[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2418人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3202352.jpg[見る]


画像ファイル名:1709478018524.jpg-(92129 B)
92129 B24/03/04(月)00:00:18No.1163926318そうだねx15 01:29頃消えます
いい最終回だった
愛は地球を救う!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/03/04(月)00:00:56No.1163926602そうだねx8
読んでないだろ
224/03/04(月)00:01:50No.1163926997そうだねx15
>読んでないだろ
SQはフラゲできるから書店なら金曜から売ってるよ
324/03/04(月)00:03:58No.1163927864+
マジか…
マジかー…
424/03/04(月)00:04:25No.1163928023そうだねx26
こんなエンドになるとは正直思ってなかったよ
524/03/04(月)00:04:31No.1163928051そうだねx6
ウハウハ殿の愛が世界を救うと信じて…!
624/03/04(月)00:04:43No.1163928142そうだねx1
本当に世界救ったんだなぁ…
724/03/04(月)00:04:46No.1163928167そうだねx9
なんかコミュニケーションってそういうものなのかもね……
みたいな気持ちでじんとなるけど過程がなー……
824/03/04(月)00:05:03No.1163928292そうだねx41
本当に珍しくウハウハ殿は最後に良い事したって断言して良いと思うよ!
924/03/04(月)00:05:08No.1163928324+
俺も金曜に紙面買ったから今日までずっと我慢して黙ってたわ
でも爽やかな終わりだよなぁ…
1024/03/04(月)00:05:43No.1163928568+
所長世界の終わりまで生きられるって言ってたじゃん!8年で尽きたじゃん!
1124/03/04(月)00:06:00No.1163928673そうだねx9
最後の最後まですれ違っとる!
1224/03/04(月)00:06:04No.1163928691+
ヨミデルは…ある!!!!!!!!
1324/03/04(月)00:06:12No.1163928751+
まさか全員孕ませエンドとはね
1424/03/04(月)00:06:15No.1163928766+
>本当に珍しくウハウハ殿は最後に良い事したって断言して良いと思うよ!
最後まで生き延びたから帰りを待てたしそれでハントレス達はへし折れずに世界を救えたからな…皆殺しのおかげで…
1524/03/04(月)00:06:19No.1163928790そうだねx9
https://twitter.com/rokudaimaruei/status/1763534957232992631 [link]
🏔️お知らせ🏔️
Thisコミュニケーションは、3日後の3月4日(月)発売のジャンプSQ.4月号で完結します!
…が、最終12巻の販促のため、単行本発売日の5月2日に追加dlc的な漫画をこちらのアカウントに投稿する予定です。

添付画像は最終回にもdlcにも全く関係のないデ=ルーハ4姉弟です。
1624/03/04(月)00:06:27No.1163928848+
最後の最後のコミュニケーションが勘違いか…
そしてそれが世界を救うのか…
1724/03/04(月)00:07:03No.1163929115そうだねx26
>最後の最後まですれ違っとる!
最後の最後までハントレスのことを想うデルウハというロールを貫いたと言え
1824/03/04(月)00:07:07No.1163929153+
きっちり完結したな…
1924/03/04(月)00:07:31No.1163929308そうだねx1
あー!ライナーノーツが楽しみだ!
2024/03/04(月)00:07:32No.1163929313そうだねx1
これが初連載…?
2124/03/04(月)00:07:39No.1163929364+
最終回よかった?悪かった?
2224/03/04(月)00:07:51No.1163929451そうだねx2
てっきり人類全滅してるのかと思ったら結構生き残ってた
2324/03/04(月)00:07:54No.1163929473そうだねx8
読み終わった
良い最終回だったな
2424/03/04(月)00:08:06No.1163929551+
ハッピーエンドなんだけどさ
最後までdisコミニュケーションとは…
2524/03/04(月)00:08:16No.1163929605+
外宇宙に出てってめちゃめちゃレベリングできてね?!
というか人間よく生き残ってたな
2624/03/04(月)00:08:23No.1163929651+
最後まですれ違いで終わったの綺麗だなぁ
2724/03/04(月)00:08:37No.1163929741+
8年経っても人類生きてるのいたのかよ
2824/03/04(月)00:08:37No.1163929747+
世界中には思ったより研究所みたいなものあったのかねえ
2924/03/04(月)00:08:49No.1163929816そうだねx12
傑作だけど傑作書き上げた達成感で作者がちょっと燃え尽きてるのが気になるな…
後は余生じゃないよこれからもこのクラスの作品を世に出し続けるんだよ
3024/03/04(月)00:09:09No.1163929962+
まさかのハッピーエンドだったダイジェスト気味とはいえできるもんだな…
3124/03/04(月)00:09:13No.1163929990そうだねx22
>ハッピーエンドなんだけどさ
>最後までdisコミニュケーションとは…
でもそれがコミュニケーションだよっていう意味でthisコミュニケーションでもある
3224/03/04(月)00:09:31No.1163930138そうだねx6
>こんなエンドになるとは正直思ってなかったよ
いや…わりとウハウハ死後に帰ってくる予想してたな…
3324/03/04(月)00:09:35No.1163930163+
え…?人類絶滅してたんじゃなかったの…?世界からかき集めて5千人もか…
3424/03/04(月)00:09:39No.1163930185そうだねx15
割と生きてたから弁士組みたいなのが結構そこら中に有ったんだろう…
3524/03/04(月)00:10:08No.1163930371そうだねx13
>ハッピーエンドなんだけどさ
>最後までdisコミニュケーションとは…
コミュニケーションとは意思を共有することじゃなく
他人の言葉をどう解釈するかにある
って考えるとまさしくコミュニケーションそのものだと思うよこれ
3624/03/04(月)00:10:09No.1163930386+
>いや…わりとウハウハ死後に帰ってくる予想してたな…
対策しててよかったね…
3724/03/04(月)00:10:29No.1163930506+
食料なくなるまで毎日毎日建築と発電と餌やりしてるの偉いよね
3824/03/04(月)00:10:33No.1163930535+
期限付きのスローライフ満喫
3924/03/04(月)00:10:36No.1163930566そうだねx17
>え…?人類絶滅してたんじゃなかったの…?世界からかき集めて5千人もか…
要は長野県の山より標高高けりゃ行けるからな
4024/03/04(月)00:10:36No.1163930567そうだねx4
なんかキレイに終わったな…
4124/03/04(月)00:10:38No.1163930585+
>傑作だけど傑作書き上げた達成感で作者がちょっと燃え尽きてるのが気になるな…
>後は余生じゃないよこれからもこのクラスの作品を世に出し続けるんだよ
どんな発言してたかは知らないけど満足したっていうか単に疲れてるだけなんじゃねえか…?
4224/03/04(月)00:10:43No.1163930619そうだねx18
愛など粘膜の創り出す幻想にすぎん!!
だがそれで救われるというのならそれはそれでよいのではないのでしょうか
4324/03/04(月)00:10:52No.1163930683+
>え…?人類絶滅してたんじゃなかったの…?世界からかき集めて5千人もか…
まあ弁士みたいなのもいたし研究所みたいなのもあっておもおかしくないし
生存者がいることはありえなくはない
4424/03/04(月)00:10:56No.1163930717+
>食料なくなるまで毎日毎日建築と発電と餌やりしてるの偉いよね
オデッセイ思い出した
4524/03/04(月)00:11:03No.1163930758そうだねx7
>所長世界の終わりまで生きられるって言ってたじゃん!8年で尽きたじゃん!
上手くやればって言ってただろ!
上手くやれなかったからデルウハ殿はおしまい!
4624/03/04(月)00:11:25No.1163930894+
一応はタイトル回収というわけか…?
4724/03/04(月)00:11:43No.1163931033そうだねx30
80億人から5000人はまあほぼ絶滅というか
絶滅寸前で保護できたみたいなレベルだろう
4824/03/04(月)00:11:43No.1163931034+
外宇宙でレベリングした結果Lv50くらいから9999くらいまでになってるな…
4924/03/04(月)00:11:50No.1163931089そうだねx1
あー面白かった
5024/03/04(月)00:11:51No.1163931094+
>世界中には思ったより研究所みたいなものあったのかねえ
地下で生き残ってたりする例けっこうあったからね…
5124/03/04(月)00:12:07No.1163931190+
マッターホルンとかあの辺で生き延びてた人らいたんだろうか…
5224/03/04(月)00:12:08No.1163931198+
ハントレスがアーカードよりやばい事してる...
5324/03/04(月)00:12:23No.1163931299+
外宇宙から帰ってこれるぐらい力使いこなせるやうになったからイベリットも滅ぼせる!
5424/03/04(月)00:12:23No.1163931303+
世界を救うのは俺達だってんだよ…!
5524/03/04(月)00:12:27No.1163931331+
ポリシーはわかるけど
一日二食くらいにしておけば…
結局ガスでだめというわけなのか?
5624/03/04(月)00:12:29No.1163931343そうだねx18
>どんな発言してたかは知らないけど満足したっていうか単に疲れてるだけなんじゃねえか…?
この人単行本で毎回話作るのに全力注いで疲れてるよね…
5724/03/04(月)00:12:45No.1163931448+
>80億人から5000人はまあほぼ絶滅というか
>絶滅寸前で保護できたみたいなレベルだろう
人類絶滅しないギリギリの人数が確かそんくらい
5824/03/04(月)00:12:58No.1163931530+
>外宇宙から帰ってこれるぐらい力使いこなせるやうになったからイベリットも滅ぼせる!
無限のエネルギーと無限の再生能力とデルウハから学んだ思考方法!
5924/03/04(月)00:12:58No.1163931536+
でのもうちょっと生きてたらもっと飯食えたんじゃないかい?
思い切りが良すぎたんじゃないかい?
6024/03/04(月)00:12:59No.1163931542そうだねx7
デルウハの愛情が世界を救うと信じて!
6124/03/04(月)00:13:01No.1163931562+
研究所完全にガスに飲まれたような頃なのに結構生き残ってたな…
6224/03/04(月)00:13:04No.1163931576そうだねx4
いい漫画だった
6324/03/04(月)00:13:06No.1163931587+
まぁどっかにホンの僅か生きてる方がよっぽど現実的だ
6424/03/04(月)00:13:12No.1163931620そうだねx14
>ポリシーはわかるけど
>一日二食くらいにしておけば…
>結局ガスでだめというわけなのか?
ガスが昇っていくのと一日三食きっちり食べるがデルウハ殿だからな
6524/03/04(月)00:13:13No.1163931626+
やっぱりデルウハ殿死んだのか
6624/03/04(月)00:13:21No.1163931675+
最期まで騙しきったなウハ殿…
6724/03/04(月)00:13:35No.1163931766+
疲れてるっていうか天命を全うして燃え尽きてる勢いだからな巻末コメント…
6824/03/04(月)00:13:36No.1163931767そうだねx8
>でのもうちょっと生きてたらもっと飯食えたんじゃないかい?
>思い切りが良すぎたんじゃないかい?
一話からずっとそういう奴だったろ
6924/03/04(月)00:13:49No.1163931851そうだねx2
https://twitter.com/rokudaimaruei/status/1763534957232992631 [link]
もうちょっとだけ続くんじゃ
7024/03/04(月)00:13:52No.1163931872そうだねx1
生きてる間に何か奇跡起こるかもとも思ったが
起こらずに普通に飯食って普通に自殺したな…
最後までウハ殿だった
7124/03/04(月)00:13:55No.1163931902そうだねx1
そもそもデルウハ殿自体が生き残りの一団から派遣されてきたわけだし
7224/03/04(月)00:14:01No.1163931934そうだねx1
あの無駄の一切ないウハ殿が一度はハントレスたちのこと考えちゃうんだ…
7324/03/04(月)00:14:13No.1163932011そうだねx5
意図的かどうか関わらずに本当に最後の最後までハントレスたちを騙す形でそのまま世界救う結果になるのマジで綺麗
7424/03/04(月)00:14:32No.1163932124+
ウハ殿が残したハントレス達が奇跡になって本当に世界救っちまった
7524/03/04(月)00:14:32No.1163932125+
最後よみは何に驚いてたんだ?
7624/03/04(月)00:14:42No.1163932181そうだねx19
>あの無駄の一切ないウハ殿が一度はハントレスたちのこと考えちゃうんだ…
万が一帰ってきたらまずいな…隠蔽しとこ…
7724/03/04(月)00:14:53No.1163932253+
>そもそもデルウハ殿自体が生き残りの一団から派遣されてきたわけだし
戻ってきて所業がバレたたら殺されるかもしれんからな!
7824/03/04(月)00:14:54No.1163932262そうだねx1
いちこだけでも孕ませて欲しかった
7924/03/04(月)00:15:02No.1163932304そうだねx12
>>傑作だけど傑作書き上げた達成感で作者がちょっと燃え尽きてるのが気になるな…
>>後は余生じゃないよこれからもこのクラスの作品を世に出し続けるんだよ
>どんな発言してたかは知らないけど満足したっていうか単に疲れてるだけなんじゃねえか…?
読んだ奴がその解釈おかしいって突っ込むのは分かるけどなんで読んでない奴が首突っ込んでくるんだよ
8024/03/04(月)00:15:17No.1163932397+
冒頭のシーンをなぞるのはエモいな
過程が最低だけど…
8124/03/04(月)00:15:28No.1163932467+
単行本はどこまで追加するかなぁ…
無料DLCとやらはデルウハのぼっちキャンプみたいだが…
8224/03/04(月)00:15:43No.1163932563+
>どんな発言してたかは知らないけど満足したっていうか単に疲れてるだけなんじゃねえか…?
横からだけどこんなものが描けてしまったら残りの人生は余生って言ってる…
また新作見たいなぁ
8324/03/04(月)00:15:52No.1163932618+
>ポリシーはわかるけど
>一日二食くらいにしておけば…
>結局ガスでだめというわけなのか?
まず希望ないし食のために生きてるから…
8424/03/04(月)00:16:10No.1163932737+
>最後よみは何に驚いてたんだ?
私達を愛してた?って質問したらデルウハ殿が手を握り返すことで愛してたよって答えてくれたから
8524/03/04(月)00:16:13No.1163932754そうだねx10
全然コミュニケーションできてねぇ!のDis
うるせぇこれがコミュニケーションだ!のThis
殺してコミュニケーションやり直しだ!のDeath
のトリプルミーニングじゃないかと思ってる
8624/03/04(月)00:16:17No.1163932783+
ウハウハ殿は最期まで食い物食べられて
ハントレスはウハウハ殿の愛で世界を救ってハッピーエンド!
8724/03/04(月)00:16:18No.1163932787+
顔のやけど最後まで治らなかったな
8824/03/04(月)00:16:19No.1163932794+
デルウハ殿とハントレスが合ったのはあれで最後
ってのが特に裏もなく最後だった…
8924/03/04(月)00:16:22No.1163932817そうだねx4
デルウハ殿の遺体を探そうとせずこのままにしようぜ!な!できるようになったのはある種一番の精神的成長かもしれん…
9024/03/04(月)00:16:31No.1163932867+
無事完結したし次はアニメ化かな?
9124/03/04(月)00:16:34No.1163932884+
>>所長世界の終わりまで生きられるって言ってたじゃん!8年で尽きたじゃん!
>上手くやればって言ってただろ!
>上手くやれなかったからデルウハ殿はおしまい!
1日1食に切り詰めれば20年は生きれただろうけどデルウハ殿は1日3食きっちり食べたからね
9224/03/04(月)00:16:38No.1163932914+
愛=ディスコミュニケーション!
美しい最終回だった…
9324/03/04(月)00:16:39No.1163932919+
今回電子版のスクロール意識したような2連見開きはホント最後まで挑戦的だったな
9424/03/04(月)00:16:40No.1163932925+
日本の墓わかんね…
これでいいか…
9524/03/04(月)00:16:58No.1163933037+
>ポリシーはわかるけど
>一日二食くらいにしておけば…
>結局ガスでだめというわけなのか?
成人男性が一日に必要なカロリーの量とか計算して食う量決めてそうだし一日何食だろうが死ぬ日は同じじゃない?
9624/03/04(月)00:16:59No.1163933047+
まあ実際のところあそこでデルウハ殿生きて合流したとしてもう避難できる場所も食料も無いからどのみち…
食料無しで済む外宇宙で習得した無限エネルギーすごいな…
9724/03/04(月)00:17:09No.1163933108+
単行本の巻末書き下ろしで墓の下からボコって出てくることを信じてるからな
9824/03/04(月)00:17:09No.1163933110+
>あの無駄の一切ないウハ殿が一度はハントレスたちのこと考えちゃうんだ…
…まあそんなこったろうと思ったけど!
9924/03/04(月)00:17:20No.1163933177+
残虐描写?ネトフリとかならイケるイケる
10024/03/04(月)00:17:47No.1163933337+
げぇー!死体が無くなってる!
まあでも死体確認しない方があいつなら生き返ってる気もするし探さないでおこう!
Thisコミュニケーション完!!
10124/03/04(月)00:17:52No.1163933368+
世界がどうとかは主軸じゃなくて
デルウハとコミュニケーションの話だったな…
10224/03/04(月)00:17:54No.1163933375+
ハントレスが身体的成長してる…?
あとなんか新次元生物になったわけだから研究所のメンテもいらないのかな…
10324/03/04(月)00:18:06No.1163933436+
ハントレス達は最後までデルウハ殿のこと見誤ってたし
デルウハ殿も最期までハントレス達のこと見誤ってた
結果良かったところある
10424/03/04(月)00:18:14No.1163933502+
愛してくれてありがとう…(解釈違い)
10524/03/04(月)00:18:15No.1163933514+
生理的嫌悪感とかじゃない同族食いしない理由も提示してくれて安心した
10624/03/04(月)00:18:19No.1163933538そうだねx18
一度だけ考えた内容がそれなのはまさに最低のウハ殿だった
10724/03/04(月)00:18:20No.1163933552そうだねx1
こんないい最終回久々に見た
10824/03/04(月)00:18:27No.1163933603+
よみの驚きとウハ殿の死体が無いのがフラグだったり?
10924/03/04(月)00:18:29No.1163933629+
ガスイペリット本当にいたんだ…
11024/03/04(月)00:18:31No.1163933650+
せめて飢えを感じるまで生きてれば余裕でハントレスの期間に間に合ったのに…
判断の速さが首を絞めたな
11124/03/04(月)00:18:31No.1163933659+
>>最後よみは何に驚いてたんだ?
>私達を愛してた?って質問したらデルウハ殿が手を握り返すことで愛してたよって答えてくれたから
いや世界救ったあともう一回山頂に来た時にあーっ!って言ってるやつ
11224/03/04(月)00:18:42No.1163933743そうだねx19
自分が研究所連中皆殺しにしたことをハントレスたちに知られたらまずいよなぁ…っていうのはデルウハ自身がまだ生きてる時に仮にハントレスが帰ってきた時に知られるのがって意味でいいんだよね
自分の死後に皆殺し知られて失望されたくないなぁ…とかじゃなくて
11324/03/04(月)00:18:51No.1163933808そうだねx6
これ初期プロットから完遂してるだろ...
11424/03/04(月)00:18:57No.1163933838そうだねx3
ハントレスもはや天使じゃん!
11524/03/04(月)00:19:15No.1163933954+
まじでいい最終回だった
悪いやつは全員死んだ!
11624/03/04(月)00:19:19No.1163933988+
>ハントレスもはや天使じゃん!
悪魔が力をくれた天使達…
11724/03/04(月)00:19:19No.1163933989+
本当に勘違いかな?
11824/03/04(月)00:19:24No.1163934023そうだねx1
>研究所完全にガスに飲まれたような頃なのに結構生き残ってたな…
所詮長野の山だからエベレストとかはまだ飲まれてなかったのでは
11924/03/04(月)00:19:25No.1163934025+
ハムが七年物で小麦が一回だけ収穫成功した二年物だからあれが限界だったんだろう
12024/03/04(月)00:19:41No.1163934125+
>単行本の巻末書き下ろしで墓の下からボコって出てくることを信じてるからな
ヒトツキイペリットじゃん!
12124/03/04(月)00:19:51No.1163934190そうだねx3
>いや世界救ったあともう一回山頂に来た時にあーっ!って言ってるやつ
遺体を置いていったのにどっか行った
12224/03/04(月)00:19:56No.1163934218+
最低なくせに綺麗な終わり方しやがった!
12324/03/04(月)00:19:57No.1163934222+
デルウハ殿の本心に関しては割と潜在意識の部分では本人も分かってないかもしれないし分からない
そのままにしておこう!
12424/03/04(月)00:20:00No.1163934245+
デルウハの想いが世界を救ったんだ…
12524/03/04(月)00:20:00No.1163934248+
いやあ良い最終回だった
でもこれをそのまま出されたら打ち切りか?って思われそうなのも分かる
12624/03/04(月)00:20:04No.1163934278そうだねx2
>自分が研究所連中皆殺しにしたことをハントレスたちに知られたらまずいよなぁ…っていうのはデルウハ自身がまだ生きてる時に仮にハントレスが帰ってきた時に知られるのがって意味でいいんだよね
>自分の死後に皆殺し知られて失望されたくないなぁ…とかじゃなくて
その通りでデルウハ殿もどこまで行ってもそうだとおもうよ
でもじゃあそれはコミュニケーションができないって話とも違うという
12724/03/04(月)00:20:08No.1163934303そうだねx11
8年弱しっかり生き抜いたデルウハ殿の生き得みたいだけど
彼の行動によってハントレス達が成長し戻ってきて勘違いした結果
世界を救う事になったと思えば十分過ぎる報酬か
12824/03/04(月)00:20:11No.1163934328+
もうちょっと小麦収穫できてたらまた3食食べられる生活できてたろうに…
12924/03/04(月)00:20:20No.1163934396+
お見事としか言いようの無い終わり方だった
13024/03/04(月)00:20:22No.1163934410そうだねx2
>いや世界救ったあともう一回山頂に来た時にあーっ!って言ってるやつ
驚いたんじゃなくて他のハントレスがデルウハ探すの止めるために大声だして呼び止めたんじゃないの
13124/03/04(月)00:20:24No.1163934420+
なんで無限になったの?
13224/03/04(月)00:20:25No.1163934435+
デルウハは地獄でもう少し待てばよかったって後悔してるよ
13324/03/04(月)00:20:32No.1163934479そうだねx22
もう飯がない!と判断したら即自殺する判断の速さがあと10分でも遅ければ生きてたの実にウハ殿っぽい死に様だと思う
13424/03/04(月)00:20:49No.1163934589+
>ハムが七年物で小麦が一回だけ収穫成功した二年物だからあれが限界だったんだろう
要は家畜やら小麦やらの食料の再生産に失敗したってことだからな
デルウハも万能の悪魔では無かったのだ
13524/03/04(月)00:20:51No.1163934600+
>8年弱しっかり生き抜いたデルウハ殿の生き得みたいだけど
>彼の行動によってハントレス達が成長し戻ってきて勘違いした結果
>世界を救う事になったと思えば十分過ぎる報酬か
結果的に「俺たちが世界を救うんだよ!」を有言実行した形になったな
13624/03/04(月)00:20:55No.1163934630+
>せめて飢えを感じるまで生きてれば余裕でハントレスの期間に間に合ったのに…
>判断の速さが首を絞めたな
首は斬ったんだが?
13724/03/04(月)00:20:56No.1163934642そうだねx8
いやーこういう時のためにエスペラント語に統一しておいてよかったですな
13824/03/04(月)00:20:59No.1163934654+
ウハ殿がもう少し我慢しててもまぁ変わらんか…
13924/03/04(月)00:21:00No.1163934655そうだねx11
強いていうなら平和になりつつある世界に生きられないのがデルウハ殿への罰なのだろうか
14024/03/04(月)00:21:00No.1163934658そうだねx5
>8年弱しっかり生き抜いたデルウハ殿の生き得みたいだけど
>彼の行動によってハントレス達が成長し戻ってきて勘違いした結果
>世界を救う事になったと思えば十分過ぎる報酬か
今までの生き様は全部無駄じゃなかった…!
14124/03/04(月)00:21:01No.1163934663+
作者さんには人間ドック行った後しばらく静養していただいてですね
14224/03/04(月)00:21:02No.1163934668+
>もう飯がない!と判断したら即自殺する判断の速さがあと10分でも遅ければ生きてたの実にウハ殿っぽい死に様だと思う
まぁしっかり生きただろう
14324/03/04(月)00:21:10No.1163934711+
血液操作万能すぎ!と思ったけど
ウハ殿死んだ後の世界は読んでる側としても
後は野となれ山となれの気持ちだったのでまあ…良いか…
14424/03/04(月)00:21:20No.1163934776+
>遺体を置いていったのにどっか行った
その後の出来事だからそこ自体はあー!のくだりと関係ないぞ
14524/03/04(月)00:21:26No.1163934821+
もうちょっと生きてるウハ殿が見たかったけどそれくらいが一番いい終わり方なんだろうな…
でももうちょっと見たかったな…
14624/03/04(月)00:21:30No.1163934851+
一話に帰ってくるのいいよね…
この悪魔全然老けねぇな…
14724/03/04(月)00:21:30No.1163934853+
一分一秒でも長く生きることが目的ではないというか
一日にきちんと三度の飯を食うことがアンドレアの人生だから…
14824/03/04(月)00:21:33No.1163934864+
これがコミニケーションだよで終わるの美しい
14924/03/04(月)00:21:41No.1163934905+
>もう飯がない!と判断したら即自殺する判断の速さがあと10分でも遅ければ生きてたの実にウハ殿っぽい死に様だと思う
そこらへん最初と最後で重ねてるんだろう
そういや冒頭でも「アレは食えない…」みたいなこと言ってたな
15024/03/04(月)00:21:45No.1163934936+
おもしろかったけど俺の頭だとイペリットまわりがたまにどういうこと?って
なったから次作もっとわかりやすくしてもらえるとありがたい
15124/03/04(月)00:21:48No.1163934958そうだねx4
デルウハ最高!大好き!でもいつか ねよ…って思ってたから良い終わりだ
単行本の作者あとがきが楽しみ
15224/03/04(月)00:21:51No.1163934974+
>>いや世界救ったあともう一回山頂に来た時にあーっ!って言ってるやつ
>遺体を置いていったのにどっか行った
すでに遺体が無いって話してるあとに驚いてるから違うと思う
15324/03/04(月)00:21:53No.1163934996+
想像以上に綺麗に終わってびっくりしてる
15424/03/04(月)00:21:54No.1163934997+
めちゃくちゃ良かった...
六内先生あとは余生とか言っちゃってるけど
またポンと名作描いちゃうんだろうなって
15524/03/04(月)00:22:03No.1163935033+
仮にギリギリ生き返っても食べるものないんじゃそのまま死ぬだけだからな
15624/03/04(月)00:22:23No.1163935164そうだねx20
ウハウハ殿がくだらん勘違いだ!と切って捨てた感傷が最終的に世界を救ったので
ウハ殿の合理性の敗着でもあるというすごい綺麗な終わりだと思う
15724/03/04(月)00:22:26No.1163935189+
中だるみも全くなかったしスゲー作品だな
15824/03/04(月)00:22:27No.1163935198+
ギリッギリ8年持たなかった
15924/03/04(月)00:22:28No.1163935200+
帰ってきたハントレス強すぎてもう2度と勝てなさそう
16024/03/04(月)00:22:29No.1163935206+
とりあえず箸休めに雪山生活してる間のウハご飯を長期連載しよ?
16124/03/04(月)00:22:31No.1163935213そうだねx1
そういうデルウハ殿だからここまで生き延びられたのは分かるんだけど
作中のトラブルの半分くらいは判断が早すぎたせいだよね
16224/03/04(月)00:22:32 イペリットNo.1163935221+
>仮にギリギリ生き返っても食べるものないんじゃそのまま死ぬだけだからな
よしじゃあ不老不死で食料必要なく!
16324/03/04(月)00:22:39No.1163935257そうだねx10
好みでしかないからあくまで個人的な感想なんだけどつまらない回が一っつもなかったのマジで凄いよ…
1から10まで全回面白かった
16424/03/04(月)00:22:50No.1163935333+
コピーウハどのも即生きることを放棄したしな
16524/03/04(月)00:22:53No.1163935345+
疑いようもなく世界を救った悪魔
16624/03/04(月)00:22:55No.1163935359+
目標!
ハントレスを!騙して!世界を救え!
16724/03/04(月)00:23:02No.1163935415+
>もう飯がない!と判断したら即自殺する判断の速さがあと10分でも遅ければ生きてたの実にウハ殿っぽい死に様だと思う
変わらなかったデルウハの在り方の結果がデルウハの死で
変わらなかったハントレスへの対応の結果が救われた世界って感じ
16824/03/04(月)00:23:05No.1163935429そうだねx13
どうしたSQ!完結と同時にアニメ化じゃないのか乗るしかないだろこの中くらいのウェーブに!!
16924/03/04(月)00:23:06No.1163935445+
デルウハどのなんだかんだで義理堅いからな...
17024/03/04(月)00:23:08No.1163935451+
まさか本当に世界救うとは思わなかったよ
17124/03/04(月)00:23:09No.1163935457そうだねx3
>仮にギリギリ生き返っても食べるものないんじゃそのまま死ぬだけだからな
どうせ死ぬなら満腹なうちに死にたいわな
あともう少し生きてればなんてのは都合のいい読者視点だ
17224/03/04(月)00:23:10No.1163935460+
デルウハ殿が飯無くとも飢え死にするまで生きようとしてたら
ハントレスと再会してもうちょっと飯食えたかもしれんから
ちょうどいい感じの因果応報だったな…
17324/03/04(月)00:23:14No.1163935479+
ニホンノハカ…サイズカイテナイ…
17424/03/04(月)00:23:21No.1163935520そうだねx5
>目標!
>ハントレスを!騙して!世界を救え!
mission completed!!
17524/03/04(月)00:23:32No.1163935596+
死んだものの遺言(言ってない)のために戦うっていうウハ殿が絶対に選ばない選択肢が世界を救ったのでもう…ね
17624/03/04(月)00:23:33No.1163935604+
>>仮にギリギリ生き返っても食べるものないんじゃそのまま死ぬだけだからな
>よしじゃあ不老不死で食料必要なく!
自害!
17724/03/04(月)00:23:34No.1163935609+
良いコミュニケーションだったよデルウハ殿
17824/03/04(月)00:23:35No.1163935618そうだねx1
デルウハ殿がラストで意識あったら世界は救えなかったと思うよ
17924/03/04(月)00:23:44No.1163935679+
円形の出力装置を翼って呼ぶのかっこよすぎない?
18024/03/04(月)00:23:44No.1163935680そうだねx1
ハントレスが供給なしで生きてられるのイペリット空間でのなんやかんやの影響っぽいしまあデルウハ殿あそこで生きてても食料なしのガスまみれで生き延びるのは無理じゃない?
18124/03/04(月)00:23:45No.1163935684+
読み切りもなんだけど毎回爽やか…
18224/03/04(月)00:24:09No.1163935826+
予定通り生き切って何やら満足気に死んだデルウハ殿もデルウハ殿の虫の死骸のやつみたいなのを勘違いしてめっちゃ頑張って世界救ったハントレスもどっちも勝ち!
Win-Win!!
18324/03/04(月)00:24:16No.1163935875+
アニメ化…
18424/03/04(月)00:24:20No.1163935892+
あのクソ忙しい毎日で死体が腐敗する前に200人分の墓まで作ったのかデルウハ殿…
18524/03/04(月)00:24:24No.1163935911+
位牌かと思ったらデルウハ式お墓だった…
18624/03/04(月)00:24:36No.1163935981+
>デルウハ殿がラストで意識あったら世界は救えなかったと思うよ
なんだかんだ意識あったらこいつらおだてておいた方が得か…ってなるタイプじゃない?
18724/03/04(月)00:24:45No.1163936042+
>デルウハ殿がラストで意識あったら世界は救えなかったと思うよ
研究所皆殺しにしてたのバレてただろうしね…
18824/03/04(月)00:24:49No.1163936068そうだねx7
ウハ殿の合理性による事態解決を散々書いておきながら
合理的すぎたのでハントレスが間に合わなかったり合理性からかけ離れた愛が世界を救ったという
作者のバランス感覚うますぎますよ!やってたでしょ!
18924/03/04(月)00:24:49No.1163936070+
本当に世界を救いやがった…
19024/03/04(月)00:25:06No.1163936160+
デルウハ殿の遺体が山頂で腐敗しなかったなら
イペリットに吸収されてたりしないかな
19124/03/04(月)00:25:15No.1163936209そうだねx1
>なんだかんだ意識あったらこいつらおだてておいた方が得か…ってなるタイプじゃない?
人間助けるんじゃなく食糧製造とか食糧回収させるだけで終わってたんじゃないかなあ
世界救ったのはデルウハ殿が死んだからだ
19224/03/04(月)00:25:15No.1163936214そうだねx3
ここまで来たらデルウハ殿がいなくてもってレベルに進化した以上はデルウハ殿があれこれやる必要はないんだよなそもそも
19324/03/04(月)00:25:30No.1163936286そうだねx9
新しい人類の世界にデルウハ殿は連れて行っちゃまずいから…
19424/03/04(月)00:25:31No.1163936295+
イペリットなんざコミュニケーションが完遂するまでの舞台装置よ
小娘六人と関係を築く事の難しさよ
19524/03/04(月)00:25:35No.1163936318+
外宇宙での対処法が凄すぎる
説明されれば理屈としてはわかるけど体感的にもうなんか自分の頭の理解の外だった
19624/03/04(月)00:25:42No.1163936352+
冷静になったむつあたりは
研究員殺しに思い至りそうな…
19724/03/04(月)00:25:45No.1163936373+
イペリットが腹減らない=エネルギー補給不要ってのも今考えると別次元から来た無限エネルギー存在だからか…
19824/03/04(月)00:25:56No.1163936432+
物理法則の無い世界からイペリットなんて
人類への殺意のエグい存在やってきたのなんなんだよ
19924/03/04(月)00:25:56No.1163936435+
>あのクソ忙しい毎日で死体が腐敗する前に200人分の墓まで作ったのかデルウハ殿…
クソ寒い雪山ならそもそも死体腐らないんじゃない?
エベレストとか今でも死んだ登山者の死体が転がってるって聞くし
20024/03/04(月)00:26:01No.1163936464そうだねx6
本当に気持ちいい最終回だったので
不満はアニメ化発表がなかったことくらい
ラストページめくったあと「ねーじゃねーか!!」ってなるなった
20124/03/04(月)00:26:06No.1163936496+
ストレスなくなったむつの髪色が黒になってたり細かい…
20224/03/04(月)00:26:10No.1163936520+
>ここまで来たらデルウハ殿がいなくてもってレベルに進化した以上はデルウハ殿があれこれやる必要はないんだよなそもそも
モチベは欲しい
モチベもらった
20324/03/04(月)00:26:16No.1163936554+
デルウハ殿イペリットになってる可能性もそれなりにあるけどお腹空かないから自決するねしちゃうからな…
20424/03/04(月)00:26:22No.1163936589+
>>デルウハ殿がラストで意識あったら世界は救えなかったと思うよ
>研究所皆殺しにしてたのバレてただろうしね…
墓に埋めて掘り出してバレないように…って策だから普通にバレなかったと思う
20524/03/04(月)00:26:22No.1163936591+
>冷静になったむつあたりは
>研究員殺しに思い至りそうな…
むつはそこ知っても気にしないだろ
20624/03/04(月)00:26:27No.1163936623そうだねx3
>どうしたSQ!完結と同時にアニメ化じゃないのか乗るしかないだろこの中くらいのウェーブに!!
こうハイパーインフレーションと同じ枠というか
リスクがでかい!
