2024-03-04

anond:20240304103210

ジュン

  • 教養がどうの、古典がどうのと話題になっているけど、正直教養を身に着けて役立つかどうかなんてなんの役にも立たない。それが勘違いの原因。 教養の本質は「自分と同じ範囲に興味...

    • 教養を文化人気取りの道具にするアホ 例えば「聖書を読むことによる教養」とは何かを考えた時、聖書の知識をひけらかしたり共通の知識で会話する満足を得ることではない 「傲慢にな...

      • 「傲慢になるな」「軽率な発言をするな」「自分自身を賢いと思い込むな」「性的不品行をするな」という戒め 現代においてこの程度の戒めをいちいち聖書に依拠する必要はないん...

        • いや、聖書は重要だろう 聖書がなければ、善悪は「好き嫌い」の問題、つまり相対主義になってしまうからな 「俺はこれを善だと思う。なぜならそれは俺が気に入っているから」という...

      • 教養だの礼儀作法だのは階層の差異化のためのツールだよ

    • あなたにとってはそうなんですね

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

はてなからのお知らせ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん