ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1709382840111.jpg-(135877 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/03/02(土)21:34:00 No.1191577339 +3/06 1:37頃消えます
原子力電車はなぜ実用化されなかったのか
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/03/02(土)21:36:29 No.1191578261 del そうだねx4
脱線したらとんでもないことに
PLAY
無念 Name としあき 24/03/02(土)21:38:56 No.1191579293 del そうだねx50
>原子力電車はなぜ実用化されなかったのか
原子力発電所から送電すれば済む話だから
PLAY
無念 Name としあき 24/03/02(土)21:39:07 No.1191579361 del そうだねx5
>原子力電車はなぜ実用化されなかったのか
電化されてないならそんなものディーゼルやガスタービンでいいだろ…
PLAY
無念 Name としあき 24/03/02(土)21:41:18 No.1191580255 del +
ヤベーゾ!
PLAY
無念 Name としあき 24/03/02(土)21:41:58 No.1191580519 del +
暴走しない破壊されない小型原子発電機みたいなのでもできない限り
PLAY
無念 Name としあき 24/03/02(土)21:41:58 No.1191580522 del そうだねx8
    1709383318365.jpg-(38032 B)サムネ表示
>原子力電車はなぜ実用化されなかったのか
結局はお湯沸かすしかエネルギーを取り出せないからな
PLAY
無念 Name としあき 24/03/02(土)21:42:05 No.1191580562 del +
>ヤベーゾ!
熱核ジェットエンジンじゃなければ問題ない
PLAY
無念 Name としあき 24/03/02(土)21:44:34 No.1191581505 del そうだねx2
原子力発電所がもっとできればEV化も進むんだろうな
PLAY
無念 Name としあき 24/03/02(土)21:45:07 No.1191581687 del +
やはり常温核融合
常温核融合はすべてを解決する
PLAY
10 無念 Name としあき 24/03/02(土)21:46:05 No.1191582035 del そうだねx2
>原子力発電所がもっとできればEV化も進むんだろうな
電池の材料を採掘する事で環境汚染が捗るけどな
PLAY
11 無念 Name としあき 24/03/02(土)21:48:13 No.1191582858 del そうだねx3
>電池の材料を採掘する事で環境汚染が捗るけどな
まあそれはもう100年間あらゆるところでやってるし
PLAY
12 無念 Name としあき 24/03/02(土)21:50:29 No.1191583654 del そうだねx3
>やはり常温核融合
>常温核融合はすべてを解決する
でもそれもお湯を沸かすんでしょ??
PLAY
13 無念 Name としあき 24/03/02(土)21:51:56 No.1191584183 del +
>>やはり常温核融合
>>常温核融合はすべてを解決する
>でもそれもお湯を沸かすんでしょ??
常温核融合だと予想よりも少し水温が高いですね、くらいで終わる
PLAY
14 無念 Name としあき 24/03/02(土)21:53:05 No.1191584621 del そうだねx9
    1709383985732.jpg-(325895 B)サムネ表示
>原子力電車はなぜ実用化されなかったのか
デケェ!
PLAY
15 無念 Name としあき 24/03/02(土)21:53:54 No.1191584928 del そうだねx2
なぜ.+のか
PLAY
16 無念 Name としあき 24/03/02(土)21:55:46 No.1191585629 del +
昔の未来感あるデザインいいな
PLAY
17 無念 Name としあき 24/03/02(土)21:57:50 No.1191586418 del そうだねx2
>>原子力発電所がもっとできればEV化も進むんだろうな
>電池の材料を採掘する事で環境汚染が捗るけどな
うかうか交通事故も起こせないよね
PLAY
18 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:02:20 No.1191588178 del そうだねx3
>1709383985732.jpg
未来の列車なのに所詮イコライザ台車なところに
アメリカを感じる。
PLAY
19 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:20:10 No.1191594993 del +
https://youtu.be/hrot4rRCBwE
PLAY
20 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:22:55 No.1191596051 del そうだねx2
    1709385775728.jpg-(88021 B)サムネ表示
エンブレムがイカす
PLAY
21 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:26:07 No.1191597207 del そうだねx3
    1709385967076.jpg-(36969 B)サムネ表示
ウミウシかな
PLAY
22 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:27:33 No.1191597735 del +
>エンブレムがイカす
太陽の塔みたい
PLAY
23 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:31:37 No.1191599235 del そうだねx5
    1709386297807.jpg-(218880 B)サムネ表示
デカい…
PLAY
24 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:32:57 No.1191599696 del そうだねx1
>エンブレムがイカす
なぜか穴子さん思い出した
PLAY
25 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:34:29 No.1191600329 del そうだねx1
昔の未来の乗り物て無意味にデカい
PLAY
26 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:36:18 No.1191600999 del +
原発が小型化されたら実用化出来る
PLAY
27 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:37:04 No.1191601297 del +
>原発が小型化されたら実用化出来る
バスタブサイズの原子炉の開発ってどうなってるんだろ
PLAY
28 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:38:34 No.1191601856 del +
>>原子力電車はなぜ実用化されなかったのか
>デケェ!
なんだこりゃ
サンダーバードの撮影みたいな感じ
PLAY
29 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:40:21 No.1191602531 del +
    1709386821181.jpg-(29135 B)サムネ表示
原子力電車よりはジェット列車のほうが夢がある気がする
PLAY
30 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:41:43 No.1191603037 del そうだねx1
    1709386903834.jpg-(51016 B)サムネ表示
>>>原子力電車はなぜ実用化されなかったのか
>>デケェ!
>なんだこりゃ
>サンダーバードの撮影みたいな感じ
PLAY
31 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:45:58 No.1191604707 del そうだねx3
    1709387158744.jpg-(167419 B)サムネ表示
原子力バス
PLAY
32 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:46:18 No.1191604839 del そうだねx4
    1709387178109.jpg-(207312 B)サムネ表示
日本でも研究してたけど原発で発電して電車走らせた方がいいな!ってなって頓挫
PLAY
33 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:47:08 No.1191605163 del そうだねx1
いいよねレトロフューチャー
PLAY
34 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:47:45 No.1191605395 del +
日本の原子力機関車は在来線走らせるつもりだったのが一番の狂気
PLAY
35 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:48:58 No.1191605859 del +
>原子力電車よりはジェット列車のほうが夢がある気がする
飛行機でよくね?
PLAY
36 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:50:13 No.1191606326 del +
>1709386903834.jpg
昔に見た記憶が有るのだが
内容がおもいだせん
PLAY
37 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:51:25 No.1191606784 del そうだねx1
>>原子力電車よりはジェット列車のほうが夢がある気がする
>飛行機でよくね?
搭乗手続きが嫌だ
PLAY
38 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:52:39 No.1191607241 del +
>>原発が小型化されたら実用化出来る
>バスタブサイズの原子炉の開発ってどうなってるんだろ
三菱が開発中です
もうすぐ商品化されます
PLAY
39 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:55:26 No.1191608240 del そうだねx2
>飛行機でよくね?
そもそもジェットは地上で使うモノではない
PLAY
40 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:55:33 No.1191608282 del そうだねx1
>日本でも研究してたけど原発で発電して電車走らせた方がいいな!ってなって頓挫
原子炉本体を遮蔽体込み4m範囲で拵えるコト出来んのか…?
PLAY
41 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:57:31 No.1191608987 del +
原発事故で話題となった保管プールが熱出してるって話

原子力発電といっても小規模の場合、
この燃料棒の発熱で温度差発電、
低温でのアルコール揮発での発電とかで
電車動かせそうではある
PLAY
42 無念 Name としあき 24/03/02(土)22:58:07 No.1191609190 del +
家庭用原子炉とか出来そう
PLAY
43 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:01:23 No.1191610467 del +
>家庭用原子炉とか出来そう
家庭用はまだ無理だけど地域用小型原発なら実用化している
PLAY
44 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:04:46 No.1191611830 del +
>原子力バス
後ろのスペース効率が凄い無駄
PLAY
45 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:05:33 No.1191612177 del +
>https://youtu.be/hrot4rRCBwE
ハリソン・ペイジ出てたんだ
俺がハマーだ!のトランク署長と
ウルトラマンパワードのエドランド隊長
PLAY
46 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:08:35 No.1191613436 del そうだねx1
小型原子炉はどうしても高濃縮核燃料を使うから高価で管理も大変
PLAY
47 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:10:05 No.1191613997 del +
コンテナサイズの使い捨て原子炉があれば電源にできるよね
PLAY
48 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:11:20 No.1191614456 del +
    1709388680730.jpg-(121054 B)サムネ表示
>原子力電車よりはジェット列車のほうが夢がある気がする
そうだ原子力ジェットにすればイインダ・・・画像は空冷式原子力ラムジェットエンジン
PLAY
49 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:19:37 No.1191617461 del +
>原子力発電といっても小規模の場合、
>この燃料棒の発熱で温度差発電、
>低温でのアルコール揮発での発電とかで
>電車動かせそうではある