20724/03/04(月)00:26:30No.1163936645+
勘違いでも愛はあったな…これがthisコミュニケーションか
20824/03/04(月)00:26:31No.1163936651+
>外宇宙での対処法が凄すぎる
>説明されれば理屈としてはわかるけど体感的にもうなんか自分の頭の理解の外だった
時間や空間の概念がないんだったらとりあえず自分等で作ろうDIY精神だ
20924/03/04(月)00:26:34No.1163936666+
>ハントレスが供給なしで生きてられるのイペリット空間でのなんやかんやの影響っぽいしまあデルウハ殿あそこで生きてても食料なしのガスまみれで生き延びるのは無理じゃない?
最悪アンパンマン方式で食料供給すれば生きれなくは無いだろうけど流石にな…
21024/03/04(月)00:26:38No.1163936696+
残ってる謎らしい謎は共食いイペぐらいじゃないか
21124/03/04(月)00:26:49No.1163936749+
食料移動させたり小麦を作ったりでギリギリまで生きた意味があったな…
21224/03/04(月)00:27:07No.1163936857+
いや平和な世界なら無害だぞウハ殿
21324/03/04(月)00:27:08No.1163936868+
ウハ殿が生きるために生きるようになった理由ってわかってたっけ
21424/03/04(月)00:27:13No.1163936901+
前号の巻末で最終回はカラーでやれたらと思ってたら本当にやれて~みたいなことも言ってたしアニメ化発表は絶対あると思ってたのに!
21524/03/04(月)00:27:22No.1163936960そうだねx8
愛情は所詮錯覚にすぎないが
錯覚で世界救えるなら悪くはない
21624/03/04(月)00:27:31No.1163937003そうだねx4
>冷静になったむつあたりは
>研究員殺しに思い至りそうな…
冷静にってことならそのまま食料問題のことにもデルウハの合理主義にも繋げるだろうしわざわざ蒸し返してどうこうするタイプでもないんじゃないか
21724/03/04(月)00:27:36No.1163937033+
私たちを愛してた!?
いや…別に…
だったら世界は終わっていた…
21824/03/04(月)00:27:57No.1163937146+
本当に勘違いかな!?
21924/03/04(月)00:28:03No.1163937174そうだねx4
ウハ殿が全力で保身してなかったら愛は伝わらなかった…やはり最後は愛が地球を救う…
22024/03/04(月)00:28:21No.1163937266+
デルウハ殿が小麦一切収穫できてなかったら失意のハントレスと共に人類終わってたんだよな…
22124/03/04(月)00:28:26No.1163937304+
ハントレス達が戻って来て良かったし
彼女達の10年後の姿が拝めたのも良かったなー
ポニテいちこもっと見たかった
22224/03/04(月)00:28:30No.1163937329+
死の間際まで演じ切ったことでハントレスの中のウハ殿は子供思いの理想主義者のままでそれを否定することはもう誰にもできないのがなんかすごく良い
22324/03/04(月)00:28:31No.1163937331そうだねx6
SQ史に刻まれる~ってアオリがかなり大きく出てるけどなんの文句もない
22424/03/04(月)00:28:37No.1163937362+
地獄で所長と仲良くやってるだろう
22524/03/04(月)00:28:46No.1163937401+
8年近く虚無空間で戻りたいと一心の支えがデウルハ殿なの美しい…間に合って良かったね
22624/03/04(月)00:28:47No.1163937405+
世界救っちゃった…
22724/03/04(月)00:28:54No.1163937446+
いちこがちゃんと能力使いこなせるようになって俺も嬉しいよ
22824/03/04(月)00:28:57No.1163937468そうだねx3
この作者ならやるんじゃないかと思ったけど一話でイペリット問題解決して世界救うまでいったな
22924/03/04(月)00:28:58No.1163937471+
最後の最後までめちゃくちゃ綺麗に畳んだのすごいな…
23024/03/04(月)00:29:00No.1163937484+
平和な世界になってからならいいけどなるまでは怪しいからなウハ殿
とはいえあの時のハントレスレベル見ればこりゃ任せていいかと希望持つかもしれんが食料がない
23124/03/04(月)00:29:09No.1163937533+
デルウハがそもそも質問を聞けてないから本当に聞かれた時に何を考えるのかなんと答えるのかは永遠に分からないってのがいい塩梅だと思う
23224/03/04(月)00:29:13No.1163937563そうだねx1
散々ここまで合理的感覚でその場をしのぎ続けるウハ殿を描きながら
最終的なオチを合理的だと絶対になし得ない事にしたのすごいよね
23324/03/04(月)00:29:14No.1163937566そうだねx10
まあ平和な世界にこんなやばい男はいなくていい
23424/03/04(月)00:29:35No.1163937668+
この世界駄目じゃない?からの…なんか愛が世界救ったな
23524/03/04(月)00:29:42No.1163937706+
もっと所長とデルウハ殿が可愛くなるということですか的な生活が見たかった感もあるが満足
23624/03/04(月)00:29:42No.1163937707そうだねx5
世界を救うようなエンディングにはならないと思ってたらきっちりイペリットを駆逐して終わったのは予想外
23724/03/04(月)00:29:53No.1163937759+
赤ちゃんが親の指握るのも反射反応なんだっけ
23824/03/04(月)00:29:57No.1163937794+
オスカーの「世界を救うと言わなければ死ななかったろう」も回収しつつ綺麗に終わったなぁ…
23924/03/04(月)00:30:00No.1163937807+
イペリット自体最初から舞台装置みたいなもんとは思ってたけどダイジェストで処理されると意図的な描き方だったのかもしれんと感じる
24024/03/04(月)00:30:00No.1163937808+
最後の最後まで綺麗にまとめたのすごくない?本当に新人?
24124/03/04(月)00:30:01No.1163937810そうだねx1
結局最後までただ可愛いだけのいちこ
24224/03/04(月)00:30:06No.1163937827そうだねx8
結局デルウハ自身は何も報われないけど誰の心にも未練が残らないっていういい落としどころだったとは思う
24324/03/04(月)00:30:22No.1163937930+
そのうちネトフリなりでアマゾネスみたいな五人の屈強な外人ハントレスになって実写化されそう
24424/03/04(月)00:30:27No.1163937965+
こんなに2ページに収まらない見開きある漫画初めて見たかも
24524/03/04(月)00:30:47No.1163938098+
無数のイペリットの死体どうしたのかと思ったらこれハントレス任意のものを次元の彼方に捨てる能力まで開花してるっぽいね…
24624/03/04(月)00:30:48No.1163938104+
>ウハ殿がもう少し我慢しててもまぁ変わらんか…
ハントレスはガス内でも無事だけどウハ殿普通に死ぬからな…
24724/03/04(月)00:30:49No.1163938108+
どこかで中だるみするかなと思ったこともあったけどそんなことはなかったの凄い
問題が発生しても大体一話二話で解決してそのまま別の大問題が引きになる…
24824/03/04(月)00:30:51No.1163938119そうだねx5
>結局デルウハ自身は何も報われないけど誰の心にも未練が残らないっていういい落としどころだったとは思う
デルウハ自身はきっちり3食食い切って死んだから報われたよ
24924/03/04(月)00:30:52No.1163938130そうだねx1
>まあ平和な世界にこんなやばい男はいなくていい
平和なら安定して3食食えるんだから何も問題ないのでは…?
25024/03/04(月)00:30:55No.1163938143+
最終回で巻頭カラーってすごい
アンケ上位だけある
25124/03/04(月)00:30:55No.1163938146+
デルウハ殿のおかげで人類が救われた…
25224/03/04(月)00:30:58No.1163938170+
最終話のサブタイトルがthis communicationなの
結構予想されてたと思うけど
まさにその通りなラストなのすごいね...やってんなあ!
25324/03/04(月)00:31:06No.1163938211+
ちょっと推測にすぎないけど
これもしかしてハントレス+デルウハ殿で黙示録のラッパ吹きってこと…?
イペリットにとっての黙示録だけどこれ
25424/03/04(月)00:31:09No.1163938224+
アニメ化!
アニメ化の発表は!?
25524/03/04(月)00:31:09No.1163938225+
>結局デルウハ自身は何も報われないけど誰の心にも未練が残らないっていういい落としどころだったとは思う
生きられる最長のところまでメシを食いつづけて死ねたのは満足した死と言えると思う
25624/03/04(月)00:31:13No.1163938250+
デルウハ殿も反射でキモい動きするなぁ
25724/03/04(月)00:31:38No.1163938400そうだねx7
>アニメ化!
>アニメ化の発表は!?
リスクが高すぎる
25824/03/04(月)00:31:57No.1163938518+
ちょっと太った殿
25924/03/04(月)00:31:57No.1163938519+
これがハントレス!!悪魔の力よ!!
26024/03/04(月)00:31:59No.1163938541+
最期も騙して終わったか…
26124/03/04(月)00:31:59No.1163938542+
最終回にまったく不満はないんだけどカラーのキャラ集合のところに弁士いる?って疑問はある
26224/03/04(月)00:32:01No.1163938557そうだねx1
最後よみがあーーーっ!って言ったのって何だろう
デルウハの遺体探すなんて野暮なことやめようぜ!って感じでもなさそうだし…
26324/03/04(月)00:32:14No.1163938648そうだねx2
>ちょっと太った殿
デブウハ殿
26424/03/04(月)00:32:30No.1163938764+
あそこでよみが先に墓掘り切ってたら所業がバレて世界平和がなかったと思うと結構ギリギリ
26524/03/04(月)00:32:35No.1163938799+
>この世界駄目じゃない?からの…なんか愛が世界救ったな
愛だの情だのは勘違いだ!みたいなこと言ってたのをそのまま完遂すれば救えちまうんだな
26624/03/04(月)00:32:35No.1163938802+
羽の出し方おしゃれだな…
26724/03/04(月)00:32:40No.1163938828+
>最終回にまったく不満はないんだけどカラーのキャラ集合のところに弁士いる?って疑問はある
本当だ…こいついる??
26824/03/04(月)00:32:41No.1163938832+
>最後よみがあーーーっ!って言ったのって何だろう
>デルウハの遺体探すなんて野暮なことやめようぜ!って感じでもなさそうだし…
デルウハ殿の遺体が無くなってたんじゃない?
26924/03/04(月)00:32:58No.1163938914+
>あそこでよみが先に墓掘り切ってたら所業がバレて世界平和がなかったと思うと結構ギリギリ
常にギリギリを渡り切ったなこの男
27024/03/04(月)00:32:59No.1163938916+
クソ外道な事繰り返してたデルウハ殿と研究所が世界を救ったね
27124/03/04(月)00:33:00No.1163938924+
日本のお墓
サイズワカラナイ
27224/03/04(月)00:33:01No.1163938929+
>最終回にまったく不満はないんだけどカラーのキャラ集合のところに弁士いる?って疑問はある
ああいうのもいるという世界背景の描写に必要なキャラだったから…
27324/03/04(月)00:33:02No.1163938940+
むつは本当にろくにデルウハ殿に心許さず終わって安心さえある
27424/03/04(月)00:33:04No.1163938948+
>最終回にまったく不満はないんだけどカラーのキャラ集合のところに弁士いる?って疑問はある
この旅に無駄な事はなかった
27524/03/04(月)00:33:18No.1163939021+
研究所を襲撃してから一か月後デルウハは
ちょっと太っていた
27624/03/04(月)00:33:21No.1163939045+
最後には本当に愛で世界救ったのか…
27724/03/04(月)00:33:23No.1163939053そうだねx5
>最終回にまったく不満はないんだけどカラーのキャラ集合のところに弁士いる?って疑問はある
おかんいないからウハ殿が殺した過去ありのネームド選とかだろうか…
27824/03/04(月)00:33:38No.1163939154+
>最後よみがあーーーっ!って言ったのって何だろう
>デルウハの遺体探すなんて野暮なことやめようぜ!って感じでもなさそうだし…
ガスの発生源探しに行ったコマが怪しいと思ってる
1人だけデルウハに会いに行った可能性
27924/03/04(月)00:33:40No.1163939168+
生き残り結構いたんだな…
28024/03/04(月)00:33:43No.1163939188+
もしウハ殿生きてたらよみに押し倒されてそう…
28124/03/04(月)00:33:53No.1163939259+
いちこすげぇかわいくなってるじゃん…
28224/03/04(月)00:33:56No.1163939270そうだねx6
いいや勘違いじゃない!じゃなくて
勘違いだよって言い切った上でそれが世界を救うようなことをしてきたんだよね
ってのがもう
28324/03/04(月)00:34:04No.1163939324+
イペリットは別次元のなんやかんやで説明つくけど
ハントレスはもうこれ素で物理法則超えてるだろ
28424/03/04(月)00:34:16No.1163939402+
デブウハ殿…
28524/03/04(月)00:34:16No.1163939405そうだねx6
>デルウハの遺体探すなんて野暮なことやめようぜ!って感じでもなさそうだし…
実際そうなんじゃない?
本当にありえないことだけど死体を確認しなければもしかしたら生きてるかもねって冗談まじりに言えることで
お供えも含んでるんだろうけどわざわざ飲み物と食料置いていってるのもそういう意味合いで
28624/03/04(月)00:34:18No.1163939416+
>>最終回にまったく不満はないんだけどカラーのキャラ集合のところに弁士いる?って疑問はある
>おかんいないからウハ殿が殺した過去ありのネームド選とかだろうか…
全員デルウハ殿に殺された人間の集合絵ってコト…!?
28724/03/04(月)00:34:22No.1163939437そうだねx5
あの時施設の人間を皆殺しにしたのは正しかったんだ
28824/03/04(月)00:34:27No.1163939458そうだねx4
>>最終回にまったく不満はないんだけどカラーのキャラ集合のところに弁士いる?って疑問はある
>この旅に無駄な事はなかった
カットだ
28924/03/04(月)00:34:40No.1163939530+
これ生き残り組にデル姉達いそうだよね
デルウハ本体もいい感じに行方不明だし想像の余地がありまくる良い最終回だ
29024/03/04(月)00:34:58No.1163939631そうだねx6
2話前でパーフェクトコミュニケーション出来てたのが勝因だよなあ
29124/03/04(月)00:34:58No.1163939639+
ニコの夢がなっちまったな
29224/03/04(月)00:34:59No.1163939647+
ラスト身構えてたら普通にデルウハの新生活始まってて笑った
最後に世界救うしさぁ
29324/03/04(月)00:34:59No.1163939648+
デルウハ殿人付きになって生き返ってない?
29424/03/04(月)00:35:01No.1163939655+
>イペリットは別次元のなんやかんやで説明つくけど
>ハントレスはもうこれ素で物理法則超えてるだろ
別次元に乗り込んて適応したから別次元パワーを手に入れた
29524/03/04(月)00:35:09No.1163939702そうだねx4
神は信じないけど合理性の為なら十字架ぐらい立てるとは前に言ってたのがここで生きるんだなぁ
29624/03/04(月)00:35:15No.1163939740そうだねx1
コミュニケーション
 喜 劇
29724/03/04(月)00:35:18No.1163939755そうだねx13
実際弁士エピソードなかったらまだこの世界人類そんなに生き残ってたんだ!?の納得感は結構減っただろうからな
29824/03/04(月)00:35:31No.1163939843そうだねx3
>イペリットは別次元のなんやかんやで説明つくけど
>ハントレスはもうこれ素で物理法則超えてるだろ
自己増殖から時間と空間がない部分に概念を生み出していくのは超人ロック級の技なんだよ
29924/03/04(月)00:35:40No.1163939887そうだねx3
>デルウハ殿人付きになって生き返ってない?
腹減らないし死ぬね…
30024/03/04(月)00:35:56No.1163939974そうだねx8
>デルウハ殿人付きになって生き返ってない?
生き返ったところで飯が食えないなら自害するだけだ
30124/03/04(月)00:36:02No.1163940004+
>イペリットは別次元のなんやかんやで説明つくけど
>ハントレスはもうこれ素で物理法則超えてるだろ
イペリットも物理法則無視しまくってるよあいつら
実質的にイペリットの力を完全にものにしたのがラストのハントレス
30224/03/04(月)00:36:11No.1163940052+
共食いイペリットお前はどこで戦っている
30324/03/04(月)00:36:11No.1163940054そうだねx1
最後まで間違ったコミュニケーションで終わるのがいいな…
30424/03/04(月)00:36:23No.1163940128+
弁士居るなら研究所の妙に目立ってたモブとかオカンで良いじゃないすか…!
30524/03/04(月)00:36:31No.1163940185そうだねx2
>デルウハ殿人付きになって生き返ってない?
仮にイペリット化したとしても飲み食い出来ないからな…
30624/03/04(月)00:36:39No.1163940231そうだねx7
>デルウハ殿人付きになって生き返ってない?
ありえそうだけどただその場合は自分の状態理解した段階でノータイム自殺するのはすでに作中でやってるから…
30724/03/04(月)00:36:39No.1163940236そうだねx6
七年間イペリット来ない保障は無かったし
最後の最後で最低限の幸運はあったんだな
30824/03/04(月)00:36:47No.1163940276+
デルウハが寿命とか老後まで長生きとかあんま気にしないから不幸って感じもない
30924/03/04(月)00:36:52No.1163940302+
コールドスリープぐらいしてたとかじゃないとウハ殿が生きてる未来がない
31024/03/04(月)00:36:55No.1163940315+
少し前に作者がメに載せてた姉が3人情報って既出だっけ?
あれが初出?
31124/03/04(月)00:36:57No.1163940330+
デルウハ生きてる可能性もある…っていう想像もできる
マジで良い作品だった
31224/03/04(月)00:36:58No.1163940339+
>コミュニケーション
> 喜 劇
マーダーファルスじゃねぇか!
31324/03/04(月)00:36:59No.1163940343+
>最後まで間違ったコミュニケーションで終わるのがいいな…
たとえ間違っててもそれで世界が救われるならまあいいか!っていうある意味合理的なオチなのがいい
31424/03/04(月)00:37:12No.1163940415+
デルウハ殿の姉妹もなんかたくましそうでこれは…全員異常者なんですか…?
