【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談74【限定】
undefined

473 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 08:37:31.32 ID:AH6DcriUO
相談内容は、

・夫と離婚したい
・貯金をして新生活に備えたくても夫が私の扶養をはずしてくれないため、
扶養の範囲内でしか働けないため貯金が思うようにできない。

特に相談したいのが、
今後の貯金の仕方や新生活に移行するに当たって、どう動けばいいか。

以上です。
ちなみに、夫婦ともに30代前半です。
※人気記事ランキング

  1. 親戚中から守銭奴として嫌われてる叔母。実の娘が事故に遭って瀕氏の重傷だったのに申し込んでたツアーを優先した

  2. 自己愛の彼女と付き合って4年、結婚するか迷ってる。怒りの沸点がまったくわからないし、ほとんど俺のせいにする

  3. 義弟嫁から法事の手伝いに前泊してと呼び出され、事情説明して断ったら「そんなの私に関係ない!」と切れられた。

  4. 宝くじで高額当選したので一括でマンションを買った。すると姉から「家族に分けないなんて冷血人間!」と言われた

  5. 5~6キロ太った事を友人にずーっといじられてる。体型をいじられるのが苦痛

  6. 飲酒運転で帰ってきた旦那が全然反省してない。もうこんな旦那についていけない

  7. モラハラ嫁から離婚を勝ち取った。時間も気力も相当使ったけど、おかげで今は毎日が快適

  8. 大食いの旦那と食事について揉めてる。子供もいるのでバランスを考えた食事を作りたいのに納得してくれない


473 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 08:37:31.32 ID:AH6DcriUO
私は何の資格も持っていないので、
資格を取って手に職を付けて離婚したいと思っています。

もう、年も年だし人生あきらめた方がいいのかなとも思ったりしますが、
あの人と居るだけで、うんざりなのです。

474 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 08:50:03.77 ID:AH6DcriUO
補足です

・夫からは生活費を1万しか貰っていません。
ちなみに、それすらも今はまってほしいと言われもらっていません。

・食費や洗剤などの雑費は私が支払わなければなりません。
当然、私の所有する携帯電話もパソコンも私の支払いです。

計算すると、どんなに切り詰めても
49000円しか貯金できそうにありません。
車ももっておらず、お先真っ暗の飼い殺し状態です。

475 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 09:02:16.95 ID:W7HKe5RB0
あれ?
扶養って130万以上稼ぐと勝手に外れるんじゃなかった?

479 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 09:10:14.35 ID:XNyOh8f90
勝手に外れる気がする

476 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 09:07:37.51 ID:1KqJs6gl0
扶養を外してくれないので働けないということはないと思う。
あなたが勝手に働いて一定程度の金額になったら
だんなさんが会社に「申請しなくちゃいけない」こと。
あるいは国保の手続きをしにいけばいいこと。

飼い殺しという前に、まずだんなさんから
「思い込まされていること」に気づこう。

478 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 09:09:55.11 ID:1KqJs6gl0
30代前半なら、いくらでもやりなおせます。がんばって。

481 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 09:26:44.40 ID:AH6DcriUO
473です。

夫曰く
「職場で扶養から外す手続きをしないといけない。今忙しいから無理」
と言われていました。
夫は公務員ですが、そのあたりも関係するのでしょうか?

あとまだ30代前半ならやり直しはきくとの暖かいお言葉や、
頑張って貯金しなさいとの励まし、
とても嬉しいです。有り難うございます。

480 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 09:23:40.01 ID:Dow43eW00
・夫は離婚の意思がある事を知っているのか
・生活費を渡さなくなったのはいつ頃か
・1万円を「待ってほしい」とは?
(離婚の意思を知ったから嫌がらせをしてる、
女や趣味などの浪費のため入れない、
勤務先がブラックで給与の遅配がある 等)
・49000円は1年分の金額?
・離婚したとして、実家など戻る場所があるかどうか

扶養の関係は誤解が大きいようだから、
他にポイントになりそうなのはこのへんだろうか。

482 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 09:44:43.37 ID:AH6DcriUO
>>480さん

>夫は離婚の意思がある事を知っているのか

もともと離婚は夫が言い出したことです。
最近は私の方が離婚の意志が強いんじゃないかとも思います。
たぶん、その時夫は仕事が上手くいかなくて
イライラしてたんだと思いますが、もう我慢の限界です。


>生活費を渡さなくなったのはいつ頃か
>1万円を「待ってほしい」とは?

先月からですが、
それまでも、ちょくちょく待たされていました。
ちなみに給与が下がることを理由に
ボーナスが支給されるまで待って補しいと言われましたが、
そのわりに夫はコンビニで酒やつまみを買いまくったり
飲みに行ったりもしています。


>(離婚の意思を知ったから嫌がらせをしてる、
>女や趣味などの浪費のため入れない、
>勤務先がブラックで給与の遅配がある 等)
>49000円は1年分の金額?

これは月額です。


>離婚したとして、実家など戻る場所があるかどうか

頼れる人も居なければ、実家もありません。
それなのに夫を信用しきって、
平穏な生活をやっと手に入れたと安心しきった私がバカでした。
甘かったです。常に最悪の事態を想定して、
いつも貯金をし、手に職を付けておくべきでした。

483 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 09:44:44.36 ID:n9qtH0liO
今から2~3か月で扶養外れるほど稼げる訳じゃないよね?
手続きするにしても来年だと思うから「今忙しい」って理由が変だ
公務員なら職場での体面だけで離婚を引き伸ばそうと嘘吐いてるだけかも

旦那に見つからないように、
きっちりした家計簿と通帳の記帳を証拠に経済的モラハラで調停へGO!

484 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 09:53:22.37 ID:AH6DcriUO
>>483
たぶん、今のところで望めば
今以上に勤務時間を増やしてもらえることも可能かと思いますが、
人を増やそうとしているので、
もし増えてしまったら、その可能性はなくなってしまいます。
もう夫に振り回されるのはうんざりなのです。

調停となると、そうなった瞬間に夫は
「すぐに出て行け!
なんで離婚したがってる奴を家においてやらんといけないんだよ」
と言うと思います。

なにせ「おまえと居るメリットって何?」と言い放った人ですから。
ちなみに私は家事をきっちりしてます。
意味が分かりませんでした。

うんざりした顔をすると「いやなら出て行け」
もしかしてモラハラですかね?

485 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 09:56:20.15 ID:1o+niNjl0
ちゃんともらうものもらって別れたいと思うなら弁護士入れるの推奨。
とにかく縁切りたいだけなら緑の紙書いてもらうのは簡単そうだけどさー

486 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 09:56:22.32 ID:Dow43eW00
夫が言い出した離婚ならば
その理由も具体的にあるだろうけどそれは聞いてないの?

本当は夫の方が有責者かもしれないけど、
それじゃ慰謝料など夫にとって不利になるから、
兵糧攻めよろしく経済的に追い込んで
奥が根を上げて出ていくのを狙ってるだけじゃないんだろうか。

487 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 09:59:32.56 ID:M9BuvDDU0
公務員なのに妻に月1万円渡せないのは、立派なモラハラでは?
473はどうせ何もできないんだと思ってなめられてるんだよ

とりあえず家を出る準備したら?
1人ならワンルームマンションでいいと思うので、
当面の生活費を確保して
家を出て働きながら離婚の手続きをするとか

488 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 10:08:16.23 ID:M0EIEvGY0
たぶん、旦那は離婚する気はないけど、
脅し文句で離婚を言ったら、意外にも奥様が本気になったから、
経済的に独立できないようにしてるんでは?

モラハラというか、経済的DVだと思うよ。
扶養を外す手続きなんて、書類1枚のことだろうし。
自治体がDVとかの相談会をしてることもあるし、
そういうところに相談に行くといいかも。

490 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 10:13:24.07 ID:AH6DcriUO
離婚を言い出した理由はその時、
夫に他に誰か居たのかもしれないし、
ただ仕事が上手く行かずムシャクシャして言っただけかもしれないし、
まぁ私はもう夫にそこまで興味がないのでどうでも良いです。

夫が私が作った料理を捨てた、
約束を守らない、暴言を吐く
こんな人の考えることなんて、どうでもいいです。

ちなみに慰謝料は期待できません。
当面の生活費をためて、資格も取って、
別居しながら離婚を目指したいと思います。

貯金って最低いくらくらい必要でしょうか?

491 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 10:17:11.65 ID:z1Z065Aq0
そういうお金の問題は地域差もあるし、
それこそ行政に頼れる施設があるかもしれないし
ここで教えてもらった要点を紙に書いてまとめて
無料相談に行ったほうがいいよ

492 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 10:18:59.56 ID:MEN4/Jwr0
図書館行って、離婚に関する本を読んでみたらどうかなあ。
意志は固まったにせよ、まだ漠然としるみたいだから。

493 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 10:20:41.76 ID:z1Z065Aq0
>>492
図書館いいね、土日も開いてるし。

494 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 10:31:29.66 ID:AH6DcriUO
では図書館に行って、
離婚や新生活に入るのに必要な知識を得たりして
無料相談も活用し別居して離婚を目指します。
有り難うございました。

ちなみに
「本気じゃないのに離婚しようと言って
奥が本気にして離婚に前向きに動いているから、
離婚しないために扶養から外す手続きがメンドクサイって言ってるんじゃないか」
と仰っている奥様がいらっしゃいましたが、
当たりだと思います。

実際、手続きが面倒くさかろうが何だろうが私には関係ないし、
手続きをしないという点では結果として一緒なので。

私はいつまでも夫の八つ当たりに我慢できるほど人間が出来ていません。
とっと夫と縁を切りたいと思います。
重ね重ね有り難うございました。

496 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 11:20:49.17 ID:S14i2vim0
高額もらわなくちゃ!とかいうのでなくて
まだ30代だったらまた再婚することもあるかもしれないし
473さんが悪いことないんだったら
1万円でもいいからもらって、相手が有責だって証拠残したほうがいいよ
そんなことより早く!っていうのもアリだけど

495 名前:可愛い奥様:2012/10/27(土) 10:33:12.06 ID:Dow43eW00
離婚も二種類あるよね。

正当性を盾に闘って、慰謝料なり親権なり手にして別れるのと
相手に期待する事から諦めて、楽に終わらせるか。

後者も得するのは相手だけで、
奥にとっては決して楽じゃないけど
費やす時間と労力を考えたらそれもアリだと思える。

だけど473には今のところ後ろ盾が弱すぎると思う。
収入(今後の生活費)の面は職場に相談、
その結果無理そうならハロワ、
離婚とその後の生活については行政や司法に相談、
これを並行して足元固めから頑張って下さい。

それと、調停にかけるかけないは別にしても
離婚を考えるようになるまでの経緯や夫のしてきたこと
(生活費を入れない、暴言を吐くなど)もなるべく細かく
時系列にそって記録しておくことをおすすめ。
※ アクセスの多いオススメ記事