【ORICON】暇空茜『ネトゲ戦記』の推定売上部数は9,706部!フォロワー数の約3.5% 2024年03月01日 2月19日から2月25日までの週間売上ですが、発売日が2月21日でしたから、そのまま累計部数になりますね。 彼の2024年2月25日末時点でのフォロワー数は276,710アカウントなのですが、 残りの267,004アカウントは死んでしまったのでしょうか?(笑)一度ネットで公開してますからねえ。「新刊だけど古本」では微妙なのかなあ。明日、ぼくはヘイト本を棚から外せるだろうか(クリックするとAmazonへジャンプします。) < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (56) 1. 名前を出したくない一市民 2024年03月01日 18:46 まぁ古本屋やオークションで買う暇アノンもいるんじゃないかな 俺もブックオフの100円コーナーで売られるようになったら立ち読みして書評でもかいてみよっかな 恥ずかしいからしないけど 16 ゆあチァン管理人 がしました 8. 名前を出したくない一市民 2024年03月01日 21:20 >>1 日本国紀を思い出しました。 18 ゆあチァン管理人 がしました 10. 名前を出したくない一市民 2割 2024年03月01日 22:01 >>1 図書館に入ってたら、読むかも。 月刊WILLや正論も、時々図書館で読むし(世界や週刊金曜日、週刊新社会も図書館でチェック)。 1600円払うなら、香山リカさんの新刊買うわ(北海道の診療所に赴任するまでの話が、単行本化された)。 16 ゆあチァン管理人 がしました 12. 名前を出したくない一市民 2024年03月01日 22:20 >>10 図書館には入れてほしくないな 身内が馬渕睦夫の本を借りて読んで信じそうになってて慌てて否定した 自治体図書館のデータ検索したら馬渕の本がズラズラ出てきて目眩がした もうデマや陰謀論、歴史修正はうんざりだよ 子ども達も手に取って読めるのに自治体は何やってんだろ 23 ゆあチァン管理人 がしました 13. 名前を出したくない一市民 2024年03月01日 22:45 >>12 世の中に流通している以上信じるか信じないかは読者のリテラシー次第 「こういう人もいる・こういう意見もある」と教えるのも図書館の公益性だろう そういう考えは流石に過保護だ 可愛い子は旅をさせよじゃないけどある程度なれさせることも必要 9 ゆあチァン管理人 がしました 14. 名前を出したくない一市民 2割 2024年03月01日 23:09 >>12 >>13 図書館として、「政治的思想」を理由に特定の側の本を排除できないからね。 「船橋西図書館 蔵書廃棄事件」や、「はだしのゲン 閉架騒動」が業界関係者のトラウマになってるようだ。 実際、「愛知トリエンナーレ(表現の不自由展)」で、「反日展覧会に税金ガー」言ってたビジネス右翼各氏も、「図書館に並ぶ反日/左翼本」に話を広げる人は(知る限り)いなかった。 「図書館の購入」は左右問わずどこの出版社も計算に入れてるだろうし、下手に目立ったら、出版業界から干されるわな。 9 ゆあチァン管理人 がしました 15. 名前を出したくない一市民 2024年03月01日 23:42 >>14 ネトゲ戦記は政治的な本ではないからな あくまでイキリ非モテ中年男性の自分語り回顧録だし 12 ゆあチァン管理人 がしました 27. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 09:38 >>12 入れてほしくないかもしれないが、蔵書の否定は、正に表現の自由などの権利の否定だからね。 5 ゆあチァン管理人 がしました 2. 名前を出したくない一市民 2024年03月01日 19:02 1600円の本を10000部売れるのか。 1600万の売り上げ 印税もうん百万 ただものじゃないんだな 13 ゆあチァン管理人 がしました 24. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 08:05 >>2 フォロワーの大半が買っていないという大業を達成されておりますな。 8 ゆあチァン管理人 がしました 26. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 09:27 >>2 印税なんぞ高くても10%だから、うん百万もいかないぞ 裁判で負けて裁判所から直々に頭悪い認定されているからある意味ただものではないが 12 ゆあチァン管理人 がしました 44. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 14:23 >>26 角川の売り上げとしては1600万かもしれないが、仮に印税が3%としたら48万円が暇空の手取り まさに暇空チューチュー、暇アノンは怒りを感じろ 2 ゆあチァン管理人 がしました 40. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 12:51 >>2 印税の歩合も分かってないど素人のマウントがキモティーのう ただものではないのはお前の認知だな 8 ゆあチァン管理人 がしました 47. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 15:46 >>40 お前具体的な数字何もないなw 1 ゆあチァン管理人 がしました 3. 名もなき左派・リベラル 2024年03月01日 20:10 ベストセラーになるってここで息巻いてた人、息してるのかな 27万部売れてからが勝負なのにまだ3パーセントしか行ってないぞ 勝率五分(5パーセント)ならどんな勝負も受ける筈なのに…なぜ 18 ゆあチァン管理人 がしました 4. 