31524/03/04(月)00:37:15No.1163940434+
下手に生きて再会すると研究所の件はどうやっても誤魔化しきれなくなると思う
31624/03/04(月)00:37:23No.1163940491+
これコミュニケーションかな…いやこれコミュニケーションかも……
31724/03/04(月)00:37:24No.1163940496+
巻頭カラーは各コミュニティの登場人物と考えれば…
31824/03/04(月)00:37:31No.1163940530+
そもそもデルウハ殿人生の目的とかそういうのあまりないように見える
メシ食べるのが楽しみなくらいか
31924/03/04(月)00:37:33No.1163940548そうだねx1
>少し前に作者がメに載せてた姉が3人情報って既出だっけ?
>あれが初出?
単行本
32024/03/04(月)00:37:36No.1163940563+
disコミュニケーションだからこそthisコミュニケーションなのは作者ほんと完全にまとめあげたな
作者さんさあ…やってたでしょ!
32124/03/04(月)00:37:39No.1163940582そうだねx1
>>デルウハ殿人付きになって生き返ってない?
>生き返ったところで飯が食えないなら自害するだけだ
だが共食いイペリットなら?
32224/03/04(月)00:37:39No.1163940584+
掘り返したら確実に死因分かるしな…
32324/03/04(月)00:37:42No.1163940602+
>少し前に作者がメに載せてた姉が3人情報って既出だっけ?
>あれが初出?
単行本のおまけが初出
ビジュアルはヒが初出
32424/03/04(月)00:37:47No.1163940638そうだねx4
どこかでミラクル起こって生きてる可能性はありそうだけど
世界が平和になって食べ物思う存分食えるなら
ハントレスと関わらずにひっそりと生きてそうな男ではある
32524/03/04(月)00:37:48No.1163940642+
>七年間イペリット来ない保障は無かったし
>最後の最後で最低限の幸運はあったんだな
巨人みたいな感じで人を探知するなら
200人はアウトだけど1人ならセーフとかなんだろ
32624/03/04(月)00:37:49No.1163940650そうだねx4
ウハ殿はやっぱりハントレス達を愛していたんだ…!
32724/03/04(月)00:37:54No.1163940687+
いやこれは名作だったと断言できる
32824/03/04(月)00:37:55No.1163940693+
洋ホラーゲーなら追加DLCでバッドエンドになる事がザラだけど
32924/03/04(月)00:38:05No.1163940752+
姉いるのは解釈一致
33024/03/04(月)00:38:09No.1163940785+
すれ違い続ける喜劇だったな最後まで…
33124/03/04(月)00:38:10No.1163940795+
ウハ殿の合理性って場を凌ぐのにはこれ以上なく有用だけど
世界を救うみたいな馬鹿げたことやるには合理性から離れた物が必要だったっていう
33224/03/04(月)00:38:17No.1163940824+
>だが共食いイペリットなら?
ありえる!
33324/03/04(月)00:38:19No.1163940840+
ただイペリットへの理解度が増した今ならイペウハ殿は飯を食うための何らかの手段を考え出しそうな気もする
33424/03/04(月)00:38:21No.1163940850+
>ウハ殿はやっぱりハントレス達を愛していたんだ…!
そうだね×6
33524/03/04(月)00:38:22No.1163940857+
家族死んだとき何か思ったりするのかな
33624/03/04(月)00:38:23No.1163940871+
あー!は今話冒頭で使った携帯ガスコンロを見つけた声でそれを墓標にしたと解釈している
33724/03/04(月)00:38:32No.1163940925そうだねx9
死体残らず消えたのは本当に悪魔みたいなところあるな
33824/03/04(月)00:38:32No.1163940930そうだねx3
まあウハ殿の不幸に関しては自身が蒔いた種が発芽してるパターンも多いからな…
33924/03/04(月)00:38:42No.1163940992そうだねx10
デルウハ殿が生き残ってたら
いつもの顔で
(世界救えちゃったよ…)ってなってるのが想像つくね
34024/03/04(月)00:38:47No.1163941015+
悠々自適な三食モグモグ生活記楽しいから
単行本でページ増えてたら笑う
34124/03/04(月)00:38:47No.1163941017+
>>ウハ殿はやっぱりハントレス達を愛していたんだ…!
>そうだね×8
34224/03/04(月)00:38:51No.1163941053+
>単行本
>単行本のおまけが初出
>ビジュアルはヒが初出
ありがとう
読んでたはずなのに全然覚えてなかったから見返す
34324/03/04(月)00:38:59No.1163941108+
>ウハ殿はやっぱりハントレス達を愛していたんだ…!
ハントレス視点だと一貫してこっちのことを想ってくれる唯一の大人なんだよな
殺してくるけどご愛嬌
34424/03/04(月)00:39:05No.1163941136+
実は生きてましたは蛇足だろうな…
あの状況で生き延びるとかありえないけど
34524/03/04(月)00:39:16No.1163941215そうだねx4
たった一話でここまで事態が好転するとは思ってなかった
34624/03/04(月)00:39:18No.1163941224+
切りたてなら首くっつく世界だしなぁ…
34724/03/04(月)00:39:23No.1163941249+
共食いイペリットになったウハ殿が食料のイペリットを殺させないためにハントレスと立ち向かう話やるか…
34824/03/04(月)00:39:29No.1163941305+
冷静に調査すればなんであの年月までウハ殿生きてられた?って推察できそうだけど
そういうのする奴等じゃないか
34924/03/04(月)00:39:38No.1163941368そうだねx3
やってたでしょは褒め言葉じゃないって!
35024/03/04(月)00:39:43No.1163941395+
>たった一話でここまで事態が好転するとは思ってなかった
ジェットコースターみたいな二か月間だった
35124/03/04(月)00:39:48No.1163941438+
親愛度マックスだろうよ良かったな最低殿
35224/03/04(月)00:39:54No.1163941472+
>冷静に調査すればなんであの年月までウハ殿生きてられた?って推察できそうだけど
>そういうのする奴等じゃないか
時間分かんないし…
35324/03/04(月)00:40:00No.1163941506+
世界を救うのは
俺達だって言ってんだよ!!
35424/03/04(月)00:40:09No.1163941557+
>たった一話でここまで事態が好転するとは思ってなかった
たった一話であそこまで状況悪くできるから逆もまた然り
35524/03/04(月)00:40:11No.1163941565そうだねx4
>やってたでしょは褒め言葉じゃないって!
どうでもいいやつ褒めるときのセリフだもんな…
35624/03/04(月)00:40:11No.1163941571そうだねx6
後日談!早く単行本で後日談を頂戴!
35724/03/04(月)00:40:16No.1163941600+
救世がどうとかウハ殿も暗い過去ありそうだったけど明かされなかったなあ
まあここまでスッキリ終わると別にいい気もするが
35824/03/04(月)00:40:19No.1163941616+
メカデルウハとなって復活するも1日3回のエネルギー補給を必要とするため野外活動には向かなかったという
35924/03/04(月)00:40:34No.1163941713そうだねx1
ワンチャン最後でも生き残って飯食えた可能性があったあたりデルウハ殿の業が巡ってきた感あって好き
36024/03/04(月)00:40:35No.1163941729そうだねx4
>たった一話でここまで事態が好転するとは思ってなかった
何が凄いって今までの描写の積み重ね的に割とまあそうなるな…ってラインで片付いたところ
36124/03/04(月)00:40:36No.1163941737+
もっとすごい展開が来るかと思ったけど
思った以上にあっさりで腑に落ちる最終回だった
36224/03/04(月)00:40:36No.1163941742+
ウハ殿がもうちょい生きてたらもっと3食飯が食えてたのに自殺したのが最高に趣味悪い喜劇だな!
36324/03/04(月)00:40:37No.1163941748+
>>冷静に調査すればなんであの年月までウハ殿生きてられた?って推察できそうだけど
>>そういうのする奴等じゃないか
>時間分かんないし…
世界状況的に今何年かを数える意味がなさそうだからな…
36424/03/04(月)00:40:39No.1163941754そうだねx9
>世界を救うのは
>俺達だって言ってんだよ!!
そうだねx6
36524/03/04(月)00:40:42No.1163941768+
>たった一話でここまで事態が好転するとは思ってなかった
後半のハントレスの能力インフレがまさかここまで来るとは
こいつら相手に一方的な制圧してた壊れウハ殿マジで何なの
36624/03/04(月)00:40:44No.1163941779+
マジで単行本でおまけなり加筆なりがあればいいなってなる
まだ物足りない…
36724/03/04(月)00:40:45No.1163941786そうだねx13
結果的に研究員皆殺しは最善手だったな…
36824/03/04(月)00:40:54No.1163941828+
こいつらやってんねぇ!!
36924/03/04(月)00:41:01No.1163941863+
イースト菌使わないパンってもはやナンなんじゃ…
37024/03/04(月)00:41:17No.1163941941+
>イースト菌使わないパンってもはやナンなんじゃ…
チャパティアルヨ
37124/03/04(月)00:41:23No.1163941982+
>>やってたでしょは褒め言葉じゃないって!
>どうでもいいやつ褒めるときのセリフだもんな…
六内先生…あなたは天才です!
37224/03/04(月)00:41:23No.1163941984+
悪魔は死に人類は救われたハッピーエンドだぜ
37324/03/04(月)00:41:27No.1163942005+
>結果的に研究員皆殺しは最善手だったな…
避けられない業を背負ってるな
37424/03/04(月)00:41:28No.1163942015+
>イースト菌使わないパンってもはやナンなんじゃ…
ナンオカワリ?
37524/03/04(月)00:41:32No.1163942036+
>たった一話でここまで事態が好転するとは思ってなかった
イペリットってなんやねんってところと発生源に干渉できるようになった時点で一発逆転の目はあるにはあったけど
ここまできれいに終わってくれるとは…という驚愕がある
37624/03/04(月)00:41:45No.1163942112+
そういう種族なんじゃなくて改造人間でこれなの凄すぎる…
37724/03/04(月)00:41:50No.1163942139+
しかし不死身に無限エネルギーまで得たハントレスは今後死ねるんだろうか
37824/03/04(月)00:41:57No.1163942177+
>結果的に研究員皆殺しは最善手だったな…
あそうか、殿がこのタイミングまで生きて自殺して死にかけてないと世界救われてないよな
37924/03/04(月)00:41:59No.1163942194+
SQ買う理由無くなっちまった…
38024/03/04(月)00:42:04No.1163942233そうだねx3
結局研究所がデルウハ殿の行きつく所だったんだ
ハントレスはその先がある
38124/03/04(月)00:42:06No.1163942242+
3食食えなくなったから自殺!すげえよ…ここまで言行一致するキャラ滅多に見ねえよ…
38224/03/04(月)00:42:14No.1163942285+
>そういう種族なんじゃなくて改造人間でこれなの凄すぎる…
愛のパワーも加わってますからね!
38324/03/04(月)00:42:22No.1163942339+
>何が凄いって今までの描写の積み重ね的に割とまあそうなるな…ってラインで片付いたところ
今までさんざんハントレスが進化してたのがどう見てもイペリットに近い能力の進化だったしな
元々なのか結果的になのかイペリットの根源の能力を扱えるようになるのは自然な流れだ
38424/03/04(月)00:42:31No.1163942384+
>3食食えなくなったから自殺!すげえよ…ここまで言行一致するキャラ滅多に見ねえよ…
第1話からこれだぞ
38524/03/04(月)00:42:33No.1163942391+
>ウハ殿がもうちょい生きてたらもっと3食飯が食えてたのに自殺したのが最高に趣味悪い喜劇だな!
一話でそれやって危うく飯残ってるのに死ぬとこだったのに同じことやって今度は助かりませんでした!だから凄い喜劇だぜ
38624/03/04(月)00:42:39No.1163942427+
チートの敵に勝つにはチートパクるしかないもんな
38724/03/04(月)00:42:44No.1163942460+
みちが帽子外してるのいいね…
38824/03/04(月)00:42:55No.1163942525+
>3食食えなくなったから自殺!すげえよ…ここまで言行一致するキャラ滅多に見ねえよ…
俺は合理的な男でね……本当に合理的の塊とは恐れ入った
38924/03/04(月)00:42:57No.1163942539+
ハントレス達も自分たちの出生経緯に関してはだんまりするだろうし後世で天使様扱いされるだろうな
39024/03/04(月)00:43:01No.1163942551+
時間も空間も無いから自己増殖の同時認識で解決したのよ!
でダメだった
俺は…頭が悪い…?
39124/03/04(月)00:43:04No.1163942574+
俺は研究所を皆殺しにしたのは最善手だったと思ってますよ
39224/03/04(月)00:43:18No.1163942650そうだねx6
正直最初は月刊ワートリとか言いつつ買い始めたけど気が付いたら月刊デルウハになってたのに
39324/03/04(月)00:43:19No.1163942654+
何度読み返してもよみ覚醒回が完璧すぎる
39424/03/04(月)00:43:23No.1163942678+
ハントレスが帰ってきてから地上制圧するまでの間メシが手に入るとはとうてい思えないし最高のタイミングで死ねたな
39524/03/04(月)00:43:45No.1163942792+
>>>やってたでしょは褒め言葉じゃないって!
>>どうでもいいやつ褒めるときのセリフだもんな…
>六内先生…あなたは天才です!
それ先生が死にかけてんじゃねえか!
39624/03/04(月)00:43:48No.1163942811+
ウハ殿が絶望して即座に自殺するのなんて今に始まった話じゃないからな…
39724/03/04(月)00:43:56No.1163942845+
>何度読み返してもよみ覚醒回が完璧すぎる
次の話であっさり死ぬよみ
39824/03/04(月)00:44:06 ID:y0L/ZOBQNo.1163942878+
あの…いちこの教育の成果とか…掘り下げは…
39924/03/04(月)00:44:08No.1163942896+
ハントレスはガスの中行けるから缶詰とかあれば…と思ったけど流石にもう食えるものじゃないか
死ぬしかないなデルウハ!
40024/03/04(月)00:44:09No.1163942903+
デルウハ殿がこのタイミングでピンピンしてたら愛してたかなんか聞けないから胸のエンジンに火が点かないし
研究所の全手淫殺してなかったら戻って来る前に全滅してたし絶妙でしたね
40124/03/04(月)00:44:14No.1163942926そうだねx5
死んで当然の奴なんだけど死ぬシーンでちょっぴり寂しくなってそっから世界救われるのはもう最高に喜劇
40224/03/04(月)00:44:18No.1163942947+
まあ仮にハントレス間に合ってても飲まず食わずで平気そうなあいつらと違って食料ゼロのデルウハ殿は死ぬしかないんだけどな
数日で食料確保出来る範囲までどうにかは出来ないし
40324/03/04(月)00:44:19No.1163942953+
https://x.com/rokudaimaruei/status/1764304728073138348?s=61&t=5ZYwxVQha_NTsQPsxyXnQQ [link]
共有できたことがうれしいって
なんかうれしいな
40424/03/04(月)00:44:19No.1163942956+
アニメ化でいちこのエロ同人が!
40524/03/04(月)00:44:25No.1163942986+
後は余生か…わかる気もする
40624/03/04(月)00:44:27No.1163943001+
節約は多分できたはず
でもこの男は三食きっちり食うんだ
40724/03/04(月)00:44:29No.1163943013そうだねx3
>正直最初は月刊ワートリとか言いつつ買い始めたけど気が付いたら月刊デルウハになってたのに
その2作品にダークギャザリングを加えたのが俺のスクエアだ
40824/03/04(月)00:44:38No.1163943056+
最後の朝飯を食って腹が減る前に満腹のまま自殺!
執着がなさすぎる
40924/03/04(月)00:44:39No.1163943065+
しかしイペリットはどこまでも大迷惑生物だった
41024/03/04(月)00:44:44No.1163943096+
>ウハ殿が絶望して即座に自殺するのなんて今に始まった話じゃないからな…
①1話目
②イペリットウハ殿
③最終回
41124/03/04(月)00:44:58No.1163943171+
1話からすげえ作品きたなって思ったら最後まですごかった…
41224/03/04(月)00:45:05No.1163943212+
今回ページの使い方がダイナミックだ
41324/03/04(月)00:45:08No.1163943229そうだねx8
>節約は多分できたはず
>でもこの男は三食きっちり食うんだ
生きるために食うんやない
食うために生きるんや
41424/03/04(月)00:45:17No.1163943283+
作者の言うDLCでデルウハ殿視点の最期を読みたいなぁ
41524/03/04(月)00:45:24No.1163943320+
というか皆殺しにしなかったらどうなるかの末路は実行前時点で予想できるしな
結果的にじゃなくても最善手といえると思う
41624/03/04(月)00:45:27No.1163943342+
理解や納得に必要な材料をそれまでの話で描写しとくってのが抜群に上手いよね
41724/03/04(月)00:45:28No.1163943349+
逆に良いタイミングで死んだなウハ殿
生きてたら何かウハ殿の運のせいでバレたかもしれん
41824/03/04(月)00:45:43No.1163943409+
DLCはデルウハ殿の保存食漫画だそうだ
41924/03/04(月)00:45:44No.1163943417+
>ハントレスはガスの中行けるから缶詰とかあれば…と思ったけど流石にもう食えるものじゃないか
>死ぬしかないなデルウハ!
缶詰は軽く10年は保つよ
42024/03/04(月)00:46:00No.1163943496そうだねx14
この8年弱で彼方に消えた6人の事が脳裏を過ったのが一回だけなのマジで人間の精神ではない
42124/03/04(月)00:46:00No.1163943497+
単行本マジで楽しみだ
作者のあとがきも面白いんだよね
42224/03/04(月)00:46:04No.1163943512+
>研究所の全手淫殺してなかったら
手淫殺しはサキュバスかな…?
42324/03/04(月)00:46:07No.1163943539+
>ハントレスはガスの中行けるから缶詰とかあれば…と思ったけど流石にもう食えるものじゃないか
近隣エリアはどっかの弁士殿が回収しつつ超ヤバ汚染してくれたしな
>死ぬしかないなデルウハ!
