社会保険料、正しく苦しんでいる人に使われるなら、なんとか我慢できる。
ただ下の写真のような老人一人に月50万、みたいな使い方されてる現状を知ると、到底許容できません。
Neo_EMA
Neo_EMA
4,546 件のポスト
Neo_EMA
@NeoEMA2000
2023年9月からTwitterを利用しています
Neo_EMAさんのポスト
これ本当にホラーだと思うんですけど、女子校にも「清掃員、用務員、作業員」など男性がいて成り立ってたと思うんですけど、マジで彼女らには「見えてない」んですよ。「見えてない者」が辛くても死んでもなんとも思えませんよね?
女性だけの街を作ったら次は「下層の女性」を見なくなりますよ絶対。
引用
しまき
@simasima_udon
「女だけの街」って小規模なものなら女性たちは経験してるんだよね。
女子校はもちろんのこと、更衣室やトイレやお風呂、女性のみのチームや家庭などさまざまなところで「女性だけで環境をまわす快適さ」を知った上で女性だけの街への羨望を口にしている。
年収2000万のエリートサラリーマンが2人が、一年間過労死しそうになりながら必死で納めた社会保険料で、90歳の心臓がちょっとだけ元気になれる手術ができる美しい国ニッポン
引用
魯日(Rouget)
@rougetgachihold
1:22
えっ、こんな老人どものために給料天引きでカネ払わされてるの?
さっさと老人どもの医療も介護も全額自己負担にしろ!
いや、老人医療税をかけて2倍にするくらいでも丁度いい。
女性、自然に残すんだよね。飲食店勤務歴あればわかると思うけど、ライスのサイズが選べる店でライス残しまくるのが女性。
女性医師が結婚もしないし、ハードな外科などにも行かない現状を考えると、残念ながら本当にそのとおりだと思う。
引用
小森屋
@komoriya81
「女に学は不要。大学にやると嫁の貰い手がなくなる」。頑迷で無知蒙昧な女性差別の産物とされていたけど、
①女性は教育を与えても大黒柱役を拒否し、キツい仕事も避ける
②女性は自分より低学歴な男性を結婚相手として好まない
これらが明らかな今では優れた人間洞察の知恵の産物だった気もする
すべての作業の報酬が同じなので、みんな精神科皮膚科に進んで、みんなカレー作り出したのが最近の医師界隈ですね。
返信先: さん
うつ病やパニック障害は女性の方が2倍多い、統合失調症も男女同数ということを考慮すると、「精神的に強い」の根拠って本当に何なんでしょうね。
返信先: さん
もともと胃瘻って例えば若い患者が一時的に食べれなかったときに命をつなぐものなんですよ。それが「正しい使い方」。
なんですぐ脊髄反射的に「医療を打ち切る」って話になるんだろう?自分だったら本当に必要なら「自費」でやりますよ。
返信先: さん, さん
まぁ日本の技術者が昔東南アジアとかで「汚いけど現地ではそこそこキレイとされる部屋」で教えてたとおもうけど、誰も気にしなかったじゃん?NVIDIAさんもそんなにこだわらんと思う。イチ後進国でどんな部屋で教えようとさ。
物事のリスクを指摘することで、賢い気でいるのでしょうが、世の中リスクを背負わず手に入れられるものなんかないし、その中で皆が「リスクをいかに減らしていくかという試行錯誤」をしている中で、「リスクあるのにようやるわ」は正直周回遅れで恥ずかしいですね。
引用
@jinushimusume
『旦那に裏切られるかもしれないのによく結婚なんてするわ~』とか『子供が障害もつかもしれないのによく子供なんて産めるわ~』とかと同じでもし不幸になってもやっていけるその自信を私は尊敬しますみたいな論じ方Xにありがちすぎる。 x.com/m_hariqmaharit…
「意味ないわ、やめやめ」のスピード感は、さすがアメリカ。日本は「レカネマブはちょっとは効くから〜」と思考停止してだらだら使い続ける気がする。そしてあとから「無駄だ!」と怒る。コロナの時みたいに。
米製薬企業、認知症薬アデュカヌマブ販売終了
返信先: さん
社畜運搬車に揺られて港区に通勤して収めた税金で、生保老人を養うのはギリギリ理解はできる。いつか自分が行く道かもしれないから。でも低収入芸人一家を養うのはマジで意味がわからない。
返信先: @neroopinionさん
こんなにも、認知能力がコテンパンにやられている人間がすぐ見つかるのがXの面白いところだよ。実社会でもマトモにもの見れていないだろうなぁ。
凍結されたアカウントによるポストです。詳細はこちら
返信先: さん
浮いたお金は、医療従事者のお給料になるはずだったお金で、その医療従事者の子供が苦しむハメになるのは苦しいですが、仕方ないですね。
返信先: さん
親父に「テレビばっかり見てるとバカになるぞ。」と言われた。その通りだね親父、ありがとう。でも親父は認知症になって今は施設でテレビばっかり見てる。テレビ見過ぎたんだな。かわいそうに。
引リツ欄に、尊厳死の議論さえ進まない国に巣食う病巣が顕になってますね。
「死ねというのか」
「お前の親が」
「お前が老人になったら」
このような、とにかく死ななければいい、死を忌避する自分こそが正しいんだ、と疑わない人こそ無辜の老人の胃に穴を開けて拷問する人々の正体です。
引用
控訴されちゃったよん
@6HfqIirdyjoyfSX
返信先: @NeoEMA2000さん, @3deepeyes221109さん
エマさんの思いがうまく伝わらないかな。生死になると、少しでも死を仄めかした事を言うと殊更叩かれる。
生きたら、年取って死ぬんだ が、自然になる社会がいいなぁってだけ。写真みたいだと、垂れ流してオムツ交換。男の人は嫌ですとか.言えない。そっちがつらい
現在の日本の医療は「モラルが低い者ほど勝てる」構造ですよね。救急車をタクシー代わりに、ゴネて入院、ゴネて退院せず療養病院へ。施設でもギリギリまでクレーム入れていけば、多少なりとも特別待遇です。「品行方正な患者とその家族」で居ることによって、得られるものがほとんどないのです。
引用
くず
@premiumrarara
「無駄な医療費削減に努める」には。
現場で見ていますが、自己負担の低い者から本来不要な医療需要が発生しています。… x.com/wako0501/statu…
さらに表示女性のAED後救命率が男性のそれより有意に悪いデータが出てしまうXデーが来ないことを祈っております。
昭和の偉そうなオヤジから責任と社会的立場を引いた残り滓が「強い女」
引用
やまもとやま(美少女)
@mt_yamamoto_
そら君らの言う「強い女」って気に入らない役割や他人を拒絶して好きに振る舞えるとかそういう方向のやつだもの。
誰かのために何かを請け負えるタイプの強さなら男も好ましく思うけど、そんなことはしたくないのでそちらは「媚び」や「負け」と貶めてせっせと強さの意味をすり替えている。
返信先: さん, さん
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。歴史=データの蓄積=統計。自分の社会経験とやらにとても自信ある人なら言ってもいいと思うけど、学も社会経験も少ないであろう人から出るのは本当に謎ですね。
返信先: さん
家で自然に安寧に看取ることは、現代でもできるんですよ。どの家族も自然とその選択をしないだけで。いつからか「見送る」などと他人事になってしまいましたね。
返信先: さん
何もしていないとは失礼な。寿司デートしてましたよ??
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。