第1話 隣の部屋は事故物件?
本作品は、三倉ゆめ先生の原作『事故物件の幽霊ちゃん』をノベライズ版として連載させて頂きます。
よろしくお願い致します!
私の隣の部屋は、事故物件だ。
夜な夜な、声が聞こえたり、食器が割れたり、水がひとりでに出たり。
いわゆる、ポルターガイストが絶えなかったらしい。
しかし、私は漫画家志望で、女の一人暮らし。
引っ越す余裕なんて無く、この部屋を離れるつもりは無かった。
「打ち合わせ後のビールは染みるなぁ。さて、ネーム書くか」
部屋で一人、ビールを片手に座っていた。
ちなみに、隣の部屋は、住居者が退去してから、ここ数年空き部屋になっていたが、未だにポルターガイストは続いている。
『ガタッ』
隣の部屋からなにやら、音が聞こえてくる。
「集中集中……」
ペンを右手に、私は机に向かい、ネームを描く。
『タッタッタッ』
『ぎぃー」
「集中……」
極力、ポルターガイストは、気にしないようにして机に向かう。
『ガタッ』
「うっさいわ!」
机を叩いて立ち上がった。
そのまま、隣の部屋に面する壁を、ジッと見つめる。
少しの間、部屋には静寂が流れる。
『バタッ』
「続くんかい!!」
思わず、突っ込んでしまった。
「うん……? 何か、声が聞こえたような……」
私は、隣の部屋に面する壁に耳を近づけた。
そのまま、耳を傾ける。
『寂しいよ……一人怖いよ……この前はごめんなさい。人が来て、嬉しくて、つい、はしゃいだだけなんです……』
「やっぱり、聞こえる」
私の耳には確かにそう聞こえた。
『ぐすっ……一人は、怖いです……』
そこまで聞くと、自分の部屋の玄関を開け、隣の部屋の玄関へと回った。
不思議と、体勝手に動いた。
「はぁ……聞こえているかどうか知らんけど、ウチ、来る?」
自然と、その言葉が紡がれた。
きっと、私も寂しかったのだろう。
漫画家を目指して早27歳。
周りは結婚をして、幸せのお裾分けをしてくるや否や『独身』は悪というマジョリティに乗っかって、『優しさ』という暴力をふるってくる。
いくら雑草でも、毎回立ち上がるのには、それなりの精神と力が必要なものであり、もう、心身共に限界だった。
その時、ガチャっと音を立て、となりの部屋の玄関が開いた。
「いい……の?」
そこには、綺麗に切りそろえられた黒髪を、腰の位置まで伸ばし、黒のワンピースを着て、ボロボロになったぬいぐるみを抱えた、可愛らしい女の子が、目に涙をいっぱいに溜めて立っていた。
「はぁー」
喉を鳴らすような可愛らしい声を上げ、女の子は私を見上げてきた。
その目は、どこか虚ろで儚げだった。
「お皿、割らないでね」
「うん……」
そう言って、女の子は抱き着いてきた。
「一人、寂しかったよね。その気持ちは分かるよ。私も、ずっと一人だったから」
私は、思いを馳せるように宙を眺めた。
一人の寂しさは、私も、十分なほどに知っている。
誰だって、一人は寂しいのだ。
仕事、学校、社会の荒波に揉まれ、現代社会はストレスだらけだ。
その、寂しさ、虚しさを、誰かで埋めたいと思うのも自然な事ではないだろうか。
幽霊の女の子は、まだ、目に涙を溜めていた。
こうして、隣部屋の幽霊の女の子と同居することになるのであった。
いかがでしたでしょうか?
楽しんで頂けましたら幸いです!
少しでも「気になる」「面白い」「続きが読みたい」と思われましたら下の☆☆☆☆☆を★★★★★にしていただけると幸いです!
感想・ブクマも大歓迎!
どうぞよろしくお願いいたします!