42424/03/04(月)00:46:19No.1163943616+
>しかしイペリットはどこまでも大迷惑生物だった
クソ性能の奴が多すぎて絶対誰かが意図的に作った奴だろと思ってました
違うかもしれないのかよ
42524/03/04(月)00:46:25No.1163943648+
デルウハには生きてて欲しいが死ぬ事がグッドエンドな所あるから…
42624/03/04(月)00:46:36No.1163943701+
>この8年弱で彼方に消えた6人の事が脳裏を過ったのが一回だけなのマジで人間の精神ではない
いやだって…考えてもわかんないじゃん…
42724/03/04(月)00:46:36No.1163943705+
最後まで自分の思うように生きて死にやがったなぁ…こいつ…
42824/03/04(月)00:46:40No.1163943723+
>この8年弱で彼方に消えた6人の事が脳裏を過ったのが一回だけなのマジで人間の精神ではない
悪魔だからな…
42924/03/04(月)00:46:48No.1163943754+
ウハ殿が勘違いさせて世界が救われた!ハッピーエンド!
43024/03/04(月)00:46:56No.1163943786+
>>研究所の全手淫殺してなかったら
>手淫殺しはサキュバスかな…?
探せばどっかの女性ファンが描いてそうだ…
43124/03/04(月)00:47:01No.1163943813+
ガス放棄された土地漁れるなら食いモンはなんかあるさ
43224/03/04(月)00:47:10No.1163943861+
その一回でミニお墓作ったんだよなデルウハ殿
43324/03/04(月)00:47:13No.1163943874そうだねx4
ああ悪魔だから「俺たちが世界を救う」って契約がなされたのか…
43424/03/04(月)00:47:14No.1163943878+
8年かけて一度しか栽培成功しない男
43524/03/04(月)00:47:14No.1163943883+
悪魔に戦いを教わった天使たちですよろしくお願いします
43624/03/04(月)00:47:15No.1163943891+
>この8年弱で彼方に消えた6人の事が脳裏を過ったのが一回だけなのマジで人間の精神ではない
ここ流すように読んだ後え…?一回だけ?ってコマに目線戻しちゃった
43724/03/04(月)00:47:22No.1163943930+
今更だけどハントレス作る技術って物凄いのでは…
43824/03/04(月)00:47:23No.1163943932+
7年間ウハ殿はよく気が狂わずにいれたな
43924/03/04(月)00:47:27No.1163943960+
倫理観と性格の終わったマッドサイエンティストだらけの研究所と思ってたけど
これだけの大傑作が誕生したならその存在を一概に責められんな…
44024/03/04(月)00:47:43No.1163944049+
おいおいおいハントレス書くページあるのか…?
すっげぇ~事態がサクサク進むぅ~
44124/03/04(月)00:47:47No.1163944065そうだねx9
>この8年弱で彼方に消えた6人の事が脳裏を過ったのが一回だけなのマジで人間の精神ではない
俺が生きてる間にあいつら帰ってきたらやべーな…
44224/03/04(月)00:47:47No.1163944068+
>7年間ウハ殿はよく気が狂わずにいれたな
気が狂ったら明日のご飯が食えないぞ
44324/03/04(月)00:47:50No.1163944083+
>この8年弱で彼方に消えた6人の事が脳裏を過ったのが一回だけなのマジで人間の精神ではない
考えてもどうにもならんことだからな…
一度だけ考えたのもバレたらまずいからなんとかしとくかってだけだし
44424/03/04(月)00:47:50No.1163944085そうだねx7
じわじわガスが昇ってくるのを知りつつ少しでも長生きするためだけに粛々と一人で作業を八年続けるのは普通発狂するわ
44524/03/04(月)00:47:50No.1163944086+
正直内容が内容だけにちゃんと終わるか不安だったから単行本買ってなかったんだけどあまりに綺麗に終わったからいま出てる分全巻買ってきたわ
44624/03/04(月)00:48:03No.1163944137+
終わってみたらウハ殿がひたすら滑稽に踊り続けるだけの漫画だからな…正しく喜劇だ
44724/03/04(月)00:48:05No.1163944144+
全ては勘違いで
それこそがコミニュケーションなんだな…
44824/03/04(月)00:48:06No.1163944151そうだねx6
>7年間ウハ殿はよく気が狂わずにいれたな
パンも肉もある
44924/03/04(月)00:48:24No.1163944276+
>8年かけて一度しか栽培成功しない男
まあ単純に環境が悪そうな…
45024/03/04(月)00:48:31No.1163944320+
>>この8年弱で彼方に消えた6人の事が脳裏を過ったのが一回だけなのマジで人間の精神ではない
>俺が生きてる間にあいつら帰ってきたらやべーな…
あぁその一回ってことか…最低…いや合理的な男だ
45124/03/04(月)00:48:48No.1163944428+
>デルウハには生きてて欲しいが死ぬ事がグッドエンドな所あるから…
作品の着地点としてデルウハ殿をどうするかってかなり難しいと思ったけど
報いとしてでは無い形で死なせるのはかなり妥当な落とし所な気はする
45224/03/04(月)00:48:52No.1163944459+
3000m級の山の頂上でクソ寒いからな…
45324/03/04(月)00:48:54No.1163944472+
>この8年弱で彼方に消えた6人の事が脳裏を過ったのが一回だけなのマジで人間の精神ではない
愛だの情だので弱体化するのが嫌すぎるってのがよくわかる
ウハ殿じゃなかったら罪悪感やら喪失感やらで頭おかしくなるでしょ8年のうちに
45424/03/04(月)00:48:56No.1163944483+
ウハ殿が狂うのは狂った方が勝ち目がある場合か飯が食えなくなる(食う必要がなくなる)場合だけだからな…
45524/03/04(月)00:48:57No.1163944492+
>この8年弱で彼方に消えた6人の事が脳裏を過ったのが一回だけなのマジで人間の精神ではない
まぁ時間も空間も超越した次元に突っ込んだやつのことなんか考えても仕方ないし…
それより明日のごはんだし…小麦作りたいし…
45624/03/04(月)00:49:01No.1163944510+
結局ハントレスの再生の原動力がわからないまま
次元を超越した無限エネルギー生物へと進化した…
45724/03/04(月)00:49:01No.1163944514そうだねx2
勘違いでもスレ違いでも関わってる以上成長はあったんだな
45824/03/04(月)00:49:17No.1163944603+
全員集合のイペリットの扱いがちいせぇ!
45924/03/04(月)00:49:21No.1163944630+
尽きていく食料を前にそれでも毎日3食食べ続けられるのも人間の精神じゃない
46024/03/04(月)00:49:22No.1163944635+
墓作ってなかったら…その墓石のサイズがおかしくなかったら…万が一手握り返してなかったら…
と子供らが世界救う頑張り見せるまでの道のりが綱渡りすぎる でもいつもそんなんだったわ
46124/03/04(月)00:49:25No.1163944647+
長生きしたいわけじゃなくて三食食べたいだけだから…
46224/03/04(月)00:49:33No.1163944703+
>8年かけて一度しか栽培成功しない男
運がね…
46324/03/04(月)00:49:39No.1163944735+
イペリットにバレないようにプリミティブな住居も用意する
46424/03/04(月)00:49:55No.1163944792+
>アニメ化で所長のエロ同人が!
46524/03/04(月)00:49:57No.1163944809+
一回しか思わないしその一回も(万が一あいつらが戻ってきたらヤバいから死体どうにかしないとな…)なのはデルウハ殿さぁ…
46624/03/04(月)00:50:04No.1163944845+
>全員集合のイペリットの扱いがちいせぇ!
筆ヶ谷では?
46724/03/04(月)00:50:08No.1163944868+
あそこから八年たっても結構生き残りいるの人類すげぇしぶといな
46824/03/04(月)00:50:09No.1163944879+
>じわじわガスが昇ってくるのを知りつつ少しでも長生きするためだけに粛々と一人で作業を八年続けるのは普通発狂するわ
少しでも長生きしようとはしてないぞ
キッチリ毎日3食食う生活を限界までこなしただけだ
46924/03/04(月)00:50:19No.1163944936+
>全ては勘違いで
>それこそがコミニュケーションなんだな…
人と人が完全に情報を交換するのは不可能だからな
あらゆるコミュニケーションは勘違いで成り立ってる
47024/03/04(月)00:50:21No.1163944943そうだねx7
まああんな雪しかない環境で小麦育てられたらすげぇよ
あの研究所やっぱ頭おかしいな…
47124/03/04(月)00:50:26No.1163944972+
>結局ハントレスの再生の原動力がわからないまま
>次元を超越した無限エネルギー生物へと進化した…
まあそこで同じ能力獲得できたあたり
そもそも研究所がたまたまたどり着いたハントレスの能力自体が別次元エネルギーとの接続だったんじゃね
だってイペリット関係とハントレスだけ明らかに物理法則ガン無視してるもの
47224/03/04(月)00:50:39No.1163945048+
ウハ殿がハントレスたちと一緒に未来を歩めなかったのが本当につらいけど生きていられたらたぶんこんな爽やかなラストになれなかったと思う
47324/03/04(月)00:50:40No.1163945055+
雪山のてっぺんで小麦育てるのも無理がな…
電源が生きてればまだしまだったろうけど
47424/03/04(月)00:51:07No.1163945189+
アクションとかイペリットの攻防はお話作りのアクセントで面白いのはデルウハ殿の踊りっぷりだからなこの漫画…
47524/03/04(月)00:51:08No.1163945193そうだねx5
>>8年かけて一度しか栽培成功しない男
>まあ単純に環境が悪そうな…
冬山で慣れていない栽培は普通に厳しいな...
47624/03/04(月)00:51:11No.1163945205そうだねx5
>ウハ殿がハントレスたちと一緒に未来を歩めなかったのが本当につらいけど生きていられたらたぶんこんな爽やかなラストになれなかったと思う
絶対どっかで研究所の職員殺しバレて今度こそ殺されるよ…
47724/03/04(月)00:51:12No.1163945211+
やろうぜスピンオフのthisコミュニケーション学園
47824/03/04(月)00:51:18No.1163945246+
結果的に禍根が全部消えた感ある
47924/03/04(月)00:51:28No.1163945307+
40%失血して特に手当ても無しならまあまず死んでるな…
48024/03/04(月)00:51:38No.1163945373そうだねx3
結局休載1回も無かったよねこの内容で休載無しはすごいな
48124/03/04(月)00:51:45No.1163945417そうだねx7
>結果的に禍根が全部消えた感ある
禍根になるやつみんな死んだもんな!
48224/03/04(月)00:51:46No.1163945425+
>あらゆるコミュニケーションは勘違いで成り立ってる
Aの見てる赤とBの見てる赤は同じアカなのかみたいな哲学の話に入り込んでいってしまいそうだ
48324/03/04(月)00:51:47No.1163945430+
>所長世界の終わりまで生きられるって言ってたじゃん!8年で尽きたじゃん!
研究所にもそのうちガスが届くって話だったから世界の終わりってのは研究所が使い物にならなくなるまでだと思ってたわ
48424/03/04(月)00:51:50No.1163945447+
こいつらなら世界救えるかもな…と勘違いするくらいには凄い奴らだったぜハントレス…
勘違いじゃなかった
48524/03/04(月)00:52:04No.1163945510+
>やろうぜスピンオフのthisコミュニケーション学園
ウハ殿の役職は…?
警備員とかか
48624/03/04(月)00:52:06No.1163945518そうだねx6
デルウハ殿の世界滅亡グルメ予想がまあまあ外れてなくてダメだった
48724/03/04(月)00:52:16No.1163945579+
悪魔だけが世界を救えた
48824/03/04(月)00:52:17No.1163945584+
なんかちょっと感動して泣きそうな自分の情緒が心配
48924/03/04(月)00:52:17No.1163945585+
>絶対どっかで研究所の職員殺しバレて今度こそ殺されるよ…
無限のハントレスにボコボコにされてしまう
49024/03/04(月)00:52:29No.1163945636+
絶滅危惧種のニンゲンをギリギリのところで増やすことが出来た
49124/03/04(月)00:52:43No.1163945727そうだねx2
仮にハントレスが間に合ってた場合デルウハ殿に栄養取らせるためにヨミが無限の体液を胃に流し込み続けていたと考えられる
49224/03/04(月)00:52:48No.1163945760+
ただの不死身のガキをここまで育て上げたのはデルウハなのに世界救った恩恵にはまったく与れないのがデルウハ殿らしいなって
49324/03/04(月)00:52:53No.1163945793+
多分あの研究所が米栽培に割くリソース小麦に使ってたらウハ殿もっと食えてた
49424/03/04(月)00:52:55No.1163945798+
この漫画はワシが応援したから完結できた
49524/03/04(月)00:52:56No.1163945804+
ニコやっぱやる気ないだけで賢いし才能もあるんだな…
49624/03/04(月)00:53:00No.1163945830+
あと1食あったら人類は救われなかったかもしれない…
49724/03/04(月)00:53:00No.1163945834+
あれ?作戦的にはデルウハ殿って自分が全然
>墓作ってなかったら…その墓石のサイズがおかしくなかったら…
そういえば読む限りデルウハ殿はあくまで墓を作ることで掘り返させないようにしただけでサイズわからないからあえてトンチンカンなサイズの墓作ることで埋葬したのは自分でその場所に自分はいない=掘り返させないようにしたってわけではないってことでいいのかな
49824/03/04(月)00:53:04No.1163945858そうだねx5
78が言う通り長生きしたな
49924/03/04(月)00:53:11No.1163945894+
もし今度デルウハが人を殺したら私たちは研究所を出て行くから…!
50024/03/04(月)00:53:16No.1163945929+
日本式にこだわらず十字架立てるとかじゃダメだったんかな
50124/03/04(月)00:53:21No.1163945970+
>デルウハ殿の世界滅亡グルメ予想がまあまあ外れてなくてダメだった
5月の最終巻単行本おまけに書き下ろしデルウハ終末クッキングが乗る予定っぽいので買おう
50224/03/04(月)00:53:28No.1163946003+
デルウハ殿がここまでとち狂った合理食欲モンスターじゃなかったら研究所はここまでもたなかったしハントレスも成長しなかったしハントレスが帰還する寸前まで生存なんてできなかったし世界も救われなかったと思うとある意味救世主だよな…
50324/03/04(月)00:53:29No.1163946013+
>ただの不死身のガキをここまで育て上げたのはデルウハなのに世界救った恩恵にはまったく与れないのがデルウハ殿らしいなって
飯を7年間独り占め出来たぜ
50424/03/04(月)00:53:34No.1163946036+
>絶対どっかで研究所の職員殺しバレて今度こそ殺されるよ…
ウハ殿運悪いのと同じくらい失言するからな…
50524/03/04(月)00:53:40No.1163946068+
ハントレスに助けてもらった少年の情緒が心配
好きになっちゃうでしょこんなの
50624/03/04(月)00:54:01No.1163946183+
>日本式にこだわらず十字架立てるとかじゃダメだったんかな
デルウハが作ったものって伝わんないと意味無いからな…
50724/03/04(月)00:54:04No.1163946192+
>5月の最終巻単行本おまけに書き下ろしデルウハ終末クッキングが乗る予定っぽいので買おう
何処情報?
50824/03/04(月)00:54:05No.1163946204+
>もし今度デルウハが人を殺したら私たちは研究所を出て行くから…!
その出ていく研究所が出ていかざるを得ない代物…!!
50924/03/04(月)00:54:09No.1163946239+
ハントレスも成長してるけど寿命とかあるのかな
51024/03/04(月)00:54:16No.1163946275+
デルウハ殿本当に人間だったのか?
51124/03/04(月)00:54:21No.1163946302+
10年後のいちこもかわいいなあ!
51224/03/04(月)00:54:25No.1163946318+
最初に読み切って大きく感動した後に読み返してここはこういうことであれはあぁで…って細かい部分の意味を見つけようとすればするほど全部綺麗に繋がっててまた感動しちゃう
51324/03/04(月)00:54:26No.1163946321そうだねx5
>日本式にこだわらず十字架立てるとかじゃダメだったんかな
ダメ
全部十字架が立ってる=デルウハが全部殺した
と思われるから
51424/03/04(月)00:54:28No.1163946334+
>仮にハントレスが間に合ってた場合デルウハ殿に栄養取らせるためにヨミが無限の体液を胃に流し込み続けていたと考えられる
人間同士は病気なるからやめろ!
51524/03/04(月)00:54:30No.1163946346+
>やろうぜスピンオフのthisコミュニケーション学園
もちろんデルウハ殿は先生でハントレス達はクソガキな生徒だな!
51624/03/04(月)00:54:33No.1163946353そうだねx6
同じ日本人が埋葬しましたーって感じにしようとしたけどサイズ合わずバレたという喜劇
51724/03/04(月)00:54:33No.1163946354+
>デルウハ殿がここまでとち狂った合理食欲モンスターじゃなかったら研究所はここまでもたなかったしハントレスも成長しなかったしハントレスが帰還する寸前まで生存なんてできなかったし世界も救われなかったと思うとある意味救世主だよな…
いいや悪魔さ
飯を対価に化け物を殺す術を授ける悪魔
51824/03/04(月)00:54:39No.1163946391+
最後に世界救済の立役者にまでなってどこぞの夢女が大興奮してそう
51924/03/04(月)00:54:44No.1163946416+
>日本式にこだわらず十字架立てるとかじゃダメだったんかな
ハントレスの皆知識ってものがそこまでは無いから
十字架立てても海外の墓だと思わないリスクは否めないかもなんだ
52024/03/04(月)00:54:46No.1163946423+
みんなで協力してデルウハ拘束して代わりばんこに逆レイプするしか無いな
52124/03/04(月)00:54:57No.1163946485+
>デルウハ殿本当に人間だったのか?
墓だか死体も無くなったし人間じゃなかったのかもしれん…
52224/03/04(月)00:55:06No.1163946520+
>最後に世界救済の立役者にまでなってどこぞの夢女が大興奮してそう
それでこそ私が認めた男だ!!!
52324/03/04(月)00:55:19No.1163946577+
>何処情報?
https://twitter.com/rokudaimaruei/status/1764304728073138348/photo/2 [link]
52424/03/04(月)00:55:37No.1163946657+
これがdiscommunication…いやThis communicationか!
52524/03/04(月)00:55:39No.1163946666そうだねx4
>デルウハ殿本当に人間だったのか?
悪魔だよ
52624/03/04(月)00:55:42No.1163946683+
自分を媒介にして空間と時間を作るって神みたいなことやってるな…
52724/03/04(月)00:55:44No.1163946695+
>何年もの間ずっと自分一人で見ていた結末を
うわぁこの作者ずっとこのオチを考えて話作ってる…
52824/03/04(月)00:55:57No.1163946749+
さらっと分散する時一人1大陸レベルで散らばってんな…
異次元から帰って来れる様になったらそこらのイペリットなんて敵じゃないか
52924/03/04(月)00:55:57No.1163946751+
今思い返してもウハ殿壊れモードが一度限りのバグすぎる
再現だけでもあの時点のよみと張り合うな
53024/03/04(月)00:56:14No.1163946841+
まじで最高峰の連載漫画だったしこんなもん描いちゃって燃え尽きるのもわかるし一刻も早く次回作描いてくだち!
53124/03/04(月)00:56:22No.1163946878+
デルウハ殿生き残ってほしいな……って思ってたけどヒロインと添い遂げて満足して死んだからOKですってなった
53224/03/04(月)00:56:23No.1163946883そうだねx3
ああ「日本式の墓=デルウハ以外の日本人も生存しててそいつが埋葬した」って思わせる意図もあるのか…?
53324/03/04(月)00:56:28No.1163946913+
墓のサイズは素直に書かれてる通り意図してなくて日本だから日本式でやろうくらいに考えてたくらいじゃない?
目的は死体を見られないようにってだけだからちゃんと埋葬すればわざわざ掘り起こさないだろうって
53424/03/04(月)00:56:30No.1163946930+
>>何処情報?
> https://twitter.com/rokudaimaruei/status/1764304728073138348/photo/2 [link]
レスしてから気付いたけどこれ追加の方は無料って書いてあるから単行本おまけじゃなさそうだなすまん
メにでも上げるのかな?
53524/03/04(月)00:56:35No.1163946957+
>やろうぜスピンオフのthisコミュニケーション学園
俺が先生じゃなければ殺してチェンジなんだが…
53624/03/04(月)00:56:36No.1163946964+
一万人でも文明無くなってる事考えたらちょうど良いぐらいか
53724/03/04(月)00:56:55No.1163947061+
>同じ日本人が埋葬しましたーって感じにしようとしたけどサイズ合わずバレたという喜劇
俺もイメージでのサイズカイテナイ…ってなってるデルウハ殿見ると意図的に小さくしてるとかじゃなくこっちなんじゃないかと思う
デルウハ殿としては日本人としての供養の形にすることで掘り返させまいとしたんじゃないか
53824/03/04(月)00:56:55No.1163947062そうだねx1
アニメ化して欲しい気持ちとこの漫画の面白さをアニメで表現出来るか?という気持ちが2つある~
53924/03/04(月)00:57:02No.1163947091そうだねx6
やっぱり…さみしいよ
来月からもうデルウハ殿に会えないのは
54024/03/04(月)00:57:13No.1163947160+
ちょっと太ったな…
54124/03/04(月)00:57:16No.1163947174+
人埋めてあのサイズとはいえ墓作ってと
本当にコミュニケーションのためなら手間を惜しまなかった
54224/03/04(月)00:57:19No.1163947187+
>>何処情報?
> https://twitter.com/rokudaimaruei/status/1764304728073138348/photo/2 [link]
fu3202352.jpg[見る]
54324/03/04(月)00:57:19No.1163947189+
合理の塊デルウハを相手するのは
非条理の権化、実姉たち
54424/03/04(月)00:57:23No.1163947208+
雪山だらけなので日本舞台ということを忘れてしまうよ
54524/03/04(月)00:57:33No.1163947264+
巻末コメわかるけど不穏~
54624/03/04(月)00:57:44No.1163947309+
アニメ化するとしたら最後までやって欲しいが何クールになるんだろう
54724/03/04(月)00:57:58No.1163947371+
合理的な指揮官主人公で合理的な指揮官なキャラ初めて見たよ
54824/03/04(月)00:58:01No.1163947383そうだねx8
ウハウハ殿が居なきゃ世界は救えなかったけど平和な世にウハウハ殿は不要って評価は納得しかない
54924/03/04(月)00:58:05No.1163947401+
少しでも飯長く食うためにガスの届かない場所へ転居だとか飯への愛は全く揺るがなかった…
55024/03/04(月)00:58:14No.1163947450+
>人埋めてあのサイズとはいえ墓作ってと
>本当にコミュニケーションのためなら手間を惜しまなかった
あとまあ純粋に腐られると邪魔だから放置するわけにもいかないし…
55124/03/04(月)00:58:15No.1163947452+
後日談でしっかり生きてる姉3人とハントレスたちの邂逅!これね!
55224/03/04(月)00:58:16No.1163947458+
本当に初連載ですか?
55324/03/04(月)00:58:31No.1163947530+
あの大量のモノローグがないと訳わからん場面多いから
描写のやばさを除いてもアニメ化の難易度高いと思う
55424/03/04(月)00:58:33No.1163947538+
姉がTSデルウハすぎる
55524/03/04(月)00:58:35No.1163947550+
次回作あるならイペが来なかった世界のウハ殿姉妹が主人公とかでもいいな…
55624/03/04(月)00:58:37No.1163947566そうだねx4
この作者ずっとこのすれ違いのディスコミュニケーションの結果世界が救われるエンドを想定して物語作ってきたのか…
55724/03/04(月)00:58:50No.1163947642+
>ウハウハ殿が居なきゃ世界は救えなかったけど平和な世にウハウハ殿は不要って評価は納得しかない
きっちり3食食べたいだけなのに!?
55824/03/04(月)00:58:53No.1163947659+
飯があれば悪さしないとは思うけどいて欲しいかと言われるとね…
55924/03/04(月)00:59:06No.1163947728そうだねx4
三食問題なく食える世界ならウハ殿は平穏だろうけどそこに至るまでの段階でいつスイッチ入るか分からないからいて欲しくない人物だ
56024/03/04(月)00:59:23No.1163947809そうだねx1
この作者のことだからコミックスでアホほど加筆しそう
56124/03/04(月)00:59:27No.1163947831+
自分で皆殺しにしたとは言え
約200人を1人で埋葬して墓を供えたのは偉いよ
56224/03/04(月)00:59:34No.1163947858+
死の間際の感動的なメッセージとかもまあ大体勘違いだよってオチだけどそれでも幸せならOKです!ってのはそうだね
56324/03/04(月)00:59:42No.1163947892+
デルウハ殿は一般社会でも普通に生きていくとは思うんだけど
復興の過程では絶対宗教家とかの余計な人材ころころしそう過ぎる…
56424/03/04(月)00:59:49No.1163947934+
>78が言う通り長生きしたな
むしろそういう78が言ったから飯無くなっても飢えて死ぬまで足掻くか…とかやらずにさっさと死んだからの結末じゃない?
ウハ殿は最後まで合理だけの怪物だった
56524/03/04(月)00:59:54No.1163947958+
ダークギャザリングや怪物事変がアニメ化してこれが許されない理由は何だ!?
56624/03/04(月)00:59:54No.1163947960+
このEDほんとどっからでも入れるから
ゴールありきで作ってたんだなってのがよく分かる
56724/03/04(月)00:59:57No.1163947976+
コミュニケーションは嘘であれ勘違いであれ積み重ねの結果だよねっていうお話だった
ハントレスの親とかその辺りから目逸らして失敗してたりするし
56824/03/04(月)01:00:15No.1163948079+
最初のほうにツイート挙げてるのに「」は読まなさすぎる…
56924/03/04(月)01:00:20No.1163948105+
>ダークギャザリングや怪物事変がアニメ化してこれが許されない理由は何だ!?
わかってんだろ?
57024/03/04(月)01:00:21No.1163948115+
イペリットの封印がハントレス達寿命で死んだら解けるとかだったら割と余裕ないな人類
57124/03/04(月)01:00:22No.1163948117そうだねx4
>ダークギャザリングや怪物事変がアニメ化してこれが許されない理由は何だ!?
主人公
57224/03/04(月)01:00:29No.1163948169+
>ダークギャザリングや怪物事変がアニメ化してこれが許されない理由は何だ!?
主人公……ですかね……
57324/03/04(月)01:00:30No.1163948175+
>ダークギャザリングや怪物事変がアニメ化してこれが許されない理由は何だ!?
これvsデルウハの時の責任転嫁みたいで好き
57424/03/04(月)01:00:32No.1163948188+
>自分で皆殺しにしたとは言え
>約200人を1人で埋葬して墓を供えたのは偉いよ
ある日ふと思いついたって感じだったから生活が安定して来てから何だろうな
57524/03/04(月)01:00:32No.1163948189そうだねx2
>あの大量のモノローグがないと訳わからん場面多いから
>描写のやばさを除いてもアニメ化の難易度高いと思う
少女を殺す描写とかそういうのよりもこれの方難しいよな…
モノローグは多いしあっても初見で一発で理解するには複雑なくだり多いし
自分のペースで読めて好きに見返せる漫画だからまだついていけてるけど
57624/03/04(月)01:00:37No.1163948220+
>ダークギャザリングや怪物事変がアニメ化してこれが許されない理由は何だ!?
リスクがでかすぎる
57724/03/04(月)01:00:40No.1163948244+
デルウハ殿は普通に最後まで生き切っちゃったけど
まあいいかあんなクソ研究所!
57824/03/04(月)01:00:43No.1163948267+
>78が言う通り長生きしたな
78だけは綺麗に別れられたなぁと思ってたけれど6人も綺麗にお別れできたな…
57924/03/04(月)01:00:44No.1163948269+
>>ダークギャザリングや怪物事変がアニメ化してこれが許されない理由は何だ!?
>主人公
夜宵ちゃんが許されるなら俺もよくないか?
58024/03/04(月)01:00:47No.1163948279そうだねx4
デルウハ殿から合理性抜いたらただの短気で口悪くてホラー映画好きな人だ
58124/03/04(月)01:00:50No.1163948295+
ウハ殿自分の妨げになる奴らは殺すか殺さないかの天秤に掛けるから普通に怖い
58224/03/04(月)01:00:50No.1163948301そうだねx4
「デルウハが皆殺しにしたのが帰ってきたハントレスにバレると不味い」から「だんだん死んでいったように偽装」するために「日本式の墓」が必要だった
サイズ間違えた
58324/03/04(月)01:00:56No.1163948327+
>>ダークギャザリングや怪物事変がアニメ化してこれが許されない理由は何だ!?
>主人公
……!!
58424/03/04(月)01:00:57No.1163948333+
>後日談でしっかり生きてる姉3人とハントレスたちの邂逅!これね!
あのデルウハ殿の姉ともあろうものが死んでそうな気はしないもんな…
58524/03/04(月)01:00:58No.1163948334そうだねx1
初めから平和な世界ならウハ殿も安全だろうけどこれからの平和の世にはちょっと血生臭すぎる
58624/03/04(月)01:01:00No.1163948345+
何もかも計算ずくで殺人コミュニケーションする悪魔なのに要所要所では天然スケコマシパワー出るのほんと好き
58724/03/04(月)01:01:04No.1163948371+
そんな…こんなに合理的で理性的な主人公なのに…
58824/03/04(月)01:01:14No.1163948426+
>ウハ殿自分の妨げになる奴らは殺すか殺さないかの天秤に掛けるから普通に怖い
(何らかの天秤)
(何らかのメーター)
58924/03/04(月)01:01:17No.1163948451そうだねx5
平和といっても滅びる寸前からの再興だから(こいつ邪魔だな…)(こいつの能力だと殺した方が食料浮く分得だな…)って思う場面は多々あるだろうしな…
59024/03/04(月)01:01:36No.1163948543+
>>ダークギャザリングや怪物事変がアニメ化してこれが許されない理由は何だ!?
>これvsデルウハの時の責任転嫁みたいで好き
「ダークギャザリングと怪物事変が許されるなら俺もアニメ化許されてよくない?」
59124/03/04(月)01:01:46No.1163948584+
>平和といっても滅びる寸前からの再興だから(こいつ邪魔だな…)(こいつの能力だと殺した方が食料浮く分得だな…)って思う場面は多々あるだろうしな…
昔の24みたいな奴は殺しかねん
59224/03/04(月)01:01:49No.1163948594そうだねx11
ほぼ八年で唯一思い馳せる理由が万が一戻って来るとアリバイ作らなきゃヤバくね?なのが完全にデルウハどの
59324/03/04(月)01:01:52No.1163948616+
マジレスすれば別にアニメやれない内容ではないんだよな…
地上波行けるかは分からんが
もう動いてそうな気はする
59424/03/04(月)01:02:03No.1163948678+
なんか凄い傑作を読了した気がする
59524/03/04(月)01:02:27No.1163948807+
ちゃんと計算どおり8年近くサバイバルできるのすげーな
59624/03/04(月)01:02:28No.1163948815+
デルウハ殿の運の悪さならどっかで8年保たないと思ってたのに
普通に保って綺麗に終わった
59724/03/04(月)01:02:36No.1163948851+
>マジレスすれば別にアニメやれない内容ではないんだよな…
>地上波行けるかは分からんが
なんなら変に日和るよりはネトフリだので全力出して欲しいよね
59824/03/04(月)01:02:38No.1163948868+
イペリット殲滅するハントレスの見開きも良い
血液操作も洗練されてるし
59924/03/04(月)01:02:39No.1163948872+
でもよぉ…ハントレスたち思い出す理由に納得しかないぜ?
60024/03/04(月)01:02:41No.1163948880+
デルウハ殿の声はもう諏訪部順一か小山力也になってるよ俺の中じゃ
60124/03/04(月)01:02:43No.1163948888+
>ダークギャザリングや怪物事変がアニメ化してこれが許されない理由は何だ!?
作者の頭がいい漫画はアニメ化しても視聴者ウケし辛い
そしてアニメ化のハードルも高い
60224/03/04(月)01:02:54No.1163948943+
ハントレスの無限エネルギーがあれば文明復興も捗るだろう
60324/03/04(月)01:02:58No.1163948961+
アニメ化して欲しいけど割りとそういうところ繊細な気がする作者だから微妙なアニメ化だと逆につらくなりそう
60424/03/04(月)01:02:59No.1163948967+
>ほぼ八年で唯一思い馳せる理由が万が一戻って来るとアリバイ作らなきゃヤバくね?なのが完全にデルウハどの
それでこそアンドレアだ!
60524/03/04(月)01:03:04No.1163948989そうだねx7
デルウハ殿は見切り早すぎるしその見切りの速さで失敗したのも何度か見せられたからあまりにも納得のエンディング
まあしばらくはまともな食料ないだろうからあそこで死んだ方が幸福なんだろうな…
60624/03/04(月)01:03:30No.1163949172そうだねx1
研究所の人間全員殺してしっかり8年生きて最後自殺する時はとくに何の感慨もないそんな男
60724/03/04(月)01:03:33No.1163949187そうだねx6
この漫画がこんないい着地することある!?
60824/03/04(月)01:04:00No.1163949352そうだねx5
ウハ殿自殺直後にハントレス帰還して光速で飛び回った辺り衰弱死まで耐えてたら生き延びてたんだろうなコレ
ハントレスあの時点でどこにでも行けてるし食糧調達は余裕だったわけで
60924/03/04(月)01:04:15No.1163949448+
こんな内容だからアニメ化できるわけないよ~って繰り返しはもう単なる定形として
安易にアニメ化して一瞬の宣伝にするよりも最高の形で映像化できた方がいいって吟味してるんじゃないかと思う
61024/03/04(月)01:04:15No.1163949452そうだねx9
こういい話だけどハントレスの帰還シーンがどう見ても化け物…
61124/03/04(月)01:04:19No.1163949469+
やだやだ!ウハ殿には6人全員孕ませてもらわなきゃやだ!!!
61224/03/04(月)01:04:21No.1163949474+
>この漫画がこんないい着地することある!?
最終回前半でウハ殿が死んだからな…
61324/03/04(月)01:04:22No.1163949481+
デルウハ殿老けねぇな…
全く人と会わないのにちゃんと髭とかも整えてるしなんかルーチン化してるんだろうな…
61424/03/04(月)01:04:28No.1163949521+
さっきからうるせーぞオスカー!
61524/03/04(月)01:05:07No.1163949750+
アニメ化任せたぞネトフリ!
61624/03/04(月)01:05:10No.1163949770+
今日推しが死んだ
意味のある死だった
61724/03/04(月)01:05:15No.1163949793+
単行本書き下ろしをDLCって形容するの初めて見た…言い得て妙だね
61824/03/04(月)01:05:17No.1163949815そうだねx4
死に際は地獄で所長もあちゃーってしてるよ多分
61924/03/04(月)01:05:19No.1163949824+
デルウハ殿って満足ライン低いから本当に完全な平和になった場合多分あんま働かないという意味でも別に…な男
62024/03/04(月)01:05:21No.1163949834+
空間を作るって何!?
ハントレスたち俺より頭いい
62124/03/04(月)01:05:23No.1163949842+
>やだやだ!ウハ殿には6人全員孕ませてもらわなきゃやだ!!!
そもそも孕むのだろうか
孕んでもまともに赤子になるのだろうか
62224/03/04(月)01:05:27No.1163949868+
>こういい話だけどハントレスの帰還シーンがどう見ても化け物…
仕方ねーだろ外宇宙からの帰還だぞ
62324/03/04(月)01:05:29No.1163949877+
ハントレスこっちの世界に帰還した時点ではウハ殿生きてたよね
62424/03/04(月)01:05:57No.1163950016+
最終巻5月って結構先だな
62524/03/04(月)01:06:00No.1163950032+
ウハ殿ヤバい野郎なのに魅力ある主人公だったよ
多分夢女子めっちゃ作ってるわウハ殿
62624/03/04(月)01:06:04No.1163950046+
デルウハ殿の享年40過ぎくらいか?
姉らが生きてたら50過ぎのBBAか…
62724/03/04(月)01:06:09No.1163950071そうだねx4
デルウハ殿は最低だったけど本当に見てて楽しかったよ
なんかすげえさっぱりした感がある
62824/03/04(月)01:06:10No.1163950073+
>デルウハ殿老けねぇな…
>全く人と会わないのにちゃんと髭とかも整えてるしなんかルーチン化してるんだろうな…
不衛生にしてると病気とかになるかもだからな
62924/03/04(月)01:06:13No.1163950084+
>死に際は地獄で所長もあちゃーってしてるよ多分
申し上げにくいのですが…みたいな入りからデルウハ殿に事の次第を報告して八つ当たりされてそう
地獄に食事はあるんだろうか
63024/03/04(月)01:06:19No.1163950118そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
63124/03/04(月)01:06:22No.1163950139+
指揮官になってハントレスを育成するThisコミュニケーションモバイルが登場!
63224/03/04(月)01:06:36No.1163950218+
黒ベタに目が浮かんでるシーンで見られてる!?と思ったけどそんなことはなかった
63324/03/04(月)01:06:44No.1163950260そうだねx5
>デルウハ殿は最低だったけど本当に見てて楽しかったよ
>なんかすげえさっぱりした感がある
類似するキャラ一生現れないと思うぐらい強烈なキャラだった
63424/03/04(月)01:06:47No.1163950271+
>デルウハ殿って満足ライン低いから本当に完全な平和になった場合多分あんま働かないという意味でも別に…な男
とは言っても飯が食えなくなる原因になりそうなイペリット殲滅はガチる気がする
デルウハ指揮の元なら6人よりずっと効率的にイペリット駆逐できそう
63524/03/04(月)01:06:57No.1163950331そうだねx6
人気投票したら100%デルウハ殿が1位になる
63624/03/04(月)01:07:00No.1163950345+
>指揮官になってハントレスを育成するThisコミュニケーションモバイルが登場!
独特なスキルリセットシステムがありそう
63724/03/04(月)01:07:01No.1163950354+
なんなら所要時間的にハントレスが帰ってきた時点だとウハ殿普通に山の頂上で飯食ってるタイミングっぽいのがね
63824/03/04(月)01:07:08No.1163950390+
良く解らないけど
精神と時の部屋に7年分籠ったから超パワーアップしたって事?
63924/03/04(月)01:07:19No.1163950437+
>>デルウハ殿は最低だったけど本当に見てて楽しかったよ
>>なんかすげえさっぱりした感がある
>類似するキャラ一生現れないと思うぐらい強烈なキャラだった
ディスコミがヒットしたから後から類似デルウハが溢れてくるかもしれない
64024/03/04(月)01:07:22No.1163950452+
最終話でハントレスが他のバトル漫画のキャラと比べてもちょっと異質な性能になってきたな
時間と空間が無くても復活できるとかなんでも出来るだろもう
64124/03/04(月)01:07:32No.1163950486+
正直最後の方のウハ殿は最低って感想にもならないくらい
人間というか現象みたいなムーブしてた
64224/03/04(月)01:07:34No.1163950499+
>こういい話だけどハントレスの帰還シーンがどう見ても化け物…
1話の時点で化け物を殺す仕事に就かされようと構わないって言ってたからな
64324/03/04(月)01:07:37No.1163950516+
デルウハ殿が脇目も振らずいやぁー犯されるーって叫びながら逃げるのは見てみたいが…
64424/03/04(月)01:07:39No.1163950526+
>>指揮官になってハントレスを育成するThisコミュニケーションモバイルが登場!
>独特なスキルリセットシステムがありそう
1…2の…ポカン!
64524/03/04(月)01:07:41No.1163950536+
ちょっと俺夢女子になってくるわ
64624/03/04(月)01:07:45No.1163950552+
>ハントレスこっちの世界に帰還した時点ではウハ殿生きてたよね
1話目は研究所があったから息を吹きかえせた
最終話は研究所ジェノサイドしてるから…
64724/03/04(月)01:07:57No.1163950612+
ここまで徹底した主人公は見たことないわ…
64824/03/04(月)01:07:58No.1163950618+
飢える前に死ぬわの選択できるのは潔すぎるわ…合理的なのか?
64924/03/04(月)01:08:07No.1163950650+
>なんなら所要時間的にハントレスが帰ってきた時点だとウハ殿普通に山の頂上で飯食ってるタイミングっぽいのがね
墓とか作って誤魔化さずに山頂で待ってます。でるうは。みたいな置き手紙でも置いとけば間に合ったかもしれんね
65024/03/04(月)01:08:18No.1163950703+
ウハウハ殿は必要なら誰でも躊躇なく殺すのだ
自分でもだ
65124/03/04(月)01:08:20No.1163950713+
>1…2の…ポカン!
こういうのは2くらいでやるのがいいんですよ
65224/03/04(月)01:08:24No.1163950726+
>飢える前に死ぬわの選択できるのは潔すぎるわ…合理的なのか?
腹減ってから死んだら不幸じゃん
お腹膨れて幸せなうちに死の
65324/03/04(月)01:08:36No.1163950779+
>>>指揮官になってハントレスを育成するThisコミュニケーションモバイルが登場!
>>独特なスキルリセットシステムがありそう
>1…2の…ポカン!
こういうのはちょっと手前のタイミングでやるのがいいからな…
65424/03/04(月)01:08:49No.1163950819+
>飢える前に死ぬわの選択できるのは潔すぎるわ…合理的なのか?
1話でもやってるからデルウハ殿はそういう人間なんだよね
65524/03/04(月)01:08:54No.1163950853そうだねx5
>>ハントレスこっちの世界に帰還した時点ではウハ殿生きてたよね
>1話目は研究所があったから息を吹きかえせた
>最終話は研究所ジェノサイドしてるから…
初手研究所ジェノサイドできてなかったらハントレスたち間に合わなかったしあの結末は避けられないんだ…
65624/03/04(月)01:08:55No.1163950858+
>正直最後の方のウハ殿は最低って感想にもならないくらい
>人間というか現象みたいなムーブしてた
お前がいて良かった~あれ俺が撃った奴だなが最低ピークで
以降は割と受け身で困難に必死に対処してた感じ
65724/03/04(月)01:08:56No.1163950859+
>飢える前に死ぬわの選択できるのは潔すぎるわ…合理的なのか?
1話でもやったから1日3食食えない人生なんて要らないの精神で動いてる
65824/03/04(月)01:09:03No.1163950895+
Q.名場面集をキーホルダーにします。キャラクターは主人公のデルウハとメインのハントレスが6人、サブのハントレスが双子で2人います。アソートの割り振りはどうなるでしょうか?
A.全部デルウハ。
65924/03/04(月)01:09:29No.1163951002そうだねx2
>正直最後の方のウハ殿は最低って感想にもならないくらい
>人間というか現象みたいなムーブしてた
むつが言ってた熊か何かの野生動物の例えが的確だなって思った
ただ自分が生き延びる為の本能であり合理的でもある行動
66024/03/04(月)01:09:32No.1163951013そうだねx6
ハントレスは最後までデルウハを勘違いし続ける
デルウハは合理性で助かるのにさっさと自殺
どっちも初期に予想された終わり方だけど実物は凄い爽快感だな
66124/03/04(月)01:09:34No.1163951029そうだねx2
合理性とは言ってもぶっちゃけ合理性というのはそれぞれの目的や目的期間によっていくらでも変わるので
一貫してウハ殿にとっての合理性だからなこの漫画でやってるの
66224/03/04(月)01:09:36No.1163951042+
本当にデルウハ殿は詰めが甘い
だがそれが好転したのは今回が初めてだな
66324/03/04(月)01:09:53No.1163951100+
デルウハは一度だけ6人のことを~のコマが外宇宙でのハントレスたちなんだろうけどあんなグチャグチャになる状況でしっかり耐えて帰還したの凄すぎる…
66424/03/04(月)01:09:54No.1163951108そうだねx4
最終的に宗教漫画になった…!
未来で絶対神話になってるわこれ…
66524/03/04(月)01:10:01No.1163951137そうだねx5
でも結構満足した死だったとは思うよウハ殿
あの時点で出来るベスト尽くしたしハントレス帰還考慮するのは無理
66624/03/04(月)01:10:20No.1163951214+
もう本性バレてるし皆殺しバレてもデルウハはそういう男だよねで許されてたかもしれないってか正しい墓が無く全部均一に墓っぽい何かの時点でバレバレなのがまた
66724/03/04(月)01:10:23No.1163951227+
>精神と時の部屋に7年分籠ったから超パワーアップしたって事?
こっちで8年経ってただけで宇宙の外じゃそれこそわけわからん蓄積してきてるでしょ
66824/03/04(月)01:10:30No.1163951270+
生き延びた人類に伝わるデルウハ伝説
66924/03/04(月)01:10:32No.1163951276+
>最終的に宗教漫画になった…!
>未来で絶対神話になってるわこれ…
神祖デル=ウハ教
67024/03/04(月)01:10:36No.1163951294そうだねx1
>>>デルウハ殿は最低だったけど本当に見てて楽しかったよ
>>>なんかすげえさっぱりした感がある
>>類似するキャラ一生現れないと思うぐらい強烈なキャラだった
>ディスコミがヒットしたから後から類似デルウハが溢れてくるかもしれない
正直コピーしようとして出来るものじゃないっていうか出来るならそれでいいから見てみたいわ…
67124/03/04(月)01:10:37No.1163951299+
デルウハ殿みたいな主人公増えろ!って思いとこんな主人公増えたら終わりだろ…という思いがある
67224/03/04(月)01:10:37No.1163951303+
空間と時間を作れるってどうなってんだ
というか人間がかなり生き残っていたな
67324/03/04(月)01:10:45No.1163951349+
万が一帰ってきた時用の備えはしたけど帰ってこなかったからな
耐える必要も無くスパッと
67424/03/04(月)01:10:49No.1163951364+
結局ウハ殿はただの人間だったんだな…
いやあのイペリット弾幕シューティングやホローポイント射撃は人間じゃねぇわ
67524/03/04(月)01:10:51No.1163951373+
ふぅ食った食った…死ぬか~
67624/03/04(月)01:10:59No.1163951411+
>合理性とは言ってもぶっちゃけ合理性というのはそれぞれの目的や目的期間によっていくらでも変わるので
>一貫してウハ殿にとっての合理性だからなこの漫画でやってるの
デルウハは運が悪過ぎて運があれば打開できるみたいなの嫌がってるからな
67724/03/04(月)01:11:03No.1163951434+
ハントレスってマジ何もんなんだよ…
67824/03/04(月)01:11:04No.1163951436+
昔昔3食きちんと食べる神様がいましたとさ
67924/03/04(月)01:11:08No.1163951457+
まあ文明後退しそうだしな…
68024/03/04(月)01:11:09No.1163951459そうだねx4
>デルウハ殿みたいな主人公増えろ!って思いとこんな主人公増えたら終わりだろ…という思いがある
やっぱデルウハ殿は奇跡的なバランスだったな…って思われるだろうな
68124/03/04(月)01:11:18No.1163951488+
生きるって本能のみに従ってるわけじゃなくて生きる価値を食べることに見出してそれを拠り所にしてるって人間性があるとも言えるんだよなデルウハ殿
68224/03/04(月)01:11:20No.1163951496そうだねx1
>墓とか作って誤魔化さずに山頂で待ってます。でるうは。みたいな置き手紙でも置いとけば間に合ったかもしれんね
とはいえそれは後の展開知ってる神目線だから詮無いのよな
結果的な話としては間に合ってデルウハ殿生きてた方が後々バレて全部破綻してただろうし
68324/03/04(月)01:11:27No.1163951536+
ハントレス生み出した所長すごすぎる
68424/03/04(月)01:11:33No.1163951564そうだねx4
>ふぅ食った食った…死ぬか~
お前ら愛してるぜ!人類を救ってくれよな!
68524/03/04(月)01:11:38No.1163951591+
あの後ハントレスたちも交尾するんだろうか?
68624/03/04(月)01:12:07No.1163951730+
>もう本性バレてるし皆殺しバレてもデルウハはそういう男だよねで許されてたかもしれないってか正しい墓が無く全部均一に墓っぽい何かの時点でバレバレなのがまた
まあ8年後なら遅いか早いかの違いだしな…
68724/03/04(月)01:12:10No.1163951747+
喉を通った直後でまだ消化とかその辺も済んでないであろう段階でよっしゃラスト飯食ったし死ぬかーってなるの本当に胃に物入れる行為にしか興味ないっぽいな…
68824/03/04(月)01:12:11No.1163951754そうだねx7
>ふぅ食った食った…死ぬか~
これやらずに生きてたら助かったってのがデルウハの終わり方としては完璧だなぁ
68924/03/04(月)01:12:15No.1163951780+
人類1万人いて資源は残ってる様な状態なら頑張れば復興できるかな…?
69024/03/04(月)01:12:20No.1163951795+
ウハ殿が絆されるぐらいにはハントレスとの絆が芽生えてはいたんだよな
まぁいなくなった以上最終プラン発動するしかないんだけど
69124/03/04(月)01:12:36No.1163951872+
爽やかな主人公だがおそらく先月から今月の話中で女子供もめちゃくちゃ殺している男だ
69224/03/04(月)01:12:39No.1163951890そうだねx7
7年生き残ってるの見た時点でむつはヤったな…くらいには思い至ってそうだ
69324/03/04(月)01:12:40No.1163951900+
進化ハントレスたちそれこそ分裂で増えれそう…
69424/03/04(月)01:12:54No.1163951963+
他の生存圏で生きてた人類もすごいな…
ハントレスなしだろうに
69524/03/04(月)01:13:03No.1163952003+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
69624/03/04(月)01:13:07No.1163952030+
ハントレスが外宇宙にワープして研究所殲滅始めるのに8時間待ったのはまあよく我慢した方だな…
69724/03/04(月)01:13:09No.1163952039そうだねx4
>合理性とは言ってもぶっちゃけ合理性というのはそれぞれの目的や目的期間によっていくらでも変わるので
>一貫してウハ殿にとっての合理性だからなこの漫画でやってるの
最短ルートと目前の最悪回避だけ考えてるから広義ではなくRTAみたいな合理性だよね
69824/03/04(月)01:13:13No.1163952053+
>あの後ハントレスたちも交尾するんだろうか?
もう人間と違う生き物だろうしなぁ
69924/03/04(月)01:13:25No.1163952100+
よみ父性と恋慕の感情ごっちゃになってそう…
70024/03/04(月)01:13:31No.1163952124+
>墓とか作って誤魔化さずに山頂で待ってます。でるうは。みたいな置き手紙でも置いとけば間に合ったかもしれんね
まあデルウハ殿がそんなハントレス帰ってくる前提の女々しいことやるわけないし…
70124/03/04(月)01:13:40No.1163952172+
タービンというかなんか回せるやつあればハントレスが発電してくれるぞ
70224/03/04(月)01:13:46No.1163952197+
4年付き合った主人公をサワヤカに自殺で終わらせるのちょっと潔すぎてとても真似できそうにない…
70324/03/04(月)01:13:49No.1163952209+
>>ふぅ食った食った…死ぬか~
>これやらずに生きてたら助かったってのがデルウハの終わり方としては完璧だなぁ
前にこれやった時に助けてくれた研究所の人達全員ぶっ殺してるのがいいよね…
70424/03/04(月)01:13:54No.1163952238+
>>デルウハ殿みたいな主人公増えろ!って思いとこんな主人公増えたら終わりだろ…という思いがある
>やっぱデルウハ殿は奇跡的なバランスだったな…って思われるだろうな
序盤は割とスーパーイヤナ人だったのがあまりに不運ばっかりすぎて応援したくなっちゃったし独特のバランスの愛嬌だよなあ
70524/03/04(月)01:14:05No.1163952301+
復興できるくらいのコミュニティ残ってたこと考えると弁士マジで最低だったんだなって
あそこで殺しといてよかった
70624/03/04(月)01:14:09No.1163952332+
ハントレス成長してる感じだったけど不老不死ではないんだっけ?
70724/03/04(月)01:14:14No.1163952362+
>>>ふぅ食った食った…死ぬか~
>>これやらずに生きてたら助かったってのがデルウハの終わり方としては完璧だなぁ
>前にこれやった時に助けてくれた研究所の人達全員ぶっ殺してるのがいいよね…
あっ…あ~~~~なるほど~~~
70824/03/04(月)01:14:29No.1163952442+
元の世界に帰ってきて笑ったわ
化け物にも程がある
70924/03/04(月)01:14:42No.1163952508そうだねx6
>爽やかな主人公だがおそらく先月から今月の話中で女子供もめちゃくちゃ殺している男だ
連載開始から女子供殺し続けているから誤差よ!
71024/03/04(月)01:14:45No.1163952519+
デルウハ殿まじで世界救った…
71124/03/04(月)01:14:51No.1163952552+
もうこれハントレス6人はあの世界にとっての神様みたいなものでは?
71224/03/04(月)01:14:53No.1163952557そうだねx5
>7年生き残ってるの見た時点でむつはヤったな…くらいには思い至ってそうだ
自殺したウハウハ殿見て吐くセリフが皆が悲しむから死ぬなの奴だ
流石もっともウハ殿に思考が近い女
71324/03/04(月)01:15:15No.1163952650+
ハントレスも流石に老衰では死にそうだけど6人の腐れ縁や絆を考えると想像しただけで辛い
あの世界で人間は1万人いてもハントレスは6人しかいないから
71424/03/04(月)01:15:18No.1163952669+
78の長生きしてねとかそういうのは一切響かず飯無くなったら死ぬ!の一話通りの行動して死ぬ(デルウハは一切変わっていない)
だけどハントレスはそのデルウハが握り返したことに愛を感じて(デルウハが変わってくれたと思って)世界を救う
美しい…
71524/03/04(月)01:15:19No.1163952675そうだねx9
生きて欲しかったが生きてていい人間では無かったから良い落とし所だったと思う
71624/03/04(月)01:15:19No.1163952678+
異次元の化け物になったけど成長してるって事は老衰にはなるのか?
71724/03/04(月)01:15:27No.1163952716そうだねx7
死後に戻って来たハントレス慟哭を予想してた身としては良い終わり方
71824/03/04(月)01:15:32No.1163952738そうだねx1
下手にデルウハ殿みたいな主人公つーくろってしても痛々しい俺様みたいなキャラになる未来しか見えない
71924/03/04(月)01:15:35No.1163952752+
なんか就寝前に本読んでるデルウハ殿見てそういう娯楽も嗜むんだな…ってなった
72024/03/04(月)01:15:42No.1163952779+
>ハントレス成長してる感じだったけど不老不死ではないんだっけ?
異次元でどんな存在になって帰ってきたかわからないけどこっちの物理法則に縛られてないパワー使ってそうなんだよな…
72124/03/04(月)01:15:57No.1163952848+
寸分違わぬコピーも飯関連の絶望ですぐ死ぬの選んだしブレなくて良かったね
もう少し頑張ってみるかは無いの徹底していた
72224/03/04(月)01:15:59No.1163952859+
ハントレス本当にデメリット無い体すぎて驚く
研究所なんなの…
72324/03/04(月)01:16:05No.1163952873+
デルウハ系作ろうとしても唐突に起こる不運でバランス取らないといけないからなかなか難しそうだ
72424/03/04(月)01:16:07No.1163952891+
>元の世界に帰ってきて笑ったわ
>化け物にも程がある
帰還方法考案してハントレスに分かるように解説するウハ殿がヤバいよ…
>化け物にも程がある
72524/03/04(月)01:16:17No.1163952932+
多分世界救った後で真相に気づいても
まああいつならやるわ!あいつらしいわ!で笑い話に出来そうな気がする
72624/03/04(月)01:16:31No.1163953001+
>死後に戻って来たハントレス慟哭を予想してた身としては良い終わり方
ハントレス慟哭から世界救うまでスパッと解決すぎる
72724/03/04(月)01:16:32No.1163953006+
急に自然生活系YouTuberみたいな話が始まったと思ったら神話になった
72824/03/04(月)01:16:37No.1163953026+
死ぬまでの7年間何一つ楽しそうじゃないけど3食食えれば行けていけるのがこの男なんだよな…
72924/03/04(月)01:16:37No.1163953028+
四次元生物になった後また三次元生物エミュって帰ってきた感じだし作り変わってそうな気もする
73024/03/04(月)01:16:44No.1163953058そうだねx3
>なんか就寝前に本読んでるデルウハ殿見てそういう娯楽も嗜むんだな…ってなった
割と娯楽作品の教養あるからな…
73124/03/04(月)01:16:57No.1163953108+
でも何だかんだで合理的思考の範疇で研究者の死に方を選ばせてくれた辺り
デルウハ殿もかなり社交性は得たんじゃないかなって
73224/03/04(月)01:17:00No.1163953130+
>もうこれハントレス6人はあの世界にとっての神様みたいなものでは?
見開きでイペリット殲滅してる様は神話の一幕じみてる
73324/03/04(月)01:17:01No.1163953136そうだねx3
死んでるんだろうけど死体がなくなってるのが万が一を期待させていて好き
73424/03/04(月)01:17:13No.1163953180+
>生きて欲しかったが生きてていい人間では無かったから良い落とし所だったと思う
そんな…安全に1日3食食える環境ならどこでもおとなしく暮らす無害な人間なのに…
73524/03/04(月)01:17:17No.1163953190+
恋愛なんて勘違いから始まるけどそれで十分なんだな…
73624/03/04(月)01:17:18No.1163953197+
>なんか就寝前に本読んでるデルウハ殿見てそういう娯楽も嗜むんだな…ってなった
どうせ食料栽培とかの本だろうなぁ
73724/03/04(月)01:17:20No.1163953207そうだねx2
この展開で俺の方がビックリする事ある?とかホラー映画嗜んで無いと出てこない感想だしな…
73824/03/04(月)01:17:23No.1163953221+
入り口封印してるとこや序盤の討伐の様子から全部血液だとすると
質量無視もいいとこだもんなあ
73924/03/04(月)01:17:29No.1163953249+
判断が早いから生き残ってきた男が早すぎる判断で死ぬ
74024/03/04(月)01:17:34No.1163953271そうだねx1
ハントレスがあの性能で戻ってきた時点で奪還確定だし生きてても役目消えてるんだよなウハ殿
1話前の段階で互いが必要じゃ無くなってしまった
74124/03/04(月)01:17:38No.1163953297+
ハントレスが老衰で死ぬ場合無限に一時間戻って老衰ループするのか気になる
人間の老衰っていうより動力切れ的な感じで終わるんだろうけど
74224/03/04(月)01:17:38No.1163953298+
向こうの次元からこっちくると爆発的に増殖するとか言われあのにそれ回避して戻ってきたのはすごいわハントレス
体感何年くらいいたんだろ
74324/03/04(月)01:17:39No.1163953301+
>死んでるんだろうけど死体がなくなってるのが万が一を期待させていて好き
シュレディンガーのウハ殿…
74424/03/04(月)01:17:44No.1163953328+
全員10年たっても全然雰囲気変わらないな…
74524/03/04(月)01:17:48No.1163953347+
>なんか就寝前に本読んでるデルウハ殿見てそういう娯楽も嗜むんだな…ってなった
毎日つけてた食事日記を読み返してただけかも…
74624/03/04(月)01:17:48No.1163953351そうだねx1
YouTuberやるウハウハ殿考えたら大分面白いだろ…
74724/03/04(月)01:17:53No.1163953377+
あの見開きは探せば絵画が見つかりそうなぐらい宗教っぽさがある
なんか串刺しになってるイペリットいるし
74824/03/04(月)01:17:55No.1163953384+
>この展開で俺の方がビックリする事ある?とかホラー映画嗜んで無いと出てこない感想だしな…
あれ狙ってホラー演出してたんだなって…
74924/03/04(月)01:18:01No.1163953409+
ハントレスを対象にした宗教が出来るのではこの後の世界
75024/03/04(月)01:18:01No.1163953411+
そんな風の強そうな頂に死体が残ってる訳ないだろ
75124/03/04(月)01:18:02No.1163953415+
>死んでるんだろうけど死体がなくなってるのが万が一を期待させていて好き
なんと!あの男が不死身の体を手に入れて蘇った!
75224/03/04(月)01:18:07No.1163953444そうだねx1
>でも何だかんだで合理的思考の範疇で研究者の死に方を選ばせてくれた辺り
>デルウハ殿もかなり社交性は得たんじゃないかなって
社交性が無いと自然に大衆に溶け込めないからそこは最初からある
75324/03/04(月)01:18:12No.1163953460+
電力無くても雪山だから多少は生鮮物長持ちして良かったね…小麦育たないけど
75424/03/04(月)01:18:16No.1163953472そうだねx4
>でも何だかんだで合理的思考の範疇で研究者の死に方を選ばせてくれた辺り
>デルウハ殿もかなり社交性は得たんじゃないかなって
元から社交性はあっただろ!他人にどう見られるかまで含めて制御する合理性の鬼だったんだから!
75524/03/04(月)01:18:18No.1163953482+
ウハ殿の姉貴とかは生きてねえかな
75624/03/04(月)01:18:28No.1163953538+
ウハウハ殿は7年で1度しかハントレス達のこと考えなかった上にそれすらも保身だし最後の最後までハントレスのこと道具としてしか認識してなくて完璧だった
75724/03/04(月)01:18:30No.1163953546そうだねx10
デルウハ殿の結末は1話に迎えるはずのもんを8年引き延ばしただけなのが美しい
75824/03/04(月)01:18:48No.1163953616+
>シュレディンガーのウハ殿…
劇場版Thisコミュニケーション復活のDか…
75924/03/04(月)01:18:58No.1163953662+
>ウハ殿の姉貴とかは生きてねえかな
保護してる人たちの中にデルウハいたと思ったら姉なんだ…
76024/03/04(月)01:18:59No.1163953671+
綺麗に終わったけど不思議な喪失感がある
76124/03/04(月)01:19:00No.1163953672+
>復興できるくらいのコミュニティ残ってたこと考えると弁士マジで最低だったんだなって
>あそこで殺しといてよかった
ただまぁ状況としては仕方ない面はある
人員からやれることは限られてるし誇りが暴走してたけど快楽や愉快犯でやってたわけじゃないし
結果的に殺しておいて正解なのはそうだけど
76224/03/04(月)01:19:00No.1163953674そうだねx1
デルウハ殿孤独を全然苦にして無くて笑う
76324/03/04(月)01:19:02No.1163953683+
>>死んでるんだろうけど死体がなくなってるのが万が一を期待させていて好き
>なんと!あの男が不死身の体を手に入れて蘇った!
今度は戦争だ!
76424/03/04(月)01:19:19No.1163953757そうだねx5
単行本の解説早く読みてえ~!!
76524/03/04(月)01:19:26No.1163953792+
案外人間残ってたんだな
76624/03/04(月)01:19:29No.1163953802そうだねx2
>デルウハ殿の結末は1話に迎えるはずのもんを8年引き延ばしただけなのが美しい
研究所の結末もな
だがハントレスは世界を救った
76724/03/04(月)01:19:35No.1163953821そうだねx5
10年後いつかがジャケットの前開けてるのそういうことだよね
興奮してきた
76824/03/04(月)01:19:39No.1163953836+
>デルウハ殿孤独を全然苦にして無くて笑う
長く生きるためにずっと思考と行動繰り返してるから余計なこと考えないんだろうな…合理性の化け物…
76924/03/04(月)01:19:49No.1163953874+
ウハ殿が死ぬときは間違いなく爽やかに死ぬのは首飛んだときに確定してたからな…
77024/03/04(月)01:20:25No.1163954033+
合理性を極めた人間って中学生くらいが好きそうなキャラなのにあまりに合理的過ぎてむしろ怖い奴だったよウハ殿
77124/03/04(月)01:20:32No.1163954057+
ハントレス外宇宙送りになって強化されたわけだからこれ1回負けてねえとここまで強くならないよな
どうあってもウハ殿死ぬの確定ルートなんじゃ
77224/03/04(月)01:20:32No.1163954059そうだねx4
これができない男なら初手でオスカーと仲良死どころか運良く走れずに死んでたからもうデルウハの寿命みたいなものだな
77324/03/04(月)01:20:57No.1163954152+
ただの反射がハントレスがそう判断するにはそれで十分だったのだ・・・
うーんこのすれ違い!disコミュだな!
77424/03/04(月)01:21:26No.1163954270+
これじゃ地獄でオスカーが煽れないじゃん!
77524/03/04(月)01:21:34No.1163954316そうだねx4
>合理性を極めた人間って中学生くらいが好きそうなキャラなのにあまりに合理的過ぎてむしろ怖い奴だったよウハ殿
覚醒ウハ殿みてドン引きしないでこうなりたい!って言う奴はもうホラー映画のモンスターに憧れてるような奴だもんな…
77624/03/04(月)01:21:43No.1163954353+
>案外人間残ってたんだな
ガスの高さ的にはまだ標高3000メートル位までしか来てないしあの世界は旧日本軍の研究所ですらあのレベルだからね
77724/03/04(月)01:21:53No.1163954397+
デルウハ殿はメンタル最強系主人公だと思う
77824/03/04(月)01:21:57No.1163954410+
今まではハントレス達の死によるコミュニケーションだったが今回はデルウハ殿の死によるコミュニケーションでもある
77924/03/04(月)01:22:10No.1163954451+
最後にハントレスたちがデルウハだし別にいっかって笑いあってるのが良いね
78024/03/04(月)01:22:16No.1163954478+
愛してるから必要なんじゃなくて必要だから愛してるなデルウハ殿
78124/03/04(月)01:22:17No.1163954485+
前回の展開が死を感じさせるものだったから納得できたが
爽やかな最後すぎて逆につらいよ
78224/03/04(月)01:22:18No.1163954489+
>ハントレス外宇宙送りになって強化されたわけだからこれ1回負けてねえとここまで強くならないよな
>どうあってもウハ殿死ぬの確定ルートなんじゃ
ウハ殿が飯無いなら死ぬかー!しない男なら助かってた
一話から変わらなかったから助からなかった
78324/03/04(月)01:22:21No.1163954508そうだねx2
よみちゃ…(多分それ掘らない方がいいよ…)
78424/03/04(月)01:22:22No.1163954510+
199x年!世界はイペリットのガスに包まれた!
だが人類が滅んでいなかった!
78524/03/04(月)01:22:26No.1163954524+
デルウハ殿が限界まで生きたからこそ人類は救われたなヨシ!
78624/03/04(月)01:22:35No.1163954569+
>どうあってもウハ殿死ぬの確定ルートなんじゃ
外宇宙に送られない→強化無しなので倒しきれず時間の問題で終了
外宇宙に送られる→死ぬけど世界は救われる
ダメみたいですね
78724/03/04(月)01:22:45No.1163954609+
後ろ髪ジャケットに収めてたいちこがポニテみたいにしてて何か格好良くなってやがる
78824/03/04(月)01:22:51No.1163954643+
最終話は最低成分なかったなって言おうとしたらばっちりお墓偽装あったわ…
78924/03/04(月)01:22:57No.1163954668+
あと1日生きてればまた違ってたのが…多分そうなるとは思ったくけど!
79024/03/04(月)01:23:05No.1163954709+
よく見ると大人ニコの髪型がジワジワくる
79124/03/04(月)01:23:33No.1163954822+
最後の見開きのみちのガタイ凄くない?
79224/03/04(月)01:23:57No.1163954925+
ウハ殿は人類保全のために遣わされた悪魔みたいな終わりだ
79324/03/04(月)01:23:58No.1163954926+
後悔無いってすげえなあ…確かにこのルート以外ないもんな
79424/03/04(月)01:23:58No.1163954930そうだねx8
飯無いなら即自殺!する男じゃなきゃ(なくなっていれば)助かってたけどそういう今までの交流とかで心動かされたりして変わってないのがアンドレアだよなぁ
79524/03/04(月)01:24:02No.1163954949+
>あと1日生きてればまた違ってたのが…多分そうなるとは思ったくけど!
あと一日生きても生身のデルウハが生存できる場所すぐには作れないのでは
79624/03/04(月)01:24:02No.1163954950そうだねx3
>最後にハントレスたちがデルウハだし別にいっかって笑いあってるのが良いね
あのよみもデルウハに精神的に依存してたのが無くなったっぽいしね
79724/03/04(月)01:24:12No.1163954991+
デルウハは帰ってくる
79824/03/04(月)01:24:14No.1163954998+
なんなら食料があと1食分あれば生きてたっていう
79924/03/04(月)01:24:56No.1163955161+
コミュニケーションなんて善意の勘違いでいいって思えばずっとそんなお話だったねって…
80024/03/04(月)01:25:17No.1163955256そうだねx2
あれだけデルウハ殿のコミュニケーション論が炸裂しまくった話のオチが「勘違いで世界回ってんだよ」なの何かいいよね…
80124/03/04(月)01:25:21No.1163955267+
>あと一日生きても生身のデルウハが生存できる場所すぐには作れないのでは
人間生きてるのあそこだけじゃないから
食べ物くらいは持ってこれたんじゃねって
80224/03/04(月)01:25:41No.1163955352+
食料を分けてくれたオスカーや研究所の人たちありがとう…
80324/03/04(月)01:25:59No.1163955433+
最後の最後までthisコミュニケーションだった訳か
80424/03/04(月)01:26:01No.1163955441そうだねx1
>>あと一日生きても生身のデルウハが生存できる場所すぐには作れないのでは
>人間生きてるのあそこだけじゃないから
>食べ物くらいは持ってこれたんじゃねって
そもそもハントレスはガスの中突っ込めるからガスの中から食料持ってくるだけだしね
80524/03/04(月)01:26:32No.1163955566+
>あと一日生きても生身のデルウハが生存できる場所すぐには作れないのでは
なんか空間すら作れるっぽいから場所はどっか適当な高いとこで大丈夫そう
栄養はデルウハは嫌がるかも知れないけど四肢を切断して無理矢理血を飲ませれば…
80624/03/04(月)01:26:34No.1163955579そうだねx2
>コミュニケーションなんて善意の勘違いでいいって思えばずっとそんなお話だったねって…
本当のこと明かし合うばっかりが正しいかっていうとそうでないっていうのは吉永とかハントレス親がやってるしな…
80724/03/04(月)01:26:55No.1163955655+
勘違いでもコミュニケーションはコミュニケーションだったんだね
80824/03/04(月)01:27:12No.1163955737そうだねx4
本当に良い作品読んだ
80924/03/04(月)01:27:14No.1163955748+
これからの世界にウハ殿の居場所はないのでは?
81024/03/04(月)01:28:09No.1163955975+
>これからの世界にウハ殿の居場所はないのでは?
殺さずに三食くえるならそれにこしたことはないし…
81124/03/04(月)01:28:10No.1163955980+
>食料を分けてくれたオスカーや研究所の人たちありがとう…
この人達の犠牲でウハ殿がギリギリまで生きて世界が救われた
81224/03/04(月)01:28:43No.1163956104+
生きててもハントレスの精神安定剤としての役割しかねえ
ペットだよこれは
81324/03/04(月)01:28:59No.1163956188+
>これからの世界にウハ殿の居場所はないのでは?
だから滅びた…
81424/03/04(月)01:29:18No.1163956254+
デルウハ殿は別に社会不適合者じゃないしまともな世界のまともな生活もよっぽど上手くやってるはずだから…

- GazouBBS + futaba-