今野忍

4,023 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
今野忍
@shinobukonno
政治記者、解説者。新聞記者として首相官邸や防衛省に加え、自民、公明、民主、維新などの与野党担当として、二度の政権交代を取材してきました。菅前総理や岸田総理の番記者も歴任し、10年以上前から取材しています。趣味は接近格闘技クラブマガ。発言は個人の見解です。リツイートは必ずしも賛意を示すものではありません。
2020年12月からTwitterを利用しています

今野忍さんのポスト

固定
私の1番取材きつかった政治家は、動画の中で菅義偉元官房長官、前首相と暴露してますが、キツイ=最もきたえられた、政治を教えられたという意味で感謝とリスペクトあるし、何より政治記者としての今の私を作ってくれた人と言っても過言ではありません。
引用
選挙ドットコム@選挙をもっとオモシロク!
@go2senkyo
😱取材がキツイ政治家ランキング😱 今回は朝日新聞・今野忍記者(@shinobukonno)と産経新聞・水内茂幸記者に「取材が難しかった政治家」を伺いました🙌 数多くの政治家を取材したきたお二人から今だから話せるエピソードが‼ 怒鳴られて出禁も…🫢 ご視聴はこちらから🎬✨ youtu.be/rDyTrcDzSeo
さらに表示
画像
52
昨日野党幹部とはなしたけど、確かに野党よりも与党、正確にいうと参院自民に出席を求める声が強かったらしい。昨日衆院で予算が成立したが、参院側は衆院に出席した大臣が参院を欠席するのは許さん、という超内向きな理屈らしく、呆れるしかない。
引用
細野豪志
@hosono_54
林外相、G20外相会合に欠席方針。外交よりも国会を優先する判断は、野党の反対より与党の意向を忖度して政府が決めるケースが多い。G7議長国として、G20に参加する主要途上国に「法の支配」の重要性を訴える機会を逸する残念な判断。 sankei.com/article/202302
1
1,049
返信先: さん
しかも、G20に欠席までして出席した参院予算委員会で林外務大臣の答弁は朝9時から夕方5時まで拘束されてたったの一問だけ!その一問のためにインドで開かれたG20欠席って、さすが良識の府だね。参院は野党だけでなく自民も機能不全なんじゃないか。
1
312
返信先: さん
外務省の国対への根回し不足も要因だろうけど、とは言え英米に加えて中露印という大国が揃うG20を大臣が国内事情優先で欠席では日本の覚悟が誤解される。もう少し大局的に判断できる輩は参院自民にいないのか?野党でいいよ、どうなってんだって思うよ。
2
252
10歳の時の大谷翔平から三振奪ったみたいな例えが秀逸なコメント 米重さん()の #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【視点】中山氏が「吉村さんに勝った人は私しかいない。自民が大阪で反転攻勢をかけていく中で一つの大きなケーススタディーになる」と発... asahi.com/articles/ASR75 #
14
188
まさに正論なんだけど、一方で、ガーシーさんは当選しても登院はしない、引き続き海外で活動すると宣言して29万票の民意を得たわけで、その29万票をこういう形で無碍にしていいのか?たいう後味悪い問題も残していったと思う。
引用
舛添要一
@MasuzoeYoichi
参議院懲罰委員会は、ガーシー議員を除名処分にすることを決定。「議場での陳謝」にも応じなかったので、この決定は仕方がない。健康上の問題もないのに議員が長期に欠席することをルールは想定していない。ガーシー議員の行動は、国民の代表である議員の重みを認識していない暴挙というしかない。
6
147
360万人都市の横浜のトップが説明責任を果たそうとしない、この人を選挙に引っ張り出して支援した人々も「製造者責任」が問われるのでは?
引用
五百旗頭幸男 『はりぼて』『裸のムラ』
@yukioiokibe
ありえない市長は横浜にもいた 報道各社との新春インタビューで対面の質疑応答をしなかった市長。理由は「運営は報道担当に一任している」から。写真撮影で対面するなら質疑に応じるのも可能だったのではと記者が質すと「ご意見として承る」と逃げた。じゃあ辞めればと思うtokyo-np.co.jp/article/301965
2
119
政党支持率でいうと2%程度。自民党にもいいように利用されているだけの小政党に過ぎない、って見方もできるけど、この明るさは立憲にはないんだよな。代表の性格なのか、国民民主には一体感と明るさがあるようにみえる。
引用
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
国民民主党結党初のパーティを開催したところ、立錐の余地もないほどの来場者で盛況となりました。ご協力いただいた皆さんに感謝申し上げます。また、明日からは550名の塾生とともに「こくみん政治塾」を始めます。国会会期末の解散もあり得ます。抜かりなく選挙の準備を進めていきます。#国民民主党
画像
画像
画像
画像
4
108
世界で一番美味しい(個人的には思っている)赤坂みんみんの焼き餃子。600円で至福の体験ができるんだから人生の幸せは金じゃないと断言できる、そんな異次元の美味さ!と、一緒に食べていた20代女子がドラマを倍速で見ていると聞いて衝撃を受けた😅実際いるんだな、俳優の間とか表彰とか伝わるのか😅
画像
3
108
返信先: さん
林外相、インドでG20開催中に絶賛国会出席中。閣僚の国会出席は憲法で定められた義務で極めて重いが、閣僚が外交など日程あれば、副大臣が代われるように国会審議活性化法という法律が日本にはある。要するに国内の慣例主義でこの大事な時期の国際会議を欠席しているに過ぎない。
メディアを再生できません。
再読み込み
1
89
自民の世耕参院幹事長が、「基本的質疑は大事だから」と言って、G20欠席させて、林外相を参院質疑に出席させたけど、朝9時から午後5時まで8時間拘束して、林外相の質疑はたった一度、53秒だったらしい。インドに行けば少なくともそれより発信出来たでしょう。
1
85
コロナ担当大臣時代は秘書官が体調崩して何人も辞めた。「気を遣うな」っていうが、合理主義の官僚がこんなマニュアルを勝手に作るかな?弁当買い出しとは別にサラダ部隊が必要って、「なんでサラダがないんだ!」とか過去に行っていなければできなくないか?
5
75
テレビ朝日への出向が終わり、古巣というか母体というか、何はともあれ今月から朝日新聞政治部に戻りました。自民公明担当の平河クラブに所属しています。動画による政治解説ができなくなるのは残念ですが、引き続きよろしくお願いします‼️
画像
7
63
自民党の派閥裏金事件、 その改革案を議論するために自民党内に明日できる政治刷新本部のメンバー表を同僚記者が入手しました。 その表を見ると、 渦中の安倍派から10人も集まっていて、派閥解除含めて党改革議論する会議さえも派閥均衡人事 というブラックジョーク的な 岸田さんの人事です。
画像
2
57
完全に維新に漁夫の利だね。奈良県連会長の高市さんが自身が総務大臣だった時の秘書官を担ぎ、現職が6選目指す自民党分裂選挙。2人の票を足せば圧勝だったのに。維新にとっては大阪府以外で公認知事誕生なら大成果になる。改めて高市さんの調整力が問われますね。
引用
ISSA
@ISSAJAPAN815
これは党本部がマジで悪いぞ🐸💢💢 x.com/YahooNewsTopic…
1
37
沈黙を続けているのではなく、原則として、警察が証拠不十分として立件を見送った案件を「事件」として報じることはありません。もちろん、警察が全ての基準ではなく独自の調査報道とで捜査ミスを暴くこともありますが、任意の聴取段階で書くのはその家族を破壊することにもなるので慎重です。
引用
鈴木 耕
@kou_1970
ほんとうにマスメディアはいつまで「沈黙」を続けるのか? 大手報道機関の存在意義が問われる展開になってきた。⇒ 木原事件 妻の取調官〈捜査一課刑事〉実名告発18時間 木原は「俺が手を回したから」と妻に… #週刊文春 bunshun.jp/denshiban/arti