水を熱して膨張をそのまま動力にしよう
PLAY
50 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:23:19 No.1191618730 del そうだねx1
お湯を沸かしてタービン回す以外の
超効率的な発電方法でも見つからんとなぁ
PLAY
51 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:26:11 No.1191619783 del +
今Eテレでタイムリーなネタやってるな
PLAY
52 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:28:19 No.1191620556 del そうだねx2
原子力の電源つけるのはいいけど遮蔽とかでクソ重くなるから据え置きでいいになるんだよな
PLAY
53 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:30:43 No.1191621348 del +
Fallout4でガソリンスタンドの廃墟だと思ってた物が実は原子力自動車の冷却材スタンドでなるほどなと思ったけど
次に「路上でガス欠ならぬ冷却材欠になったらどうなるんだ…?」と思った
PLAY
54 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:33:34 No.1191622308 del +
そらもうあれよ
ヒートしてエンドよ
PLAY
55 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:36:41 No.1191623340 del +
>お湯を沸かしてタービン回す以外の
>超効率的な発電方法でも見つからんとなぁ
なんかいい感じに回転させられないだろうかね
PLAY
56 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:41:07 No.1191624852 del +
>お湯を沸かしてタービン回す以外の
>超効率的な発電方法でも見つからんとなぁ
蒸気機関車の方がよくなっちまう
PLAY
57 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:43:45 No.1191625712 del +
>原子力発電といっても小規模の場合、
>この燃料棒の発熱で温度差発電、
>低温でのアルコール揮発での発電とかで
>電車動かせそうではある
温度が低めなので勢いがないから、大きな低圧タービンでの動作になって、今度は圧の不足で回らない気がする
スターリングエンジンみたいな熱を利用する方法もあるけど高温になるほど効率が低下したような(作動気体の熱交換に限界があるからとかで)
PLAY
58 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:45:59 No.1191626445 del そうだねx1
>小型原子炉はどうしても高濃縮核燃料を使うから高価で管理も大変
というか小型化に原理的な限界がある
細すぎると中性子が減速しきらなくて漏れるし、発電効率も悪い
59 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:46:51 No.1191626758 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
60 無念 Name としあき 24/03/02(土)23:52:18 No.1191628454 del +
電車の幅半分以内で遮蔽できるのだろうか?
全部詰めても2mぐらいしか確保できない
相当な重量にもなる

遮蔽兼の鉛バッテリーを詰める手もあるね
PLAY
61 無念 Name としあき 24/03/03(日)00:18:25 No.1191636567 del +
>>>原子力発電所がもっとできればEV化も進むんだろうな
>>電池の材料を採掘する事で環境汚染が捗るけどな
>うかうか交通事故も起こせないよね
いいことじゃん
みんな慎重になる
え?事故起こって欲しいとか思ってる過激派?
PLAY
62 無念 Name としあき 24/03/03(日)00:26:16 No.1191639218 del +
原子力船くらいはまともに作れるようになってから話すべき
PLAY
63 無念 Name としあき 24/03/03(日)00:32:50 No.1191641374 del そうだねx1
    1709393570566.jpg-(109226 B)サムネ表示
>原子力船くらいはまともに作れるようになってから話すべき
PLAY
64 無念 Name としあき 24/03/03(日)00:36:05 No.1191642420 del +
    1709393765708.jpg-(162725 B)サムネ表示
自国に入られる前に何とかしないと
PLAY
65 無念 Name としあき 24/03/03(日)00:44:32 No.1191644931 del +
>家庭用原子炉とか出来そう
お風呂のお湯沸かすのか
PLAY
66 無念 Name としあき 24/03/03(日)00:47:24 No.1191645668 del +
>>家庭用原子炉とか出来そう
>お風呂のお湯沸かすのか
タービン回す手間が省けてお得
PLAY
67 無念 Name としあき 24/03/03(日)00:47:51 No.1191645792 del +
>やはり常温核融合
>常温核融合はすべてを解決する
核融合炉搭載電車とかガンダムかよ
PLAY
68 無念 Name としあき 24/03/03(日)00:48:58 No.1191646080 del そうだねx1
    1709394538399.jpg-(72667 B)サムネ表示
>原発が小型化されたら実用化出来る
すでにだろうに
PLAY
69 無念 Name としあき 24/03/03(日)01:04:49 No.1191650168 del そうだねx2
    1709395489559.png-(433364 B)サムネ表示
>1709386903834.jpg
wikipedia見に行ったらメタクソに書かれてて笑った
PLAY
70 無念 Name としあき 24/03/03(日)01:08:52 No.1191651119 del +
    1709395732219.jpg-(323835 B)サムネ表示
>>原発が小型化されたら実用化出来る
>すでにだろうに
それはまだ実用化前
2040年目標
そして出力小さすぎ
3/06 1:37頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト