ほろっとするやんけぇ。 | aki's 修行日記

aki's 修行日記

16年の体操競技生活の後、指導者に。2012年5月末に6年間のアメリカコーチ修行から完全帰国。夢へ向けて、体操を通して人と人とのつながりの素晴らしさ、縁の大切さを日々肌で感じながら生活しています。一度しかない人生、やりたいこと、今しかできないことを!

テーマ:

昨日、今日と、新しいジムで初のホームミートをやっています☆
普段本科をやっているエリアの器具を全部片付けて、そこにBleacher(観覧席)をセットしました。



aki's 修行日記 aki's 修行日記



Guardも遅くまで残って一緒にセッティングしてました。aki's 修行日記
オリンピックメダリストなのに気取らない、いい人です。ホンマに。




で・・・



私が主に平均台、ゆかを担当しているレベル6の子たちは昨日試合に出ましたひらめき電球


私は今回は審判だったので、普段跳馬と平行棒を担当しているCindyがコーチとして試合に付いてくれました。

ウチの子たちは跳馬スタートだったんですが、なんかみんなで「よしっ!いくぞ!」「みんなでやるぞっ!」ってお互い声掛け合ったりしてて、2年半前からこの子たちをずっと見ている私は



「いやぁ、なんか成長したなぁ」と、ついつい親心に。ラブラブしょぼん



試合は上出来!!
14人試合に出ましたが、ミスはほとんどなかったんじゃないかな?
平均台で1人落ちたぐらいだと思う。



結果は・・・





チーム優勝虹
個人総合1位、1位、2位クラッカー(それぞれの年齢グループで)
種目別平均台は全年齢グループで優勝王冠1しました☆





aki's 修行日記



みんなメダルをじゃらじゃらぶら下げてるでしょ?笑。


“あの”後ろブリッジ恐怖症のレイチェル、なんと、今回平均台初タイトルです!!!
ビビって2年かかってもできなかった技で、その種目のチャンピオンになりました宝石赤

これも泣ける話やんけぇしょぼん




なんだか、知らない間に成長した我が子たちの姿にちょっとほろっとなったCoach Akiなのでした。ヒヨコDASH!






無事オーストラリアに帰った外村選手、ぼちぼち、ブログ『アメリカ日記』を更新し始めたみたいです。( ´艸`)


外村哲也オフィシャルブログ『楽・美・跳・勝』↓
http://ameblo.jp/sotomura/





AD

akiさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります