齋交株式会社会社概要
信頼のPOINT
1. 自社加工工場
2. 防災認定許可 E-23-32513 取得
3. 一般建築業 (般-1)第103600号 取得
4. 軟質プラスチックの在庫多数
5. 昭和23年創業
6. 岐阜、名古屋、関東に営業拠点
7. プラスチックのプロ集団
会社概要
商号 |
齋交株式会社 |
所在地 |
本社 岐阜県羽島郡岐南町三宅6丁目59-1
名古屋営業所 名古屋市守山区川宮町256
関東営業所 埼玉県さいたま市中央区鈴谷七丁目10-25
|
代表取締役 社長 |
川田 清和 |
資本金 |
500,000千円 |
売上高 |
500,000千円(令和4年度) |
従業員数 |
21名 |
会社歴 |
昭和23年11月 齊田油紙工業株式会社として設立。
昭和47年 4月 名古屋営業所を名古屋市中区大須2丁目に設立。
昭和55年 9月 資本金500万円に増資。
昭和58年 2月 資本金2,000万円に増資。
昭和61年 4月 名古屋営業所を名古屋市中区丸の内に移す。
平成 8年 4月 齊田隆治代表取締役に就任。
平成 8年 4月 資本金5,000万円に増資。
平成11年 1月 消防庁防災表示認定取得。E-23-32513
平成16年 4月 一般建築業取得。(般-1)第103600号
平成25年12月 増田洋一代表取締役に就任。
令和 4年 7月 増田洋一代表取締役会長に就任。
川田清和代表取締役社長に就任。 |
取引銀行 |
十六銀行 柳ヶ瀬支店
岐阜信用金庫 梅林支店
大垣共立銀行 岐阜支店
愛知銀行 大曽根支店 |
納入先 |
愛 知機械工業・旭硝子・イビデン・エスラインギフ・王子製紙・サンゲツ・竹中工務店・各務原市役所・岐阜県警察本部・岐阜県庁・岐阜市役所・クラ
ウンパッケージ・サカエ理研・敷島産業・JA・大和グラビア・トヨタ紡織・豊田自動織機・東洋紡・長谷虎紡績・明治製菓・名星工業・モルザ 他(50音順
敬称略) |
仕入先メーカー |
アキレス・旭化成・オカモト・カンボウプラス・協栄化工・クラレ・作新工業・住友ベークライト・
積水化学・積水化成・日本ウェブロック・筒中・帝人・東海ポリエチ工業・東レ・藤森工業・三菱化学・
ユニフロー 他(50音順敬称略) |
|
本社
〒501-6002
岐阜県羽島郡岐南町三宅6丁目59-1
TEL(058)216-3935(代)
FAX(058)216-3937
E-mail gifu@e-saikoh.co.jp |
|
名古屋営業所
〒463-0081
名古屋市守山区川宮町256
TEL(052)793-6123(代)
FAX(052)793-5525
E-mail nagoya@e-saikoh.co.jp |
|
関東営業所
〒338-0013
埼玉県さいたま市中央区鈴谷7丁目10-25
TEL(048)711-3215(代)
FAX(048)711-5276
E-mail kanto@e-saikoh.co.jp |
|
プライバシーポリシー
「齋交株式会社」(以下、「当社」といいます)ではお客様に当社をご利用して頂く際に、お客様の氏名、住所、電話番号、e-mailアドレスなどお取引やご連絡に必要な情報(以下「個人情報」といいます)を開示していただきます。
当社は、個人情報保護法の趣旨のもと、このプライバシーポリシーに則って個人情報を取り扱います。このプライバシーポリシーは、当社が開示いただいた個人情報の取扱いに関するお客様と当社との間のお約束です。 |
1.個人情報の利用目的について |
当社は個人情報を以下の目的で利用させていただきます。
1) お客様への商品の発送および代金の請求のためにお客様の氏名、住所、電話番号などの連絡先情報を利用します。また、代金の請求に関連してご指定いただいたクレジットカード番号、銀行口座などのお支払情報を利用する場合があります。
2) ご注文の内容や配送方法などを連絡したり確認するために、お客様の氏名、住所、e-mailアドレスなどの連絡先情報、ご注文いただいた商品の種類や数量、ご請求金額などの情報を利用します。
3) お客様に当社が行うキャンペーンや商品・サービスのご案内をするために、ご利用された履歴や、お客様の氏名、住所、e-mailアドレスなどの連絡先情報を利用します。
4) 当社のサービス改善を行うために、お客様から寄せられたご意見やアンケートの結果、ご利用履歴などを利用します。
5) お客様からのご要望、お問い合わせに対する回答をするために、お客様の氏名、住所、e-mailアドレスなどの連絡先情報を利用します。 |
2.個人情報の管理について |
当社は以下の体制で個人情報を管理します。
1) 個人情報保護法やガイドラインに従って必要な社内体制を整備し、従業員から個人情報の取扱を適正に行う旨の誓約書を取得します。
2) 個人情報の利用を業務上必要な社員だけに制限し、個人情報が含まれる媒体などの保管・管理などに関する規則を作り、個人情報保護のための予防措置を講じます。
3) システムに保存されている個人情報については、業務上必要な社員だけが利用できるようアカウントとパスワードを用意し、アクセス権限管理を実施します。なお、アカウントとパスワードは漏えい、滅失のないよう厳重に管理します。
4) サービスに支障が生じないことを前提として、個人情報の受領時から一定期間経過後、個人情報は随時削除していきます。 |
3.第三者提供について |
ご注文の際には、このプライバシーポリシーを理解のうえ、ご注文いただくことになります。第三者提供というケースは当社では特に規定しておりません。 |
4.個人情報の開示について |
1) 当社は、お客様の同意がない限り、個人情報を第三者に開示することはありません。ただし、以下の事例に該当する場合はその限りではありません。
・法令に基づき裁判所や警察等の公的機関から要請があった場合
・法令に特別の規定がある場合
・お客様や第三者の生命・身体・財産を損なうおそれがあり、本人の同意を得ることができない場合
・法令や当社のご利用規約・注意事項に反する行動から、当社の権利、財産またはサービスを保護または防禦する必要があり、本人の同意を得ることができない場合
2) お客様から個人情報の開示要求があった場合は、本人であることが確認できた場合に限り開示します。
注:本人確認の方法 本人であることが証明できるもの(免許証、保険証など)の写しを、当社宛にご郵送してください。 内容を確認させていただき、本人であることが明確になり次第、開示させていただきます。 |
5.ご質問やご提案について |
ご質問やご意見がありましたら、当社お問い合わせ窓口までお問い合わせください。 |
|