6
41
だから、俺の取材ではある閣僚はアルマーニのネクタイだったよ。岸田総理の秘書が直接、お土産ですってその大臣の秘書に届けてた、俺目の前にいたもん😊問題は原資だよ。総理のポケットマネーならいいけど官房機密費なら大問題だね!税金で高級ブランドバラマキだから。
1
36
紙の新聞に存在意義あるとしたら、それはレイアウトと見出しのサイズ。東京高裁が57年前の死刑確定判決を巡り再審決定。ドラマエルピスの元になったと言える袴田事件。司法は警察官による証拠捏造の可能性にまで踏み込んだ。87歳の袴田さんに残された時間は多くない。検察は受け入れるべきだ
画像
1
35
昨夜解説した国葬とは?動画です。今朝、9月27日で政府が調整と流れました。これまでの国葬の歴史を含め分かりやすく解説したのでこれさえ観れば国葬の論争はスッキリ分かるはずです。 【解説】安倍元総理 なぜ「国葬」? 賛否の声と課題(2022年7月19日) youtu.be/JBBzTvyx5bM より
youtube.com
【解説】安倍元総理 なぜ「国葬」? 賛否の声と課題 テレビ朝日政治部・今野忍記者【ABEMA NEWS】(2022年7月19日)
◆ABEMAで話題の記者解説を無料視聴▷https://abe.ma/3hbRaxx安倍元総理の「国葬」について、様々な賛否の声があがっています。そもそも「国葬」とはどういうものなのか、「国葬」が持つ意義や理由などについてテレビ朝日政治部の今野忍記者の解説です。Q.「国葬」とはどういうものなのかQ. 吉田茂元総理...
4
33
すげぇ! なんで自民党本部に ロックミュージシャンのコンサートのポスター? 、と思いきや群馬県知事選の候補のポスターだった😅 なんでギター持ってんだろ🎸⁉️
画像
10
31
確かにこの頃の野党、というか民主党には迫力がありました。あの麻生太郎閣下が現職の総理なのに野党党首の前で小兵みたいに敬語でペコペコ。自民党小沢幹事長時代はペーペーだったでしょうから当選回数の違いですね。
引用
chirashinoke
@chirashinoke
麻生太郎(当時総理)にタメ口で話せる野党党首、強い...(当選回数の違い)
メディアを再生できません。
再読み込み
2
28
47歳のおっさんが1人海風に当たりながらチョコのソフトクリームを食べる、というあまりにシュールすぎる投稿してみた。
画像
1
28
立憲の支持率は野党第一党にもかかわらずっと一桁台だったけど、今回の3%未満というのは衝撃。ほぼ消滅してる。 自民の支持率が下がっても無党派が増えるだけで受け皿になれない。やはり旧民主党政権で執行部にいた人たちが今の執行部では無理。子ども手当投げ出して消費増税した政権を忘れていない。
引用
有田芳生
@aritayoshifu
明日公表の時事通信世論調査。与党よりも野党の結果に激震が走るでしょう。
画像
4
27
広島サミットまでにせめてすでに与野党でまとめた理解増進法案くらい通せないものか?同じ与党の公明党も経団連でさえ求めている。自民党の一部の強硬な勢力にいつまで忖度を続けるのか?
引用
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi
LGBT法案「今国会に提出を」 自民・遠藤氏が萩生田氏に「注文」 #朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR4W
26
安倍VS岸田の物語。朝日新聞政治部復帰の第一作目になります。ずっと出世階段を駆け上がった安倍元首相とその安倍氏の下で閣僚や党幹部の経験を重ねた岸田氏。その岸田氏が安倍氏の一周忌のタイミングで「ライバルだった」と発言した言葉の意味を読み解きました! digital.asahi.com/articles/ASR7P
メディアを再生できません。
再読み込み
3
26

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。