:37No.1164992881+>ふざけるな |
| … | 38724/03/07(木)10:18:56No.1164992946+あくまで魔法の発動が間に合わないだから来るのが分かってたら防御魔法全面展開と広範囲魔法放って逃げられる |
| … | 38824/03/07(木)10:19:08No.1164992980+魔法使いでも才能あれば普通に回復魔法使えるんだよな |
| … | 38924/03/07(木)10:19:48No.1164993084+>ふざけるな |
| … | 39024/03/07(木)10:19:48No.1164993086+>>アウラが人間の40歳相当とするとリーニエは8歳児ぐらいだから間違いなくロリっ娘 |
| … | 39124/03/07(木)10:19:52No.1164993106+女神魔法は女神に祝福されてるかどうかの才能全振りの世界だから |
| … | 39224/03/07(木)10:19:53No.1164993107そうだねx1>私も聖典持ってるしいけるいける🍲📗 |
| … | 39324/03/07(木)10:22:43No.1164993639+フリーレン読んだの最近だから既出だったらあれだけど |
| … | 39424/03/07(木)10:26:46No.1164994350+>フェルンの特権の服が綺麗になる魔法って作劇的なこともあるのかな |
| … | 39524/03/07(木)10:27:10No.1164994417+>魔法使いでも才能あれば普通に回復魔法使えるんだよな |
| … | 39624/03/07(木)10:27:35No.1164994491+>魔法使いでも才能あれば普通に回復魔法使えるんだよな |
| … | 39724/03/07(木)10:27:49No.1164994536+>フリーレン読んだの最近だから既出だったらあれだけど |
| … | 39824/03/07(木)10:29:23No.1164994804+>多分ほとんど関係ないと思う…それまでも服キレイだし |
| … | 39924/03/07(木)10:29:59No.1164994901そうだねx2しかしメガネくんは何言っても嘘に見えるの凄いな |
| … | 40024/03/07(木)10:30:21No.1164994969+フリーレンも苦手なだけで簡単な解毒くらいはできるんじゃなかったっけ |
| … | 40124/03/07(木)10:31:49No.1164995254+>フリーレンも苦手なだけで簡単な解毒くらいはできるんじゃなかったっけ |
| … | 40224/03/07(木)10:34:43No.1164995765+>フェルンの特権の服が綺麗になる魔法って作劇的なこともあるのかな |
| … | 40324/03/07(木)10:36:35 メトーデNo.1164996082+>僧侶枠早く戻って来てくれ |
| … | 40424/03/07(木)10:36:47No.1164996116そうだねx1僧侶の魔法は常に聖典いるっぽいのが使いづらいね |
| … | 40524/03/07(木)10:37:36No.1164996260そうだねx1>僧侶の魔法は常に聖典いるっぽいのが使いづらいね |
| … | 40624/03/07(木)10:37:46No.1164996288+協会のせいとはいえ魔法使いペアで冒険させたりどうしたいのかよくわからんな |
| … | 40724/03/07(木)10:38:36No.1164996420+僧侶魔法の防御力ハンパないし |
| … | 40824/03/07(木)10:39:14No.1164996540+>>僧侶の魔法は常に聖典いるっぽいのが使いづらいね |
| … | 40924/03/07(木)10:39:22No.1164996550+>協会のせいとはいえ魔法使いペアで冒険させたりどうしたいのかよくわからんな |
| … | 41024/03/07(木)10:39:27No.1164996567+>協会のせいとはいえ魔法使いペアで冒険させたりどうしたいのかよくわからんな |
| … | 41124/03/07(木)10:39:30No.1164996578+>>僧侶の魔法は常に聖典いるっぽいのが使いづらいね |
| … | 41224/03/07(木)10:40:11No.1164996706+本来僧侶はいなくても大丈夫であって |
| … | 41324/03/07(木)10:40:40No.1164996790+ゲナウは魔法使いだけど近中距離担当で前衛じゃん |
| … | 41424/03/07(木)10:41:18No.1164996895+>本来僧侶はいなくても大丈夫であって |
| … | 41524/03/07(木)10:41:58No.1164996992+>フリーレンの索敵能力が極端に低いぽんこつなのでは(ミミックを見ながら) |
| … | 41624/03/07(木)10:43:36No.1164997261+>本来は僧侶が居りゃもっと楽なのに縛りプレイしてるせいで無駄に苦労してるのがフリーレン一行だぞ |
| … | 41724/03/07(木)10:43:46No.1164997286+いや僧侶がいないならいないなりに気をつける所を |
| … | 41824/03/07(木)10:44:22No.1164997386+元々ソロでうろうろしてたお婆ちゃんだし… |
| … | 41924/03/07(木)10:46:34No.1164997768+>いや僧侶がいないならいないなりに気をつける所を |