最終更新日:2024/3/1

(株)データープロセスサービス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
神奈川県
資本金
9,900万円
売上高
9億600万円(2023年7月 実績) 8億1,500万円(2022年7月 実績) 7億7,000万円(2021年7月 実績)
従業員
126名
募集人数
6~10名

<秋冬プログラミング仕事体験 予約受付中です!>創業50年。モバイルネットワーク、鉄道、信号機、銀行、病院…など様々なシステム開発に携わっています!

採用担当者からの伝言板 (2024/02/26更新)

PHOTO

皆さん、こんにちは。
(株)データープロセスサービスの採用担当です。

当社のページにお越しいただき、ありがとうございます。

★説明会予約受付中★
\【文理不問】リアル・WEB開催あり!/

皆さんからのご応募、お待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
『一に人格、二に技術』という企業理念を掲げる当社。これまで事業を拡大できたのも、社内の和を大切にしつつ、取引先の輪を大きく広げてきたためです。
PHOTO
当社では、社員の約6割を文系出身者が占めています。初心者に照準を合わせたきめ細かい研修を用意しているため、無理なく技術を身に付けられます。

不明点を残さない研修、向学心に応える諸制度が充実。初心者から無理なく成長できる。

PHOTO

予備知識ゼロから、めきめき実力をつけてきた有松さん。「技術を早く吸収するために重要なのが社交性。よく人に話しかけて学ぼうとする人の方が、成長が早いと思います」

大学では経営学を専攻していたので、プログラミングに関する知識はありませんでした。しかし、IT業界に入りたいという気持ちが強く、いろいろな会社を見ていました。当社に決めたのは、充実した研修が用意されており、文系出身者が大勢活躍していたからです。

入社後は、まず本社で1カ月間にわたってITの基礎知識を学びました。その後、外部研修に2カ月間参加して実践的な開発技術を習得。この研修は少人数で行われ、分からないことがあれば随時尋ねることができたので、最後まで無理なく取り組むことができました。そして7月に配属となり、OJTの先輩のもとで学びながら、実際の仕事を通して深い技術や知識を身に付けていくことができました。

入社以来、私が手掛けてきたのは、賃貸保証会社で使用される顧客管理システムです。これは、賃貸住宅を借りている人に関する基本的な情報、家賃の納入状況などを確認するために使用されます。膨大な情報が記録されており、賃貸住宅を経営される方にとってなくてはならない、社会的役割の大きいシステムと言えます。このシステムの仕様確認からプログラム実装、テストまでの全工程を手掛け、まさにモノづくりの醍醐味を実感することができました。

当社には資格を目指す人のため、会社が通信教育の費用を負担してくれる制度があります。私もこの制度を利用して、「基本情報技術者」と「情報セキュリティマネジメント」の2つを取得できました。会社として社員の成長を後押してくれるこのような制度や雰囲気も、当社の魅力の一つです。そして入社3年目を迎えるころには、自分が新人の指導をする立場になっていました。

先輩が良き相談相手となって後輩の面倒を見る文化が根付いている当社では、社内の結束が非常に強いです。雰囲気はとてもアットホームで、有志が集まって行う活動もさかんです。私もゴルフ部に所属し、会社の仲間とプレーを楽しんでいます。今後はさらに技術を磨くとともに、リーダーとしてチームメンバーを率いる力を身に付けていきたいと考えています。

■有松 晃一郎
(2017年入社/社会システム部) 

会社データ

プロフィール

わたしたちデータープロセスサービスは、人々の暮らしに直結する「制御システム開発」や、より高度なビジネスを実現する「業務システム開発」を中心に、様々なシステムを構築しております。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
【制御システム】 <公共性の高いシステム開発>
■ 鉄道関連
■ 空港新交通
■ モバイルネットワーク
■ 電子棚札
■ ビル管理
■ 上下水道
■ NGN(Next Generation Network)
■ 車両積載重量計量 

【業務システム】 <ビジネスをサポートするシステム開発>
■ 電子カルテ
■ 会計
■ 生産/工程管理
■ オーダリングシステム
■ 販売管理
■ 共同配送

【パッケージソフトウェア】
■ 勤怠管理
■ 物流配送

PHOTO

本社郵便番号 210-0006
本社所在地 神奈川県川崎市川崎区砂子1-9-1
田中ビル5階
本社電話番号 044-222-0711
創業 1974年8月2日
資本金 9,900万円
従業員 126名
売上高 9億600万円(2023年7月 実績)
8億1,500万円(2022年7月 実績)
7億7,000万円(2021年7月 実績)
事業所 【本社】
神奈川県川崎市川崎区砂子1-9-1 田中ビル5階