名前を出したくない一市民 2024年03月01日 20:17 馬鹿にするほどの売れ行きか?寧ろ売れてる方だろこれこんな買う人がいるのな 募金活動に参加する人間が1万人はいると仮定して一人頭2000円出したらそれだけで2000万いくやろ継続的に募金続けてるし寧ろ暇空の活動が続くのも納得やな 12 ゆあチァン管理人 がしました 19. 名もなき左派・リベラル 2024年03月02日 01:09 >>4 確かに新人としては出てる方だよ、特に出版不況の昨今ではな でも「ベストセラー間違いなし!」と喧伝したヨワオ諸氏がハードル上げてるんだもん しかも本来は比較対象にならない避難所の漫画の部数を引き合いに出してくる始末よ ペン太の3万部超えるまでそりゃ部数で擦られ続けるわ 12 ゆあチァン管理人 がしました 5. 名前を出したくない一市民 2024年03月01日 20:34 部数のお陰で暇アノンの大体の人数が分かって良かったと思うわ、それでも世の中に1万人近く暇アノンが一般人面して徘徊してる可能性があるのは普通に恐怖でしょ 25 ゆあチァン管理人 がしました 6. 名前を出したくない一市民 2024年03月01日 20:47 チラッとアーカイブ読んだけどゲーム内で嫌がらせをする奴らが許せないからそういうのをしばくギルドに入って頑張ってたのになぜか追放されてアホらしくなって嫌がらせする側になったとか書いてあったが空気読めずに嫌われて追い出されただけじゃねえのって。それで嫌がらせする側に回るって今やってる事と同じじゃねえのって。ひたすら自分はこんなにやってるのにみんなが認めてくれないから攻撃するんだ!って話が続いて頭おかしくなるわ。 29 ゆあチァン管理人 がしました 28. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 09:53 >>6 気に入らないと癇癪をおこす幼児みたいな精神性してんな 13 ゆあチァン管理人 がしました 7. 名前を出したくない一市民 2024年03月01日 21:14 >明日、ぼくはヘイト本を棚から外せるだろうか そういえば、🏺バレ事件以降ヘイト本を書店であまり見かけなくなった気がする。 4 ゆあチァン管理人 がしました 9. 名前を出したくない一市民 2024年03月01日 21:50 無事ベストセラー作家になりましたな 0 ゆあチァン管理人 がしました 17. 名もなき左派・リベラル 2024年03月02日 01:03 >>9 釣り針がでかすぎる、やり直し と言い切れないのがアノンの怖い所なんだよなぁ 明らかにネタっぽいのにマジなのかどうなのか判別しづらくて困る 21 ゆあチァン管理人 がしました 35. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 12:16 >>9 亡池田大作さんには及ばずやね。 9 ゆあチァン管理人 がしました 39. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 12:48 >>9 何部売れたらって定義や基準は無いけど業界では一応10万部以上をベストセラーと言ってるみたいだぞ 6 ゆあチァン管理人 がしました 51. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 17:21 >>9 まずはエル・カンターレ越えを目指さないと 8 ゆあチァン管理人 がしました 11. 名前を出したくない一市民 2割 2024年03月01日 22:09 「悪名は無名に勝る」って奴かな…。 この部数、(出版業界では何の実績もない新人としては)かなりハイレベルだぞ? 昨年末のNHK取材メモ流出、2月16日の書類送検がなければ「宣伝」になったらしいなぁ。 2 ゆあチァン管理人 がしました 18. 名もなき左派・リベラル 2024年03月02日 01:04 >>11 もうちょと日本語をしっかりしてください 何を言ってるのかよくわかりません 13 ゆあチァン管理人 がしました 42. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 12:56 >>18 まず、出版業界では〜のところカッコいらないと >昨年末のNHK取材メモ流出、2月16日の書類送検がなければ「宣伝」になったらしいなぁ。 取材メモ流出の次は「、」よりも「と」の方が文章にまとまりがある様に思えなくもないし、それより何より取材メモ流出と書類送検があったから宣伝になったと思うのだがなあ 2 ゆあチァン管理人 がしました 53. 名前を出したくない一市民 2割 2024年03月02日 20:07 >>42 すみませんm(_ _)m。そちらの指摘する通り「書類送検のニュースが宣伝になった」の誤変換です。 1 ゆあチァン管理人 がしました 21. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 03:08 >>11 一般社会、いわゆる世間で暇空や彼奴の悪行三昧がどれだけ認識されてるんだろうね 自分は正直狭い世界に生きていると思うがリアルでこんな話題は一切出ないからなあ 7 ゆあチァン管理人 がしました 22. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 04:16 >>11 暇空事件をまったく知らなくて購入してる人がいるのかどうかは気になるところだわ つまり、実物を見て気に入って買ってる人がいるのかという話 暇空と敵対してた借金玉の本は、情報的にはそれなりに価値があったし、文も読みやすかった 作者の人格はアレだったみたいだけど 3 ゆあチァン管理人 がしました 16. 名前を出したくない一市民 2024年03月01日 23:49 会社の若手が購入していた。 0 ゆあチァン管理人 がしました 20. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 02:32 知り合いの本棚にあったら絶縁だな 15 ゆあチァン管理人 がしました 23. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 05:55 ねえねえ、一方的にライバル視してる片倉避難所先生の新作本の初版売上がトリプルスコアで差がついてどんな気持ち〜。 まあ、避難所もアレだけど、腐ってもグリグリやキラキラの原画だし題材もみんなが好きな猫だしね。 6 ゆあチァン管理人 がしました 37. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 12:39 >>23 よく考えたら自叙伝と漫画を同じ俎上に乗っけて勝負してる時点でおかしいんだわな⋯ 100万部売れたとしても漫画を出版してペン太を超えない限り避難所に1ダメージも入らんわ アマレスの世界王者がボクシングの日本王者に「俺は世界チャンプなんだぜ~」って マウントとっても「ふーん凄いね」で終わる話だわ 7 ゆあチァン管理人 がしました 25. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 09:24 管理人の意図としては部数の少なさを馬鹿にして笑おうとしてスレ立てたんだろうけど、 10000部売れたのは笑える数字じゃないんだよね。 社会人ならそれがわかる。 学生やニートにはわからんと思うが。 3 ゆあチァン管理人 がしました 31. 管理人 2024年03月02日 11:06 >>25 この程度でベストセラー作家気取りは充分に笑えると思いますよ。 (暇アノンにはわからないかもしれませんがね) 17 ゆあチァン管理人 がしました 32. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 11:17 >>31 管理人さんがもし社会人なら、出版不況と言われる厳しい状況の中で10000部売ること大変さはわかるはず。 働いたことが無い学生やニートなら別だけどね。 0 ゆあチァン管理人 がしました 34. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 11:29 >>32 その高く評価している10000部、どんな層が買ったのか分類できます? 反フェミニズム運動支持層なのか、タイトル通りのネトゲ関連なのか、「有名人」だからなのか そのが興味あります。 10 ゆあチァン管理人 がしました 36. 管理人 2024年03月02日 12:27 >>32 社会人でも「『出版不況と言われる厳しい状況の中で1万部売ることの大変さ』って何?」と思うひとはいますし、働いたことが無い学生やニートでも「1万部?スゲー!」と思うひとはいます。 「過度な単純化に基づくレッテル貼り」などという幼稚な真似は慎みましょう。 17 ゆあチァン管理人 がしました 48. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 15:52 >>36 管理人さん 1600円の本を10000部売るに匹敵する君の実績って何? 「幼稚」な口先だけじゃないことを見せて 0 ゆあチァン管理人 がしました 50. 管理人 2024年03月02日 16:16 >>48 君呼ばわりしたので禁止IPに追加しました。 8 ゆあチァン管理人 がしました 38. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 12:45 >>32 よく見ろ、記事内で「売れてない」とはひとことも言ってないぞ? 買ってやらないフォロワーは忠誠心が足りんなと皮肉を言ってるだけだ ベストセラー間違いなしって言ってた信者には見えないものが見えるらしい 12 ゆあチァン管理人 がしました 43. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 13:24 >>25 社会に出てるけど出版とは無縁だから一万部売れた事がどうかなんてなんも実感が湧かん 書籍じゃない商品で準えようにもそんなの商品の性質次第でいくらでも変わるし どんな社会に出たらありとあらゆる商品が他の商品で準えられるようになるのか教えて欲しい 7 ゆあチァン管理人 がしました 45. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 14:31 >>25 信者ビジネスなのに肝心の信者に買ってもらえてないから笑われてんじゃん もっと買って支援しろよ暇アノン 信心が足りないぞ 11 ゆあチァン管理人 がしました 29. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 10:24 出版業界も何振り構ってられないのか 2 ゆあチァン管理人 がしました 30. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 11:04 >>29 というかKADOKAWAですから。 11 ゆあチァン管理人 がしました 41. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 12:55 >>29 表現の自由を誰よりも謳ってたガロの出版社もネトウヨ落ちしたし カドカワも内情はヤバイのかもしれへんな 8 ゆあチァン管理人 がしました 33. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 11:26 実際のところウヨ本が売れているのは組織買いがあるからでしょ。 時々自民党議員の収支報告書にこの手の本を大量購入したとか出てくるアレ。 自民党・政府、軍(内部も取引先も)、青年会議所やら日本会議や神社本庁あたりもだし 右翼団体からヤクザまでこうした組織買いは存在したはず。 カルト団体なら自分のところの本を買ってランキングに押し上げてるよね? で後ろ盾がなければそんなもの。 ましてや直接的な内容では無ければ反フェミ界隈も買いようがないでしょ。 7 ゆあチァン管理人 がしました 46. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 14:36 >>33 今のところ暇空が必死にすり寄ってる自民党からは、反応もろくにないしな まあ、岸田をバカにしてたら感じ悪いよな 維新とか元N国とか、あるいは参政党みたいな暇空に相応しい政党にすり寄れば、まだ可能性あるのに 部数については、暇空が資産でマウント取っている以上、自分の資産で買ってないという証明でもなければ、自爆営業で売り上げてるのでは?と言われても否定できない気はするが 確実に他人が買ってるのは、Xで上がってる購入報告分ぐらいなわけでさ 3 ゆあチァン管理人 がしました 49. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 15:59 これが800部とか1300部とかしか売れてなかったら笑いものにできたのに。 10000部も売れてしまうと、逆に必死に笑おうとしてる方が痛々しくなってしまう。 0 ゆあチァン管理人 がしました 55. 名前を出したくない一市民 2024年03月03日 11:49 >>49 だから三万部のペン太と張り合おうとしなければ 信者がベストセラー間違いなしとハードルを上げ無ければ 笑いものにされなかったと何度も言われてるのにまだ続けるのキミ 8 ゆあチァン管理人 がしました 56. 名前を出したくない一市民 2024年03月03日 14:23 >>49 東野先生に単著出版で勝てたから次は国際政治学の雑誌に論文書かなきゃ(使命感) 1 ゆあチァン管理人 がしました 52. 名前を出したくない一市民 2024年03月02日 19:00 カンパとそれにかかる税についてははなんだかんだ言って逃げたらしいが印税はどうするんだろうな 印税が100万円を超えたら税率上がるらしいけど暇尊師にはカンパがあるから余裕か? 5 ゆあチァン管理人 がしました 54. 名前を出したくない一市民 2024年03月03日 04:57 >>52 寄付で何億も儲けたってあんだけ吹聴していたから そりゃマルサからもマークされてるでしょ なんだかんだで逃げられるレベルの相手じゃない 5 ゆあチァン管理人 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (56)
俺もブックオフの100円コーナーで売られるようになったら立ち読みして書評でもかいてみよっかな
恥ずかしいからしないけど
ゆあチァン管理人
が
しました
1600万の売り上げ
印税もうん百万
ただものじゃないんだな
ゆあチァン管理人
が
しました
27万部売れてからが勝負なのにまだ3パーセントしか行ってないぞ
勝率五分(5パーセント)ならどんな勝負も受ける筈なのに…なぜ
ゆあチァン管理人
が
しました
募金活動に参加する人間が1万人はいると仮定して一人頭2000円出したらそれだけで2000万いくやろ継続的に募金続けてるし寧ろ暇空の活動が続くのも納得やな
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
そういえば、🏺バレ事件以降ヘイト本を書店であまり見かけなくなった気がする。
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
この部数、(出版業界では何の実績もない新人としては)かなりハイレベルだぞ?
昨年末のNHK取材メモ流出、2月16日の書類送検がなければ「宣伝」になったらしいなぁ。
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
まあ、避難所もアレだけど、腐ってもグリグリやキラキラの原画だし題材もみんなが好きな猫だしね。
ゆあチァン管理人
が
しました
10000部売れたのは笑える数字じゃないんだよね。
社会人ならそれがわかる。
学生やニートにはわからんと思うが。
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
時々自民党議員の収支報告書にこの手の本を大量購入したとか出てくるアレ。
自民党・政府、軍(内部も取引先も)、青年会議所やら日本会議や神社本庁あたりもだし
右翼団体からヤクザまでこうした組織買いは存在したはず。
カルト団体なら自分のところの本を買ってランキングに押し上げてるよね?
で後ろ盾がなければそんなもの。
ましてや直接的な内容では無ければ反フェミ界隈も買いようがないでしょ。
ゆあチァン管理人
が
しました
10000部も売れてしまうと、逆に必死に笑おうとしてる方が痛々しくなってしまう。
ゆあチァン管理人
が
しました
印税が100万円を超えたら税率上がるらしいけど暇尊師にはカンパがあるから余裕か?
ゆあチァン管理人
が
しました