【拠点】
中原ビジネスセンター
川崎宮前ラボ
東京八重洲さくらオフィス
主な取引先 (株)アイネス
(株)アイネット
SCSK(株)
沖電気工業(株)グループ
(株)京三製作所グループ
ソフトバンク(株)グループ
(株)東芝グループ
日本アイ・ビー・エム(株)グループ
日本電気(株)グループ
富士通(株)グループ
関連会社 (株)ビジネスランド
平均年齢 38歳
企業認証 ■ ISO 9001:2015 認証(認証番号:MSA-QS-4732)
■ ISO 27001:2014 認証(認証番号:MSA-IS-447)
■ プライバシーマーク 登録(登録番号:第10822096(08)号)
■ iCD活用企業 Gold★ 認証
■ 厚生労働省認定 ITエンジニア研修実施企業
■ 国土交通省「ポジティブ・オフ」運動 賛同
■ CHO(健康管理最高責任者)構想推進事業所 登録(登録番号:00397)
■ かながわ子育て応援団 認証
■ かながわ女性の活躍応援サポーター 登録
■ かながわ治療と仕事の両立推進企業 プラチナ企業 認定
■ かわさき☆えるぼし 認証
■ かわさきSDGsゴールドパートナー 認証
■ 川崎ものづくりブランド 認定
沿革
  • 1974年 8月
    • 川崎市幸区に「(株)データープロセスサービス」を設立
  • 1985年 1月
    • OAビジネス系業務を分離独立して、「(株)ビジネスランド」を設立
  • 1985年 3月
    • 現住所に本社移転
  • 1986年 7月
    • 川崎システムラボラトリー開設(本社ビル4階)
  • 1989年 4月
    • 基幹システム開発業務強化のためIBM社AS/400を導入
  • 1998年 2月
    • 川崎システムラボラトリー増設(本社ビル3階)
  • 1999年 8月
    • 資本金を9,900万円に増資
  • 2000年 12月
    • 中原ビジネスセンター開設
  • 2007年 1月
    • プライバシーマーク認証取得
  • 2011年 12月
    • かながわ子育て応援団認定
  • 2014年 6月
    • 一般労働者派遣事業の許可
  • 2014年 7月
    • ICカード勤怠管理ソフト『打刻ちゃんTouch』リリース
  • 2018年 4月
    • IT人材育成に関する評価制度 iCD活用企業認証『Gold★』認定
  • 2019年 2月
    • ICカード勤怠管理ソフト『打刻ちゃんTouch』川崎ものづくりブランド認定
  • 2019年 9月
    • 大西雄一代表取締役就任
  • 2020年 3月
    • 川崎宮前ラボ開設
  • 2021年 1月
    • かわさき☆えるぼし企業認証
  • 2021年 2月
    • 情報セキュリティマネジメントシステム JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)取得
  • 2021年 2月
    • 品質マネジメントシステム JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015)取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 2名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 1名 1名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (15名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■ 新人社員研修<配属前>
 ・ビジネスマナー
 ・コンピュータ基礎講座
 ・プログラミング基礎講座
 ・厚生労働省認定IT技術者研修(技術スキル・社会人基礎力)

■ OJT研修<配属後>
 配属後は、プロジェクト先の先輩がしっかりサポートします。
 ※技術指導だけでなく、書類の提出の仕方・各種申請の方法…といった
  業務環境のフォローもします。

 当社の先輩社員がいないプロジェクトに配属されることはありません。

■スキルアップ研修
 研修を受けるのは新人だけではありません。
 全社員のスキルアップ・ヒューマンスキル向上を目指します。

 <技術研修>
 ・言語教育(先輩社員による指導)
 ・勉強会(基本情報・応用技術者試験など)

 <ヒューマンスキル向上>
 ・聴く力を養う 
 ・論理的思考を学ぶ
自己啓発支援制度 制度あり
外部研修期間を利用してヒューマンスキルの向上を図り、
会社が認めた資格について手当金を支給
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社外キャリアコンサルタントとの面談が随時可能
社内検定制度 制度あり
専門性を高めていくことを目的とする研修や認定の制度を設けている

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知教育大学、桜美林大学、岡山大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、京都産業大学、くらしき作陽大学、久留米大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、白百合女子大学、実践女子大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、清和大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東洋大学、東洋学園大学、同志社大学、日本大学、ノースアジア大学、文化学園大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
秋田コアビジネスカレッジ、アーツカレッジヨコハマ、医療ビジネス観光福祉専門学校、専門学校神田外語学院、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、産業技術短期大学、駿台外語&ビジネス専門学校、専門学校デジタルアーツ東京、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京外語専門学校、東京工学院専門学校、東京工業高等専門学校、東京商科・法科学院専門学校、東京ビジネス・アカデミー、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、東京法律公務員専門学校、東京立正短期大学、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、新潟コンピュータ専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校、横浜システム工学院専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
----------------------------------------------------------------
大卒   7名   6名   8名   5名   2名
専門卒  1名    ー    ー   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 2 3
    2022年 2 4 6
    2021年 0 8 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 3
    2022年 6
    2021年 8
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 2

先輩情報

センスは磨くもの
N.O
2021年入社
専修大学
文学部 人文・ジャーナリズム学科
◇ 営業部 所属
PHOTO

問合せ先

QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp212233/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
(株)データープロセスサービスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)データープロセスサービスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)データープロセスサービスの会社概要